EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

AI-SERVOは進化しましたか?

2007/09/11 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

こんばんは

KissDNの買い替えで40Dを考えています。
主な被写体は鳥(主にカワセミ)になると思います。
40Dに期待するところは、30D比3割増しの高速連写だけでなく、瞬間的なAFとAI-SERVOの追従性です。
現在カワセミは30D+400F5.6Lで撮っていますが、連写中にピンが来るコマもあれば外すコマあるという感じです。
全てウデのせいと思っていますが、同じ条件(中央1点AF&AI-SERVO)なら、少しでも40Dで歩留まりが上がるでしょうか?
ちなみにカワセミの飛びモノですが、0.6〜0.7秒間(30Dで3コマ程度)が勝負どころですが、私のウデは上達しそうにありません (^^;

書込番号:6744159

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/09/11 23:04(1年以上前)

AIサーボ 気に成りますね^0^

鳥の動きには大丈夫なのか? 気に成ります、先生方、いかがでしょうか?

そういえば、先日 D51(でこいち)の走行をとった時は、ばっちり
追従してくれました。EOS30Dですから、40Dでは、もっと良く成ったかなあ?^0^

書込番号:6744210

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/11 23:13(1年以上前)

私もKissDNの買い増しで40Dを入手しました。
AI-SERVOの追従性は、KissDNに比べれば格段にいいとは思いますが・・・
AF速度も速いように思います。

ただ・・・カワセミが被写体だとか・・・
動きが速い上に、小さめですよね・・・
連写性能も上がりましたから、歩留まりも上がるとは思いますけど・・・

書込番号:6744269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/09/11 23:55(1年以上前)

EV±0さん
こんばんわ、KKKM2と申します。

AIサーボは、非常に被写体を追尾してくれて、便利です。
はずすときももちろんあります。

自分は、初代KISS DEGITAL=>30D です。
ですので、40Dは買いませんでした。
かわりに、VERSION UPのBG-E2N を購入しました。

30Dに比して、40DはRAW撮影もMAX枚数が増えて、
結構テンポよく、撮影できます。



今が、たのしそうでいいですね。

書込番号:6744521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/11 23:57(1年以上前)


お答えとしては「はい」です。
そりゃ、DNに比べたら雲泥の差です。
高速で走ってくる列車を20連写で試してみましたが、
大分離れた位置のファーストカットからほぼ横に列車が来た至近距離まで
ものの見事に追いかけてくれました。

ご参考までに・・・・ ↓↓↓
http://coco.cococica.com/megumi/index.asp?patten_cd=12&page_no=226

書込番号:6744528

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 00:29(1年以上前)

等速運動しているものは、ほぼ完璧のようですね! >電車の進入
少なくとも、EOS20Dや30Dのような迷いは減ったと私は感じます。

KissDNの7点・20Dの9点以上に、フルクロス9点AFは良くなっていると思いますよ。
なお動体予測ではありませんが、低照度・低コントラストについてはテストしま
したが、数段良くなっています。

書込番号:6744701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/09/12 00:32(1年以上前)

私が行ってるキタムラの店長(鉄ちゃん)も20Dから40Dに買い換えてました。
ちなみに予約は1番だったとか。

私も40Dを購入された方にお聞きしたいです。
30Dに比べて動かない物へのAF精度は上がったようですが
動体が如何でしょうか?
EV±0さん程ではないですが私も高速で動く小さい物を撮っているので
AFポイントが中央1点以外が使えません。
被写体は犬なので顔を真ん中に持ってくると下半身が切れてしまいます。
お腹にピントを合わせると顔が前ボケします。
走るのが遅くて太めな犬は自動9点でも追えますが
スリムで早い子は9点の狭間に埋没してピントはバックの地面かタープに
ってことがしばしばです。
それで仕方なく中央1点で使い、7番目で予約した40Dも結局買いませんでした。

40DのAI-SERVOは進化しましたか?

書込番号:6744717

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2007/09/12 01:41(1年以上前)

こんばんは、レスありがとうございます (^^

40DのAI-SERVOは良くなったようですね。
でも、さすがに0.6〜0.7秒で終わってしまうカワセミを「予測」するのは難しいかもしれませんね (^^;
実際30Dでカワセミを追ってもピン外しばかりです。
連写中はファインダーで追っている(ピンが来ている)つもりですが、実際の絵はコマによって著しくピンが外れています。
レリーズ中(フレーム消失中)に被写体が中央から外れて、AFが迷っているのだと思います。
やっぱりウデのせいですね。。。となると40Dでも同じかしら?
そんな私を助けてくれるのは、1DMK3しかないかしら?
でもとても40万も出せないし。。。う〜ん、どうしよう? (^^;

書込番号:6744976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/09/12 02:11(1年以上前)

30Dより機能がよく、最初の価格も低いし、
40Dは時期に価格がこなれますよ。

もう少し待てばよろしいかと思います。

自分は30Dで、40Dは今のところかえません。


>1DMK3しかないかしら?

これを買うのでしたら、ぜひとも40Dはセカンド機にどうぞ!!


書込番号:6745018

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/09/12 07:42(1年以上前)

>鉄道写会人さん 
>そりゃ、DNに比べたら雲泥の差です。

私もKISSDNからの買い替えを検討中ですが、列車の撮影ということはAI-SERVOの性能が格段にUPしたというこですよね。

普段、私は公園などで3歳になる子供を中央一点でON-SHOTで撮影しているのですが、その場合はあまり買い替えの意味はないでしょうか?それともAF精度全体がUPしているのなら中央一点ON-SHOTでも買い替えの価値あり!なのでしょうか?

そもそも公園で走り回る子供を撮影する際に中央一点ON-SHOTの設定に問題があるのかな・・・(汗)。最近子供の足が早くなって撮影が非常に難しくなってきました。自分のウデのせいの様な気もするし悩んでいます・・・

>EV±0さん
便乗質問になって申し訳ございません(汗)

書込番号:6745314

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/12 09:28(1年以上前)

私はKissDNから買い増しです。
KissDNでは動きものでも「one-shot」&中央AFで撮影していました。
この設定の方が歩留まりがかなりよかったものですから。

40Dにしてから、動きものは「AI-SERVO」&中央AF&高速連写にしました。
シャッタータイムラグの短さと高速連写で歩留まりはかなり上がったように感じています。
シャッタータイムラグに起因する部分はかなり改善されると思いますよ。

ファインダーもとても見やすくなりました。

中央以外のAFポイントも、KissDNの中央並みにピントが来てくれる感じがします。

高感度は、ノイズリダクションは効果があると思いました。
KissDNの高感度も悪くはないなぁと再認識もしましたけど・・・

Jpg撮って出しの絵は、KissDNに比べると、少しアンダー目に感じます。
かといって、それが不自然というのではなく、KissDNが派手目な感じというのが正解かもしれません。

撮影がとても楽で楽しくなりましたので、KissDNにあまり手が伸びません。
まぁ・・・比べちゃKissDNがかわいそうかもしれませんが・・・

書込番号:6745520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2007/09/12 09:40(1年以上前)

EV±0さん
こんにちはハングルアングルと申します

遅レスかな?すいません

カワセミのような小さい物をAI-SERVOで追いかける場合での話になりますが
私は20D.KDN.40Dを比べると
「追いきれない」というのが結論になりました
比較的難易度の低い「横っ飛び」でもファインダーの中心にとらえ続けることは
私には出来ませんでした
ファインダーの中心にとらえ続ける腕が有れば結論も変わったのでしょうが
やはり被写体が小さすぎました
AI-SERVOの能力自体は向上しているのは感じられますが(AFスピードも速くなっているように感じます)
カワセミに関しては1DMkUNが今のところベストな選択になると思います
MkVだと精度の高いAFエリアが全体に散らばったことにより
トリさんを中心で追いかける場合MkUNより歩止まりは悪いようですよ
(体験談ではなく周りでMkVを使用している方の意見によります)

参考になれば幸いです

書込番号:6745546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/12 09:53(1年以上前)

鉄道写人会さんこんにちは。40Dでの新幹線試し撮り拝見しました。
失礼かもしれないけど、あの撮り方で40Dがアンダーだなんて言ったら笑い者ですよ。

白い車体を白く写すには+1.5〜1.7EV程度の露出補正は常識です。しかも、ヘッドライトを
モロに正面から撮ってるじゃありませんか。これで真っ黒にならなかったら故障ですよ。

ほんとに御免なさい。でも、誰が読むかわからない場所で発言するにはそれなりの知識が必要
です。全手動の中古フィルムカメラを買ってイロハから写真を勉強し直すべきです。
40Dの批評をするのはそれからにしましょうね。

今までキスDでうまく撮れていたというのは、キャノンさんのご親切で、素人でも失敗
しにくいソフト設計になっていたからというのが真相でしょう。
それにしても、AF性能はさすがですね。

書込番号:6745577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/12 11:00(1年以上前)

批評したりするのは、いろんな人がたくさんいるし自由ですので
気にしないで書いた方が良いと思います。
読んでいてタイプ違われる意見、勉強にも参考にもなりますし・・・

書込番号:6745748

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2007/09/12 11:25(1年以上前)

こんにちは

>KKKM2さん
40Dを買うなら11〜12月ころと思っています。
でも、鳥撮りで30Dと差がないなら、30Dとの2台体制もなんだかなぁ〜と思っています (^^;

>ハングルアングルさん
私にもカワセミはとても追い切れるものではありまん。
飛びこみは(30Dで)多くて3コマ、飛び出しはせいぜい2コマです (^^;
でも、ファインダーで「きたーー!」というときも、絵はピンボケ多発です。
あら?1DMK3は少し外したくらいが良いのですか?私にはピッタリかも?? (それにしても、それが分かる方のウデが凄い!)

犬はよく撮ります。
レンズのAFが速ければ、中央1点&AI-SERVOで、KissDNでもなんとか、30Dでそこそこイケます。
連写の早い40Dなら、良い絵が残せそうですね (^^v
ちなみにマイアルバム「SNAP」のトンボは置きピンです。(私にはAFは無理でした)

鉄系は全く撮りません。。。他の方にお任せします (^^ゞ

書込番号:6745828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/12 21:51(1年以上前)


デコボウさん、こんにちは。
この度はご指摘およびお叱りを頂きまして、ありがとうございました。

>誰が読むかわからない場所で発言するにはそれなりの知識が必要です。

まったく以っておっしゃる通りだと思います。
反省すべきところは素直に反省し、少しでも早く素人から脱却できるように
これからももっと勉強していこうと思います。

>今までキスDでうまく撮れていたというのは、キャノンさんのご親切で、素人でも失敗
>しにくいソフト設計になっていたからというのが真相でしょう。

なるほど、このご意見もその通りだと思います。
そういう意味で、40Dを手にしたことにより自分の未熟さを教えられた
感じです。
「オレを手にするのは10年早いぞ」
そう戒められたのでしょうね。

もっと勉強します。
これからも厳しいご意見を頂けたらと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

まずはお礼方々・・・・。

書込番号:6747850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/09/13 00:34(1年以上前)

EV±0さん 

こんばんわ、KKKM2です。

>でも、鳥撮りで30Dと差がないなら、30Dとの2台体制もなんだかなぁ〜と思っています (^^;
>
結論から申しますと、
同じ意見です。

自分は、
KISS DEGITALの最初のバージョン=>30D 路線です。
もし、今、KISS DEGITALの最初のバージョン しか所有してなかったら、
30Dないし40Dを即、買います。
実際、理由は、レスポンス、最大撮影枚数などで、30D選択で買いました。
しかし、30Dを持っている今、
MINOR VERSION UPにしか40Dは見えません。
しいてあげれば、大きくしなくてもいい液晶は特には希望してませんでした。
ごみ取りは、ほしい機能ですが、
最近あまりごみで困ったことはありません、レンズ交換のタイミングとかがうまくなったのかもしれません。

そういうわけで、40Dには手は出しません。
仮に、買おうかなと考えたときは、
数ヶ月待って、価格がこなれたときに、買います。

発売当初の30D発売価格に比して、機能UPされた40Dの価格は、相対的にはお安いです。

今30Dを所有しているのでもし将来買うならば、
50Dを見てから、
もしやFULL SIZE 購入です。
Lレンズしか買いませんし、
EFSレンズに関しては最初のDEGITAL KISS KITのレンズしかないです。

今はもしかして、EV±0さん と同じ考えかもしれませんですね。

ただ新モン好きの自分としては、
40D、興味深深です。<=病的かもしれません(^^;。

書込番号:6748720

ナイスクチコミ!0


スレ主 EV±0さん
クチコミ投稿数:747件

2007/09/13 23:04(1年以上前)

KKKM2さん、こんばんは

フルサイズはいずれ買うつもりでいますよ〜。
じつは未だに×1.6の計算ができなくて (^^;
でも鳥だけは、APS-C機(またはAPS-H)で撮りたいと思っています。
といいますか、600mmレンズは、とてもじゃないけど買えません。
30D後継機に最も期待していたのはAFアシストなどの機能UPだったのですが、40Dは微妙ですね〜 (^^
1DMK3は凄く良いカメラだと思いますが、私には高過ぎます。。。
D300のようなトップモデルとか、1DMK3の姉妹機みたいのとか、登場しないかしら?

書込番号:6751653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/09/13 23:37(1年以上前)

こんばんわ、EV±0さん

KKKM2です。

自分も同様で、今は30Dでしのいでます。

いづれFULL SIZEを買いますが(予定?)、
1Ds系や1D系はプロ機なので100万ちかいので、
念頭にないです。カメラとしては興味ありです。


>30D後継機に最も期待していたのはAFアシストなどの機能UPだったのですが、
>40Dは微妙ですね〜 (^^

これも同感です。

この板で申すのは申し訳ない言い方ですが,
30Dを持っている今,
40Dが発売されましたが,
私にはやはりマイナーバージョンアップにしか見えないのです。

30Dでごみ取りはKISS DEGITAL Nでついたので、
30Dにはないのかな〜 とは思いました。
40Dでは,別に大きくならなくてもいい液晶はでかくなるし,
最大撮影枚数は増えてますが,
やはりマイナーバージョンアップにしか見えないのです。
液晶は30Dサイズで十分です。
ヒストグラムしかほとんど見ませんので。
逆に液晶が大きくなると,
バッテリーはもちがよくなっているので気にしないとしても,
傷とか接触破壊とかが心配に思えました。

40Dの液晶は,あのBODYにはやや大きいと感じてます。


自分は,スポーツ撮影ですのでAPSサイズは距離が稼げてOK奈のですが,
やはりフルサイズはいつもCHECKしてます。

>D300のようなトップモデルとか、1DMK3の姉妹機みたいのとか、登場しないかしら?

またまた,同感です!!

今年はオリンピックの影響で新規モデルが多いです。
リニューアルのサイクルは1.5〜2年?とみてます。2年はやや長いでしょうが,
製造ロットも落ち着き,初期不良も対処済みで価格が下がっていていいころかもしれません。

60Dくらいまで待てば,
ジャストフルサイズではないかもしれませんが,
楽に1500万画素あたりまで来ていて,
フルサイズに近い感覚になるかもしれませんね。
CANONの一人勝ちをぜひともニコンがしてほしいですね。
そうしましたら,
開発のサイクルが短縮されて,
いいものが早く買えるような気がします。

5Dはおよそ,29万あたりですが,
バッテリーパックがあればかなり安心して撮影できますね。
30Dですが,対運動会で買いましたが,
MARK IIやIIIはこんな感じなのかなとも思って使用してます。

7Dあたりは買えるかな?

新規モデルが,楽しみです!!

40Dはパスしました。

ではまた。。。









書込番号:6751825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/17 11:11(1年以上前)

>鉄道写会人さん、ご丁寧なお返事恐縮です。
正直なところ、失礼な物言いをしてしまい、反省しておりました。
まるで自分が専門家であなたがド素人みたいな、ね。
>誰が読むかわからない場所で発言するにはそれなりの知識が必要
>です。全手動の中古フィルムカメラを買ってイロハから写真を勉強し直すべきです。
>40Dの批評をするのはそれからにしましょうね。

わが言葉ながら、僭越至極、改めて取り消させていただきます。
どうかご気分を直されて今後とも多々ご教示いただきますよう、よろしくお願い
いたします。
価格コムの掲示板を見てあまりに機械(AE・AF)任せで、自分の不勉強をメーカーの
せいにして騒ぐ発言が多いのに、ちょっとイライラしていたものですから、失礼しました。

書込番号:6765131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/09/17 14:49(1年以上前)

この板は、

いろいろ聞けるのがいいところではないでしょうかね。

ときには、愚問めいたことも聞きますよ、どなたでも根。

と思いました。

書込番号:6765812

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

40D&Ef-SとEF35mmF1.4Lで前ピン

2007/09/17 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:333件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

40D購入にあわせて35mmF1.4Lを購入したのですが、ファインダスクリーンをEf-Sにすると、AFで前ピン気味になってしまいます。(ファインダ内目視で分かる。)
レンズ自体は、キスデジXや、40Dのデフォルトのスクリーンではピントが合ってくれるのですが。(ただ、若干ばらつきはありますが)
40Dボディも、スクリーンをSにしても他のレンズだと特に問題ないようです。
カメラの設定でスクリーンはSに合わせてます。(これは露出の関係だと思いますが。)

何度か元のものに戻したり、Sにしたりと交換して試したので、スクリーンズレではないと思います。
Ef-Sと35mmF1.4Lとの相性が悪いんでしょうか。

なお、ピントチェック時にはF2.8に設定してます。あまり開けているとピントが薄すぎてチェックしずらいので。

書込番号:6765186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/09/17 11:31(1年以上前)

スクリーンを交換すると、AFで写った写真もピントがずれているのですか?

スクリーン上でのみずれているのなら、メーカーで調整して貰った方が良いですよ。

書込番号:6765205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 11:42(1年以上前)

しんす'79さん、早速のアドバイスありがとうございます。

ファイダ内の見た目も、撮れる写真も微妙に前ピンになっているのです。
AF後、少し体を前に動かすか、MFで調整するとちょうど良い感じになります。
光源は窓からの自然光で、2m程度の距離の対象物でテストしてます。

Sは開放F値の明るいレンズ用のスクリーンなので、F1.4であれば問題ないと思ったのですが・・
ただ、元のスクリーンであれば、キスデジXと同程度のAF精度になります。
(40Dに対するリファレンスがKDXというのも悲しいですが・・・)

書込番号:6765235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2007/09/17 11:52(1年以上前)

AF測距はサブミラーで行なっていますので
スクリーンを変えても合焦点は通常ドリフトしないはずなんですけど
戻しても本当にずれていませんか

書込番号:6765269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/17 12:27(1年以上前)


OceanPasificPeaceさん、こんにちは。

スクリーン交換とAF精度の関係ってありましたっけ?
ファインダー内を覗いた感じだけのお話しですか?
勿論実際に撮影された画像でのお話しですよね?

スクリーンを交換した場合、カスタム機能設定を変更する
必要がありますが、これは露出系ですし・・・・。

書込番号:6765384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 12:46(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、鉄道写会人さん

こんにちは、ご教示頂きありがとうございます。
なるほど、AF制御のメカ的にスクリーンは無関係ということですね。
レンズ自体、KDXでもピントのばらつきはあったので、偶々Ef-Sで撮った結果にはずれが多かったということですかね。もうちょっといろいろテストしてみたいと思います。

また、Ef-Sだとピントの山が分かりやすいので、プラシーボ的にEf-Sのせいにしてしまったような気がします。
何分、AFの仕組みについて無知だったものでして、ご指摘いただき、目からうろこが取れた次第です。m(__)m

レンズ個体とボディ個体のAFズレはよくある話(某レンズメーカ製のレンズに比べると、純正ではあまり経験が無いですが)ですので、後ほどサービス窓口にもって行き調整してもらうと思います。
的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:6765449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

一眼レフデジカメ初心者に教えてください

2007/09/16 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

先ほど勢いで買ってしまったのですが、後から考えてこの選択は正しかったのかが気になってきました。(まだ手元には有りませんが...)
二十数年年前はちょいかじりのカメラ小僧で一眼レフは使っていました。そろそろデジタル一眼レフカメラが欲しいと思っていました。
デジタルのコンパクトカメラは数年前購入し使っています。
前置きはこのへんにして本題です。
レンズの選択?いや、40Dを選択した事へ間違いではなかったと納得したいのです。
ちゃんと撮れるだろうか?ミスしてもデジタルだから後から補正は効くの?効くとしたらどれだけ?
そう考えるとRAWで保存した方が良い?カメラが下手な腕を補ってくれる?

カメラ使用目的ですが、2週間後に子供の運動会が有ります。
F値は屋外ですので問題無いかと思うが、35mm換算136mmは物足りないのでは?手ブレ補正はどれ位効く?一脚ぐらいは使った方が良い?
次にくる音楽会、35mm換算136mmおよびF5.6はチョット不安。
当然ズームは上げてF開放シャッタースピードは遅め、会場の都合で三脚禁止。(かなり不安)
皆さんのご意見お聞かせ下さい。
テクニック的な意見も歓迎します。

書込番号:6762410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/09/16 20:08(1年以上前)

レンズは 1本で補えないと考えたほうが楽です^0^

運動会、EF70-300mm IS
くらいが標準的ですね。 予算が苦しいならシグマやタムロンの70-300mmに一脚も良いです。

音楽会、室内ですので、思ったより暗い。
F2.8望遠ズームが最強ですが高過ぎですね。
そこで、EF100mm F2単レンズに 一脚で 足りない部分多少トリミングも良いです。
開放では無く、多少絞ります。ISO800〜1600手前。

どちらも 慌てない事がとても大事だと感じます。^0^

書込番号:6762457

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/16 20:12(1年以上前)

 お子さんは幼稚園/小学校/中学校どれでしょうか?
幼稚園なら 85mmでも撮れるかも知れませんが、小学校/中学校だと足りないと
思います。

>カメラ使用目的ですが、2週間後に子供の運動会が有ります。

 練習して、操作/撮影に習熟しましょう。

書込番号:6762467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/16 20:38(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。
子供は小学生です。
ですので被写体まで距離が有ります
やっぱり、35mm換算で250mmオーバ位ほしいとこです。
で高画質を生かしてトリミングでカバーする事は出来ますか?
画素が落ちてダメとか?

書込番号:6762568

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/16 20:55(1年以上前)

>[6762568]
>で高画質を生かしてトリミングでカバーする事は出来ますか?

 可能だと思います。
想定距離離れて撮影hして、トリミングしてみて判断しましょう。
デジタルなのでどんどん練習/試用しましょう。

書込番号:6762629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/16 20:55(1年以上前)

ニコカメさんの回答を全部読まずに回答してしまいました。
トリミングも有効なのですね。
あと、ISOの感度を変えるテクニックは認識していませんでした参考になります。
ISO800やISO1600で撮っても綺麗に撮れるのですか?
そんな高感度のデジカメ初めてですので...
フイルムだと画素が荒くなって...という感覚が有りまして。

書込番号:6762634

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/09/16 21:06(1年以上前)

こんばんは
136mm相当×2:約270mm相当に拡大して1/4画素数レベルですね。
2L判くらいのプリントならいけるのではないでしょうか。
高感度の許容度は個人差がありますが、ISO800くらいはきれいな方でしょう。
ISO800で露出補正をマイナス1で撮ると、ISO1600補正なしと同等のシャッター速度になります。
音楽会などで、人物にスポットライトが当たり背景が暗いようなときはマイナス補正が向いています。
(副次的効果でSSが速くなります)
明度はPCで微調整してください。

書込番号:6762689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/16 21:10(1年以上前)

運動会はやっぱり少し短いですね。
運動会だけならレンタルって手もあります。
このレンズで行くならポジショニングでカバーするのが良いでしょう。
スケジュールをしっかり確認して場所を上手に確保することが重要だと思います。

音楽会は踊りとかなく動きが少なければISOをあげて撮ればなんとかなるかも。
ただこちらもやっぱり短いので出来るだけ前で撮るのがいいです。

書込番号:6762711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/16 21:14(1年以上前)

トリミングは、画面の8割くらい使えるくらいまでが良いと思います。

L判、2L判くらいなら、横の画面を縦にトリミングも可能でしょう。実際に経験済み。
できれば、しないほうが良いのですが、まあ。

ISO感度、
わたしは、EOS30Dという旧モデルですが、普通はISO100〜200。
ちょっと夕方とかだと ISO400くらい。
室内で、シャッター速度辛い場合、ISO800〜1000くらいまで使います。

これは、時と場合で切り替えてください。^0^
EOS40Dなら、ISO1600まで使えると思われますが、シャッター速度みながらお試しください。

あわてると、ピントが来て無いとかISO感度切り替えて無いとか、
いろいろありますので、とにかく落着いて頑張ってください。^0^

書込番号:6762729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/16 21:22(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
lay_2061さんの言われる通り練習するのがまずは第一かと思えてきました。
デジタルなので練習はいくらでの出来ますよね。
物が手元に無いからただ不安に思っているだけかもしれませんよね。
で、どうしてもレンズが欲しくなったらその時は考えてみます。
火曜日に届くのが待ちきれなく思えます。届いてから本番までに練習を重ねてみます。

書込番号:6762778

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/16 21:37(1年以上前)

日常のスナップ撮影なら、このレンズは非常に便利かと思います。

 ただし、運動会や音楽会、その他お子さんの行事などの撮影頻度が高ければ望遠レンズを購入されるのも良いのではないでしょうか。さすがにこの1本だけでは苦しいようにも思います。
 40Dは画素数も多いのでトリミング耐性も高いでしょうが、トリミング前提の撮影はそんなに快適なものではありませんし。

 RAW撮影は、メディアの容量などに問題がなければやった方が良いでしょうね。
 ホワイトバランスや露出の微調整が画質の劣化無く手軽に行うことが出来ますから。

書込番号:6762859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/16 22:04(1年以上前)

こんばんは

買ってしまってから、望遠が足りないと嘆いても仕方がありませんので
そこは「足」とトリミングで補いましょう
ただ広角が活きる場面もありますので、あまり悲観せずにいきましょう^^
私は35mm判換算で630mm相当の画角で小学校の運動会を撮っています
それでもグラウンドは広いので、保護者席から離れた地点で行われる競技には
出切る限り近づいて撮っています
「どう撮りたいか」にもよりますが、お子さんの「表情」を撮りたいなら場所取りが命です
あまり良い場所が取れなかったら、競技の時だけ前の人にお願いしてみて前列から撮らせて貰うのも良いでしょう
ちなみに630mm相当で、被写体から7M位離れた場合、↓な感じになります
http://yanachan.blog.drecom.jp/daily/200
706/16

書込番号:6763016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/16 22:06(1年以上前)

すみません
リンクが上手く貼られていませんでした
↓でどうぞ
http://yanachan.blog.drecom.jp/daily/200706/16

書込番号:6763036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 最近の写真 

2007/09/16 22:13(1年以上前)

ちょいかじりデジ物好きさん こんばんは

40Dご購入おめでとう御座います
いいカメラです!間違いではありません

2週間あるのでしたら
お子様と公園に行って走り回ってもらったりと
リハーサルをなさってみてはいかがですか?
いきなり本番よりはいいのではないでしょうか

書込番号:6763084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/16 22:48(1年以上前)

yasu1018さん、ぴんさんさん有難う御座います。私もぴんさんさんの様に撮って見たいです。
足は基本中の基本ですね。場所取りがんばります!!
630mmをお持ちですかいいですね。事前に何番目の走者でとか調べて競技前にベストポイントを陣取りされたのですね。35mm換算136mm程度でかけっこを撮るならコーナで目の前通過を狙って撮るしか手は無いですかね。でも騎馬戦では無理が有りますよね。
音楽会は撮影エリアが決められていて、近くに寄る事が出来ません。
うーん、もう一本考えてみます。(妻の顔が怖い)

エヴォンさん有難う御座います。来週末、公園で子供を走らせて撮って見ます。
操作する事が一杯有りそうで慣れるようがんばります!!

書込番号:6763273

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2007/09/16 22:58(1年以上前)

中古でリングタイプUSM搭載レンズをお勧め。
設計は古いけど、AFスピードはそこそこ速いですからお勧めします。
しかも、安い(^^;

キヤノン EF100-300 F4.5-5.6 USM これなら1万円〜1.5万円で手に入りますよw
IS付の旧EF75-300USMよりは使いやすいと思います。

書込番号:6763321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 over 40 to forget oneself. 

2007/09/17 11:54(1年以上前)

おはよう御座います
TAILTAIL3さんアドバイス有難う御座います。
デリケートな品物なので中古は気が乗りません。
今の頭の中は、「もう一本どうしよう」で一杯になってしまいました。
これから長くつき合いたいので良いものをと思うのですが、先立つものが...
これからじっくり悩みます
まだ、フード、フィルタ、カメラケースを買ってないのでこれらを先に買います。

書込番号:6765276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

連続撮影可能枚数

2007/09/17 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:29件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

40Dの連続撮影可能枚数とファインダー内表示の問い合わせです。
皆さんとカメラと同じか違うかを教えてください。

マニュアルの55と56ページを読んで、実際の機械で確認したのですが、
ファインダー内の表示は、応用撮影ゾーンで6枚、かんたん撮影ソーンで
60枚で固定です。
マイクロドライブ4GとCFスロット空の状態で比べても同じで、記録画像の
大きさを変えても同じです。

また実際の連続撮影枚数が、応用撮影ゾーンは6,7枚程度まで快調で
それ以上は連写にはならず、秒間1枚ずつぐらいシャッター間隔になって
しまいます。
かんたん撮影ゾーンのスポーツでは60枚以上連続で撮れます。

みなさんと違うようであれば、カメラ屋に初期不良の交換をお願いしに
いこうと思ってます。



書込番号:6765090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/17 11:17(1年以上前)


あさひ区さん、はじめまして。
鉄道写会人と申します。

お尋ねの件ですが、カスタムファンクションの「高感度撮影時のノイズ低減」が
「する」になってるのではないでしょうか?
これを「する」に設定しますと、6〜7枚ぐらいまでは順調ですが、その後は大
幅にダウンします。
(取説のP.154ご参照)

書込番号:6765156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2007/09/17 11:38(1年以上前)

あさひ区さん、こんにちわ
私も以前同じ疑問があり、こちらで教えていただいて解決しました。

「高感度撮影時のノイズ低減のON・OFF」および
↓以下の内容でファインダー内表示は問題なくなると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6708312&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=

一度ご確認下さい。

書込番号:6765222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 11:46(1年以上前)

鉄道写会人さん

早速のアトバイスありがとうございました。

ご指摘の通りのようです。
設定を「ノイズ低減しない」に変えて使ってみます。
助かりました。

書込番号:6765244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 11:49(1年以上前)

とうとうさん、コメントありがとうございました。

かなり下のほうまでスレッドを確認したのですが気づきませんでした。
設定を変えて使ってみます。

書込番号:6765256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

背面モニターの撮影情報の内容について

2007/09/16 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:49件

当方は今までニコンのデジ一眼を使用してきましたが、
今回の40Dでキャノンのデジ一眼も使うようになりました。

そこで、キャノン使いの皆さんの質問ですが・・・
キャノンのデジ一眼は再生時の撮影情報の中に、
焦点距離が表示されないのは、
当方は若干戸惑いを感じていますが、
皆さんはどうでしょうか?

専ら当方はズームレンズばかりを使用しているので、
再生時に焦点距離が表示されるニコンデジ一眼で、
慣れてしまっていることもありますが・・・(^_^;)

書込番号:6763037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/16 22:20(1年以上前)

焦点距離のファインダー表示ですか!
気にしたことなかったです。
撮影後は気になるんですけど、撮影中は見たままが写る大きさなので気にならなかったです。
ニコンは出るんですか?
使い勝手の考え方も多社多様ですね。

書込番号:6763125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/16 22:26(1年以上前)

鉄ちゃん28号さん こんばんは

撮影直後にしか液晶画面をみないので
焦点距離とかはその時点では覚えておりますから気にしたことはありませんでした

書込番号:6763152

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/16 22:34(1年以上前)

カメラの液晶表示上で焦点距離が表示されないということでしょうか。
確かに表示されないですね。
CANONしか知らないので、意識したことがありませんでした。

PC上では撮影情報が確認できるので不便を感じていませんでしたが・・・
確かにカメラ上でもわかると便利は便利ですよね。
ファームアップで対応してくれないかなぁ〜 無理だとは思うけど・・・

書込番号:6763193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/16 22:36(1年以上前)

CANONのデジ一眼は再生画面では焦点距離は出ないですね。1D系でも出ないです。
もちろんPC等では確認できますが。

書込番号:6763200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/16 22:44(1年以上前)

D70s使っていますが
そんなの出るんですね???
気にしたこと無いから知らなかった。

書込番号:6763246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/17 02:02(1年以上前)

NIKONは出るんですか・・・・・。
モニターに表示されているのを見たことがありませんが。
(正確には、表示されると思っていないので、気にしたことがありません。)

ExifをPCでは時々見ますが、
撮影中に焦点距離をモニターで見ようと思ったことはないです。
撮影直後に、どれくらいを使っているのか、レンズで確認することは稀にはありますが・・・・。
(銀塩一眼はそのような情報は出ませんし、
長くそれで慣れているからかもしれませんが・・・・・。)

書込番号:6764152

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/17 03:13(1年以上前)

私の場合、すべて RAW 撮影なので、気になる場合は現像時に確認
しています。でも、まれですけど。レンズで見る場合が多いです。
(なぜが、70-200 を使うときに、70/100/135/200 で使ってしまい
ます。)

書込番号:6764263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/17 08:23(1年以上前)

私の場合焦点距離の情報はどんなレンズが必要かというのを調べるために使う位なので撮影時にはあまり気にした事がないです。
でもあったものがないと気持ち悪いでしょうね。

書込番号:6764588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/09/17 08:36(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございます。

ところで多少勘違いさせてしまった方がいるようですので補足ですが・・・
撮影後の焦点距離の確認は背面液晶モニターで、
再生時に撮影情報表示にすると分かります。
当方が所有するニコンD70及びD200共同じです。

もう少し戸惑いを感じた状況を詳しく説明しますと、
ニックネームで推測できます通り、
当方は撮り鉄を主に活動しており、
先日も新しく手にした40Dをメインに撮影しようと思い、
ある定番の場所でお目当ての列車を捕獲する前に、
アングルや焦点距離の確認をしようと何枚か試写して、
背面液晶モニターで試写した画像を確認すると、
例の焦点距離情報が無いことに気付いた次第です。
列車の撮影では編成(列車が何両か)により、
当方は焦点距離を変えて撮りますので、
お目当ての列車と同じ編成長の試写した画像と焦点距離情報を見て、
実際に撮る時の焦点距離を決定しておりましたので、
若干戸惑いを感じた次第です。

それと、35mm換算でニコンは1.5倍でキャノンは1.6倍ですので、
ニコンを使っていた今までの感覚とは若干違いがあり、
今回40Dを使用してその点も含めて戸惑いを感じたのかも知れません。

書込番号:6764619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/17 11:17(1年以上前)

鉄ちゃん28号さんおはようございます。
撮影後の液晶でもキヤノンは焦点距離でませんね。

帰ってPCに取り込んでからの確認になってしまいます。
現場でそれが確認できるのなら結構有効かもしれませんね。
ファームアップでは対応できそうにないので、今後の機種に搭載をお願いしても良いかもしれません。
では、また!

書込番号:6765155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/17 11:44(1年以上前)

「再生時に焦点距離が表示される」件をD70の取説(P140)で確認してみました。
再生状態でマルチセレクター(十字キー)の左右を押すと、ハイライト表示やヒストグラム表示
されますが、その続きで「撮影情報1」と「2」があり、「1」の中に「焦点距離」がありました。
(使ったことはありませんが)

書込番号:6765239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

11月からは全機種でできるようですが、40Dですでにかなりいじってらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?
将来的には各フィルムに似せたものをユーザーで交換できるといいですね。
いじってらっしゃる方にいじりがいのあるものなのかを聞きたいと思いまして書き込みました。

書込番号:6762278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/09/16 19:25(1年以上前)

わたしもこれ、注目してます。

DPPも、進化してきてうれしいですね。

欲を言えば、ピクチャースタイルを±2くらいの幅をもたせて微調整出来るとうれしいね。
今のままだと極端すぎる場合も多いので。

書込番号:6762299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/16 19:32(1年以上前)

そういえばついこの前キヤノンでDPPに関するアンケートを実施していましたね。
DPPで現像するよりはシルキーピックスの方が思ったように現像できるので、DPPの使う頻度が少ない為、具体的な改善要望がかけませんでした(^^;

書込番号:6762330

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/16 19:49(1年以上前)

>将来的には各フィルムに似せたものをユーザーで交換できるといいですね。

賛成です。面白いと思います。あったら絶対・・・たぶん・・・使います。
まだうまくコントロールできないので、自分ではつくれないですけど・・・

>ニコカメさん
>ピクチャースタイルを±2くらいの幅をもたせて微調整出来るとうれしいね。

この機能がピクチャースタイルコントロールだと思いますけど・・・

40Dに同梱されていた「Picture Style Editor」を使うと
もっと詳細にピクチャースタイルファイルが作成できるみたいです。
これも、まだちょっと使いこなせませんけど・・・

書込番号:6762385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件

2007/09/16 20:30(1年以上前)

そうですよね。将来的にいろんなスタイルを使用できるようになるといいですよねf(^_^;
私もできるようになったらいじるつもりです☆ミ

書込番号:6762543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/16 20:43(1年以上前)

こんばんは。
「Picture Style Editor」、面白いですけど難しいですよね。
色々といじっていますが、上手く行きませんw
デザイン関係等で、色の勉強をした方なら、簡単かもしれませんが。

>将来的には各フィルムに似せたものをユーザーで交換できるといいですね。

CANON iMAGE GATEWAY等で、ユーザーの作った物をアップロードできると面白いですね。
でも、公開するとなると、モニターのキャリブレーションをしっかり行わないと、モニターで確認したときに、ユーザー間で色が異なる等のトラブルになりそうです。
完全なモニターキャリブレーションは、ちょっと敷居が高いです。

書込番号:6762586

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/09/16 20:56(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん、こんばんは。

 私は30Dで現像はSILKYPIX3.0を常用しております。
 このソフトはDPPのピクチャースタイルに相当する「テイスト」という現像パラメーターをユーザーが変更して独自作成することが可能でして、メーカーサイトにユーザーやメーカーが作成したテイストがたくさんアップされており、これを自由にダウンロードして使用することができます。>「コダックEPP風」とか「花火用」とか色々

 ピクチャースタイルコントロールもそのうち同様になるのではないでしょうか。

書込番号:6762639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件

2007/09/17 10:36(1年以上前)

yamabitoさん、レスありがとうございます。

シルキーピックスのテイストですね〜^^
私も使っているのですが、ああいう風にどんどん出てくるといいですよね!

確かにかなり調整等は難しいとは思いますが…。
シルキーでは、ノスタルジックトイカメラをいじって温黒調のテイストにしたりと…比較的手軽に楽しめますよね!

書込番号:6765003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング