EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
85 | 71 | 2009年10月31日 08:27 |
![]() ![]() |
9 | 12 | 2009年10月31日 08:20 |
![]() |
16 | 14 | 2009年10月25日 12:53 |
![]() |
7 | 15 | 2009年10月15日 20:08 |
![]() |
2 | 10 | 2009年10月12日 21:19 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月11日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
発売から2年を待たず、とうとう価格情報が消えてしまいましたね、我らがEOS 40D板…。
まぁ当然いつかは来ることなのですが、やはりさみしいです。
いつもネットに繋ぐとまずココを覗いていましたので…。
ボクの40Dは購入からまだ1年3カ月。 まだまだ現役です。
60Dが出ても、うずきませんよ(笑)
もちろん板は残るんでしょうが、必然的に訪問者は減りそうですね。
ココの住人(?)の皆さんはどうされますか? 50D板へ行かれますか?
できることならココがこれからも続けばうれしいです。
目指せ! 口コミ7万件!!!
(とか言いつつ、然程活発に書き込みできていませんが…ToT)
2点

B-Hさん こんにちは!
50Dに比べ、圧倒的に売れた!ように思います40D(^^)
実際50D出ても、欲しい!って、思わなかったのが不思議です(^^)
普通、新しいのが出ると、ついつい目が行っちゃいますが、
私の使い方では、40Dで必要十分でした(^^)
でも、5DUは欲しいです(^^)
若し、5DU買っても、40Dは使い続けますよ!
2台体制です(^^)
書込番号:10062662
4点

こんにちは
50Dが出てからも今まで頑張ってくれましたね。
書込番号:10062671
2点

40Dと50Dの関係は20Dと30Dの関係に近いですね。。
書込番号:10062755
3点

僕も先日価格情報が消えた時、同じような寂しさを感じました。
昨年5月に40Dでデジイチデビューし、1年が過ぎましたが、この1年はホンマに40Dと共に過ごした1年でした。
僕の中では、かけがえの無い機種です♪
これからも使い続けますよ〜♪
書込番号:10062759
2点

価格情報がなくなっても、故郷(板)があれば十分です。
(^O^)
書込番号:10063137
2点

こんにちは。
天候や膝の痛みの発生などで吉田口より山頂まで行き、3回とも失敗した富士山お鉢めぐり、今回が最後と思い8月3日、40D首にかけ11時間かけやっと山頂へ、小屋で仮眠し日の出後お鉢めぐり、4回目にして剣が峰に、一周2時間で下山は5時間でした。
40D+17-40L・トキナー11-16共々よい思い出ができました。
書込番号:10063155
2点

私の 40D はまだ1年使っていません。
50D が出ていましたが、じっくり比較して(もちろん実売価格も)40D にしました。
未だに 50D は気になりません。 60D のウワサもチラホラ・・も気になりません。
壊れるまで使うつもりです。 40D を買ったのは 20D が壊れたからだったのです。
書込番号:10063246
2点

40Dを買ってから、どんどん価格が下落して行くのは辛いことでしたが、
現実には使いまくっていましたので、元は取ったという感じがします。
いまは5D Mark IIを使っていて、40Dは後輩にあげてしまったのですが、
いまでも良いカメラだったなあと思ってみたりします。
書込番号:10063305
2点

みなさん、こんばんわ。
私もキッスXからの買い替えで2年近く使用しています。
50Dが出てきても、まったく気にならなく、今でも満足しております!
フルサイズに憧れていますが、当分40Dは手放す気持ちにはなれないですね。
みなさん、がんばりましょう!
書込番号:10063816
1点

まだまだ使いこなせていません。
これからも、こちらの板、参考にしたいと思っています。
書込番号:10064373
1点

40D発売直後に購入して2年間、約4万ショット、実に頼りになる良い相棒でした。
噂の7D(?)が発売されたら間違い無く購入すると思いますが、これからも40Dには
まだまだサブ機として頑張ってもらおうと思っています。
今の20Dの様に、数年後には40Dも名機だったと言われるかもしれませんよ。
書込番号:10064677
1点

50Dが出ようと60Dが出ようと、
70、80、90Dまで行こうと、
持ってない機種の掲示板を見たって、ちっともおもしろくありません。
なので、50Dの板は見てませんし、たぶん今後も見ることはなさそうですね。
※その代わり、いまさら20Dの板など見るようになりましたがね(火暴シ干)。
書込番号:10065388
3点

こんばんは!
とうとう価格情報消えてしまいましたか。
一抹の寂しさはありますね。
上の50Dの板では、7Dと60Dの話題で持ち切りですね。
私も興味津津ですが、きっと40Dは使い続ける様に思います。
今更ながらに思うのは、絶妙のバランス。
価格、画素数、連写性能、設定項目、重さと大きさ、質感。
高価過ぎず、安っぽくなく^^
実は、5Dを使っていたのですが40Dを買い増しし、十分な性能である事に加えて被写体がワンコが多いという事もあり、速写性重視で5Dは手放しました^^;
あれも本当に良いカメラだったと思いますが、40Dも負けず劣らずです!
もうひとつ、実は夫婦でそれぞれ持ってたりします、40D。
ちょっとアホですね(爆)
書込番号:10065651
2点

我が家の40D、シャッターの回りがテカッてきて使い込んだ味が出て来たところですが、まだ4万ショット。
最近は軽さでX3を持ち出すことが多くなってきましたが、40Dもまだまだ現役!
50Dは気にならなかったけど、噂の7Dが1D3並みのAF持っていたら気になりますなぁ。
書込番号:10066103
1点

ついこの間新古品を買ったあたしもいますよ〜。先輩たち、はじめまして。
買ってすぐ(きのう)に40Dもレンズも逝っちゃいましたが・・・
先に10-22を買って、20Dと40Dの2択で最後まで迷っていて、新品が手に入る40Dに決めました。ちょい重いけどがっしりしたその重さがここちよい・・・20Dも使った時すごくイイかんじでした。
新参ものですが、これからここに来まくるかもしれませんので宜しくお願いいたします。
書込番号:10066148
2点

私も40Dに特に不満は無く、問題も無く使えています。
あちらでは7Dの噂で盛り上がっていて凄いスペックの噂がありますが、
それでも40Dから買い換えるほどの物では無いと感じています。
書き込みも少なくなりましたが、これ位の方が変なのがいなくて話し易いですよね。
これからもここでゆっくり話しができればと思っています。
書込番号:10066678
1点

と ら ね すさん、こんにちは!
うわ。。。凄い事になってしまったみたいですね。
しかも、α900?も一緒にですか!?
こりゃ悲しい。。。
全部修理すると、いくら位になるんでしょうね。。。。
私だったら、真っ白になって立ち直れないかもしれません^^;
書込番号:10066774
2点

皆さん、レスありがとうございます。 ココを支持してくれる人がまだこんなにおられるんですね。
うれしいんで、皆さんファン登録させていただきます。
●望彩悠正さん
欲しいですね〜、5DU。 今は40Dで満足ですがいつかは…。
ブログ始められたんですね。 後ほどお伺いします。
●里いもさん
ですね。 もう生産終了しちゃったんですよね〜…。
●mt_papaさん
「正常進化」という理解でよろしいでしょうか?
●自然が1番さん
そうですよね。 まだまだ行きますよ。
●ゆーすずさん
ちゃんとたまには帰ってきてくださいよ(^▽^)
●YMI TAXIさん
素晴らしい思い出ですね。 ボクも40Dとそんな経験をしていきたいと思います。
●GALLAさん
素晴らしい。 ボクも壊れるまで使い倒しますよ。
●ぽんた@風の吹くままさん
あげちゃったんですか。 太っ腹ですね。
でも、周りにキヤノンユーザーを作っておくのは良い手ですよね(笑)
●パソコン大好さん
がんばります。 フルサイズには憧れますが、APS-Cとの使い分けは有効ですよね。
●剣の健ちゃんさん
そうなんですよ。 かく言うボクもその通りです。 精進精進。
●scipiofanさん
4万ショット。 素晴らしい。 ボクなんてまだ1万もいってません。
7D、楽しみですね。 APS-Cのフラッグシップ機でしょうか。
●光る川・・・朝さん
ですよね。 ということで、これからもココをよろしくお願いいたします。
●犬好き&カメラ好きさん
夫婦で1台ずつですか。 すごいですね。 40Dユーザーの鏡(笑)
バランス良いですよね。 1010万画素っていうのが何かいいです。
●denki8さん
そうですか。 4万ショットは「まだ」ですか。 そうですよね。
ボクもまだまだ頑張ります。
●と ら ね すさん
ええ〜!!! えらいことじゃないですか?!?!
な、何というか…。 お大事に…。
●夢見るだけならタダさん
そうなんですよ。 5DU板も覗くんですが、やたら殺伐としてますからね。
ココは本当に平和で、居心地が良いですよ。
●犬好き&カメラ好きさん
ですよね。 ボクもこれは寝込むレベルです。
書込番号:10067125
2点

はじめまして。
私もお仲間に入れて下さい。
少し前になりますが、ソフマップにて中古(CF2GBをつけて)57000円で
購入しました。(7000ショット代です)
KX2持っていますが、EF70-200F4LISUSMとのマッチングが今一なのと、
6.5コマ/秒の連写速度が決めてでした。(かわせみ狙いなので)
重さも気にならず、X2に比べ持ちやすい大きさで、
最近はこちらがメインです。
(EX2はうちのかみさんのそばにいつでも使えるように置き、デジ一仲間に
ひきずり込もうと画策しています・・・苦笑)
5DMK2を定年の祝いに購入予定ですが、40Dも望遠用に使い続けるつもりです。
書込番号:10067494
2点

え〜〜〜〜〜〜〜、ちょおとぉ〜。。僕も入れてくださいよぉ〜。
昨年のキャッシュバックで購入!現在1万ショット行ってません(汗)
最新機種は高感度が強そうなので気にはなりますが、画素数が異常に高い事と、モデルチェンジの期間も異常に短くなっておりキリが無いのようにも感じています。動画もあまり食指が動きません。
何と言ってもい一枚4Mbぐらいで扱いやすいのが魅力です。KissXと一緒に使い続けたいです。
(でもデジック5かなんかつんで、ISOも3200常用で1000万画素の40Dmk2が出れば買います)
書込番号:10067661
2点

横レス失礼いたします…
>と ら ね すさん
なにやら不穏な写真が…
なに?買った当日?翌日?壊したぁ?
な、なんてことお…
私はいつも、こういうときは修理をお勧めしています。
買い直すのはたやすいことですし、そのほうが安い場合もあります。
が、それではダメだと思うんですね。自然故障ならともかく、自分が壊したのであれば、
戒めのためにも痛い目には遭っておくべきだと私は思ってます。
でないと、40D+10−22の崇りに遭いますよ(爆)
…お大事に…m(__)m
maskedriderキンタロスさん
同意権です。(を
>何と言ってもい一枚4Mbぐらいで扱いやすいのが魅力です。
できればニコンD40レベル(650万画素、2〜3MB台)のほうがなおありがたいです。
40Dであっても4MB超がよくあり、ここに画像アップできません(^^;)
ニコンのD40は、他社派の人間も多数巻き込んでます。
私も根っからのC党です(でした、のほうがいいか(爆))が、D40だけは新品を買いました。
連写がかなり劣ること、暗くなると急にAF不能に陥ること以外は、これ以上使いやすいカメラはありません。
キヤノンにもこんなにお手軽なKF2がほしいですね。
その逆はありますか?
他社カメラがメインだけど、「このキヤノン機だけは買ってしまった」という機種が、キヤノンにある?
>(でもデジック5かなんかつんで、ISOも3200常用で1000万画素の40Dmk2が出れば買います)
まぁ、キヤノンにいまさら1000万画素機を出せといっても無理でしょうが、<画素魔王に襲われてますので(爆)
高画素機はもううんざり。時代に逆行し(1台を除き)
KDX→40D→KDN→KF→20Daと向かっています(笑)。
おっしゃられるようなのがあれば、私もほしいですねぇ。
Digic は最新のを積んで高速処理、高感度耐性は恐ろしく強く、連写は秒4コマくらいまででいい。
KF程度までには重量を軽くする。画素数は当然1000万画素まで。820万画素でもいい。
ただし、9点AFは外せない。ちゃんとピントはすばやく正確に合わせてもらわないと、
ユーザーにとっては「お手軽」じゃない。
こんな「お手軽一眼KF2」を驚く低価格(ニコンD3000くらいまで)でぶち上げていただきたい。
間違ってもKFの轍は踏んではいけない。<だから二度とこんなのは開発しないつもりでしょうけど(爆)。
オリンパスペンにせよ、ニコンD3000にせよ、高機能高スペック、プロ仕様じゃないでしょうに。
キヤノンはいつになったら時代を正確に読むんでしょうね…<経済界のドンなのに…
書込番号:10067806
4点

●お地蔵とりさん
40Dは重さも大きさもボクの手にはちょうど良いです。 kissは指が余ってしまって。
APS-Cとフルサイズの2台体制は憧れますね。
●maskedriderキンタロスさん
ですね。 高画素化を望んでいるユーザーがどれほどいるんでしょうか?
2桁機初のmarkUですか。 いいですね。
今気付いたのですが、「masakarikatsuider」キンタロスさんじゃなかったんですね。
失礼しました(笑)
●光る川・・・朝さん
>KDX→40D→KDN→KF→20Daと向かっています(笑)。
こ…、これは…!!!(笑)
書込番号:10068629
0点

わだすもぜひお仲間に。。
40Dずっと使ってますよ。上を見たらキリがない。新しいものは次々と。
お店でいろいろ触ってきて、しかし家で改めて40Dを見直すとほんとにいいカメラなんですよ。またこれが良いなんて思いなおして。
液晶の92万ドットには正直びっくりしましたが、写りには影響ないですしねえ。
最近はトキナー124DX Uで遊んでます。
みんなで40Dモリアゲヨー!
書込番号:10070097
1点

価格情報が消えてしまい、びっくりしてキヤノンのHPをのぞいてみましたが、
こちらはまだ「在庫僅少」という表示で残っていました。
デジ物の移り変わりは、ちょっと寂しいですが、まだまだサブ機としてずっと使って行く
つもりです。皆さんよろしくお願いします。
動く被写体の連写は、40Dにおまかせです。
書込番号:10070741
1点

B-Hさん、こんばんは。
最近ROMに徹していたんですが、いてもたってもいられず・・・。遅レスですが。
40Dは僕にとっての初デジイチです。昨年7月28日に買って以来約13ヶ月。本当にいいカメラに出会えたと思ってますし、これからもずっと付き合っていきたいと思ってます。
春先には1万ショットを超えましたが、こんなに写真を撮る人になるとは思ってもみませんでした。写真の楽しさを教えてくれたカメラです。
価格登録がこんなに早くなくなったのは、デジ物の世界では仕方がないのでしょうね。
というより、あれだけ評判の良かったKDXでさえまだ在庫を抱えている店舗があることを思えば、名機であるからこそ早く完売したという事だな、と思います。
これからも、40Dで色々楽しんでいきたいと思ってます。ので、40Dの板もずっと覗き続けるつもりです。みなさん、よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:10070879
1点

●ATIのむーちょさん
液晶は新しいものはいいですね。 でも、40Dのでも不満はないです。
広角いいですね。 欲しいですが、その前にマクロかなぁ、なんて思っています。
●40D大好きさん
素晴らしいHN。 でも、5DUもお持ちで。 うらやましい限りです(笑)
●もももも〜さん
ボクも、40Dの前はずっとコンデジでした。 本当に買ってよかったです。
そうなんですよね、KDX。 びっくりですよね。
書込番号:10073426
1点

自分も50Dが出ても欲しいと思わないです。やhり、それだけ40Dのバランスが良いのだと思います。
デジタルEOSでカメラにハマり、今では銀塩もやってます。高校生なのであまりお金がかけられず銀塩はそこまで使ってませんが(^_^;)
でも、EOS-1Nは15年前の機種でもさすがはフラッグシップと言わんばかりの造りですね。
40Dの板が無くなっても、オーナーさんの想いは無くならないですね♪
書込番号:10075427
1点

皆さんこんにちは。
価格情報は消えてもクチコミは残るんですね。ちょっと寂しいなぁ〜と思っていたので嬉しいですね。7Dのスペック次第では購入すると思いますが40Dはずっと手元に置いていたいですね。どなたかも言われていましたがバランスが良いんですよね。またちょくちょく遊びに来ますので宜しくお願いします。
書込番号:10076337
1点

●クルマ好きのこまっちゃんさん
高校生ですか。 若いっていいですね(笑)
ボクも学生の頃にカメラ知ってたら、もっと楽しかっただろうなぁ(遠い目)。
●本城rikimaruさん
7Dはどうなんですかね。 楽しみです。 一部噂では9月発表ということみたいですが。
書込番号:10076556
0点

B-Hさん
こんにちは。
7D発表、噂では9/1ですよね。
どうなんでしょう?
明日かどうかはわかりませんが近々あると思っています。
ただそれが7Dかどうかは???
書込番号:10077415
0点

そうですね。 あくまで噂ですね。 公式なソースはまだ無いですし。
しかし、やたら具体的な情報が出てきていますね。 新レンズもか。
http://news.google.co.jp/news/search?um=1&ned=jp&hl=ja&q=canon+eos+7d&cf=all
「これは凄い」といった感じはしますが、
個人的には「これから2桁機はどうなっていくのだろう?」といったのが正直な感想です。
それと、「廉価版フルサイズもしばらくは無いかな」と。
書込番号:10077500
0点

私も40D愛用していて撮影枚数は2000枚の新古品 17-85USM ISと55-250ISセットで9万円で追加で買いました。動体撮影にもいいですね。
最近はカメラの性能ばかり求める方が多いですね(良い事だとは思いますが・・・)
ただ、私には40Dも50Dも20Dも加工しないJPEGでパソコンで見て保存している程度なので
画質の違いが分かりません。
カメラのスペックもいいですが撮影テクニックを先に身に付けたいと思います。
10Dや20Dでも、素晴らしい写真を撮影されている方も沢山いらっしゃいますし。
40Dは大切に使いたいです。
書込番号:10078402
1点

いや〜40D板どっかいっちゃったよ・・って探したら、こんな地下のようなところに皆さんいたんですか。7Dだの60Dだのって、なんたって40Dですよ。昨年の2月に手に入れて、まだ5200ショットそこそこです。子供のバレー部の試合で撮りまくり、とっても活躍しました。本当にいいカメラです。先立つものもないし、なによりバランスがいい!! これからも壊れるまで使い倒し、その頃には、今よりず〜と腕もあがってたらいいのにな・・・。そして、先立つものもできてて。フルサイズいくもいいけど、無理だろ〜な。やっぱり40D、どこへも40D、いつも40Dと一緒、思い出も一緒に心に焼き付けておきたいものです。
書込番号:10078593
1点

本当に40Dはバランスが良いですよね。EOS-1Nと併用していますが、それに負けないぐらいの実力がありますね。
1000万画素でDIGIC4のカメラが出れば一般受けは良くないでしょうが、自分なら買いますね。
でも、40Dのおかげで写真の世界にハマり、今では銀塩もやるようになりました♪
写真のおもしろさを教えてくれた40Dにはいつも感謝です(*^o^*)
書込番号:10078772
1点

スレ主さん 皆さん こんばんわ
私も40Dは好きです。
40D最高〜とは言いませんが何故か好きです(*^^)v
ISOを高く上げない限りは50Dに撮れて40Dには撮れない画像をまだ見た事がありませんので
50Dのキャッシュバックがあっても目移りはしませんでした〜
レンズの良し悪しにも左右されると思いますが(^^ゞ
サンヨンの板にもアップしていますがこれぐらいの画像が取れれば私は満足してしまうので
暫くは40Dでも良いかと思っています♪
書込番号:10079717
1点

メーカーHPでも旧製品情報に行っちゃいました…。
書込番号:10082255
1点

●かえぶ-ぶ-さん
まず撮影テクニック。 まったくその通りだと思います。
5DUはまだだな。 あとは物欲をどう抑えるかですね(笑)
●c5600zsdさん
Well come to the underground(笑)
ボク、あんまり出かける機会すらないんですよ。 うらやましいです。
●クルマ好きのこまっちゃんさん
>1000万画素でDIGIC4 やはり難しいでしょうねぇ。
銀塩も楽しそうですが、先立つものが要りそうですね。
●dossさん
ボクは高感度はそんなに必要としないのですが、やはりその辺りを求める方は
新しいものが良いんでしょうね。 カワセミ、素晴らしいです。
●VallVillさん
あぁ…、とうとう…。 いや、まだまだこれからです。
書込番号:10082561
0点

価格情報が消えてしまったのは寂しいですね。
しばらく、こちらの板もご無沙汰だったのですが、いつの間にやら7Dなんて言うAPS-Cのフラッグシップモデルが出たんですね。
でも、現状では40Dで充分満足しています。50Dが出たときも特に魅力は感じませんでした。液晶が綺麗なのは良いと思いましたけどね。7Dにしても気軽に使うには重すぎて・・・。そういう意味では皆さんも仰るように、40Dは軽すぎず&重すぎずでバランスが良い名機だと思います。これからも、どんどん使っていきたいと思います。
PS:どちらかといえば、Kissよりも小型なヤツが欲しいですね。オリンパスPENとは言いませんが、一眼レフのサブに徹したようなのが欲しいです。
書込番号:10082784
1点

先ずはカメラの性能の大事ですが、先ずは撮影する楽しさを味わって
ここぞという時にドンピシャな写真撮りたいです。
17-85IS USMと55-250ISしかないので次は白レンズの為貯金中です。
性能は40Dでも十分で、性能は求めるときは腕があがった時です、私は。
そんなこんなで40Dで楽しんでいます
書込番号:10083935
1点

かえぶ-ぶ-さん
あー、淀川のクソ近畿とスカイパーフェクTVだぁ(火暴)。
永らく淀川いってないなぁ…そういやデジイチ買ってから1度も行ってないや…
※コンデジの頃は時々行ったのにw
広大で、簡単に撮れそうなのに、結構難しいんですよね。
線路に寄り過ぎて先頭ドアップになっちゃった、長大編成がきつきつになった、
線路から離れすぎて冗長になっちゃった、連写してるうちに尻切れトンボになっちゃったw
その他もろもろ…
じつは、納得行く写真が全く撮れない「迷撮影地」でもあります(自爆)。
7D?なんじゃそりゃ。
1ケタ台になんでAPS機が?
キヤノンはもうフルサイズは作らない気か?5DII後継機はもうないって話なわけね?
「フルサイズ好きは1Ds買ってね」ってことになるわけだw
素直に60D、それではもったいないというなら1つ開けて70D80Dにしとけばよかったのに。
どのみち、ニコンじゃないんだから、庶民が買える値段じゃないわけでしょ?全く興味なし。
40Dピント調整に近々出すから、せめて3年は再調整に出さずに済むようにちゃんと調整してね。
※前回調整に出してから、まだ1年ほどしかたってないんですがね。
書込番号:10084831
1点

光る川・・・朝さん こんばんわ。
ここでの鉄道撮影は微妙ですね。
確かに線路に近いと上手く撮れないし・・・・汗
意外と家から近いので散歩がてらにはいいのですが・・・(^。^;a
書込番号:10084870
1点

7Dを触って来ました。スペック的なものは流石ですがチョット気になる所もありありです。
まず測距点がデカイ、canonHPでファインダーの図を見たら感じ無いと思いますが実際ファインダーを覗くと測距点のデカサにビックリするでしょう。40Dのあの小さい測距点が好きだったんですが、あのデカサはなんなんでしょう?しびやにピント位置合わせたい時に問題が出そうです。しかも点の縁が太いし精密に欠けそう。
外観はあまり気にしない方ですが質感が下がったような・・・特に背面のパネルは樹脂で出来てるのかと思ったぐらい。ペンタのデザインは30Dぽいし。
私的には、視野率100%が欲しいが為に50Dの10万円UPはきついですね。
もし40Dをお持ちで7Dを考えてる方なら、まず機能UPの為に19万円を出すかをよく考えて実際触って決められた方が良いですね。もしかしたら7Dってこんなもん?って思われる方もいらっしゃる事と思います。
今回7Dを触って感じた事は40Dってすでに完成されたカメラなんなんだなーとつくづく思いました。
書込番号:10085596
1点

7D発表されましたねえ。
APS-Cで今のレンズ軍たちがそのまま使えて、1800万画素で、電子水準器やら、92万ドット液晶やら・・・動画は別にいらないけど、きれいな風景が撮れるかな?
乗換ちゃおうかな?
も一回40Dを手にとって・・・と。
やっぱ40Dが良いかも。。。
もう少し様子見ます。
書込番号:10085655
1点

皆さん、こんにちは。
私は今年の正月に初売り特価でキタムラで購入しました。
DXからの買い増しです。
初めての中級機です。
自分の腕が上達したような錯覚にまるほどの写りには驚きました。
DXも現役で40Dは、本当に良い写真を撮りたいときに持ち出しているので、
まだ、シャッター数は多くはありません、
これからも大切に使いたいものです。
価格情報が無くなってもこの版が40Dのファンで続く事がうれしいです。
書込番号:10086332
1点

●Shin@バルセロニスタさん
出ましたね、7D。 すごいスペックです。 しかしまぁ、ボクの撮影用途には
必要ないかな。 見送りになりそうです。
●かえぶ-ぶ-さん
ボクも同じ2本持ってますよ。 あとは、子ども撮りに28/1.8です。
●光る川・・・朝さん
一部で、「7Dは出し惜しみをしなかった」という意見もあるようですが、
本当に出し惜しみをしないならば、やはり2桁機でこのスペックにして欲しかったですね。
●kame2さん
へ〜、そうなんですか。 レビューありがとうございます。
>測距点がデカイ は気になりますね。
しかし、しょっぱなから17万切はすごいと思いました。
●ATIのむーちょさん
1800万画素…。 う〜む…、というのが正直なところですね。
●北海道の田舎者さん
ぜひココをこれからも盛り上げてまいりましょうね。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10086727
0点

7D ね〜ぇ、個人的にはガッカリ、おかげさまで悩まずにすみます。
来週は品川の観音様御本山で友人の写真展があるので、ついでに触ってみようとは思いますが。
まあ、あちらの板に書くと水を差すようなのでここで。
失礼しました!
書込番号:10087183
1点

こんばんはー。
正直、凄いねぇ〜と思います。5D2が3になったら買おうと思ってましたが、動き物を望遠で撮りたい僕はこれの方がいいです。
欲しいけどフィルターすら買えない僕は7D2が出るまで待とうかな・・・
10万ぐらいでないと現実味がありません。。。。(ビンボーゆえ・・)
書込番号:10090837
1点

●GALLAさん
う〜ん…、どうなんでしょうね? Nikon D300がうらやましいキヤノンユーザーにとっては
もってこいな機種なんじゃないでしょうか? 1Dsは値段がとんでもないし。
まぁその人の用途次第ですよね。 ボクは今のところ不要かな。
●maskedriderキンタロスさん
そうですね。 動きものにはピッタリですね。
しょっぱなで17万切ですから、年内には15万代かもですよ。
キャッシュバックキャンペーンはありますかね? いってしまいますか?
書込番号:10092365
0点

B-Hさん、みなさん、こんにちは。私も仲間に入れてください(^^
40D購入したのは昨年の11月ですから、まだ1年経ってません。
KDNからの買い増しでしたが、50Dには不思議と魅力を感じず、
迷わず40Dを購入しました。でもそれで正解だった!
細かい不満はありますが、総合的に非常に満足しています。
50Dの次はどうなるかな、と思っていたところで、出ましたね、7D。
まあ50Dの後継機では無いのかも知れませんが、APS-Cのフラッグシップ
という位置づけはなかなか気になります。ただ、スペックを見た感じでは
画素数が多過ぎること、不要な動画撮影機能が付加されているという
点で購入検討対象外です。
脱線しましたが、今後も40Dは使い続けます。買い替え検討するのは
本機の(私個人が思う)正常進化版が出たときのみ!
書込番号:10104360
1点

40Dやっぱりいいですね。
今日も天気いいのでサイクリング兼ねて40D背負って出かけました。
基本性能がしっかりしているので十分です。
欲しい機能は少しはありますが、40Dはいいです。
7Dの1800万画素のAPS-Cは少し怖いかなって。
暫くは7Dは買った人の評価見ています。
暫くはレンズ買って楽しみます。
書込番号:10109837
1点

でも、1800万画素もあると手ブレやピントもシビアになるんですよね。
今でも40Dに大満足なのでボディ買い替えなんて馬鹿な事(自分にとって)はしないで今度出る「EF-S 15-85mm」を買おうかと思います。
でも、銀塩EOSも使っているので「EF 24-105mm L」と悩みます(^_^;)
書込番号:10111582
1点

●R-1driverさん
7D、スペック的には気になりますが、今のボクには必要ありませんね。 40Dで十分です。
キレイな写真ですね。 レンズは70−200F4Lでしょうか。
●かえぶ-ぶ-さん
正直言うと、1800万画素のフルサイズ機が欲しいです。
●クルマ好きのこまっちゃんさん
「EF-S 15-85mm」、どうなんでしょうね? 17−85が評判がイマイチですからね。
24−105はボクも欲しいです。
書込番号:10119754
0点

ちょ・・・。 売れ筋ランキングの順位まで消えた・・・。 あああああ・・・。
書込番号:10119855
0点

B-Hさんへ・・・1800万画素ならフルサイズですね。
1800万画素のAPS-C・・・正直、怖いです。
APS-Cなら1000万画素でいいです。
50Dや7Dに比べたら機能は少ないかもしれませんが使いやすくて基本がしっかりしているので十分です。
撮影の楽しさを教えてくれた40Dなのでお気に入りです。
(買い換えるほどお金も無いので
レンズに走ります・・・・(*^。^*)
書込番号:10120306
2点

●かえぶ-ぶ-さん
ですね。 ここでもたまに目にする意見(もしかしたら少数派かも)ですが、
初代5Dにゴミ取りさえ付けば、買いますね。あぁ、あと液晶もキレイに。
ボクは、よく5Dのゴミ付き写真を見かけて、40Dを選んだ口です。
レンズはボクも欲しいですね。 1本はLレンズが欲しいです。
書込番号:10121001
1点

B-Hさん、どうもです!
ご推察どおり、貼り付けた写真は70-200F4LISです。
40Dとこれの組み合わせが私の1軍です(^^
今のところ、これで何の不満もありません。
40Dのマイナーチェンジ版か、7Dから余計な機能を削ぎ落として
画素数を1,200万くらいにしたものをデビューさせてくれれば
購入検討対象になり得ますが、50Dや7Dには食指が動きません。
あ、フルサイズは別枠で検討対象ではあります(買えませんけど・・笑)。
書込番号:10121158
1点

皆さんこんばんは。
皆さんの40D愛が熱く伝わって来ますね。実際に40Dのスペックなら必要十分にバランスが良いカメラですよね。
これからも皆さんと有意義な情報交換が出来ることを願っています。
書込番号:10122942
1点

●R-1driverさん
いいですねぇ。 ボクはEFs55−250なのですが、稼働率が低いので、70−200はどうしようか思案中です。
●本城rikimaruさん
よろしくお願いいたします。 ボクもまだまだココに来ますよ。
書込番号:10129999
0点

B-Hさん こんばんは!
私も40Dの口コミが60000件突破した時に、嬉しくて思わずスレ立ててしまいました(^O^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=9697015/
その後、50D・7Dと発表されましたが、やはり初めて40Dを買った時の感動を思い出すと、まだまだ買い替えるまでの魅力に欠けますね!
40Dを買うまでのワクワク感、量販店で触った時のドキドキ感、そして買った時の超!満足感etc.
40Dユーザーにこれらをすべて味あわせてくれるカメラは今後出るのでしょうかね〜・・・
確かにここで初代5Dっていう手もアリかもしれませんね!
パソコンに優しいフルサイズモデル!確かに魅力的です(^v^)
ごみ取りもペッタン棒などで自分でできるようになると、かえって愛情が増してきそうですし。
書込番号:10131161
1点

いつもですと、40Dとサブに kiss 系で出かけるのですが、
昨日はちょいと気合入れて遠征しましたので、40Dと20Da(打ち間違いではありませんw)で行きました。
20Daもやはりいいですね。今回はバリバリ鉄撮りなんで、最高5コマでもずいぶん助かりました。
が、やはり、20DaではAFでもたつくことも多く、連写が秒3程度に落ちることも。
AF爆即で即6.5コマな40Dにはとてもかなわないんだなぁ、と、
両方を同時に使ってみて、ようやく実感。
願わくは、もう少しピンがしっかりしてくれたら…(;_;)
※ピント調整に出せばいいのはわかってますが、西日本在住なんで、
これまでの度重なるピント調整結果から、素直に近隣SCに出しても直る気がせず(火暴)、
どうすればジャスピンで戻してもらえるものか、思案中です(−−;)。
こっちはシロウトなんですから、ピント検測紙をテスト撮影してそれを紙焼きして提出しろ、
というのもおかしな話で…
書込番号:10132321
1点

●彩ショーさん
ですよね。 これからもココをよろしくお願いいたします。
でもやはり、これから買うならmkUかな(笑)
●光る川・・・朝さん
AFの精度はやはり新しい方に軍配が上がるのは、当然と言えば当然なのでしょうかねぇ。
やはりSCによって違うんですか? ボクは出すとすれば名古屋だけど、どうなんだろう?
書込番号:10140799
0点

こんばんは♪
私も40D大スキです^^
私にとっての最初のデジタル一眼レフなので次にカメラを買うとしても
ずぅ〜〜〜〜〜〜〜〜っと!! 手元に残しておく予定です^^
書込番号:10268978
1点

こんばんは。
でも、9月27日に小学校の運動会で、40Dを使って撮影しましたが、結果は大満足でした。昨年はEFS55-250でスポーツモードだけで撮ったのですが、今年はAvモードAIサーボでレンズもはSigma150-500だったのですが、HSMとOSで素人なりに一層満足出来ました。
27日の結果を受け、欲しい気持ちはありますが、しばらくこいつで腕を磨いてレンズ資産を増やそうと思いました。ボディ自体は今の自分には十分な性能であろうと思います。
正直言うとAF精度が上がり、高感度も(たぶん)強いというだけで7Dはいいなと思うのですが・・・ファイルサイズが1枚8Mですよ・・・買ってもJpegMでしか使わないかもですね。。。RAWもMで。。皆さんが言うような画素数を抑えた機種が出てくれればいいのですが・・・
そうそう!7Dを見に行った時にジャンクでNewEOS Kiss(銀塩機)を手に入れてしまいました!どうやらちゃんと動いてくれてるようで、こいつでしばらく遊べそうです♪
書込番号:10270022
2点

maskedriderキンタロスさん
こんばんは。
>7Dを見に行った時にジャンクでNewEOS Kiss(銀塩機)を手に入れてしまいました!
>どうやらちゃんと動いてくれてるようで、こいつでしばらく遊べそうです♪
あーあ、やっちゃいましたね…
私がKDXの次に買ったのと同じパターンですよ…
そのうち、「フラグシップが」とかいってジャンクの EOS-1 とか、
「マニアックに本家APS一眼」IX E とか、
「"最後の"シリーズ」で kiss7 とか 7s とか、
フィルム機にもどんどん手が出ちゃうんですよ?w
書込番号:10271005
1点

あ、そうそう。
フルサイズ機の5D系や、まして1Ds系は、高くて買えませんよね?
でも、本日お買い上げになった数千円の New EOS kiss は、
立派な「フルサイズ機」ですから。www
※だから「フルサイズだし」っていって、フィルム機にものめりこんじゃうんですよね(自爆)。
書込番号:10271045
1点

こんばんは。
光る川・・・朝 さん
ドキッ・・・ドキィドキィ・・・・・
今日も熊本の有明のキタムラを覗いてしまいました。仕事の待ち合わせまで残り20分程でしたので無事に店内を脱出できましたw(私の住まいは福岡です)一台買うと、EOS7とかも気になったりするんですよね。。。そうそう、1とかも安いと「ふらっ」とします。(写真趣味の一つとして前々から銀塩機を一度は使ってみたかったのです)
まぁ、光る川・・・朝 さんにとっては普通の事でしょうが、500円で買ったボディ(程度Cからジャンクになった物だったんです)に1500円の電池を入れ・・これまた500円で買ってきたストラップを装着。。多分取り説も600円ほどで手に入ると思われ・・・うーん、〆て3100円ほどになっております。。(と言うか使う為に準備する物の方が高いと言う事実)
それよりも何よりも、フルサイズのレンズがSigma70-200と同150-500しかなく、禁断のレンズに手を出してしまいました。。。これが1万円ほど・・・で、合計1万4000円ほどになってしまいました。
禁断のレンズに関しては納品・使用後に当該レンズ口コミに投稿したいと思います。
なんか、あらぬ方向に体が沈んでいく感じがします。。。。チャクラの弱い私は水面歩行出来ません。。。(欲しい物の金額を総計したらとんでもない金額に・・・家庭崩壊しますね。これは・・・だからこいつに飛びついてしまったのかもしれません)
書込番号:10271182
0点

ふっ…
私だって、今じゃ年俸丸々上納しても足らんほどてんこ盛りの「−残高」かかえてるけど、
1つ1つは、ほとんど3桁か4桁だったんですぜ、だんな(火暴)。
レンズはたったの¥1200。<カビ子ジャンクの EF24-85シルバー(写りはL並)
でも、フロントキャップ¥525、リアキャップ¥262、フィルター¥2700、フード¥1050、修理代¥31000
しめて¥36737って次第でさぁ。
最初のレンズは安いんでさぁ。でも付属のもんつけたり、使える状態にするのが大変でさぁ。
これが50回(火暴シ干)あったら、いくらになると思います?
おまけに元がこんなもんだから、それで年俸並みのマイナス抱えても、売り払えばそれが減るってことがないんでさぁ。
だって買い取ってもらえるような高価なものやまともなもの、あまりないんだもの(火暴シ干)。
…ふふふ。はまったわね…(言迷)
書込番号:10271269
2点

●ちょきちょきさん
ボクもそう思います。 どうかエラーが出ませんように(笑)
●maskedriderキンタロスさん
7Dはボクも見てきました。 何かやっぱりいいですね。 質感というか。
さすが1桁機といった感じがしました。
●光る川・・・朝さん
フィルム機はボクもたまにそそられますが、やはり手は出さない事にします(笑)
書込番号:10303368
1点

あらぁ?
フィルムで撮る紅葉、いいのにぃ?
仕上がったポジを蛍光灯にかざせば、
デジタルでは得られない感動が、あるのにぃ?(笑)
※毎年春と秋は、結構フィルム機もがんばってます。特に秋はとてもがんばってくれますよ。
書込番号:10306245
1点

そういえば、CanonオートボーイSUなら持ってます。 初めて自分で買ったカメラです。 当時で6万円くらい。
数年前(5年くらい?)に使った切だなぁ…。
書込番号:10334169
0点

フィルムとデジタルで最も違うと感じるのは、
現物(ネガポジ)ができるかどうか
だと思ってます。
とくに、ポジは発色が良いので、光る川・・・朝さん の仰るように、
蛍光灯にかざすと感動しますね〜
書込番号:10396215
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先週末にオートポリスで開催されたスーパーGTの観戦&撮影に行ってきました。
来年の中止が決定してるイベントなので、撮り残しの無い様に万全の体勢で挑みましたが、
ついに出ました…
エラー99が!
かなり凹みました。
7Dへの買い替えも考えましたが、
販売店の保証が残ってたので早速修理に出してきました。
修理完了まで3週間程になりますとのこと。
月末の佐賀バルーンフェスタも見送ることになりそうです。
1点

こーいう女性の前に立ったら、シャッターきるより他にやること、あんでしょうが。。。
私だったら僧帽筋と上腕ニ頭筋と大胸筋に思いっきり力を込めますね〜。
それにしても他の3枚、いい写真です。
金網も、これはこれでいいんじゃないですか。
書込番号:10338262
1点

>ついに出ました… エラー99が!
エラ−ことになって残念でしたね。予備機が欲しくなりますね?
書込番号:10338330
2点

ちょうど、折よく新型機が発表されそうですよ???(悪魔のささやき)
書込番号:10338738
1点

あらら、肝心な時に残念でしたね(>_<)
でもアイコンが笑顔なのが気になります(^^)
7D?
5DU?
書込番号:10339206
1点

kawase302さん
お褒め頂き有難うございます。
ピットウォークでは28-300Lを使いました。(レンタルですが…)
このレンズ重くて筋肉痛になりました。
じじかめさん
座布団は…保留です。
ぽんた@風の吹くままさん
新型機出るんですか?7D発売して間もないのに。
当分は40Dで頑張りたいんですが…
望彩悠正さん
アイコン変えるの忘れてました。
でも、いいレースだったので、行って良かったと思います。
書込番号:10339425
1点

まだまだ修業中・・・さん こんばんは
私の40D本日退院致しました!!
やはり7Dに逝っちゃうかとも思いましたが
高価な7Dを今買ってもまた1年で新機種が登場する事があったらと思うと
5年保証に入っているのだからとその気になれませんでした
これで3度目ですが修理期間は3回ともほぼ2週間でしたよ!
書込番号:10340538
0点

3週間ないのはつらいですねぇ。
でも、かえってきたら、ファインダーとかも綺麗になって新品みたいな気分
になるかも。。
書込番号:10340799
0点

相変わらず、「大事な場面に限って発生する Err 99」伝説は健在ですね…
が、後学のために皆様にお尋ねしたいのですが、
「Err 99」で2回以上、修理に出した方はおられますでしょうか??
私の感覚としては、
最初の基盤がもともとハード的に致命傷を抱えたまま発売してしまい、条件が合えば Err 99 は発生する。
現在は対策済基盤を補修部品として持っており、1度だけ Err 99 で修理に出せば、
二度と同じ問題で再起不能にはならない。
…と思っているのですが。
そういう私はまだ未経験であり、多分そのうち発症すると思っています。
最近、40Dのみで出かけることはほとんどなく、必ず予備機を持参しています。
消極的解決策ながら「Err 99 対策は万全(?)」です。
書込番号:10342278
0点

こんばんは。
折角のレース、残念でしたねぇ。写真、いいですね。モタスポ大好きな僕はなんかとりあえず反応しちゃいます。
実は僕の持つ40Dも買ってすぐ「エラー99」が出ました。幸い、バッテリーの抜き差しでよくなってしまったのですが。。しばらくして再発するようならメーカーに持ち込もうと思ったのですが、幸か不幸かそれ以降は一度も出ておりません。。。。
佐賀バルーンフェスタですか?レンズもレンタルできたのなら、本体もレンタル出来ないのでしょうか??
書込番号:10342351
0点

まだまだ修業中・・・さん
撮影中のトラブル大変でしたね。
私も去年の今頃に航空祭の撮影中にErr99が発生して撮影不可能になりました。
バックアップでKDXを持っていっていたのでなんとか撮影が続けられました。
シャッターユニットの交換で1週間ほどで帰ってきました。
早く治って帰ってくると良いですね。
いっそのこと7D購入して40Dをバックアップに・・・なんてね(⌒-⌒)
書込番号:10343198
0点

光る川・・・朝さん
>「Err 99」で2回以上、修理に出した方はおられますでしょうか??
Err99も原因がいろいろなので、
一度直したとしても、また別の原因でErr99が出る可能性があるのでは?
自分は買って半年ぐらいで、
シャッターユニットによるErr99で
撮影できなくなりました。
当然メーカー保証で修理しました。
それから1年くらい使って
一度Err99が出たような木がしますが、
撮影不能に陥ることはなく、今も元気に動いてます。
書込番号:10396192
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
10月の初めに40Dを下取りに出し7Dを購入して以来、久しぶりに40Dの掲示板を見てみたら、こよなく40Dを愛する方々のスレを沢山見かけ、本当に40Dは良いカメラだったと思う
今日この頃です。
2点

こんばんは。
チープなシャッター音がなんだ!
AFエリア選択が煩わしくても、動画なんて無くったて平気だい!
と、強がってみる。
買い換えも、買い増しも考えられません。
・・・お金がないので。(泣)
実際、良いカメラだと思います♪
書込番号:10332216
2点

40Dの性能には個人的には満足しているので、まだまだ使い倒す気です。
まだまだ40Dを使いこなせていない気もしますし・・・(汗)
でも7Dはとても魅力的ですよね。でも私も買い換えるお金がありません(笑)
書込番号:10332255
2点

40Dはバランスの取れた、実に良いカメラだと思いますよ。
5D Mark IIを購入して、会社の後輩にプレゼントしてしまったのですが、
いまでも、「ちょっと貸して」って言いたくなる時があります、、、
書込番号:10333360
1点

デジイチは、40Dしか所有しておりませんが
まだまだ、使いますよ!
5DUも欲しくて貯金してますが、勿論併用します(^^)
書込番号:10333422
4点

まだまだですね。 と言うかこれからです。 まだ5,000枚くらいしか撮ってないですし。
恥ずかしながら、「使いこなす」の「つ」の字にも、まだ届いていない感じです(笑)
話は変わるのですが、ここの掲示板のシステム変わりました?
少し前まで、以前のスレにレス付けると、スレが上がってきませんでしたっけ?
試しに[10062617]にレス付けてみたのですが、上がりませんね。 古いままです。
予告なり報告なり、ありました?
書込番号:10334217
1点

中古という手が・・・ヽ( ̄ー ̄)ノ
それはともかく7D買ったのですから使いこなして大切にしてください。
私はバイトさんの貧乏なので・・・(^。^;a
でも、やっぱりいいですよ 40Dは。
最近また、40Dがいいって話、ネットでもチラホラありますね。
7D買えるっていいなっ・・大事にしてあげてくださいね。
書込番号:10334373
0点

7Dも欲しいですが、少々重いですしね。
問題が落ち着いたら購入するつもりですが40Dも併用すると思います。いいカメラだと思っています。シャッター音もうるさくなく、考えようですね。
>B-Hさん
>画面左上のスレッド表示順を返信順にしてもそうなのでしょうか。
書込番号:10335415
1点

実は僕、先日40Dを中古で購入しました。友人から借りた40Dの画質が忘れられず購入に踏み切ったしだいです。5DUと2台体制になりました。40Dの画質はすばらしいです。カチッとした画質とスカッとした発色が気に入っております。EF24-70LやEF100-400Lとの相性は40Dの方が良いくらいです。しばらくはこの体制でいきます。
書込番号:10336473
1点

中古で購入おめでとうございます。
私だけかな〜40Dの画質がしっかりしてパチっとしてるように見えるのは・・(>_<)
7Dのクチコミで鉄道写真拝見したのですがカシオペア牽引のEF81が綺麗に見えるのですが・・。
書込番号:10336561
1点

Reggatta De Blancさん
>画面左上のスレッド表示順を返信順にしてもそうなのでしょうか。
あっ本当だ。 ボクが気づいてなかっただけみたいですね。 いつの間に選択できる様になっていたんでしょう?
ありがとうございます。
書込番号:10338602
0点

私もお金があっても当分は40Dで行くつもりです。確かに7Dは凄く魅力的ですが、やはり重いのが辛いです。
画素数も多すぎず少なすぎずで写りも良く、本当に40Dは良いカメラですよね(*^-^)b。
将来、7DのAF性能が還元された二桁シリーズが出たら、その時が買い換え時かなσ(^-^;)。
書込番号:10342970
1点

私は40Dしか持っていませんが40Dでもオーバースペックで使いこなせていません(汗)
でも新機種にも魅力を感じていますよ^^
資金がないですが…(爆)
書込番号:10364895
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dを手に入れてからもうじき2年になりますが
ここへきて衝撃的な事実が私の40Dに発覚いたしました。
週末に地元の撮影会で知人と一緒になり、同じ40D使いでもあるので
お昼に撮影した画像をノートパソコンで見ながら話していたところ
妙に私の40Dはしまりがない画像になっていると言う話になり、以前の
画像も確認してみると確かにシャープさに掛けている様に思えました。
知人の40Dで撮影してもらい確認した画像はそれなりにシャープに撮れたので
私の40Dかレンズのどちらかが問題なのだろう!?と言う結論にすぐになり
レンズを知人の40Dに付け撮影したところ私の40Dでは撮ったことのない
シャープな画像に・・・続いて私の40Dに知人のレンズを付けて撮影したところ
鈍い写真に・・・その瞬間に私はがっつりと凹ました。
パソコンのモニターでこそ等倍で見ますがプリントする際には大体、四つ切りが
メインでしたのでそこまでシビアに見ることは少なかったですが
実はずれているという事実を突きつけられると今まで撮影してきて
本当はもっと良く写ったと思うと悔しく思いました。
なんか甘いな〜と感じたこともありましたが比べるきっかけも無かったので
何とも追いませんでしたがやっぱり凹みますね!
先日7Dの板でも「もうしばらくこの愛機と付き合っていく」と宣言した矢先でしたので(笑
いずれにせよ、SCへピント調整出してみようと思います!
知らない間はほっときましたが知ったからには調節してもらい、これからも
長い付き合いをしていきたいと思います!
以上、2年越しの衝撃をお伝えいたしました。
1点

KALDIAさん、こんちは。
なるほど〜。 ボクも40Dが初デジ一なんで、比較なんてしたことないですね。
知らぬがほっとけ…。 う〜む…(笑)
比較した参考画像なんかあるとうれしいのですが。
書込番号:10303350
0点

こんばんは。
ご友人のカメラのピクスタの設定で、シャープネスが上がってるだけだったりして(汗)。
書込番号:10304526
0点

調整から帰ってきて、ジャスピンなったら、
益々お気に入りになるんでしょうね(^^)
私も、まだまだ使いますよ!
資金が無くて、何も買えないので(>_<)
書込番号:10304548
1点

B-Hさん、ゆーすずさん、望彩悠正さん
今晩和。
ピントチェックシートなるモノで確認してみましたがやはり
私の40Dはピントがずれているようです。
画像アップしておきます。
通常45度で撮るらしいのですが今回はあえて
分かり易いようになるべく寝かせた角度であえて撮ってみました。
ピントは40のところがAFフレームの真ん中に来るようにフォーカスさせています。
これはいわゆる「後(あと)ピン」という症状のようです。
SCへ出す際の注意点がちょっと前の書き込みにあったので
それを参考に調整に出してみようと思います。
無料で出来るといいなぁ〜。
書込番号:10305321
0点

ぴったし合うといいですね。
40 の 0 の上の横線にピントがきているとすると、ぎりぎり被写界深度内
と言われるかもしれませんね。でも、「できる限り調整しました」という
結果になると思いますが、、
書込番号:10306092
3点

私の40Dも、購入当初はきれいだったのですが、最近なんだかおかしいです。
多分ずれてるんだろうなぁ、と思いつつ、「はっ」とする像を出してくれることもあり、
本来ずれてるのがたまたま逆方向にずれてプラマイ0でジャスピンだったのか(笑)、
はたまた本当はずれてなんかいなくて、私がへたっPなのか…(−−;)
とりあえず、保証期間外となると、「初めからだ」といまさらどう弁明しても有料です。
1万円ほどかかると聞いた気が。
標準系レンズ1本だけはカメラとセットで無料だったと思いますが、
それ以外にもお出しになる場合は、レンズ1本1本につき、これまた調整費用が別途かかるような…
…なので、私も現時点では「知らぬがほっとけ」(苦笑)。
※kiss F 買ったんで、こいつの保証が切れるまでなら、いっさいがっさいひっくるめて無料ではあるのですがね。
なんでこんなおかしなことになるかといえば、キヤノンの場合は機材を買い足すごとにピンずれの可能性があるわけで、
それ単体のみでは事実上ピント調整はできない(既存の各機材全てと間違いなく合う確証がない)ため、
結局全ての機材を全て点検してマッチングさせるほかなく、やむなく全てを「特別無償」扱いにしてるわけです。
書込番号:10306199
0点

ん? ピントを0に合わせたのがこの結果、ではなく、40に合わせたんですか?
であるならばボクもmt_papaさんと同じ意見です。
書込番号:10307466
1点

mt_papaさん、光る川・・・朝さん、B-Hさん
今日和。
私にも奇跡の1枚が数枚あります(笑
まぐれの1枚とも言うかも、あはは。
ピントは40mmの横の線の真ん中にAFフレームを置いて撮りました。
(画像はフォトショップでトリミングしてあります。)
AFの精度は使い込んでいくとズレるモノなのでしょうか?
プログラムと機械動作との組み合わせなのでありえない話ではありますが・・
保証は切れているので実費は掛かるとしても同じ1万円であるならば
「EF50mm F1.8 II」を買ってレンズと同時に調整と言うことで
ボディの調整は無料で行ってもらえるでしょうか??
ちなみに写真2のこの場合AFフレームの格子に対してピントは
A、B、Cのどの辺にくるのでしょうか?
書込番号:10307563
0点

ボクも同じですよ。 奇跡の一枚をいつも心待ちにしています(笑)
私感ですが、正直十分許容範囲内です。
真偽は判りませんが、ピントは光源や絞りに影響されます。 もちろんブレ、あるいはズームにも。
0で合わせて、40数mmもずれていればさすがに気になりますが、KALDIAさんのこれはジャスピンの範囲かと。
ボクは新聞のTV欄で合わせて、一時間の範囲で大体の中心に合っていればいいと思っています。
ボクが大雑把なのかな?
状況にもよりますが、数mm単位で考えて、通常の撮影に影響するとはとても思えません。
それにSCに調整に出して、余計悪くなって帰ってきたという事例もあるみたいですよ。
書込番号:10307843
1点

AFフレームは「ロ」では無くて「+」になっています。
ロよりも少しはみ出しています。
また、ロはファインダーでの表示なのでずれている事もあります。
ので斜めだと誤差が増えます。。
書込番号:10307867
0点

そうか…
「こんにちわ」という言葉は「今日和」であり、
「いまびより」という意味だったのですね…
だから「今日はいい天気ですねぇ…」なんて言葉が後についてくるわけですね。
※えー、「期限切れはみな有料化」になっちゃ困るのであえて書きませんが、
おっしゃられること、たぶん御意にございます(^^;;;;;;)
せっかくですので、餌に食らいつくというのもよいかも…(^^;;;;;;;;)
※※後々莫大な出費と大きな防湿庫が必要になっても知りませんが(笑)
書込番号:10311217
0点

B-Hさん、ろ〜れんすさん、光る川・・・朝さん
引き続きご意見いただき有り難う御座います。
ジャスピンの範囲とは私はちょと我慢できません(≧◇≦)
ちゃんとしたジャスピンを見てしまったもので・・・
新聞ですかぁ
わが家は新聞をとっておりませんのでどこかで入手して試してみます。
三脚に乗せてレリーズも使い、2秒タイマーで撮影した写真ですが
ファインダーで見たときのAFフレームとパソコンに取り込んでDPPで
AFフレームを表示させた際に若干ずれるのはなぜでしょう?
(気にしだしたら止まりませんのでこの件は追々。(゚∇゚ ;)>)
いずれにせよ40Dが出動しない頃を見計らってSCへ出してみようと思います。
※費用についてはまずは出してみてから考えることとします。
防湿庫は既にほしいですねぇヽ(=´▽`=)ノ
若干、渦に片足つっこんでる感じましますが・・・
今年の1月に撮影した写真を挙げておきます。
見れない写真ではないと思いますが締まりが悪いです。
書込番号:10313575
0点

通りがかりですが・・・
チャートのテストは、チャートが規定している仰角45度から中心を撮影された方がよいと思います。
厳密でなくても、水平距離と高さを同じにすればだいたい仰角45度になると思います。
サービスに出されるにしても客観データとしていえる画像を添付され、調整してもらわれた方がよいと思います。
帰ってきたときに、「カメラの傾きなどで違う」と言われてしまうと困りませんか?
50Dとか7Dとかは、レンズのアジャスト調整機能がありますよね。
それだけが?いいなぁ〜と思っている今日この頃・・・それ以外、40Dで満足しているのですけど・・・
AFフレームのズレですが極端ですか?
だいたいの目安程度と考えられた方がよいと思いますが・・・
書込番号:10313886
0点

KALDIAさん
画像を拝見すると、「VALEO」にちゃんとピンが来ている様に見えます。
21mmだとかなり近いですよね。この状態で開放で撮ると
こんな感じの様な?。
ISO100、F4〜F5.6くらいまで絞っても十分シャッター速度は確保
出来そうですね
書込番号:10313997
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
去年の8月に購入してから5500枚程の撮影枚数ですがErr99が出てしまいました。
よりによってアルペンルート・黒部ダムで撮影中に。とほほ…
お約束の電源オフ&バッテリー抜き差しでもダメ
接点を拭いてもダメ
レンズ外した状態でもダメ
気温が低いせいとも考えたのですが屋内でも変わらず。
う〜ん、帰ったらSC行きですかね〜
いつもはコンパクトカメラも持って行くのですが、
急に1ヶ月の出張となり寮暮らし。慌てて持ち出したのが
ボディとレンズ3本のみ。失敗したかな…
この後、室堂は携帯カメラで頑張ってみます。
0点

こんにちは。災難でしたね〜。ラブストリーなら突然きてもらっても歓迎なんですが、エラー99が突然きてその上復活不能になると確かに困ったもんです。
かえって修理に出すときには、しっかりキヤノンの担当者さんに苦言をいっておきましょう。って、もちろんしっかりやさしくですよ。笑
書込番号:10290904
0点

♪あの日あの時あの場所で君に会えなか〜ったら
僕〜ら〜はいつまでも 見知らぬふたりの まま!!
…のほうがいいんですがね、ほんとは。
Err99は旅先でやってくることが多いですね。
まぁ、カメラの出動自体が、旅先に持参するケースが多いからですが。
なので、サブカメラを持参することは、定番となってますね。
最近私のサブカメラは、コンデジからkiss系一眼に変わりました(^^;)
私も人にレンズ貸して、そのレンズをつけたとたんに1DがErr99(−−;;;;;;;;)
バッテリ抜こうがカード抜こうが直らず、「オレ1D壊したのか???」と焦りましたが
「全て抜いたまま数分放置」をしたら直りましたよ。
今回直るかどうかわかりませんが、一度お試しを。
書込番号:10290921
0点

今回は残念なことになり大変でしたね…
早期解決を願っていますね。。。
書込番号:10291131
0点

こんにちは
とても残念でしたね。
場所柄、宿舎・屋外間の気温差が激しくて内部結露などの影響は考えられませんでしょうか。
その場合は激変緩和の工夫が必要となるのでしょう。
やはり、現状の総合的な信頼度では、重要な撮影機会のときは複数のボディーは必要なのでしょうね。
(・・・ということで、海外旅行などでも二台体制になってしまう)
書込番号:10291610
0点

とても残念ですね。自分だと思うとぞっとします。。
気をとりなおしてがんばってください。。
書込番号:10291933
1点

こんにちはm(_ _)m
今回は出先でのエラー発生とのことで、さぞかしアンラッキーだったことだろうと想像します。
さて、私もつい先日、Err99で40Dを入院させておりました。
LVでは問題ないものの、通常撮影でミラーが戻らなくなるアクシデント。
修理票には『シャッターユニット不具合のため、部品交換』と書いてありました。
まだ1万5000ショットくらいしかいってないのに・・・
修理から戻ってくるまで、故障原因が把握できないのが40Dの痛いトコロですよね・・・
書込番号:10292483
0点


残念ですね、私も8月に一万ショットぐらいだと思うのでしが撮影会で出てしまいました。
結局 その足でSCへ行き一週間あづけてシャッターユニット交換になりました。
書込番号:10292498
0点

らしおさん、こんばんは。
本当に災難でしたね。お疲れ様です。
私も去年の7月に購入し同年12月のクリスマス休暇、ヴィクトリアの滝観光の一日目に40Dがエラー99でご臨終でした。4,000ショットぐらいでした。保証修理でシャッターユニット交換。
修理後確認したところ、購入後二日目に上部の表示パネルについた幅広の擦り傷が、きれいになっていました。液晶の細かい擦り傷も目立たなくなっていましたので、研磨していただいたようです。ボディもきれいに清掃されていました。
以来、旅行へ行く時にはサブカメラを持っていくようにしています。
書込番号:10294088
0点

みなさん、こんばんは。
コメントして頂いた方、ありがとうございます。
本当は関西の自宅からバイクで蓼科方面に行くつもりだったのですが
急遽、バスでの移動で立山・黒部に変更しました。
帰りは高速道路の渋滞に巻き込まれ、バスで新宿に帰ってきたのが0時前、
ネットカフェで時間を潰して、始発で帰宅しました。
ついてねぇ〜って感じです。
#ネットカフェのPCから書き込みは怖いのでやめました。
やはりサブカメラは必要なんですかね〜
特に長期の場合は、どうしようもなくなるし。
夏の北海道ツーリングは大丈夫だったのですが・・・
カメラに限らず、あまりこの手の故障には縁がなかったのですが
ついい来たか、って感じです。
小鳥遊歩さん>
ラブストーリは歓迎ですが、ERR99と長期出張はお断りですね。
SCに持って行くときには優しく、丁寧に言っておきます。
で、ここで聞くのもなんですが、7D買われるのですか?
光る川・・・朝さん>
レンズ、バッテリー、CFを外して放置してみましたが、残念ながら
復活しませんでした。
kissXを持ってたのですが売却して、今は30D、40Dの2台です。
予備で持って行くには大きくて重いかなぁと思っています。
ちょきちょき。さん>
ありがとうございます。
早々にSCに持って行きたいと思います。ただ、関東は右も左も
分からないのでSCに辿りつけるかどうか(笑
写画楽さん>
極端な温度差はなかったと思うのですが。。。
レストハウスには入りましたがそこも通り道でスルーしただけですし。
電車、バスの場合はまだいいのですが、バイクの場合は2台目のボディを
持ち出すのは厳しいかなぁと思ってます。
mt_papaさん>
ありがとうございます。
携帯カメラで頑張ってみましたが、やっぱり携帯カメラですね。
山を下るにつれ、テンションも下がっていきました・・・
☆はっしー☆さん>
この画面を何回見たことか・・・
故障の原因も、修理代金も気になりますね。
じじかめさん>
天気も良くて、紅葉と積雪の色あいが良かっただけに残念です。
山の天気はよく分からない、運ですね。ちなみに当日AM6:00で
室堂が-2.8度、黒部ダムが8度だっと記憶してます。
07Sさん>
07Sさんも撮影中ですか〜サブカメラはお持ちだったのでしょうか?
私も早々にSCに出したいと思います。
Lusakaのおじさんさん>
担当者にもよるかもしれませんが、SCには良い対応をしてもらった
ようで良かったですね。サブカメラも一眼レフですか?
ところで、☆はっしー☆さんからLVの話があったので。
SETボタンを押してLVにすると、ミラーアップしてファインダーは
ブラックアウトするのですが、モニタが真っ黒でAF枠と下段の
撮影情報しか表示されません。シャッターを切ると撮影はされる
ものの、やはり真っ黒、ヒストグラムも左に張り付いてます。
これって、設定の問題。。。ではなく異常ですよね?
もちろんERR99にはなります。
また、何か分かったら書き込みしたいと思います。
書込番号:10299794
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆様今晩は。
今日原宿で行われたMille Migliaに行き、40D+EF35mm F2にて
クラシックカーを撮影して来ました。あっという間に200枚程
撮ってしまいました。
本日は、晴れたり曇ったり小雨がぱらついたりと、天候がコロ
コロ変わり、露出制御に失敗してしまったりもしましたが、と
ても楽しかったです!!
http://www.flickr.com/photos/al_star_xx/
にもアップしているので、宜しかったら覗いてみてください。
1点

40D+EF35mm F2の組み合わせ大好きです^^
素敵な作例もありがとうございます♪
書込番号:10290970
0点

ちょきちょき。さん
レスありがとうございます。
車撮りに行くのは初めてだったので、EFS18-200mmと
迷ったのですが、ズームと接写はコンデジ(GX200)
に任せるつもりで、EF35mm一本に絞りました。
私も基本40Dはこのレンズをつけており、とても気に
入ってます^0^
ラリースタート時のみもう少し長いレンズが・・・と
思った時も有りましたが、後はOK!
所で、40Dの液晶で、赤い塗装の車はあまり良く無いな
と思ったモノが有りましたが、PCで見たらしっかりと色
が出てました。
書込番号:10291736
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





