EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

購入しました!早速撮影しましたが、、、

2007/09/11 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 pocket92さん
クチコミ投稿数:99件 EOS 40D ボディの満足度5

初心者です。宜しくお願いします。EOS 20D EF-S17-85 IS Uから40Dボディーのみ、乗り換えました。レンズはキットで購入した物を使用しています。EF-S17-85 IS U 早速40Dで色々撮影しましたが。新しいカメラの性能には驚くばかりです。本当に買ってよかった思います。でも、夜景を撮影した時に上手く行きませんでした。フラッシュ無しのオート撮影ですが、当然、上手く行きませんでした。もっと奇麗に撮る為のテクニックがありませんので、何かアドバイスご伝授頂けませんでしょうか?もっと明るいレンズが必要なんでしょうか?今週末花火大会も近所であるので花火を撮るテクニックも教えて頂けませんか?すみませんお願いばっかりで、、、宜しくお願い致します。

書込番号:6742857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/11 18:44(1年以上前)

明るいレンズなど必要有りません、
三脚使いました?

書込番号:6742879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/09/11 18:45(1年以上前)

40Dおめでとう。
いくら高性能でも、夜景は、三脚使うほうに1票。^0^

花火も三脚。レリーズケーブルもあるほうが良いです^0^

書込番号:6742881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/11 18:46(1年以上前)

夜景もどの時間帯かとかにもよりますが、手ぶれ補正でも粘れるシャッター速度ではないなら素直に三脚立ててレリーズ使って撮影するとかじゃだめですか?
花火も三脚が必要だと思います。

書込番号:6742887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/11 18:47(1年以上前)

ISつきとは言え・・・さすがに手持ちで「夜景」「花火」はつらいですね。。。

三脚&レリーズは必須だと思います。。。

書込番号:6742889

ナイスクチコミ!1


スレ主 pocket92さん
クチコミ投稿数:99件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 18:51(1年以上前)

早速皆さんありがとうございます。
すみません状況をしっかり伝えなくて。
三脚はベルボンのシッッカリした物を使用しレリーズも使用しました。

ISOの事はだいたい理解できたのですが、絞りとシャッタースピードの関係が上手く理解できません。
すみません、宜しくお願いします。

書込番号:6742912

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/11 18:56(1年以上前)

うまくいかなかった写真を公開してもらえると、もっとアドバイスしやすいと思いますよ。

書込番号:6742931

ナイスクチコミ!1


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/09/11 18:57(1年以上前)

pocket92さん、こんばんは(^^)
手持ちで花火を撮った事があります。
機材はS5Proとタム90mmですが(汗)
どのように撮るかにもよると思うのですが爆発する瞬間ならSSを
上げて手持ちでもいけるかと思います。
まあ、高感度での撮影になるので嫌かもしれませんが・・・
一応、画像はこちらになりますが、あんまりうまく撮れてません(>_<)
http://tyamu.exblog.jp/6059163/

ただ、普通に撮るのであれば三脚&レリーズの方が失敗が少ないと私は思いますm(__)m

ちなみに花火は今年初めて撮影をしました。
基本もあんまり出来ていませんが、書き込ませていただきますm(__)m

書込番号:6742935

ナイスクチコミ!1


スレ主 pocket92さん
クチコミ投稿数:99件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 19:14(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
早速写真を見て頂けますでしょうか?
http://www.imagegateway.net/a?i=p7wlabSEUJ

さっききずいたのですが、夜景の写真はホワイトバランスがストロボになっていました!だから黄色ポカッタんですね!花火の写真は以前の20Dで撮影した物になります。
宜しくお願いします。

書込番号:6742997

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/11 19:20(1年以上前)

花火の写真は問題無いどころかよく撮れてると思いますよ。
夜景は…WBでしょうね。
レタッチで何とかなりそうです。

書込番号:6743024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/09/11 19:25(1年以上前)

私も花火撮影はビギナーですが、このHPが大変参考になりました。
http://japan-fireworks.com/technic/technic.html

先月の諏訪湖湖畔花火は、40D発売前で、20D最後の撮影でした。

書込番号:6743039

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/11 19:33(1年以上前)

40Dならホワイトバランスはオートでもいいかもしれませんね。
↓に夜景の作例があります。ホワイトバランスは全てオートのようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/24/6904.html

書込番号:6743069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/11 20:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/09/11 20:05(1年以上前)

夜景は、もう少し絞って(2段ほど)、若干プラス補正(プラス0.3〜0.7EV)しても良いかも??
日没直後なら(マイナス補正)で。。。
イルミネーションが多ければ補正無しで。。。

花火はキレイに撮れているのでは??
構図が上手く入らないのならば・・・もう少し引き気味で。。。

書込番号:6743190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/11 20:25(1年以上前)

夜景や花火を撮るなら、キットレンズでも十分。
皆さんがおっしゃるとおり、三脚&レリーズケーブルですね〜。

書込番号:6743281

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocket92さん
クチコミ投稿数:99件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 00:09(1年以上前)

皆さんありがとうございます。頑張ります。
TYAMUさん参考になるサイトを教えて下さってありがとうございます。
一宿一飯さん勉強になります。マナーもルールも本当に大切な事ですよね!
かずぃさん、じじかめさん、皆さんありがとうございます。
せっかく買った40D頑張って使いこなせるように頑張ります。

書込番号:6744601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/12 00:59(1年以上前)

こんばんは

花火の場合はWBはオートではなく太陽光の方がよいです。
オートだとカメラ側で勝手に花火の色味を変えてしまう可能性があります。

その他は一宿一飯さんご紹介のHPで。
このHPは私も参考にしています。

書込番号:6744850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ライブビュー時の AEはどこで測定?

2007/09/10 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

ふと疑問に思ったのですが、
ライブビュー時の AEはどこで測定しているのでしょうか?
通常の AEセンサーはファインダー光路系の中だと思うのですが、ミラーが
上がっている間は光が届きません。
 撮像素子で AEをしているのでしょうか? (他メーカーも)

書込番号:6740650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/11 00:12(1年以上前)

設定をしない通常の状態では、ライブビュー撮影のフォーカスはマニュアルです。

ライブビュー撮影でAFを「する」に設定すると、AF-ONボタンでいったんミラーが降りて、当然ライブビューがいったん消えて、オートフォーカスでピント合わせが終わると、ミラーが上がり、液晶に映像が戻ってきます。

というわけで、40Dの場合、AF時はミラーが下がります。他のメーカーについてはわかりません。

書込番号:6740708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3552件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/11 00:31(1年以上前)

いやいやAFのお話でなくてAEのお話ですから。。。。
で、もともと一眼レフのミラーはハーフミラーですから、AEのセンサーはミラーに裏側とシャッター幕の間にあるのかな?
でも、ミラーの裏に確か、サブミラーがあってそれで内部の露出計に光を送っていたような気もするし???
ここは、他の大先輩の出番を待ちましょう。
お願いします。

書込番号:6740790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/09/11 01:04(1年以上前)

床下にあるのはAFセンサーで、AEセンサーはプリズム部なのでライブビューでは使えないです。
だからCMOS出力でAEしているのでしょう。

書込番号:6740929

ナイスクチコミ!1


ZIMARさん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/11 01:16(1年以上前)

カタログの仕様表によると「撮像素子による評価測光」となってますからCMOSでやってますね。

書込番号:6740961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/11 04:07(1年以上前)

>カタログの仕様表によると「撮像素子による評価測光」となってますからCMOSでやってますね。

となると、ライブビュー時は部分測光とかスポット、中央部重点とかは使えないんですね。

書込番号:6741202

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/11 07:51(1年以上前)

>ライブビュー時は部分測光とかスポット、中央部重点とかは使えないんですね。

表示パネルの測光の表示が消えますので、測光は使えないようです。
その代わりだと思うのですが・・・
絞り込みボタンを押すと液晶で露出状況が確認できるようです。
カスタムファンクションで設定すれば、リアルタイムで露出状況が液晶で確認できます。
この機能で期待に応えられるかどうかは、ユーザーの求めるところによるのかもしれませんね。

書込番号:6741365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/11 22:16(1年以上前)

lay_2061さん、ごめんなさい。読み違えました。

AFではなく、AEなんですね。

書込番号:6743853

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/12 00:17(1年以上前)

>[6740961]
>カタログの仕様表によると「撮像素子による評価測光」となってますからCMOSでやってますね。

 うわっ、書いてありましたね。
読み落としていました。

書込番号:6744643

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/12 00:31(1年以上前)

一応露出補正等の結果は、液晶上でシミュレートされますので、
全く問題ないかと>CMOSでの測光

書込番号:6744712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

画像の保存

2007/09/11 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

画像の保存はCD=Rにしてますが
要領が多いDVDに保存をしたいのです
CD-Rは要領が一杯になるまで何度も保存が出来ますが
DVDはCD-R のように追加?保存が可能でしょうか

追記は可能ですかと問えばいいのですよね
純米さんにまた馬鹿にされそう!

それに伴うソフトは色々ありますが
何をお使いですか!

書込番号:6742330

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2007/09/11 16:04(1年以上前)

できますよ。
CD-R約5枚分程度がDVD-Rと考えれば、とりあえずOKです。
私もRAW撮りを始めてからDVD-Rでのバックアップが多くなりました。

ソフトとは書き込みソフトの事でしょうか。
それでしたらB's Recorderを使ってます。

書込番号:6742381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1039件

2007/09/11 16:08(1年以上前)

292さん、こんにちは。

ソフトは、DVDドライブ又はDVD付PCを買えば大抵は付いてきますので、とりあえずは、それを使えば良いと思います。
でも、光学メディアはデータが消えることがあるようなので、ご注意ください。
特にDVD-Rは記録方式上、光に弱いそうで、特に安物は危険なようです。
私自身も、DVD-Rのデータ消失は経験していますし、国産有名メーカー品でも消えたという話を聞いたことがあります。
DVDだとRWやRAMの方がまだ安全なようですよ。

ちなみに私は2箇所のHDDとRAMに保存しています。

以上、ご参考までに。

書込番号:6742387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 16:11(1年以上前)

DVD-Rでしたら追記できますよ。市販書き込みソフトでしたら通常は何も設定しなくても追記モードになると思います。ただし、あえて追記のできないよう設定することもできたと思います。

書込番号:6742398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2007/09/11 16:18(1年以上前)

↑肝心なことを書き忘れましたm(__)m
R、RW、RAMすべて追記可能です。
特に、RAMは書き込みソフト不要なので、フロッピー感覚で扱えます。

書込番号:6742416

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/09/11 16:27(1年以上前)

RAWですね
R、RWに目がいってRAWの存在がありました
有り難うございます

書込番号:6742438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/11 16:33(1年以上前)

RAWではなくて、RAMでは?

書込番号:6742460

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/09/11 16:34(1年以上前)

すいません!
RAWじゃなくRAMでした

書込番号:6742461

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/09/11 17:01(1年以上前)

本日撮影した100枚以上の画像
ーRはすぐいっぱいになりますが
RAMは使い出があります

CD-Rは書き込む作業が在りますが
RAMはその作業もなく
コピーするだけのようですね
CD-Rは書き込むと後消せないのに対し
RAMは必要ないとき消せますしね


書込番号:6742536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/11 17:08(1年以上前)

DVDですが、いっぱいまで書き込まないほうが安全だと思います。

4GB以下で使われた方が良いです。

ディスク最外周部はディスクのそり含めてエラー出易いです。

それと、ドライブは最新の物に入れ替えていく事をお勧めします。

書込番号:6742558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/11 17:34(1年以上前)

私もDVD-Rが読めなくなったことが。確かにRAMの方が持ちますね。RAMは書き込みが遅いのが難点。纏めて書き込むより、こまめに
少しずつこまめに書き込むことをお勧め。

書込番号:6742646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/11 17:40(1年以上前)

292さん、ご確認ですが、お持ちのドライブはDVD-RやDVD-RAMに対応されているのでしょうか?
もしお持ちのドライブがDVDに対応されているのであれば、DVD-Rは日本製のもので
1枚150円前後でありますので、試されてみてはいかがでしょうか?
大事なデータを保存しますので、メディアは必ず日本製を購入されることをお勧めいたします。

もしドライブが対応していなければ、機械ごと取り換えなければなりませんよね?!
もちろん、書きこむソフトもDVDに対応している必要があります。

ちょっと気になったので、お聞きする次第です。
全く見当違いの話をしているようであれば、大変申し訳ございません。

書込番号:6742663

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/09/11 17:55(1年以上前)

Canon AE-1さん
有り難うございます
全てのドライブ対応してるみたいです
RAMがお勧めと在りましたので
RAMで保存することにしました

書込番号:6742714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/11 19:19(1年以上前)

画像フォルダーに約4.6GB貯まったらDVD-R、DVD+R書き込みとバックアップHDDに
保存しています。これですとRAMのように頻繁にドライブ使わないですし
利用するときだけ電源いれるので壊れる確率も少なくなると思います。
(メディアはドライブ推奨メディア国産利用)

書込番号:6743016

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/09/11 19:28(1年以上前)

色々ご意見有り難うございます
わたしのPCのドライブはRAM対応ですので
壊れるときはPC諸共ですね

書込番号:6743054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/11 19:35(1年以上前)

数年前は、RAMを利用していたのですが画像保存する上では
大量にあると遅いし値段も高くRAM(メディア)読み取りも毎回読み書き繰り返してると
壊れる率あがるので時間的にもDVD-Rで一括してやられた方が管理もしやすくコストの上でも
効率よくなると思います。

書込番号:6743076

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/09/11 21:16(1年以上前)

最近外付けのHDDが安くなりました。
160Gで1万円以下です。
何円分も入ります。
書き込み消去も自由。

書込番号:6743485

ナイスクチコミ!0


スレ主 292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/09/11 21:20(1年以上前)

そうですね!
HDDの手もありましたね
250GのHDD付けてるんだから
使わなくちゃいけませんね

書込番号:6743505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/11 21:45(1年以上前)

292さん、すべてのドライブに対応されているんですね。大変失礼いたしました。

多くの方が書き込まれていていますが、私の保存方法をご案内いたします。
データの保存は、やりすぎと思われるかもしれませんが、

1)コンピューターのハードディスク
2)400GBの外付けハードディスク
3)DVD-R

の3つに同じものを保存しております。この3つが同時に壊れる可能性はかなり低いと
見ています。

またDVD-Rに関しては、ゴンベエ28号さんも書かれていますが、ディスクの表面に光を当て、
表面の樹脂に化学変化を越して記録しているとどこかで読みました。高温多湿には
とても弱い上、紫外線にも弱いと聞いています。従って、私は大切な子供の写真を記録した
DVD-Rは、カメラと一緒に防湿庫に入れております。

-Rよりは、-RWや-RAMの方が紫外線等には強いと聞いておりますが、当方のドライブは
残念ながらRAMが書き込めません(^^。また、経験上、-RWに記録しても、コンピューターを
買い替えたときや他のドライブでは読めないことも、今まで多々あり、個人的には-RWは
信用しておりません。

ご参考になるか分かりませんが、こちらのHPの「初心者の為のDVD入門 編」を
お時間があればご覧ください。

http://dvd-r.jpn.org/tips.html

書込番号:6743655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

CFのスピード

2007/09/10 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

何度か同じ様なスレがたっていてもうしわけありませんが、もう一度お願い致します。KDXの時、購入したサンディスクultraUの1GBを40Dでも使用していたのですが、連写が楽しくて、1GBではとてもたりません!購入をしようと思っているのですが、9月号のデジタルマガジンを見て、ExtremeWが速いと書いてあった(40Dのデータはまだ掲載されていませんでしたが、Canon全体のカメラで速かった)のでExtremeWにしようと思ったのですが、40Dは非対応と過去スレに書いてあり断念いたしました。来月、運動会があるので連写しまくった時に感じる体感スピードはやはりCFの種類でかなり違うのでしょうか?それとも比較数字程の差はあまりないのでしょうか?ultraUとExtremeVではあまり変わらないというご意見が多かったような気がしたのですが・・・お手数ですがご教授よろしくお願い致します。
追伸、前回質問させていただいたカメラ等の保管方法ですが、防湿庫を買いました!その節は皆様ありがとうございました。

書込番号:6739511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/09/10 21:19(1年以上前)

こん○○は
当方、ultra2(1GB・2GB)・EXTREME3(1GB・2GB・4GB)・EXTREME4(4GB)を所有しております。
40D使用の場合はultra2とEXTREME3の差は、連写を多用すると結構気になりました。
計測したわけではなく、体感で申し訳ありません・・・。

EXTREME3とEXTREME4は、ほんの僅かな差でした。

一応御参考までに・・・。

書込番号:6739596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/10 21:31(1年以上前)

UDMA対応機器でないと、最高速度は得られないようですが、使うだけなら使えるようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/02/21/5625.html

書込番号:6739659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/10 21:44(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます!
体感的に違うのですね!是非検討します。ところで、ExtremeVの型番の末尾が901と903があり若干値段が違うのですが、何かちがうのでしょうか?サンディスクのホームページには901の型番はのっていないのですが・・・

書込番号:6739715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度1

2007/09/10 21:50(1年以上前)

ニコンのD3とD300はUDMA対応ですが、40Dはファームアップで対応してくれるのでしょうか?

書込番号:6739753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/10 21:50(1年以上前)

901は外国仕様で903は日本仕様です。他の末番号もあったような記憶があります。
ただし、日本では正規品であれば、外国仕様でも保証をしていただけるみたいですよ。

書込番号:6739756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/10 21:52(1年以上前)

901がアメリカ
903が日本
904が中国

販売国によって違うようです。
どの品番でも正規品であれば日本法人でサポートしてくれるはずです。

当方も3つ共に所有しておりますがどれがどれか記憶しておりません(^_^;)

書込番号:6739780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/10 21:55(1年以上前)

かぶりました(^^;)(;^^)

書込番号:6739798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/10 22:48(1年以上前)

ありがとうございます。これで疑問が解消しました!という事は、安い方を買って問題ないと言う事ですよね。901と903では価格.com比較で¥2,000ちがいますから・・・でも皆様いろいろな事良くご存知ですね!本当にすごいです!どこで勉強するのでしょう?

書込番号:6740164

ナイスクチコミ!1


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 00:20(1年以上前)

つばめとひつじさん。こんばんわ!

なんか、結論が出てしまった後になってしまいましたが・・・
私は今迄グリーンハウスの4GBの133xとTranscendの4GB120xを
20Dにて使用していました。

今回40D購入でバッファメモリが大容量高速になったとゆう事で(UDMA非対応ですが)
ExtremeW8GBを購入しました!問題なく40Dにて使えます。
今迄のCFに比べバッファ開放が凄く早くて驚きました!・・・今迄のが遅すぎ?

試しにHDBENCHで速度を計ってみました!
私の使っているリーダライターがボトルネックになっている様で
(CFは4GBまでと書いてあったけど8GBも使えた!!)
本来の数値では無いと思いますが、とりあえず参考とゆう事で・・・

SanDisk Extreme W 266x
8,179,576,832バイト
7.61GB

HDBENCH
>1000MB
Read>18113 Write>16561 FileCopy>4298
>100MB
Read>18100 Write>16338 FileCopy>4108
*******************************************

グリーンハウス 4GB 133x
4,125,130,680バイト 3.84GB

HDBENCH
>1000MB
Read>11668 Write>7264 FileCopy>2143
>100MB
Read>11578 Write>7471 FileCopy>2434

*******************************************

Transcend 4GB 120x
4,158,128,128バイト
3.87GB

HDBENCH
>1000MB
Read>16066 Write>4079 FileCopy>99
>100MB
Read>15489 Write>3949 FileCopy>122

Transcendの数値がなんか変なんですが
数回やってみて同じ様なデータになりました。
Transcendは40Dでフォーマットすると後半でバーが
チョイ止まるので不安定なのかな?と不安になりますけど
今の所20Dではエラーを出した事がないので大丈夫かな?
これは20D専用にしよう!

ちなみに友人のExtremeVでも測ってみました。
データを記録してなかったのですが
たしか・・・Wより10%位落ちる程度だったと思います。
WはUDMA対応機器なら40MB/sに近い数値がでるみたいです。

書込番号:6740741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 00:21(1年以上前)

ちなみに・・・・・。
キヤノン機ではUDMA対応を謳っている機種は発売されていませんね。
発売が予定されている1Ds3で、ようやく公式に謳われています。
40Dもそうですが、私の持っている1D3でもエクストリーム3と4とは速度の差が実感できません。
というより実測してもほぼ同じでした。

ウルトラ2とエクストリーム3では速度差を体感できましたよ。
今はウルトラ2を持っていないので実際に比較は出来ませんが。

書込番号:6740745

ナイスクチコミ!1


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 01:12(1年以上前)

タイムリーにデジカメWatctでExtremeWをテストしてました・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2007/09/11/6974.html

書込番号:6740953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/11 11:36(1年以上前)

>キヤノン機ではUDMA対応を謳っている機種は発売されていませんね。

一応、DIGIC IIIの機種はファームアップで対応予定みたいな話をSSで聞きましたけどね。

書込番号:6741771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/11 14:54(1年以上前)

こちらにも30Dでのテスト結果が、記載されていますね。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-8478

書込番号:6742202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/11 17:27(1年以上前)

十割蕎麦さん、こんばんは。

>DIGIC IIIの機種はファームアップで対応予定
そでしたか、朗報有難うございます。

書込番号:6742617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:28件

購入して3日目。
本日屋外にて撮影をしていると、
アレ?ファインダー内の情報表示がおかしい?
最初は何とも無かったのが、
気が付いたらそうなっていました・・・
情報表示がバグってるというか、
数字とかの下半分が表示されなくなっていて、数字が読めません。
上面のパネルや背部の液晶は正常で、
シャッターも普通に降りるので撮影は可能です。
当然、落としたり水が掛かったりという事もありません。
撮影をしていて突然なりました。
バッテリーを外して放置するも回復せず。

CANONに電話すると、
預かって修理という当然の対応・・・

買ったお店に相談すると、
代替機を手配して交換させるとの事。
ただ、在庫が無いのでしばらくはガマンして使うしかなさそう。
でもお店の対応には感謝。
やはり家電量販店では無くてカメラ屋で買って良かった。

みなさんの周りや多機種でこういう現象はありますか?

書込番号:6742185

ナイスクチコミ!1


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/11 14:58(1年以上前)

チャー専用さん、こんにちは。

値切って買ったとか・・・。

冗談はさておき、普通はないでしょう。
故障品・不良品ですね。
昔々の液晶パネルには、温度や圧迫などで点等消灯の不良品がありました。
リサイクル店のゴミ・デジタル腕時計で見かけます。

書込番号:6742215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/11 15:31(1年以上前)

チャー専用さん

十数年前、銀塩機 EOS-55で全く同じ故障がありました。購入後帰宅してファインダーをのぞいたら表示がぐちゃぐちゃに点灯していて読めませんでした。
購入したヨドバシカメラに持ち込んだ所、その場で交換してもらえました。

通販などで、メーカー直に申し出る必要が合った場合、修理になってしまいますね。さんざん使った後なら、修理でもしょうがないかなと思いますが、最初から壊れていた場合は、交換してもらった方が気持ちがいいですよね。

書込番号:6742278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/11 15:53(1年以上前)

典型的な初期不良、大枚ははたいて買ったのに残念ですね。

でも購入店の対応も良くよかったじゃないですか。40D早く完動品として
戻ってくることをお祈りいたします。

書込番号:6742350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/11 16:37(1年以上前)

カメラ店での購入でよかったですね。
通販だとメーカーでの修理になってしまいそうですね。

書込番号:6742469

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/09/11 16:49(1年以上前)

何日か前に同じくファインダー内情報の一部表示不具合の報告があったような。

書込番号:6742503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ライブビュー時のタイムラグ?

2007/09/10 14:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2225件

ライブビュー付きのデジタル一眼は、オリンパスのE-1後継機を除いてほぼ出揃いました。
ライブビューは各カメラでかなり機能が異なりますが、40Dではライブビュー時にレリーズすると、
シャッターが開いたまま露光を開始、シャッター後幕のみ動作しシャッター全閉となり露光が終了します。
つまり、通常撮影よりもレリーズタイムラグが大幅に短縮されている可能性が有りますが、どこかにタイムラグのデータ
は有りませんでしょうか。
因みに、ライブビュー時に高速連写が出来るのは、40Dと1D3だけのようです。

書込番号:6738368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/10 20:36(1年以上前)

デジ一眼のライブビューは経験有りませんが、G7では当然ライブビューに
なりますが、やはりそこそこタイムラグが有ります。
40Dでは、そのあたりかなりタイムラグは少ないのでしょうか?
もし、そうであればうれしいですね。

書込番号:6739403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2007/09/10 21:10(1年以上前)

実は、かなり短くなっているような気がします。実際どうなのかは、どこかのレビュー待ちです。

書込番号:6739555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/10 23:07(1年以上前)

十割蕎麦さん

板の話題と全く違っていてすいません。

>シャッターが開いたまま露光を開始、シャッター後幕のみ動作しシャッター全閉となり露光が終了します。

これだとCMOSの下の部分の露光時間が上の部分と較べて長くなるような気がします。そしてシャッター速度が速くなればなるほどその影響は強く出そうです。どういう仕組みになっているのかご存知でしたら教えてください。

興味本位の質問ですいません。

書込番号:6740308

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/10 23:24(1年以上前)

レリーズタイムラグだと短くなっているかもですね。
しかし、液晶に映し出されている画像がどれくらいのタイム
ラグで表示されているのか? のほうが気になります。

ライブビューやスタジオや静物など用で、タイムラグを気にしなければ
ならない被写体には向かないのではないでしょうか?

書込番号:6740427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/11 08:08(1年以上前)

しかし、実際のところ40Dでライブビューを使って動き物を撮る事は
あまり無いかも知れませんね。ちゃんとした良いファインダーが有りますものね。
撮るとすれば、昆虫とか・・
運動会とか、鳥とかはファインダーの方が撮りやすいですね。
(と言いながら結構使っちゃうかも知れませんね)

書込番号:6741397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2007/09/11 10:34(1年以上前)

>しかし、実際のところ40Dでライブビューを使って動き物を撮る事は
>あまり無いかも知れませんね。ちゃんとした良いファインダーが有りますものね。

三脚付けて置きピンでとる時はいいですよ。ファインダー覗いて待つよりもずっと楽です。
風景撮るときや、集合写真でもいいでしよう。

「CMOS電子シャッター」の仕組みは良く判らないです。これもレビュー待ちです。
キヤノン以外は、通常撮影に加えてミラーダウンの動作が加わるので、タイムラグが通常よりも更に増えます。

書込番号:6741657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/11 11:17(1年以上前)

>三脚付けて置きピンでとる時はいいですよ。ファインダー覗いて待つよりも
>ずっと楽です。風景撮るときや、集合写真でもいいでしよう

私も間もなく40Dを購入予定ですので、十割蕎麦さんの仰る様に早く試して
みたいと思います。(根が横着ですので、案外病みつきになるかもです)

書込番号:6741740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング