EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

レンズ

2007/09/14 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2件

超ド素人ですがKDXか40Dのどちらか迷った結果、40Dを思い切って買いました。家にいる猫や風景を撮りたいのですがどんなレンズをつければいいのか教えてほしいです。

書込番号:6753511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/14 14:47(1年以上前)

レンズキットをお持ちなら、室内用に明るい単焦点を追加すればいいと思います。
ボディのみの購入なら、EF-S 17-55mm F2.8が基本でしょう。私はこれが買えなかったのでTAMRON 17-55mm F2.8にしました。

書込番号:6753547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/14 14:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ボディだけを購入されたのですよね。
でしたら、これはいかがでしょうか?。
http://kakaku.com/item/10505011815/

書込番号:6753566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/14 15:41(1年以上前)

こんにちは。

そこじゃさんのいわれるタムロン17-50が良いかも。
猫専用として1万円もしない単焦点のEF50mmF1.8IIを追加されても良いでしょうね。

書込番号:6753690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/14 15:45(1年以上前)

にんぞーさん 40D御購入オメデトウございます
去年30Dを初めて買ったとき同じようでした、用語の一つもわかりませんでした。
ボディの板なのでレンズはまだなのですね、う〜〜んと悩んで下さい。
多分誰も勧めないかもですが。

http://kakaku.com/item/10506011797/これを

自分が欲しいかも(⌒^⌒)bうふっ

書込番号:6753703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 Good day !!! 

2007/09/14 15:52(1年以上前)

にんぞーさん!ご購入おめでとうございます。私は30Dを使用していますが、40Dはその進化系として非常に素晴らしいカメラですから永くお使いになれると思います。

さて予算が分からないのでテキトーに書きますが、@家にいる猫A風景ということですから@に関しては家の中でも手ブレの心配がない(シャッタースピードが稼げる)ような明るいレンズもしくは手ブレ補正を有したレンズが良いですよね。Aは風景などでは広角レンズが必要ですので最低でも18o位(40Dは1.6倍機ですので28.8oになります。)から始まるレンズが必要になると思います。

上記の2点を満たすレンズとしてシグマよりデジタル一眼専用に設計された↓これ

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_200_35_63_os.htm

なんか如何でしょうか?もっと画質を追求したいという想いがあれば、やはり純正のLレンズ

例えば→  http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-105-f4l/index.html

などもご検討されたら如何でしょうか(^^;

書込番号:6753717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/14 15:59(1年以上前)

にんぞーさん こんにちは

40Dご購入おめでとうございます
室内での撮影でしたら日中ストロボ無しでも撮れる明るいレンズがいいですね
EF-S17-55F2.8 ISは解像感の高いシャープなレンズです

書込番号:6753738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/14 16:16(1年以上前)

予算がつくのならエヴォンさんに一票ですね。

書込番号:6753772

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/14 16:46(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。

どんなレンズと組み合わせるかが一眼レフの楽しみでもありますね。

私は室内のネコ撮影するときは以下のレンズを使っています。
部屋の雰囲気が写ると幻滅?しちゃうので、アップが多いのですけど・・・
TAMRON 17-50mm F2.8 A16
EF50mm F1.8 II

他のレンズも使ってますけど、室内撮りはこれらのレンズが手持ちの中では一番いい感じです。
TAMRON A16はスナップでもかなり使いやすいです。

IS付きは、静止している被写体には有効ですが、動きがあるものには効果が薄くなります。
40Dの高いISO側を使えば、明るいレンズだとノーストロボでもかなりいけると思います。

参考になるかどうか・・・レンズテストにいくつか絵を置いています。

書込番号:6753838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/14 17:22(1年以上前)

にんぞーさん ご購入おめでとうございます。

さてレンズですがキャノンのカメラでキャノンの写りにこだわるのでしたら
EF-S17-55F2.8が良いと思います。Lレンズに匹敵する描写です。

サードパーティーOKでしたらタムロン17-50F2.8が良いと思います。
安い・軽い・写りよし三拍子揃っています。

書込番号:6753935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/14 17:42(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうがざいます。予算がそれほどないので、タムロンの17-50を買ってみたいと思います。

書込番号:6753992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/14 17:43(1年以上前)

なるだけ寄れる広角・標準ズームレンズ選ばれると良いと思います。

書込番号:6753999

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/14 18:12(1年以上前)

予算が許せば EF-S17-55mmF2.8、予算が苦しかったら
タムロンの 17-50mm/F2.8 ではないでしょうか?

書込番号:6754082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/14 18:27(1年以上前)

超広角ズームレンズで、被写体に寄って、撮影すると遠近感がでて、面白い描写になり、撮影の幅が拡がると思います。

例えば、トキナーのデジタル専用レンズ12-24mmF4とかです。

書込番号:6754126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/09/14 19:37(1年以上前)

タムロンの影に隠れてますけど、シグマ 18-50mm/F2.8 MACROもいいですよ。
解像感が高いし、20センチまで寄れます。
ニコン用に超音波モーター内蔵タイプが出たので、まもなくキヤノン用も発売か・・と期待しています。

書込番号:6754323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/14 21:04(1年以上前)

ネコ撮りよくしています。
タムロン17-50mmF2.8も良いです。
寝ているネコならこれで十分撮れます。
遊んでいるネコを撮るならもっと明るいレンズもしくは外付けスピードライト(430EX以上)を使いましょう。
スピードライトの方が歩留まりはいいです。

書込番号:6754645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2007/09/14 21:30(1年以上前)

大口径標準ズームの客観的評価として、アサカメ3月号の「大口径標準
ズームの描写力」がありました。
ニコAF-S DX 17-55 VS キャノEF-S 17-55 IS USM VS タムSP 17-50 Di
VS シグ18-50 EX DC のいずれもF2.8通しの比較です。
結果は ニコ>タム≧シグ>キャノ
タムとシグの評価は拮抗していますが、性格が全く違うという評価。
タム=素直な描写、シグ=個性が強く高コントラスト。
キャノ純正は開放の画質が甘く低評価ですね。
まあニコ命のアサカメですので多少割り引いて見る必要はありますけどね。

書込番号:6754741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/09/15 06:25(1年以上前)

へー、タムとシグマは意外な評価ですね。
僕はシグマを使いますが、結構ニュートラルに写ると思っていました。
対してタムは、よく色乗りがいいとか濃い色が出るとか耳にしますから・・(違ったかな?)

ニコンは・・あれだけデカく・重く・値段が高くて評価が低かったら、そりゃ世間が許さないでしょう(^_^;)

書込番号:6756192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2007/09/14 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 RONRON99さん
クチコミ投稿数:14件

DNからD40に買い替えました。
現在持っているレンズは下記なのですが、他にお勧めのレンズはありますか?
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF-S60mm F2.8 マクロ USM

風景やポートレートを主に撮影してます。
今、気になるレンズは、
EF24-70mm F2.8L USM
EF70-200mm F2.8L USM
の2点ですが、、、お教えください。

書込番号:6753398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/09/14 13:56(1年以上前)

EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM をのぞいて 良いものばかり揃えていますね^0^

あとは数本 単レンズを買えば完璧ですよ。

F2.8望遠ズームは 使い人の使い道に寄りますね。F4望遠ズームで良い人もいます。

標準ズームは、すでにいいもの買ってるし、フルサイズ移行なら買い換えでしょうが。

まずは、撮影に専念したほうが良いでしょう^0^

書込番号:6753428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/09/14 15:41(1年以上前)

ほとんど同じ構成で使用目的も同じですので書き込みさせていただきました。
違うレンズは
EF-S18-55mmF3.5-5.6 USM → EF-S18-55mmF3.5-5.6 IS(発注済)
EF-S17-55mmF2.8 IS USM → EF24-105mmF4L IS USM
その他の手持ちレンズは
EF50mmF1.8、EF35mmF2、EF28mmF1.8
シグマ18-200mmF3.5-6.3DC
近いうちに買い替えまたは購入予定のレンズは
EF-S18-200mmF3.5-5.6IS USM(来年発売されたら)またはTAM AF28-300mmF3.5-6.3VC
EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM

今年秋使用のボデーはメイン40D、サブKDX、来年春または秋はメイン5D後継、サブ40Dを予定しています。
来年のキャノンは5D後継と合わせて新レンズや改良レンズが複数出そうですので、それらを見てから購入しようと思っています。

書込番号:6753689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/14 16:18(1年以上前)

RONRON99さん こんにちは

40Dご購入おめでとう御座います
EF24-70mm F2.8L はズームでは一番の解像感あるレンズです
逆光にも強くL単とはいかないまでも単焦点に匹敵すると思います
ただ、重いので持ち出す際に時々ためらう時があります

EF70-200mm F2.8L は私も欲しいと思っておりますが
やはり重さがネックで使用頻度が下がる気がしますので
EF70-200F4ISのほうがいいかなと思ってます


書込番号:6753774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/14 16:28(1年以上前)

>DNからD40に買い替えました。

ご購入おめでとうございます。40DとD40を間違えて泣いているのかと思いました?

書込番号:6753799

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/14 16:41(1年以上前)

広角・標準ズームは十分だと思いますから、
望遠ズームでEF24-70mm F2.8L USMか70-200f4L IS USMあたりでは?
でも折角ですから、50mmf1.4や28mmf1.8、135mmf2Lなど単焦点の
画質も味わってみると良いかも知れません。

書込番号:6753832

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/14 16:58(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。

EF70-200mm F2.8L USM(ISなし)を使っています。
とてもいい色で撮れるので大好きです。
が・・・重たい・・・
手持ちをあきらめて一脚を使うことが多くなりました。

室内撮りを考えられるなら選択肢になるとおもいます。

EF70-200mm F4.0 IS USMと値段的に同じくらい? 悩みどころかも・・・

書込番号:6753873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/14 17:28(1年以上前)

こんにちは。

すばらしいレンズの数々ですね。
後はL単に挑戦してみて下さい。別世界が味わえますよ!

書込番号:6753949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/14 18:03(1年以上前)

湯〜迷人さんに一票

 L単又は、EF28mmF1.8 などは良いと思います。
EF70-200mmF2.8L IS USM は、私も使っていますが間違いなく良いレンズです。
しかし、サンプル等を見る限りでは、解像力その他はEF70-200F4L も同等です。
そういう意味では、価格も重量も半分の、F4Lという選択も有りかと思います。

但し、既にEF70-300mmF4-5.6 IS USMをお持ちですので、明るい望遠を希望されるのであれば、F2.8Lも有りですが・・・。
私の場合、軟弱ですので70-200F2.8Lは、結構ドライキャビで御留守番させている事が多いです。
キタムラの店員が言いましたが、「持って行かなきゃ、無いのと同じ。」

 現在、真面目にF4Lへの買換えを検討しているくらいです。
私がRONRON99さんの立場なら、EF70-300mmを下取りにして、EF70-200mmF4Lと1.4倍Extenderを買いますが・・。


書込番号:6754055

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/14 18:15(1年以上前)

レンズもそろってますし、気になるレンズも今からステップ
アップするにはいいレンズだと思います。

しかし、こればかりは自分で決めないと、、(笑)

書込番号:6754087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/14 18:30(1年以上前)

被写体のとの距離が長くなりますが、ポートレート用としては、70-200mmF2.8 ISが良いですね。開放絞りで、背景をぼかして撮るのにはいいですよ。

もちろん、風景でも、気に入った所を切り撮ったり、望遠の圧縮効果で、木の花、例えば桜をボリューム感があるように撮れたりします。

書込番号:6754135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/09/14 19:01(1年以上前)

いいレンズをお持ちなので小変更で
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
の2本を売却して
EF70-200F2.8L IS USM+Extender1.4U
ISの方が後々後悔しないと思いますョ!!

書込番号:6754212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/14 19:35(1年以上前)

RONRON99さん、ご購入おめでとう御座います♪

それらのレンズなら大抵のことは困らなそうですね〜。
自分ならですが、ここから増やして行くなら単焦点のレンズを揃えていきますね。
EF28mmF1.8 or EF35mmF2や、EF80mmF1.8なんてどうでしょう??

書込番号:6754315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/14 19:38(1年以上前)

失礼しました。
EF80mmF1.8 → EF85mmF1.8
の書き間違いしてしまいました。

書込番号:6754327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/14 21:16(1年以上前)

ズームで焦点距離はほぼ押さえられているのでポートレート用の単焦点がいいのではないでしょうか?
EF50mmF1.4とかEF85mmF1.8とかです。

書込番号:6754685

ナイスクチコミ!0


スレ主 RONRON99さん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/14 22:23(1年以上前)

皆様、貴重なご意見有難うございました。
70-200mm F4L IS USMも気になる存在の一つです。明るいレンズがほしいので、悩んじゃいます。
単焦点も、、、、週末にカタログと睨めっこの末、レンズを見てきます。
本当に有難うございました。

PS。D40ではなく、40Dです<(_ _)>

書込番号:6754992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

ライブビューのときのビデオ出力

2007/09/13 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:18件

人体に危険な実験の画像を遠隔で撮影したいと考えておりますが
ライブビューの画像はライブビュー時にビデオ出力されている
ものでしょうか、ご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6750348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 16:57(1年以上前)

取説を読む限りでは、外部モニタは再生時のみの出力のようです。
ライブビューの説明にも外部モニタに映しながら撮影できるとは書かれていません。

PCに接続すれば、そのモニタで「リモートライブビュー」が利用できると書かれています。

書込番号:6750375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/13 17:16(1年以上前)

こんにちは。

そこじゃさんが先にレスしておりますが・・・ 

ライブビュー使用時にビデオ出力を利用した場合、カメラ本体の液晶
もしくはTV又は別のモニターのどちらかだけが表示されます。

カメラの液晶画面と別モニターの同時表示は無理なようです。
以上 キャノンの公式回答です。

書込番号:6750412

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/13 17:18(1年以上前)

今度Nikonから 11月に発売されるD3&D300は、パソコンのモニターでライブビュー時の画像の確認が可能です。
この為には 同時発売予定の、カメラコントーロールプロII が必要に成りますが、カメラの殆どの機能をPCから
設定可能です、勿論レリーズも!

書込番号:6750421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 17:19(1年以上前)

湯〜迷人さん
ビデオ出力を利用できるんですね。参考になりました。

スレ主様、誤った解答をしてしまい、失礼しました。

書込番号:6750423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/13 17:35(1年以上前)

皆様、ご回答、ありがとうございます。
大手販売店などにも相談いたしましたが
どなたもご回答いただけず、困っておりました。
流石でございます。
ありがとうございました。

書込番号:6750464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 17:45(1年以上前)

robot2さん、

>パソコンのモニターでライブビュー時の画像の確認が可能です。
>カメラの殆どの機能をPCから設定可能です、勿論レリーズも!

については、40Dと付属ソフトでも可能ではないでしょうか?
自宅に戻った外部モニタも含めて、色々試してみます。

書込番号:6750486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/13 18:30(1年以上前)

hollywoodloadさん

>大手販売店などにも相談いたしましたがどなたもご回答いただけず、困っておりました。

購入前の検討のために、40Dの使用説明書をダウンロードしておくことをおすすめします。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/
から、40Dの使用説明書のPDFファイルをダウンロードできます。
p107に、ライブビュー時にTVモニタ出力できることが書いてあります。

ところで、ビデオケーブルを使えば、離れた場所でライブビュー映像を見られるわけですが、
シャッターリリースも離れた場所から行う必要がわるわけですよね?
だったらいっそのこと、そこじゃさんがおっしゃっているように、添付ソフトEOS Utility
+ USBケーブルでリモートライブビュー撮影すればよいと思いますけど(TVモニタは不要)。

書込番号:6750596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/13 19:52(1年以上前)

殆どのカメラが液晶モニタとビデオ出力は同じ信号が出力されていると思います。
というか別々に作る方が面倒、液晶がVGA程度ならクォリティー的には十分ですね。

書込番号:6750811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/09/13 19:58(1年以上前)

差し支えなければ教えてください。
人体に危険なのは何系でしょうか?
電磁波系であればデジカメでの撮影は難しいのかな?と疑問に思ったものですから。。。

書込番号:6750834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 20:38(1年以上前)

>今度Nikonから 11月に発売されるD3&D300は、パソコンのモニターでライブビュー時の画像の確認が可能です。
>この為には 同時発売予定の、カメラコントーロールプロII が必要に成りますが、カメラの殆どの機能をPCから
>設定可能です、勿論レリーズも!

今キヤノンから絶賛発売中の40Dでは、パソコンのモニターでライブビューが可能です。この為には、"付属の"EOS Utility とDPPのインストールが必要に成りますが、カメラの殆どの機能をPCから設定可能です、勿論絞りのプレビューも、解除も、レリーズも!
ミラーの動作が無いので、超スローシャッターでも安心です。

書込番号:6750983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 21:06(1年以上前)

リモートライブビューで撮ってみました。アルバムの最後の画像。

書込番号:6751098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 23:46(1年以上前)

私も、リモートライブビュー機能、ビデオ出力でのライブビューの両方を試しました。
個人的には利用する可能性は低いですが、これを必要とする方には追加の投資なしに利用できるのはうれしいとおもいます。

書込番号:6751862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/14 16:16(1年以上前)

ちなみにご推察の通り電磁波です。
4GHz・50V/m程度の出力下の撮影になります。
ご経験がおありでしょうか?

書込番号:6753771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/09/14 21:11(1年以上前)

>4GHz・50V/m程度の出力下の撮影になります。

当方電気専門ですが、カメラの方が心配です。
壊れることはないと思いますが、正常に働くかどうかが…

ちなみに電磁波の強さの見当がつきません。
例えば電子レンジの中と比べてどの程度なのでしょうか?

書込番号:6754670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

30Dと40D

2007/09/14 08:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:572件

前回は40DとDXの画質について 質問いたしましたが 40Dと30Dを
比較した場合い 露出 ノイズ 色合い 以上画質の面で いかがなものでしょうか
教えていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:6752689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/14 08:46(1年以上前)

定点比較サンプルが掲載されているサイトを紹介しておきます。
・40D/30D/20D/KissX/KissN
http://www.eos-numerique.com/forums/f11/test-du-canon-eos-40d-et-comparatif-avec-20d-30d-350d-et-400d-50307/#post506045

ふぉとカフェ
・40D/30D/20D/10D
http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/08/eos_40d_color.html

書込番号:6752735

ナイスクチコミ!1


KissD20Dさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/14 12:14(1年以上前)

先日30Dから40Dに買い換えました。画質に関してはあまり違いが分かりませんが、ピントの精度は明らかに良くなっていると思います。

書込番号:6753146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2007/09/14 19:03(1年以上前)

DXがアンダーなので しょうしょうきになっておりましたが
画質は30Dとあまりかわりないようですね。
参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:6754215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

重さについて

2007/09/14 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。
現在KissDNを所有してますが、今回40Dに買い換えようかと思ってます。
40Dはとても良さそうなカメラですぐにでも買い換えたいのですが
一つ重さだけが気がかりです。

スペックだけを見ると相当増えるように感じますが、実際に2つ持っておられる方、
買い換えられ方はどうでしょうか?
撮影する時はいいのですが、持ち運びしている時の方が気になります。
カメラバッグが重いのが気になって・・・

よろしくお願いします。

書込番号:6753052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/14 12:04(1年以上前)

KDNからすれば、255gの重力UPは、実際、重く感じるのは事実でございます。
こればかりは、慣れでございましょう。
わたしゃ、ショルダータイプのバッグで持ち歩いてますが、そんなに気になりません。
レンズの組み合わせによっては、1キロオーバーなんて事もあるかと思いますが。。。

書込番号:6753113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/14 12:11(1年以上前)

kissDN持ってなくてすみませんが
カメラバックにkissDNとお持ちでしたら18-55mmを入れると+511Aバッテリー1つ
40D単体ぐらいの重さになるので実際にバックに入れて試されてみてはどうでしょうか

書込番号:6753131

ナイスクチコミ!0


KissD20Dさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/14 12:11(1年以上前)

私はKissD→20D→30D→40Dと買い換えてきましたが、確かにKissD→20Dの時は重さを感じましたが、ボディーがしっかりしているのと、レンズ(特に望遠ズーム)とのバランスを考えると40Dの方がバランス良く感じます。慣れれば気にならない重さだと思います。

書込番号:6753133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/14 12:24(1年以上前)

背負って登山、 5時間とかの長時間撮影
でなければ重さは気にならないと思う。バックの方が重かったりするし

書込番号:6753175

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/09/14 12:29(1年以上前)

重くなるのは事実ですが許容できるかどうかは各個人の感覚なので答えにくいですね。
40Dの機能が必要なら買うもよし、バッテリーが共用できるKissDXの機能で不満が無ければKissDXでもよし。

書込番号:6753188

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/14 12:40(1年以上前)

KissDNから買い増ししました。
確かに一回り大きく重くはなりました。
個人的な感覚ですが・・・
思ったより小さく、軽い印象でした。もっと大きいものと思っていましたので・・・

普段、レンズはTAMRON A16を付けています。
肩から掛けて歩いている分には、変わりのないように感じます。
構えたときにKissDNより確かにずっしり感はありますが、バランスが悪くないので持ちやすいです。

カメラバッグの重みは・・・
バッグを持つ時はレンズ数本を持ち歩きますので、ボディーの重量差は誤差の範囲内のような気がします。
バッグの大きさにもよりますが、ゆとりのあるバッグなら問題ないようにも思います。

書込番号:6753220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/14 13:10(1年以上前)

だるい写真さん こんにちは。

私は5DとKDXを使用しますが、カメラ2台の他にレンズ4・5本持参します。
そして必ず三脚もですけど全然苦にしません。好きなことやってんですから。
重さなんか気にしてたらいい写真撮れません。筋トレ、筋トレ!

書込番号:6753320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/14 13:20(1年以上前)

カメラバッグを買ったら、自分の体に合わせて帯の長さなどをきちんと調節すれば、バッグの重さは気にならなくなると思います。
レンズを付けたカメラを2つ入れても少し余裕のあるくらいのショルダーバッグで、取り出しやすいものがいいと思います。

書込番号:6753345

ナイスクチコミ!0


Rarupapaさん
クチコミ投稿数:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/14 13:53(1年以上前)

私も Kiss DN からの買換えです。
40Dは持った感じの重量感(ドッシリ感)は DN とは段違いです。
しかし、決して不快な重量増ではなく安定感が増した、と感じています。
プラスチックボディからマグネシュウムボディへの質感増も素晴らしいと満足しています。
私の場合、撮影枚数はまだ少ないですが、手ブレの割合は格段に減っています。
気軽なお散歩カメラと云う訳にはいきませんが、“格”の違うカメラを手にした
満足感を得られる事は断言できます!

書込番号:6753420

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/14 18:18(1年以上前)

ボディ+レンズ1本くらいの持ち歩きだと差は感じるでしょうね。
しかし、レンズ数本になると、ボディの重さの差は全体の重さに
くらべてさほど大きくないともいえます。いつも、どれくらいの
機材一式を持ち歩いてるかによっても感じ方が変わると思いますよ。

書込番号:6754096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/14 18:50(1年以上前)

皆様、ご丁寧なご回答ありがとうございます。

やはり、慣れですよね。
私もコンデジからkissDNにしたときは重いけど嬉しくて気になりませんでした。
きっと40Dを手にしても同じ感覚を味わえるものと思って購入したいと思います。

ちなみにバッグにはシグマの30mmとタムロンのA09を入れてます。
でも旅行以外はタムロン家に置いて行くことが多いです。

どうもありがとうございました。

書込番号:6754188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

EOS40Dのライブビューの使い勝手

2007/09/13 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:51件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

http://capacamera.net/streaming/product02/

二コンD300のライブビューモードに関する動画サイトです。
EOS40Dと比べてどうなのか?
EOS40Dで実践されている方のご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:6751607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度1

2007/09/13 23:19(1年以上前)

ちょっといやみな感じがしなくも無いですが・・・(失礼)

使い勝手は未知なる部分もあるので置いといて。
完全にニコンが先行したと言うのは否定できない事実でしょうね。

書込番号:6751723

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 23:27(1年以上前)

まずライブビュー自体は、液晶が高精細な分D300の方が視認性
と厳密性は出しやすいと思います。
一旦ミラーを戻しての撮影はまあ、差を感じません。
モード切替えがいちいちドライブモードを変えないといけない
のはマイナスですね。ボタンの割り当てとか出来るんですかね?
EOSに関して言えば、SETボタンに割り当てられますので通常の
撮影モードからライブビューへの移行が素早くできます。

ライブビューのコントラスト検出モードに関しては・・・
実用性に欠けますね。AFポイントをずらすのにもピント合わせ
にも、「できる」だけであって、快適性にはほど遠いようです。
製品ではスピードアップするとは思えません。

液晶の高精細さでD300・切替のしやすさでEOS40Dだと思いますが。
コントラスト検出AFは現状、挑戦的につけたという所で、
実用性はこれからでしょう。AF-S系レンズなら、拡大表示
もできるんですから、MFの方が早いってw

書込番号:6751771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/13 23:42(1年以上前)

全然先行していませんよ。せいぜい低速のコントラストAFが有るくらい。MFとあまり変わりないんじゃないかな。
逆にニコンの三脚モードでは絞り込みっ放しになるので、MFがしにくくなります。手持ちモードでは、今度は絞りのプレビューが出来ません。
また両モードとも露出補正のシミュレートが出来ません。

一番の違いは撮影時の動作。

D300のライブビューは、撮影時、シャッターボタンを押すと、
1.シャッター閉
2.ミラーダウン
3.ミラーアップ
4.シャッター走行
5.ミラーダウン
6.シャッターボタン押しでライブビュー復帰

40Dでは
1.シャッター走行
2.ライブビュー復帰

これだけです。D300はライブビュー時に、大きなタイムラグが生じるのが判ると思います。
40Dはライブビューに最適化されたハードを持っていてるので、動作が単純でタイムラグの増加が有りません。

書込番号:6751845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度1

2007/09/13 23:53(1年以上前)

>40Dでは
1.シャッター走行
2.ライブビュー復帰

ずいぶん省略しちゃいましたね。

書込番号:6751899

ナイスクチコミ!0


200ISさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/13 23:56(1年以上前)

昨日買ったばかしのEOS−40Dで、JAZZのライブハウスで写真を撮ってきました。ドラムレスのピアノ、サックス、ベースの編成ですから、いつも使用しているEOS−5Dではシャッター音がうるさく、他の顧客に迷惑をおかけしてしまいます。特にアコーステックの時は今までシャッター音のしないコンデジのG7を使用していましたが、残念ながら暗いライブハウスでは フラッシュ無しでは 満足な写真は撮れませんでした。EOS−40Dのライブビュー+静音モード1は、ピアノソロの時でも遠慮なくシャッターが切れました。EOS−40Dのライブビュー+静音モードは 今まで写真を撮りにくかった、クラシック、JAZZコンボでも タイミングを 選べば使えそうです。音楽はEOS−40Dで撮影しましょう! キヤノンのショールームでテストした時は 静音に対して多少不安でしたが、実際のライブハウスでは 楽器の音に旨くシャッター音がマスクされました。このシャッター音は 現在のデジ1の中では最高ではないでしょうか?他のモデルも静音化する事を期待します。

書込番号:6751915

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/13 23:56(1年以上前)

いや、EOS40DでMF撮影なら、ほんとシャッターの動作だけです。
タイムラグはほとんどありません。
しかも連写が出来てしまう。
メーカが言っていた静音モードの意味も解りました。
シャッターの小さな音しかしませんからね。

実際このモードは三脚撮影だけでなく手持ちでも有効です。
ミラーアップのまま+そのまま連写で、レリーズしょっくによる
ブレはほとんど避けられますので。

書込番号:6751919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/14 05:38(1年以上前)

>EOS−40Dのライブビュー+静音モード1は、ピアノソロの時でも遠慮なくシャッターが切れました。EOS−40Dのライブビュー+静音モードは 今まで写真を撮りにくかった、クラシック、JAZZコンボでも タイミングを 選べば使えそうです。

う〜ん素晴らしいですね。
私もライブを撮るのでよくわかります。
一眼レフで気にせず撮れるなら画期的ですね。

書込番号:6752506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/14 06:25(1年以上前)

ライブビューにすれば、ミラーアップもアイピースシャッターも要らないですね。しかもミラーアップと違って、レリーズ
するまでちゃんと像が見える。

書込番号:6752561

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/14 09:22(1年以上前)

取りあえず手に入れ、色々手違いもあって一旦手放した40Dですが、ここにきてまた購入意欲が増してます(^-^)/
とにかく気になるのはD300ですが、その中でも特に高感度画質とこのライブビューの使い勝手に興味があります。
その他については価格とのバランスもあって、むしろ40Dの潔さに好感を持ちます。本当に必要なところを厳選して価格を抑えてくれてますからねぇ。
D300の高感度画質についてはサンプルが公開されないのが非常に残念です。
ライブビューについてはD300のコントラスト検知方式?とAFがフリーポイントなところがまずいいなって思いました。
遅いというお話もありますが、どの程度何でしょうか?AFが遅いのかポイント移動を含めて全体的な操作にストレスを感じてしまうのかも気になるところです。
結局通常のAFセンサーを使う事が多くなりせうなんですかねぇ…
オリンパスのライブビューを見た時、初代ということで、完成度としては今一歩かなと思いました。キヤノン、ニコンもまだまだ発展の余地は残っていると思いますが、ライブビューについて、ここがこうだったらもっといいのにってところはどんなところでしょうか?再購入を年末まで待つかなぁ…迷うところです。

書込番号:6752784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/14 10:28(1年以上前)


>遅いというお話もありますが、どの程度何でしょうか?AFが遅いのかポイント移動を含めて全体的な操作にストレスを感じてしまうのかも気になるところです。

あの動画の通りでしょう。ジワジワ動いて行ったり来たりして、やっと合う。
三脚モードは絞り込まれたままなので、MFは間違いなくやりにくい。↓

http://www.photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/09/d3_liveview.html

書込番号:6752898

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/14 16:00(1年以上前)

十割蕎麦さん
リンクありがとう御座います。大変分かりやすかったです。
三脚モード時のAF速度は二昔前のコンデジのような感じですね。
スペック的に明らかにニコンが先に行ってると思ってましたが、この機能に関してはもうちょっと様子見かもしれません。
■ライブビューへの切り替え
 Nikon:ダイヤル選択→モード選択
 Canon:Setボタンでファインダ、液晶を切り替え
 →Canonの方が簡易
■静音撮影モード
 Nikon:無
 Canon:有
 →有れば大きなメリット
■コントラスト検出方式AF
 Nikon:有
 Canon:無
 →有れば便利。実用性は?
■次のショットまでのAF動作
 Nikon:6動作(必ずミラー動作)
 Canon:2動作(ミラー動作レスが可能)
 →Canonの方がシンプル
■半押しでのライブビュー
 Nikon:不可
 Canon:可能
 →本ショット前の半押しで確認できないのはかなり違和感あり?
■絞込みボタンによる深度確認
 Nikon:不可
 Canon:可能
 →出来ないのが不思議
■露出補正のシュミレーション
 Nikon:不可
 Canon:可能
 →これは欲しい。
■PC画面でのライブビュー撮影
 Nikon:可能
 Canon:可能
 →Canonも出来て一安心
■拡大倍率
 Nikon:6段階で最大10倍
 Canon:X5、X10
 →どちらも一長一短。ジャンプ設定可能ならNikonが良
■拡大方法
 Nikon:AFポイントを拡大→位置移動
 Canon:拡大位置決定→拡大
 →Canonは拡大後の位置移動が出来るのか?
■ヒストグラム表示
 Nikon:不明
 Canon:可能
 →輝度ヒストグラム表示が出来るのか?
■液晶
 Nikon:3インチ92万ドット
 Canon:3インチ23万ドット
 →精細度はNikonが上
 →色再現性、視認性は?

他にも現時点で分かる違いとかあれば教えてください!
間違いがあれば訂正をお願いします。

書込番号:6753742

ナイスクチコミ!1


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/09/14 16:33(1年以上前)

Canonからストレージが出ていますが、将来的にはこのような機器が外部モニタとしてライブビューで利用できるようになれば、モニターサイズの物理的制限から開放されて便利そうですね。アクセサリー・シューに取り付けてバリアングルで動かせて、ストレージ機能もあって・・・みたいな(^-^)/

書込番号:6753812

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/14 17:16(1年以上前)

> →Canonは拡大後の位置移動が出来るのか?

もちろん、マルチコントローラーを使って移動できます。
移動速度は画像表示の時と同じくらいでした。

書込番号:6753924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/14 17:49(1年以上前)

キヤノンのライブビューの仕様を見て気がつくと思いますが、コントラストAFを除いてEVFモデルと同等の機能になっています。
Kissの後継機種(または新ジャンルのエントリー機)には、稼働液晶やコントラストAF、顔認識等、付いてくるでしょう。
(パナソニックの新型も出来ますが、撮影時にミラーが動作します。)

書込番号:6754018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング