EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年12月3日 00:56 |
![]() |
0 | 5 | 2007年12月1日 18:31 |
![]() |
0 | 16 | 2007年11月28日 11:20 |
![]() |
9 | 13 | 2007年11月28日 00:55 |
![]() |
3 | 23 | 2007年11月27日 12:17 |
![]() |
4 | 9 | 2007年11月27日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
先週、無事ヨドバシAkibaで、17−85ISのキットを購入しました。
合わせて、イルミ撮影用にレリーズも購入し、昨日撮影にいってきました。
しかしながら、撮影時にレリーズの半押しが出来なかったため、
今日ヨドバシに行って事情を説明し、レリーズの交換をお願いしました。
お店のボディで試してみると、半押しが出来る。?
あれ?、と思い、もしかしたらボディの不具合かもしれないとのこと。
一応、ボディも持って行ったので、その場でボディだけ交換していただくようになりました。
新たに持ってきたボディがシリアルナンバー5と6から始まっていて、それぞれバージョンは1.03と1.04。
しかしレンズキットは7からのシリアルナンバーでバージョンは1.05。
ボディ単体だと最新のシリアルは6からとのことで、店員さんが気を利かせて、
レンズキットのシリアルナンバー7から始まるボディに交換をしてくれました。
また、すでに貼っていた保護フィルムも新しいものをつけてもらいました。
不具合のあるボディはシャッター音がイマイチ(シャッター速度が遅いとパコ〜ンという音)だったのですが、交換していただいたボディはまあまあ良い音でした。
ほんとはシリアルナンバー5からのボディが一番良い音だったのですが・・・、
3個も出していただいたので、申し訳なくて・・・。
でも、ボディにそのような不具合があるとは、思ってもみませんでした。
一応、昨日撮ったイルミもしっかりと撮れていましたので・・・・・。
ほんとにヨドバシの定員さんの迅速かつ柔軟な対応に感謝です。
ちなみに、保証書は新しいシリアルナンバーで再登録していただけました。
0点

みんみん1960さん こんにちは。
私もカメラ関係はヨドバシAKIBA店をメインにしております。
色々なレンズを試せるのがいいですね。
みんみん1960さんも今回の件ではメジャーな量販店での購入の
恩恵を充分に受けられて良かったですね。
ただ、ヨドのような大きなお店でシリアルナンバー5〜が何故
残っているのか不思議ですね。7〜なら解るのですが。
書込番号:7059322
0点

みんみん1960さん、こんにちは。
取り替えていただいて良かったですね。
ボディーも不具合だったんですね。
>店員さんが気を利かせて、レンズキットのシリアルナンバー7から始まるボディに交換をしてくれました。
ヨドバシの店員さん親切ですね、ここの掲示板でも見ているのでしょうか(笑)
大手量販店はその辺の融通がきいて良いですね。
書込番号:7059462
0点

湯〜迷人さん、
ボディは今日入荷したばかりと定員さんは言っていました。
バージョンがアップしたので、キャノンは古いバージョンのボディを在庫整理しているのでしょうか?
そう言えば、バージョンアップが発表されてから、急に価格が安くなったような気がします。
レンズキットはあまり在庫を抱えていないため、すぐに切り替えができたのでしょうか?
書込番号:7060102
0点

titan2916さん
ほんとに良い定員さんに出会えました。
最近は無愛想な定員が多い中、気持ちよくお店で過ごせました。
書込番号:7060116
0点

みんみん1960さんへ
本題とは違って恐縮ですが、
ていいん「定員」ではなくて、てんいん「店員」です。
あまりにも「定員」連発だったので気になってしまいました。
書込番号:7062522
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
すでにご存知の方も多いと思いますが、ファームウェアが公開されました。
早速、バージョンアップしたいと思います。
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/eos40d-firmware-j.html
0点

おはようございます。
情報ありがとうございます。
私はファームウェア1.0.5にしてみました。
書込番号:7052775
0点

今朝、USB経由でアップデートしました。
PCのBIOSアップデートと同じで緊張しましたが無事アップデートできました。
書込番号:7053992
0点

こんにちは。
もうすぐ、40D購入予定なので、ファームウェアを
先にDLしてみたのですが、
キヤノンのサイトには、
「ファームウェア変更ファイル
ファイル名:40d00105.fir
ファイル容量:8,187,036bytes
ファームウェア変更ファイルのファイル容量を確認します。(*2)
ファイル容量が相違する場合は、ファームウェア変更ファイルをダウンロードし直してください。」
とありますが、DLしたファイルは、何度DLしても、7996KBしかありません。
みなさんのファイルサイズはいかがでしょうか?
書込番号:7054424
0点

サイトに表示されているのはバイト単位ですね
仰られてるのはキロバイト単位ですよね?
7996kbyteに1024を掛けるとバイト単位になりますが・・・
実際にはファイル管理上の問題でファイルのプロパティを
よく見てもらえば分かりますが、表示容量と
ディスク上のファイル容量は異なっていますので
注意が必要です。
結論をいえば、おそらく落としたファイルで問題は無いはずです。
書込番号:7054566
0点

ナイアーラトテップさん、ありがとうございます。
計算の仕方をすっかり忘れてました。
ご指摘、感謝いたしますm(__)m
書込番号:7054915
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
その節は、たくさんの貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
早速今日お店でEF-S55-250ISの入荷について聞いてきました。
最初の予約はもう一杯との事で発表会がある12/8には間に合いそうもなかったので断念しました。
以外とあっさり諦めがつきました。
でも、また欲しくなるんでしょうけどねw
それよりも外付けHDDが欲しくなってきました(^_^;)
皆さんは撮ったデーター(もちろんRAW?)の保存はどうしてますか?
PCの中、外付けHDD?
それともCD−RやDVD−Rに焼くのも有りなんでしょうか?
0点

外付けHDDとDVD−Rの二重バックアップ体制です。
ひとつの方法のみでは危険です。以前外付けHDDが”逝かれてしまった”ことがありました。
書込番号:7036176
0点

当方RAWではなくJPEG画像ですが、オリジナルはMac本体内のHDD、そして外付HDDにミラーリングでバックアップ、外部メディアには定期的にDVD-RWとDVD-RAMで各1枚ずつ、予備にDVD-Rに各2枚焼いて、暗所である押入れ内に湿気取り剤などと一緒に保管しています。
万が一にもデータが飛んだら、一瞬で過去の思い出がパーですからね。
書込番号:7036180
0点

nonpapa2329さん こんにちは
データー保存はPC内500Gをデーター専用で増設して保存しています。
後、バックアップ用に外付け250GをRAID1で2台でバックアップ。
月1位で他に250G2台に 計5カ所に保存しています。
DVD−RAMの保存も考えましたが200G超えのバックアップは時間がかかりすぎるので断念しました。
書込番号:7036198
0点

nonpapa2329さん こんにちは。
私は2台のPCで同一データを保存しています。
PCの買い換え時にデータ移動がちょっと面倒ですが、
どこに保存しても同じですかね。
書込番号:7036311
0点

nonpapa2329さん こんにちは
> 皆さんは撮ったデーター(もちろんRAW?)の保存はどうしてますか?
他のスレッドに以前も書きましたが、お奨めはNASと呼ばれるネットワーク型のHDD
です。RAIDと呼ばれる技術でデータの保存される安全性、信頼性が他のHDDとはまるで違います。PCの買い換えなどでも、特に何もしなくてよいですし、PCの破損、HDDの破損でせっかくの傑作写真が無に帰してはと思います。そのためにどのみちHDDを購入されるのでしたら、NASを推薦しておきましょう。、
書込番号:7036429
0点

nonpapa2329さん こんにちは
CFカードをさほど持っておりませんので
フォトストレージP-5000を購入してとりあえずそれに入れてから
外付けHDDに繋いで保存しております
お気に入りはP-5000にも保存してあります
書込番号:7036735
0点

こんばんは。
>お気に入りはP-5000にも保存してあります
私もエプソンP-3000に保存しています。
後はDVD-Rの保存が最終となります。
書込番号:7037161
0点

nonpapa2329さんこんにちは
僕もHDDを買いました。ヨドバシでBUFFALOの360GBで11,800円でした。
でもこれだけだと心配なのでCD-Rにも焼いていますが、CD-Rってどうなんでしょうね?
書込番号:7037490
0点

私は、外付けHDD 500GBで、DVD-Rに4GB以上写真がたまったらライティングしています。
DVD-Rにライティングするまで、つまり、4GB未満の時は、DVD-RAMに一時的にライティングしています。
書込番号:7037537
0点

こんばんは
皆様同様に外付けHDDにですね!
子供の分だけは更にDVDに焼いてます!
フォトストレージがあると便利ですよね!私も購入予定です
書込番号:7037755
0点

今回もたくさんのコメントありがとうございます。
外付けHDDが一番安く済みそうですね。あとDVD−Rにも焼いて。
フォトストレージもあると便利そうですね!
でもその前に望遠レンズかなw
皆様ご意見ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7038140
0点

私は内蔵HDD と 外付けHDD の2箇所のみです。
容量的に HDD はお気軽なので、毎日でも更新できますし。
以前は DVDとかにも記録してましたが、枚数が多くなってきたのと、
定期的な焼き直しの手間も馬鹿にならないので、HDD x 2 にしています。
書込番号:7038963
0点

こんばんは。
我が家は普段はノートPCのHDDにバックアップ。
で、ノートPCからデスクトップのHDDにバックアップ。
さらに、デスクトップから外付けHDDにバックアップ、という感じです。
デスクトップのHDDと、外付けHDDにフルのデータが入っていて、
ノートPCには参照頻度の高い写真と、最近撮った写真が入っています。
ポータブルストレージは、旅行の時には一緒に持ち歩いています。
書込番号:7039304
0点

こんにちは。
私は、そんなに写真データは多くないですが、PC内(320G)のデータを外付HD(320G)にそっくりコピーしています。さらに保険としてDVD−RWかRAMにもコピーして、保湿剤とともにドライボッックスで保存しています。DVD〜RWやRAMでの保存が最近めんどくさいようでしたら、ラトック社などのHDトレイが便利ですね。一つのドッグに対し複数のHDを格納したトレイを出し入れできて、外付HDを増やすより安価です。PC内部に接続するため何より転送速度が速しです。ただし、ノートPCをお使いでしたら、USBやIEE1394で接続できる外置きドッグのタイプになりますが。
http://www.ratocsystems.com/products/dock.html
書込番号:7040355
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん初めまして! ついに40Dを買っちゃいました。
シリアルNOは05ですが、心配していた振動とかもなく一安心です。
年末のハワイの新婚旅行に備え、それまでに使い慣れておこうと思い、
早めに購入して六甲に試し撮りに行ってきました。一通り使ってみて
大変満足して帰ってきたのですが問題が発生です。
ハワイの綺麗な風景を撮りたくて、キャノンHPにあるピクチャースタイルエディター
の「クリア」や「トワイライト」や「エメラルド」を試そうと付属のCD−ROMを
インストールしてみたのですが、おまかせの簡単インストールで入れたのに、
EOSユーティリティとピクチャースタイルエディターが入っていません。
パソコンのプログラムを全部探したのですが見当たりません。
他のソフトは全部入っているのですが・・・
翌日サポートに問い合わせたら、XPのPS2バージョンからしか対応していない
とのことで、自分のPCのバージョンを見たらPS1でした。
ハワイの旅費と40Dの購入資金でお財布がピンチになったのでPCの買い替えまで
無理なので、非常に残念です。(自分でアップグレードしたPCは保証対象外らしい
ですので・・)
でも40Dのピントの速さ、質感、画質には凄く満足しているので、
しばらくは、撮って出し画像をプリントしておおいに楽しもうと
思います。(撮影時にしっかり映像を煮詰める練習になるかな・・)
良いのが撮れたらまた報告します。
0点

WindowsUpdateでSP2にすれば済む話ではないでしょうか?
無償ですよ〜
書込番号:7038259
1点

こだわりヒコちゃんさん こんばんは
御購入おめでとうございます
またご結婚おめでとうございます
新婚旅行の良き思い出を綺麗に残せますよう
40Dの多機能を存分に掌握されてください!
書込番号:7038280
1点

XPのSP(ServicePack)1→SP2にすることは簡単にできるのでは
書込番号:7038281
1点


こんばんわ
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/sp2/default.mspx#ETC
SP2ダウンロードできますよ!やってみる価値はありかと(^^;)
書込番号:7038309
1点

XPのSP2にまだバージョンアップ出来ましたっけ?
結構ややこしいところまで探しにいけないといけなかったような記憶がありますが、
バージョンアップできれば解決する問題だと思いますよ。
書込番号:7038322
1点

>翌日サポートに問い合わせたら、XPのPS2バージョンからしか対応していないとのことで、自分のPCのバージョンを見たらPS1でした。
PS2ではなく、SP2のことでしょうか?
これはPCを買い替えたり、有償でVer.Upするものではありません。
ソフトの不具合などを修正したもので、無料です。
マイクロソフトのHPに接続すれば、半ば自動的にVer.Upしてくれます。
その気になれば、自動更新すら可能です。
コントロールパネル−システム−自動更新を選んで、設定する必要はありますが…。
ウイルス攻撃から守るためにも、最新の内容に更新しておくことをお勧めします。
詳細な手順は、PCに詳しい方にお聞きください。
あるいは、そのうちレスが付くかもしれません。
書込番号:7038332
1点

ご購入おめでとうございます。
お写真のアップお待ちしております。
書込番号:7038349
1点

っていうか、撮影する時はスタンダードとかニュートラルで撮っておいて、
後から調整〜現像する方が良いのではないかと思いますが?
心配する必要はないと思いますよ。
それよりも、二人の時間を大切にした方がいいような?
撮影するときに、いちいちピクチャースタイルなんかを考えていると落ち着かないんじゃないでしょうか。
後からできることは後でする方が、撮影にも専念できると思います。
せっかくの新婚旅行ですし。
SP2のことは、みなさんの言われる通りだと思います。
老婆心でした。
書込番号:7038379
1点

みなさん こんな短時間にたくさんのアドバイスありがとうございます。
SP2へのアップデートは今週末にでも挑戦してみたいと思います。
エヴォンさんお祝いの言葉ありがとうございます。
セナ&イチローさんのアドバイスをたまたま妻も隣で読んでいました。
「それよりも、二人の時間を大切にした方がいいような?
撮影するときに、いちいちピクチャースタイルなんかを考えていると落ち着かないんじゃないでしょうか。」
という内容に「ほんまやわ!」と言われてしまいました。(苦笑)
それではみなさん、晴れてソフトも使えるようになり良い写真が撮れたら報告
します! アドバイスありがとうございました!!
書込番号:7038724
0点

SP2 は通常の WindowsUpdate で update 可能だと思います。
うまくいかない場合は、Microsoft の ダウンロードセンターから SP2
を手動でダウンロードして Install できると思いますよ。
書込番号:7038904
0点

ええっ!XPのSP2からしか対応していないんですか?
僕のPCは2000のSP4ですが普通に動いていますよ!
動作は保証できないということなんでしょうか。
でもEOS Utilityを使ってファームウエアのバージョンアップも問題なく出来ましたよ。
その他の動作はよく確認はしていませんが、後々不具合でも出てくるんでしょうかね。
いずれはPCの買い替えもと思ってはいましたが、今すぐ買い替えろということなんでしょうか。
デジ一ってお金がかかりますね(泣)
書込番号:7038929
0点

こだわりヒコちゃんさん
無事にバージョンUP完了して、年末は満喫してくださいね〜
「六甲」って六甲山?ですか?
25日に六甲山に行きましたけど、40D持ちの若い面々が凄く沢山居ましたので御見掛けしたかも?って・・・。
新婚旅行は是非ともCFも多めに用意して記念の写真を撮影して下さいね。
書込番号:7039341
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
デジ一初心者で、9月に上位機種には見向きもせずに、コンパクトで持ち運びやすいのでKissXを買いました。
今日まで、40Dは重いと思っていて、これまで何度か店で触ったのですが、これといって欲しいとは思いませんでした。
しかし、今日、改めて店でじっくりいじってみると、重さを感じさせずに構えやすいと思いました。操作はいまいちわかりませんでしたが、KissXよりも重みがある分構えやすく、持ち運びは大変でしょうが、急に欲しくなりました。(なぜ、今まで触っていたのに、今日、急にかはわかりません(笑)カメラについていくらか覚えてきたからですかね)
ただ、コンデジを買い換える予定の中、妻からは2台目のデジ一なんて、理解得られないので、50D(それこそ60Dぐらいまで)が出るまで、KissXを使い倒します。
あ〜、でも買いたい。
0点

stream29さん こんばんは
KDX壊れちゃった!といって買って下さい(笑)
書込番号:7033958
1点

stream29さん こんばんわ
>KDX壊れちゃった!といって買って下さい(笑)
と言われておられるてる方も、いますので・・
「たばこやめて・・酒やめて・・他も色々やめて・・」
が出来るのなら買って下さい(^^;)
私はレンズの為なら・・う〜ん(無理そう)
書込番号:7034032
0点

理由はともかく、欲しいものを我慢するのは体によくないですよ。
些細なことで夫婦喧嘩の元にもなります。
欲しいものは欲しいと、頭を下げて、感謝して、
買ったほうが結局はみな幸せだと思います。
買うのを間違えた程度で、ひたすら頭を下げて理解をもとめましょう (^^)
ウソをいわないのがたった一つの信用です。
書込番号:7034037
0点

KDXを使い倒すくらい使えばシャッターの限界に近づくのも早まるかも。
そうすればまた新しいカメラも買えるかもしれませんね。
書込番号:7034050
0点

重さはたいした気にならないものです^0^
しかし、DX買ったのですから、使ってるうちに不満など理解出来て行き、
1年半後が楽しみだとおもいますよ。
すぐすぐ買い換えより、迷って悩んで買うのだから楽しいですよね、
次期のkissには、もっと大人のデザインで憧れるようなスタイルを期待したいなあ。^0^
書込番号:7034135
0点

こんばんは
花とデジイチの命(旬)は短くて・・・
最短1年4ヶ月くらいで50Dが出ますって。
また、50Dは何て読みますかなんて話が出てくるでしょう。
KDX、使い倒してやってください。
書込番号:7034212
0点

しかし、今のままだとインターバルは短すぎの感じが。
書込番号:7034235
0点

stream29さん
私も3月にKissXを購入したのですが、40Dに触ったらもう欲しくて欲しくて特に連射速度がいいのと、持ちやすさですかね。
当初私も小さいほうが持ち運びも楽なほうを考えていたのです。
ただKissXは小さすぎて小指が余ってしまってました。
買うつもりはなかったのですが40Dに触ったらもう・・・・
とりあえずボディだけをヤフオクで売っちゃいました。
今ならKISSXもそこそこの値段で売れると思いますよ。
書込番号:7034313
0点

未練を断ち切りたいのであればこの掲示板には近づかない。
背中を押して欲しければ質問してみる?(笑)
我慢は体に悪いよぉ。。。
40D安いしねぇ。
KISSXオークションで処分すれば少しだけの追い金であなたも40Dのオーナーに!
さぁ、どうします?
書込番号:7034333
1点

9月に購入して更にもう一台は厳しいでしょうね。
価格こむのキャッチフレーズ『「買ってよかったをすべての人に。』の通り
購入前にKDNや当時最新の30Dの評価を参考にされていたらこうはならなかったのかも…
僕はKDNと当時最新の20Dのデモ機で手にしっくりと馴染んだ20Dにしました。
40Dも欲しいですが、20Dでも腕が追いつかないのでいまだ現役で頑張ってます(涙)
重さはバッテリーグリップなどで誤魔化しましょう。
とにかく先に現状お持ちのKDXを限界まで引き出す事が先決だと思います。
書込番号:7034359
0点

約1年キスDXを使っています。
キス用のバッテリーグリップを買い増ししたらチョッとカッコ良くてバッテリーも長持ちして縦撮りにも便利で上位機種の重さも疑似体験できました。
でも今回40Dを買い増ししました。
此の掲示板は目の毒ですよ〜(笑)
因みにキスをキタムラにて査定してもらったら4万円でした。ヤフオク等ならリスクは有りますが此の価格より高値で売却出来るのでは…
レンズとコンパクトフラッシュ意外はバッテリーなど共有が有りませんのでご注意を…
さぁ貴方ならドッチ?
書込番号:7034459
0点

stream29さん
僕も、8月31日にニコンD200を買いに行って、家に帰ったときは、キヤノンEOS40Dを持ち帰ってました。
店頭で40D触って、「あ、これだ!」って思ってしまったわけで…。その瞬間、D200のことは頭から抜けて、店員さんに40Dの在庫ありますか?って聞いてました。
17−85ISキットで198000円+10%で購入しました(高!)
70−300ISはビックで在庫切れてたので、キタムラに行って買いました。今思うと、一式キタムラで揃えればよかったと思う今日この頃。
書込番号:7034612
0点

こんばんわ!
初代KISSデジから使ってきて早くも4代目の40Dです。
初代は既に手元になく、Nだけは見送ったものの
30D、40Dと買い増しして今は3台体制(^_^;
だけど持ち歩き率はキスデジXが一番多いです。
気軽さ、軽さ、画の良さ…これはDシリーズにはない
バランス感覚です。
贅を語ればきりがないですが、クセを掴んでしまえば
キスデジは行動力に長けた相棒になりますよ。
奥様からお許しをいただけるまで頑張って使い倒しましょう!
それと同時に、40Dの良さの訴求も奥様には忘れずに(^_^;
書込番号:7034615
0点

いやまあ、EOSKissDXを40Dに買い換えるなら早いうちが良いかも・・・
3月にKissDXのニューモデルがでるととたんに中古相場が下がりますから
ね。今のうちなら、KissDXのボディもネットオークションなら、4万以上には
なりますからね。
追い銭+7万円(^^; 煽ってるなあ・・・・
書込番号:7034651
0点

「ねーねー、きみこのカメラ(KDX)使ってみなよぉ…」
しばらくして
「ねーねー、カメラ楽しんでる?面白いでしょう。それ、そのまま自分で使いたいと思わない?
そのカメラあげるからさぁ、僕はかわりにこのカメラ(40D)を使うということで(買って、という意味ですね)いいかなぁ????????
…てわけにはいきませんか?(^^;;;;)
うちの「嫁」は、よこで「だ〜め〜にょ〜!」っていってます。(^^;)
書込番号:7034686
1点

ちょっとお風呂に入っている間に、こんなに返信があるなんて、うれしいです。
が、誘惑の声も多数あるようで...(笑)
妻はコンデジで十分と思っているのと、子どもが生まれるので、いろいろ出費が多くて...
壊れたも通用しなさそうです。「じゃあしょうがない、我慢して」で終わりそう。
でもそんな中、キットレンズとEF50F1.8のほかに、子ども用にレンズだけはEF35F2.0 を説得して買いました。妻も写りには納得しているんですけどね・・・
価格.COMを見ても、自分の中でKissXかニコンのD40Xの持ち運びしやすいのしか頭にないので、その板しか見てなかったです。買いに行ったときも40Dちょっと触って重いと思ってましたし、自分には敷居が高いなと思ってました。
もうちょっと、カメラの知識や他の板を見ていたら変わったかもしれません。これからはじっくりこの40D板を見て、目の毒と知りつつも、来る50D(笑)に向けて、検討いたします。それまでは、知識も腕もまだまだなのでKissXで勉強かなと、体に毒でも自分に言いきかせています。でも、数日後には気が変わって、何とかして買える様に策を考えてるかもしれません(笑)
書込番号:7034717
0点

9月にKDX購入したばかりですね。(笑)
40Dの次がでるまで、KDXを使い倒しましょう。
あまり使っていないと、買い替えにくくなりますよ。(笑)
書込番号:7034723
0点

KDNに40Dを買い増しして10日ほど経ちました。
それ以来、KDNは使っていません。
KDNも40Dも決まったときは同じくらいの仕上がりです。
40Dだから画質が上だとかはあまり感じられません。
KDNもいい写真が撮れます。
40Dの方が多少、ピントの合う確率が高くなったかな、という程度です。
連写については、確かに40Dの6.5コマ/秒は驚異的です。
でも、今のところ、私にはあまり使う機会がありません。
連写速度が速いので、シャッターチャンスを捉えてくれるような
気になり、なりふり構わず連写してしまいます。しかし結局は
期待するような瞬間を逃している場合が多いのです。
ここぞというときは、やはりマシンに頼らず自分でシャッター
チャンスを狙わなければなりませんね。
人混みなどで高速連写をしたときには、周りが驚いた反応をしたりします。
それが快感という方もおられるかも知れませんが、逆に「すみません、大げさで」
という感じです。
シャッターチャンスをカメラに頼る → シャッターチャンスを逃す
→ たくさん撮りすぎる → メモリー残量を圧迫する などのデメリットも
あると思えます。
ボディーサイズがKDNに比べて大きいのもカメラバッグなどがKDNのものを
使えないなどのデメリットだと感じました。些細なことですけど。
来月にはコンサートの撮影をする予定です。ライブビューを初めて
本格的に使うことになりそうです。楽しみです。
色々書きましたが、やはり40Dには「持つ喜び」があると思います。
持っているだけで幸せを感じます。私は、もうKDNは使うことはないと
思っています。
stream29さんにはアドバイスにならない書き込みとなりましたが、
お許しください。
書込番号:7034766
0点

おはようございます。
軽いカメラの良いですがレンズを付けたときの事を考えるとボディー側に重みがある方がバランスがとれますね。
私もKDXから40Dへ買い換えしましたがLレンズを付けての撮影には40Dボディー側にもう少し重みが欲しいくらいです。
書込番号:7035343
0点

stream29さん おはようございます。
9月にKDXを買われたばかりだそうですが、40Dは確かに握り安い
ですね。とりあえずはグリップを装着しますとぐっと握りも良くなりま
すしもう少しKDXを使い倒してあげては如何でしょうか。
来春にはKDXや5Dの後継機の話題で花が咲き乱れますから、この
頃まで静観するのも楽しみかと思いますよ。
書込番号:7035381
0点

とりあえずKDXでコンデジでは撮れないお子さんの綺麗な写真をたくさん撮って、奥様に一眼レフの良さを理解してもらった上で、「こいつは連写効かないし決定的な写真が撮れないなぁ。」とかたまにぶつぶつつぶやいたりして、上位機種にさりげな〜く誘導しておくってのはどうでしょう。
ちょっと長期計画ですが、最初うまく行くとあと数回(レンズとかにも)使えるかも?
書込番号:7035404
0点

ウイルスno’ 40Dに感染してしまいましたね。
もうすでに発熱が始まっていますから、発症までにそんなにかからないでしょう。
私のような強者でも感染して2ヶ月でした。もう泣き落とすしかないですね。
書込番号:7035737
0点

皆さんに何の参考にもならない私の書き込みですが、返信ありがとうございます。
私自身は誘惑の書込みも含めて(笑)、大変参考になりました。
腕を上げて、妻を説得したいと思います。
書込番号:7036138
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
事情があり1DsMk3の代わりに40Dを購入予定の者です。昨日キャノンのショールームに行って自分の持っている5Dと飾ってある1DsMk3、40Dの撮影比較をしました。どうしても40Dだけ青味がかかり、室内、太陽下、暗がり、全部同じ傾向だったので試行錯誤。
で、さんざんショールームの女性と悩んだ末に選んでみた設定。。。AWBではなく太陽光にすると5Dなどと同じ画になります。まぁ、WBを自分で設定すれば使えるならそれでもいいやと思い納得しました。みなさんは40DをAWBで撮影されていますでしょうか?5Dと比較するまでもなく、被写体と比較して明らかに青味がかかりませんでしょうか?昨日は色温度にして500-600程度低めになりました。
0点

私は40Dも5DのAWBですが…RAW撮影なので後から好みに仕上げちゃっています。
基本的に40Dと5Dを2台持ち出すコトは無いのでAWBについては比較すらしたコトに無い状況なのですが…
書込番号:7031303
0点

こんいちは
日中の郊外での撮影では、AWBは特に青みがかった事は感じられませんね
同時に使った1D3と同じ感じです。
室内は、ほとんど使った事がなく解りません
>事情があり1DsMk3の代わりに40Dを購入予定の者です。
一寸代わりは無理が有るような
書込番号:7031454
0点

コメントありがとうございます。事情はこちら(http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=1#7023642)なんですが、挙式でメインとサブに使うので色味が違うのはまずいのです。1DsMk3+5Dの予定でしたが、納品されないので5D+40Dに切り替えようとしています。
書込番号:7031744
0点

結婚式でのメインカメラマンという事で可也の枚数を撮るので
大変だと思いますが ⇒さん 言われているように RAWで撮って後で
修正が良いのかな、露出補正も少し無理が利きますから
ストロボをサブ光で使うとAWBも違ってくるので、40にストロボを装備が良いのかなと思います。
5D+35Lでノーストロボも良いですよ。キャンドルサービスも雰囲気よく撮ることが出来ますよ。
書込番号:7031829
1点

トライ-Xさん、レンズ板などでたびたびお世話になっており恐縮です。普段からRAW+SJPEGで撮影していますので今回もそうしたいと思います。仮にAWBがズレるようでも手動設定で良い画が出ますので良しと考えています。
そうなんですよ!1Ds+24-70Lはつけっぱにして、5Dの方で70-200Lや35L、135Lなどを交換して印象的な画を撮りたかったんですけどね。。。メインはゴミが怖いからレンズ交換しないでくれとの新郎からの依頼があるもんで、1Ds無しの今回は5Dのレンズ交換が不可になってます(汗汗)
書込番号:7031866
0点

こんばんは。
私も設定はいつもAWBのままですよ。
書込番号:7032708
0点

先日40DとKDXを持ってバスケの試合を撮ってきましたが、
同じレンズで撮ったKDXより明らかに青っぽかったです。
機種毎の個性ですかね。
書込番号:7035157
2点

私もRAWで撮って後で変えるようにしてますので、最近は全く意識せずAWBで撮ってます。それまでは太陽光で撮ることが多かったですが確かに薄暗いところでは青味が強かったですね。
書込番号:7035463
1点

皆さん、ご意見ありがとうございます。このスレですが、ある意味貴重な情報を数値付きでアップしたつもりでしたが反応がイマイチでしたね(笑)オーナーの方が気を悪くされてたらすみません。
機種ごとのクセをカバーするような撮影もまた楽しいかなと思います。確かにキスデジではこの現象はありませんね。5Dでは気にすることが少なかったWBですが、40Dでは逆に感性が研ぎ澄まされそうです。ちゃんとわかっていれば良いことと受け止めてます。
書込番号:7035753
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





