EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレビでの画像再生について

2007/10/14 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 takapodさん
クチコミ投稿数:20件

40Dを先月購入し毎日楽しくカメラや写真の勉強をしているデジイチ初心者です。
今日撮影した写真を初めて自宅の液晶テレビで再生してみようと思い、
付属のケーブルを使用しカメラとテレビを接続してみました。
大きな画面で写真が確認でき良かったのですが、一つ気になる点がありました。
手に持って操作していたのですが、40D本体のビデオ出力端子に差し込んだケーブルのプラグ部分が少し動く(回転)する度にテレビに映った映像が乱れ、映像が消えたりしてしまいます。
激しく動かしている訳でもなく、プラグもしっかり奥まで差さっており接続には問題ないと思うのですが、
仕様か故障かよく分からず心配になってきました。みなさんはいかがでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:6867194

ナイスクチコミ!0


返信する
holmesianさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディの満足度4

2007/10/14 19:03(1年以上前)

 RCAプラグ/ジャックの接触不良ではないですか。
そのTVのジャックを使っていらっしゃいますか?
使っていらっしゃらない場合には、接点復活剤で拭けば直ると思います。

書込番号:6867209

ナイスクチコミ!0


スレ主 takapodさん
クチコミ投稿数:20件

2007/10/14 19:28(1年以上前)

holmesian さん有り難うございました。
カメラに付属のケーブルを使っていましたが、接点復活剤は手持ちに無かったのですが
カメラ側のプラグを拭いてみたら映像が乱れなくなりました。
初歩的なことですみませんでした。

書込番号:6867304

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/10/14 19:30(1年以上前)

たんなる接触不良だと思いますので、気にせずに。と言うかいったんPCにでも転送してみた方がみやすくないですか。

カメラ本体からするならカメラは手持ちより接点が動かないようなものの上に置くなり固定してつかった方がいいでしょう。

書込番号:6867318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/14 20:28(1年以上前)

takapodさん こんばんわ。

私もTVに写してスライドショーを良くやります。
大人数に限らずTVの方がPCよりみんなで楽しめます。

早く大型液晶TVが欲しいのですが今見ているTVまだ元気
なんですよ、もうしばらく我慢、かまん!

プラグの汚れで良かったですね、スライドショー楽しんで
ください。

書込番号:6867518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信22

お気に入りに追加

標準

レンズについて、ご教授願います。

2007/10/13 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:13件

初めて書き込みします。
EOS40Dを購入しようといろいろ悩んでいる、デジイチ入門予定オヤジです。
この書き込みの中でも、レンズに関する質問はいろいろあり、とても勉強になっています。
私の撮影対象は
@ペットの犬の撮影【公園やドッグラン見たいに屋外がメイン】
A山の写真(登山がすきなので)
です。(今はコンパクトデジカメオンリー)
そこで候補にしているのが
@CANON EF-24-105mmF4L IS-USM <--宝の持ち腐れ?
(カメラのキタムラでBODYと同時購入で23万円)<--かみさんが良い顔しないです。
ACANON EF-28-135mmF3.5-5.6 IS USM <--(広角側が不足でしょうか?)
(値段は聞いていませんが多分18〜19万と予想しています)<--かみさん納得。
現在メインは純正レンズで考えています(別の書き込みを参考にしています。)

私がEF-Sレンズを考えていないのは今後フルサイズのカメラを追加購入しても使用可能なようにと考えています。

またか!とお思いでしょうがよろしくお願いします。

書込番号:6862652

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件

2007/10/13 12:27(1年以上前)

EF-Sじゃなくて、しかも純正のみで考えれば1の構成でいいんではないでしょうか。
(値段や重さを納得出来ていれば)
ペットの走る姿の撮影と山の風景の撮影とは完全に対照的なものですから、一つのレンズでベスト考えるのは多少無理がありそうですが。
フルサイズを買うのはまだだいぶ先でしたら、とりあえずはEFーSレンズを二本くらい購入したほうが良さそうにも思います。(フルサイズ買ったからといって40Dを手放さなければ二台体制で便利ですし、必要無いなら売ればいいだけかと)

書込番号:6862737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/13 12:43(1年以上前)

ありがとうございます.
貴重なご意見参考にさせていただきます。

書込番号:6862771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/13 13:11(1年以上前)

> ちょびパパさん

最初のレンズは、どんな被写体を優先して撮るかで決まると思います。
また、将来、フルサイズデジ一眼レフ追加となると、Lレンズでラインナップ組みたいですね。

動きの速い動物を捕るには、大口径レンズ、つまり、F値が小さいレンズが良いですね。

本格的にデジ一眼レフに挑戦しようということなら、ズームレンズか、単焦点レンズか、どちらかに決められても良いと思います。描写は、単焦点レンズが良いと思います。

単焦点レンズなら、135mmF2L USM、50mmF1.8Uあたりで如何でしょうか。

書込番号:6862844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:1件 旅行大写真展 

2007/10/13 13:13(1年以上前)

風景だったら広角が欲しいし、屋外での犬の撮影だったら望遠が欲しいし・・・難しいですね。純正でこの2つの被写体を1本でほぼ完璧にカバーできるレンズは・・・ないかな。やはりEF24-105F4LISかな。

純正じゃなかったら、SIGMAの18-200OSなんて良いとは思うのですが・・・。描写は並くらいでも、広角〜望遠までカバーしてるし、いざという時の手ブレ補正もあるし・・・AFスピードは特に速くはないですが、40DのAF精度ならそうストレス感じることなくいけそうだし・・・。ただ、純正じゃないし、フルサイズに使えないからなぁ。

書込番号:6862848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/13 13:47(1年以上前)

そん2つであれば、
24-105mm F4 Lをおすすめしたいですね。

広角が足りないけど 不便を感じないなら1本で行けますし。
外メインのようですので 明るさも問題ないかなと。

望遠欲しくなったら やはり70-200mm F4 Lで^0^

買った後で 広角(標準)ほしくて安くあげたいならタムロン17-50mm F2.8も良いでしょう。
多分超広角は使わなそうかなあ?と思いまして^0^

書込番号:6862907

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/10/13 13:50(1年以上前)

 EF-28-135mmF3.5-5.6 IS USM は広角が不足することが最大の問題ではなく、設計が古く、デジタルで使用したときに収差等が大きく解像感が低いことだと思います。

 お勧めはやはり設計の新しいレンズ。特に普及価格帯のレンズは新しいほどよいと思います。できればEF24-105F4LISクラスのレンズがあるとそうそう不満は出ないでしょう。しかし、風景も撮られるというならやはり広角が足りないと思いますので、EF17-40oF4Lあたりを標準ズームとして使い、ペット用にEF50oF1.8などの安価な単焦点を同時購入するという手もあります。

書込番号:6862911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/13 14:29(1年以上前)

いろいろなご意見とても参考になります。
設計が古いとのご意見、ベテランならではですね。
EF50mmf1.8Uと言うご意見は参考にさせていただきます。
これなら値段も手ごろなので小遣いで(こっそり?)買えそうです。

書込番号:6862983

ナイスクチコミ!0


EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件

2007/10/13 14:39(1年以上前)

ちなみに私の場合はいろいろ買った末に
現在は18−200mmのOSだけでほとんど撮るようになってしまってます(笑)
レンズ交換って楽しい反面、なかなか出来なかったりするんですよね^^;
高倍率ズームの手ブレ補正付きは一本は持っておいて損は無いです☆

書込番号:6863006

ナイスクチコミ!1


文三さん
クチコミ投稿数:88件

2007/10/13 14:50(1年以上前)

30Dユーザーですが、私もEF24-105でいいと思います。
私はこれがメインレンズで、いろいろな被写体を撮っています。
APS-Cでも問題なく使えます。広角を考えるのは、実際にお使いに
なって、ご自身が感じてからでいいように思います。

書込番号:6863026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/10/13 15:06(1年以上前)

ちょびパパさん こんにちは。
ご指摘のレンズはどちらも使っており、アルバムの中にもどちらのレンズの作例も載せています。(拙い写真で申し訳有りません)
画を厳しく追及されなければ、28-135ISでも我慢できると思います。しかし、確かに設計も古いですし、将来フルサイズに行かれるとしたら役者不足かもしれませんね。予算が許せば出来れば24-105ISですが・・・
どちらのレンズも広角は少し不足すると思います。出来ればシグマか、タムロンの17mm〜くらいのレンズも風景を撮られるなら欲しいですね。

書込番号:6863063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/10/13 15:14(1年以上前)

ワタシも山行しますので、一言。

17(18)〜200mm位の広角から望遠までオールインワンのズームレンズがいいと思います。

F値はやや暗めになりますが、日中の撮影では問題なく使えます。
どうしても明るいレンズでシャッター速度を稼ぎたい、被写体ブレを防ぎたいとなればEF50mmF1.8(II)など、まさにお小遣いでゲットできるし、あるいはF2.8マクロレンズなどあれば普段の撮影でも、山中でお花マクロでも使えます。

シグマ18-200mm+50mmF1.8+タムロン90mmF2.8マクロの3本体制。

書込番号:6863075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2007/10/13 16:01(1年以上前)

皆様方の貴重なご意見大いに参考にさせていただきます。
特にアルバムのURL掲載された皆様のアルバム拝見しました。
自分が購入予定のレンズで撮った写真を事前に確認できる機会は少ないので
助かります。
今後ともアドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:6863170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/10/13 19:06(1年以上前)

ちょびパパさん今晩は、
 
 小生もほとんど、山での風景と、花のマクロ撮影です。
フィルム時代はEF20−35で満足していましたが、デジタルになってからは、20MMでは広角側が全く不足で、悩んでいました。しかし、運良く(?)滑落してレンズを壊してしまったので、EF−S10−22を購入した所、非常に満足しております。
 
 あと、フルサイズ用でと言う事でしたら、EF17−40しかないと思います。

書込番号:6863667

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/13 19:08(1年以上前)

候補の2つのレンズだっらた、1. の 24-105 でしょうか。
山の写真も撮られるということですので、少しでも広角側が
いけるレンズが良いと思います。

書込番号:6863672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/13 20:14(1年以上前)

ちょびパパさん こんばんは

今後にフルサイズのご予定があるのですから
EF24-105F4Lを購入されたほうが良いかと思います
今手にされなかったとしてもフルサイズ購入の際
きっと欲しくなりますので早いか遅いかだと思います

この倍率でこのシャープさは他には無いですね!

書込番号:6863860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/10/13 20:54(1年以上前)

 カメラ事始には、昔なら、50mmのf2.0、1.8、1.4の標準レンズで。良くも悪くもズーム時代の今なら、標準ズームを付けて暫らく様子を見る。後はそれから…。

 

書込番号:6863983

ナイスクチコミ!1


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/13 21:37(1年以上前)

@の撮影では、EF24−105F4LISで良いと思いますが、Aの撮影では広角側に不満が出るのでは?

でも、とりあえずは、EF24−105F4LIS一本で始めてみても良いと思います。このレンズを40Dの標準ズームとして使用していますが、とても気に入っています。

書込番号:6864141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/13 21:41(1年以上前)

彷徨人さん他の方からのご意見に有りましたEF17-40F4Lも候補の1つとして
考えてみようと思っています。
でも望遠側がちょっと不足気味な予感もします。
とすると後からEF135F2Lでも有れば文句なし!!ってところでしょうか??
でも、そんなことかみさんに言ったら往復ビンタくらいそう(^_-)-☆

書込番号:6864156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/10/13 22:01(1年以上前)

山は皆さんが書かれているので1.の犬撮り用レンズを。
便利ズームで写りが良いのは EF70-200mm F2.8L IS USM でしょう。
写りだけを追求するなら EF300mm F4L IS USM か EF200mm F2.8L II USM 。
これ1本の便利ズームなら EF28-200mm F3.5-5.6 USM ですね。

書込番号:6864231

ナイスクチコミ!1


ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/13 23:16(1年以上前)

先日 レンズのことで色々相談にのっていただいたので私も1言。確かにフルサイズ移行は誰しも考えることですが ここは割り切って考えカメラとのバランスなども考えるとEF-24-105mmF4L と EF-S17-55mm F2.8nの2本がやはり選択肢としていいのではないかと思います。ちょっと初デジイチでは重く感じるのではないかと思います。カメラ店でレンズつけて覗いてみたほうがよろしいのではないかと思います。初カメラは重さでキッスXから入りました。  ただ私の場合EF-S10-22mm を購入したのでEF-24-105mmF4Lがベストかと思いましたが 以外と 広角28mm程度がスナップとか風景とかよく使うのでレンズ交換なしでいけるので昨日 EF-S17-55mm F2.8をメインとして使うつもりで発注かけました。今後経過報告したいと思います。 EF-S17-85mm F4-5.6でかなり満足していましたが 慣れてくるにしたがって少し解像度甘さを感じるための買い増しです(しばらく様子見て処分するかも)望遠は70−300を今のところ使っています。
あまりフルサイズの移行を考えずに今のサイズでのベストで使い込んで 必要なものを足していく形がよろしいと思います。ぜんぜんアドバイスになっていませんが・・

書込番号:6864517

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

AEB撮影について

2007/10/14 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:35件

発売日に購入し、振動やエラー99もなく快調に撮影を楽しんでいますが、AEB撮影について教えて頂ければ助かります。
説明書の解説では、0を基点に+-3段階の設定ですが、0を基点にせず、例えば-1/3〜3段階のような設定はできるのでしょうか?少し前に発売の40D完全ガイドの付録「撮影便利帳」を見ると、そんな画面が出てくるのですが、操作方法が分かりません。よろしくお願いします。

書込番号:6866629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2007/10/14 16:16(1年以上前)

電源スイッチONの上の位置に持って行き
サブダイヤルで露出をマイナス側に設定すればできます。

書込番号:6866650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2007/10/14 16:21(1年以上前)

アイコンが泣いてました..orz

書込番号:6866667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/10/14 16:28(1年以上前)

~( ̄^ ̄)"ムムム さん 早々のご教授有難うございました。

簡単すぎて、説明書に書くほどのこともないのですね。
早速活用します。有難うございました。

書込番号:6866684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

サードパーティレンズのピントずれ

2007/10/14 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 上海下町写真館2014 

20D→40Dユーザーです。
以前から使用していたSIGMA18−50mm2.8EXの「ピントずれ」について質問させて頂きます。

40D購入後手持ちで風景を撮影していましたが、PCで確認するとピントのずれたものが多く感じられました。
最初は「画素数が増えたため」とか、「フォーカスロックの後フレーミングを移動させたため」とか思ってましたが、次の手順でピントチェックをしてみました。
(1)50cmのものさしを窓際のテーブル上に縦に置いて、
(2)三脚にカメラをセットし、約1m離れた場所から20cmにピントを合わせて
(3)望遠側50mmF2.8で2秒タイマー使用で撮影

結局、上記条件では15cmの位置にピントが合ってしまいました。
他のCANON製短焦点レンズ2本(50mm、100mm)では問題ありません。

質問内容は
(1)このような問題を経験された方はいらっしゃいますか?
(2)レンズに問題があると思いますが、どのように対応するのがベストでしょうか?

初めての経験なので、ベテラン諸氏のアドバイスをどうか宜しくお願いします。

書込番号:6865615

ナイスクチコミ!0


返信する
EOS40Dさん
クチコミ投稿数:127件

2007/10/14 09:33(1年以上前)

ピントのズレは私も経験があります。これはシグマに限らず、純正でも関係無く個体差で出てくると思います。
シグマにピント調整へ出すと、バッチリになって戻ってきますよ^^

書込番号:6865640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/10/14 09:35(1年以上前)

私は40Dのユーザではありませんが、過去ログに該当するものがあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=6841130/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83s%83%93%83g&LQ=%83s%83%93%83g

書込番号:6865645

ナイスクチコミ!0


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 上海下町写真館2014 

2007/10/14 10:14(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
EOS40Dさん
純正でも発生しますか。

たぬちゃんさん
すみません、過去レス見落としてました。

このレンズは軽くて・明るくて・安くて、旅行のお供には最適で、
常用レンズとしてお気に入りでした。
SIGMA社にコンタクトしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:6865751

ナイスクチコミ!0


EOS 40Dさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 10:16(1年以上前)

本体とレンズをシグマに送って、「レンズのピントを本体に合わせてください」と申し出れば良いのではないでしょうか。本体をレンズに合わせると、他のレンズもピンずれになってしまいますので。

送る際、サンプル写真を添付し、症状を書面に記載しておくと良いかと思います。

書込番号:6865762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/14 11:58(1年以上前)

わたしの感覚では個体差はあってもAFで合わせるのにズレが生じるのは
不思議な現象で、新品購入時に交換して他のカメラでズレは経験がありません。
拘っていないと言われれば、それまでですが一応はメジャーで深度の確認を
兼ねてピントの合う位置の確認はしています。

使わずに置いておくとマズイ様な気がしています。

書込番号:6866011

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/14 12:18(1年以上前)

最近はこの種の方法でレンズのテストをする人が居なくなったので良かったなと思っていましたら・・
一般論として・・
○マクロレンズなどを除き、こんな近距離ではレンズ性能が出ていない。
○レンズには像面湾曲などの収差があり、中央でピントを合わせても画面全体が良像とはならない。
○ファインダー内にAFのターゲットマークがあるが、実際に測定している部分とは微妙にずれている。
・・などにより、この種のテスト結果がそのレンズを代表する性能とするのは危険です。
実際の撮影でもピントがズレていると感じておられるのですから一度診て貰う必要があるとは思いますが、このテスト結果を持ち込んで修正を頼むとこのテストでは良い結果が出るかも知れませんが、一般撮影ではどうなるかは分かりませんのでお気をつけを。

書込番号:6866066

ナイスクチコミ!1


スレ主 haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件 上海下町写真館2014 

2007/10/14 12:59(1年以上前)

EOS 40Dさん,まよい道さん,
ご返事ありがとうございます。

骨@馬さんの一歩突っ込んだご説明は大変参考になりました。
三脚に乗せてこのレンズで窓から外の風景を撮影しても、
ピントのずれは確認できなかったので、不思議に思ってたわけです。
全ての画像が同じようにぼけていれば判断は簡単ですが、
他に個人でテストする良い方法はありますか?

書込番号:6866148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/14 13:01(1年以上前)

ピントの確認はスナップの試し撮りでモニター上でするのですが
ピントのズレが量産だとメジャー(定規)を使ってしたりします。

新聞紙を斜めから写したりもしますけど(^^;

今までズレているなと感じたレンズは中古で古い70-210mmF4のテレ側とか
中古で買った(10D時代)70-300mm(初代?)とかですね。

書込番号:6866158

ナイスクチコミ!0


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/10/14 14:24(1年以上前)

haichaoluさん

40Dは持っていませんが近場のチャートチェックでも傾向は分かると思います。
http://swd1719.s65.xrea.com/save235/index01.html

私の場合こんな事もやってみました(レンズはTamronA09)。
http://swd1719.s65.xrea.com/Save72/newpage0401.html

書込番号:6866365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

JPEG ファイル修復

2007/10/12 03:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 leicanonさん
クチコミ投稿数:199件

お尋ねします.
Macで使えるJPEG ファイル修復を試せるソフトをご存知であれば教えてください.
WindowsのJPEG ファイルエディターの様なものを探しています.
運動会で調子に乗って7.5コマ/sを多用していた部分が fileが壊れている の
メッセージが出て読み込めません.連写していない部分は読み込めるのでメモリーへの書き込み時の
アクシデントだと思い、ほぼ諦めているのですが、試せるものがあればやってみたくお尋ねしました.
ちなみにメモリーはノーブランドの4Gでした.素性の解らない安物で連写に挑んだ報いなのですが、、、

書込番号:6858764

ナイスクチコミ!0


返信する
kyoxさん
クチコミ投稿数:138件 EOS 40D ボディの満足度4 Portfolio 

2007/10/12 04:21(1年以上前)

CFカードを購入すると付属するデータ復旧ソフトを使ってみてはどうですか?
俺はLexar社製「Image Rescue」を使っています。
SanDisk社製「RescuePRO」も予備で使っていますが、どちらも無料とは思えない修復能力です。
ノーブランド製は怖くて使えません。
大事な撮影にはLexarかSanDisk製を使ってみることを勧めます。
Lexarの場合は、データが破損した場合、無料でデータ復旧作業をしてくれますよ。

書込番号:6858779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/10/12 05:44(1年以上前)

WindowsユーザーなのでMacのことは分かりませんが、こちらの画像復活は使えないでしょうか?
もしMacで使えない場合、周りにいるWindowsユーザーに復活を頼んでみてはいかがですか?

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu/

上手く復活することを、お祈りしています。

書込番号:6858812

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/10/12 07:13(1年以上前)

使った事は無いのですが...σ(^◇^;)
http://www.bluem.net/downloads/exif-untrasher_en/

書込番号:6858880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/10/12 10:33(1年以上前)

ソフトのコトは分りませんが→業者に委託する方法もありますよ!!

費用は、1万〜2万円と高額ですが最悪この方法を利用されてみては…

撮った写真は、お金には変えられませんので…(>_<)



キタムラとかで話してみれば、親切に対応してくれると思いますョ!!

一応、見積もりも出してもらえるみたいです♪

書込番号:6859178

ナイスクチコミ!0


スレ主 leicanonさん
クチコミ投稿数:199件

2007/10/14 04:56(1年以上前)

皆さん、アドバイス有り難うございました.
macで使えそうなものは試してみましたが、駄目でした.
結局、windowsを持っている人に頼んで試してもらうことにしました.
有り難うございました.

書込番号:6865256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信29

お気に入りに追加

標準

カメラバックについて

2007/10/12 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 甘味姫さん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして。

 これまでコンパクトデジカメを使って参りましたが、デジタル一眼レフの魅力に取り付かれました。そしてここの皆様の意見を拝見し、大変参考にさせていただきました。そして先日、ついにEOS 40Dを手に入れることができました。まだまだ使い始めのド素人で、伺いたいことがいくらかありますが、本日お聞きしたいのはバックについてです。

 私は旅行が好きで、これまでいろいろな土地を訪れてはコンパクトデジカメで撮影して参りました。コンパクトデジカメは小型軽量のため、小さなケースに収納してバックに入れてました。しかし、デジタル一眼レフとなると重さも大きさもあり、高価でデリケートなため、専用のバックの必要性を感じました。

 そこで本日、某量販店にて様々なバックを拝見して参りました。

 当初は、レンズつきのカメラがちょうど収まるLoweproのトップロードズーム 1を考えていました。(http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/toploading.html
それは、カメラを撮るときは長い間バックから出した状態が続くため、食事や乗り物での移動時、そして普段の収納として機能すれば十分だと考えたからです。

 しかし、今後レンズを追加するかもしれないことを考えると、ノバ1 AWのように交換レンズやアクセサリーなども収納可能なものの方がよいかもしれないと迷いだしました。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html
さらにはバックパック型で底にカメラを収納できるタイプ
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/adventurer/backpacks.html
など、店頭には様々なものが並んでおり、結局どれがいいのかわからなくなってしまいました。

 用途としては、旅行のとき(海外・国内)や普段近場に出かけるときなどに手軽に持ち運びできるものがいいと思っています。ここは本来カメラ本体の書き込みのため、不適切かもしれませんが、お世話になった同じEOS 4Dを使われている先輩方の意見をお聞きしたく、書き込みさせていただきました。皆様はどのようなバックを使われていらっしゃるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:6860507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/12 20:28(1年以上前)

バッグは用途によって2〜3用意されたらいいかと。

書込番号:6860547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/10/12 20:37(1年以上前)

甘味姫さん こんばんは

>皆様はどのようなバックを使われていらっしゃるのでしょうか?

40Dご購入おめでとうございます
私は用途に合わせて3つのタイプを持っております

1)アルミバッグ 雨が降りそうな時用
2)ショルダー大 レンズ付きボディ2台とレンズ6本入ります
3)ショルダー小 レンズ付きボディが2台か1台とレンズ2本位の大きさ

通常は3がメインです         

書込番号:6860579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/10/12 20:45(1年以上前)

私は、4種類を使い分けてます。

1。標準と、カメラのみが入る小さなケースの様なもの。一番軽くてチョッとしたときに便利。

2。レンズ2−3本とカメラ本体。(17-40 F4, 70-200 F2.8, 50 F1.4など)

3。DOMKE F2には、EOS40D, E0S20D, 70-200 F2.8, 24-70 F2.8, 17-40 F4, 50 F1.4, バッテリー3,スピードライト,EPSON P-5000,フードたちを入れます。いわゆる、カメラッバッグ?

4。Kata Sencitivity EOS40D 17-40 F4, 50 F1.4, 28-135 ISプラス、ガイドブックにペットボトル、など旅行用。カメラバッグには見えないリュックサック。MacBookも入ります。

書込番号:6860603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/12 20:46(1年以上前)

最初から、将来を予想して、カメラバッグは買わない方が良いですよ。

そのときの機材を収納できるバッグを買う方が良いと思います。

そうこうしていくうちに、私は、キャスター付きの大型バッグを撮影時に持って行きます。

しかし、ショルダーバッグも、自転車のかごに入れて持って行くときもあります。

結局、私のカメラバッグは、小から大まで、6個もっています。

6個持っていても、その時々に使う機材の多さで、どれを使うか決めます。

面白いバッグといえば、海外出張用に、単焦点レンズ1本だけ装着できて、収納できる、通勤鞄的な、A4書類も収納できるバッグを思っています。

書込番号:6860608

ナイスクチコミ!1


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2007/10/12 20:47(1年以上前)

甘味姫さんこんばんは〜レンズ増える可能性があるならノバ1AWと言わずノバ4AWもしくはノバ5AWいった方がいいですよ、リュックならバックパック型は横に倒してチャック全部開けないといけないので面倒くさいです。
私のお勧めはフォトレック30でしょうか、立てたままレンズ交換やカメラが入れられるので私はお気に入りです。
でもお散歩用などで2〜3個買っていく羽目になるかと思います。
悩んで楽しんでください。^^)

書込番号:6860615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2007/10/12 20:57(1年以上前)

いつでも撮れるように普段はカメラをタスキ掛けして移動しています。

しかしレンズを数本持ち歩く時やちょっとした旅行用にバッグを購入しました。
クランプラー社の6ミリオンダラーホームと言う物です。
僕は中間色が好きなのでダークブラウンを購入しました。
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html

見た感じ「カメラバッグ」ではなくオシャレなショルダーバッグです。
仕切りがたくさん入っているので便利ですよ

サイズは本体+標準ズームレンズ、望遠レンズ(70-200F2.8)とストロボなどの外部機器が入ります。
外部機器の変わりに単焦点2本も可能です(50mmF1.8&24mmF2.4)

前部分のポケットも標準タオルが余裕で入りますが、サイドは紙類しか入りません。

もうワンサイズ大きな7ミリオンダラーホームもありますが、まだレンズをたくさんお持ちでないようなら
今のサイズにあったものでいいと思いますよ。


6ミリオンはウチのブログでも簡単に紹介していますので参考になればと思います。

書込番号:6860651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/12 21:08(1年以上前)

わたしもバックは使い分けだと思っています。

トップロードズームを含め4種類持っています。
散策程度ですとトップロードズームで、一番活躍しています。

コンデジのハードケースはベルトにも通せますがウエストポーチに入れたり
しています。

書込番号:6860685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2007/10/12 21:19(1年以上前)

カメラバッグは三脚と同じで過剰なモノは邪魔になるだけです
必要な機材を必要なだけ持ち運べるようにした方が使い勝手良いです
(カメラ自体を使わなくなっては元も子もありませんので)

自分はカメラを持ち出す場合、殆んどEF100-400がお供なので
小さいのはロープロのマイクロトレッカー200orステルスリポーターや
キャスターバッグまで、出かけ先によって使い分けています(全部で5個)

気になる点と言えば、レンズを付けたまま収納できる方が良いとか
レンズ外しても点数を多く収納出来た方が良いのかくらいが個人的に
使い分けているポイントです

あと、新たに増えるレンズなどは実際に増えてみないと?ですし
もう一つ、ビジュアル性を求めるか否かだと思います

書込番号:6860730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/10/12 21:19(1年以上前)

私は、トップロードズーム1にウェストベルトを付けて40D+28−135を入れています。コンパクトに運べていいですよ。撮影中はカメラバッグがウェストポーチになってじゃまになりません。交換レンズを持っていく時は、これにレンズケースを加えます。

書込番号:6860732

ナイスクチコミ!0


鈴菜さん
クチコミ投稿数:129件

2007/10/12 21:22(1年以上前)

こんばんは。

バッグも快適に撮影をする為の必須アイテムだと思いますのでよく吟味して選ばれたらよろしいかと思います。

そうしないと私のようになります。orz(宜しかったらブログを見てください。丁度先日あまり詳しくは書いていませんがバッグについての考察をアップしております)

>そこで本日、某量販店にて様々なバックを拝見して参りました。

実際カメラを持ち込んで納まり具合は試されましたか?

カメラバッグは肉厚が厚いので見た目は大きくても意外と入らないものです。

反対に肉厚に薄いものは保護効果が頼りなくなってしまいます。

1つ目のバッグであれば大は小を兼ねるということでやや大きめのしっかりしたもので天候の変化にも強そうなのを選びましょう。

使っている内不都合も出てくるでしょうからそれに応じて買い足していけば失敗もしないと思います。





書込番号:6860744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/10/12 21:31(1年以上前)

ショルダーとリュックを使い分けてます。

なにも、カメラ専用で無くても、クッションケースをいれれば自由に選べますよ^0^

書込番号:6860787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件

2007/10/12 21:43(1年以上前)

甘味姫さん、ご購入おめでとうございます。

皆さんのおっしゃるとおり、カメラバッグは何種かお持ちになった方が良いと思います。
手持ちの機材一式を持って出かける場合用の大型の物と機材が制限される場合用の小型の物という具合に。
私は前者の場合は【DOMKE F2】、後者の場合【DOMKE F6】というバッグを使用しています。

F2(バッテリーグリップとEF28f1.8付きの40DとEF70-200f4、EF24-70f2.8、スピードライト、ハンディカムが入る)
http://www.ginichi.com/shop/domke/detail/f2.html

F6(バッテリーグリップ付きの40DとEF28f1.8、EF24-70f2.8、EF70-200f4が入る)
http://www.ginichi.com/shop/domke/detail/f6_tan.html

プロテクションは優れているとは言えませんが、コットン製なので質感が良く、使い込むといい感じに色あせてきて愛着が沸く一品です。
構造のシンプルさ、軽さ、見た目を重視されるのでしたらオススメです。

書込番号:6860844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2007/10/12 21:58(1年以上前)

カメラバックはねえ‥、決定打はありません。
私も15個以上のカメラバックを持っており家族に白い目で見られています。
撮影TPOに応じて使い分けていますが、万能のものは有りません。

書込番号:6860904

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/10/12 22:01(1年以上前)

私は小さいバッグなどを複数個用意してます.
カメラ入れるカバン(トップロード2)だとか,
レンズとストロボ入れるカバン(D-res240)という
感じで使っています.
全部持って行きたい時は小さなカバン3つを
普通の大きなカバンにまとめて持ち運びしてます.

私の場合,カバンはほとんど旅先までの移動用ですね.
現地入りしたらカメラは基本タスキがけしてます.
危ないところではぼろいカバンに入れて隠してますが

書込番号:6860922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/12 22:16(1年以上前)

>クッションケースをいれれば自由に選べますよ

カメラバックも使いますが

妻の使わないバックを改良して使ってます。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0202bag/0202-18.html

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0202bag/0202-17.html

書込番号:6860969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2007/10/12 22:30(1年以上前)

わたしはバッグは小(ボディ1台とレンズ3本ぐらい)と大(ボディ2台とレンズ5〜6本に大型アクセサリー2〜3個)とリュック型しか持っていません。
でも専用バッグは活躍する場面は少なくて、一番活躍するのはトートバッグです。
機材にもよりますが大・中・小あるとどんな場面でもOKですよ。
なにしろすぐに取り出せますからね。
カメラを持ち出すときは突然の雨に対応するために
トートバッグにジップロックにタオル・乾燥剤を入れてます。

一番、誤解してはいけないのがバッグを保管場所と考えてしまうことだと思います。

書込番号:6861020

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/12 22:50(1年以上前)

私は普通のショルダーバッグを使っています(^^)。用途によって
使い分けるのが良いでしょうね。


ところで「ばっく」と発音される方は多いのですね。
スペルは「bag」なんですけどねぇ・・・(^o^;;;)
言いにくい発音ですけど。駄レスですみません(>_<)

書込番号:6861094

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/12 23:21(1年以上前)

こんばんは
機材にのめり込んでも、バッグは7つくらい買うと安定するでしょう。(たぶん)
キット一本で行けば話は別ですが、1つで済ますことはなかなか難しいと思います。
散歩用に標準ズーム状態でコンパクトなものと、
あとは、ロープロのスリングショット(ワンショルダータイプ)はいいですね。

書込番号:6861208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度1

2007/10/12 23:34(1年以上前)

私のお勧めはシンクタンクですね。国内に入ってきたのは2年ほど前ですのでマイナーですが、使いやすいと思います。

http://www.ginichi.com/shop/thinktank/thinktank_01.html

ちなみに私も5種類のバッグを使い分けています。

@シンクタンク エアポートアディクテッド
 600mmなどの長玉+カメラ複数台、レンズ数本用

Aシンクタンク グラスタクシー
 サンニッパ+ボディ用

Bシンクタンク スピード フリーク
 予備カメラ、レンズ、アクセ

Cドンケ J−1
 カメラ2台+f2.8ズーム2本

Dドンケ F−8
 小型ボディ+標準ズーム

ちなみに、ドンケの定番F2はあまりお勧めできません。(MF時代には定番でしたが)
内寸の高さやあの付属の仕切りでは、最近主流のズームレンズや大口径短焦点が入りません。


三脚同様、バッグも長く愛用出来る物ですので、少々高くても作りの良い物を選ばれたほうが後悔しませんよ。



書込番号:6861250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/10/12 23:55(1年以上前)

僕は、普段の持ち歩きには、ケンコーアオスタトートLというのを使ってます。

http://joshinweb.jp/camera/3974/4961607709313.html

僕は、カジュアルなバッグが好みで、専ら、このバッグばかり使ってます。
(お値段までカジュアル!)

40D+BG-E2N,EF-S17-85IS,EF70-300IS,ブロワ、エネループ8本を入れてます。
これから、フラッシュ430EXが増える予定です。


もう一個は、ロープロのオムニトラベラー

http://www.oriental-hobbies.com/items/item00800100.html

収納壁を、カメラの形に合わせて作れるので、ビッチリ収納できます。
ただし、40Dはバッテリーグリップ外さないと収納できません。


僕も、用途で使い分けると思います。

今度は、クランプラーの6ミリオンを購入しようかと思っています。

※カメラは、バッグにしまいっぱなしはマズイので、注意してください。

書込番号:6861337

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング