EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信39

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。デジイチ初心者のTON_TON_TONと申します。
以後、宜しくお願いします。

この度40D発売と同時に、ヨドバシCOMで購入しました。

気になっている事が有るので、ベテランの皆様に
お聞きしたいのですが、どうか宜しくお願いいたします。

私の腕が悪いのか(ぶれ)、AF精度に問題があるのか、
ピンが甘いのか、お教えいただければ幸いです。
http://www.imagegateway.net/a?i=w1IjZYV3r4
この様な(上記のサイト)ものしか撮れません、
他にも沢山撮ったのですが、同じような写真ばっかりでした。

撮影方法は手持ちで
(AFフレームは中央1点、親指でAFスタートボタンを
押しっぱなしで、AIサーボでフォーカスを追いかけさせ
シャッターを連射して撮りました。)
40D+EF70-300mm F4-5.6 IS USM

上記のレンズのIS性能と言うのは、完璧な物とは思っていませんが
手持ちで撮影する場合、かなりのシビアな技量がいるのでしょうか
なにゆえ初めてのデジイチですから、カメラの性能の基準がわかっておりません。
腕が悪いのであれば練習します。カメラの性能が基準以下なのなら、
保証のある内にCANONで調整していただきたく書き込ませていただきました。

どうか皆様、宜しくお願いいたします。

書込番号:6810335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/29 01:39(1年以上前)

EF70-300mmは使ったことがないのでなんともいえませんが、いわゆる廉価版系のレンズなので、このくらいが限界かもしれません。

撮影後は原寸大で見ずに、(PCの画面に収まるくらいのサイズに)縮小してみたり、Lや2Lサイズに印刷してみてもボヤボヤは気にならなくなると思いますよ。

書込番号:6810380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 01:56(1年以上前)

どんな風に見えているのか判りませんが、パソコンのディスプレイのせいじゃないのかな?なんて思ったりもしますがどうなんでしょう?(もしくは大きく拡大して見すぎとか・・・。)
あと見られているソフトも「Windowsビュアー」なんかだと実際より惚けて見えたりしますが・・・。

言われている程そんなに悪く無いと思いますが。
(若干シャッタースピードが遅いので被写体ブレと体操服の白に引っ張られてアンダー気味は見られますが・・・)
一度キタムラとかで写真にされてみられたらカメラかパソコンか原因が判るかも・・・w。

書込番号:6810421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 02:03(1年以上前)

まどあかりさん、返信どうも有り難うございます。

EF70-300mm F4-5.6 IS USMの性能は、こんなものだったのですね。
期待していた私が・・・ やはり、もう少し出してDOを選んでおけば良かったです。

どうもありがとうございました。

書込番号:6810434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/29 02:06(1年以上前)

こんばんは。私も70-300は使用したことがないので、そもそもの解像感なんかに
ついてはわからないので、無責任なことは言えませんが、お写真拝見する限り、
確実に手ブレはあるような気がします。
ただ、これだけ撮れていれば、L版プリントくらいであれば十分ではないでしょうか。

ピンズレ等について、検証したいということであれば、手持ちと三脚固定で、
同じ焦点距離、絞り値で、コントラストの高い目標物でテスト撮影されて、
その画像を比べて見られてはいかがでしょうか?
それで明らかに差が出るようであれば、手ぶれが大きな原因といえると思います。
三脚撮影のときはISをOFFにしてくださいね。

それと、私の個人的な経験では、ピクセル等倍で見れば、購入したまま調整なし
でジャスピンがくるレンズのほうが圧倒的に少ないです。
調整に出しても完璧なジャスピンは難しいと思います。特にズームの場合は、
ズーム全域でのジャスピンはほぼ不可能だと思いますよ。

書込番号:6810443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/29 02:15(1年以上前)

手ぶれやピントズレ、無いとは断言できませんが、どの写真も一様な状態であることからそれらが主要因とは考えにくいです。
正直な感想として、レンズの性能が支配的に見えます。
単焦点ならピンズレしても白い体操着の周りがこの様にフレアーぽくなることはありませんし、色ズレ(色収差)もピントやブレにしては大きめな気がします。
フレアーといえば、レンズが汚れていれば出やすいですが。
以前、某安ズームを使ったときはもっともっと酷いものでした。

書込番号:6810462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 02:23(1年以上前)

くろぐれさん、返信有り難うございました。

私の勝手な、デジイチorレンズの過大評価のしすぎに(腕も無いのに)
おつきあいいただき、誠に申し訳ございませんでした。
もっとシャッキリと、撮れる物だとばかり思っておりました。

一度、近くのカメラ屋でプリントしてみます。

どうも有り難うございました。

書込番号:6810476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/09/29 02:27(1年以上前)

うーん、ソニータムロンコニカミノルタさんの言われるとおり、どの写真も確かに
フレアっぽい感じはしますね。
EF70-300mm F4-5.6 IS USMってこんなにひどいんですかね。
このレビューなんか見るとそんなにひどくも見えないのですが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/23/5404.html

あと、DOはAFは早いですが、とても癖のあるレンズなので、個人的にあまりおすすめは
しませんけれど・・・。あの値段を出す価値は?と思います。
DOを買われるくらいなら、もう少しがんばって単の300/4L ISか、100-400/4.5-5.6L IS
のほうがいいかと思います。
ただ、100-400はリニューアルの噂もありますし、もう少し待ちがいいかもしれません。

書込番号:6810484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/29 02:30(1年以上前)

私の望遠レンズの買い方として、やはり廉価板のズームははっきり画質が劣るので買いません。
初心者でも単焦点が明らかに良いと見分けます。
メーカー公表のMTFグラフも単とズームではかなり違いますね。
しかし良い望遠単焦点レンズの欠点はとても高価なこと。
その割に使う頻度が高いのでCP(コストパフォーマンス)は私にとって最悪に低いのです。
そこで、中古を探します。
私は6万円台でEF300mmF4L IS USMをゲットしましたが状態も非常に良く、画質は最高です。

2つめの解決策。
終わってしまって言うのもなんですが…
運動会でしたら、ご自分の足で稼げなかったでしょうか。
つまり、スタート地点ならそこに狙いを絞って、ぐっと近づいて短めのレンズで撮った方が遙かに臨場感のある写真が撮れると思いますし、走っている場面も撮りたいなら別の競技時に埋められるかもしれません。

書込番号:6810487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/29 02:32(1年以上前)

誤:使う頻度が高いので
正:使う頻度が低いので

書込番号:6810490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/09/29 02:55(1年以上前)

Heads or Tailsさん、ソニータムロンコニカミノルタさん
どうも夜分遅い中、返信どうも有り難うございます。

Heads or Tailsさん
明日、ピンズレ等について、検証してみます。
それとDOは良くないのですね、無理をして来年の夏の終わり辺りに
買ってしまおうと思っていました。
> 300/4L ISか、100-400/4.5-5.6L IS
上記のレンズ検討してみます。

ソニータムロンコニカミノルタさん
写真の評価、ありがとうございました。
実は、この写真はリハーサルなんです。
本番は明後日の30日に有りまして、まだ遅くないです。
なので、本番は三脚使用or足で試してみます。

本当に有り難うございました。

書込番号:6810516

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/09/29 04:08(1年以上前)

EF70-300IS を使ったことがない方のコメントばかりなので付け加えます。
スレ主さんと似た条件の等倍写真を3枚と別のを1枚アップしました。
全て 300mm 端で撮ったもので、サンバの3枚は手持ち、月の写真は三脚に据えて撮ったものです。

http://www.ties.or.jp/EOS20D/k/

スレ主さんの写真を拝見しますと、ブレ(手ぶれ・被写体ブレ)と逆光フレアによる色のにじみが見られます。
ただし、このブレがダメとは思いません。 走っている写真などは流して撮っていますし、活き活きした瞬間を
捉えた良い写真だと思います。
私は、この程度のブレを気にしないで活き活きした写真を撮る気持ちでよいと思います。

書込番号:6810578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/29 06:21(1年以上前)

なんかしゃりっとしませんね。

フレアもあるようですが、シャッター速度がちょっと遅いのが気になります。
私なら止めようと思ったら1/500より速いシャッター速度を確保します。
(1/1000位あれば運動家なら被写体ブレはまず大丈夫だと思いますが)
スタート時なら1/250でも止まってもおかしくはないですが…。

むしろもっとシャッター速度を落として(1/100より遅く)流してとるというのも躍動感があって面白いです。
(ぶれ過ぎて使えない写真も増えますけど)

書込番号:6810660

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/09/29 07:05(1年以上前)

TON_TON_TONさん

>親指でAFスタートボタンを押しっぱなしで、
>AIサーボでフォーカスを追いかけさせシャッターを連射

親指AF押しっぱなしでシャッター連写でしたら、
ボタン操作を分けずにシャッター半押しのAF追従で良さそうな気がします。
2つのボタン操作よりも1つの方が集中出来そうです。

私の場合、親指AFを使用するのは置きピンでの用途です。

書込番号:6810713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/29 07:32(1年以上前)

シャッキと写すにはシャッタースピードが若干遅いような気がします。
走っている被写体なので、1/500秒より速いSSでないと被写体ブレが生じると思います。

書込番号:6810757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2007/09/29 08:28(1年以上前)

TON_TON_TONさん、こんにちは。

私は当レンズは所有していませんが、普段 1D Mark III + EF100-400mm で動体を主に撮影しています。
撮った写真のピントのチェックは等倍表示でしていますが、手持ちAIサーポ連射で完璧に止められたといえる写真は、全体のわずか数パーセントです。
シャータースピード、AFの追従性も関与すると思いますが、被写体を同じ位置で確実に捕らえ続ける事が一番難しいです。

お写真をモニターサイズで拝見する限りは、よく撮れているように思えるのですが、等倍表示でもシャープな写真を撮るのなら、もう少しシャッタースピードを稼ぎたいですね。
それでもダメなら、レンズのピント位置のズレもチェックしておきたいところです。

書込番号:6810854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/09/29 08:36(1年以上前)

レンズの限界と言ってしまえばそれまでになってしまいますけど、
私なんか同じキットレンズでも一年前の写真に比べるとベテランの方に「レンズ替えたの?」なんて褒めてもらえる写真が撮れるようになりましたよ^0^V
>腕が悪い・・
初めはみんなそうですよ・・・  (生意気言ってゴメンナサイ。)

書込番号:6810870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 08:47(1年以上前)

私も他社のカメラから乗り換えで望遠レンズはEF 70-300mmにしました。

まだ運動会では使っていませんが、以前のカメラとはAF性能は雲泥の差で、レンズも超安物を使っていたので、今年は期待しています。

私の基準からすると、TON_TON_TONさんの写真は全て問題ないと思いますが、フレアっぽいのは少し気になります。フードやフィルターの装着状況はいかがでしょうか?

書込番号:6810890

ナイスクチコミ!0


miya80624さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/29 09:32(1年以上前)

私はカメラは20Dなんですが、TON_TON_TONサンと同じEF70-300mm F4-5.6 IS USMを愛用しています。
写真を拝見させていただきました。被写体の影から太陽光の角度がやや逆光でフレアが若干出ているような気がします。フードなしでしょうか?
重複するコメントですが、IMG_0668.JPGの画像は明らかに被写体ブレのような気がします。
ISO感度を上げてシャッタースピードを稼げば良いと思います。

ISのモードは「2」でしょうか?手持ちで走っている被写体を連続撮影するとき、被写体を追っかけながら(レンズを動かしながら)撮影しますよね。IS付のレンズで、流し撮りのように、被写体をレンズを動かして被写体を追っかける撮影は、ISモード「2」が適しています。自分もいろいろ試し撮りしましたが、モード「1」はISの効きが強く、レンズを小さく動かしてもファインダー画像は静止し続け、限界の振れを超えるとググっと画像が動くような感じで、モード「2」はそれが小さい感じで、被写体の追従が「1」に比べ早く始まります。例えば横で方向の流し撮りでも縦方向のISは効いているので、背景が横にきれいに流れます。参考までに。

不具合かどうかの検証として、過去にこのレンズは特に縦撮影時に周辺部画像の解像度低下(画像流れ)がありました。新品で購入されたレンズなら対策済みなので問題ないと思いますが、多かれ少なかれズームレンズの場合は、レンズをテレ側に伸ばした時にレンズの重みで光軸がずれ、周辺部の解像度が下がってしまう可能性があるようです。
屋外で、300mm側で中央部から周辺部まで撮影距離差が少ないタイル仕上げのビルやマンションや鉄塔などを撮影してみて画質の確認をし、大きな画像流れがないか確認してみてはいかがでしょうか。また、どうしてもピントが甘い感じがするなら思い切ってカメラ本体のピントチェックを依頼したほうが良いと思います。

ただ、このクラスのレンズで40Dの高解像度での等倍画像チェックでは、レンズの性能上限界があると思います。
カリッとした画像が好みであればピクチャースタイルのシャープネスを上げて見てはいかがでしょうか?
レンズに関し参考になるリンクを貼っておきます。DOレンズとの比較もありますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/23/5404.html

書込番号:6810971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/29 09:42(1年以上前)

フレアのことはよく分かりませんが、シャッタースピードが中途半端だと思います。
運動会の徒競走なら思い切って1/800くらいにしないときっちりと止めることはできないと思いますし、流し撮りなら1/60〜1/120くらいに落としたほうがいいと思います。

小学生の徒競走でも、この写真のシャッタースピードでは2mmくらい被写体ブレが起きる計算になると思います。

でも、構図もいいし、よく撮れていると思いますよ。
僕なんかよりもずっと上手です。

書込番号:6810995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/29 11:18(1年以上前)

右からの斜光のようですから、ある程度やむをえないのではないかと思います。
撮影場所が制限されないのなら、なるべく順光となる場所から写してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6811263

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ選び

2007/09/30 16:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 南口さん
クチコミ投稿数:305件

悩まれる方が多いレンズ選びですが、私も悩んでます。

キヤノンは初めてですので、レンズは1本もありません。
また、お金持ちでない普通のサラリーマンのため、予算も無限大では
ありません・・・(カミさんを説得するのが難しい)

それで、撮るものは以下のようなことが多いのですが、どのような選択が
良いでしょうか?
・ドッグランで走り回る犬
・散歩で街や風景を撮る
・屋内でスポーツを撮る

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF70-200mm F4L IS USM
が良いと思ったのですが、金額的に厳しいです。

@EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
 EF75-300mm F4-5.6 IS USM
AEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
 EF-S55-250mm F4-5.6 IS
※但し、プラスチックのマウントはどうも好きになれそうもなく。

また、キットレンズは40Dの性能を引き出せない趣旨のコメントも見られ、
気になります。

愚かな中年の相談に乗ってください。


書込番号:6816311

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/30 17:02(1年以上前)

南口さん、こんばんは

AEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
 EF-S55-250mm F4-5.6 IS
予算的にはこちらがお勧めですね、確かこのレンズのマウントはプラスチックでは有りませんよ。

>キットレンズは40Dの性能を引き出せない趣旨のコメントも見られ、気になります。

そんなことはありませんよ、高性能なレンズに越したことは有りませんがレンズキットだから駄目と言うのはおかしいと思いますよ、

書込番号:6816356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件

2007/09/30 17:08(1年以上前)

こんにちは
へたくそなんですけど、戦闘機や犬を撮っています

>ドッグランで走り回る犬
>散歩で街や風景を撮る
>屋内でスポーツを撮る

1番目ですけど、犬種にも拠るんですが速いと言われる戦闘機よりはっきり言って難しいです。
経験が有るなら良いのですが、無いのでしたら少しでも高速な機材が必要です

2番目は問題ないでしょうけど、3番目がもっと難しい被写体になろうかと思います。
はっきり言って予算云々の話では無くなるかも知れません。

書込番号:6816377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/30 17:09(1年以上前)

こんばんわ

私のお薦めは、
広角@TAMRON 17-50/F2.8か、シグマの18-50mm/F2.8DC
望遠AEF70-200mm F2.8L USM
になります。これでは予算内に収まりませんか?

特に体育館のスポーツ撮影は、高価なレンズが必要になるカテゴリと思いますので、候補に
上げられた候補に上げられたEF75-300mm F4-5.6 IS USMやEF-S55-250mm F4-5.6 ISは、
暗すぎるので、被写体ブレは止められないと思いますし、F4通しでも厳しい場面も多いです。
手ブレが心配なら必要に応じて1脚で補えばと思います。

書込番号:6816380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/09/30 17:16(1年以上前)

EF75-300 F4-5.6 IS USMですが、これは現在後継モデルとして、EF70-300 F4-5.6 IS USMになっています。ご予算が許せば、EF70-300 DO IS USMもありです。もし中古も含めて検討されているならEF75-300もアリですが、USMとは言え、AFスピードに難あり(遅い)ですので、動きの速い被写体にはお勧めできないです。レンズメーカのUSM相当(HSM等)ではない同クラスのレンズよりはマシかと思いますが。

とは言え、小学校の運動会等ではAFを外さない(一旦外すとリカバリに時間が掛かるから)ように注意してとれば、EF75-300も十分使えます。でもドッグラン・・・取ったことはないのでよく分かりませんが、もっ早いんでしょうから、置きピンじゃないとかなり難しいように思います。

書込番号:6816410

ナイスクチコミ!1


pertecさん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/30 17:34(1年以上前)

南口さん、こんばんは。

>ドッグランで走り回る犬
>散歩で街や風景を撮る
>屋内でスポーツを撮る

1番目と2番目は私もよく撮ります。
ドッグランと言うか、ペットのワンコ(小型犬)が走りまわっているだけですが・・・
で、使用レンズはシグマ18-50 F2.8 EX DC MACRO とEF70-200mm F4L IS USM です。
どちらも、満足して使っております。
屋内スポーツに関しては、更に明るいレンズが必要でしょうね。



書込番号:6816475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2007/09/30 17:52(1年以上前)

シグマ18-50 F2.8+50-150 F2.8HSM or 70-200F2.8 HSMを検討してはいかがでしょうか。

手振れ補正はありませんが、手振れ補正が必用な遅いシャッタ−速度では被写体ブレは起こります。

書込番号:6816538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/30 18:00(1年以上前)

>・ドッグランで走り回る犬
>・散歩で街や風景を撮る
>・屋内でスポーツを撮る

難しいです。

>EF-S17-55mm F2.8 IS USM
>EF70-200mm F4L IS USM

この組み合わせにしても屋内スポーツは厳しいです。

予算はいかほどかわかりませんが、
EFS17-55mmF2.8IS+EF135mmF2はいかがでしょうか?
ドックランと屋内スポーツは焦点距離の制約はでますが、EF135mmF2ならかなりカバーできると思います。
予算が厳しければ、標準ズームの方のランクを落として行く感じですね。
余裕があればEF1.4Xで189F2.8とする手もありですね。

書込番号:6816561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/30 18:02(1年以上前)

私なら、予算を潤沢にしてから、高級レンズを買います。

先ずは、USM付きの廉価なレンズの購入がお薦めだと思います。

昔ならいざ知らず、今では、感度(ISO)をかなり上げても、ノイジーな感じがしないので、暗いレンズでもシャッタースピードは稼げると思います。

書込番号:6816570

ナイスクチコミ!1


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2007/09/30 18:03(1年以上前)

最近暗い体育館での撮影があったのでお話します。
ボディーは30D レンズは70ー200F4L使用でした。
ISO1600で行けるかと思っていたのですが3200でも1/100くらいしか出ず子供の被写体ブレは防げませんでした。
その時思ったのは予算がなくて明るいレンズを買えないなら撮れないと言う現実です。
工夫で何とかなる場面も
多々あるのですが無理なこともあります。
どうしても撮りたいのなら予算アップをオススメします。

書込番号:6816571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/30 18:16(1年以上前)

・ドッグランで走り回る犬
・散歩で街や風景を撮る
・屋内でスポーツを撮る

1と2はキットレンズでも十分に対応できます。安物と言えども悪いレンズではありません。

3だけはキットレンズのf値では困難です。明るいレンズを求めるしか無いです。予算が許されるのであれば、キットレンズには目もくれずに70−200f2.8(ISの有無はお好みです。)は考えた方が良いです。

40Dに限らず、キャノンとしての性能を十分に引き出したいのであれば、USMは考慮した方が良いかもしれません。

書込番号:6816624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/30 18:17(1年以上前)

こんばんは

>・ドッグランで走り回る犬
>・散歩で街や風景を撮る
>・屋内でスポーツを撮る
1番目2番目であれば、
@EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
 EF75-300mm F4-5.6 IS USM
AEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
 EF-S55-250mm F4-5.6 IS
のどちらでもOKでしょう。
AFが追従しなければ置きピンで撮ればいいし。

ただ、3番目は室内の明るさにもよりますが、
EF70-200mmF2.8IS, EF200mmF2.8, EF135mmF2のような明るいレンズが必要になると思います。

書込番号:6816626

ナイスクチコミ!1


スレ主 南口さん
クチコミ投稿数:305件

2007/09/30 18:53(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
非常に参考になります。

やはり室内は厳しいですね。
ボクシングを後楽園ホールで撮ってます(PENTAX istDS)。
F5.6でもISO1600にすれば、1/250までは稼げますが、ノイズが
目立つのも買い替えの要因でもあります。

レンズメーカーのレンズを使用したことがなく、SIGMAという
選択肢を考えていませんでした。
SIGMA 18-50 F2.8と、EF-S17-55mm F2.8を比較した場合は
どうなのでしょう?
性能がそこそこ良ければ、かなり金銭面では助かります。

書込番号:6816767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/09/30 18:54(1年以上前)

経験のない2.3.は皆さんにお任せして1.についてのみになります。

まず屋外で走る犬を撮るのに置きピンは使えません。
使えるのはアジリティーぐらいですね。

お聞きしたいのはどの程度の写真をお望みですか?
犬種は何でしょうか。
いつも行かれるドッグランは大体どの位の広さですか?
それによってレンズのランクが変わります。

書込番号:6816768

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/30 19:09(1年以上前)

体育館での撮影、今日は泣きでした。
通常の小学校の体育館で暗幕を引いてのバレーボール大会でした。
ISO=1600にしても、EF70-200F2.8LUSMでシャッター速度が、絞り開放で1/100・・・
当然、動きが遅いバレーボールでも、被写体ブレはひどいものです。

この環境下、一番活躍してくれたレンズが、EF50mmF1.8IIです。
ISO=1600でF2.0、1/250くらいでシャッターを切りました。もうこれがギリギリ・・・
体育館でどのようなものを撮影されるか分かりませんが・・・
このレンズなら、1本持っておいて損はありません。
ただ・・・体育館内を走り回るような被写体は辛いかも・・・AFが少しだけ遅い・・・USMより

40Dの「高感度ノイズ低滅」、かなりいい感じでした。
連写速度が落ちないのは嬉しいですね。数枚連写の繰り返しなら問題ありませんでした。

ドッグランにこそEF70-200mm F2.8 L IS USMはいいんじゃないかなぁ〜
毛並みとか、毛づやの描写はとてもいいと思いますけど・・・
AFもかなり速いですよ。
やはり300mmは欲しいかなぁ・・・

書込番号:6816819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/30 19:09(1年以上前)

レンズメーカー製が 純正より極端に性能が落ちるとは思いません。^0^

だって、もしそうなら誰も買わなく成るのかなあ?とか想像しちゃいます^0^

書込番号:6816820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2007/09/30 20:50(1年以上前)

>SIGMA 18-50 F2.8と、EF-S17-55mm F2.8を比較した場合は
どうなのでしょう?

こんな結果も有るようですね

http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/index.htm

ただし手ぶれ補正は無いですが

書込番号:6817198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/09/30 22:31(1年以上前)

>南口さん

過去ログを見させていただきました。
0−50mを3秒で走りきると言う中型犬のウイなんですね。
この犬が走っているところを撮るのなら迷うことは有りません。
と言うよりこれしか有りません。
EF70-200mm F2.8L IS USM
これでダメならボディは1D系、レンズはサンニッパをお買い求め下さい。

サンプルです。
http://www2.spline.tv/bbs/apro1958/grpview.php/421.1191158806.jpg
http://www2.spline.tv/bbs/apro1958/grpview.php/422.1191158840.jpg

書込番号:6817676

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/10/01 00:24(1年以上前)

屋内スポーツが結構きびしいですね。
40D の高感度を躊躇なく御使用になられるのであれば F4 でもなんとか
なるかもしれませんけど。

書込番号:6818312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2007/10/01 03:07(1年以上前)

スポーツ撮りが趣味のおじさんですこんばんわ。
室内だと、バスケ、フットサルを主に撮ってます。

会場の明るさにもよりますし、種目にもよるのしょうけれど、レンズは明るければ明るいほうが良いです。自分的にはF2.8が最低ラインだと考えています。
学校の体育館でカーテン締め切りだとISOを最高の3200まで上げても絞り開放でSS1/100も稼げない場合が時々あります。
IS付きのレンズで手ブレは防げても被写体ブレはいかんともしがたく、プレイが止まった場面の撮影しかできなくなっちゃいます。

書込番号:6818672

ナイスクチコミ!1


スレ主 南口さん
クチコミ投稿数:305件

2007/10/01 10:23(1年以上前)

ありがとうございます、皆様参考になります。

>アプロ_ワンさん
調布の神代植物公園のドッグランに行きます。
1500平米がふたつあります。
そこをだーっと走るのを撮るのが楽しみです。
なにせ速いので、PENTA時代はAFが着いていけないことが多く・・・

写真拝見しました、良いですね。

とりあえず、望遠はEF70-200mm F2.8L IS USM になりそうです。

標準系は、~( ̄^ ̄)"ムムムさんが載せてくれたような、比較を参考にし、
決めようと思います。

書込番号:6819066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

いつまで下がり続ける?

2007/09/30 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:295件

本日価格コム最安値店の価格を拝見したら、少し前より随分安くなりましたが、10月21日頃までに現在より更に下がる可能性はあるのでしょうか?(21日に撮影が控えているので、それまでに現在より下がればもう少し待ってみようかとも思いますし、現在より下がらないのであれば明日位には購入しようかと考えているのですが・・・)

書込番号:6816860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/09/30 19:31(1年以上前)

絶対とは言えないですが決算セールが終わると上がるかも。

書込番号:6816891

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/30 19:32(1年以上前)

多少は下がるかもしれませんが…そんな劇的に安価になるコトは無いと思いますよ。
早目に購入しちゃってカメラに慣れておいた方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6816895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/30 19:33(1年以上前)

ティーゼルさん こんばんは

これだけの性能のカメラですので下がる要因は
販売店側の売上訴求を狙ったものでしょうからそろそろ頭打ちだと思います

書込番号:6816896

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/30 19:37(1年以上前)

10月21日までには今よりかは下がると思います。
21日に撮影が有るのであれば今購入して試し撮りとかした方が宜しいかと思います。
もしかしてエラー99発生なんて事もあり得ますよ。

書込番号:6816908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/30 19:43(1年以上前)

>下がる可能性はあるのでしょうか?

可能性としては、あるとも言えるし無いとも言えるし・・・。
超能力者じゃないんだから、誰も確実なことは言えないでしょう。
そんなの分るなら皆さん大金持ちになってますね。

書込番号:6816938

ナイスクチコミ!0


なぐらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 free-way 

2007/09/30 19:45(1年以上前)

20D持ちで40D待ちです。
Excelでグラフ作ってタイミング待ちですが、昨日今日とかなり下がりましたね。
こうなれば、頭打ち来るまで待ちますよ〜

書込番号:6816947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/30 20:03(1年以上前)

ニコンとソニーが発売する前に、機能・性能殆ど変わらず、値段だけ安いということでかなり売れるでしょうね。
先行逃げ切り狙いだと思います。

書込番号:6817012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/30 20:05(1年以上前)

まめに ライバル店を調査し 交渉に入っておいたほうが良いと思います^0^

下がると言うか、お買得な時期はあるわけですよね。
連休中とか、クリスマス商戦とか、決算期前とか。いろいろ。。

それよりも、楽しく交渉し、楽しくお使いくださいませ。^0^

書込番号:6817019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/30 20:31(1年以上前)

ライバル機が出たり売り上げが落ちたりするとキャッシュバックやったりするのでそう言う時はお買い得ですね。
後は新機種が出る前くらいまで待つと安くなりますよね。

書込番号:6817116

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/09/30 21:01(1年以上前)

こんばんは
期末対策で下げたところも今日までですからね。
最安値のところが価格.コムの店とは限りませんから、
あちこちと調べてみたらいかがですか。
安値を狙うのなら、待てる人ほど強いですね。

書込番号:6817247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2007/09/30 21:53(1年以上前)

>21日に撮影が有るのであれば今購入して試し撮りとかした方が宜しいかと思います。
もしかしてエラー99発生なんて事もあり得ますよ

はい、撮影は確かに21日に有りますが、でも振動問題も気になっていますし、エラー99が出ても最悪ですし、どーしたら良いでしょうかね?

ちなみにエラー99の対処法はメーカーへ修理依頼という事でしょうか?

>こうなれば、頭打ち来るまで待ちますよ〜

尚、頭打ちは、何処で見極めるのでしょうかね?(頭打ちを、いつ来るか見ているうちに頭打ち通り過ぎちゃって高くなるかも知れませんし・・・結局予算内で購入出来る思えば少しでも費用を浮かそうと思わずに、買えって事でしょうかね?)

>最安値のところが価格.コムの店とは限りませんから、
あちこちと調べてみたらいかがですか。

そうですね!

本日キャノンのパワーショットG9をキタムラにて購入しましたが、交渉しなくても店頭表示札に49000円となっていて価格コム最安値店より安かったからね!

でも中々40Dに関しては今のところ価格込む最安値店より安い所は有りませんね!

書込番号:6817492

ナイスクチコミ!0


nopamotさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/30 23:19(1年以上前)

皆さんは、なんばCITYのキタムラは有名ですが「しんかなCITY」のキタムラはご存知でしょうか?
実は昨日と今日そのしんかなCITYで「スマイルクラブ会員様限定15%ギフトカード還元セール」をやっておりました。
私は40Dのボディを133000円(なんでも下取り5000円引きはこの店では未対応)でミナピタカード(しんかなCITYではなんばCITY同様ミナピタカードの利用で5%引きになります)で購入しました。(40Dのボディは現在在庫がなかったので取り寄せとなりましたが・・・)
「スマイルクラブ会員様限定15%ギフトカード還元セール」とは、しんかなCITYのスマイルクラブ会員になれば購入金額5000円ごとに750円分のギフトカード(しんかなCITYのみ使用可で期限は今年の11月30日まで)がもらえるセールのことです。
スマイルクラブは当日誰でも無料で5分も時間があれば会員になれますし、その他色々特典があります。
今回40Dを133000円で購入したので26枚19500円分のギフトカードがもらえました。
実質、133000円の5%引き-19500円で106850円にて40Dが買えたことになります。
ギフトカードの19500円は11月30日までにレンズなどの購入に充てようと思います。
ボディ本体のみ購入としては、なんばCITYのセール時10%引きで5000円下取り有りには敵いませんが、レンズなどの追加購入を考えている場合は結構得かも・・・。

書込番号:6817959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/30 23:32(1年以上前)

nopamotさん こんばんは
有益な情報ありがとうございます。
しんかなCITYは近いんですが、ミナピタカード使えるのかどうか気にはなっていました。
しんかなCITYでもなんばCITYと同じように10%引きとかあるんでしょうか?
また、カード値引きがある分通常値引きは渋いんでしょうか?

書込番号:6818028

ナイスクチコミ!0


nopamotさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 00:03(1年以上前)

>しんかなCITYでもなんばCITYと同じように10%引きとかあるんでしょうか?

すみませんが、今回初めてこのセールを「しんかなCITYホームページ」で見つけましたので、過去にどのようなセールがあったかはわかりません。

>また、カード値引きがある分通常値引きは渋いんでしょうか?

「なんでもカメラ下取り」の5000円引きはこのセール期間中はありませんが、通常日では対応していたようです。私も今回初めてこの店で購入したもので、通常値引きについてはわかりません・・・。
店の規模もなんばCITYと比べると小さいですし、デジ一眼に関しては品数も在庫も少なく直ぐに持って帰りたい方には向いてません。もちろん取り寄せはできます。
やはり「しんかなCITYホームページ」で「スマイルクラブ会員様限定15%ギフトカード還元セール」が無いかチェックされてから行かれてはどうでしょうか?

書込番号:6818215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

連続撮影可能枚数について

2007/09/29 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:199件

本日たまたま立ち寄った本屋でEOS40D完全ガイドを購入し今まで気にしてなかったのですが、JPEGのLarge/Fineでの高速モードでの連続撮影可能枚数かカタログ値でも75枚と言うのに気がつきました。

当初より使用していたCFカードがHAGIWARAのZUの4Gでファインダー表示が60枚だったので60枚と思い込んでました。

それと、先日サンデスクのEXtremeVの4Gを入手しても60枚でした。

どこかの書き込みに、VもWも他のカメラで大差ないとあったので価格差よりVを買ったばかりなので余計にWだと何枚なのか等気になってます。

皆さんのお使いのカードとファインダーの表示何枚をお教え願えないでしょうか?今後購入するときの参考にしたく考えてます。

20Dより40Dの買い換えたきっかけも連射性能が上がったのも入っていたので・・・

書込番号:6813865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/29 23:37(1年以上前)

ひころくさんこんばんは
カメラに表示されている枚数はあくまで参考値で、カードの性能には関係ありません。

カードに書込みに行くまでのカメラ本体のメモリーの容量に起因しています。
あと、ISO感度設定でも連写枚数に差が出ます。

カードの高速性能の差はカメラ側メモリーがバッファフルになった後の書き込み速度の差ですので、カードの性能が高いからといっても連写枚数はあまり変わらないかもしれません。

バッファがフルになったときのシャッターを切れない時間に差が出ると認識していただいたほうがよいかもしれませんね。

書込番号:6813902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/29 23:41(1年以上前)

連続撮影枚数はCFカードの種類は関係ありません。
カメラ本体のバッファメモリーですので

連続撮影枚数に影響があるのはカスタムファンクションの

・高感度撮影時のノイズ低減
・高輝度側・階調優先

をするにしていませんか?

書込番号:6813917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/29 23:51(1年以上前)


325のとうちゃん! さん No610307837 さん 早速の回答ありがとうございます。
カメラのバッファに関係することはわかってますが、どこかにカードによって表示が変わりますとあったので、高速カードを入れると枚数が増えるのかと思ってました。

<・高感度撮影時のノイズ低減
<・高輝度側・階調優先
は設定してません。一度設定した時にすごく少なくなったのであせりましたが・・・

来週末の運動会でここ一番でバッファが一杯になるのを気にしているのでこんな質問を入れてしまいました。20Dで肝心な時に一度失敗したので・・・。

書込番号:6813973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/29 23:51(1年以上前)

ひころくさん、確認したところ、私も60枚だったので、色々維持ているうちに、ISOオートを解除すると75枚になりました。

同じ現象か分かりませんが、ひとまず報告いたします(これから取説読んでみます)。

書込番号:6813977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/29 23:59(1年以上前)

本当ですね、ISO設定を100にしたらどちらのカードでも表示が75枚になりました。

実際のところはどんなんなんでしょうね?

連続撮影枚数の確認方法って実際にバッファが一杯になって止まるまでのファイル数を数えるしかないのかな?

書込番号:6814008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3564件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/30 00:03(1年以上前)

ひころくさんこんばんは
ちなみに、40Dのカタログをお持ちであれば、13ページの右下の表の下に小さく、

撮影条件とCFカードの銘柄により連続撮影できる枚数は異なります。

とは書かれてますねぇ。
ただ、このファインダー内の枚数は、カードが入っていようがいまいが同じ枚数ですので、カードによって表示に差が出るとは思いにくいですね。
実際は、カタログの、撮影条件とCFカードの銘柄により連続撮影できる枚数は異なります。というところではないでしょうか?

実践ではある程度バッファ枚数も気にしながら連写する必要があると思います。
私もこの件では何回も失敗しました。。。。

書込番号:6814028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/30 00:07(1年以上前)

取説55ページによると、ISO感度100、ピクチャースタイル「スタンダード設定」での数値のようです。

書込番号:6814038

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/30 00:10(1年以上前)

ISO感度を上げるほど撮影されたファイルの大きさが大きくなります。
ISO AUTOでは基本的にISO=400で撮影されますので、ISO=100の時より撮影可能枚数が減ります。
目安はファインダー内に示された枚数を参考にされるということになると思いますが・・・

ところで・・・バッファ一杯まで撮影・・・10秒も連続して撮影されるんですか?
ある程度タイミングを計り、数回に分けて連写をすればもっと効率よく撮影できるような気がしますが・・・

EXtremeVの4Gを私も使っていますが、これ以上速いのを使っても効果薄かも・・・

書込番号:6814056

ナイスクチコミ!0


pertecさん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/30 00:37(1年以上前)

ひころくさん、こんばんは。

>撮影条件とCFカードの銘柄により連続撮影できる枚数は異なります。

これは、CFの銘柄(スピード)というよりも容量に関係するかと思います。
大抵は1GB以上のカードをお使いでしょうから、設定をカタログ通りにすれば
75枚と表示されますが、例えば128MBなどのカードを入れれば、
枚数は変化する(減る)はずですよ。
そういった意味での表記ではないかと思います。

書込番号:6814166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2007/09/30 00:44(1年以上前)

やってみました。
CFはトランゼントの266x 8GB
被写体は天井のついた蛍光灯(^^;)。
ISO1600で、「57」枚と出てましたが、実際は1枚目からカードへの書き込みが始まりましたので、
ちょうど100枚撮ったところでフルになりました。
その後はバッファが空いたらシャッターが切れるのを繰り返し、秒間1コマくらいです。
ただし、その後CFにすべて書き切るまでに、約1分かかりました…

書込番号:6814196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/30 01:16(1年以上前)

どのデジ一眼レフでも、光る川・・・朝さんがおっしゃるとおり、1枚目から、CFメモリー書き込みが始まります。でも、CFメモリー書き込みより、バッファメモリーへの書き込みが早いので、バッファメモリーがフルになって、CFメモリーへ書き込みが1コマ書き込みが終わらないと、シャッターが切れなくなるのではないですか。

書込番号:6814294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/30 07:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ファインダー内表示、CFカードの銘柄と関係なかったんですね。納得です。

myushelly さん
>ところで・・・バッファ一杯まで撮影・・・10秒も連続して撮影されるんですか?
ある程度タイミングを計り、数回に分けて連写をすればもっと効率よく撮影できるような気がしますが・・・

子供の運動会で徒競走があるのでそれはスタートからゴールまでと考えてます。単なる親バカです。<m(__)m>

>EXtremeVの4Gを私も使っていますが、これ以上速いのを使っても効果薄かも・・・

EOS40D完全ガイドをみてEXtremeWが気になったので・・・。Vでしばらく様子見します。

書込番号:6814791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/30 10:53(1年以上前)

ひろこくさん

ROMオンリーだったのですが、勇気を振り絞ってレスします。
書き込み内容に不適切な表現等ありましたらご指摘ください。

>EOS40D完全ガイドを購入し・・・
連続撮影枚数については、P126にデータが掲載されています。
参考にされると良いかと思います。

光る川・・・朝さんが言われるように
>ISO1600で、「57」枚と出てましたが、実際は1枚目からカードへの書き込みが始まりましたので、・・・
撮影とともにカードへの書き込みが始まりますので、
メモリーへの書き込み速度が連続撮影枚数に影響を及ぼします。
貯めながら吐き出しているので吐き出しが早いほどフルになるまでの枚数が
増えることになります。
また、実際にカードに書き始めると書き込み速度がわかるので
連続撮影可能枚数の表示が変化していきます。

容量が違いますが、EXtremeVの2GとEXtremeWの4Gで
連続撮影枚数が異なりました。(Wのほうが良い)


書込番号:6815266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/30 13:20(1年以上前)

レンズがほしい さん情報ありがとうございます。

>>EOS40D完全ガイドを購入し・・・
>連続撮影枚数については、P126にデータが掲載されています。
>参考にされると良いかと思います。

そもそもそこにEXtremeWのデータしかなくEXtremeVが出てないので悩み始めました。

>容量が違いますが、EXtremeVの2GとEXtremeWの4Gで
>連続撮影枚数が異なりました。(Wのほうが良い)

今、ほんとこのような情報がほしかったのです。
実際の差はどれぐらいなのでしょうか?

書込番号:6815761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/30 17:17(1年以上前)

手持ちのCFの性能を比較するため暇だったのでちょっと試してみました。
手持ちで撮影のため、正確ではないかもしれません。

40Dのマニュアルの裏面を
ちょうどいっぱいになるぐらいで撮影
JPG1枚のサイズ2.7M−2.9Mほど

使用レンズ EFS 17-85
マニュアル 1/100 F5.6
ISO 100
高感度撮影時のノイズ低減 しない
高感度側・階調優先 しない

トランセンド1GB 45倍速
JPG Large/Fine 73枚 52.3秒
RAW+JPG Large/Fine 14枚 45.3秒

トランセンド2GB 80倍速
JPG Large/Fine 75枚 40.0秒
RAW+JPG Large/Fine 15枚 38.8秒

サンディスク Extreme4 8GB
JPG Large/Fine 96枚 24.6秒
RAW+JPG Large/Fine 15枚 19.5秒

ファインダー内の表示枚数はJPG Lでいずれのカードの場合も75枚
RAW+JPG Lで14枚でした

結果:やっぱり速いCFの方が確実にいいと言うことですね

書込番号:6816411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/30 17:20(1年以上前)

記載を忘れておりましたが
タイムは連続撮影終了後アクセスランプが消えるまでの時間です。

書込番号:6816423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/30 21:57(1年以上前)

リマーカブル さん ありがとうございます。

私も手持ちので同様のテストしてみました。

多少の誤差があると思いますが

サンディスク Extreme3 4GB
JPG Large/Fine 90枚 28.8秒
RAW+JPG Large/Fine 16枚 17.2秒

HAGIWARA ZU 4GB
JPG Large/Fine 80枚 29.8秒
RAW+JPG Large/Fine 15枚 25.1秒

といった具合です。

書込番号:6817508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大阪(関西)での価格に関して

2007/09/25 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 Mongenさん
クチコミ投稿数:26件

初めて書き込みいたします。

関東の方でのヨドバシやヤマダ電機での価格が、ポイント込みで15万円前後という皆様の書き込みを見たのですが、大阪近辺(関西)でも、それ位の価格で購入できる、もしくは、比較的安く購入できるお店はありませんでしょうか?

もしや大阪でもと思い、梅田のヨドバシ、カメラのキタムラに会社帰りに寄ってみたのですが、前者では19万8千円のポイント10%、後者では17万8千円(確かそれぐらい・・・)ということで、ボディ+レンズの予算15万円から大きく超えており諦めて帰ってきました。

ご情報頂けましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6797488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/25 17:00(1年以上前)

土日に難波に行ってみたら

書込番号:6797497

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mongenさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/25 17:53(1年以上前)

ぼくちゃんさん

早速ご回答頂きありがとうございました。
梅田よりも難波の方が、価格を安く設定されている店が多いということでしょうか。

土日のセールといった皆様の書き込みを見かけますので、
安く購入するなら平日の会社帰りでは難しいということですね。

週末に、一度、難波を歩き回ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6797650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/09/25 19:00(1年以上前)

梅田 大林カメラ 八百富
日本橋 トキワカメラ
で価格チェックして値段交渉

書込番号:6797869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/25 22:12(1年以上前)

なんばシティってところが凄いと聞きます。
大阪の人うらやましいです。

書込番号:6798705

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mongenさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/25 22:29(1年以上前)

Macdual2000さん

具体的なお店を示していただきありがとうございました。
週末に、梅田、難波から日本橋とお店を回ってみようと思います。
1日がかりになりそうです。

くろちゃねこさん

別のスレッドでなんばシティの書き込みがありましたね。
新たにクレジットカード(?)を作らなければならないというのが個人的には難点です。安く買いたいとか言っておきながら、ワガママですが。。。
なんばシティのキタムラの近所にあるヤマダ電機に行くついでに覗いてみようと思います。
ありがとうございました。
あと、1D3の到着おめでとうございます。

書込番号:6798779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/09/25 22:31(1年以上前)

クチコミ [6797798] のような感じでしょうか。

ちなみに僕は昨年ここで下取りセールの時に買いました。

書込番号:6798799

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mongenさん
クチコミ投稿数:26件

2007/09/26 00:24(1年以上前)

ひでぶ〜さん

情報ありがとうございました。
少々高くても保証がしっかりしたところで買った方がいいよといった話もありますが、少々高いとなると予算上40Dを諦めなければならない事もあり、悩ましいです。。。

書込番号:6799490

ナイスクチコミ!0


radeon??さん
クチコミ投稿数:148件

2007/09/30 20:35(1年以上前)

本日限定で158000円の17%でやってるところがあった・・・

書込番号:6817137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

埃について・・・

2007/09/30 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

スレ主 ゆぅじさん
クチコミ投稿数:24件

初めまして。

先週、父親の還暦祝に40Dレンズキットを購入したんですが、
スクリーンにゴミ?らしき物が一点あります。

これって写真に影響はないんですが、何か・・・ちょっと嫌みたいです。
取り去りたいですが、下手にブローしてセンサーにゴミ付くのも嫌だし悩んでます。

交換って無理ですよね?

書込番号:6815396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/30 11:31(1年以上前)

一度販売店に言ってみたら。

書込番号:6815422

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/09/30 11:38(1年以上前)

こんにちは、交換していただけると思います。
ファインダースクリーンの裏側だとファインダースクリーンを一度外さないと無理ですし工具も必要となります。
一度お買い上げになったお店に持ち込むのが一番宜しいかと思います。

書込番号:6815446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/30 11:42(1年以上前)

スクリーンというのはファインダーを除いたら埃が見えるということでしょうか?

ファインダー内の埃ではなくミラー等に付いている場合もありますので、その場合はブロアで吹けば簡単に取れますよ。先日、私の40Dもファインダー内に埃が映っていましたが、ブロアでミラー部分と、上の方(ファインダーの方)を吹くと無くなっていました。

書込番号:6815462

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/30 11:53(1年以上前)

スクリーンの内側に入ってしまっている埃か確かめる為にも取りあえず軽くブロアーしてみてはどうでしょう?
一眼レフのメンテナンスの基本と思いますし、使っていれば必ず付くものです。
高価なものですがあまりに神経質になりすぎると楽しくないですしね。
壊れる訳ではないですし、ブロアーくらいは自分でできた方が便利です(^-^)/

書込番号:6815493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぅじさん
クチコミ投稿数:24件

2007/09/30 12:09(1年以上前)

色々な意見・アドバイスありがとう御座います。


ぼくちゃんさん>
どうにも成らなかったら販売店に相談したいと思います。

titan2916さん >
スクリーンって交換可能ですよね・・・高い物なんでドキドキしますね。
ブロー試して無理ならお店に持って行きたいと思います。


坊やヒロさん>
ブローの方試してみます。レンズを交換しても埃の位置は変わりませんし
ファインダーでも無さそうなんでスクリーンかな?と思ってます。

HakDsさん>
写真を楽しむ道具なんで、神経質にならない様に心がけたいです。
ブローの方して無理でしたら、販売店に相談したいと思います。


書込番号:6815544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング