EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全761スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

40Dで初サーキットに・・・・。

2008/01/07 06:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Mr.散財さん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あっ、このポルシェは知り合いじゃありません。(^^;)

皆さん、ご無沙汰しております。
昨年暮れに初代KDから40D+17-85ISにステップアップしたものです。
嫁に内緒で買ってしまったものの、さりげなく使っていたらどうやら気付かれることもなくすんなり家庭内デビューを果たせました。(ボディーがシルバーから黒になっても、嫁にとっては「そんなの関係ねぇ!」ってくらい無関心だったんですね〜。)
同時期にKDXを購入した義姉にはあっさり見抜かれましたがそこは緘口令です。(^^;)

そんな40Dを持って、お正月の富士スピードウェイで知り合いの走る姿をパシャパシャ撮りました。流し取り歴4回目くらいですが、40Dのお陰で成功率が1%から5%に上がりました。
(この画像を成功と言うのもなんですが・・・・・。)
やっぱり写真は楽しいですね。まだまだヘタの横好きレベルですが楽しむのが一番かと。
しかしながら、富士のストレートは非常に長く、スピードも乗るので素人が撮るのは困難の極みでした。
シャッタースピード優先にして、1/100〜1/125位で撮ってますが未だによく解っていません。
皆さんはどんな感じで流し撮りをされているのでしょうか??

画像はクルマが中心に来るように少しだけトリミングをしてあります。

書込番号:7215157

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/07 07:05(1年以上前)

おはようございます。

40Dご購入おめでとうございます。

とりあえず奥様には解らないようですね、カメラに興味がなければ色が変わろうが形が変わろうがカメラはカメラです。
うちもそんなものですよ。(笑)
富士スピードウェイの写真は迫力がありますね。
たくさん撮影してください。

書込番号:7215182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/07 07:17(1年以上前)

うちのもの白い巨砲以外はレンズの違いがわからないようです(笑)。
タムロンでもシグマでもLでも。

書込番号:7215194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/07 08:11(1年以上前)

>さりげなく使っていたらどうやら気付かれることもなくすんなり家庭内デビュー・・・

そう思わせて、実は奥さんの作戦だったりして・・・(?)

書込番号:7215257

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/07 08:32(1年以上前)

おめでとうございます♪

我が家でも防湿庫の中が目まぐるしく変化していますが…同居人にとっては興味無いみたいです…
R-D1を購入した時にはさすがに食いついてきましたが…笑

書込番号:7215291

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/01/07 08:49(1年以上前)

僕もレースの流し撮りしていますが、シャッタースピードが1/250以上になるとタイヤが
止まる感じがします。ですからなるべく1/100前後で撮るようにしていますが、
逆に1/60より遅くなるとブレがひどくなる感じです。

書込番号:7215325

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2008/01/07 11:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ホームストレート・1/60

ピットビル屋上・1/80

ピットビル屋上・1/200

Mr.散財さん

購入おめでとうございます ^^

>シャッタースピード優先にして、1/100〜1/125位で撮ってますが未だによく解っていません。
>皆さんはどんな感じで流し撮りをされているのでしょうか??

見た感じ超武装ではないので走行会みたいですね。
撮ってる場所もピットロードのスペースからなのでしょうか?

ホームストレートでかなりの至近距離の様なので、もう少しシャッタースピードを上げても良いですね。
1/250 → 1/200 → 1/160 → 1/125 → 1/100 と順に下げて撮ってみて、成功率の高かったシャッタースピードを
ベースに調整すれば良いと思います。
流し撮り = 1/100〜1/125 では無くて、撮影場所から車両までの距離と車両の速度を考えて適宜調整します。
また、カメラを振り回す作業が入るので個人差も出てきます。
低速コーナーとホームストレート共に 200mm・1/100 で枠一杯に捉えた場合、低速コーナーの方が減速するので
背景の流れは少なくなりますが成功率は上がります。
が、ホームストレートで同じ 200mm・1/100 だと背景の流れは大きくなりますが、
車両速度が速くカメラの振りも速くなるので難しくなります。
私も低速で撮りますけど、格段に成功率は落ちてしまいなかなか難しいですね。
あとはひたすら練習するだけしかありません ^^;

参考までに縮小しただけでトリミングはしてない画像です。

書込番号:7215662

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.散財さん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/07 15:16(1年以上前)

>titan2916さん
ご返信ありがとうございます。
初めてリビングの机の上に出した時はドキドキでしたが、全然気が付きませんでした。(^^;)
まだまだへなちょこカメラマンですが、これからもっと上達したいですね。

>小鳥遊歩さん
ご返信ありがとうございます。
実は、今回レンズも18-55 USMからキットレンズの17-85IS USMと
55-200 USMから70-300IS USMに変わってるんですが、コレもクリアでした。

>じじかめさん
ご返信ありがとうございます。
いえ、嫁の性格から言って気が付いたら絶対に口に出すので・・・・・。
以前、借り物のバイクと偽ってのが、自分のだとバレちゃった時は・・・・、
やめておきましょう。(滝汗)

>⇒さん
ご返信ありがとうございます。
そうなんですよね。僕がブランド物のカバンとかアクセサリーに興味がないのと
一緒みたいです。
まあ、詳しかったら逆に困りますが・・・・。

>ゼ クさん
ご返信ありがとうございます。
まだまだ、流し撮りはおろか、カメラの基礎がしっかりしていないので難しいですね。
たくさん練習しなければ!

>elpeoさん
ご返信ありがとうございます。
いつもすばらしい写真ですね!
ピットロードからとはずばりその通りです。(さすがです。^^)

>撮影場所から車両までの距離と車両の速度を考えて適宜調整します。
なるほど。すごく参考になります。
何はともあれ、トライ&エラーを繰り返さなさい事には上達はないですからね。
来月は筑波があるので、再度チャレンジしてきます!

書込番号:7216198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2008/01/07 19:48(1年以上前)

こんばんは。
楽しんでおられますね!
自分は3月のGT開幕戦まで撮影がないので、
フラストレーション溜まりまくりです(笑)

流し撮りのワンポイントアドバイスですが、
意識的に早く振ったり、遅く振ったりしてみると
自分の癖が判りますよ。
そこから微調整してあげると、少しは成功率が上がるかもです。
ちなみに自分は早く振ってしまう癖がありました。

それと露出が少しオーバーじゃないでしょうか。
オートの場合、0.5〜1段程度マイナス補正した方がいいと思います。

参考になれば幸いです。


書込番号:7217060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/07 20:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

うちもあまり気付かれていません。
気付いていても興味ないのかも。(^^;)
白レンズを始めて買う事には申告しました。

書込番号:7217111

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.散財さん
クチコミ投稿数:7件

2008/01/07 23:42(1年以上前)

>F1ましーんさん
ご返信ありがとうございます。
コレばっかりは場数ですね〜。たくさん撮らなきゃ。
露出はまさに感じていました。前のKDの時もお任せで撮るとオーバー気味でしたね。
まだ、カメラの細かい設定を触るところまできていなかったので・・・・・。
コレからどんどんイジって試していきます!

>くろちゃネコさん
ご返信ありがとうございます。
私自身、まだ白レンズ云々ということころまで上達していないので心配はないですが、
さすがに白い大砲が欲しくなった時は事前に承諾が必要でしょうね。
まだまだ、沼からは遠いトコにおりまする。(^^;)

書込番号:7218403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに手に入れました…

2008/01/07 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:16件

僕もついに購入です。

去年10月のLoudpark07'(ロックフェスティバル)が終わってからというもの、何をやっても気の入らなかった日々(燃え尽き症候群ですね)…そして出会った一眼レフの世界 …40D… それからは毎日毎日本サイトで皆さんのご意見を参考にイマジネーションを膨らませてきました… そして、ついに購入… なんとも感無量です。

今朝、さっそく朝日を撮ってきました。まだまだこのカメラをどこまで使いこなせるかは未知数ですが、これからも可愛がってたくさん写真とるぞ!

書込番号:7214684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/07 01:19(1年以上前)

>去年10月のLoudpark07'(ロックフェスティバル)

出演者は?

失礼しました。m(_ _)m

40Dは良いカメラだと思いますよ。
ワタシは20Dからキヤノンのデジタル一眼を使い始めましたが、わずか数週間で手放し、その後発売になった30Dは「ふ〜ん、マイナーチェンジね」って程度にしか思わなかったのですが、40Dのスペック発表で思わず「コレは買い!」って直感したわ。
それくらい20Dや30D比べるとスペックアップした機能を搭載してるわ。
頑張って使いこなしてね♪

書込番号:7214793

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/01/07 05:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も40Dの高機能には驚かされます。
10Dからデジタル一眼を始めましたがもの凄い機能の進歩ですね。
40Dの高機能を生かしてたくさん撮影してください。

書込番号:7215057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/07 06:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
40Dはバランスの良いカメラですし、このカメラから始めるのはなかなかいいと思いますよ。
いろいろな物を撮ってみて楽しんでください。

書込番号:7215115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/07 06:33(1年以上前)

めたるしのたさん おはようございます

私も昨年末購入して、このカメラの良さに満足しています。
写真拝見しましたがきれいに撮れていますね。
これからも良いデジ一ライフをお過ごし下さい。

書込番号:7215139

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/07 06:40(1年以上前)

おめでとうございます♪

めたるしのた さんの心を再燃させた40D…Loudpark07'より燃えちゃうかもしれませんよ。
使いこなせる云々は抜きにして…このカメラでたくさん撮って思い切り楽しんじゃってくださいね。

書込番号:7215150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/01/07 22:32(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。

今日も家に帰ってきてさっそくべたべたさわりまくっています。
いや〜かっこいい。トサカ部分(フラッシュ部分)なんかは
スポーツカーバリのかっこよさですね。
手触り感もしっとりかつがっしり!

うっとりです。




書込番号:7217926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

日の出の富士山

2008/01/06 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

間違ってEF-S17-55f2.8ISのページに書き込んでしまいましたが、40Dのレポートとして載せたかったので、改めてこちらにも書かせて頂きます。

40Dで山中湖から、日の出の富士山を撮ってきました。
EF-S17-55mmf2.8ISとEF70-200mmf4LIS、EF100-400mmf4.5/5.6ISの3本を使って(三脚使用)ホテルの中庭からの撮影です。
思っていたほど赤く染まりませんでしたが、3本のレンズの違いが分かる写真をアルバムにアップしましたので、良かったらご覧ください。
富士山は難しいですね・・・。
寒かった。。。。。


書込番号:7212193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:223件

2008/01/06 17:15(1年以上前)

拝見しました。
私も40Dで撮りに行きたいのですが、ここのところのガソリンの高騰でおいそれと出かけられなくてヤキモキしています。
うらやましいです。

写真、なかなか素晴らしいです。
15年くらい前は毎週富士五湖+田貫湖に行って撮っていたものです。

山中湖、この時期の快晴の写真ですが、富士山の写真は雲があるのも風情があります。
雲海も良いですよ。
そういうシチュエーションにぜひ今度巡り合えると良いですね。

飛行機は調布飛行場ですね。
撮影された公園で私も時々夕日や飼い犬を撮影します。

お互い、40Dで良い写真を撮りましょう!!

ではまた(^^)/

書込番号:7212342

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/06 18:02(1年以上前)

こんばんは。
こちらは削除された方が良いと思います。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:7212545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2008/01/06 18:20(1年以上前)

ブラックホースさん。こんばんは。
おっしゃる通り、ガソリンの高騰は私たち写真好きには痛いですね。
重い機材を持っての電車移動は勘弁なので、どうしても車になってしまいます。
早く適正価格になってもらいたいものです。
飛行場はご指摘の通り調布飛行場です。自宅からそんなに遠くないので、よくカメラを持ってぶらっと出かけてしまうところです。
最近はヘリが飛ばないのでちょっと残念ですが・・・。
もしかしたらお会いしていたかもしれませんね。

titan2916さん。ご指摘ありがとうございます。
早速、削除依頼を送信しました。今後気を付けます。

書込番号:7212643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/06 20:09(1年以上前)

機種不明

080103canon40D+FD800mmF5.6開放X1.24X2

ecryuさん、お写真拝見。天候にも恵まれたんでしょうが、
素晴しい写真ですね。とくに70〜200mmF4の写真の鮮明さは感激です。

じつはなかなか富士山には行けないので、25年ほど前、青森県在住時代に
オジロワシを撮った古いFD800mmF5.6Lにマウントコンバーターとテレコン
をつけて120km北東の自宅から撮っていますが、
おかげで8合目あたりから反射する朝日の光の正体が確認できました。
山小屋ってずいぶん大きいんですね。

はじめはCAPA誌上で知ったデジスコで夕方の富士山を撮ったところ、
正体不明の明るい点が映ったのがきっかけでした。
もっと大きく撮れば何だかわかるだろうとEOSシステムを担ぎ出したのですが、
40Dのライブビューを使うまで、はっきりとピントを合わせることはできませんでした。
その原因が大気の揺らぎだということが分かったのがライブビュー最大の効果でした。

120kmも離れると三脚2本使って電子レリーズを使ってもこんなにはっきりとは
写りません。長年の課題が解決して一息つけました。

書込番号:7213099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/06 21:12(1年以上前)

別機種

40Dとレンズシステム

素晴らしい写りですね!うらやましいです。

親戚が静岡県(富士山の見えるところ)に居りますので、今度、行ってみようかという気になりました。

添付画像のように、40Dと諸々のレンズで挑んで見たいものですね。

書込番号:7213417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/07 00:09(1年以上前)

私も2日にD40ひっさげて河口湖へ行き富士山を撮ってきました。
金額は、高かったでしたがモーターボートで湖の真ん中あたりまで行ってもらい そこから撮った写真が一番綺麗でした!

書込番号:7214501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2008/01/07 19:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

新幹線から

近所の畑から

こんにちは。

私もこの正月休みに帰省をした時に富士山の写真を撮ってきました。
本当は狭山湖に行きたかったのですが、時間が取れなくて行けずじまい。
添付している1枚は新幹線から、もう1枚は実家の近くの畑から撮ったものです。
近所の畑から見た富士山は、電線がとっても邪魔で、肉眼ではそれほど気にならないのですが、写真にしてみるとすごく邪魔ですね。

書込番号:7216892

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/01/07 20:44(1年以上前)

ecryuさん、こんばんは。

 私はここのところ富士山ばかり撮っています。
 富士山撮影の名所はたくさんありますが、どこへ行っても三脚の場所取りに苦労しています。
 山中湖へはまだ行ったことがなく正月はダイヤモンド富士が撮影できるのでかなり混みそうなのでパスしました。

 EF70-200mmf4LISは私も愛用しています。
EF-S17-55mmf2.8ISはシャープですね。
 

書込番号:7217325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入して1ヶ月経ちました

2008/01/05 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 mimiパパさん
クチコミ投稿数:46件
当機種
当機種
当機種
当機種

4連写です

愛犬(マルチーズ、女の子、1歳5ヶ月)の生きの良い時の写真を沢山撮ってあげたいという一心で初代EOS Kiss デジタルに40Dを買い増しと言う形で購入しました。
心配していた重さも使ってみるとこれが普通と言う事で全く苦にならず、連写の速さと立ち上がりの早さに感動しました。
うちの子は非常に活発で他のワンちゃんと一緒に走るのが大好きで初代EOS Kiss デジタルでは連写が遅く満足できる写真が少なかったのですが、オートフォーカス精度も良くて大変満足しています。
EF70-200 4L USMを常用レンズで使用して40Dを満喫しています。

書込番号:7208576

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/05 21:55(1年以上前)

こんばんは。

EF70-200 4L USMと40Dのマッチングは最高だと思います。
これからも可愛い愛犬のお写真をお楽しみ下さい。

書込番号:7208625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/01/05 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

mimiパパさん こんばんは

可愛いですね!
動物が大好きな人はやさしいお心の方ばかりと思います!
以前は犬(雑種)もいたのですが今はネコちゃんです
家猫ですので室内撮影オンリーです

飼い主しか気がつかないいろいろな表情があると思います
たくさん撮影されてください!

書込番号:7208677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/05 22:15(1年以上前)

40D+EF70-200mmF4ISの素晴らしさがわかる作例ありがとうございます。
KissDからの買い増しだと40Dの進化を堪能できるのではないでしょうか。

書込番号:7208763

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/05 23:14(1年以上前)

綺麗に撮影されてますね〜2匹のワンちゃんが生き生きしてますね(;^_^A
EF70-200mmF4ISはやはり素晴らしいですね
現在L単2本の内の1本を検討中ですが実はEF70-200mmF4ISにするか悩んでおります!

書込番号:7209119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2008/01/06 10:40(1年以上前)

mimiパパさん のお使いのレンズは
EF70-200 4L USMなのでISは着いていないタイプでは?
かわいさと動きのある良い写真だと思います。
私はなかなかピントが合わなくて苦労しています。

書込番号:7210871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/06 11:10(1年以上前)

>mimiパパさん のお使いのレンズは
>EF70-200 4L USMなのでISは着いていないタイプでは?

そうですね。
打ち間違いでした。

書込番号:7210977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/01/06 12:26(1年以上前)

mimiパパさん、こんにちは。

いつも七海ちゃんのブログを拝見させていただいております。
七海ちゃんの笑顔(ワンちゃんも本当にうれしそうに笑うんですね)を見るのが楽しみです。

今後も、七海ちゃんの生き生きした写真の掲載をお願いします。

以前から素晴らしい写真を掲載されていましたが、EF70-200 4L USM + 40D で、ますます快適に撮影されているようですね。

書込番号:7211248

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimiパパさん
クチコミ投稿数:46件

2008/01/06 14:30(1年以上前)

titan2916 さん
こんにちは
本当にEF70-200 4L USMと40Dのマッチングは最高だと思います。
沢山躍動感のある愛犬とお友達の写真を撮って行きたいと思っています。

エヴォン さん
こんにちは
ネコちゃん自然でとても素晴らしい写真ですね。
私の憧れのEF50 1.2Lをお持ちなんですね。羨ましいな。
これからもっと写真の勉強をして愛犬のスピード感ある写真を沢山残してあげたいと思います。

くろちゃネコ さん
こんにちは
うちのレンズは予算の都合でISなしなのですが、高速シャッターで写しているせいか手振れもあまり気になりませんが、今のが壊れましたら絶対にIS付を購入します。
アルバム拝見致しましたが、レンズの違いによる写りの違いが良く分かりまして本当に良い勉強になりました。
初代KissDからの買い増しでいたので、あまりの進化に驚きました。

rifurein さん
こんにちは
うちの愛犬の特性にカメラもレンズもジャストフィットでした。
このレンズは色乗りも良く望遠系レンズとしてはとても優れているので大変気にいっていますが、IS付であればさらに素晴らしい写真が撮れると思いますよ。

味噌ピーナツ さん
こんにちは
そうなんです、IS無しなのですが充分に満足しています。
確かにピントあわせは結構難しいですね。
でも初代KissDの時はもっと苦労しましたので、40Dのオートフォーカス精度にはビックリしました。

たぬちゃん さん
こんにちは
ブログ見ていただいていましたか。ありがとうございます。
ブログもアクティブなマルチーズ七海の特徴を出すように努力しています。
EF70-200 4L USMと40Dのコンビでもっと迫力のある写真を載せて行きたいと思っていますので、応援して下さいね。 

書込番号:7211660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

天体撮影とライブビュー

2008/01/03 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種

先月40Dを手に入れ、初めて天体撮影を行って見ました。いわゆる、ボディーを望遠鏡に直接付ける(直焦点撮影)方法で行いましたが、ライブビューのおかげで非常にピント合わせがやりやすくなり、特に中央部の拡大表示は感激です。いままで、KDN,30Dの時には、このピント合わせに本当に苦労しました。20Daという同機能を持ったもの過去にありましたが、
余りにも天体撮影に特化していたため、普通の写真をも取りたい私には踏み切れませんでした。また、心配した長時間露出のノイズも前の2機種より私は少ないように感じました。
ISO1600でもDPPのノイズ処理のおかげでとても助かります。
今は、この40Dにゾッコンという感じです。
つたない写真ですが、アップしてみます。
どちらもISO1600、口径235mm、f6.3で、 馬頭星雲は210秒露出。
オリオン大星雲は132秒露出です。

書込番号:7199291

ナイスクチコミ!3


返信する
zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2008/01/03 22:54(1年以上前)

とても感激しました。すばらしいです。

書込番号:7199498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/03 23:22(1年以上前)

素晴らしい写真ですね。
天体撮影は詳しくないのですが望遠鏡に付けるとここまで撮れるのかとビックリしました。
ライブビューは私もマクロの撮影で非常に助かっています。
天体撮影とかでは特に大活躍でしょうね。

書込番号:7199678

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/01/03 23:22(1年以上前)

こんなの撮ってみたいですね。いまだに満天の星の俯瞰しか撮ったことないです。

書込番号:7199679

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/03 23:24(1年以上前)

こんばんは。
すばらしい写真です。
私は天体撮影というもnを一度もやったことがないのでとても参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:7199693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/01/03 23:39(1年以上前)

みゆまおさん

私もこの年になって天体写真を復活させました。キスデジで挑戦していましたが、ピントがあわせられず大変苦労しました。現在はK10Dでファインダーで無理やりピントを合わせております。

この正月に、ライブビュー機能のあるカメラを追加購入をしようと思っておりました。大変参考になりました。そこで質問ですが、RAWをDPPで現像する際にノイズを処理されているわけですよね、熱かぶりなどもなく大変いい状態ですが、トリミングなどはされているのでしょうか?

DPPで現像するだけでこれだけ写せるとすごいですよね。今は、FinepixS5と比較して悩んでおります。

書込番号:7199770

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/03 23:49(1年以上前)

みゆまおさん こんばんは!

皆さんが絶賛されるとおり、素晴らしいですね。
オリオン星雲すごい!馬頭星雲も見事に映し出されていますね。へぇ〜...

私も昔買ったセレストロンの20Cmを持っていますので挑戦したいと思います。
銀塩カメラではピント合わせに難渋してなかなかうまくいきませんでしたが
40Dのライブビューは使えそうですね。

高価な冷却カメラはもはや必要ないですね。(^^ゞ

とても参考になりました。

書込番号:7199820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/04 01:35(1年以上前)

たった2分程度でここまで写るのなんて
銀鉛写真の時代では考えられませんねぇ。
これなら、極軸あわせもそんなにシビアでなくてもノータッチガイド
でいけるのではと思いますが実際いかがでしょうか?
ピントあわせは近くの明るい星であわせてから撮影しているのですか?
実際、ライブビューでどの程度見えるのかわからないので
参考にお聞かせいただければ幸いです。

それにしても、ますます40Dが欲しくなりました。
でもお金が。。。

書込番号:7200262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/04 10:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
 初めてほかの方に写真をみていただいて、ほめていただけて恐縮です。

アルキオネさん
  どちらもノートリミングでノイズリダクションもOFFです。
  コントラストで若干黒の部分をしめている程度です。
  正直40Dでの初撮影で今までの機種との違いに本人がびっくりしています。

おちゃのまさん
  ライブビューでのピントあわせは、私の望遠鏡(セレストロン235mm)では
  3等星くらいなら、画角の中央の枠に入れて5倍の拡大表示にして、シビアに
  合わすことはとても楽でした。
  ただその後の対象の星雲の導入は肉眼の確認は出来ないので、撮りながら再生で
  画角の微調整は必要です。
  後は、ノータッチガイドでだいじょうぶです。


  

書込番号:7201156

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/01/05 02:02(1年以上前)

初めてのデジタル撮影でこんなに素晴らしい写真を御撮りになれたんですか?
私もいまから20年位前に天体観察&撮影にハマッていましたが、
2分少々の露光でここまで写るなんて驚きですね。

当時フジクローム1600Dやサクラカラー3200なんてフィルムを使用していました。
粒状性が悪くてザラザラの写真だったのを思い出します。

馬頭星雲がここまで写るということは赤外線もかなりイケルんですね。
バラ星雲は無理そうですけど。

実家に放置したままの赤道儀をひっぱりだそうかな。
錆びて使い物にならなそうですけど。
14センチ反射望遠鏡は主鏡がカビています。

久しぶりに天文少年だった頃を思い出しました。
ありがとうございます。

書込番号:7205023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/01/06 03:37(1年以上前)

大変参考になりました。
どうもありがとうございます。
40Dいいですね。

書込番号:7210158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

低温下での撮影

2008/01/05 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

正月休みにまた精進湖へ富士山を撮影に出かけてきました。

 前日車泊して早朝5時に起床して撮影準備をして日の出を待ちました。
 富士山撮影の名所であり日の出1時間前にもかかわらず湖畔にはすき間なく三脚の列が並びました。(中判、デジタル、フィルム一眼様々)

 気温は零下10度で湖面は一部氷結していましたが日の出の頃にはさらに気温が下がり全面氷結状態となりました。
 日の出まで1時間以上三脚にカメラを設置したままだったので、三脚は凍りついて素手ではさわれない状態で、40Dも所々ボタン付近などに氷が付着して動作不良が心配になりましたが、終始安定した動作を維持してくれました。

 今回は撮影の都度液晶モニターで撮影画像のチェックを入念に行いましたが、低温下にもかかわらず、バッテリーは全然大丈夫で現在も満充電表示のままです。

 今回のレンズはEF17-40mmF4Lで防塵防滴仕様には安心感がありました。
 40Dは多少の雨露は大丈夫のようですが防塵防滴がほしいところです。

 ただ一点、今回は日の出前の撮影中にファインダー画像がぼやけたのでレンズを見たらフィルターが氷結していました。
 やむなくフィルターをはずして撮影を続けましたが、以後は頻繁にナイロン袋を防寒カバー代わりにカメラとレンズに被せながら行いました。

 こういう経験された方、対策などどうされているでしょうか。

書込番号:7207217

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/01/05 17:29(1年以上前)

こんばんは。
まさにオーロラ撮影状態ですね。
私も撮影は早朝が多いのでレンズ、カメラには気を使っていますが長時間三脚に据え付けておくとこの様な現象が出ますね。
やはりレンズ、ボディーへのカイロ等を使う必要があると思いますよ。

書込番号:7207316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/05 17:45(1年以上前)

早起きは得意ですが、寒い所は苦手です。(^^;)
でも以前早朝に日の出を撮りに行ってフィルターが氷結した事あります。
ボディの電源にはカイロを付けていたのですが、レンズはノーケアでした。

書込番号:7207392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/01/05 17:46(1年以上前)

冬は鼻息でファインダーが曇ったりするので大変です(笑)

書込番号:7207394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2008/01/05 17:49(1年以上前)

こんばんは

長時間カメラを外に出したままなのが原因のように思います。
なので、使う直前までカメラはバッグの中等にしまっています。
湿気のある風が吹くと、レンズやフィルターの表面に霜がおりるんですよね。

書込番号:7207415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/05 20:06(1年以上前)

こんにちは。
>今回は日の出前の撮影中にファインダー画像がぼやけたのでレンズを見たらフィルターが氷結していました。

私も先日撮影していたらファインダー像が曇ったので見てみると、本当に「雲って」いました。
カイロを幾つか持っていましたのですぐにフィルターを暖めて対処しました。
下山途中、どうにも「見え難いな〜〜」と思っていましたら眼鏡のレンズが氷結してました〜〜(核爆)

書込番号:7208031

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2008/01/05 20:24(1年以上前)

皆さん、早速コメントありがとうございます。<(_ _)>

 カイロの必要性は痛感しました。
 あと、以前買った、モンベルのカメラ用のレインカバーを探し出しまして、これを被せれば暴風防寒にはなるかなと思っています。
 基本は撮るまではカメラバックですね。

ほんわか旅人+さん
>冬は鼻息でファインダーが曇ったりするので大変です(笑)

 ファインダーも要注意ですね。

森のピカさんさん
>カイロを幾つか持っていましたのですぐにフィルターを暖めて対処しました。
>下山途中、どうにも「見え難いな〜〜」と思っていましたら眼鏡のレンズが氷結してました〜〜(核爆)

 カイロで温められれば何とかなりますね。
 あと、私も眼鏡かけているのでよくやりますよ。(笑)

 レンズに息吹きかけて曇った瞬間にソフトタッチで撮るという手法が雑紙に載っていましたが、低温時は間違いなく凍りついてしまいますね。>凍りついたときに撮影した画像は確かにソフトでした(笑)

書込番号:7208110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング