EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全940スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年9月14日 17:57 |
![]() |
2 | 28 | 2008年9月13日 07:10 |
![]() |
8 | 41 | 2008年9月12日 23:00 |
![]() |
95 | 56 | 2008年9月12日 10:25 |
![]() |
3 | 6 | 2008年9月10日 03:01 |
![]() |
12 | 15 | 2008年9月8日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
記録はPC側で行っているのでしょうか?
面白いアプローチだと思います。
書込番号:8348865
0点

ライブビューを外部に出力して保存したんですかねぇ。
書込番号:8348916
0点

面白いですね〜。
とうことはKissX2、KissFならコントラストAFを使いながらの動画撮影もできますね。
書込番号:8349246
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
以前お世話になりました、ちちくろです
前回スレでは、沢山の方からレスを頂き感謝したおります
本日、大阪空港に飛行機を撮りに行ってきましたのでご報告がてら画像をアップさせて頂きました(^^)
なにぶんデジ一ライフ1週間ですので腕がヘボいのはご容赦願います。(^^;
0点

ちちくろさん、こんばんわ。
撮影お疲れ様でした&作例アップありがとうございます。
絞りすぎてしまっていてセンサーに付いたゴミが写ってしまっていますね。カメラのセンサークリーニングで落ちれば良いですね。だめだったら時間があるときにお掃除に出しましょう。
お写真いい感じに撮れていますね、1週間とは思えません!
撮影楽しんでくださいね^^
書込番号:8316300
0点

ちちくろさん こんばんは
私も飛行機大好きです
こんなに大きな金属の塊が空を飛ぶのですから凄いですよね
1点だけ・・・あまり絞らない方がいいですよ
ゴミが写るのとシャープさが無くなります!
F8辺りまでが良いかと思います!!
書込番号:8316333
0点

私も最近、飛行機の写真撮りました。
ガラス越しなのでピン甘甘ですみません。
ANA201便のヒースロー到着時です。
ヒースロー管制は非常に混んでいて、夕方到着便はだいたい上空でホールディング(上空旋回待機)になります。
この日もBA、SQ、MHとランデブーになりました。
ホントに近いので、怖いです。
書込番号:8316848
0点

F29って、どういうセッティングでしょうね?(プログラムモードではないでしょうし・・・?)
書込番号:8317506
0点

ちちくろさん こんにちは
伊丹はいいですね。展望デッキが滑走路沿いに延びていてしかもフェンスもワイヤーもないですからね。
唯一残念なのはジャンボがないことぐらいでしょうか。
kawase302さん
おーっ、僕もこんな写真が撮りたいです。
ANAのロンドン便はCAさんのステイは2泊なのに、サンフランシスコ、LAは今は一泊らしいので皆さんいつも疲れています。
嘘です。頑張っていらっしゃいます:-)
書込番号:8317779
0点

ちちくろさん
こんにちわ(^-^)
綺麗に撮れてますね♪
僕も6日に久しぶりに伊丹のスカイパークに行ってきましたよ♪
カメラを始める前は、家の上を滑空する飛行機の音が雑音でしかなく、飛行機も家のベランダから毎日見ているので、興味もなかったのですが、カメラを始めてからは飛行機の音が待ち遠しく、わざわざ飛行機を撮りに伊丹まで行くようになりました(^^ゞ
2枚目は千里川からですか?
書込番号:8318163
0点

40Dを買って3ケ月・・・いまだに飛行機を撮っていませんでした。
おかげで週末の撮影目標ができました。
仙台空港の通過地点にて。
書込番号:8319256
0点

ちちくろさん こんばんわ。
飛行機の撮影は楽しいですよね!
私もたまに飛行機撮影に出かけます。
40D購入日の翌日に試し撮りをした中の1枚を、どさくさ紛れにUPさせていただきます。
書込番号:8320201
0点

自称"千里川の自縛霊"、飛行機写真歴7年目ですw
今年の伊丹は結構いい空です、ジャンボも2回来てますし。
>>自然が1番さん
作例拝見しました・・・是非一度伺いたくなる素晴らしい撮影環境のベランダですねw
めちゃくちゃ羨ましいです。
書込番号:8320328
0点

ドートマンダーさん エヴォンさん センサーにゴミがついていましたか気がつきませんでした(^^;
今度時間があれば点検してもらうことにします、ご指摘ありがとうございました。
kawase302さん 飛んでいる飛行機をさらに上からの絵は迫力ありますね。(^^)
じじかめさん Tvモードで撮影いたしました、私自身なぜF29に、なっていたのかよくわかりません
今カメラを、いろいろ触っていたらTvモードでもF値を、ファインダーで確認出来ることに気が付きました。
yellow3さん 自然が1番さん 運動会の練習に、動き物を撮ろうと思い大阪空港に飛行機を撮りに行きました、2枚目の写真は、以前子供を連れて飛行機を、見に行った滑走路近くの川沿いですそこが千里川なのかも知れませんね、今回も息子と2人で、出かけました。
TSセリカXXさん ベジタンVさん 美しいお写真ありがとうございます、飛行機の撮影実に楽しいですね癖になりそうです。
書込番号:8320679
0点

ちちくろさん
撮影ご苦労さまです。
空港デッキと千里川ですか?
伊丹は、いろいろと撮影場所があって面白いですね(⌒-⌒)
スカイパークの方も結構、楽しめますしね。
EFS 55-250 ISだと夜景もそこそこ手持ちでもいけそうなので一度試してみてください。
センサーのゴミもF11ぐらいで見えなければ、それほど急いでクリーニングに出さなくても大丈夫だと思います。
書込番号:8320997
0点


ちちくろさん、みなさん、おはようございます。
私も伊丹の飛行機ネタに反応してしまいました。 (^^)
>運動会の練習に、動き物を撮ろうと思い大阪空港に飛行機を撮りに行きました
昨年KissDXでデジイチデビューしたんですが、まったく同じ動機で伊丹空港に行った
事を思い出しました。
飛行機っていいですよねぇ〜。
同じ飛行機でも撮影するアングルや天気、時間帯によって色々な表情が撮れるので楽しいですね。
それにしても価格コムのみなさんとどこかでニアミスしてるかもしれないですね。
もし偶然にも出会う事がありましたら、その時はよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:8322000
0点

横レス失礼します♪
>それにしても価格コムのみなさんとどこかでニアミスしてるかもしれないですね。
僕もそう思います♪
そのときは、よろしくお願いします♪
書込番号:8322325
0点

パイキー君さん
パンダ機の次ぎはレッサーパンダ機ですか(^_^)
>それにしても価格コムのみなさんとどこかでニアミスしてるかもしれないですね。
クチコミランキング500位以内の人は価格。COMオリジナルステッカーが貰えて、カメラに貼ればどこでも友達になれるというのはどうでしょうか?
りゅう@airborneさん
ジャンボもたまにはくるんですね。
知らなかったです。
書込番号:8323217
0点

Panyakoさん 3枚目の写真 焦点距離250mmという事は使用レンズはEF-S55-250ISでしょうか、このレンズでこのような夜景が撮れるのですね、ぜひ一度挑戦してみようと思います。
バイキー君さん
>運動会の練習に、動き物を撮ろうと思い大阪空港に飛行機を撮りに行きました
>昨年KissDXでデジイチデビューしたんですが、まったく同じ動機で伊丹空港に行った
>事を思い出しました。
同じようなことを考える方が他にもおられたのですね。
その他沢山の方からレスをいただきありがとうございます。
飛行機ネタは、本当に沢山の方が、反応されるのですね。
伊丹で、デジ一を持ち歩く方をよく見かけました、きっとその中に価格コムの方が居られたのでしょうね。
書込番号:8325090
0点

みなさん こんばんは (^^)
○ちちくろさん
>同じようなことを考える方が他にもおられたのですね。
連写の感じやCFへの書き込み時間などの確認をしてたと思います。
今にして思えば、子供を公園で走らせて確認すれば良かっただけのような‥‥。 (^^ゞ
>飛行機ネタは、本当に沢山の方が、反応されるのですね。
そうですね。また飛行機ネタお待ちしてます♪
○自然が1番さん
自然が1番さんとは花火大会とか行動範囲が似てる気がするので、いずれどこかで
出会うかも‥‥ですね。 (^^)
○yellow3さん
>クチコミランキング500位以内の人は価格。COMオリジナルステッカーが貰えて、カメラに貼ればどこでも友達になれるというのはどうでしょうか?
ナイスアイデアですね、オリジナルステッカー欲しいですッ!
でも私の場合は1000位以下なので、道険しですね。 (^^ゞ
書込番号:8325823
0点

ちちくろさん
度々すみません♪
しかも横レスですみません。
>りゅう@airborneさん
作例見ていただき、嬉しく思います♪
ベランダまで褒めていただきありがとうございます♪w
りゅう@airborneさんの
1枚目の写真凄いですね♪
くっきり♪と言うのか、はっきり♪と言うのか、キリッとした感じで、ピントもバッチリ♪素晴らしい作品ですね♪どうすればこんな写真が撮れるのでしょうか…
やっぱり腕でしょうね…(^^ゞ
また3枚目も空の色合いと飛行機の位置とが凄く綺麗だな〜って思います♪
素敵な作品を見せていただきありがとうございます。
伊丹に来る飛行機はあまり種類が無く(素人なので見分けが付かない…)思うのですが、ジャンボも来るんですね♪
いつ来るのか?などの情報は、どこを見れば分かるのでしょうか?
僕も撮ってみたいです♪
できれば、エヴォンさんの撮られているような綺麗なペイントの飛行機なども撮ってみたいのですが…
もし宜しければ教えていただけませんか?
>パイキー君さん
たしかに行動範囲が似てますね♪
どこかでお会いできる日を楽しみにしています♪
実際に知り合えたら楽しいでしょうね♪
そうだ!パイキー君さんが僕を分かるように、今度から撮影の際はバラの花を口にくわえておきます♪ パイキー君さんはギターを背負いながら撮影してください♪
冗談ですw
駄レス失礼しました。
書込番号:8327692
1点

ちちくろさん
そうです、3枚目は、EFS 55-250 ISです。
ISの効きがどのくらいか、試せていました(⌒-⌒)
もうすぐ小松に出撃予定です。(;^_^A
今年は、航空祭のたびに雨に見舞われているので、天気が気になります。
yellow3さん
500位内ですか・・・ハードル高いな〜(^∇^)
書込番号:8330079
0点

Panyakoさん、パイキー君さん
最初は300位以内にしようと思ったのですが・・・・
500でもダメなら色分けはどうでしょう?
100位以内 金
300位以内 銀
500位以内 銅
それ以下 白
10位以内は・・・・ダイヤ?
書込番号:8333229
0点

みなさん こんばんは (^^)
○自然が1番さん
>パイキー君さんはギターを背負いながら撮影してください♪
普段からギター背負って撮影してますよぉ〜♪ ‥‥もちろん冗談です。(^^ゞ
添付画像のようにKissDXに水準器とハンドストラップを付けて撮影頑張ってます!
もし見掛けたら気軽に声をかけて下さいね。
○yellow3さん
>500でもダメなら色分けはどうでしょう?
>100位以内 金
>300位以内 銀
>500位以内 銅
>それ以下 白
>10位以内は・・・・ダイヤ?
白のステッカーを貰って、金色に偽装しときます。 (^^ゞ
書込番号:8334273
1点

ちちくろさん、みなさんこんばんわ。
価格のステッカーを貼るのって良い案だと思いますが、商標権とか絡みそうなので自分のHNのステッカーとかタグとかくっ付けとくのはいかがでしょうか?
あ、あと順位は関係なしで行きましょうよ、HNを持っている人なら誰でもOKということで、みんなで楽しく^^
ちちくろさん、横スレ失礼しましたー。
書込番号:8334393
0点

>ちちくろさん
>度々すみません♪
>しかも横レスですみません。
>ちちくろさん、横スレ失礼しましたー。
いいえとんでもありません、私の立てたスレッドが沢山の方たちで賑わい、交流されることはとても喜ばしい事と思いますので、どんどん横レスでも何でも入れてください。
>そうです、3枚目は、そうです、3枚目は、EFS 55-250 ISです。
>ISの効きがどのくらいか、試せていました(⌒-⌒)
やはりそうですか、私も一日でも早くEFS 55-250 ISをPanyakoさんのように使いこなしたいと思います。
書込番号:8335101
0点

>>yellow3さん
ANAの整備、関空のダイバート、VIP機としてジャンボが年に数回現れます。
おまけに今年は幻の珍機「アントノフ22」も商業飛行としては日本初飛来してます。
>>自然が1番さん
あんな撮影環境いくらロケハンしても住んでる人以外見つけようがない反則技ですw
是非ともベランダからしか撮れないショットを狙ってください。
>くっきり♪と言うのか、はっきり♪と言うのか、キリッとした感じで、ピントもバッチリ♪素晴らしい作品ですね♪
>どうすればこんな写真が撮れるのでしょうか…やっぱり腕でしょうね…(^^ゞ
腕です(爆)、普通の機体を普通に撮っただけなので条件さえ整えば普通に撮れます。
・・・当たり前のことなんですけどコレって簡単そうで難しいんですよ。
でも、伊丹には"普通じゃない"写真を撮ってしまう巨匠様がいらっしゃいますからw
そういった方々のサイトもあるので是非検索してみてください。
>いつ来るのか?などの情報は、どこを見れば分かるのでしょうか?
基本的には公開されている情報ではないのでどこを見ても載ってないことが多いです。
でも・・・空港に通いつめて人脈が出来ると、人伝いにどこからともなく流れてきます。
一枚目のはこの間のサミット外相会議で伊丹に来たライス国務長官搭乗機、C-32A
書込番号:8335966
0点

パイキー君さん
>白のステッカーを貰って、金色に偽装しときます。 (^^ゞ
そこまでしなくても・・・・
何の見栄にもなりませんし(笑)
ドートマンダーさん
>価格のステッカーを貼るのって良い案だと思いますが、商標権とか絡みそうなので自分のHNのステッカーとかタグとかくっ付けとくのはいかがでしょうか?
価格コムが宣伝のために作ってくれないかなぁなんて思っただけです。
自分のHNですか?
よい案だと思います。
ちょっとステッカー探してみます。
ただ・・・・
中には適当につけたようなHNの方もいらっしゃるので参加者は少ないかもですね(笑)
もっとわかりやすく航空会社のFragileタグをカメラにつけるとか?
航空会社のガムテープをフードに巻くとか、好きな飛行機の色に塗るとか?
何かしたいですがカメラのカスタマイズってかっこよくするの難しそうですね。
誰にでも簡単にできる案はないですかね?
りゅう@airborneさん
関空のダイバートはあんまり多くなさそうなので天候の悪い日に撮りに行くのは難しそうでね。
書込番号:8336089
0点

りゅう@airborneさん
レスありがとうございます♪
またまた素晴らしいお写真ですね〜
しかも自己紹介を見るとデジイチではなく銀塩なんですね(^-^)
すごいな〜
デジイチしか知らない、しかもカメラ自体最近始めたばかりの僕にとっては、銀塩は憧れでもあり、難しそうというイメージがあります♪
ベランダからしか撮れない飛行機ですか〜
電線や向かいの家の屋根などで、撮影できる範囲は少ないのですが、いつか…おぉ〜♪と言える写真を撮りたいですね♪
やっぱりクッキリ・ハッキリ撮るには腕なんですね(^^ゞ
本当に簡単そうで難しいですよね!
精進します♪
情報は公開されてないんですね…
そうなんだ〜残念。
とりあえず千里川で張り込みして、りゅう@airborneさんと友達になるのが一番の早道ですね♪(笑)
けっこう色んな機体が来ているんですね♪
一枚目の機体は、なかなか見られないのでしょうね。
いいな〜
りゅう@airborneさんは昆陽池には行かれたことありますか?
僕がはじめてスカイパークに行った時に知り合った方が、仰ってたんですが、飛行機が旋回することで背中側が見えるので、面白い写真が撮れるそうです。ただし400mm以上の望遠必須だそうですが…
もうご存知の情報でしたらすみません。
書込番号:8336492
0点




デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
本日、ヨドバシ梅田にて40Dを購入しました。
値段の方も店員さんが頑張って?くれたので満足して買えました♪
購入品は、40Dレンズキット、CFカード4GB、レンズフィルター(この2つはポイントで購入)です。
他に必要なものがあれば教えていただければと思います。
カメラバックは購入予定です!
でもどんなものを選べばいいのかがわかりませんが・・・^^;
ただいま、説明書と睨めっこ中です・・・^^;
まだまだわからないことだらけなので、色々とお尋ねするかと思いますが、そのときは温かくお答えしていただければ幸いです。
とりあえずご報告まで・・・・
0点

ご購入おめでとうございます。説明書とにらめっこですか。「EOS 40D完全マスターガイド」みたいな雑誌が何種類か1800円ぐらいで売っているので、買ってみるといいですよ。自分はそれにかなり助けられました。おすすめのレンズやアクセサリーも載っていておすすめです。
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=8533
書込番号:8329618
1点

ご購入おめでとうございます。
あえて追加するなら、お掃除セットでしょうか。ブロア等のセットを購入されてはどうでしょうか。
あと、使用していくうちに必要なものが出てくると思うので、そのときに検討すればよいと思いますよ。とりあえずは相棒のシャッターを切りまっくてください。
書込番号:8329633
1点

坊主頭ガンちゃんさん、ご購入おめでとうございます!
良い店員さんにに当たって満足できるお買い物が出来てよかったですね^^
>カメラバックは購入予定です!
>でもどんなものを選べばいいのかがわかりませんが・・・^^;
ショルダーかリュックタイプですが、レンズが増えましたらその時の撮影に合わせて2,3種使い分ける方が良いと思います。レンズ1,2本用と、3,4本用とか。 バッグ沼もありますのでお気を付けを!楽しいですけどねぇ〜^^
とにかく枚数撮って早く慣れて下さいね、40D素晴らしいカメラです、楽しんでいきましょう!
書込番号:8329743
1点

坊主頭ガンちゃんさん
ご購入おめでとうございます♪
満足のできる買い物ができたようで良かったですね♪
いっぱい撮りまくってくださいね♪
撮っていくうちに、こんな時は三脚が欲しい。一緒にレリーズがあると便利かな。
マクロレンズで花や昆虫を撮りたい。望遠レンズが欲しい。など必要な物が分かってくると思いますよ♪
お互い楽しみましょう♪
書込番号:8329840
1点

坊主頭ガンちゃんさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます♪
行く末は防湿庫が良いでしょうが、とりあえずドライボックスは必須ですね。
大切なカメラやレンズににカビが生えたりしないよう、大切に保管するため
是非購入しましょう。
デジ一ライフを存分に楽しんで下さいね♪
書込番号:8329892
1点

ドライボックス(例)
http://www.loas.jp/shopbrand/007/004/X/
意外に知らないカビの恐怖
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/13/drybox/index.html
書込番号:8330352
1点

ぼくちゃんさんへ
お掃除用品ですね!まったく考えてませんでした^^;
シュポシュポとか言われてるものですよね?
お掃除用品ってセットで売ってますか??
三脚はもう少し経ってからにしようと思います^^
書込番号:8330601
0点

クルマ好きのこまっちゃんさんへ
「EOS 40D完全マスターガイド」なるものが売ってるんですね!
早速本屋で探してみます^^
書込番号:8330611
0点

坊やヒロさんへ
やはり、お掃除用品があるほうがいいのですね!
なるべく早く購入するようにします^^
書込番号:8330623
0点

ドートマンダーさんへ
カメラバックにも種類があるんですねぇ・・・。
どっちの方が使いやすいのでしょうか?
僕からすれば、リュックタイプの方が良いような気がしますが・・・
しかも沼なんですね^^;
確実にはまりそうですよ・・・・^^;
書込番号:8330638
0点

自然が1番さんへ
ありがとうございます^^
レリーズですか?
早速知らない単語が出てきました^^;
調べてみます。
一応モーターレース(4輪)をメインに撮るつもりなので、望遠レンズは欲しいです。
書込番号:8330654
0点

anakin1973さんへ
ありがとうございます^^
防湿庫ですか!ゆくゆくは必要ですね^^
とりあえずドライボックスは購入しようと思います。
カビの恐怖読みましたが、恐ろしいです><
書込番号:8330693
0点

ryotyさんへ
まき餌レンズと悪魔全書ですね!
失礼なんてとんでもない。
これも調べてみますね^^
全くの初心者なので、色々教えていただければ嬉しいです
書込番号:8330713
0点

クルマ好きのこまっちゃんさん、
坊やヒロさん、
ドートマンダーさんへ
お礼を言うの忘れてました。
すみません。。
改めて
ありがとうございます^^
早くみなさんに見せれる写真を撮れるように頑張りたいと思います^^
書込番号:8330720
0点

坊主頭ガンちゃんさん
こんばんわ(^-^)
レリーズというのはリモートスイッチのことです♪
こんなやつ↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-REM80N3-Canon-RS-80N3-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%81/dp/B00007EEA4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1221058088&sr=8-1
風景や夜景、花火などを撮るときなど三脚を使う場面で活躍するアイテムです♪
ちなみにカメラバックは僕も何種類かを使い分けていますよ♪
知らない間に沼にはまってました(^^ゞ
モータースポーツなら望遠は必須アイテムでしょうね♪
僕も一度はチャレンジしてみたいです♪
めざせEF100-400mmF4.5-5.6L IS USM♪
書込番号:8330764
0点

まき餌レンズ = 1号 EF50mm F1.8 II 2号 EF35mm F2
悪魔全書 = 交換レンズのクチコミ
と私は解釈してます♪
こちらはレンズ沼の入り口です。お好きな所へどうぞ♪
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_14/
書込番号:8330766
0点

♪ぼ〜〜〜にょぼ〜〜にょぼにょ40Dの子〜
ご購入おめでとうございました。
お近くですね。最近ヨドバシ梅田では、レンズキャップとかAPSフィルムのような、
小物ばかりで申し訳ない気もしております(苦笑)。
たいがい「東向かい」で買ってしまうのでね…(^^;)中古だから安いし。
ちなみに、皆様がおっしゃっていない品としては、私はストラップは付属品は使いません。
最初は「Canon」ロゴが金色に輝くL6(だったかな?)を使っていましたが、
いまは「EOSワンハンドストラップ」です。
どちらもヨドバシ梅田のデジ1側レジ前、柱(東側がキヤノン)にかけてあります。
プロストがよろしければ、レジで声をかけたら奥から出してきてくれます。
どこかでお見かけするかもしれません。石を投げないよう、よろしくお願いいたします。(^^;)
書込番号:8330767
0点

坊主頭ガンちゃんさん、こんばんわ、再度失礼します。
>カメラバックにも種類があるんですねぇ・・・。
>どっちの方が使いやすいのでしょうか?
>僕からすれば、リュックタイプの方が良いような気がしますが・・・
少ない機材はショルダー(軽め)、多い場合はリュック(重め)が基本でしょうか。街を歩く時は軽めでクランプラーなどのおしゃれなメッセンジャータイプとか、山歩きなど長距離歩く場合はリュックタイプでしょうか。色々なメーカーがありますので面白いですよ〜。ヨドバシでしたら色々な物が展示されていると思いますので手にとって楽しんできて下さい。
>しかも沼なんですね^^;
>確実にはまりそうですよ・・・・^^;
楽しい沼ですから是非是非お待ちしております^^
書込番号:8330778
0点

自然が1番さんへ
早速の返事ありがとうございます^^
レリーズってリモートスイッチなんですね!
勉強になります
カメラバックですが、僕もはまりそうですよ・・・^^;
>めざせEF100-400mmF4.5-5.6L IS USM
これってバズーカみたいなやつですよね!
いづれは手に入れたいレンズですね^^
書込番号:8330855
0点

anakin1973さんへ
返事ありがとうございます^^
>まき餌レンズ = 1号 EF50mm F1.8 II 2号 EF35mm F2
悪魔全書 = 交換レンズのクチコミ
と私は解釈してます♪
まき餌レンズもそのうち必要になりそうな気がします
悪魔全書はもう少ししたら見ることにしますね!
そうしないと懐事情が大変なことになりそうなんで・・・
書込番号:8330878
0点

光る川・・・朝さんへ
ありがとうございます^^
お近くなんですか?それならどこかですれ違ってるかもしれませんね
ストラップにも種類があるんですか!?
ストラップは最初、付属品を使って、古くなってきたら買うようにしようかと思います。
え〜っと、顔を知らないので、石投げたくても投げれません(-o-;
て言うのは嘘で、そんなことしませんので安心してください
書込番号:8330900
0点

>♪ぼ〜〜〜にょぼ〜〜にょぼにょ40Dの子〜
♪深い沼からやってきた♪♪
という訳でレンズやバッグ等沼と言われているモノがたくさん御座います。
諸先輩方が旅先案内人です。
満足度は非常に高いですが、財布は常にスッカラカン♪あっ私の事ですよ!
書込番号:8330931
0点

ドートマンダーさんへ
またまた返事ありがとうございます^^
再度と言わず、何回でも失礼してください!
>少ない機材はショルダー(軽め)、多い場合はリュック(重め)が基 本でしょうか。街を歩く時は軽めでクランプラーなどのおしゃれな> ッセンジャータイプとか、山歩きなど長距離歩く場合はリュックタイ プでしょうか。色々なメーカーがありますので面白いですよ〜。ヨド バシでしたら色々な物が展示されていると思いますので手にとって楽 しんできて下さい。
はい!色々お店で悩みます。
最初は機材も少ないのでショルダーから揃えていこうかと思います
書込番号:8330933
0点

ryotyさん
>♪ぼ〜〜〜にょぼ〜〜にょぼにょ40Dの子〜
♪深い沼からやってきた♪♪
(爆笑)ありがとうございます(笑)
てことで、沼に引き込まれる運命ですので、ご覚悟の程。
うちの子みたいに3ヶ月近く稼動実績がなく、「崖っぷちのボニョ」にならないよう、使い倒してあげてください。
※明日、実に3ヶ月ぶりに、40Dらしい連写運用に入るかもしれません。
被写体は0系新幹線!!<通勤途中にちょっと撮るだけですけどね(;_;)
書込番号:8330961
0点

ryotyさんへ
>という訳でレンズやバッグ等沼と言われているモノがたくさん御座い ます。諸先輩方が旅先案内人です。
満足度は非常に高いですが、財布は常にスッカラカン♪あっ私の事で すよ!
諸先輩方に色々アドバイス貰いながら少しでも上手に撮れるように頑張ります^^
僕も財布の中はスッカラカンになりそうですよ(-o-;
書込番号:8331003
0点

光る川・・・朝さんへ
>てことで、沼に引き込まれる運命ですので、ご覚悟の程。
沼行き決定なんですね^^
覚悟しておきます!!
書込番号:8331008
0点

ご購入おめでとうございます。
カメラバッグでお悩みのようですね。
リュックタイプは疲労度が断然少ないのですが、取り出しにくい物が多いので慎重にお選びください。
そんな訳で私はショルダータイプを2種類使い分けてます。
小型の物はナショナルジオグラフィックのNG2343で、ボディにレンズを付けた状態のみでの使用になります。
40DにEF75-300mm F4-5.6 III USMを付けても入ります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468997/60727888.html
大型のものはクランプラーの7ミリオンダラーズホームで、ボディ+レンズ3台のほかに、
大きくないレンズなら4,5本入ります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468997/63735582.html
リュックを使いたいときには普通のデイパックまたはスリングタイプに、クランプラーの緩衝材を流用してます。
それでもまだ中間サイズのバッグが欲しい今日この頃です。
書込番号:8331039
0点

ウエストバックも手軽で良いと思います。
私が20年使っているのを紹介します。フィルムKissからの愛用品です。
望遠レンズ+小物程度なら機動性抜群です。
写真はNIKON D200の時のものですが、今は40D用の望遠レンズ(75〜300mmIS)が入っています。
また、私の必需品のPLフィルター(偏光フィルター・・水面等の反射を軽減)が上のポケットから簡単に取り出せて便利です。
唯一の欠点は古いため類似品しか無い事です(写真はhama)。
3枚目は参考です(Lowepro)。
カメラ本体用として使っていますがで、太いAFレンズは出し入れに不利になりました。
こんなのも有ると参考にして下さい。
なおカメラ2台体勢のモデル撮影会等限定された状況では、もう1台を交互にストンと入れ換えられて便利な面が有ります。
書込番号:8334014
0点

AV-1さんへ
ありがとうございます^^
購入時にも店員さんに進められたんですが、後からでも買えますよと言われたので、あとから買おうと思ってたんですが、いざカメラを取り出し触ってると、持ち運びが・・・・^^;
なので今はすごく欲しいです(-o-;
でも昔からショルダーバックには馴染めなくて、いつもリュックかウエストポーチの襷がけで使ってます
カメラバックも沢山の種類がありそうなので、
とりあえず店で実際に見て触って気に入ったものを買うつもりです^^
書込番号:8335527
0点

TSセリカXXさんへ
写真拝見しましたが、ウエストバック2号!気に入りました(笑)
まだ、カメラ1台レンズも1本なので、気軽に持ち運びが出来て、収納しやすそうなものを選びたいと思います。
カメラバックも沼ですね・・・
どっぷり浸かっていってる自分の姿が見て取れます・・・^^;
書込番号:8335564
0点

ご購入おめでとうございます。
>僕からすれば、リュックタイプの方が良いような気がしますが・・・
であれば、ロープロのスリングショット200AWは如何でしょう?
ここの過去スレに購入時のサンプル画像があります。
書込番号:8335580
0点

ベジタンVさんへ
ありがとうございます^^
>ロープロのスリングショット200AWは如何でしょう?
早速過去レス検索して画像見てみました!
面白そうなバックですね!!^^
降ろさずにカメラ等取り出せるなんて・・・。
早く店に行って実物が見てみたいです^^
書込番号:8335670
0点

坊主頭ガンちゃんさん はじめまして。
私も近々デジイチを購入予定で、40Dがその候補となっております。
恐らく私もヨドバシ梅田で購入することになろうかと思います。
差し支えなければいくらで購入されたのか、参考までにお聞かせ願えたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8335745
0点

じむかーにゃさんへ
初めまして^^
僕が購入したときは、本日価格の札が貼ってあったので
じむかーにゃさんが購入するときは値段が違ってるかと思うので・・・
一応、購入時は145900円の札が貼ってありました。
で、そこから端数を引いてくれましたよ^^
ご参考まで・・・・
書込番号:8335796
0点

坊主頭ガンちゃんさん
おはようございます♪
僕もスリングショット200AWが欲しい(>_<)
先日使ってる人を見かけたけど、なかなか良さそうでした♪
アマゾンなら10500円…
スリングショットは100AW・200AW・300AW・350AWと大きさによって種類がありますが、100AWでは少し小さすぎるし、300AWや350AWまで大きくなると片方の肩にかかる負担が大きそう。200AWが一番バランスが良さそうですね♪
坊主頭ガンちゃんさんはウエストポーチを襷がけで使われることが多いようなのでオススメなバックかもしれませんね♪
僕は望遠(EF70-200F2.8L IS)を持ち運ぶために先月ロープロのフリップサイド300というリュックタイプを買いました♪
両肩に重さが分散されるため長時間背負っていてもそんなに苦になりませんし、見た目もスッキリしていて良いのですが、リュックタイプはサッと取り出したいときに、いちいち下ろさないといけないのが難点ですね。
その点スリングショットだとサッと取り出したりするのが楽そうで良い感じなので、欲しくなってます。
あ〜沼が…(^^ゞ
書込番号:8336435
0点

私は大きめのメッセンジャーバッグにインナケースを入れて使っています。
普段は襷掛けで背中側、取り出すときはそのままクルッとバッグを前に持ってこれば取り出せます。
自転車移動時も腰の固定ベルトがあるので背中にしっかり固定できます。
書込番号:8337455
0点

自然が1番さんへ
スリングショットは、まだ画像でしか見てないのでなんとも言えませんが、良さそうだなとは思います^^
早く実物が見てみたいです!
でも見てしまったら買ってしまいそうです・・・^^;
書込番号:8339653
0点

kenhamさんへ
メッセンジャーバックも良さそうですね!^^
色々ありすぎて迷います・・・><;
完璧に沼ですね・・・
書込番号:8339676
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
ちょっとタイトルが過激だったかな?
私の購入したはずれ40Dで、Err06が出ました。”修理に出せ”とのコメント付きで!。
Err06は、キャノンのHPにも、お客様相談室にも、取り説にも情報なし!???
キャノンには、このような隠蔽工作はよくあるのかな?。だったらカメラのC/Pがどうだ、
新機能がどうだなどと言う前に、カメラ販売する資格が無いのではないかな?。
〜1ヵ月後の9/4にHPにErr06がやっと、やっと掲載!。何と鈍い対応。しかも、
50Dの発売(予約)が、始まった後?。もはや40Dの販売に見切りをつけたということかな!?。御手洗さん!(経団連会長!)へ。隠蔽はコンプライアンスに反しないの?
それと保証は、どうなるのかな?。公開されていないErrということは、永久保証?
今度の50Dも、初期にはErrが出るんだろうね!。楽しいコメント、期待してます。
というのは冗談です。皆さんで50Dの購入をボイコットしてみませんか?
そうすれば、60D?、70D?でのシステムは、あんていするかもね。売ればいいってものじゃ
無いでしょ。キャノン!
7点

気をつけて書き込みしないと威力業務妨害になってしまいますよ。匿名だからって何でも書いていい訳じゃありません。ネットの書き込みでも捕まっている人はいますので。
書込番号:8321535
7点

長年キヤノンユーザーですが、残念ながら、末端のお客様の満足を追求することで業績を伸ばすようなグループの企業ではないというのが私の印象です。
書込番号:8321548
9点

消費者にとっては、不買運動も立派な製造者教育の手段ですので結構ですが、怒っている人はどれほどいるんでしょう?
私も最近Err06(センサーユニットエラー)が出ましたけど、電源OFFで直ってその後は再現していません。
このあたり、他のデジイチメーカーの同価格帯の製品と比較して、どうなんでしょうか。他社と比べて著しく多いようなら、キヤノンにもっと頑張ってもらわないといけませんが、同程度ならデジイチ自体が(現時点では)そういうものということでしょう。
何台も所有していらっしゃるみなさんの感想をお聞きしたいところですね。
書込番号:8321630
1点

残念ながら三菱自動車のリコール隠しのように人命に直結することでは無いので、メーカーもそこまで考えていないのでは。
でもお怒りは分かります。
実は同じ商品(40Dと言う名前)なのに大きなバラツキがあるのは、物造りをしている側にとって見ると「恥」なのです。もし¥2000コストを上げればほぼ完璧な物が出来るのであれば、皆さん納得してその分を払いますか。これが商売の難しい所です。不良品によるユーザーの怒りと、安く買えるユーザーの喜びのバランスが難しいのです。最近はインターネットの普及で怒りが表に出やすくなっているので、そのバランスを変えざるを得なくなっているのも事実ですが。
最近のキャノンの流れからすると、私は今のところ50Dの購入は年末商戦以降にしようと考えています。これも人それぞれで、新し物好きの人にはどんどん買ってもらいたいです。そしてどんどんレポートをして欲しいです。不具合が無ければ年末商戦以前の購入に踏み切るかもしれません。
何か話の流れががおかしくなってしまいましたが、私の考えはこんな感じです。
書込番号:8321835
0点

初期不良があった場合に、掲示板に書き込むのも他の人の参考になりますが、それよりも
一人々がメーカーにキチンとクレームするほうが効果的だと思います。
書込番号:8322010
11点

Err が出たのは残念ですが、変な動作をせずに、Error の状態を
検出して、Err表示するってことは、きちんと作られている証拠だと
思いますけど。
書込番号:8322083
9点

mt_papa氏の発言の通り、Errが出ると言うことは不調などを捕捉できていることに他ならない。他社機では突然フリーズして動かなくなるものがあったりするが、その方が問題ではないかな。
じじかめ氏の発言は至極最もである。メーカーにクレームを申し入れ、そのやり取りの顛末を書き込みするのは参考にもなると思うが、掲示板へ不満だけをぶちまけるのは荒らしやネガキャンを呼び込むようなもの。いかがなものか。
書込番号:8322099
8点

ぼやき親父さん
じじかめさん
にそれぞれ一票!
クレームは窓口に言いましょう。
それと、経団連会長 なんて文言、ここには関係ないですね。
書込番号:8322300
1点

ユーザ.comさん初めましてmr.roadsterと申します。
私も以前カメラではありませんが、職場で使用している、TVが設計ミスによりBSチューナーの
放熱つが悪くて、発熱して映らなくなる症状を起こし、全国で使用しているTV1000台以上を
メーカーの方が来て、TVをバラしてチューナーのコネクターを外したのを経験しました。(BSは、必要なかったので)後日談として、設計者は、他の部署に飛ばされたと聞きましたが!
他にも照明器具とか色々な物で、こう言うことは結構、経験しています。そのつどメーカーから問い合わせが来たり、問い合わせたりします。別にカメラに限ったことではなくて、工業製品ではちょこちょこ起きてます。本当はあってはいけないことですが、実際、多くのユーザーが使って初めて分かる不具合もあると思います。実験段階のシュミレーションだけでは分からないことが有るんではないでしょうか?ある意味ユーザーが、メーカーを育てることもあると思います。
人間が作っている以上は、完全な物ではないと認識してます。特に最近では、コストダウンで、材料を少なくしたり、工程を最小限に削ったりとか、メーカーも不具合起きないようには努力はしてると思いますが、ある程度は、しょうがないんでは無いでしょうか? 特に日本のユーザーは、厳しいですから。おかげで、日本の製品が、世界で認められるようになったと思います。
車にしてもBMWなどは、輸入してそのまま売るのではなく、工場で小傷など新たに塗装し隙間も均一かどうかチェックにすると聞きます。
むしろ不具合が発生した時の対応のほうがメーカーの真意が問われるんじゃないでしょうか。
そのクレームをどう処理できるか次の製品にどう反映できるか
私は常々早期のモデルチェンジは、何かその製品に根本的な欠陥(致命的では無いにしろ)を抱えている気がします。昔は、大体どの製品も10年持つことをを基準に考えてましたが今はどうなんでしょう
大体の工業製品が、昔の方が堅牢に出来てた気もします。
ただこんな愚痴ばかり言ってもしょうがないので、後は、買った物をいかに楽しく使うかではないでしょうか?
買った人には気の毒ですが!(私もそのユーザーの一人です)あばたもえくぼ、使ってりゃ可愛いもんです。
書込番号:8322477
2点

僕は「もっと品質管理を徹底しろよ」と思います。
「他社にもあること」だからキヤノンにあってもおかしくない?
工業製品だから不良はしょうがない?
そんな屁理屈はうんざりです。
書込番号:8322506
3点

質問者には大変気の毒なことであるが、「スカ」を引くこともあるのです。
デジカメ、クルマしかり、、、嫁も。
使い始めは具合が良くても、経年変化とか、使用条件とかで差が生じるらしいです。
保証修理か、場合によっては返品での対応で何とかするしか手はないです。
書込番号:8322521
3点

>嫁も。
こればかりは返品不可です。
保証期間なんて無いし。
購入前(?)に見極めるしか・・・。
書込番号:8322634
2点

>嫁も。・・・・保証修理か・・・・
色々な不都合がありまして、メーカーに修理依頼しましたが、すでに、とうさん(父さん、倒産?)でした。
で! 小生は未だに欠陥品に使われています。
書込番号:8322689
2点

>私の購入したはずれ40Dで
それはそれはとてつもなくご愁傷様です.
他に何か書くことあったかな・・・
あぁ,
>隠蔽工作
隠蔽するなら私ならエラーコード隠しますw
ところで30Dで経験したことですが表示されるerrcode以外にも
記録されてサービスで活用されているerrcodeがあるようです.
サービスに修理に出した際に別のerrも指摘・修理されました.
以上,当方の経験からです.
Err06はセンサーエラーでしたっけ!?機種によってバラバラ
みたいなんでいまいちよくわからないですが,どうだったんでしょう.
スレ主様
エラー発生と原因と修理について記載された方が私には有益な情報です.
ひょっとしてそこまでお怒りということは
売りっぱなしでサポートなかったのでしょうか?
書込番号:8322720
1点

そんなときのためにサブ機を常に用意するのが肝心です。
場合によっては代替え機をなんとか手配して下さい。
あと、替えの効かないパーツはダマシダマシ使うか
メーカーのリビルド品を考えて下さい。
当方、出張修理も承ります。
書込番号:8322722
1点

師匠 世の中にはどんな男がいるんだ?
弟子 欠陥品(嫁)にこき使われている男を見たんですよ。
師匠 な〜に〜ぃ。 やっちまったな〜。
弟子 男は黙って!
師匠 里帰り!
弟子 男は黙って!
師匠 里帰り!
弟子 でも二度とうちに帰れないかもしれないよ〜。
書込番号:8322732
2点

スレ主さんの気持ちよく解ります。
40Dは、商品化するには早すぎました。
車がたとえですが、欧州車はとりあえず発売して
その後のクレームを参考にしてどんどん改良していきます。
よって最終版が最も完成された商品で故障も少ないです。
反面国産車は、徹底的に試走、研究を重ね完全な状態に
至ったときに発売します。
キャノンは、欧州車。ニコンが、国産車ということでしょう。
私の知人は、1DS-V使っていますが故障が多く
2度とキャノンは、買わないといってました。
50Dでは、大丈夫でしょうか?
キャノンさん。
書込番号:8322834
1点

品質管理に手を抜き不良品サポートでそのかわりとするのは
コストダウンの定番手法で、現在の製造業では殆ど常識です。
文句をいってもはじまりません。
その分安く買えるのだから、予備を持つのが賢明かもしれません。
書込番号:8322842
3点

まず、「修理に出せ」などという表示はされませんね。これは虚偽の提示
となります。保証規定は、保証書を読みましょう。
自分の購入したカメラで故障が発生したことは認めますが、それを理由に
あることないことを書き込むこと自体が問題です。
・どういう状況で発生したのか
・サポートに問い合わせた際にどういう対応をされたのか
・最終的に修理/交換などどんな対応がされたのか
EOS50Dの購入のボイコットを先導することは、まさに威力業務妨害ですね。
要は「憤りを感じたことを、きちんと筋道立てて書くべき」です。
ユーザー.comさん、結局その発言でなにを求めているのですか?
不買運動なのであれば、貴方は企業から訴えられても仕方ない事をしている
と言うことに気づくべきでしょう。
書込番号:8322870
3点

>反面国産車は、徹底的に試走、研究を重ね完全な状態に
>至ったときに発売します。
わかります.今売ってる国産車はオープンベータverですね.
私が乗っている某国産車は先日マイチェンがありました.
書込番号:8322885
1点

>コストダウンの定番手法で、現在の製造業では殆ど常識です。
そんなのは事実であっても世の中の常識でも何でもありませんよ。
あなたの常識というだけでしょう。
書込番号:8322908
1点

>コストダウンの定番手法で、現在の製造業では殆ど常識です。
コストダウンの手法?
そんな会社から物を買いたくないですね。
企業は「品質クレーム0」を目標にしています。
でも、実質「0」はできないので、サポートを置いているのです。
どんなクレームか・設計・開発のミスか・製造の不具合か・・・。
など掘り下げるためには、まず顧客の窓口が必要なのです。
まあ、サポートの役割は不良対応だけではないですけれど・・・。
待ち時間に上位機種触らせて、沼に落とす役割もあり・・・。
書込番号:8323096
0点

で?修理は完了したのでしょうか?
メーカーの対応や修理箇所、保証期間が過ぎていたら費用とか教えていただけると他の人のためにもなりますので是非「公開」してくださいね。まさかスレ主さんまで「隠蔽工作」しませんよね^^
>皆さんで50Dの購入をボイコットしてみませんか?
しませんよ、50D良さそうなので購入検討中ですから。
書込番号:8323131
1点

40Dはいつ購入したものでしょうか?発売初期?それとも最近?
その後修理に出したのでしょうか?
その時のキヤノンの対応は?
有償でしょうか、無償でしょうか?
どのような修理になるのでしょうか?
お怒りはごもっともですが、読んでいる者にもう少し役に立つような情報が欲しいです。
書込番号:8323157
1点

私はエラーについて、故障のお知らせと誤作動のお知らせの2種に分けて受け止めています。
遅ればせながら先日、私の40DでもErr99が出ました。
この板で(エラーの)先輩諸兄がよく言われているように、バッテリーの抜き差しで解決。
これは誤作動表記だということですね。
mt_papaさんの言われるとおり、(目が覚める思いです!)動作に異常があったときに知らせてくれる機能と思えば、エラー回避のヒントにもなるんじゃありませんかねぇ。
設計時の予想を超える使い方になることも多いと思ってますし、機械をより正確に作動させるということもまた、使い込む楽しさではないでしょうか?
書込番号:8323173
0点

スレ主さんが仮に発売日に購入されても、発売が昨年の8月末で、エラーが出たのが9/4から逆算して1ヶ月前の8月上旬ですから、エラーが出たまま放置でもしない限りどんなロットでも保証期間内ですね。
非難をするのは勝手ですが、その後の経過や結果まで書いて頂かないと参考になりません。更に50Dの不買運動まで出だしたら、ただのネガキャンにしか見えません。
なかなかスレ主さんも出にくい状況になってしまいましたが、また出て頂いて、スレ主さんの名誉を回復をして頂きたいものです。
書込番号:8323238
0点

Err06は自分も過去に1回発生してるけど
電源OFFにしたら治ってしまったので
そのままにしているけど。
品質は確かにもっと良くして欲しいのは
ありますね
キャノンに限らずどのメーカーも必ず不具合は起きてしまうので
怒る気持ちは分かるけど、もう少し大人な対応して
欲しいなと....
ユーザ.comさんはただ怒りの感情そのままに書いてるだけで
ちょっと大人げないような書き方に....
書込番号:8323396
1点

僕は、エラーが少なくて高いよりかは、エラーが多少多くても安いほうがいいと思ってしまいます。
書込番号:8323497
1点

>僕は、エラーが少なくて高いよりかは、エラーが多少多くても安いほうがいいと思ってしまいます。
ブレーキがきかなくなる事がない車と、半額だけどブレーキがきかなくなる事がたまにある車のどちらを買いますか?
写真機と自動車は違うでしょうが、その瞬間しかないものを撮りたいのにカメラの故障で撮れなかったら悲しいなんてものではないと思います。
書込番号:8323532
2点

>その瞬間しかないものを撮りたいのにカメラの故障で撮れなかったら悲しいなんてものではないと思います。
僕は1度その経験があるので、その気持ちよく分かります。
子供の部活最後の試合で他の子を数枚撮った時に故障してシャッターが誤作動するようになり、全く撮れなくなりました。
予備機を持っていなかったことが悔やまれます。
その後は予備機を持っていくようにしています(最悪でもコンデジ)
たまに落ちるかもしれない飛行機には絶対乗りません(^^;
書込番号:8323581
0点

クルマ好きのこまっちゃんさん
>僕は、エラーが少なくて高いよりかは、エラーが多少多くても安いほうがいいと思ってしまいます。
ありゃ?こんだけトラブル出るのなら金返せ、って意味なのでしょうか?
違いますよね?
ホントは右左書き間違えただけだと思いたいです。
メーカーもその様な適当な作り込みはしませんよ。
一度、消費者の信用を失ったら、挽回するのに途方もない時間を費やすものですよ。
書込番号:8323600
0点

>コストダウンの定番手法で、現在の製造業では殆ど常識です。
私は電子機器の製造業でしたが、声を強くして言います。
絶対に常識ではありません。
書込番号:8324032
3点

自分の40Dにエラーが起こってないので、エラーが起こったら自分の考えも変わるかもしれません。まぁ、ここで文句を言ったところで40Dには何も反映されないのが現実なんですよね。悲
書込番号:8324077
0点

エラー一覧を載せている製品が少なくなったと思います。出たエラーがどのような場合で発生したかは知りたいところだと思います。
エラー内容が判っているからメッセージを出せるわけですから、当然一覧は出来るはずなんですが。
説明書の175Pには頻繁に発生する場合にはエラー番号を控えて修理営業窓口にお知らせくださいとありますが、これでは余りにも不親切すぎると思います。
説明書には記載しないのであれば、HP上でも公表すればと思います。
書込番号:8324114
1点

>ありゃ?こんだけトラブル出るのなら金返せ、って意味なのでしょうか?
ということですが、そんなことは一切思ってませんよ。
>メーカーもその様な適当な作り込みはしませんよ。
造りではなく、あくまでも値段の話ですよ。
書込番号:8324119
0点

クルマ好きのこまっちゃんさん
>>ありゃ?こんだけトラブル出るのなら金返せ、って意味なのでしょうか?
>ということですが、そんなことは一切思ってませんよ。
はい、安心しました。
>>メーカーもその様な適当な作り込みはしませんよ。
>造りではなく、あくまでも値段の話ですよ。
そうですね。
品質が良くて安いものが良いですと書くのが普通かと思ったんで・・・。
色々書いてごめんなさい。
書込番号:8324502
0点

take44comさん、間違いは誰にでもあることですよ。お気になさらないでください。
書込番号:8325414
0点

スレ主さんは、何処行きましかね?
皆さん比べてる車と一緒にしちゃあいけません。
車は、不具合有ると場合によっては、人命に関わります。製造者の品質管理の意識が違うと思います。
ですから私は、ランヘボがどんなに良くても、M社だけは、買おうとは思いません。
アメリカで、もしそんなこと見つかろうものなら、訴訟を起こされ、何百億もの賠償金取られてしまいます。
この点に関しては、今どんな訴訟を係争中かは、公表してないと思います。
それにしても、10〜30Dまでの製品はどうだったんでしょう?
私は、40Dが初めてのデジイチなんですが、以前の製品は、不具合無かったんでしょうか?
レンズだけが一流?その他は?
書込番号:8325476
1点

>品質管理に手を抜き不良品サポートでそのかわりとするのは
>コストダウンの定番手法で、現在の製造業では殆ど常識です。
別業種のメーカー勤めですが、そんなもの常識な訳ないと私も声をあげさせてもらいます。
そんな会社は2〜3年は目先の利益をエンジョイ出来るかも知れませんが、10年後には潰れてます。
それを許容してくれるほど日本の消費者はアホじゃないし、メーカーもアホじゃありません。
コストダウン(原価低減)は、原材料を見直したり、部品の共通化、生産効率の改善、物流の改善等、
製品の可能な限り質を落とさず安く作る事をいいます。お客の信頼を得るには何十年と掛かりますが、
失うのは1日で可能です。大手になればなる程、これまで積み上げたブランドの価値が大きく、
特に昨今コンプライアンスが厳しい為、品質保証には十分すぎる程気を使ってますよ。
それでも工業製品というのは完璧ではなく、予想外の不具合であったり、故障があったり
するのは否定はしません。しかしそれを都度都度改善してきたからこそ、日本の製造業が
世界で十分に受け入れられています。
もうひとつついでに申し上げますと、品質を下げサポート(アフターセールス)で対処した場合、
コストダウンどころか台当たりの利益なんぞ軽く吹っ飛ぶコストアップとなります。
書込番号:8325855
2点

品質で手を抜いてコストダウンを考える企業はほとんどないと
思います。まして、大手は。(最近の食品業界は除く。(笑))
キヤノンも、70-300mm や 24-105 のリコールで痛い思いをしている
ので、それなりにがんばっていると思うのですが、最近のデジタル
機器はそれを上回る速度で進化し、複雑化しているのも事実なので
まれなケースでの不具合は出てしまっているのが現状でしょうね。
書込番号:8326061
0点

蒸し返すのもどうかと思いましたが、ちょっと気になったので。
TAIL4さん。
>EOS50Dの購入のボイコットを先導することは、まさに威力業務妨害ですね。
>不買運動なのであれば、貴方は企業から訴えられても仕方ない事をしていると言うことに気づくべきでしょう。
不買呼びかけで威力業務妨害・・んな、ばかな(笑)
威力業務妨害なら、店頭で買おうとしているお客さんの邪魔をしたとか、嘘の事実を喧伝して損害を与えたとか、クレーム電話をかけまくってコールセンター業務を停滞させたとか、具体的な実害がないと。
事実に基づいて不買を主張するのなら、それもまた可でしょう。どうするのかは賢い消費者が選択するのですから。
書込番号:8326621
1点

箱の目に付く所に「ごくまれに写らなくなる時があります」と書いておけばいいんです。
ほらタバコの箱に書いてるでしょう注意書きが、あれです。
これで問題なし、買ったら後は自己責任。
書込番号:8326764
1点

クルマ好きのこまっちゃんさん
>take44comさん、間違いは誰にでもあることですよ。お気になさらないでください。
ちょっと説明不足でした。
あなたの発言
>僕は、エラーが少なくて高いよりかは、エラーが多少多くても安いほうがいいと思ってしまいます。
これは、
安くてもエラーが多いより、高くてもエラーが少ないほうがいいと・・・。
と言いたかったのを書き間違えたのかと思い、みんなに突っ込まれる前に私が[8323600]でちゃかしている間に、
しれっと訂正された方が良いかと思いました。
だって、誰よりも40Dに対する思い入れの強い方の発言とは思えなかったので・・・。
でも、[8324077]の発言見てちょっと安心しました。
余計なお世話しちゃいましたね。ごめんなさい。
書込番号:8326910
0点

クマウラ-サードさんの言いたいことは、全数検査をするとコストが跳ね上がりますよと言うことではないでしょうか。ちょっとレスがおそかったかな?
カラスアゲハさん、爆笑!正直すぎますよ〜。私はそれでも買いますけど。しょせん機械物ですから100%良品にする事は不可能です。
書込番号:8328147
0点

市場にリリースしてから起きた問題、つまり市場問題を起こすと
有識者の皆さんがおっしゃっているとおり、顧客を失います。
信用を失います。そして、市場措置にも、どえらいお金がかかるのです。
そのダメージの大きさが、企業の良心を曇らせる魔力の源です。
品質管理に手を抜いて利益を追求.....有り得ません。
書込番号:8328240
0点

最初に買ったKiss DNは電池が取り出せなくて即日交換、Nikonのスピードライトは使用初日に途中から発光しなくなり、修理に出してほとんどの部品交換をした事が有ります。
その他、ソニーのビデオデッキ(30万円)を買った日にリモコンが効かなくて即日交換、三菱のビデオデッキ(20万円)もランプ未点灯で交換、更に東芝のビデオデッキ(20万円)が・・・・なんか機械に呪われているようですが、何度も経験して慣れました。
なお、交換(修理)後はすこぶる快調なので、早めに症状が出てついているとも言えます。
また、どうせ壊れるなら保障期間内にどんどん壊れて直してもらえれば良いと思っています。
そう言えば3ヵ月前に買った40Dは3万ショットを越えましたが、すこぶる快調です。
書込番号:8329033
0点

話がそれますが・・・
TSセリかXXさん、3ヶ月3万ショットは凄い、メーカーのシャッター耐久テストは10万回、それを1年以内に越えちゃいますね。
1年以内でシャッター壊れても保障期間内で無償修理になるんでしょうか・・・
書込番号:8331213
0点

>>箱の目に付く所に「ごくまれに写らなくなる時があります」と書いておけばいいんです。
銀塩の頃、フィルムの箱に書いてありましたよね!
「不良があった場合、代品にて対応しますが、それ以上の責はご容赦ください」
見たいな事・・・
いまでも説明書の前や後ろのPL法の説明の中に、そんな文句が入っているのではないでしょうか。
タバコくらい大きく表示しないと効果ないかな??
書込番号:8332745
0点

自分の愛機が故障したり、エラーが表示されたとき皆さんはどうするでしょう?
僕なら、さっそく修理に出すか、この掲示板で同じエラーが表示された人がいないか、どう対処したらいいのか質問します。
そういうことは一切無しで、いきなり、「隠蔽工作」だの「50Dの購入をボイコット」だのということがでてくるのって不自然じゃないです?
この人、本当に40Dを持っているんだろうか?
書込番号:8333023
0点

ぼやき親父さん、どうやらそのようですね。多分、本当は持っていないでしょう。
書込番号:8333178
0点

genki444さん
実は5年間保障に入っているので私も気になっています。
でも、フィルムカメラと違ってデジタルカメラは、内部処理(JPG現像等)も行っているので、フィルムのような消耗品じゃないかとも思っています。
また、ショット数は連番にしているので判るのですが、SC以外で実際の撮影枚数が判らないようなので(中古引取り店は判る?)、10万ショットを超える前に50Dに移行すればいいやとも思っています。
50Dが早く出て八つ当たりぽい人をたまに見ますが(今回のスレ主さんも?)、50Dの価格と初期不良が落ち着く頃・・・6ケ月〜1年目までに使い切れば良いだけの話なので、そのようなスレはもう見たく無いと感じています。
書込番号:8333687
0点

上のほうのレスに出てくる「威力業務妨害」ですが、刑法上の「構成要件」て、なんでしたっけ?
この場合は、「威力」と「業務妨害」に分かれるのでしょうかね。
スレ主様ももう少し感情を抑えて「柔らかく」聞いたら良かったかもしれませんね。
なんにしても、自分のカメラが突然動かなくなるのは悲しいし、憤りも禁じ得ないでしょうから、お気持ちは分かります。
書込番号:8335931
0点

まず初めに不快感を与えた方々にお詫びします。”威力業務妨害から持っていない”等のご批判、ありがとうございました。賛同・情報提供してくださったから方々に感謝いたします。
10日坊主さんには申し訳ありませんが、購入直後のErrなら初期不良で仕方ないと思ったでしょう。しかし、9ヵ月後のErr06。保障期間後だったらどうなるのかな?と考えてしまいます。
mt_papaさんのコメントは最もだと思うけど、その後がフリーズ。キャノンのHP、お客様相談室、取説等にErr06の情報がありません。Kazuki__Sさんの情報で理解できましたが、Err06を含めてErrorリストをお願いしましたが、入手できませんでした。Err99にまとめられているのかな? Err06が出るときのコメントは”サービスセンターで修理”です。
ところが、いつも出るわけではない。SWをOn/Offすれば回復する場合が殆ど。これでは、EErr06が放置しておいてよい軽故障なのか?、本当に修理に出さなければ成らない重故障
なのか判断するに困ります。全Error(対策含む)の開示は必要だと思います。
銀塩から40Dまで一眼レフはキャノンを使用してきました。今まではこんなことは無かった。9ヶ月目のError、情報提供不備にはがっかりでした。情報提供に関しては、販売店を通してキャノンの営業と話をさせてもらいました。Err06の内容もわかりました。HPにも掲載するようになりました。
”50Dの購入をボイコット”は言い過ぎだった様なので、40D以降の製品に対して、Error等無き様、systemの安定性を皆さんでお願いしましょうと訂正します。
私は、40Dを2〜3年使用して、フルサイズを考えようと思っています。レンズ等を考えますと
勿論キャノンということになります。
最後に、最新のコメントを頂いたTSセリカXXさんをはじめ、皆様に不快感を与えてしまったことをお詫びいたします。
書込番号:8336004
1点

ユーザ.com さん
“可愛さあまって憎さ百倍”という状況で有った事が判りました。
そして、ものすごいCANON愛好者で有る事も・・・・。
CANONさんは努力して、50Dでは40Dの過ち(初期不良の多さ)を改善していると期待しましょう。
書込番号:8336837
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

いままで画素ピッチの関係上、APS-Cでは、800万画素が限界と思ってたけど、
1D3の画質のノイズレスな画像みたら、映像エンジンの進化を感じました。
もし画素ピッチ5.1ミクロンが実現すると、APS-Cで約1300万画素、
フルサイズで約3300万画素に達するという見解もあります。
書込番号:6660060
0点

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/sample/downloads/dirt_rally.jpg
↑ここにある40DでのISO800でのサンプル画像を見てみました・・・・
ちょっと暗い写真なので、DLして露出を1〜1.5段程上げてみましたが・・・5DでのISO800かそれ以上にノイズレスに思いました。旧型と比べて狭い画素ピッチとなった40Dも1DsMKIIIも、画像処理エンジンだけではなくオンチップマイクロレンズの改良等も含めて、かなり期待出来るのではないでしょうか? まぁ1枚だけなので、これから色々なサンプルに期待ですね。駄レスでした、ではではm(_ _)m
書込番号:6660239
0点

そうですね、私も高感度が気になっています
6400は当然と思っていましたが拡張で3200とは少し残念
5Dレベルを期待しているのですが...
書込番号:6660252
0点

>6400は当然と思っていましたが拡張で3200とは少し残念
そうですね。多少辛くてもいいから常用3200で拡張6400を実現して欲しかったとは思います。
書込番号:6660733
0点

Eosu30Daiさん
>↑ここにある40DでのISO800でのサンプル画像を見てみました・・・・
ちょっと暗い写真なので、DLして露出を1〜1.5段程上げてみましたが・・・
そう言う見方って私は凄く疑問に感じます…。
ノイズの量をテスト的に見たと言う事なのでしょうが
気を悪くしたらすみませんでした。
ブログの写真とてもお上手ですね。
書込番号:6660965
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
みなさまこんにちわ、お世話になっておりますm(__)m
大したネタではありませんが以下2点をご紹介させていただきます。知っていましたらごめんなさい。
トキナーでタムラックのカメラバッグが当たるキャンペーン中でございます、H20,
9/1〜12/31までです。結構長くて嬉しいけど逆に当たる確立減りますかねぇ〜、レンズを購入予定の方はご検討下さい。
キャンペーンページ:http://www.tokina.co.jp/news/08_cam.htmlケンコー光学ショップ(アウトレットショップ)トキナーページ:http://ec1.kenko-web.jp/category/pages.php?id=152
2点

すみません上記途中で投稿してしまいました(また、間抜けをやってしまいました・・・)
続きです、
アウトレットショップはここの最安より高い物もありますので良く比較してくださいね。
タムロンから新しいレンズが発売になります、APS-C専用の
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO(Model B003)
です。 9/20土曜日発売予定です。
18-250mmが270mmまで伸びて手ブレ補正が付きました、実質広角28mm〜超望遠419mm相当です。 手振れが付いたことは大きいですね。
「デジタル一眼レフカメラ用レンズとして世界初・世界最大ズーム倍率「15倍」を実現」ということです。 模写が気になりますが
メーカーページ:http://www.tamron.co.jp/news/release_2008/0730.html
価格.comのページ:http://kakaku.com/item/10505512011/
ヨドバシ.comで特価:¥69,800 16%引 (税込) ただいま10%ポイント還元中! 定価84,000円
5万円位なら、ん〜、検討しますかねぇ〜、出来れば現在の18-250mmの4万円前半が希望です^^
書込番号:8313277
0点

こんにちは
情報アップお疲れ様です
丁度AT-X10-17を少し考えてたところでした
>トキナーでタムラックのカメラバッグが「当たるキャンペーン」中でございます
抽選じゃなくて洩れなくプレゼントにしてくれれば良いのにと・・(^^
書込番号:8313388
1点

ドートマンダーさん、こんにちは。いつもお世話になってます!
情報ありがとうございました。どちらもまったく知らなかったので有難いです
タムロンの18-270mm、手振れ補正が付いたのは魅力ですね〜
EF-S-18-200mmとのガチンコ勝負、なかなか面白い。
私は現在、Lレンズが欲しくて欲しくて貯金中の身。
他のレンズには目もくれず、赤い鉢巻君をゲットするぞ〜!
書込番号:8314035
1点

>抽選じゃなくて洩れなくプレゼントにしてくれれば良いのにと・・(^^
できれば、値引きのほうがありがたいのですが・・・
書込番号:8314199
1点

ドートマンダーさん こんばんわです。
情報アップ、ご苦労様です<m(__)m>
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspheri
cal [IF] MACRO(Model B003)は
キタムラの配信メールで知り、予算的に考えると
いいかなぁ〜?と気にはなっておりました。
これから、皆さんのご意見を
コッソリ伺いながら、先の長い貯金を進めます(^_^;))
書込番号:8315576
1点

rifureinさん、こんばんわ、返信ありがとうございます。
私もAT-X107欲しいんですよねぇ〜、って言ってからずいぶん経ちました、まだ買ってない。どうせならここがチャンスですね。
>抽選じゃなくて洩れなくプレゼントにしてくれれば良いのにと・・(^^
確かに!その通りでございます。
応募規定にちょっと気になる一文が(以下です)
「☆プレゼント品は数量限定のため、なくなり次第終了とさせていただきます。」
これって早いもの勝ちのような・・・早く買って応募すれば間違いなく貰えそうな匂いがプンプン^^どうでしょうかね。
バッグの価格を調べてみました(ヨドバシ.com)(↓内側の大きさ 重さ)
・3536 5,980円+10% (定価8,715円) 20×10×20 488g
・5534 7,580円+10% (定価10,815円) 28×10×23 731g
・5603 7,119円+10% (定価10,290円) 23×15×18 595g
今日ヨドバシに行ってこのバッグ3種類見ましたが、私的には5534か5603ですね、3536はちょっと小さいかなといった感じです。
5603の方が出がありますのでカメラバッグっぽい感じ、5534普通のショルダーバッグっぽい感じ。3536は色がカーキだったらこれですね、いい色なんですがプレゼントはブラックなんですよねぇ〜。
書込番号:8316074
0点

タシデレさん、こんばんわ、返信ありがとうございます。
こちらこそお世話になっております!!!
>情報ありがとうございました。どちらもまったく知らなかったので有難いです
大した情報ではありませんがm(__)m
>タムロンの18-270mm、手振れ補正が付いたのは魅力ですね〜
>EF-S-18-200mmとのガチンコ勝負、なかなか面白い。
そうですね!これからは手振れは必須でしょうね。高倍率の老舗タムロンと純正CANONでどちらが模写がいいのか!? AFはCANONでしょうね。
>私は現在、Lレンズが欲しくて欲しくて貯金中の身。
私もです^^最初の「L」はどれにしましょうかね。年内に買えれば御の字です。50Dも5D後継機も気になりますが・・・
タシデレさんは最初の1本はもう決めているのでしょうかね?同じのにします!?
書込番号:8316133
1点

じじかめさん、こんばんわ、返信ありがとうございます。
>できれば、値引きのほうがありがたいのですが・・・
いやぁ〜、それを言っちゃ〜おしめ〜よぉ〜^^ じじかめさんはキャッシュバックキャンペーン派ですね。
まあ、親会社のケンコーがタムロンを扱っていますからね。 ケンコーのaostaというバッグがヨドバシのショーケースの中に入っていました。HPに載っている物とは少し感じが違うんですよねぇ〜新作なのかな???結構おしゃれでしたよ、今度見せて貰おうっと!
書込番号:8316203
0点

山中湖は涼しいョ♪さん、こんばんわ、返信ありがとうございます。
>情報アップ、ご苦労様です<m(__)m>
とんでもないでございますm(__)m
>キタムラの配信メールで知り、予算的に考えると
>いいかなぁ〜?と気にはなっておりました。
おぉ、キタムラはヤル気満々売る気満々ですね^^ でも、新製品を教えてもらえると助かりますよね。
>これから、皆さんのご意見を
>コッソリ伺いながら、先の長い貯金を進めます(^_^;))
「L」レンズもありますから貯金して色々検討してくださいね。レンズ選びも慎重に楽しく!ですね。
PS お身体の調子はいかがですか? 奥様とのスリル満点のお出かけで吹っ飛びましたか^^
書込番号:8316234
0点

スレとはズレますが…
ドートマンダーさん、ご心配いただき恐縮です。
嫁に見習わせたい…((+_+))
>PS お身体の調子はいかがですか?
>奥様とのスリル満点のお出かけで吹っ飛びましたか^^
病魔が吹っ飛ぶ前に自らの精神がぶっとびそうでした。
健康には刺激が一番なんでしょうか(^_^;))
また、色々と宜しくお願い致します<m(__)m>
※次のターゲットは『白くて少し長〜い』ヤツ…(・o・)
書込番号:8316335
1点

山中湖は涼しいョ♪さん、こんばんわ、再度ありがとうございます。
>スレとはズレますが…
個人的にはノープログラムです^^(わざとですよ〜、オヤジギャグ)
>病魔が吹っ飛ぶ前に自らの精神がぶっとびそうでした。
>健康には刺激が一番なんでしょうか(^_^;))
たまには荒療治も必要ですよね^^ 毎日だと・・・もたないでしょうね。。。
>また、色々と宜しくお願い致します<m(__)m>
とんでもございません、こんな私ですがこれからも宜しくお願い致しますm(__)m
>※次のターゲットは『白くて少し長〜い』ヤツ…(・o・)
なるほどぉ〜、私も購入リストには入っているんですけどね・・・まぁ、単に入っているだけです^^軽い方は何とか頑張れば手が届きそうですね、私的には。
楽しんで撮影してくださいね、あ、奥様のポートレートも!
書込番号:8316591
0点

私もスレとはズレますが…
>私もです^^最初の「L」はどれにしましょうかね。年内に買えれば御の字です。50Dも5D後継機も気になりますが・・・
>タシデレさんは最初の1本はもう決めているのでしょうかね?同じのにします!?
私が欲しい「L」…実はキットレンズ愛好家として失格になってしまうかも知れない一本、そう、標準ズームの赤い鉢巻君F4です。
私にとっては白より赤に興味があって、どうしてもあのデザインと質感が忘れられないんです。
完全に物欲だけですね(汗)
でもまぁ、それが趣味ってもんです♪ ←と自分を納得させる^-^
書込番号:8316800
1点

タシデレさん、こんばんわ、再度ありがとうございます!
>私もスレとはズレますが…
何をおっしゃるウサギさん、いやタシデレさん、固いことはぬきにしましょうよぅ〜、いやですよぅ〜。
>私が欲しい「L」…実はキットレンズ愛好家として失格になってしまうかも知れない一本、そう、標準ズームの赤い鉢巻君F4です。
え〜!それはまずいんじゃないですか〜!(うそで〜す^^) 1785君に赤いライン入れれば完成ですよぅ^^
>完全に物欲だけですね(汗)
これがあるから仕事に身が入るんじゃぁないですか!
>でもまぁ、それが趣味ってもんです♪ ←と自分を納得させる^-^
その軽い身のこなしは只者ではないと読んだ!
レンズ購入も含め写真ライフをお互い楽しんでいきましょう!これからも宜しくお願い致します!
PS アルバム拝見いたしました!いやぁ〜、参りました、素晴らしいお写真撮られていますね! 娘さんですか?最高の笑顔ですね^^ 風景も素敵です、仮面ライダーも!
書込番号:8316880
1点

ドートマンダーさん、まいどです!お言葉に甘えて再びスレズレします。
>娘さんですか?最高の笑顔ですね^^ 風景も素敵です、仮面ライダーも!
姪です(^^
私はまだ子供を授かっていないので、帰省した際に姪の写真を撮りまくり、あまりに可愛いもんだから公開許可をもらったんですよ♪
写真、褒めて頂いて嬉しいです!
撮影技術そっちのけで、ワイルドな私がワイルドなインドとかでワイルドにLレンズを振り回す姿を想像しながら、軽い身のこなしで浮気に走ろうとしている。1785君は何も悪いことしてないのに。そんな俗物の私はやっぱり只者ではない。そしてそれを見抜くドートマンダーさんも只者ではない。
本当にカメラって楽しいですね。お互い楽しみましょう〜!
書込番号:8317780
1点

タシデレさん、こんばんわ。
>姪です(^^
そうですか、失礼しました。 姪っ子さんをモデルにフォトコンに応募したら即入賞しそうなくらい眩しい笑顔です^^ 可愛がってあげてくださいね!
>そんな俗物の私はやっぱり只者ではない。そしてそれを見抜くドートマンダーさんも只者ではない。
良かった曲者でなくて。 只者でないBrothers結成ですね!
>本当にカメラって楽しいですね。お互い楽しみましょう〜!
ありがとうございます、楽しみましょう^^ 奥さんも巻き込んでくださいねぇ〜。
書込番号:8320179
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





