EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全940スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2008年1月23日 23:29 | |
| 15 | 34 | 2008年1月23日 19:16 | |
| 17 | 23 | 2008年1月23日 11:52 | |
| 35 | 21 | 2008年1月22日 22:58 | |
| 0 | 8 | 2008年1月21日 23:40 | |
| 0 | 6 | 2008年1月21日 05:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
雪が降って寒いので、会社休んじゃえ!
ウソです。
私は水曜日がお休みなのです。
雪が積ったら銀世界の写真でも撮りに行こうと思いましたが、
積りませんでした。
せめて雪が降って寒いのが感じられる写真を撮ろうと思いましたが、
ナカナカ上手くはいかないものです。
SSを落として雪を線状に写そうと思っても、
手ブレしたり、風のせいで木の葉が揺れたりで1/125あたりが限界でした。
暖かい家の中から三脚も使わずに撮った横着者の私が悪いのですけど。
0点
AV-1さん こんばんは
本当に今日は寒かったですね。
私が住んでいるところは、雪にならず冷たい雨でしたので
更に寒さに輪をかけていたようです。
葉っぱに積もった雪がシャーベットに見えて
おいしそうと思うのは私だけでしょうか…
書込番号:7283592
0点
寒いとか、労力をおしんではいい写真撮れませんよ、
と、自分のことは棚に上げて言ってみる。
(同じ事してる人いるな〜)
書込番号:7283610
0点
こちら茨城南部では全く降りませんでした。
この間の休みの晩に初雪が降ったので、FZ50と40Dの二刀流で撮影してきました。
雪が降ると心踊りますますね。
わくわくして寒さも忘れてしまいます。
書込番号:7283732
0点
寒い時にはどうしても出かけにくいですよね。
私も最近早朝撮影を怠っています。
もう少し暖かくなってから・・・・?
書込番号:7283770
0点
雪のなか撮影お疲れさまでした。
降っている雪を流して撮るのは難しそうですね。
書込番号:7283963
0点
AV-1さん こんばんは
私の住んでる所は雪が結構降る地域ですが
今日は良いお天気でしたよ!
私の銀世界の撮影はもう少し降ってからになりそうです
1時間も車で走れば雪山の撮影も出来るのですが
氷点下ではお休みに出かけるのも躊躇してしまいます(^^;)
書込番号:7284177
0点
明日から再び大荒れになりそう、とのことなのですが、
前回1/18に雪が降った後の快晴の際に撮ったものです。
以前のようには多く降らなくなったのですが、
これくらいの降りだと、余裕があってカメラを持ち出す気分になります。
大雪だと、除雪でくたばってしまうもので・・・。
書込番号:7284640
0点
みなさんこんばんは
ψさいψさん
それは残念です。
こちらもみぞれ混じりだったので、
嬉しさ半減で余計に寒くかんじました。
シャーベットですか?言われてみれば・・・。
アイスクリーム食べたくなりました。
ぼくちゃんさん
うっ耳が痛い。北海道育ちのため寒さに弱いのです。
カメラを濡らしちゃいけないかな〜なんて言い訳したりして。
E−3コーチンさん
これくらい積ると燃えますね。
茨城南部でこんなに積るのですね。
titan2916さん
寒いとまず布団から出られないです。
最近仕事から帰ってくるのが12時過ぎてしますので、
とても早朝撮影できないです。
子供と写真のために転職しちゃおうかな?
くろちゃネコさん
難しいですね。
お馬さんを流し撮りする方が楽ですね。
三脚さえ使えばもっとSSを落として、
葉っぱが揺れるのもお構いなしにした方が味が出そうです。
rifureinさん
寒さが伝わってくる写真ですね。
お手本にさせていただきます。
寒い日は家で布団に包まっているのが一番ですね!
子供の幼稚園への送り迎えが辛かった・・・。
SAdamasさん
何処の地域も以前より降雪(積雪?)量が減っているみたいですね。
両親の実家の長野や、私が住んでいた(もう30年も前ですが)札幌も、
殆ど積らなくなったと、よく聞きます。
一面の銀世界だと超広角が良いですね。
今日の私は葉っぱの上の僅かな雪を望遠で撮るハメに・・・。
書込番号:7285053
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
>だったら、アドレス教えてよ!
ブックマークの全てがダメだったのでしょうか?
現在パソコンから見てるようなので、そのトップページをケータイに送れば良いと思います。
まあ、モバイル用トップなら・・・。
http://kakaku.com/mobile/
カメラのクチコミはこちらへ。
http://kakaku.com/mobile/bbs/menuproduct.asp?cd=0049&m=58
書込番号:7279212
1点
>フルブラウザとちゃう? (^^;)
違いますよぉ♪
もしかして…私「クチコミ掲示板」をブックマークしていたから平気だったのかも??
書込番号:7279216
0点
小鳥さん
ありがとうございます。
今、コピペして携帯に送ったのだけど、
まだ、携帯に届きません。
価格.COMのおかげでトラフィックが混み合ったのかな?(^^;)
書込番号:7279234
0点
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
(エラーコード404)
携帯でURL見られません!
http://kakaku.com/help/mobile.htm
書込番号:7279244
1点
あら! 間違ってなかった!
告知はこちら(↓)
http://kakaku.com/help/mobile.htm
亀ですが、携帯からはこれ(↓)
http://kakaku.com/mobile/
ごめんちゃい。m(_ _)m
書込番号:7279267
2点
あっという間に 凄いレスが!
画像が見られるようになったのは良いけど、エヴォンさんの美猫ちゃん攻撃に携帯でも曝されそう!
書込番号:7279270
0点
あ〜ほんとですね!嬉しい情報ありがとうございます。
auでも昔のトップページからそのまま閲覧できます♪
でも我が家はなぜかDoCoMo意外が圏外になる…(>_<)
居留守にはちょうどいいけど(^_^;
書込番号:7279285
0点
小鳥さんのおかげで見られるようになりました(^-^)
しかし、重いな。
パケット代かかりそう(>_<。)
書込番号:7279288
0点
昼休みにときどき携帯からアクセスしていたのですが、パケ・ホーダイではないので見るのをひかえるようにしないといけませんね・・・
書込番号:7279535
0点
返信の一覧でメッセージの最初の部分が表示されていたのに‥
画像が見れるようになったのはいいけでなんだか重たいし、使いにくくなった印象です。
書込番号:7279828
0点
携帯から画像が見えるようになったんですね〜。
パケット代恐ろしいので携帯からは見ないようにします。(^^;;)
書込番号:7280097
0点
いや〜! 本当に重いぞな!
携帯への表示はシンプルにして欲しいです。
携帯から画像・・・。ワタシの携帯はカメラ機能ついてなーい!
え? だって、「もしもし」と簡単なメール機能だけでいいでしょ。
皆さんデジカメ携行してないんですか?
書込番号:7280238
1点
いやぁ〜、本当に重い。
今までもデザイン等が変わるごとに反応を見て改良されてるからケータイのも軽く戻るかな?
書込番号:7280666
0点
今仕事終わって帰りの電車の中で繋いでびっくりしました...... ( ̄□ ̄;)
auでブックマークから普通にトップページからつながりましたよ♪
速度もauなら特に重くもないです(^_^)v
けどこれで毎月ダブル定額満額確定です(´A`)
書込番号:7280671
2点
>皆さんデジカメ携行してないんですか?
あたぼうじゃん♪
チマチマ撮るのはデジカメ付き携帯ぞな、もしかしてん♪ (←だいぶ古いフレーズぞな ^^; )
書込番号:7280703
0点
ソフトバンクのケータイではどんなレスポンスなんでしょうかね?。
auはWINだと特に重く感じません。
書込番号:7282597
0点
私はソフトバンクですが、さくさく見られますよ。
パケットも定額なので、私的には今回の改良は良かったと思っています。
書込番号:7283719
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさんこんにちは、いつも勉強させてもらってます。
私の近くにある袋田の滝の(氷)情報です。
1月19日にはなんとか8割凍ったのですが。
今日は3分の一です・
皆さんに質問です、ここに画像を載せる(添付)には、2MB以下でないと
だめですよね?10MBの写真を2MBに落とすにはどうすれば
いいのでしょう、パソコンが、まだあまりわかりません、
どうか (パソコン)(デジ一)初心者に暖かいお言葉をお願いいたします。
画像は、キヤノンイメージゲートウエイに載せてあります。
お手を煩わせてすみません。よろしかったら覗いて見てね 。
0点
⇒さん。ありがとうございます。
チビすな ですね さっそくダウンロードしてみます、ありがとうございました。
F2→10Dさん。ありがとうございます。
デジタルフォトプロフェッショナル、で 縦横600X300まで落としてみましたが、
だめでした、なぜだかわかりません。ごめんなさいね。もう一度
やってみます。
書込番号:7279033
0点
みなさんこんにちは。
DPPで画像の縮小をもう1度して見ました。今度はうまくいったと思います。
みなさんありがとうございました。
前回なぜだめだったかと?縮小してから保存のところで、何か間違ってたかも
しれません、F2→10Dさんありがとうございました。
書込番号:7279089
0点
>DPPで画像の縮小をもう1度して見ました。今度はうまくいったと思います。
良かったです。
写真も見せてもらいました。
私も数年前に行きました。
そのときも全面結氷の新聞記事をみて飛んで行きましたが、もう解けていた。(^^;)
写真も撮りましたよ。
そのときは初代 IXY DIGITAL でした。
私は、あまり多くのアプリをパソコンにインストールするのが嫌いなので、
できるだけ手持ちのアプリケーションで間に合わせるようにしてます。
書込番号:7279118
1点
F2→10Dさん。ありがとうございます。
))私も数年前に行きました。
そのときも全面結氷の新聞記事をみて飛んで行きましたが、もう解けていた。(^^;)
私も知人から凍ったよ〜って聞きまして、行こう〃 と思ってて3日過ぎてから
今日でしたそれで半分解けてました。。やはり写真は撮りたいときが旬ですね。
クールガイさん。ありがとうございます。
携帯でも見られるくらいに縮小してみました。見られたんですねご報告
ありがとうございました。
離れて暮らしてる娘に私達両親の笑顔を携帯に送れるように、したかったので
ありがとうございました。
書込番号:7279218
0点
袋田の滝ライトアップもやっているようですね!
もうすぐ終わってしまいますが・・・
http://www.ibako-hotels.co.jp/hukurodanotaki.htm
書込番号:7279280
1点
staygold_1994.3.24さんありがとうございます。
))袋田の滝ライトアップもやっているようですね!
もうすぐ終わってしまいますが・・・
そうですね、1月26〜27までが最後かと思います。
40Dを買って2ヶ月まだ夜の撮影はやったことがありません(月以外の)。
挑戦してみようかと(当たって砕ける覚悟で)思ってます。
書込番号:7279383
0点
陸カメさん こんばんは
日本の冬ならではの情報ですね。
来月初旬にちょっと出張帰国しますが、
多分時間が無く、、、
季節ならではの場所があちこちに有るんですが、
とても行けませんね。
タイにも滝は沢山あります。
雨期には怒濤のように茶色の水が流れ、
乾期の終わりには、ちょろちょろと、
あるいは、全く水がなくなります。
まあ、タイの四季(二季もしくは三季)ならではですが、、
書込番号:7279646
1点
私も行ってきました!
確かに3分の1ぐらいでしたね(^.^)
今年は全面凍結なるかな〜?
30Dも持って行きましたが…
あまりに寒いのでコンデジで撮っていました(^^ゞ
書込番号:7279664
1点
カオヤイさん、こんばんはー
))日本の冬ならではの情報ですね。
そうですね ここのクチコミを見ている方で少しでも参考になればと思い載せました。
ブログ拝見させていただきました、すばらしいです。
夕方から夜にかけての写真はこれからの私の課題です、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
KENTさん、こんばんはー
))私も行ってきました!
ビックリ。もしかして私の後姿が?? ありませんでした。
ブログ拝見させていただきました。
すばらしい、みなさんすばらしいです、飛び物などは、どうしてこんなに
ジャスピンなのかと それと 写真の構図です すばらしいです。
自分に ガンバ。。。。ありがとうございました。
))
書込番号:7279858
0点
こんばんは。
日本人は滝が好きですよね、私も必ず滝があると撮影します。
袋田の滝の氷は私も挑戦してみたいです。
書込番号:7280023
1点
陸カメさんこんばんは
冬の袋田の滝もいいですね。
私の一番好きな滝です。
まだ夏と秋にしか行った事が無いのですが、
機会があれば冬にも行ってみたいです。
書込番号:7280217
1点
スミマセン。
「袋田の滝」経験者の皆様に便乗質問なのですが・・・
東京から現地まで、チェーンなし・スタッドレスなしのノーマルタイヤで行けるのでしょうか?
ぜひ行ってみたい場所なのですが、雪道運転はまったく出来ないので、
ソコだけが心配なのです。
書込番号:7282198
0点
みなさんおはようございます、返信遅れましてごめんなさいね。
パソコンが会社のを使ってるもので、会社ひけると、使えません、
自宅にはありませんので、次の朝となってしまうわけです。
titan2916さん いつもありがとうございます。
))日本人は滝が好きですよね、私も必ず滝があると撮影します。
袋田の滝の氷は私も挑戦してみたいです。
ですね、私も好きです。袋田の滝は観光には良いのですが わたしは、静かな
ひっそり と しているところの滝も好きです。
今年は全面結氷の可能性があります、ぜひおいでください。
小鳥遊歩さんありがとうございます。
ぜひ1度おいでください、いいところですよ。
お写真拝見させていただきました、綺麗です。
私のこれからの課題です。
AV-1さんありがとうございます。
ぜひ一度いらしてみてください、道路も整備されて駐車場もたくさんあります。
私達地元のものは、一番奥のトンネルの前まで車で入って行きます。
お土産やさんの駐車場を使わせてもらってます。帰りに何か買いますけどね。。。
ゴライアスさんありがとうございます。
おととしの全面結氷のときの写真ですね。この後もっと氷が厚くなっていました。
カメラは、もってませんでした。40Dあったら??
玉ケンさんおはようございます。
今年は少し危険だとおもいます、今日の天気では、ところどころ道路が
凍ってる所がでてくるかもしれません、ノーマルタイヤでは、おすすめできかねます。
書込番号:7282350
0点
陸カメさん、titan2916さん
<日本人は滝が好きですよね、
タイ人も滝が好きです。
どこの滝に行っても、
たいがいの滝壺に皆さん入っております。
確か、マレーシアもそうでした。
皆さん服を着たまま入っております。
人影のない写真を撮るのが難しいことも、、
書込番号:7282435
1点
カオヤイさんこんにちはー^^
)タイ人も滝が好きです。
40年くらい前ですが私は貨物船の航海士をしてました。
東南アジア諸国は いろんなところに いきました、
ボルネオでの、(場所は、わすれましたが)滝は壮観だったことを思い出しました。
世界中の人達みんな滝が好きなのかもしれませんね。^0^
今 雪が降り出しました、今日は少し積るかもしれません。(北関東地方)
書込番号:7282517
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆様、こんばんは!たまには、こんな話題も…。
最近では、Lレンズカタログについて「悪魔全書」なる愛称がつきましたが、それでは、EFレンズカタログは?
Lレンズも現行品すべて記載されているうえ、USMレンズ、ジーコレンズ全て網羅されているカタログですので、L以外も欲しくなるようであれば、ある意味では「大悪魔全書」ですね。
ただし、このカタログではLレンズに「悪魔全書」並の呪いはかかっておらず、欲しくなるレンズがジーコレンズやUSMレンズ止まりで終われるかもしれない。そういった意味では、「小悪魔全書」といったところでしょうか。
みなさんの感覚ではどちらでしょうか?
あ、ちなみに、価格コムの板は、Lレンズカタログ以上の呪いがかかっていることは然りですよ(笑)
0点
正直申し上げて、僕はLレンズカタログよりもEFレンズカタログのほうが好きです。
冷めた意見で申し訳ありません。。。
作例とか多少は載ってるし、やっぱりほぼ全部のレンズが載っているので一覧的でいいですね。>EFレンズのカタログ
Lレンズカタログは・・・Lレンズがひたすら写っている写真をみて何故それほどまでに魅力的なのかいまだに理解に苦しむ僕だったりします(笑)。何回かもらっては捨ての繰り返しです。。
書込番号:7277042
5点
一般のEFレンズカタログですか。
何でしょうねぇ。。。
Lレンズカタログは悪魔さんばかりということであればEFレンズカタログは一般市民の中に悪魔がまぎれているような構成だから俗世間ですよね。
まぁ、俗カタログとかで良いかも。
もう少しまるくおさまるように、○俗カタログとか○俗大全集とかでも良いですか?
書込番号:7277099
2点
一眼カメラさん こんばんわ
EFレンズカタログは・・大丈夫そうなので普通のカタログ
価格comはキヤノン板はそのまま「魔界掲示板」・・すべては其処に住む
番人の方々が・・・罪のない人達を・・m(_ _)m
書込番号:7277231
1点
一眼カメラさん こんばんは。
『悪魔全書』の発信者がやって参りました。(笑)
今度はEFレンズカタログですか。難しい…。
カタログが白色ベースなので、『新約聖書』といった感じでしょうか。
あと、キヤノンの『シロイヤツ』にちなんで、『V作戦遂行マニュアル』なんてのもいかがでしょうか?
…最近ガンダムネタが増えてきたような気がします。(^^;)
以上、就寝前の戯言でした。
書込番号:7277333
1点
悪魔と言っても、安定感のある悪魔達ですね。
品質の安定感だけではなく、10年以上の大先輩悪魔も、今でも最悪の悪魔ですね。
対して他社の最新鋭悪魔でも、あんまり悪くないですね(値段以外は)。
書込番号:7277372
1点
だからあれほど言ったじゃないの!
「Lレンズカタログ」は見ちゃいほうが良いって!
Lレンズカタログよりも、PENTAX「レンズ総合カタログ」よ。
K10のカタログにも登場してるけど、p8のお姉さん。可愛いでしょ♪
smc DA 70mmF2.4 Limitedなのね!
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/pdf/35_lenses.pdf
名前なんて言うのかしら?
誰か教えて!
書込番号:7277373
2点
んー…一昨年版は、黒Lっぽい感じでしたがねぇ。
いまのは白いですからねぇ。
個人的には、エヴォンさんのおっしゃるとおり、
完全に「沼への招待状」でしたけどね。(^^;)
ついでに、「Canon カメラミュージアム」も…
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/index.html
いかがですか?ここも結構「沼」ですが。(^^;)
書込番号:7277465
1点
Lレンズカタログだろうが、EFレンズカタログだろうが・・・・
もっとも物欲をかき乱すのは、価格.comの掲示板こそ「大悪魔全書」でしょうw
買わない極意は、余計な情報を入れない事、お店に立ち寄らない事(^^;
ここをよんで書き込んでいる限り、レンズ沼にはまっていくんですぜ、だんな。
ほらまた、カメラ店のWEBサイトをお気に入りに登録して中古のチェックしてるでしょww
書込番号:7277490
1点
>『悪魔全書』
私には全く効果が無いです(−−;)
ただし、5D後継機のカタログは『悪魔全書』になりそうな予感です、、、。
書込番号:7277593
1点
だめね。眠くてろれつがまわってないわ!
>Lレンズカタログ」は見ちゃいほうが良いって〜
「見ちゃいけない」+「見ない方がいい」
合体しちゃったわ!
→Lレンズカタログは見ない方がいいわ♪
お休みなさい。
書込番号:7277616
3点
小悪魔を構わず、素直に大悪魔の軍門に下った方が幸せかも知れません。
“魔種”が違いますが、この間FX14-24/2.8Gと言う変わり種の悪魔を観察しました。
これも本当に凄い悪魔ですが(目が合っていけません、向こうの方が全然大きいです)、
何故かその時、EF16-35/2.8L2と言う悪魔が何度も夢の中に出てきます。
FX14-24/2.8Gがあまり売れてないみたいで、最近EF16-35/2.8L2の値段も持ち直しました。
(FX14-24/2.8G発売前後は15万ちょっとでした)悪魔も談合してるみたいですね。
書込番号:7277698
3点
>大悪魔全書?小悪魔全書?
購入後は天使のくれたカタログだったと思いますが?・・・・
Lレンズ使ってみると幸せな気分になりませんか?・・・・
書込番号:7277820
1点
実は私も小鳥遊歩さんと同じ感じです。
EFレンズカタログの方が作例が多いのがいいですね。
Lレンズカタログも各レンズの作例を一枚ずつ付けてさらにゴージャスにしてくれるとうれしいのに。
ただ、Lレンズカタログの技術解説の部分はとてもいいです。
最近気がついたのですが、EF1.4XとEF2.0XはLレンズ扱いなんですね。
よく考えたらLレンズにしかつかないし。
書込番号:7277906
2点
どちらも物欲を刺激する…という点では「悪魔」感はありますね。
ただ…全体的にお財布に優しいので「小悪魔」でしょうか??
小悪魔でもハマっちゃうと厳しいのでしょうけど…笑
書込番号:7277993
1点
いつも思うことなんですが・・・
キヤノンのEFレンズカタログは、キヤノンフォトサークル会員の皆さんが撮った写真だけを作例に上げてますので、本当の意味で参考になるものだと思います。
悪魔全書とかそういう内輪のノリで通すのも結構ですが、個人的には、幸せな写りを求める人へのガイドブックにもなってますし、買う人はそれに価値を求めて買われて、多くの方が幸せになっていると思います。
書込番号:7278122
4点
全レンズに加えてアクセサリーや作例まで一通り載っているので、
「幕の内全書」はいかがでしょうか?
ところで、「悪魔全書」ってLレンズのカタログのことだったんですね!
初心者のくせにそんなありがたいものとは知らず、そのへんの新聞の下に埋まってます…。
書込番号:7280076
1点
わたしは、EFレンズカタログの方が危ない?いえいえ幸せなカタログと思っています。すべてのレンズが載っていて、これはどうなんだろう〜と想像力をかきたてられます。できればすべてのレンズの作例があれば、もっと楽しくなるんですけどね。
そもそも、カタログ自体が『悪魔性』を持っています。もらっただけのカタログならともかく、自分でもらってきた=なにか欲しい!ですから・・・
今日もまた、誰かがどこかで引きずり込まれているでしょう(笑)
書込番号:7280250
1点
>>hiropon0313さん レスありがとうございます。
>【悟りの書】
確かに、キヤノン一眼を初めて持つ人には、レンズについて右も左も分からず、初めてレンズ購入を考える際には、『悟りの書』になると思います。貴重な意見をありがとうございます。
>>ぼくちゃん.さん レスありがとうございます。
>便利辞書
EFレンズカタログは、作例もあり、キヤノンの全てのレンズが網羅されており、一見、辞書のようにも感じます。貴重な意見、ありがとうございます。
>>小鳥遊歩さん レスありがとうございます。
>冷めた意見で申し訳ありません。。。
いえいえ、貴重なご意見です!Lレンズカタログも、人それぞれに価値観が違うものなので、小鳥遊歩さんのような意見も、大変参考になります。ちなみに、僕は、Lレンズカタログを見て、L単が欲しいとは思いませんので。。。(どちらかというと、価格コムの板の方がアブナイです…)
>>325のとうちゃん!さん レスありがとうございます。
>○俗カタログとか○俗大全集とかでも良いですか?
良いですね〜、俗カタログ。Lレンズが並ぶLレンズカタログは、正直、ヒルズ族ですよ。それに比べて、定価12000円のレンズから129万のレンズまで網羅されているEFレンズカタログのほうが、一般社会に近い世界ですね。(かなりの格差社会ですけど…)
>>エヴォンさん レスありがとうございます。
>「沼への招待状」といったところじゃありませんか?
まさに、仰るとおりだと思います。EFレンズカタログは、定価12000円のレンズが欲しくなるし、その他、USMレンズが欲しくなるので、ある意味で危険なカタログだと思います。
>>rifureinさん レスありがとうございます。
>価格comはキヤノン板はそのまま「魔界掲示板」・・すべては其処に住む番人の方々が・・・罪のない人達を・・m(_ _)m
まさに、今日もどなたかがキヤノン板でレンズに落ちているはずです(笑)。キヤノン板は『魔界掲示板』これで間違いなさそうです。
>>初期型ブラックランダーさん レスありがとうございます。
>『悪魔全書』の発信者がやって参りました。(笑)
待っておりました!
>カタログが白色ベース
まさに『ホワイトベース』ですね…何気にそういったことを意識してレスしてる初期型ブラックランダーさんはさすがです。
>>うる星かめらさん レスありがとうございます。
確かに、EFレンズカタログの悪魔さんは、Lレンズよりもかなり庶民的な悪魔に感じますね!
>>マリンスノウさん ありがとうございます。
Lレンズカタログの危険性は自分も感じております。Lレンズのせいで(?)Lレンズ2本買ってしまいましたので…。今後は気をつけます。
>>光る川・・・朝さん レスありがとうございます。
沼は、カタログや価格コムの板だけではなく、他にもあるんですね。キヤノンレンズ沼…深すぎます…。
>>TAILTAIL3さん レスありがとうございます。
ここの板は、Lレンズカタログより、恐ろしい悪魔さまが揃っています。気を抜くと、手元に新しいレンズがあったりしますので、非常に危険ですね(笑)。
>>キュリオスさん レスありがとうございます。
>5D後継機のカタログは『悪魔全書』になりそうな予感です、、、。
たしかに、5D後継機のカタログは、『ボディ沼』への入り口になりそうな臭いがプンプンしますね。
>>うる星かめらさん レスありがとうございます。
他社レンズの悪魔さまも怖いですね。他社レンズの悪魔さまとキヤノンレンズの悪魔さまが談合してるみたいですね!
>>titan2916さん レスありがとうございます。
確かに、Lレンズ使うと幸せになりますね。僕はLレンズ2本しか持ってませんが、最近は、買う幸せよりも使う幸せを感じます。
>>くろちゃネコさん レスありがとうございます。
>Lレンズカタログも各レンズの作例を一枚ずつ付けてさらにゴージャスにしてくれるとうれしいのに。
ただ、Lレンズカタログの技術解説の部分はとてもいいです。
Lレンズカタログにも、作例欲しいですね。現在のLレンズカタログの作例(?)は、余りにも造りこんだレイアウトですね。Lレンズのカタログに作例が本当に載るなら、より沢山の人がLレンズ沼に落ちるでしょう。そのへんはまだ、キヤノンの優しさを感じる部分ですね。
>>⇒さん レスありがとうございます。
小悪魔でも、塵も積もれば山となるですね。小悪魔が集団で襲ってくると、大悪魔になり得ますね。そういった意味では、USM単レンズなどは危険です。
>>ridinghorseさん レスありがとうございます。
> 悪魔全書とかそういう内輪のノリで通すのも結構ですが、個人的には、幸せな写りを求める人へのガイドブックにもなってますし、買う人はそれに価値を求めて買われて、多くの方が幸せになっていると思います。
ご指摘の通りでございます。人それぞれ、カタログというものには価値観がちがいますので、とても参考になる意見です。EFレンズカタログでひとりでも多くの人が幸せになれるよう、願っています。
>>汽車ポッポーさん レスありがとうございます。
Lレンズカタログは、そのまま封印しておいたほうが良いですよ(笑)。ホント、危険ですので…。
>>日々の旅さん レスありがとうございます。
>今日もまた、誰かがどこかで引きずり込まれているでしょう(笑)
今日も、必ずや、誰かがキヤノンレンズ沼にひきずりこまれているはずです!沼にひきずりこまれても、購入した人は幸せを感じるはずです。ただ、ご購入は計画的に…ですね。
書込番号:7280821
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
今日、ビックカメラのネットショップでEOS 40D EF-S17-85 ISが144,800円(税込)
10%(14,480ポイント)のポイントも付くので、注文しました。
0点
Sea02さん こんばんは
御購入おめでとうございます
凄いですね!EF-s18−55キットより安いのでは?
レンズ価格を差し引くともうKDXのWキット以下ですよ!
やはりキットって御買い得なようですね!
お得だった分で単焦点でも逝ってみますか?(笑)
書込番号:7273205
0点
ご購入おめでとうございます。
購入してから私もまだ日があさいのですが、
昨日ためしに撮りにいってみました。
おたがいがんばりましょう。
板借ります。
>エヴォンさん
先日はありがとうございました。昨日撮影帰りにLレンズながめてきました。
やはりシャープさが違いますね。しばらくは持ち合わせで修行しますが、
レンズの差が大きいことが頭から離れません。ヤバイですね。
書込番号:7273272
0点
Sea02さん ご成約おめでとうございます
17-85のキットが最近特にお得みたいですね
お安く購入でき良かったですね!
使用感などまたリポートお待ちしてます・・単も・・良いですよ(^^;)
書込番号:7273295
0点
Sea02さん ご購入おめでとうございます。
私も昨年末このキット購入しました。
先週友人の娘さんが成人式ということで
スナップ写真を撮ったんですが、大変喜ばれました。
キットレンズでこんなに喜ばれるんだったら、単焦点やLレンズだったら
どうなるんだろうと、なんか危ない方向に行きそうです(笑)
お手元に届いたなら、思う存分撮影を楽しんで下さい。
書込番号:7273637
0点
ご購入おめでとうございます。
EOS 40D EF-S17-85 ISは最近何処も力を入れています。
お安く購入が出来て良かったですね。
ご報告お待ちしております。
書込番号:7273729
0点
ご購入おめでとうございます。
ビッグカメラさん頑張っていますね。
土曜日の夜も確かネットで割引していたという報告ありましたから、日曜日もやったんですかね。
早く届くといいですね。
書込番号:7273776
0点
ご購入おめでとうございます。
今、ネットショップを覗いてみると、166400円の10%になっています。
土日限定価格だったのでしょうね。
書込番号:7274000
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
EOS kiss III(純正レンズ2本セット)とシグマ APO 170-500mmで
航空祭、姪の運動会メインで使っていましたが、現像代が気になり
思い切って撮影出来なく、これから色々物を撮ってみたくなったので、
値段的にも性能的にも満足できる40Dにしました。
最初はEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの後継機が出るまで買い換えを待とう
という思いもありましたが、いつ出るかわからない物を待つより、今欲しい
40Dとこのレンズにしました。
カメラのキタムラで
EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
SanDisk Extreme IIIコンパクトフラッシュ4GB
液晶ガードのセットで165000円で、
併せて買ったEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMが、自分が思ってた
価格より安かったので、一緒に買ってしまおうと思い買いました。
デジタルなので現像代気にせず、試し撮り出来るので
どんどん腕磨いていこうと思っています。
0点
DeathKnightさん こんばんは
御購入おめでとうございます
待っている間に良い被写体を撮り逃しちゃいますよね!
仮に出てしまった時は見なかったことにしましょう
ボディの話ですが私も
10D購入後に20D30Dが出ても夢幻を見るような眼でおりました(笑)
ガンガン撮りまくってください!
書込番号:7272642
0点
ご購入おめでとうございます。
40D+EFS17-85mmIS+EF100-400mmISだと屋外だとほぼ完璧ですね。
航空祭も楽しめると思います。
フィルム代は気にしなくていいし、心置きなくがんがん撮ってください。
6.5f/sの連写、気持ちいいですよ。(^^)
書込番号:7272666
0点
>航空祭、姪の運動会メインで使っていましたが、現像代が気になり
>思い切って撮影出来なく、これから色々物を撮ってみたくなったので、
デジタルだと現像代を気にせずに撮影出来るので良いですよ。
一日の基地祭で 3,000〜3,500枚程撮影しています。
ガンガン撮ってシャッター・チャンスをものにしましょう。
書込番号:7272673
0点
ご購入おめでとうございます
>いつ出るかわからない物を待つより、今欲しい
40Dとこのレンズにしました。
そうですね今欲しい40が正解ですね・・・お気に入りのショットお待ちしてます(^^;)
書込番号:7272731
0点
エヴォンさん
>仮に出てしまった時は見なかったことにしましょう
当分の間は嫁の許可が出ないのは確実なので
見なかったことにします(笑)
くろちゃネコさん
>フィルム代は気にしなくていいし、心置きなくがんがん撮ってください。
>6.5f/sの連写、気持ちいいですよ。(^^)
フィルム代気にしないメリットは大きいですよね。
連写もしたことがないのでウキウキしています。
lay_2061さん
> デジタルだと現像代を気にせずに撮影出来るので良いですよ。
>一日の基地祭で 3,000〜3,500枚程撮影しています。
フィルムだと気が遠くなる枚数ですね。
たくさん撮って良い写真を残したいと思っています。
rifureinさん
>そうですね今欲しい40が正解ですね・・・お気に入りのショットお待ちしてます(^^;)
欲しい時が買い時って言いますよね。公開しても恥ずかしくない良い写真が
撮れるように頑張ります。
実はまだ手元に何もありません。店頭に在庫が無く明日にならないと
在庫がわからないとのことでした。入荷が楽しみです
書込番号:7273268
0点
ご購入おめでとうございます。
40D+EFS17-85mmIS+EF100-400mmISは最強のセットだと思います。
バシバシと撮影を楽しんでください。
書込番号:7273733
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























