EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信24

お気に入りに追加

標準

銀塩で未熟さを露呈(>_<)

2008/02/09 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:992件

30Dと40Dの二台体制を確立して一段落と思いきや久々に銀塩で撮ればどうなるの?と思い立ち、かつての羨望機の1NHSと1VHSすなわちキヤノンの銀塩フラッグシップ機をゲットして喜んだのも束の間、フィルムを同時プリントして愕然。露出がダメダメダメ。もう未熟さに泣けてきます。数年間KISSVをいじっていたことがあったので、もう少しやれるかと思っていました。そして、いかにデジタル一眼で安易に無駄打ちしていたのかと自己嫌悪に陥りそうです。フィルム時代に買った本を引っ張り出して一から勉強し直しです。何事にも共通する事ながら、基礎が大事ですね。

書込番号:7365986

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/09 21:25(1年以上前)

私はデジ一眼レフから写真を趣味にしています。

スポット測光・マニュアル露出の露出決定方法を使うことにより、銀塩リバーサルフィルムも同じように露出決定ができ、デジタルの1Dsの後で、1VHSを購入しました。銀塩ではどのような露出になるかというのを現像前に分かって撮っているつもりです。

この様に、自分に合った撮影スタイルを身につけることが大事ではないでしょうか。

もちろん、デジタルも銀塩同様、レタッチレスというのが私のスタイルです。

書込番号:7366046

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/09 21:26(1年以上前)

こんばんは。

>何事にも共通する事ながら、基礎が大事ですね。
同感ですね、私もEOS1は今でも所有していますがこレスを読むと考えさせられますね。

書込番号:7366055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/09 21:26(1年以上前)

銀塩だとRAWで後で調整と言う訳にはいきませんからね。
一枚一枚気合いを入れて撮ると言う意味でたまに銀塩で撮ると言うのもいいかもしれませんね。

書込番号:7366058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/02/09 21:33(1年以上前)

こんばんわ

私も銀塩ではEOS650を使ってました
デジタルになるとショット数は増えますよね
ダメなら消せばいいので・・・
銀塩時代はじっくり考えて撮ってましたよね。

でもそれがデジタルのいいところと割り切りましょう
撮って消し、と撮って消しでいいじゃないですか
それが出来るんですから
もちろん勉強は必要ですが・・
勉強したら実践する。これにはデジタルは最適だと思います。
私も初心者ですが、「数うちゃ当たる」の精神でガンガン撮ってます。
この板は素晴らしい先輩がいて、適切なアドバイスをしてくれます。
迷ったら板をたたきましょう。

ここで一句
 ”初心者に 価格コムは 大先生” きっともっと詳しい方たちからアドバイスがあると思います。
 お粗末でした

書込番号:7366110

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/09 21:34(1年以上前)

同時プリントってことはネガかな!?

ポジだと撮影前にデジカメを露出計代わりにするとお手軽ですよ.

ネガなら+2段ぐらい固定で適当に撮ってあとから考えてもいいかも.
ダメダメダメってほどひどいなら故障も含めてチェックされたほうが
いいかもしれませんね.

書込番号:7366115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/02/09 21:46(1年以上前)

もりやすさん こんばんは。

>フィルムを同時プリントして愕然。露出がダメダメダメ。

同時プリントってネガフィルムだったのでしょうか。
ネガの場合は現像時の調整でずれる事が多いんではないでしょうか。
人物が入っている場合は肌色合わせでいいですが、変わった花なんかは色が再現できない事もままあります。
ポジフィルムはその辺きっちりしていますが、その分補正が色々で・・出来上がるまでのワクワク感がいいですけどね、結果は別にして。

書込番号:7366210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件

2008/02/09 21:51(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。はい、まずは久々にネガでやってみました。次はリバーサルとも思っていますが、もう数本納得のいく露出を経てからにしたいと考えています。カメラ大好き人間さんのデジタルでもレタッチなしの一発勝負。うーん男気ですね。私なんぞは夢ですね。

書込番号:7366234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/09 21:56(1年以上前)

ネガの同時プリントで露出のことがわかるのですか?
ネガ自体を観察してもわかるとは思いますが、そのへんどうなんでしょうか?
リバーサルを先にやった方が正確にフィードバックできると思いますけど。

書込番号:7366279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/09 22:07(1年以上前)

んー。
私もデジタルであってもレタッチなんて面倒なことはしないんで(^^;)
その場で適正露出を考えるようにしています。

しかし、私の場合、普通に Tv Av で、おかしなことはありませんでしたが…?
感度の設定間違い(もないですか、さいころコード(?)で自動設定ですものね)もなければ、
本当にカメラが正常に動いてるのかどうか…?

1Vはわかりませんが、1Nはそんな感じです。

ただ、KDXのときもそうでしたが、スポット測光や評価測光で、露出がおかしくなることがありましたので、
私はファンクションで「F-1同様の中央部重点測光に合わせる」をONにしています。
AE-1+Pで20年やってきた私には、この方が勘も働くので…
KDXは「口」マークの平均測光です。これでうまく撮れてます。
40Dはなぜか、デフォルトの評価測光でおかしくならんのですけどね…?

書込番号:7366360

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/02/09 22:12(1年以上前)

>ネガの同時プリントで露出のことがわかるのですか?

私も
マニュアル露出でどアンダーに振ってるか,カメラの故障じゃないと
ダメダメダメにはならんのじゃないかと疑問に思いました.
(ダメの度合いにもよると思いますが)

水中写真をネガでやる人ってあんまりいないんですが
ネックは同時プリントによる露出とカラーバランスがダメダメだから
と思っています.

自分でスキャンして拾ってあげたらデジカメのrawと同じぐらい扱い
安いデータだったりすることが多いです(アンダーは無理かも).

ただでできるのは絞りの動作と幕速の目視チェックぐらいかなぁ.

書込番号:7366392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/02/09 22:15(1年以上前)

>羨望機の1NHSと1VHSすなわちキヤノンの銀塩フラッグシップ機

こんな全自動カメラ+カラーネガの場合失敗する方が珍しいと思いますね〜。

カメラは全自動より、少なくともAE(露出計内臓)で、MFの方が、出来ればリバーサルの方が面白いかも。手間はかかりますが、準備をしっかり行い意図したとおりの絵像を撮るというのがカメラ好きの醍醐味ではないでしょうか。リバーサルはやはり発色など綺麗です。

わたしにとってデジタルはCG用の素材しか過ぎません。
>もちろん、デジタルも銀塩同様、レタッチレスというのが私のスタイルです。
という人の神経に首を傾げます。レタッチすればもっとよい画像が得られるのに。ハハハ。

書込番号:7366413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/02/09 22:16(1年以上前)

やっぱりネガでしたか。
>まずは久々にネガでやってみました。次はリバーサルとも思っていますが・・・

ネガはフィルムの性質上露出許容範囲が広く、1段位上でも下でも発色に影響は出ないようですが、プリント時のオペレータの調整によって結果がバラバラになってしまいます。

露出はリバーサルでないときちんと結果に現れません。
リバーサルは露出補正によって発色も変わるので勉強になると思います。

書込番号:7366427

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/02/09 22:20(1年以上前)

>>もちろん、デジタルも銀塩同様、レタッチレスというのが私のスタイルです。
>という人の神経に首を傾げます。レタッチすればもっとよい画像が得られるのに。

私もそう思いますね。少なくとも宣言する事ではないよね。銀塩だとレタッチしちゃいけないと思われているのかな。

書込番号:7366456

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/02/09 22:48(1年以上前)

まずはリバーサルフィルムで絞り優先とスポット測光を使い、自分が撮りたい被写体の色を把握しながら、白や黄色はプラス補正、黒等はマイナス補正で覚えていくのが賢明かと思います。
カメラは18%グレーを基準として露出を決めているので、撮りたいものが白なのか黒なのかは把握できません。

書込番号:7366645

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/10 00:17(1年以上前)

>>>もちろん、デジタルも銀塩同様、レタッチレスというのが私のスタイルです。
>>という人の神経に首を傾げます。レタッチすればもっとよい画像が得られるのに。

>私もそう思いますね。少なくとも宣言する事ではないよね。銀塩だとレタッチしちゃいけないと思われているのかな。

レタッチを画像の加工という意味合いで用いているのなら、
すなわちコラージュだのマスクを使った明暗処理などのことを指しているのなら
カメラ大好き人間さんの仰ることもわからないのではないのですが、
露出やカラーバランスを適正にする自信があるので取って出しがベストだという意味なら、
仮にそれがRAWであったとしても必ずしも正しい認識とは言えないと思います。

ボクはこの掲示板でソタコミさんやkuma_san_A1が力説されている、
カメラが設定しているカラーバランスについて、
それが必ずしも自然でもなく正しくもないことを痛感しました。
カメラは充分に光を捉えているのに、
ピクチャースタイルで画像を生成するに際して、
その少なからぬものを切り捨て見殺しにしているのです。

お二人が過去ログにおいて説かれている通り、
SILKYPIXで「調子」を「忠実」に設定するか、
同じく「調子」の「コントラスト」と「ガンマ」を共に0(ゼロ)に設定すれば、
そのことがよく分かります。
特に5Dにおけるアンダーの粘り強さは驚異的だと感じました。
これこそが"ダイナミックレンジの広さ"なのだと。
ソタコミさんが仰っている通り少なくとも5Dに関しては、
色(光)の飽和にさえ気をつけておけば、
白トビ黒つぶれが非常に少ない適切な絵柄が導き出せるのです。

もちろんこのままだとかなり眠い絵柄にはなるのですが、
その後の追い詰め方次第では
少なくともコントラストを利かせすぎ
容易に白トビ黒つぶれしてしまうような脆弱で化粧過多ではない、
自分なりの絵柄が作れると思います。

書込番号:7367171

ナイスクチコミ!0


paroleさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/10 00:29(1年以上前)

既に多くの方が指摘されていますが、
露出の適正さを学ぶのならネガは全くふわさしくありません。
ネガはプリントとは比較にならないほどの非常に幅広いラティテュード持っており、
プリントするに際してはその中から適切な露出幅を切り出しているのです。
そして一般的なDPE(なんて言い方は今はしないのかな?)では
この切り出しを機械が自動的に行いますから、
スレ主さんがいくら苦労して露出を計算しても、
その通りになるのかどうかはわからないのです。

ですから露出の勉強をするのが目的なら、
自分が設定した露出がそのままフィルムに定着される、
ポジ(リバーサルフィルム)を使うべきでしょう。
更に言うならポジもプリントする時点で
一般的な店では機械的に露出やカラーバランス調整を行いますので、
スライドボックスでルーペを使って見た方がよろしいと思います。
5倍程度のきちんとしたルーペで見ると
その美しさにはうっとりすると思いますよ。
安物のルーペだと画像は流れますし、色合いも良くないので、
できれば富士フイルムやニコンなどから発売されている、
1万円以上のルーペで見ることをお薦めします。

書込番号:7367226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/10 00:38(1年以上前)

リバーサルフィルムを現像したポジフィルムをライトボックスでルーペを使ってみるのが、一番綺麗だと思います。立体感があり、被写体が浮き出てくるようです。カメラの多分割測光でのカメラ任せでなく、自分の思った適正露出で撮った写真なら、喜びも増すものです。

書込番号:7367277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/02/10 00:44(1年以上前)

透過光鑑賞はレンジも広いですからね。
簡単に透過光鑑賞できるのがリバーサルフィルムの利点です。

書込番号:7367322

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2008/02/10 02:16(1年以上前)

もりやすさん こんばんは。

私は銀塩がメインでしたので、デジカメの設定のわずわしさの方が大変です。

ネガはラチチュードが広いのとアンダー露出に弱いので、迷ったら+1ぐらいに補正すればほとんど失敗はないはずです。光源が変わっても同時プリントなら補正してくれるので、ホワイトバランス調整のような面倒な作業はほとんど不要ですから、デジカメよりよほど簡単だと思います。

リバーサルの露出はカメラの露出計の特性を良く知ることです。銀塩はEOS-3をメインに使っていましたが、こうした上級機と入門機では露出特性も違っていました。上級機はリバーサル向けのややアンダー目の露出、入門機はネガ向きのオーバー目の露出傾向のようです。
馴れてくると、「このシーンならこれぐらい補正をかける」というのがだいたいわかってきますよ。

ただリバーサルは馴れてもここ一番のときは段階露出を行います。1/2ステップなら-1から+1まで1/2ステップで5カットとれば「当たり」は必ずあります。さすがにこの場合は構図が変わらないよう三脚使用が前提ですけど、このときにEOS-3や1Vの45点測距が役に立つわけです。

つまりEOSの評価測光は選択された測距点を中心に露出計算しますので、主被写体にピント合わせする場合もAFで合わせた方が露出精度も上がるというわけです。

あとスナップ撮影時も露出の失敗を極力避けたいなら、AEB(オートブラケット)で-1/2〜+1/2まで3カット撮影すれば、ほぼOKです。海外旅行でリバーサルフィルムでスナップ撮りするときはよくこの方法を使いました。

デジタルはお手軽な分、カット数が増えますが、銀塩のときは一枚一枚結構気合いを入れてとたものです。是非銀塩も楽しんでください。

書込番号:7367706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件

2008/02/10 07:39(1年以上前)

皆さんおはようございます。百戦錬磨の達人の方々レスをありがとうございます。皆様のアドバイスに従いまして機種の特性を理解しながらポジで頑張ってみます。しばらく40Dと30Dは防湿庫に入れておいて勉強してみます。また教えて下さい。ありがとうございました。

書込番号:7368105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/10 09:15(1年以上前)

機種の特性とは、評価測光(多分割測光)でカメラ任せの露出決定方法だと思います。

スポット測光や中央部重点測光は、カメラ任せでなく、自分なりの適正露出を決定する際に有効です。私はスポット測光・マニュアル露出なのですが、オートブラケットは使ったことがありません。

マニュアル露出では、露出インジケーターのOEVは、18%反射率のグレースケールに対応するようにどのカメラらも設定されれています。つまり、このグレースケールの反射より、明るいならプラス何EV、暗いならマイナス何EVというふうに決定します。私は今でこそおおよそ何EVにすればよいか明るさで見極めることができましたが、最初の頃は色で、何EVにすればよいかを決めていました。例は、緑は0EV、赤と青は+0.5EV、黄は+1.5EV、濃い緑は-1.0EVと言う具合です。スポット測光の方が、測光範囲が狭いので、私のこの方法には有効だと思っています。

書込番号:7368332

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/26 07:58(1年以上前)

機種不明

マニュアル&スポット(Nikon F6)

もりやすさん、おはよ〜ございますぅ♪
はじめに・・・あまり悲しまれないように(*^▽^*)
難しいから克服できる楽しみや、挑戦する意欲が湧くと思うのです(^^)
赤ん坊でも、プロ級に写真がばっちりでしたら、趣味としてはなりたたないでしょうし。
楽しみながら、露出の研究はいかがでしょうかぁ?

基本的には私もマニュアル+スポット測光です。
Nikon F2 Eye-Level はISO感度はおろか、露出計すら付いていないカメラなので、別売スポットメーターを使います。
このような事から、最新のNikon F6でもじっくり風景を撮るときには、スポット測光を使います。
自然界には斜光、順光、時間帯(日中、夕方)、快晴、うす曇と様々。
だから、色によって真っ白は+2.3EVの補正=◎とはならなかった場合は多々ありましたよ。
そんな場合は、他の被写体を測光して、この場合、緑は+0.7EVとなっていたら、0.3EVオーバー!この時のまっ白は2.0EVで丁度良いとか、そんなのを極めるのが、とても楽しくやっています。
すぐに極められたら、魅力がないでしょうしねぇ。どうですかぁ。


添付した写真は、海面の直接の太陽光の反射を外して、海面のあまり明るくなく、暗くもないような部分をスポット測光で図って撮ってみました。
私の裸眼では、この海面が明るくも暗くもない±0に見えたのでしたぁ。
これの露出で撮ったものです。
しかしこういう日の高い日中ではないものは、どれが適正露出なんてありえないと思います。
極端にアンダーでも説得力があればOKですからねぇ。
むしろ、日中の露出のほうが、許容範囲が狭いですね。
日中の黄色い花の露出を外せば、マイナスではオレンジ傾向濁り、プラスでは、黄色が素っ飛ぶので。。。
せっかくフィルムをするのでしたら、まずは実験撮りをお勧めします。
スポットを使って、簡単な緑の葉っぱを±2.3EVを0.3ステップで撮る。
順光、半逆光、様々な条件を撮り、そのポジフィルムをマウントしてどれ位(メーター読みEV)補正をしたかをマウントに直接記入。
(絞りでも、シャッターでもやり易いダイヤルを変えるとメーター針は動きます)
デジのように消さない(捨てない)でノートに貼り付ける。
そうすると、露出教科書のできあがりぃ〜〜〜♪
マニュアル+スポットは自分の意思で露出決定ですが、AEはカメラが勝手な事をするモードなので、AEに頼ると、いつまでたっても露出傾向が掴みにくいです。
むろん、そのカメラの特性を熟知してAE&補正も良いですが、結果として、カメラを変えるたびに露出傾向で悩みます。
悲しまず、前向きに楽しく頑張ってください!

書込番号:7723841

ナイスクチコミ!0


千郷さん
クチコミ投稿数:1690件

2008/04/26 08:03(1年以上前)

追伸、もちろんポジ(リバーサル)での、お話です。
ポジのよさ、鑑賞のしかたは、皆様が書かれたとおり^^

お節介ですが、私流のポジの露出向上法を書かせていただきましたぁ〜m(_ _)mペコリ

書込番号:7723857

ナイスクチコミ!0


f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 SakuraHeartMark 

2008/04/28 11:31(1年以上前)

私も以前、EOS-1にネガでよく撮影していました。

EOS-30Dを買ってからは、全然フィルムを入れていません。

写真を見ていないので良くわかりませんが、ネガならそう失敗はしていないと思います。

撮影されたプリンとネガをプロラボに持って行くのをお勧めします。
プロラボが近くになければ、融通の利きそうなプリント屋さん。

お店が忙しくない時に、どういうイメージで撮影したかとかお話をしながら焼いてもらえば、見違える写真になる可能性があります。

ネガは焼きで印象がかなり変わるので、焼きの上手いお店でプリントするのをお勧めします。

書込番号:7733042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

やっちゃいました

2008/02/08 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
本日、購入してしまいました。

こちらのクチコミを大変参考にさせてもらいながら
半年悩んだ末とうとうやっちゃいました。
Nwe EOS Kissのころ一眼レフカメラは使っていたのですが、
デジタルはずーっとコンデジで、昨年オリンパスのSP-550UZまで買ったのですが
とうとう我慢できなくなりデジ1の仲間入りさせていただきます。

おもに子供の学校行事やスポーツ、アウトドアが好きなので風景、
野鳥にも挑戦した生きたいです。

価格.comのクチコミを拝見させてもらいながらガシガシ撮っていきますので
解らないことがありましたらいろいろ教えてください。

参考までに、近所のキタムラで5年保証もついて下記の価格で購入できました。
思い切って、最初からレンズを贅沢して
皆さんが言われるレンズ沼にははまらないように注意していきたいです。


【購入物品】

・ボディ キヤノン EOS 40D ボディ…10,9800円
・レンズ キヤノン EF24-105mm F4L IS USM…110,000円
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM…190,000円
・レンズプロテクター ケンコーPro1D 77mm…3,500円X2
・コンパクトフラッシュ SanDisk Extreme V4GB…13,000円

書込番号:7359626

ナイスクチコミ!0


返信する
偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/02/08 16:00(1年以上前)

>すみれナースさん

40D+もろもろのご購入、誠におめでとうございます。

>皆さんが言われるレンズ沼にははまらないように注意していきたいです。

もう十分、沼にはまられていると思います。( ̄m ̄〃)
それも行ってはいけないLレンズ沼...( ̄m ̄〃) 底無しでヤバイですよ。
Lを一本でもやっちゃうとズブズブ引き込まれます。

書込番号:7359673

ナイスクチコミ!0


陸カメさん
クチコミ投稿数:278件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 趣味の40D 

2008/02/08 16:08(1年以上前)

すみれナースさんおめでとうございます。

すごいですねー ^0^大人買いのすごさにびっくりです。

私のほしい物ばかりです、本格的なカメラライフ楽しんでください。
写真のアップもお願いね。

書込番号:7359700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/08 16:11(1年以上前)

当機種

サンフランシスコ ケーブルカーの動力源

はっはっは・・・すご。すごいでじいちでびゅー。おそれいりました。

これはしっかり沼に片足入っていますね。それでは背中を押してあげましょう。

普段の撮影状況が良く分かりませんが、手持ちのレンズではちょっと広角側が不足していると思います。EF-S10-22はほとんどの広角域をカバーしてくれるのでお薦めです。添付写真は10mmで撮っています。買っておいて良かったです。結構せまい所でした。後、EF70-200 f2.8L IS USMは良いレンズですよ。

そして単焦点の世界が・・・。

書込番号:7359710

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/02/08 16:20(1年以上前)

すみれナースさん、ご購入おめでとうございます。

43万円の一気買い!参りました m(_ _;)m
白いナースキャップにはキリリと赤い線が入っているのですね。
デジイチ婦長様と呼ばさせていただきます(笑)

後は、EF-S10-22mmF3.5-4.5USMで完璧な布陣ですね。頑張ってください。






書込番号:7359739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 タイの自然と風景 

2008/02/08 16:58(1年以上前)

すみれナースさん 

すごいですね。
これだけあれば当分大丈夫。
あれっ、広角がちょっと足りないような?
って、皆様も言われていますね。
EF17-40F4で、小三元ってのも有りですね。
一気のご購入、おめでとう御座いました。

書込番号:7359845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 EOS 40D ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2008/02/08 17:40(1年以上前)

羨ましいですね〜

次はどちらへいかれるのか興味が湧きますね。
広角(超広角)、明るいズーム、単焦点・・・

書込番号:7359965

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2008/02/08 17:51(1年以上前)

大人買い、おめでとうございます。

私はあれこれ回り道してたどり着きました。
EF−S10−22、24−105、100−400で全部いけます。

あ、何かお勧めしなくては・・・(*^^)vここのルールのようですので・・・

望遠側で軽くしたい時は70−200f4LISもいかがでしょうか?
あと、兎に角明るさが必要な時には50f1.4もいいですよ。

何はともあれ、沢山楽しんで下さい。
m(__)m

書込番号:7360012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/08 17:57(1年以上前)

すみれナースさん ご購入おめでとうございました

いきなりL2本来ましたね。
3本目は何にしましょうか?やっぱり広角レンズでしょうか?

三脚もあると便利ですよ。

書込番号:7360032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/08 17:58(1年以上前)

皆様、あたたかいお言葉(?)ありがとうございます。

実戦デビューは16日の子供の音楽会です、室内なので明るさが心配ですが
最後列を陣取り保育園の雇ったプロのカメラマンさんと勝負します!!(爆)

今回は野鳥を撮りたくて望遠重視にしたのですが24-105も思い切っていけば
ほぼ、すべての画角がカバーできると思いやっちゃいました。

皆様のおっしゃるように、広角がとも思うのですが、
私自身、広角をどのように生かしたらよいのかよく解らないので
今あるオリンパスのSP-550UZの18mmからで練習しようと思っています。

ゼロヨンマンさんのお写真迫力があってよいですね!
私もこのケーブルカーに乗ったことがあります。
この様なお写真を見ると、もう1本!!と、思うのですが
レンズがあっても、
腕とセンスと経験がないとどうしようもないことには十分承知していますし
喉から手は出ても、財布からはもう埃も出ません(笑)

それでは、皆様これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:7360043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/08 18:14(1年以上前)

当機種

単焦点の世界も楽しいですよ♪

すみれナースさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。デジ一の世界へようこそ!(^o^)/
素晴らしい買いっぷり、お見事でございます。
私も昨年末より40D、EF85mm F1.8 USM、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、EF50mm F1.8Uと怒濤の機材購入を体験しましたが、すみれナースさんの買いっぷりには到底かなわないですね〜。(^^;)

これだけ一気に揃ったら、当分は機材選びで悩む必要はありませんね。
>最後列を陣取り保育園の雇ったプロのカメラマンさんと勝負します!!(爆)
すごいですね〜。プロに負けないお写真が撮れるといいですね。
これから存分に、デジ一の世界を楽しんじゃって下さい♪(^^)

書込番号:7360098

ナイスクチコミ!0


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2008/02/08 18:14(1年以上前)

実戦デビューは16日の子供の音楽会です、室内なので明るさが心配ですが
最後列を陣取り保育園の雇ったプロのカメラマンさんと勝負します!!(爆)

とのことでご健闘をお祈りいたします。
僕もつい先日幼稚園の発表会で撮影しました。
専属のカメラマンは30Dに28-135ISでした。ストロボ使ってましたが。

保育園ということでAPS−Cなら200mmで足りそうですね。
音楽会なので動きもないので100−400の出番でしょうか。

明るい会場ならよりいいですね!
私の経験ではISO800でF2.8でSS1/125前後でした。
F4ではSS1/60くらい稼げると思うのですが・・・・。

書込番号:7360099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/08 18:25(1年以上前)

画角だけカバーしてもダメです。
マクロは絶対要ると思います。

近い内に沼の門番くらいには昇格確実でしょうね。
初回1ヶ月間利息なしのノーローンもある事ですし・・・。

書込番号:7360129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/08 18:44(1年以上前)

こんばんわ(^_^)

すごいですね! いきなり100-400mmですか!!
私も欲しいけど踏み出せない領域です(>_<)

皆様も仰ってるように、あとは広角側の補充と
マクロ、そして明るい単シリーズ…

キリがないのがデジイチの世界です(笑)

書込番号:7360192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/08 20:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いわゆる大人買いですね。
う〜ん私には真似出来ないです。(^^;;)

音楽会ですが、動きの緩やかなタイプの音楽会なら感度を上げて撮ればお手持ちでも何とかなると思います。
踊りとかが入っているときは被写体ブレを起こしやすいのでポーズを付けているとか動きの止まった所を積極的に狙って行きましょう。

書込番号:7360576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/08 20:37(1年以上前)

すみれナースさん こんばんは

凄いですね!まるで堤防が決壊したかのような勢いですね(笑)
御購入おめでとうございます

沼にはまらないようにというよりも
自らおもいっきり飛び込んでますよ(笑)

ガシガシ撮ってくださいね!
場数を踏めば踏むほど慣れるのとそして楽しいですから
おもいっきり楽しんでください!!

書込番号:7360656

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/02/08 20:43(1年以上前)

うう〜。素晴らしい買いっぷりですね。

しかも、自己満足用(私なんかそうです…)ではなく、お子さんの音楽会を撮影する
とは素晴らしいですね。
事前に同じ会場で練習撮影が出来るのが一番いいですね。
でもおそらく無理でしょうから、当日までどんどん撮影してみた方がいいと思います。
機械ものですので、慣れは重要だと思います。
使ってみてはじめて気づくことも多いでしょうし。
御健闘をお祈りします。

書込番号:7360684

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/08 20:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

一気に揃えるかちびちびと揃えるかの違いです。
後は撮影に専念してください。

書込番号:7360745

ナイスクチコミ!0


hanakumaさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/08 22:23(1年以上前)

撮影頑張ってください。
でも、プロカメラマンさんも大変ですよね。
機材に大きな違いなんて無いことが殆どでしょうし、違いを出すことって
難しそうですよね。
あと凄く気になるんですけどプロの方ってどの位もらってるのでしょうね。
3万円位かな。気になる。。。

話題に関係ありませんが。先日TVで女性のブライダルカメラマンさんが
「こんなの私じゃない」みたいな
クレームを受けることがあるらしいですが、どんな風に対応するのでしょうね。
自分ならお金貰えないな 笑

書込番号:7361230

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/08 22:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
40Dのレスポンスと100-400(×1.6)は
野鳥にはもってこいですね
風景撮りには広角レンズも必要だと思います。
あと室内でのお子さん撮影は
明るめの単焦点レンズも必要かも
距離はズームレンズで確認して適正距離な物を揃えて下さい。
場合によっては外付けストロボも必要でしょう。
カメラライフを満喫して下さい。

書込番号:7361399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2008/02/08 23:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
すごいですね〜Lレンズ一気買いですか (・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
うらやましいかぎりです

レポートと作品アップお待ちしてます

書込番号:7361768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

アルティザン&アーティストの…

2008/02/07 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

ストラップ出るようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/02/06/7919.html

物凄い派手です…。

書込番号:7357153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/07 23:17(1年以上前)

一眼カメラさん こんばんは

確かに派手すぎて私には恥ずかしくて無理です(笑)

書込番号:7357177

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/07 23:22(1年以上前)

確かに派手ですね…笑
デジタル一眼レフに装着するには別途リングが無ければ厳しそうですが…R-D1sにイイかなぁ…なんて思っちゃいました♪

書込番号:7357221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/02/07 23:27(1年以上前)

一眼カメラさん こんばんは

私にもちょっとキンキラキンはドハデかな。

書込番号:7357253

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件

2008/02/07 23:27(1年以上前)

何とも派手な! ベルトでもいけますね(笑)

書込番号:7357255

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/08 00:00(1年以上前)

ちょっと派手すぎで私には使えません。(笑)

書込番号:7357507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/02/08 00:15(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do;jsessionid=C563D7E541E89DA27C5F088BB75D44CC?cateId=9300

いやいや。その下のリンクにあったニコンとミレのコラボバッグの方が気になりました。
一応アウトドア派なもんで。。。

書込番号:7357596

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/08 00:36(1年以上前)

はぁ〜でぇですね
飲み屋のお姉さんにプレゼントしたくなりました(^^;)

書込番号:7357711

ナイスクチコミ!0


安穏君さん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 Illusion on the Borderlines II 

2008/02/08 00:53(1年以上前)

rifureinさんに激しく同意!

書込番号:7357793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/02/08 01:02(1年以上前)

たしかに・・・
ハンパねぇって感じでしょうか
どんな人がどんなカメラで使いこなすか見てみたいです。

でもこのストラップをつけたカメラを持ってきた人が
そばにいれば学校行事に白いレンズをつけていっても
目立たずに動き回れるかもしれませんね

書込番号:7357834

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2008/02/08 01:23(1年以上前)

機種不明

こういうカメラに似合いそうですね。

書込番号:7357915

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/08 05:45(1年以上前)

ライカにはこのストラップが合いそうですね。

書込番号:7358228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/08 06:43(1年以上前)

ド派手なストラップは目立って自分のってわかるからいいってヒョウ柄ド派手ストラップを使っている友人が言っておりました。
ちなみに私はOP/TECHの地味な黒です。重たいレンズも重さを吸収してくれてラクチンで気に入っています。(^^;)

アルティザン&アーティストは他にもいろんなストラップあって面白いですね。

書込番号:7358302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/02/08 07:58(1年以上前)

僕もここのストラップ使っていますが。。。金色はさすがに派手ですねー笑。

書込番号:7358385

ナイスクチコミ!0


EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

2008/02/08 08:47(1年以上前)

40D純正のストラップでさえ、「派手だな」と思う私には無理ですね。

書込番号:7358472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件Goodアンサー獲得:6件 Shift_My Haphazard Life 

2008/02/08 12:48(1年以上前)

一眼カメラさん こんにちは。

これまた超個性的なストラップですね〜。さすがはアルティザン&アーティストの本領発揮といった感じがしますね。
なるほど、金色ですか…。私にとっての金色とは、やっぱりこんなのとか、
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/mg/msn00100.shtml
新しいところですと、こんなのとか。(^^;)
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/product/item/4543112410412000.html
このストラップにさりげなく、『百』とか『暁』の文字が…入ってるわけないか。(笑)

私もくろちゃネコさんと同様、オプテックのスーパークラシックを使っていますが、このストラップの機能性にアルティザン&アーティストのデザイン性が合体したストラップがあると、すぐにでも買いたくなっちゃいますね♪。
できれば、バッグのGDR-Cシリーズにあわせたデザイン&カラーリングだと嬉しいですね〜。(^^)

書込番号:7359128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

エラー99。。その後。。

2008/02/07 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:323件
別機種

冬の男体山

エラー99発生でスレをたてさせていただきましたが。。
先日修理から戻って来ましたのでお知らせします。

キタムラを通してキヤノンSCに修理依頼しました。
ついでに、クリーニング・純正レンズ/17-85IS・70-300IS2本のピント調整と
共に依頼しました。
修理完了後納期については2週間以内でお願いしますと制約をつけましたら
なんと土日を入れて9日間で戻ってきました。

エラー99については、やはりシャッターユニットの部品故障ということで
シャッターユニットの交換とありました。

レンズについては40Dの当固体に合わせてできる限り微調整を行ったと
ありました。

クリーニングについては、カメラ・レンズ共にピカピカで、ズームレンズは
ズームの稼動がたまげるほど軽くなりましたし、筒のホコリもレンズも
とてもきれいに掃除されていて大満足です。

初めてSCにお世話になりましたが、費用は全て無償だしとても満足のいく
対応と結果でした。

故障(エラー99)の発生頻度と状況アナウンスについては少し残念ですが
これだけの保守体制があるということはそれらを帳消しに値しますね。

40Dが入院中に20Dで撮った写真を載せさせていただきます。
まだまだ20Dも使ってやらないと。。と思わせる1枚でした。



書込番号:7354907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/02/07 17:51(1年以上前)

エラー99が出ない様にする
企業努力の方が大切だと思います(´A`)

書込番号:7355548

ナイスクチコミ!2


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/07 18:59(1年以上前)

予測不可能な事態があるのは、工業製品なので仕方がないとは思います。
でも。
ERR99(その他のエラー)を、もうすこし細分化してほしいです。
電源系統、CF系統、レンズ系統、…など。
それなら、あわてずに簡単な確認もできます。
あるいは、即動作不能ではなくて、応急手段として制限つきでで数コマ撮影する方法があればいいかな。

書込番号:7355791

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/07 19:08(1年以上前)

こんばんは。
私も1DMarkVのエラー99が発生して修理出しましたがやはりやはりシャッターユニットの部品故障ということでシャッターユニットの交換とありました。
同じ様な場合はユニット毎交換してしまうのだと思います。

書込番号:7355829

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/07 20:54(1年以上前)

>エラー99が出ない様にする
>企業努力の方が大切だと思います(´A`)

確かにその通りだと思います。
Kiss X2にエラー99が頻発しませんように…

書込番号:7356275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/07 21:08(1年以上前)

>Kiss X2にエラー99が頻発しませんように…

できれば、シャッター時の振動も無いほうがいいかも?(3.5fpsなら大丈夫?)

書込番号:7356353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2008/02/07 21:49(1年以上前)

じじかめさん、いつもお世話になります。
ひとつ質問していいですか?
他の方も笑わないで下さい。

「3.5fps」って何ですか?

も・し・や。。。。

秒間3.5コマのことでしょうか?

書込番号:7356609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/07 22:32(1年以上前)

多分
>「3.5fps」って何ですか?
Frame Per Second

書込番号:7356879

ナイスクチコミ!0


manabinさん
クチコミ投稿数:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/02/07 23:09(1年以上前)

キスデジXでは無いけどキスデジNの時は10000カット越えたあたりからエラーは出ないもののシャッターが切れない現象が出ました
CSに持っていったらシャッターユニット交換でした
今40D購入を決心しかけてますがエラー問題で躊躇しています

書込番号:7357121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/07 23:20(1年以上前)

付けてるレンズのせいじゃないのですか?

個人的に純正も良いですが、レンズメーカーのレンズがなければ
酸欠状態みたいに辛いですので、レンズ制御の問題じゃなければ一安心です。

今度エラーが出たら、レンズを嵌め直すではなく、ボディを叩くでしょうか?

書込番号:7357201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/02/07 23:56(1年以上前)

よかったですね。
東日本の方のSC顛末記を聞くにつれ、うらやましくなります。(;_;)

たまにキヤノンのSCで問題が起こると、だいたい西日本ですよね…
…困ったものです…

書込番号:7357475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/08 00:08(1年以上前)

関係ないかも知れませんが、関西の方はカメラの値段が安いと思いませんか?
お喋り好きな賢いお客さん相手に商売する方も結構しんどいかも知れません。

書込番号:7357553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ沼その1・・

2008/02/05 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:6件

先月はじめてのデジイチを40Dの17−85ISキットで購入しました。
花とかもよく撮るのでマクロレンズがほしくなりEF−S60F2.8マクロUSM買っちゃいました。レンズ沼の第一歩です^^
ちなみに価格は¥39800−でした。カメラのキタムラ石切店

書込番号:7348229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 最近の写真 

2008/02/05 23:01(1年以上前)

別機種

EF135mmF2L

カシオペアの丘さん こんばんは

御購入おめでとうございます
マクロは近接から無限まで最大限に利用できて便利ですよね!

では第2歩は?(笑)

書込番号:7348285

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/05 23:05(1年以上前)

こんばんは
ご購入おめでとうございます
EFS60F2.8、良いレンズを選択されましたね
手持ち撮影でも使い易く、ポートレートでも使える画角ですね
これから少しづつ暖かくなるとお花の撮影が楽しみになりますね(^^;)

書込番号:7348321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/05 23:15(1年以上前)

エヴォンさん、rifureinさん、早速の返信おそれいりますm(_ _)m、休みに梅でも撮りに行こうかとおもっています。
レンズ沼の第二歩は・・たぶん望遠で、第三歩は・・・単焦点かと・・・
ずぶずぶずぶ・・・・・あ〜〜沼に・・・(・_・。))マイッタナァ

書込番号:7348393

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/02/05 23:43(1年以上前)

私が思うに・・・
>レンズ沼の第一歩
必要だから買うのはレンズ沼ではないですよ〜

書込番号:7348601

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2008/02/06 01:56(1年以上前)

おめでとうございます〜!!
EFS60は初めの一歩としては、なかなか良いレンズだと思います。
コンパクトで、レンズ長伸びなくて、手頃な焦点距離。
そのうち、タム90とEF100マクロで悩んだり、一気に180mmマクロを
視野に入れたりすると、やばいかも・・・(笑)

早くこいこい、花の季節!!ですね。

書込番号:7349178

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/02/06 05:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>EF−S60F2.8マクロUSM買っちゃいました。
良いレンズえおお選びですね、私も欲しいのですが他のカメラとの兼ね合いがあるので躊躇しています。
USMでのAFも速いこのレンズは使っていてストレスがありません。
たくさん撮影してください。

書込番号:7349495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/06 06:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
無計画に買っている訳ではないので、堅実なシステムアップだと思います。
なんだか今日はレンズを買わないと落ち着かないとか、たぶんこれはあまり使わないけど買ってみたいとかいう症状がでたらとてもやばい病気です。(^^;;)
今後もじっくり検討して必要なレンズをしっかり買うことをしていけば沼には落ちませんよ。

書込番号:7349515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/02/06 09:06(1年以上前)

みなさん、アドバイスを色々とありがとうございますm(_ _)m
しばらく、17−85と60マクロで楽しく撮っていこうと思います。
それと1つ質問ですがみなさんはプリントはお店プリントと自宅プリントとどちらが
多いのですかね?
今あるのはキャノンの古いピクサス860Iで画質、色のりもよくないので、新しいプリンターも欲しいなとおもっているんですが・・・   PRO9000とか。でも高いし、でかいし、
MP970くらいでもいいのか、気に入ったものだけお店プリントにするか少し迷ってます。

書込番号:7349761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2008/02/06 10:22(1年以上前)

こんにちわ

私は断然自宅プリントです。理由は「店が遠いから」(>_<)

そのほか、A4〜A3の出力が多いし色味を変えながら
何枚も出したりするので自宅じゃないと出来ないです。

書込番号:7349965

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2008/02/08 00:57(1年以上前)

やっぱり、お店プリント(フジ)が良いんですが高い・・・^^;
ですので、ほとんど自宅です。MP810です。L版、2L、A4色々出して楽しんでいます紙はフジの写真仕上げproを使用)。PhotoRecordなどで、一杯写真貼ってA4プリントとか・・・
下手なセルフプリントよりは満足度高いです。
あとは個人的な好み(と出来映えの満足度)かと...

書込番号:7357814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信29

お気に入りに追加

標準

やっぱりキャノンが・・・

2008/02/05 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 モル父さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 40D ボディの満足度5

EOS KISS デジタルNで一眼のすばらしさを知りその後、浮気癖が出てしまい
手振れ補正に魅力を感じK10Dへ。
K10Dはいいカメラだと思うのですが、キャノンのキビキビ感が忘れられず、
K10Dを処分していっそ40Dにしようか迷う日々です。(EF50mm−F1.8は残っています)
ペンタックスのレンズ沼(現在ズーム2本単焦点1本)にはまるのか、キャノンに戻るのか
気持ちはキャノンに傾いていますが・・・
どなたか後押しして頂けませんか?(こんな書き込みですいません)

書込番号:7346828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/02/05 18:43(1年以上前)

現時点のラインナップで軽快性を求めるならやはり40Dなのかもしれないですね〜。
時間があるならSDMレンズがどれくらい充実してくるのか待ってみるのも手かも?

書込番号:7346852

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/05 18:49(1年以上前)

キヤノンもペンタックスも使っていますが…レスポンス重視ならキヤノンでしょう。
ペンタックスのカメラってキヤノンに較べるとじっくり撮影するような感じですね。

書込番号:7346879

ナイスクチコミ!0


スレ主 モル父さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/05 18:55(1年以上前)

からんからん堂さん 早速の返信ありがとうございます。
私もそう思いながらこんにちに至っております
私の使用は主に子供が野球をやっているのでその写真と
室内での愛犬の写真が多いです。
K10Dよりも40Dのいいところを教えて頂けませんか?

書込番号:7346911

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/05 19:03(1年以上前)

>私の使用は主に子供が野球をやっているのでその写真と
>室内での愛犬の写真が多いです。
>K10Dよりも40Dのいいところを教えて頂けませんか?

USMレンズを使えば基本的にはK10D+SDMレンズより高速なAFを実感出来るでしょうし…6.5コマ/秒の連写はスポーツ撮影には断然有利かと思います。
それと…室内でのAFは40Dの方が速くなおかつ正確と感じていました。

書込番号:7346937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/05 19:08(1年以上前)

「隣の柿は赤い」といいますから、慎重に検討して自分で決めないと、また後で迷うことに
なるのではないでしょうか?

書込番号:7346953

ナイスクチコミ!0


スレ主 モル父さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/05 19:08(1年以上前)

⇒さん返信ありがとうございます。⇒さんもペンタックスお使いなんですね。
40Dとどの様に使い分けられているのか良かったら教えて頂けませんか?

書込番号:7346954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/05 19:08(1年以上前)

野球や室内犬だと40Dの方が向いていますよね。

でも、ペンタの絞り環の有る単レンズはとっても魅力的なので40Dでも使ってしまいましょう♪

単は何をお持ちなのでしょうか?

書込番号:7346955

ナイスクチコミ!0


スレ主 モル父さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/05 19:15(1年以上前)

しんす'79さんありがとうございます。
単はFA35mmF2ALです。

書込番号:7346984

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/05 19:15(1年以上前)

こんばんは。
私はキヤノンしか使用したことが無いので他のカメラは解りませんがAF精度はキヤノンの評判が良いですね。
レンズもUSMはとても気持ちの良いレンズです。
出来れば両方のカメラを使っても良いかなと思いますがそれは不経済なので私は40Dをお勧め致します。

書込番号:7346987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2008/02/05 19:27(1年以上前)

9点クロスAF、光源による自動ピント補正、連写性能、マグネシウムボディ、液晶3型。

そしてシャッター音。

書込番号:7347034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/02/05 19:37(1年以上前)

私はペンタ(ist、K10D)からCANONへ移籍してきました。USMレンズと組み合わせた時のスッとAFが合うのに最初はびっくりしました。ペンタのAFのもどかしさはかなりキツかったです。K10Dで中央重点で中央から微妙に外れた前後ある被写体に迷いまくるのが特に印象が強かったです。イベントで触ってきたK20Dにもこれと同じ現象がでたので、AFは弱いなと実感しました。

書込番号:7347073

ナイスクチコミ!2


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/02/05 19:45(1年以上前)

野球?犬? そりゃあ40Dでしょう!
40Dはスポーツ報道のプロカメラマンにも評判良くて、サブで使ってる人もいますよ〜(^^;
いいカメラです。

書込番号:7347104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/05 19:47(1年以上前)

わたしたちは、アマチュアですから、
誰の意見も絶対は無いと思ってくださると良いですが。
だから、失敗写真が合っても、当たり前と考えて昔からやっております。

どちらでも良いですが、ご自分で存分に楽しまれてください。
フィルム時代から、他社にあこがれはあれど、キヤノンで。
http://kazenosanp.exblog.jp/7168512/

書込番号:7347114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/05 19:55(1年以上前)

キヤノンには廉価版のフルサイズデジ一眼レフ5Dも将来的には視野に入れられるし、手ブレ補正もレンズで実施する方がファインダーで像がとまって見えて効果が分かるから好きです。

キヤノンに戻って来た方が良いのではないですか。

書込番号:7347145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2008/02/05 20:13(1年以上前)

モル父さん こんばんは

AFスピードはキヤノンですね!
今後はあっちもこっちも見ないでキヤノンだけを見ていた方が
無駄なお金を使わないで済むかと思います!

書込番号:7347231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/05 20:42(1年以上前)

ペンタの35mmは、絶品ですよ♪
非球面レンズも使っていますし、28mmに次ぐ隠れ☆です。
オートタクマーとか77mmとかのリミテッド系もキヤノンには無い魅力が有りますよね。

私も、5Dに着けて遊んでいますがご一緒に如何でしょうか。
時には、ゆっくり楽しむのも良いですよ♪

書込番号:7347371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/05 21:33(1年以上前)

私もペンタックスからキヤノンへ乗換えました。
最初は併用するつもりでしたが、特に動体撮影での歩留まりの良さから、キヤノン一本に絞った方が無駄がないと思い、ペンタの一式を処分しました。

じっくり撮るならどちらでもいいとおもいますが、やはりスポーツでの性能重視ならキヤノンの方がストレスなく撮れると思います。

書込番号:7347677

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/02/05 21:59(1年以上前)

こんばんは
キヤノンは賑やかですよ・・是非お越しください
レンズ選択においては大変ですけど(^^;)

書込番号:7347842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/02/05 22:00(1年以上前)

またペンタックスで魅力的なカメラが出ると移りたくなるかもしれませんね。
そう言う方はマウントを増やしておいた方がかえって無駄が少ないかも。

書込番号:7347849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 EOS 40D ボディの満足度5 photo breathing 

2008/02/05 22:21(1年以上前)

本日、K10D+MZ-3のPENTAXシステムから40D+EOS 55に鞍替えしてしまいましたw

好きな被写体が花や自然風景なのでじっくり・まったり撮るPENTAXは良かったのですが、
ISO400以上でのノイズ、AFスピード・精度の悪さ、フルサイズ出さないかも・・・、
ということで、これらの条件が揃ったCanonへの鞍替えでした。

PENTAXの操作性はかなり気に入ってたので、それだけは捨てがたかったけど、
AF性能にはびっくり!!
K10Dでは合掌しなさそうな条件でも「ピピッ♪」って感じです!
ちょっと感動・・・
ISO高感度での作例はいろいろ出てるので、そちら参照すれば分かりますが、
AFは凄いです。

次は5Dの後継機種狙う予定ですw
Lレンズも気になる・・・

書込番号:7347994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Camp Nouのぼやき日記 

2008/02/05 23:23(1年以上前)

Canonのキビキビ感、動体撮影性能に惹かれてαから移籍しましたが、40Dは良いですよ〜。レンズも多いですし。

以前はAFの遅さから『まだ撮れないの〜』と彼女から文句言われっぱなしでしたが、Canonに移籍してからは文句言われなくなりました(^_^;)。

露出とWBの正確さも魅力です。難点はUSM/ISにするとレンズがデカい事ぐらいですかね。

書込番号:7348459

ナイスクチコミ!0


Greecさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/05 23:25(1年以上前)

>まこりすさん

私と一緒ですね。
本当に40DのAFは圧巻ですね。って各所に書きまくってますが^^;
K10Dの操作性は確かにすごいですし、使いやすいです。

AFさえ、、、どうにかなってくれたらなあ。
合焦する条件なら、許容範囲なのですが、とにかく「迷う」んですよね。
こうなると致命的。シャッターおりないまま固まることも度々なので
シャッターボタン何度も押してみたり。

迷うときは
ジージッジジージッん〜〜カシャ
みたいな。
キャノンは
シュイッパシャッ
ぐらいでしょうか?

ということで、子供撮りとか、取りたい対象物で選んだらいいと思います。
動くものや、一瞬の表情をとらえたい、とかなら迷わずキャノンです。

しかし・・高くついた・・

書込番号:7348475

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/02/05 23:28(1年以上前)

>40Dとどの様に使い分けられているのか良かったら教えて頂けませんか?

今は40Dは使っていないのですが…
画質的にはK10Dの方が好みですから…じっくり撮影する際にK10Dを使うコトが多いです。
今ペンタックスのレンズはFA Limitedしか持っていませんが…外観も含めてFA Limitedのような表現をしてくれるレンズはキヤノンにはありません。
ただ…動体を撮影する際には今K10Dの出番は全くありません…

書込番号:7348493

ナイスクチコミ!1


スレ主 モル父さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/06 00:01(1年以上前)

しんす'79さんに質問です。
私は知識不足で申し訳ないのですが、
>私も、5Dに着けて遊んでいますがご一緒に如何でしょうか。
ペンタの単焦点を40Dで使用できるのですか?

書込番号:7348718

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2008/02/06 02:01(1年以上前)

> キャノンのキビキビ感が忘れられず

ということであれば、キヤノンにくるしかないですね。(笑)

書込番号:7349194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2008/02/06 02:59(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/rayqual/adapter_top.html

MF・実絞りになるので、レンズには絞り環が必要です。
スクリーンは、Ef-Sタイプが使い易いですよ。

書込番号:7349326

ナイスクチコミ!0


スレ主 モル父さん
クチコミ投稿数:12件 EOS 40D ボディの満足度5

2008/02/06 03:20(1年以上前)

しんす'79さん、有り難うございました。
その他多くの方々にアドバイス頂き決心がつきました。
さっそく明日(正確には本日)購入しに行きたいと思います。
購入した暁にはみなさんの仲間に入れて下さい。
みなさん本当に有り難うございました。

書込番号:7349357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/06 03:20(1年以上前)

40Dが良いと思います。

K10Dを使わないでしたら、早く処分した方が良いですが、
レンズを残しても価値がそんなに変りませんから、急ぐ必要がないと思います。

K30Dに恐らく世界最強77点AF(妄想)が付くから、
それまでは40Dを存分に暴れさせて良いと思います。

書込番号:7349358

ナイスクチコミ!0


ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2008/02/06 15:05(1年以上前)

K10DのAFは遅くないですよ。。という意見は時々耳にしますが
40Dより速い!という意見は聞いた覚えがありません。
大多数の意見はAF性能で40Dに軍配をあげています。
私も例外ではなく、「K10D」のAFにちょと愛想がつきて「40D」
を買い増し(買い替えではございません。)した仲間です(笑)
2マウント持つのは、予算的に非常に厳しいですが、しっかり使い分けを
考えてレンズ選びすれば、ある程度支出も抑えられると思っています。
PENTのFA★が吐き出す画像は、40Dには無い良さがあります。
じっくり撮れる「ポートレート」や「風景」、条件のよい屋外は「K10D」を
迷わず持ち出しています。
ズーム系を多用する場合は、40Dに頼っています。
PS:自画自賛(自己満足の世界ですが)する作品は「K10D」の方が圧倒的に多いです。

書込番号:7350879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング