EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全940スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信67

お気に入りに追加

標準

40Dびよよ〜ん振動まとめ

2007/09/08 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:98件

この度私が何件かまわり既に購入されている皆さん及び
これから購入を検討されている皆さんの為にいま40Dの悩みの種
となっている振動調査を行ってまいりました。
最初の見た展示機3体ほどは微妙な振動を起こす程度。これはシャッター速度
を遅くすることによりわかり易くなります。
恐らく実質撮影には影響の無い物と思っている方はこのレベルを指しておられるのでは
と思います。
そのご行きつけの量販店含め3件ほど周り量販店の方には
現在この機種において近年指摘され始めたキヤノンの組み立て精度の低下
に伴う個体差が生じている旨を店員に説明し合計10台以上
触りましたが全く問題ないものが半分ほど、よくある振動、及び内部から伝わってくる
共振のようなものを含め6台。そのなかには許容値に入るか微妙なものも。
またびっくりしてカメラを落としそうな振動を
伝えるもの、いわゆる携帯バイブのような振動を伴うものが一台発見されました。
その後店を移動し展示機一台を触ったところ全く振動はなくこういった機体については
SS1/8000からバルブまでの大抵のSSで試してみましたがどれもこれと言って振動の
ようなものはありません。
以上より今回の問題は個体差が多く存在するのは紛れも無い事実。そしてその個体差にも
大小様々な為実際それを許せるかどうかは個人の受け止め方の差によるものとなる
でしょう。
そしてここではキヤノン信者、当たりを引いた者は今回の40Dを寛容な心で
受け止め、はずれを引いた者は非難する。
だからそういった肯定派否定派の議論が展開されていても不思議でない様に
思えてくる人もいるでしょう。
しかしよく考えて見て下さい。誰だって自分がお金を出して買った物が
他の人は何の問題もないのに自分のには変な振動が発生する事を
良しとする人は少なくありません。これだけ個体差があれば当然問題は
起こります。何より撮影に問題がないという輩がいますが例え撮影に問題は
なくても心理的に嫌な気持ちになり、使用気分が損なわれるといった事に
なるのは至極当然の事でしょう。
そして一番の問題は恐ろしいことにそういうキヤノン信者、当たりを引いた
人間の事を軽んじた視線が現在の電子機器販売のクオリティに繋がっている
事であります。
これから購入を検討する方、この機種の発売を楽しみに待ち今の40Dを満喫している
キヤノン信者の意見を鵜呑みにする事は現在の所お勧めしません。
待った所でキヤノンの事ですからメーカー対応も次機種で対応となるでしょう。
どうしても40Dにこだわりたい方はお店で当たりが出るまで購入とチェンジを
繰り返すか問題の無い展示機を置いてあるお店を見つけ展示品を買うようにしましょう。
そしてはずれを引いた人は積極的に抗議しましょう。
キヤノンにキヤノン信者の心理を逆手に取った経営をさせてはなりません。
御手洗にできないならユーザーが構造改革をあおるのです。
ふじおちゃん、人の心をもて遊ぶのも程々にね。

書込番号:6732314

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/08 22:54(1年以上前)

>カメラを落としそうな振動を伝えるもの〜

なんじゃそれ?

書込番号:6732340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/08 22:59(1年以上前)

>カメラを落としそうな振動を伝えるもの〜

そこまでいくと振動ではなく電気ですね(笑)。

書込番号:6732374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/09/08 23:00(1年以上前)

外れ買っちゃったんですかね〜(^_^;)
あれだけ入替わりの多い派遣社員で組み立ててるんで質の低下はしかたないですよね。
安さと引き換えの現状のクオリティを取るか高くてもいいから質を上げるか。。
残念ですが、今の国産メーカーはどの業界も前者を選択せざるを得ない状況ですね。
ちなみに私は店頭で確認して当りしか受取らない主義です。

書込番号:6732377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/08 23:05(1年以上前)

でたーーー!

ソニーの新機種が登場したのでそろそろ現れる頃かと
やっぱりここに突っ込んできた!

書込番号:6732404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/08 23:09(1年以上前)

>電気ですね(笑)。

感電したとか? それじゃ全くの不良品ですね♪
感電するようなカメラに対する寛容さは持ち合わせていません。
以前ビッグミニFを分解していて感電しました!(爆)

そんなハズレ有るわけ無いよね?!

>展示機を置いてあるお店を見つけ展示品を買うようにしましょう。

展示機じゃなくても、購入するなら新品開けてもらって店頭で電源入れて試すこともできるけど?
不良が有ればすぐ交換でしょ、フツー。

通販で買うなって言うことかな?

書込番号:6732432

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/08 23:13(1年以上前)

 いろいろとご苦労様です。
 ぜひもう一回行ってきてください。
 今度は製造番号をひかえてきて、どの番号で振動が出たか、一覧表にしてきて下さい。

 そうすると、あなたのその行動力が有益なリポートに変身する可能性があります。

書込番号:6732448

ナイスクチコミ!1


MABOWさん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/08 23:23(1年以上前)

私はおもいっきり通販で買いました!

今思うと「ロシアンルーレット」の引き金を引いていた状態?

でも当たり個体だったようなので安心してますが・・・(苦笑)

ですが一日も早くなんらかの原因が判ることを望みます。


書込番号:6732502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 23:24(1年以上前)

随分と暴走しそうになる感情を抑えるのに苦労はされたともいますが、今回のブラバスちゃんレポートは結構まともなレポートになってるじゃないですか!
この後が怖いといえば怖いですが。。。。
嵐の前の何とか・・・・

書込番号:6732511

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/09/08 23:31(1年以上前)

αの新型発表後なのに静かだったので、今回のαは売れるかな?と思っていたのですが
出て来てしまいましたか...(^_^;)

で、バチスカーフさんは、何か一眼レフのカメラ買われました?

書込番号:6732561

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 23:35(1年以上前)

いやいや・・・彼の場合はミラーの振動すらない、DimageA1ですからね。
普段一眼レフを使っていない「夜のかいれい」にとっては、
全てが振動なんでしょう。

夜のかいれい=バチスカーフ<>GTからDS4=ハーフサイズマンセー

まとめてゴミ箱送りにでも出来ませんかね?

書込番号:6732589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 23:38(1年以上前)

>まとめてゴミ箱送りにでも出来ませんかね?
ちゃんと分別収集してもらわないと困ります。
あと、引き取りに料金発生します。
きちんとリサイクルされると良いんですがねぇ。
間違っても不法投棄は困りますからね。

書込番号:6732605

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/08 23:49(1年以上前)

買う気が全くないのに・・・
バイブレーション調査を熱心に展開するその熱意や、不気味!(笑

書込番号:6732662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2007/09/09 00:03(1年以上前)

まあ…
温かく見送ってあげましょう。

書込番号:6732727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 00:07(1年以上前)

いやいや今回のこの人のレポ結構参考になるんじゃないでしょうか?
スレ主に対する反抗的感情(このスレ主さんから見たキヤノン)
を抜きにしてみれば結構親切でよく出来たレポートじゃないですか。
感電とかそういった表現は一切無いし要はそれだけ振動が顕著に現れる
個体も存在すると言う意味でしょう。
ぶっちゃけ当たり外れを引いた人間同士が集まって苦情レポートに対して
あれはあれでいいんだとかもっと振動がある機種だってあるとか
挙句の果てに支離滅裂な議論を繰り広げてる板よりはよっぽど
参考になるのでは。
最後の方以外は概ね(全部では無いよ)同意。

>展示機じゃなくても、購入するなら新品開けてもらって店頭で電源入れて試すこともできる>けど?
>不良が有ればすぐ交換でしょ、フツー。
これはこれでひとつの方法ですね。スレ主さんの方法も間違いではありません。

それとyasu1018さん
>ぜひもう一回行ってきてください。
>今度は製造番号をひかえてきて、どの番号で振動が出たか、一覧表にしてきて下さい。
>そうすると、あなたのその行動力が有益なリポートに変身する可能性があります
これを読んだ私の正直な感想。あなた何様?
現段階で不具合の起こる固体のS/N、ロットが特定出来た所で
それだけではメーカーは何の対応もしませんしこれから買う消費者
にも特に利益はありません。(買う際にS/N教えて下さいなんて言うだけ
面倒なだけです。)それに購入が確定しない人間に教えてくれる店なんて
あるのでしょうか?
それよりこの人が気に入らないなら変な反抗的なレスをするのでなく
たまにはまともな部分は受け入れる。特にレスもしない。
といった態度が一番なのではないでしょうか?
一生懸命皮肉交じりにレスしてくる輩が面白いから荒らしに出る訳で
それがなければ自然消滅でしょう。

書込番号:6732751

ナイスクチコミ!3


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 00:20(1年以上前)

言い切ります、この人に限って「いっさい参考になりません」

夜のかいれいなるハンドルネームは、元バチスカーフ・にいふねと言う名前で
ここ3-4年価格.comではびこっている、最悪の書き込み主です。

常にソニー信者であり、キヤノンやニコンなどを基本的にこき下ろし、
ネオ一眼至上主義の馬鹿者です。
ここ何回かの書き込みでも良いですから、プロフィールから読んでみる事を
お勧めします。

書込番号:6732819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 00:24(1年以上前)

>要はそれだけ振動が顕著に現れる個体も存在すると言う意味でしょう。

え〜〜〜? そうですか?

>またびっくりしてカメラを落としそうな振動を伝えるもの、いわゆる携帯バイブのような振動を伴うものが一台発見されました。

そこまで極端な振動する「不良機」があるとも思えませんけど?
最近何度か見てますが、 夜のかいれいさんのカキコミって結構ネタっぽいですよ。

私はにわかに信じがたいですね。
たかだかミラーショクが「振動」だなんて!
「振動」の受け止め方にもよるとも思いますが、ミラーショクが大きくてもよっぽどスローシャッターでない限り手ブレを起こすような「振動」にはならないと思います。

(注)私の思う「振動」とは明らかに手に感じるショックのような感じです。

大抵のミラショックではそうなりませんよね? なにかおかしな事言っていたらご指摘下さい。

書込番号:6732838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 00:28(1年以上前)

そう言えばどなたかがこのスレ主さんのことを「ピエロみたいな人物」とか言っていましたね♪

書込番号:6732862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/09 00:29(1年以上前)

有紀 螢さんこんばんは
今回の振動騒動の原因はおそらくミラーショックの物理的に発生する衝撃とは異なるもので、ミラーのチャージによるモーターの軸ズレ、偏芯なんかに起因しているものと推測されます。

書込番号:6732866

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 00:31(1年以上前)

だいたい夜のかいれいは、前回EOS40Dのレポートなどと言って
現在まだ販売されていない、EF17-55F4-5.6ISを試したなどと
ほざいていました。要は販売されていない・店頭に出ていない
レンズをさぞも触ってきたように、平然と書き込んでいるのです。
そんな輩のレポートがどう役に立つというのでしょう?

振動に関しては私の購入機でも多少認識できますし、過去に書き込んでおります。
決して、タイトルのように「びよよーん」などという長さでは発生せず、
ミラーが再チャージされる際のせいぜい、0.1-0.2秒の話しです。

再度書きますが、現時点でこの振動において、画像・さつえいへの影響が
あった方の書き込みはありません。
初期不良の可能性はありますが、メーカ側も気になる方は点検に、あと各店舗の
対応として交換対応も行われているようですが・・・?

書込番号:6732875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/09 00:31(1年以上前)

ハイ 言いました(笑)

夜のゆうれいさんと言われた方もおりました!

書込番号:6732878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/09 00:38(1年以上前)

みなさま、全然わかっていませんねェ〜。

振動? 確かに振動には間違いありません。

でもその振動は、

「40D自身が自分の高性能に武者震いしているのだ!!」

と理解しているのですが・・・・・。

尚、私自身が一番何もわかっていないことに気付きつつあります。

書込番号:6732909

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 00:43(1年以上前)

えっとそうなると、EOS40Dはラストサムライで武者震い? だから渡辺謙??w
(^^;

書込番号:6732923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/09/09 00:45(1年以上前)

全くみなさんは何もわかっていない。
現段階で誰があんなものをなんの疑心も無く買うでしょうか?
それに対する警告を私は親切に発してあげているだけなのです。
勿論変に価格コム板に住み着かず冷静に閲覧している者の
中には私の理解者もいるようですがね。

それと私の見たキヤノンを説明しておきましょう。
まず一つ一つのアイテムに対して愛がなさすぎます。
せっかく購入したLレンズなんかは、長く使いたいというのが人情。
それがまだいける年月なのに冷たく修理不可能ってどうなんよ?
ほかのメーカーもある程度はこういうのありますが、、
このメーカーはひどすぎ。新製品にお布施し続けないとダメなんですか?
愛着のあるカメラをいつまでも大事に使いたいという人には、
このメーカーはオススメ出来ません。
そしてこれは日経買い替え調査からの抜擢になりますが
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070906AT1D0605R06092007.html
この事からもわかるようにとにかく売れ筋を買っておけば問題ないという
日本人の愚かさを露呈した結果が示されています。
こういう世の流れが製造業を駄目にしています。
特にカメラのように客層をコアな人間に絞った趣味性の高いものだから
こそ今回のような問題も発生したのです。
今や新製品だからといって安心は出来ない。製品管理の低下、
組立精度のバラつき。キヤノンはこれを身をもって
世に知らしめてくれました。
みなさんも新製品を買う時はお気をつけ下さい。

書込番号:6732934

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 00:52(1年以上前)

結局ネガティブキャンペーンかw
あのーーお持ちのDimage7とA1(A2)とていつまで修理可能かわかりませんよ?
CCDは曲がってくる、リチウムイオン電池は信用がおけない。

書込番号:6732975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 00:55(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、TAILTAIL3さん、有り難うございました。

ミラーのチャージですか。
量販店で2回ほど手にしてますが、私には分かりませんでした。
というか気づけませんでした。(爆)

書込番号:6732987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 00:57(1年以上前)

>ハイ 言いました(笑)

エヴォンさんでしたか?

書込番号:6732997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 01:00(1年以上前)

へーこの人ってそんなにいい加減な人だったんですか。
嫌いなキヤノンの為にそんだけリサーチしてくれてる
アンチの鏡だと一瞬思っちゃいました。
ちなみに僕の40Dは試しにSSいくつか変えて撮ってみましたが
一切振動のようなものはありません。(これは当たりかな?)
KDX、5Dと比べても静かな位です。(勿論5Dの画質は未だ秀逸ですが)

それとかいれいさん。理解者ってもしかして僕?
>誰だって自分がお金を出して買った物が 以下省略
等消費者の気持ちを考えてコメントしている所など同意している
気持ちは否定しませんが深海ソニー党に所属した覚えはありませんよ。

書込番号:6733009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/09 01:27(1年以上前)

ごめんなさい。
最初に謝っておきます。
このスレに限って、スレ主さんをまったく無視したい心境になりました。

何故なんだろう?
「あっ、僕もみなさんの気持ちと同じだ!!」
ということで、安心しました。

「40Dを手にして、不幸になった人よりも幸せになった人の方がはるかに多い」
これだけは間違いなく言えますね、自信を持って・・・・。
少なくとも、私は幸せになれました。今まで以上に。。。。。

書込番号:6733117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/09/09 01:37(1年以上前)

夜のかいれいさん
みんなにたたかれまくりのめちゃ悪者状態ですね〜
まぁあなたの書き込みを見て、大ソニー信者&アンチキヤノン
なことはわかりました(^^;
僕はソニーもキヤノンもそれぞれこだわりを持ってる会社で好きです☆

>この事からもわかるようにとにかく売れ筋を買っておけば問題ないという
>日本人の愚かさを露呈した結果が示されています。
>こういう世の流れが製造業を駄目にしています。

と確かに言われてることに一理あるかなって気はしますが…
でもキヤノンの一眼売り上げ世界シェアは4〜5割ぐらいあるみたいなので、
世界中の人が愚かってことですかね…

しかも製造業をダメにしたって・・・
それは日本を代表する製造業のソニーも含めてってことじゃないですか
確かに最近の日本製品はいろんな品質問題も起こしてるし
改めていかないといけない部分は多くあると思いますが
それでも、日本製品は世界的に高水準だと思いますよ!!

本来のスレ内容とまったく違う内容になってしまいましたが(^^;
とりあえず振動問題はこれだけ言われているんだから
キヤノンさんもちゃんと対応してほしいですね〜

書込番号:6733152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2007/09/09 01:53(1年以上前)

最近私の持ちカメラについていい加減な言いがかりをつけている
方が多いようですが勿論コンデジもデジ一も使いますよ。
今年はまだこれといってめぼしいものはなく今秋発売されるα700まで
まだ時間的に開きがあることと、現在は静止画でなく動画の時代。
写真は動画の一部を切り抜くことが常識。
プロも一部ではもう特定のシャッターチャンスなど持ち合わせていません。
時代は変わってしまったのです。
そこで私は最近ではHDR-CX7を今は愛用しています。
勿論私はまだ完全移行ではありませんのでα700も
発売後の反響を見ながら検討しております。
みなさんも写真→カメラといった固定観念から離れた
新しい観点からの写真撮影を試みる事をお勧めします。

書込番号:6733197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/09 02:22(1年以上前)

夜のかいれいさん

>コンデジもデジ一も使いますよ。

みよ!・・・と言ってあなたのカメラで撮った写真をアップしてください

書込番号:6733259

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 02:24(1年以上前)

じゃあ、使っているデジ一はwww

HDVカメラからの切り出しーーーー??w
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-CX7/sample.html
悪い、600万画素とか言っているが、ビデオ用CCDの絵づくりとカメラ用CCD/CMOSの
絵作りは全く違う。サンプルを見ても、被写界深度が深すぎて全くボケが活かせない。
また、HDVであっても1コマあたりのブレは大きく動体はとても使い物にならない。

シャッタースピードも1/2〜1/960秒 程度。
せいぜいコンデジか、DimageA1の代わりぐらいにしかならないな。
この程度の性能・画質で満足できるという事は、デジタル一眼を使っていないという
証拠を自分で露呈してしまっているだけ。

書込番号:6733267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/09 02:28(1年以上前)

>写真は動画の一部を切り抜くことが常識。

でそれをCG処理とか?

書込番号:6733278

ナイスクチコミ!2


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 02:30(1年以上前)

ちょっとそれますが、エヴォンさんはEOS5D導入したてなんですねーーー♪
公開写真の「いよいよご対面!」には、1週間ほど前の自分とおーばーらっぷして
笑ってしまいました。

当然のように、枕元において寝ましたよ、EOS40Dですけれども(^^;

書込番号:6733279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 02:34(1年以上前)

振動が大きい個体があるのは、
液晶モニタのドット抜けがあるようなものですね。

書込番号:6733286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/09 02:35(1年以上前)

TAILTAIL3さん こんばんは

そうなんです
買う直前まで悩みに悩んで・・・
でも皆さんの評価があまりに高いので決断しました
これもひとえにTAILTAIL3さんはじめ皆さんのおかげです
有難う御座いました! 

書込番号:6733288

ナイスクチコミ!0


Jay1039さん
クチコミ投稿数:45件

2007/09/09 02:39(1年以上前)

 えっと、よくわからないんですが・・・・・

>写真は動画の一部を切り抜くことが常識。
>プロも一部ではもう特定のシャッターチャンスなど持ち合わせていません。
>時代は変わってしまったのです。

 プロ用映像機器がたくさんあるTV局や、制作会社に、なぜスティールカメラマンがいるんですか?
お話からすれば、「プロの写真家」はいらないのでは?
  映像のプロがたくさんいるTV局や制作会社には動画のプロも写真のプロもいます。

>みなさんも写真→カメラといった固定観念から離れた
>新しい観点からの写真撮影を試みる事をお勧めします。

 言いたい事は、あなたはプロってことなんですか?では、動画撮影のプロ?
写真じゃなくて。

 だったら、40Dの振動は気にしないで、動画からすばらしい画像を作る事に
専念してください。

 ただ、現状のデジタルシステムでは解像度については動画より、静止画の方が遥かに
上だと思いますよ。
 プロ用は違うんですかね?

書込番号:6733295

ナイスクチコミ!0


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/09/09 03:11(1年以上前)

バチブラのかいれいくん、
今となってはにいふねだった頃が懐かしいでしょ。

あの頃はコンデジしかなかったし、
価格に来る人たちの多くは知識では君にかなわない(ように見えた)。
良かったよね〜、やりたい放題できて。

一眼になってからは、君のほうが無知、蒙昧なのは誰の目にも明らか。
言ってることはウソ、矛盾だらけ。
いろいろと(本人は工夫しているつもりで)持ち出す例え話はヘタなコントのレベルにすらなっていない。
そして話はいつもお決まりのアニメ画質へ。

もう誰も君の言うことに感心してくれる人はいないよ。
世の中は進歩した。カメラ使いの人達のレベルも上がった。
でも、君だけはぜんぜん進歩していない。

世の中は一眼レフの時代なんだよ。
一眼レフを一度も使ったことのない君はもうついて来れていないんだよ。
この数年間、何をしてきたの?
努力を怠った人間はこうなってしまうという意味では、君は良い見本だね。

書込番号:6733345

ナイスクチコミ!6


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/09 05:31(1年以上前)

doragon_bright さん

>それとyasu1018さん
>>ぜひもう一回行ってきてください。
>>今度は製造番号をひかえてきて、どの番号で振動が出たか、一覧表にしてきて下さい。
>>そうすると、あなたのその行動力が有益なリポートに変身する可能性があります
>これを読んだ私の正直な感想。あなた何様?

 何様でもないですが、今までの彼の発言をウォッチしてみてください。
 少なくともワタシは悪意と極端な偏見を感じます。
 それでもなお何様呼ばわりするならそれはそれでかまいませんが。

書込番号:6733463

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/09 05:39(1年以上前)

いやぁ…これでα700にも振動なんてあったら彼はどう言い訳するんですかね?

書込番号:6733466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/09/09 07:09(1年以上前)

一般論として、新製品に初期不良はつき物です。
キヤノンもバカではないので、新しいロッドからは即改善するでしょう。
(すでにしてる?)

万が一、振動がでる個体に当たっても(実際ぼくもそうだった)撮影に影響は出なかったです。程度がましだったのかもしれないけど。

それに、販売店に行って事情を説明すれば交換してくれますよ。

初期ロッドの場合、そういう対処で行くしかないと思います。

これから買う場合は、店頭で確かめるようにして慎重に・・でいいのでは?
(個人的には、こういう手に触れてみてハッキリ分かる初期不良は説明しやすいのでまだマシだと思ってます。再現性の低い問題があったりすると、もうタイヘン)

書込番号:6733565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/09/09 07:11(1年以上前)

α700板では銀座ショールームで実機を操作した人のレポートが出ていますが
かなり速いAFやボディの確かな作り込み等、
もうそれはナンチャッテ中級機とは隔世の感があるようです。

書込番号:6733570

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/09/09 07:14(1年以上前)

>それがまだいける年月なのに冷たく修理不可能ってどうなんよ?

Sonyの昇華型プリンタを持っているのですが、購入時はMacOS-X対応ドライバが
同梱されていましたが、その後OSのVerUPされてからはドライバが出されずに
使えなくなっています。(^_^;)
販売終了後から、2〜3年程度で、この対応です。(SONYに関しては他にもあるけど)

あと、コニカミノルタのフィルムスキャナも新しいドライバが供給されなくなって
しまいました(こっちは仕方無いけど)

少なからずそれぞれのメーカーでユーザーが不利益被っているので、個人的に
キヤノンが特に酷いとは思っていないです。
自分が受けた修理時の対応は、非常に良かった事も有りますけど...。

書込番号:6733580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/09/09 07:18(1年以上前)

> 一般論として、新製品に初期不良はつき物です。

「つき物」ってなんか変なものが付いているようです:P

> キヤノンもバカではないので、新しいロッドからは即改善するでしょう。

「ロッド」って・・・・・それを言うなら「ロット』でしょ:P

あっ、そうそう。この40Dの底に貼ってあるシールにも「Made in Japan」と印刷してあるんでしょうか?

書込番号:6733582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/09/09 07:37(1年以上前)

ああ、ロッドって打ってた?!
はは、ごめんなさい。

別にソニー好き(ミノルタ好き)の人がここに書き込んでも良いと思うけど、必要以上に相手を挑発するような発言は控えるべきでしょう。

例えば「ナンチャッテ中級機」とかいう言い方とかね。
買った負けたどうしたとか・・

アルファ700は僕も興味があります。
銀塩一眼の時代、ミノルタを愛用してましたから。
レンズ良いしね、ミノルタ。
それを基本的にそのまま引き継いだのはりっぱですなソニー。

アルファ700、ファインダーがやや小さいのと、実際写してみてAFやAWBの精度はどうかなあと。それが気になりますね、僕は。
スペックに現れない実用性能というか。

それと値段が高すぎではないかなあ。
商売的には。

書込番号:6733616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/09/09 08:02(1年以上前)

>買った負けたどうしたとか・・

「買った負けた」って・・・それを言うなら「勝った負けた」でしょ:P

先に言っておきました(^_^)

書込番号:6733665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/09 08:09(1年以上前)

ひで 20D改めEOS40D+20Dと申します。

このスレ主さんってバカスチーフさんですよね?
この人を含めたアンチキヤノン的書き込みはスルーでいいのではないかと思います。
振動の件も今までの新製品の様にキヤノンからアナウンス入るかと思いますし・・・。
私の個体は問題なしでしたが(解らないだけ?)

とにかくどこかが新製品出す度にハンドル変えて出てこられても困ります。

書込番号:6733681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 08:30(1年以上前)

>EOS40D+20Dさん
全く同感なのですが、何故かキヤノンユーザーは心が温かく優しい人間が多いので、この孤独な坊ちゃんのお相手をしてしまうんですよね。SONYの板ではSONYユーザーからも相当にされない嫌われ者で行き場もなんくなっているので、キヤノン板で話し相手を探しているのでしょう。

クチコミにアクセスして奴の名前が先頭に出てくるとホント幻滅します。また相手にしてる、、、、、、orz って感じ。

書込番号:6733728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/09/09 08:38(1年以上前)

> 例えば「ナンチャッテ中級機」とかいう言い方とかね。
> 買った負けたどうしたとか・・

いや〜、失礼!失礼!。誤解をされたようで済みませんでした。
何も私は40Dをナンチャッテ中級機と称したわけではありません。あくまでも一般論としてですのでその辺はご安堵召されてもよろしいかと・・・:P
でもスレ主さんの御報告で初めてこのことを知ったわけですが、ビヨヨ〜ンはたしかに嫌ですね、
それが全部の個体に共通の『仕様』ならばもうどうしようもないことでしょうが、
中にはそういった症状のない個体に当たったラッキーなユーザーもいるわけですから、、、、
対策としてはスレ主さんがおっしゃるように、無問題の展示機を購入するか、お店の在庫を全部確認させてもらって一番いいものを購入するかでしょうか???
しかし中には通販で購入する人もいるわけですから心配ですよね。

書込番号:6733751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/09/09 08:44(1年以上前)

> 「買った負けた」って・・・それを言うなら「勝った負けた」でしょ:P
> 先に言っておきました(^_^)

あまりにもツボにハマり過ぎていますので、、、ツッコミはご遠慮申し上げたいと思います。
だって、ネぇ・・・『買った』→『負けた』じゃ、いくらなんでも:P

書込番号:6733763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 08:45(1年以上前)

このように自作自演のスレを立て続ける様って、、、、

私のこのスレ以降、誰も続かないでね!

二人は自作自演を繰り返すかも知れませんが。

書込番号:6733765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/09 08:54(1年以上前)

>現在は静止画でなく動画の時代。
>写真は動画の一部を切り抜くことが常識。

しりませんでした、いちいち動画とか切り抜くことが
常識になってたんですね〜!ww
僕もこれから常識にしてみましょうか(笑

ってかHDR-CX7は静止画モードに切り替えて、
静止画撮影できるようになってると思うんですが、
かいれいさんは動画から切り抜かないと納得できないみたいですねww

書込番号:6733787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/09 08:58(1年以上前)


少なくとも、我々正常な人間同士での批判・中傷などは止めましょう。
ここは「クチコミ」であって「ツッコミ」ではないのですから・・・・。

書込番号:6733793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/09/09 08:58(1年以上前)

前半のレポートはまとものようなんですが
後半部分と、過去のいきさつが・・・なんですね(笑
ついでに、反論すれば反論するほど、うさんくさくなる
困ったもんだ

過去に大艦巨砲主義〜のくだりは見たことありますが
自ら単艦でその大艦巨砲主義のなかに突っ込み
集中砲火を受け撃沈されるというのも滑稽ですね(笑

ただ、振動の件は事実として
私のはさほど振動は感じない
(あるにはあるが気にならない程度・・・鈍感w)
のでいいようなものの、かなりひどいのも
報告されているようなので気になるところです。


書込番号:6733797

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/09 09:06(1年以上前)

でも販売店で不良の個体や初期不良品はすぐ交換してくれるから良いといっても、地方に住んでる者としてはまたわざわざ出るのがめんどくさいんですよね・・・・・。
SCに送るにも時間と手間がかかるし煩わしい。
最近キヤノン製品はほんとハズレが多いので、しっかりしてもらいたいです・・・・・。

書込番号:6733815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2007/09/09 09:57(1年以上前)

> 最近キヤノン製品はほんとハズレが多いので、しっかりしてもらいたいです・・・・・。

へぇ〜、そうなんですか。
トップは産業界の重鎮だし、デジカメ事業だって我が国の、ということは世界の盟主なわけだしね、

量販機のキッスや40Dの品質は売価を考慮すればどう考えても1D系のようなわけにはいかないだろうけど
一応製品として流通させるからには「そこそこのレベル」にあるんじゃないですか??

書込番号:6734004

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/09 10:37(1年以上前)

以前所持しておりました1D2も新品時シャッターユニット不具合で交換がありましたし、それからプリンタとIXYの初期不良に遭遇(^_^;)レンズ内気泡問題はもうほとんど諦めてます・・・。
最近購入した物ではレンズのAFユニットの不具合に遭遇しまして、交換に申し出に行くのやSC送りがもうほんとに面倒なので、少々まいり気味なのです。

書込番号:6734126

ナイスクチコミ!1


電写男さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/09 14:24(1年以上前)

スレ主さんは、批判だろうが何だろうが議論が白熱
することに喜びを感じられているような気がしますが。。
思うつぼに???

書込番号:6734687

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/09 18:08(1年以上前)

>夜のかいれいさん 2007年9月9日 01:53 [6733197]
>方が多いようですが勿論コンデジもデジ一も使いますよ。

 あれだけ褒めていたα7Digital、買ってなかったよね。
デジタル一眼レフ、何を買ったの?

書込番号:6735296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/09 18:21(1年以上前)

夜のかいれいさんはα700買うんだ。
レポが見てみたいのでよろしく。
あっそうそう御手洗さんは多分経団連で忙しいだろうから、内田さんに言ってあげた方が良いと思いますよ。(^^)

書込番号:6735347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/09 20:32(1年以上前)

 話を纏めると、

・・・この中に、一人上手が二人いる・・・

以上。

書込番号:6735802

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/10 00:33(1年以上前)

夜のかいれいさん、どうも・・。
・・バチさんなら、お久しぶりです・・。

旧HNがバチさんという前提でお聞き致します・・・。
かなりの台数を検証なさったようですが、
メカとデータに詳しい貴方様は、何処が振動しているとお考えでしょうか?
あれだけの情報をお持ちの貴方様でしたら、予測が付くと思うのですが・・。

・・・私は貴方様とお話がしたくて、BBS作って2週間程お待ちしていました・・。
また作ってお待ちした方が良いでしょうか?。

書込番号:6736955

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/10 02:45(1年以上前)

皆さん、そして夜のかいれいさん、
連レス、板違いをお許し下さい。

さて、夜のかいれいさん、
>現在は静止画でなく動画の時代。
・・ですが、動画に関してのみですがスペック等にこだわりがある貴方様にしては
何故CX7を選んだのでしょう・・・。
1、単板ですね・・・。
2、フルHVじゃないようですね・・・。

・・まあ、ソニー信者の貴方様はコレを選ぶしかなかったのでしょうが・・。

夜のかいれいさんがおっしゃる「今の常識」でいうなら、
「ビデオカメラは3板で、フルスペックHVがきれい!」が、
”動画の今の常識”かと個人的には思うのですが・・・。

・・・ちなみに私のソニー神話は、20年前に崩壊してしまいました・・。
夜のかいれいさんが、N社やC社をバッシングなさったのと同じ理由で・・。

書込番号:6737228

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/12 04:49(1年以上前)

こちらの書き込み、大変参考になりました。
量販店で複数の個体で確認しましたが、確かにシャッターを切った時のショックは個体差がありますね。
静かなのは、軽やかな音質で、ショックも全く感じませんが、振動が大きいのは、シャッター音もバヒン!といった感じで大きく、グリップからショックが手に伝わりました。
スレ主さんの評判はイマイチなようですが、こちらのレポートは事実で間違いないようです。

自分もシリアル04〜のを購入しましたが、発売日に入荷したやつで、静かなやつと比べると、振動は感じますね。
静かなやつは、音の余韻が消えるのも早いのですが、自分のは音も響いて、ビィ〜ンと余韻も残ります。
差の大きい個体を並べてチェックすると、振動が大きい方は、音の感じから、2モーターの動きが噛み合っていないような感じがしました。
まあ、大騒ぎするようなものではなく、組直してもらえば大丈夫だと思うので、メーカーに出してみます。

書込番号:6745155

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/09/12 09:45(1年以上前)

このスレではハーフサイズさんは登場されていますが、GTさんは登場されていませんね?
二大巨頭の相方さんとはあえて交わらず、影武者さんを便利に使われているというところでしょうか?

書込番号:6745559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件

2007/09/12 14:13(1年以上前)

私もキタムラで展示機を触ってきました。
言われてる通り、カシャ・ブ〜ンでしたね。
低周波のなんともいえない鈍い振動が伝わってきました。
本当になるのか?との思いで手にしましたから余計気になったでしょうが
私自身は、あ本当だ!!と思いましたが、嫌いじゃないかも?
まー無い方が良いとは思いましたけど・・・
意味無い書き込みでスイマセン。
一応、外れか?どうかは分かりませんが、やっぱり素人にも
言われている振動は判別出来ました。

書込番号:6746295

ナイスクチコミ!0


FINESTさん
クチコミ投稿数:61件

2007/09/13 22:33(1年以上前)

横浜の某量販店で40Dを触ってきました。
最初に触った1台、まさに「びよよ〜ん」でした。
気を取り直して、別の展示品へ。
2台触りましたが、こちらは気にしなければこんなもんかといった程度。
最初の1台には参りました。ヒドスギ。皆さん、経験すればビックリしますよ。
個体差か、シャッター速度の違いか知りませんけど、キャノンさん、メーカーとしての良心だいじょうぶ?
現、30Dユーザー1年チョットの初心者です。けっしてマニアックなレベルでの感想ではありません。

書込番号:6751504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

「EOSな理由」!?

2007/09/08 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Mr. Greenさん
クチコミ投稿数:6件

こんな本、見つけました。
http://capacamera.net/mook/1860482700.html
EOSについての本って、初めてじゃないでしょうか?

いわゆる「カメラ本」とはちょっと違う感じの本ですが、逆にEOSっぽくて好きです。

40Dが全然載っていないのが、ちょっと残念。

書込番号:6732049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/08 22:15(1年以上前)

>40Dが全然載っていないのが、ちょっと残念。

出たばかりだから一寸無理でしょう。

書込番号:6732126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/08 22:22(1年以上前)

この前、立ち読みしました。
ちょっと高過ぎですよね。
欲しかったけど諦めました。

書込番号:6732163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/08 22:32(1年以上前)

こんばんは

てっきり40Dの解説本か過去のEOSの解説本と思いましたが
なにやら写真家のこだわり本のようでしたね
期待はずれでした
全EOSが解説つきで載っている本が見たいです!

書込番号:6732218

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/08 22:35(1年以上前)

ん・・・、あまりためになるような本ではなかったですね。
キヤノンの新入社員のためにはいいんじゃないでしょうか・・・。

書込番号:6732229

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/08 22:39(1年以上前)

この前立ち読みしました。
高いので、買う気になりませんでした。
中身もなんだか??? ピンときませんでした。

よっぽどEOS好きな人には記念として良いのかもしれませんが。。。

書込番号:6732248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2007/09/08 22:43(1年以上前)

>キヤノンの新入社員のためにはいいんじゃないでしょうか・・・。

確かに…
社内発売のみで良いんでは???

書込番号:6732264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 23:18(1年以上前)

とりあえず本屋で今度探してみてみよう。

書込番号:6732471

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/09 00:55(1年以上前)

 こちらで紹介していたのですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6697890/
[6697890]書籍 「EOSな理由」

書込番号:6732986

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr. Greenさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/09 00:57(1年以上前)

・・・みなさん、不評ですね・・・私はデザインも内容も結構好きです。
EOSロイヤルユーザーには物足りないのでしょうか?
個々の機種についての詳しい説明はないですけど、「EOSシステム」のどこが優れているかわかり、全体的にユーザーの視点から書かれていて、わかりやすいと思いました。
確かに、数あるカメラのムック本の中では異色かもしれません。
ニコンとか、ライカとか、ハッセルとかに比べると、キヤノンはこの手のブランド本が苦手なのかもしれませんね。

書込番号:6732994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/09 09:17(1年以上前)


>この前、立ち読みしました。
>ちょっと高過ぎですよね。
>欲しかったけど諦めました

私もです。「1冊手元にあってもいいかなぁー」と思ったのですが・・・・。
買えなかった慰めに、私は『 CANON CAMERA MUSEUM 』

http://web.canon.jp/Camera-muse/index.html

を参照しています。

書込番号:6733858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 14:51(1年以上前)

少し高いですが、面白いと思いますよ。
私も、買いました。デザインも美しいですよね。
まあ、1200円くらいが妥当だとは思いますが。。。

書込番号:6734775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2007/09/10 12:32(1年以上前)

 昨日この本を買いました。

 さらっとしか読んでないですが、他のみなさんおっしゃる通りで、中身の割に、ちょっと高い気がします。

 僕は20年前に EOS 650 を購入して以来、ずっと1眼レフは EOS を使って来たので、記念に買いましたが・・・。

 掲載されている写真は綺麗なんですが、撮影に使用した機種やレンズ、フィルム、撮影データなど、何も書かれていません。

 それくらいは書いといて欲しかったですねー。

書込番号:6738061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信26

お気に入りに追加

標準

40D「振動」で交換しました

2007/09/08 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

今日、カメラのナニワにいって展示機を触ってみました。
40Dは予約で発売日に手に入れたので、他の個体を触るのは今日が初めてです。
で、結論を言うと・・おお、これには振動がない!
ということは、おれの40Dは何なんだ!!

早速、購入店のカメラのキタムラに行って、店長に説明しました。
40D売れているのかキタムラには展示機はもちろんカメラ単体での在庫もなく、レンズキットの箱を開けて新品と比較しました。

すると明らかにシャッターを切った時の感覚が違います。

新しい方ももちろん若干の振動はあります。ミラーが動いたりモーターが回ったりしているんですから。ただ、明らかに程度が違います。

即、交換となりました。

お店の対応はとても親切で迅速でした。
ああ、近所の店で買って良かったなあと思いますね、こういう時。

書込番号:6730894

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/08 16:48(1年以上前)

>ああ、近所の店で買って良かったなあと思いますね、こういう時。
私もこれがあるので近所で買うようにしています。
ともあれ交換できて良かったですね。

書込番号:6730916

ナイスクチコミ!1


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2007/09/08 16:54(1年以上前)

ということは、みなさんが言われているシャッターの振動は初期不良と言うことですね。
すぐに交換してくれると言う事は、メーカーから何か言われてるのでしょうか・・・・。

書込番号:6730931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2007/09/08 17:00(1年以上前)

良かったですねー。
たとえ機能に影響が無いような振動でも精神衛生上良くないですもんね。
とりあえずおめでとうございます!

書込番号:6730952

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/08 17:09(1年以上前)

あっさり交換できて良かったですね〜
しかし最近キヤノンは大丈夫かな・・・・・・?とよく思います。

書込番号:6730984

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/08 17:10(1年以上前)

オムライス島さん こんにちは

40Dの振動については何回かここに書き込まれていましたので、そんなものか?程度に知ってました。
他店での体験によって、個体差が分かり、交換出来て良かったですね。
レンズキットからの交換とはキタムラもいい決断をしてくれました。

書込番号:6730986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 17:26(1年以上前)

こんにちは!!
交換できてよかったですね!!
個体ごとに振動の有無があるということは
ここでよく話題にあがっている振動というのは本当にあるんですね〜
とにかく早い時期に個体差に気づいてよかったですね!!

書込番号:6731030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/08 17:26(1年以上前)

良かったですね。
やっぱり近所の店は安心できますね。

振動に関してはそのうちキヤノンからも何らかの発表があるのかな?

書込番号:6731032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 18:00(1年以上前)

オムライス島さん

良かったですねー。
あと、HP拝見しました。
今までもう一つ振動を感じる条件が分かりにくかったのですが、
スローシャッターにするとよくわかりますね。
1秒ぐらいのシャッターだと下りた後の振動がはっきりとわかりました。

書込番号:6731180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 18:11(1年以上前)

自分の40Dも振動が激しくバイブレーション付かと思う位です。
書き込みを見て早速キタムラに電話を入れ交換してもらう予定です。

書込番号:6731229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/08 18:11(1年以上前)

私も今日、展示機を複数触ってチェックしてきました。自分の物と同じく、特に問題となるほど大きな振動が無いものばかりでしたが、
一つだけ、先日開店したアキバのソフマップ本店に展示されている内の一台に、とても振動の大きな物がありました。
例えれば、電動歯ブラシのような感じの振動です。このような振動が有れば交換を要求しても良いと思います。

書込番号:6731233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/08 18:17(1年以上前)

>自分の40Dも振動が激しくバイブレーション付かと思う位です。

ソフマップに有るのがまさにそれです。他の固体とはハッキリ違います。

書込番号:6731254

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/08 18:24(1年以上前)

交換する程の振動ですか・・

キタムラでは、レンズとか初期不良っぽいというだけで
よく、交換してもらってます。自分もw

40Dは、売り切れてたので、まだ、買ってないんですけど
そういう話しを聞くと、もっと、あとでいいかな?とか
考えちゃいますね

書込番号:6731283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4320件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/08 19:07(1年以上前)

オムライス島さん、交換できて良かったですね。
さすがキタムラ、対応がいいです。

オムライス島さんの機体がキヤノンにもどって、原因究明に役立つのではないでしょうか。

ブログの水中花の写真、とてもきれいですね。振動付きでも写りに影響がない証です。
自分の40Dは「今のところ」とくに振動がなく、良好です。

書込番号:6731413

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/08 19:16(1年以上前)

別の板で話題になっていましたが、
やっぱり振動があるのは製造番号が03シリーズなんでしょうか?

書込番号:6731439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 19:47(1年以上前)

あ、僕のは0410110882だ。
本当にそうなのかもしれませんね〜

書込番号:6731537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 20:07(1年以上前)

私の40Dは製造番号04でした。
シャッターの振動も気になりませんし
以前話題になっていた下側シール部分のパッキって
音もしませんでした。

書込番号:6731611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/08 20:48(1年以上前)

私のも04だな。

書込番号:6731746

ナイスクチコミ!0


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2007/09/08 23:58(1年以上前)

オムライス島さん、交換できてよかったでねぇ。

20D→30Dから更に買い替えですが、私のは交換してもらえませんでした。こういうときのために、通販でなくいつもビックカメラで買うんですが。

先週、渋谷のビックカメラ(明治通り沿い)で購入し、家に持って帰ってシャッターを切ると振動が。私のは電動歯ブラシというほどではなく、わずかですが、それでも20Dや30Dではなかった不快な感じがあります。それ以外は、不具合はありません。つくりはしっかりしており、大変満足しています。写りもいいです。シャッター音自体は嫌いではありません。

それで、今日、ビックカメラに行ってみました。2台展示してあり、試してみると1台には同じ程度の振動があり、もう1台には全く振動がありません!それで店員さんに交換を申し出ました。しばらく奥へ引っ込んだ後、これは不良ではないので交換できないとのこと。他にもこういう固体があり、写りには影響なく、仕様の範囲内だと。キャノンの人に不良だと認定してもらわない限りは、交換に応じられないとのことでした。(キャノンは不良でないものは返品を受け付けてくれないのでお店はどうしようもないので)振動する固体は結構あるようで、振動の弱いものや強いものがあるようです。

キャノンのサービスに電話してみると、振動のことは聞いているが、写りに影響はなく、仕様の範囲内で、不良ではないとのこと。2モーターにしたので、シャッターチャージで振動があるそうです。あまりに気になるようであれば、サービスに持ち込んでください、ということです。

私のは、写りには影響なく、振動は努力して慣れれば慣れなくもない位ですが、やっぱり撮るたびに気になります。ビックカメラで展示してある全く振動のないものが恨めしいです(;_;)。

なんとか、今後対応して欲しいです。私のは04です。

これから購入を考えている人は、購入時によくチェックしてください。お店で交換に応じられないことがありますから。

書込番号:6732703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/09 00:10(1年以上前)

振動について発生する個体とそうでない個体の差は何なんでしょうか?
モーターの止め方に問題があるのか?微調整で治るものなのか?

ここの情報からするとかなりの確率で発生しているようですが、こればかりはファームアップで対応できかねると思います。
早めに対策を講じないと傷口が広がっていってしまうような気がします。
20Dのバッテリーグリップ、30DのAF問題、40Dの振動問題ってつながりますねぇ。。。

書込番号:6732767

ナイスクチコミ!0


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/09 01:26(1年以上前)

 皆様 ご苦労様です

とても参考になるレポ感謝ですが、1つお伺いしたいです。。。

私も購入後全く気づいておりませんでしたが、このスレを見て振動問題がある事を知り、早速自分の40Dで試してみました。

しかしわかりません^^;

振動とはシャッターを押した時に出るガッチャン音と同時に同じリズムで一瞬だけ右手に来るあの振動の事でしょうか???
もしくは別物? 私のやつは意識してシャッターを押すとガッチャン音と同時に同じリズム(ガッチャン)w の時だけ一瞬リズムが一緒に右手に振動してるような感じがします。 性格には右手のグリップ内部で何かが動いているような感じです。 一瞬なんであまり気づきませんでしたが確かにあれが数秒間流れていたとしたら携帯バイブほどに感じるかもしれません。。。

それともガッチャン音の後に又別の振動がくるのかな・・・
シャッター音と同時なら先日まで使っていたKissDXでもしたようなあいまいな記憶がありますがぁ・・・

どうかこの事なのか教えて下さい。
気づくと気になりだしてきました^^;

書込番号:6733109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 カメラノチカラ #2 

2007/09/09 06:54(1年以上前)

僕も他の個体と比較するまでは、それを「振動」としてはあまり自覚してなかったのですが・・

よく分かるのは、1秒以上のスローシャッターを切ったとき、ミラーが上がるときは何ともなくて、下がってくるとき・・というか下がった直後にブンッって感じの振動が残ります。

取りあえず、他の個体と比較するのが一番分かりやすいかと。

書込番号:6733542

ナイスクチコミ!0


Hillviewさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/09 07:52(1年以上前)

私は、4ヶ月前からずっと発売の日を楽しみに待ち望んでいて、
資金も溜めてまっていたのに、振動問題で足踏みしています。。

最初に説明しますが、キヤノン大好きで、古くはQLシリーズから
キヤノンを持っています。
先日、新宿の東口の大手販売店に回って、購入前に固体をチェック
できるか? チェック後、振動の度合いによっては交換できるかを
聞いてみましたが、値引き率の大きいところは並べて、
購入前のチェック不可で、軽い振動は交換不可との説明を受けました。
値引きが少ない(148000+ポイント)店舗は、半数は不可で
半数は交換可のようでした。更に西口と東口に店舗がある電気屋では、
店によって交換の可否も食い違っていたので、過去の購入による人間関係
や説得術が物をいうのかも知れません。

店舗での交換が難しいとするのなら、購入後に振動機を引いてしまった
場合は、キヤノンのサービスセンターに持ち込むしかないのですが、
目を皿のように価格.comの書き込みを拝見するに、メーカー側も
取り合ってくれない可能性があるとのこと。。

自分で行ったデモ機調査と書き込みでの確立は一致しており、
無振動機に当選する確立は5分の1。デモ機=初ロットに近いのが
理由かもしれませんが、、キヤノンのショールームに置いてあるのも
振動するとのこと。

欲しくて欲しくて、資金もあるのに、一刻も早く手に入れたいのに、、
いい解決策はないものでしょうか?

便乗で大変申し訳ないのですが、当たりを引かれた方も多数いらっしゃる
ので、当たりを引く*コツ*があるなら教えてください。
また、振動の理由と、後日振動が出た場合の救済措置が知りたいです。

あまり騒ぎ立てるのもキヤノンが大好きなだけに心苦しいのですが、、
決して安くはない買い物、買ったからには心から愛着を持って使っていきたいカメラ、
無振動品がある以上、携帯のバイブレーションに似たあの振動は、
個人的には耐えられず、悶々とした日々が続いており、未だ購入できてません。。

書込番号:6733647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4320件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/09 09:07(1年以上前)

キタムラなどのカメラ専門店で、事前に話をしてから購入されてはどうですか?

割引率は若干低いかもしれませんが(あっても5000円程度では?)、振動がひどい機体の交換特約・保険料と思えばいいのではないでしょうか。

カメラを趣味としている店員さんばかりで、売りっぱなしにせず、お客さんがカメラを気に入って、今度はレンズや用品を買いに来てくれるように、誠実に対応してくれることが多いです。

自分は、発売当日にどうしても欲しくて、在庫豊富なヨドバシで買いましたが、今から考えると、もし振動のあるカメラで、頼んでも交換できなかったらと考えると恐ろしいです。数時間差で、キタムラからも当日購入できるという電話がありましたが、あとのまつりでした。

ここはちょっと余計に払っても、交換できる安心なお店を調べて買うのが一番だと思います。これだけ話題になっているのに、不良品じゃないからがまんしろという店はカメラを趣味とする人間として誠実ではありませんよ。

書込番号:6733819

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/09 09:32(1年以上前)

Cyber69さんの個体は大丈夫なようですね。
明らかにおかしいとわかるような振動みたいですので、わからない=なんともないのでしょう(^_^)

書込番号:6733907

ナイスクチコミ!0


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/09 10:00(1年以上前)

なるほど… しかし私もよく電化製品に関してはハズレを引くタイプなんで気になり出すと止まりません(*´ω`A`` 自分のは不良ではないかと…
私のは極端に表すとシャッター音が右手グリップに伝わってくる といった感じです シャッター音でかきけされるくらいの振動です これはマシ? 気になります…

書込番号:6734012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2007/09/09 13:29(1年以上前)

Hillviewさん、こんにちは。
チャレンジャー2です。

今回の問題で初キヤノンでいきなり「ハズレ」を引いた者です。
まだ購入前でしたら選択肢はあります。
私のように短気を起こして売却して後味の悪い思いはしなくて済みますから。

1.マイナートラブル解決までひたすら待つ。
2.更に次機種が出るまで待つ。18.5ヶ月程度かかりますね。
3.この際、他メーカーの新型に行く。
4.予算があるなら上位機種を狙う。そうはいっても価格差は大きすぎますか。

なるべくは、選択肢3はHillviewさんの場合はキヤノンお気に入りでしょうから避けていかれた方がいいでしょう。

書込番号:6734551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

人物の発色

2007/09/07 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 BONSAN7さん
クチコミ投稿数:7件

自分は人物を撮ることが多いので、
肌色がどうでるか気になっていままで買えませんでしたが、
これを見るとかなり綺麗な発色ですね。
安心して買うことができそうです。
(在庫があるか心配ですが。。。)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2007/09/07/6997.html

書込番号:6727734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/07 21:51(1年以上前)

ホワイトバランスはオート、色関係のパラメーターは全て標準ですね。これらは良いとして、レフ板を使っているところや、測光モード・露出補正も気になるところです。やはり、プロが撮ると肌色も綺麗なのかもしれません。よく分かりませんが。。

書込番号:6727829

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/07 22:06(1年以上前)

>トーンカーブで若干明るさやカラーバランスを写真の並びに合わせて調整した。

・・というのも、ちょっと気になりました・・。

書込番号:6727913

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2007/09/08 00:04(1年以上前)

RAWで撮るのでも構わないのでしたら、パソコン上でも調整がききますので気楽ですよ。

書込番号:6728540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

40Dの V CM

2007/09/07 08:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

渡辺謙が出ていました。
20D/30Dって TV CMありましたっけ?

書込番号:6725610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件

2007/09/07 09:26(1年以上前)

TV CMはなかったような記憶があります。

書込番号:6725695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/07 10:04(1年以上前)

キムタクに対抗したんでしょうけどオッサンかぁと思ってしまった。
私もオッサンだし深い意味はないです。

書込番号:6725769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/09/07 10:18(1年以上前)

感覚(好き嫌い)の差ですね。
私は30代のD80ユーザーですけど、渡辺謙さんは好きですから、素直にイイなぁ・・・と。
キムタクは同年代だけにイマイチというか、言葉が「軽く」聞こえてしまいます。

書込番号:6725800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/07 10:57(1年以上前)

CM見ました。
シブイしカッコイイ。
キムタクのかっこ良さとはまた違いますね。
ターゲットとしている団塊世代の人ならキムタクより渡辺謙でしょ〜。
キヤノンにして珍しく良いCM作ったと思います。

書込番号:6725909

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/07 11:18(1年以上前)

渡辺謙=おっさん扱いですかいw

少なくとも、キムタクは所詮、国内のみ&年齢層がかなり限られると思います。
ファミリーや若い層には人気があっても、購買層である青年〜壮年男性では
人気がとれないと思いますから。
(女性に絶対的に人気があるのはわかるけど・・・購買層じゃないし)

仮にもハリウッドでもそれなりに名が通っておりますし、アカデミー賞俳優ですよ??
ハッキリ言って、キャラクターとしての知名度を考えると、あとはイチローぐらい
しか思いつきません。

書込番号:6725958

ナイスクチコミ!0


Mr. Greenさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/07 12:32(1年以上前)

渡辺謙さん、いいと思います!
キムタクが「やっぱいーわ、ニコン」とか言っても嘘くさい。っていうか、キムタクの写真ってどこかで見れるのでしょうか?あそこまで言うのなら、ニコンも「キムタク写真展」でもやったればいいのに。
何もわかっていないキムタクが突っ張ってニコンがイイって言うより、「自分はそんなに詳しくないけど、写真が好き。」と正直に言う渡辺謙の方が信用できる。WEB見ると、実際、この広告に出る前からEOS使ってたみたいだし。

なんとなく、これまでのイメージでは 渡辺謙=ニコン、キムタク=キヤノンって感じがするのだけど・・・

書込番号:6726135

ナイスクチコミ!1


MAOPONさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:1件 In Between Dreams 

2007/09/07 14:08(1年以上前)

私もCM見ました。
渋くてかっこいいですね。
自分も40を持てば、渡辺謙さんのように渋くなれると錯覚しちゃいます(汗)

でも、このCMのせいで「30Dを妻に内緒でこっそり40Dに買い換える作戦」が不可能になっちゃった人もいるかも??

書込番号:6726396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/07 14:15(1年以上前)

キヤノンが40DのCMしてるってことは、今回は、今まで以上にキヤノンが本気を出してるってことだと思いますよ。

やっぱニコンD300とかD3のCMとかあるなら、キムタクなのかな?

書込番号:6726415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/09/07 15:42(1年以上前)

CMをリプレイしながらシャッター音を自分の40Dと聞き比べてみたのですが、
実機とは違うような気がします。
効果音の偽装ではないかと疑ってます。。。

書込番号:6726637

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/09/07 16:43(1年以上前)

>渡辺謙<
着物の 着付け教室のCMと、被るのが残念と思う方も…

書込番号:6726795

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/07 20:45(1年以上前)

>40Dの V CM

 タイトルが欠けていました。
V CM→TV CMです。

書込番号:6727518

ナイスクチコミ!0


AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2007/09/07 21:47(1年以上前)

米国とかでは誰をCMに使ってるのだろうか?。
日本が渡辺謙なら、トム・クルーズで・・・。
ラストサムライコンビでかっこいい!。

書込番号:6727796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/07 22:39(1年以上前)

トム・クルーズはキヤノンじゃ使用しないでしょ〜。
宗教絡みは恐いですからね。
個人的にはクリント・イーストウッドがいいな〜。

書込番号:6728071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/07 23:02(1年以上前)

『使用』じゃなく『起用』でした。

書込番号:6728222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/08 01:31(1年以上前)

日本国内のみならず、海外での広告塔として起用したのではないかと思います。
ハリウッド(海外)での知名度と商品イメージを条件とした日本人では、必然的に
渡辺謙が第一候補ではないでしょうか?
実際のところ、海外(特に米国)での広告戦略や露出はどうなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:6728879

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/09/08 01:53(1年以上前)

このコマーシャルキヤノンではなくてキャノンって、聞こえるんですけど。皆さんはキヤノンって聞こえますか?

書込番号:6728940

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 02:10(1年以上前)

読み方は「キャノン」で良いのですよ?

http://web.canon.jp/about/mark/index.html

「ヤ」の字が大きく表記された「キヤノン」が生まれたのは、1947年に、社名を「精機光学工業株式会社」から「キヤノンカメラ株式会社」と変更したときでした。当時の登記簿や株主総会後に発表される営業報告書、朝日新聞に掲載した広告など、すべて「ヤ」が大きくなっています。では、なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかというと、全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。
「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたのです。

書込番号:6728987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/08 08:07(1年以上前)

渡辺謙さんのCM、渋くてなかなかいいです。
謙さんが撮られた写真も発表のとき公開されていましたが、なかなかいい感じで写真です。
ご自身もキヤノンを愛用されているようですね。
このキヤノンの人選いいと思います。

でも、イメージではキヤノンがキムタクでニコンが渡辺謙を使いそうなんだけどなぁ。(^^;)
CMキャラではオリンパスの宮崎あおいさんもなかなか良かったんですが、彼女はプライベートでは確かニコンを使っていたような気がします。(^^;;)

書込番号:6729439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/08 08:14(1年以上前)

キムタク対策なら福山雅治でもよかったのにね。
この人以前に写真いっぱいとってた記憶があります。
カメラは1D系の時と5Dの時があったような。。。
ってミーハーな話題ですね。
でも、KISSのCMもそろそろ路線変えたほうがよいのでは?と個人的に思います。

書込番号:6729452

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 08:40(1年以上前)

Kissのコマーシャル・・・DNとDXと続いて、「We Need Kiss!!]はもう良いですよねw
昔のように「Kissするようにとる・・・ママの一眼」でも良いのですから。

書込番号:6729515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/08 10:19(1年以上前)

>Mr.Greenさんはじめまして。まったく同感。
キムタクもニコンのカメラも好きだけど、
あのコマーシャルは臭くてイカン。
やっぱ謙さんのキャノンの圧勝ですね。地に足が
ついてます。役者がちがいますね。

書込番号:6729811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/08 11:20(1年以上前)

自分もキムタクに対抗して福山って思いましたが、福山はフジフィルムなんですよね。
写真を趣味としている有名人って誰がいるんですかね?
キヤノン愛好家はいないのかな?
ちなみに『キヤノン』の語源は『観音』です。

書込番号:6729987

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2007/09/08 17:23(1年以上前)

>読み方は「キャノン」で良いのですよ?
発音はキャノンなんだけど、キヤノンと表示するって事に成った訳ですかね。
おっきな会社の事ですから、日本語表記のルールなんて、なんとでもなるんですね。

誰かが書いてましたけど、キャノンのお偉いさんが、カメラマンだかに向かって
うちの社名はキヤノンでキャノンじゃねーんだよ!!!!みたいな事が有ったらしいのですが、
どうなったんでしょうね???

書込番号:6731024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信41

お気に入りに追加

標準

キヤノンの対応

2007/09/06 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

シャッター切ったあとの振動の件 お客さま窓口に昨日TELしたときは「そのような事例は何件か問い合わせありました。サービスセンターへ持ち込みください」 なにか対策進んだかなと今日TELしたら「そんなハナシ症状はじめてききました。よくわかりません」 うーん もしかしたら上からの支持で この件に関する問い合わせには「知らぬ・存ぜぬ」で押し通せとマニュアルが できたのかも。ユーザーが納得できる対応・返答を近日中には、してほしいです

書込番号:6723037

ナイスクチコミ!7


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/06 19:05(1年以上前)

キヤノンらしい・・・。

書込番号:6723158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度1

2007/09/06 19:07(1年以上前)

私自信キヤノンはEOS20Dが最後で今後も使う予定はありませんが、店頭デモ機を触ってびっくりしました。結構騒々しい店内でも、振動が手に伝わってきました。
これは酷いですね。

書込番号:6723162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/06 19:45(1年以上前)

次の製品で対応する、いつものパターンだと思います。
私には振動、いまだによくわかりませんが・・・

書込番号:6723299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/06 20:28(1年以上前)

とんぺさん、こんばんは。
情報、ありがとうございます。

> ユーザーが納得できる対応・返答を近日中には、してほしいです

そうですね。
あのシャッターを切ったあとの振動は、何とかして欲しいですね。
この秋から、新しい機種のラッシュになりそうですから、40Dを含め、検討中です。
でも、40Dは、振動解決ができないと検討機種からも脱落です。
当面は、30Dで行きます。

書込番号:6723467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/06 20:39(1年以上前)

私もその振動を感じたことがありません。
鈍感なので、気付いていないだけでしょうか?
それとも個体差?

書込番号:6723513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/06 20:42(1年以上前)

「上からの支持」(指示)に一票!

書込番号:6723520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/06 21:20(1年以上前)


えっ? シャッターを切ったあとの振動?
1枚カット、連写ともまったく感じませんが・・・・。
むしろ優しすぎるぐらいで、「もう少し派手にやってもいいのでは?」とすら
感じています。

私はとある世界的有名なメーカーの電話サポート窓口の仕事を経験した関係上、
お客様との接し方にすごく興味があり、自分が客になってもどうしても接客という
視点でメーカーの方々の対応方法を観察してしまいます。
その上で申し上げます。

「キヤノンの接客は、電話対応・サービス窓口・ショールームともトップクラスです。」

書込番号:6723717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/06 21:29(1年以上前)

撮すのに問題があるような振動だったら、開発段階でメーカーで問題になるのではないですか?!

僕はマクロ撮影を含めて数百枚撮しましたが、写りに何ら問題はありません。

5Dもそうですが、たしかに、シャッターを切ったときの音が、・・・シャキーンでなく、ボコッっていうかんじですから、カメラボディに振動するような気がしますが・・・

書込番号:6723760

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 21:33(1年以上前)

関係ありませんが、台風の中本日、交換スクリーンのスーパープレシジョンを
購入しがてら、某量販店へ。

ブレの件を雑談しながら話しをしましたが、結構個体差が多いとの事。
展示機を3台試させて貰いましたが、1台は全く気にならず、2台は購入したのと
同じ程度の微振動。製造番号は031010xxxxでいずれも同じロットのようです。

書込番号:6723790

ナイスクチコミ!2


AruXさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/06 21:39(1年以上前)

シャッターを切った後の振動(震えるというよりも音が響いているような感じ)ですが、
気にしてシャッターを切ってみると感じますが、撮影に集中すると全く気になりません。
ここで振動の件を聞いて初めて気がついた程度のものなので個体差なのか、
個人差なのかはよくわかりませんが、大騒ぎするほどのものではないと思われます。
シャッター音も30Dよりも低く、こもったような音になりましたが、この方が個人的には
安っぽくなくてよく感じます。連射しても周りの注意を引かないので気に入りました。

書込番号:6723835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/06 21:43(1年以上前)

40D触った事ありません
どんな機械でも動けば振動が有るのは当然ですが、
それが写りに影響してるとか証拠でもなければ対応しないのが普通でしょ

書込番号:6723862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 21:52(1年以上前)

元30D使い、現40Dオーナーです。

高速連写の振動は40Dの方が圧倒的に少ないです。
単写の場合はボヨン感あるけど、振動そのもののレベルは30Dより若干勝ってると思います。

書込番号:6723916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/09/06 21:58(1年以上前)

うちも振動と言えるような感覚はないですけど…
バッテリグリップ付けてるから、
なおさら感じないのかもしれませんが…。

シグマレンズのAFのほうが
ウィーン、ウィーンとかいう音が手に伝わります。

書込番号:6723955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/06 22:10(1年以上前)

本日出張先の博多のヨドバシカメラで、はじめて展示の40Dに触れることができました。今後購入を予定している身としてこの事象については私も気になっていたので、意識して3台の40Dを触っていたんですが、特に気になることはなかったように思いますね。

全ての機器で遍く発生するのであればそういう「実装」なのかも知れませんが、皆さんのレポートを拝見してるとかなり個体差がある感じで、これだとかえって気持ち悪い気がします。

書込番号:6724041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/06 22:13(1年以上前)

こんばんは。

みなさんの言われている振動、というのがどういうものか理解できないのですが、
ショールームで40Dを触ったダンナの友人も同じように振動のことを言っていました。

ちなみにうちの40Dの製造番号は041010xxxxです。
ロットの違いが関係あるのでしょうか?

書込番号:6724058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 22:26(1年以上前)

TAILTAIL3さん。ビンゴです。
私の固体ロットも「031010xxxx」で、微振動があります。
書き込みを見るまでは、まったく気にしなかったのですが、こうも取り上げられていると気になってしまいます。
でも、異常なレベルではないと思いますが・・・・。
Canonサポートの回答も、「最寄の修理拠点まで、ご相談いただけますようお願い申し上げます。」でした。
何かのついでに見てもらう程度に考えています。

書込番号:6724162

ナイスクチコミ!0


MABOWさん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/06 22:29(1年以上前)

私の40Dはシャッターを切った後、振動をまったく感じません。
参考になるかどうかわかりませんが製造番号は041011XXXXです。
(これで参考になるかどうかわかりませんけど・・・・・)
バラツキがあるのは結構つらいですねぇ・・・・・・

書込番号:6724179

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/06 22:32(1年以上前)

そう言われるとロット番号を調べなければ落ち着きませんね。

製造番号は041010xxxxでした。だからでしょうか、その振動というのはよくわかりません。

書込番号:6724208

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 22:41(1年以上前)

同じロット間でも、店頭デモ機には差がありましたねえ・・・
改めて自宅のを触ってみましたが・・・微振動はあります。
でも、気にするほどではないんですよね。 現時点でテストをしている限り
写りに影響したと思われないし。

個人的には、許容できる範囲なんですよ、これ(笑)
でもこれだけ、話題になっていると気持ちが落ち着かないと言う奴です。
気になる・気にならないも個人差がありますし、フィルム一眼を触ると
当然のようにミラー・シャッターチャージの反動はあるので、同じかな
とも思えるんです。

当座、すぐにこのシリアルナンバーが何かの役に立つかは解りませんが、
少なくとも個体やロットを特定するにはこれしかありませんからね。
暇を見て、銀座SCへ持ちこんでみます。

書込番号:6724265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 22:49(1年以上前)

みなさんはシャキーンとかっこいい音でぶれるカメラをのぞんでるのかなー?

書込番号:6724317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/06 22:53(1年以上前)

031010xxxxロットだったのですが
BGE2N利用してでわからなく外して1枚撮りで試しても振動わからないです。


気になるレベルではありませんが
>シグマレンズAF
>ウィーン、ウィーンとかいう音が手に伝わります。
まだ小三元★ツモさん書かれている
17-70モーター振動の方が指に伝わる感じです。
かなり意識してなので気にするほどではないのですが!

書込番号:6724342

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2007/09/06 22:56(1年以上前)

40Dユーザーです。

私のも「031010xxxx」ですが、グリップに感じる振動はありません。
グリップに意識を集中すると、30Dよりも軽くなったミラーショックを僅かに感じるだけです。

ただし、店頭のデモ機は明らかに「ブーン」という振動をグリップに感じました。電動歯ブラシの弱めの感じぐらいのひどい状況でした。誰がさわっても、「何これ、故障してるんじゃない?」というぐらいです。

今頃キャノンは原因の特定とそれに関係している製造ロット番号の特定を部品メーカー共々必死でやっているでしょう。

EF24-105F4L IS、EF70-300F4-5.6ISしかりで、正式アナウンスまでは今しばらく時間がかかると思います。

問題は個体差あることですね。原因にもよりますが、どの程度を不良というかの切り分けに苦慮するでしょうね。

まずは、これは「ちょっとおかしいんじゃないの?」と思ったらサービスセンターに送るのが一番でしょうけど、せっかく買ってバンバン撮ろうと思ってたのが中断されてしまいますよね。

レンズの例を信じればという仮定の話になりますが、メーカー保証は1年あるわけですから、正式アナウンスがあるまで普通に使って、アナウンス後に交換したら思います。

交換期限ぎりぎりまで使えば、その期間まで「評価機」として使えるのでは? そうゆう意味では「当たり」を引いたのかも。

書込番号:6724365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 22:59(1年以上前)

製造番号を確認したら041010xxxxでした。

40D購入当初からシャッター振動(ミラーショック?)は30Dより良くなったと思ってたので、この手の書き込みにず〜っと???と思っているのですが、、、

書込番号:6724381

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 23:16(1年以上前)

私のは031010xxxxですが振動は全くありません。
特に軽いEF50mmF1.8を付けてみましたが通常の感じです。
個体差なのでしょうかそれともこちらの反応が鈍いのか?

このカメラの使いやすさに感心しています。
CAPAの号外が出ましたがこれを酷評しているカキコミがあったので
買わない積りでした。
しかし書店で現物を見たら値段(\580)の割には良い内容でした。
自分で確かめるのが一番です。

書込番号:6724501

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/06 23:23(1年以上前)

んと何か、この話のスレッド主になっているみたいで、すみません。
文字通り、この振動は自分の購入機を含めてデモ機や他の人が買った物を
試すなど10台前後試しましたが、個体差は存在します。
ただ気になるかならないかについて、かなり個人差があると思います。

私自身は多少気にはなりますが、問題がない物と思っており
交換や修理をして貰う気はありません。ただこれが異常であ
ると嫌なので、初回のCMOS清掃に合わせて確認して貰おうと思っている程度です。


CAPAのMOOK出ていたので買ってきました、プレシジョンマットと一緒に。
内容ですが、CAPAがよくやっている巻頭特集+別冊付録の豪華版みたいな
ものですね。価格がこれで通常のMOOK並の値段なら怒りますが、500円台ですし
まあ妥当程度の内容だと思います。
買い換えユーザーにとっては不要だと思いますが、EOS40Dからデジ一眼を始めよう
と言う人にとっては、高い「EOS40Dスーパーマニュアルブック(仮)」のような2000円
クラスのMOOKよりもこちらで十分ではないでしょうか?
他の出版社よりも先んじて、この時期に出したのも評価に値すると思います。

書込番号:6724536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/06 23:28(1年以上前)

さくらや新宿西口駅前店とヨドバシカメラ館に展示してある40Dは、
ブーンという振動がはっきり感じることができます。

書込番号:6724588

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/06 23:36(1年以上前)

スレ主です。現在はキスデジX 30D マーク3 1V(フィルム)使うカメラ小僧です。
40Dの振動って何?という感想わかります。それは当たり(正常)な個体です。
30Dから40Dに乗り換えようと馴染みの店に行きデモ機を触らせてもらったら 30Dとくらべても静かな動作でした。物足りないくらいに静かです。当たりの個体なら…。
ボクの予約分はハズレでした。店員もデモ機との、あきらかな違いに閉口。残念ですが交換ではなくキャンセルに。交換しても、まだ何も対策されてない現時点では いつ症状が発生するか不安。新しいモノ・カメラ大好きですが今回ばかりは しばらく経過をみます。こうやって全国いろんな地域 みなさんの体験聞けるのは参考になりました。ありがとうございます

書込番号:6724636

ナイスクチコミ!0


wrxfreakさん
クチコミ投稿数:39件

2007/09/07 00:04(1年以上前)

製造番号031010xxxxを持っているが、気になる振動を感じていません。
個体差なのか、私がただ鈍感なのか、不明。

話がそれますが、40Dに24-70F2.8の組合せは重いですね。

書込番号:6724830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/07 00:16(1年以上前)

私のも当たり031010です。
購入直後に音が大きいこととシャッター時のショックが大きいことを理由にキタムラに持っていったところ、デモ機でもほぼ同じであったことやレンズにより違いがあることから、とりあえずその場は帰りました。

30Dは使用したことがないので比較はできませんが、以前使用していたD80とは比較にならないくらいの大きなシャッターショック(ミラーショックというのでしょうか?)に感じます。
これに比べればD80のシャッターは「シャコ」という極めてか細いものです。
店頭などで確認すると、たまーに、非常に軽いショックで音の静かなものがあります。しかし、ほとんどのものは大きなショックがあります。

そこで、こちらの書き込みと私の感じていることが同じ現象なのか違うのかが知りたくて書き込みました。
言葉で感じ方を説明するのは難しいと思うのですが、私の感じているのは「振動」というより「響き」や「反動」の方がピッタリきます。

しかし、書き込みの人によっては、電動歯ブラシなどの振動にたとえている方もいらっしゃいます。
みなさんが異常と感じているのは、やはり「振動」なのでしょうか? 普通「振動」という言葉からは、少しの間持続するもののように思われます。シャッター後どのくらいの時間の間続くものなのでしょうか?

書込番号:6724899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/07 00:20(1年以上前)

私自身が購入した個体や店頭展示の個体も含め、4台の40Dを比較した印象では、個体差が明らかに
ある、というか、はっきりわかるほど個体差が大きいと感じました。私は見事にハズレを引き当てた
ようで、シャッター作動直後に不快な振動を強く感じますが、店頭の展示機をあらためて触らせて
もらったところ、不快な振動をほとんど感じませんでした。店員の方にも交互に触って比較して
もらい、「全然違いますね」と納得してもらいましたし、このことはキヤノンの販売子会社へも
報告してもらいました。次回店頭に入荷したら別の個体に交換してもらうことになってはいますが、
正直なところ、とりあえずは返品させてもらって、しばらく様子を見たいです。

すべての個体で同程度の振動を感じるのであれば、「これは仕様なのだろう」と納得せざるを得ま
せんが、@たこさんもコメントされているように、強く振動を感じる個体、ほとんど感じない個体、
その中間と、はっきりわかる個体差があることが問題です。発売開始直後でもあり、今のところ
キヤノンはこの件について何も発表していませんが、もしも近い将来、「振動がある個体とほとんど
ない個体がありますが、許容範囲内の個体差です。(なので、たまたま振動がある個体に当たっても
我慢して下さい)」との説明なされたとしたら、納得はできないですね〜。

書込番号:6724921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2007/09/07 00:23(1年以上前)

0410xxxxxxですが振動はありません。
店頭で触った個体では振動を感じましたが、製造番号まで見てきませんでした。
「こりゃ気になる人は気になるだろうなぁ」というレベルの振動でした。

書込番号:6724948

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/07 00:35(1年以上前)

振動→そうですねぇ…例えるなら「携帯のバイブモード?」みたいな感覚です。て言ったら馴染みの店員も大笑いしてました(ホントは笑い事じゃないんですけど)
ミラーの跳ねかえりなど駆動部分の多い一眼レフカメラなら、ある程度は、しかたない振動とはレベルが ちがいます。
デモ機とはあきらかにちがう大きな振動でしたから店員も開封後のキャンセルを納得してくれましたが、ビミョーな振動レベルの個体を使ってる方は ユーザーもメーカーも判断がむずかしいですね。

書込番号:6725008

ナイスクチコミ!0


MABOWさん
クチコミ投稿数:40件

2007/09/07 00:52(1年以上前)

>例えるなら「携帯のバイブモード?」みたいな感覚です

その状態は酷いですね。問題大有りだと思います。

何も無い正常な固体では シャッターの切れる音(パコンって感じの音)がしたらそれっきりっていう感じしかないと思われます。(多少の反動をシャッター動作中に感じるくらいで)

スレッドを見てきた限りでは 03〜番台の中に振動が発生する固体が多いみたいですね、04〜番台では無いのでしょうか?現状正常でも後々症状が出たりすると不安でから、ともかく早くなんらかの原因がわかればいいですよね。

書込番号:6725078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/07 01:30(1年以上前)

店頭で多少触れた程度の体験しかないのですが、確かに僅かな振動みたいなものは感じました。
標準ズームから望遠レンズにも付け替えさせてもらうと、やや振動の感触(!?)が異なるようにも感じました。
望遠の方がやや振動が分かりにくかったです。

もしかして多少重いレンズを装着すると、振動が少なくなるのかもしれません。
逆に軽量系のレンズを使用していると振動が目立つのではないでしょうか。
個体差みたいに感じるのは装着されているレンズ(!?)にも左右されたりするのかもしれません。
縦位置グリップを装着しても感触は変わるかも。

個人的にはこの程度の振動であればOKです。 (^v^)
こうした振動が話題になると言うことは、重箱の隅を…ではありませんが、逆にEOS 40Dの完成度の高さ
を感じてしまいます。ホントに振動に悩んでいる方には失礼かもしれませんが… m(_ _)m

書込番号:6725201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/07 01:42(1年以上前)

>もしかして多少重いレンズを装着すると、振動が少なくなるのかもしれません。

私のものについて言えば、「全然関係ない」です。EF-S 17-85mm ISを装着しても、
EF28-300mm IS USMなどの重量級につけかえても振動は収まりません。

書込番号:6725230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/07 02:03(1年以上前)

04〜ですが振動ありません。また今まで店頭等で触ったデモ機約20台弱で振動を感じたことは一度もありません。

ま、大多数は問題なしのようなので、なにも感じない方は、あまり振動の噂にり惑わされませぬよう。

ただ、万が一、振動機をひかれた方がいましたら、さっさと小売店で交換してもらうべきだと思います。

キヤノンがいつ公式にコメントするか、またどの程度までを交換対象とするか、はわかりませんからね。

書込番号:6725267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/07 02:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=6712193/

このスレの6721217にて書かせて頂いていますが、振動が出ます。
製造番号は041010xxxxです。

この振動のおかげでシャッターを切ったときのわくわく感や
昂揚感がかなり損なわれています。

書込番号:6725323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2007/09/07 06:36(1年以上前)

そうか、僕だけではなかったのか・・って感じです。
確かに振動あります。
30Dではまったく感じません。
今度店頭で比較してみます。
差がハッキリと感じられたら交換してもらおうっと。

書込番号:6725446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/07 07:43(1年以上前)

モーターの振動でしょうか。
画質に影響があるわけではないのでしょうが、シャッターを切るたびに激しく萎えますよね。
個体差があるようですが、振動が大きいものをつかんでしまったらがっかりするのは間違いないです。
もう少し様子を見ます。

書込番号:6725523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2007/09/07 12:53(1年以上前)

私も30Dユーザーですが、40Dが気になり昨日ヤマダ電気で展示品でシャッター切りましたが皆様がおっしゃられるとうり振動が伝わってきました。
また高速連写中は継続的に振動がしていることがハッキリわかるぐらい震えておりました。
せっかく連写は早いし他装備も満載でコストも安くなったのにすごく残念です・・・
キャノンさんに早く初期不良として対応してもらわないと購入する気になりませんでした。

書込番号:6726206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/07 12:56(1年以上前)

こんにちは。40D 031010****を使用し始めた淀川区民と申します。

30Dは店頭品を確認しただけなのですが、当方の40Dの方が、
音が大きく、反動も大きいのです。
他のスレでも30Dよりは音も小さくショックも少ないという方がいらっしゃいますが、
その方の個体が正常で当たりではないでしょうか?

振動?かどうかはわからないけど、
031010****はどれも大小の差はあれ問題ありのような・・・。
もし、ショックが大きい個体があれば、後々も使えば使うほどダメージが出てくると思いますが、
いかがでしょうか?



書込番号:6726219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング