EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全940スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 11 | 2009年5月2日 02:55 | |
| 33 | 31 | 2009年4月30日 15:10 | |
| 10 | 9 | 2009年4月25日 23:53 | |
| 64 | 91 | 2009年4月23日 22:55 | |
| 0 | 5 | 2009年4月20日 18:46 | |
| 0 | 12 | 2009年4月12日 22:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
Digital Photo Professional 3.6.1やEOS Utility 2.6.1その他ソフトの
アップデータがありましたね。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html
2点
50D のファーム 1.0.6 とほぼ同時に公開されましたね。
書込番号:9461548
0点
m33さん こんばんは。
情報有難う御座います。
早速UPデートしました。
DPPのRAWタグに何やら増えてますね。
書込番号:9461684
0点
m33さん、こんばんは。
DPPでは、ハイライトとシャドウの調整ができるようになりましたね。これまで、トーンカーブをいじって良い感じに調整するのは難しかったのですが、楽になりそうです。
ところで、EOS Utilityのアップデートの影響なのか、『40DShutterCounter』でのシャッター数カウントでエラーが出るようになってしまいました。同じ様な症状の方はいますでしょうか?(『40DShutterCounter.exe』がEOS Utilityフォルダ内にあるのは確認済みです・・・)
書込番号:9462237
1点
もももも〜さん>
実はたまたま5D2でシャッターカウントを調べようとしたらエラーが出ました。
5D2でのカウントも確認済みだったのですが、それでも5D2が悪いのかと思ってたら40Dでもダメなんですね。。。
書込番号:9462331
1点
そういえば、最近DPP使っていない
使いやすくなりましたか??
書込番号:9462653
0点
もももも〜さん>
私も『40DShutterCounter.exe』を試したところエラーになりました。
Winのシステム復元でEOS Utility2.51に戻して試したところ正常に
カウントされました。
アップデータはEOS Utility以外のものだけにしようと思います。
特にDPPはも ももも〜さん が書き込まれているように明るさの調節が
しやすくなったのでアップでデートしようと思います。
書込番号:9462717
0点
m33さん、1976号まこっちゃんさん、
情報ありがとうございます。
やはり、EOS Utilityが悪さしてるんですか・・・。
ShutterCounterはEOS Utilityを落としているときに作動するソフトだから、キヤノンが何か仕込んだのかなぁ・・・。面倒だけど、元に戻そうかなぁ・・・。
書込番号:9462858
0点
DPPはハイライトとシャドウの調整ができるようになりました。これでホワイトバランスが大きく狂っていて諦めていた写真がなんとか見れるようになりました。結構使えますよ。
書込番号:9464310
0点
DPPのハイライトとシャドウの調整 ですが
もう一つパワー不足のようです。
もっとも 「ハイライトやシャドウ以外ところに影響を与えない調整」を
厳格に設定すれば パワー不足は仕方が無いところでしょうか。
書込番号:9467587
0点
m33さん こんばんは。
有意義な情報ありがとうございます!
最近DPPも使い始めたので早速試してみます^^
書込番号:9467593
0点
そういえば、ver3.6.1では輝度ノイズのリダクションの初期値が「2」になっていますが、ここもアップデート対象ですか?ここは初期値が0だった気がしたのですが、私の勘違いでしょうか?しばらく触ってなかったんで、記憶が曖昧で・・
ともかく、個人的には、輝度ノイズリダクション値0で全然問題ないです。増えるノイズは不快ではない一方で解像度が数段上がった感じで、漠然と感じていた不満がだいぶ解消されました。
というか、40D本体でノイズリダクションなしにしても「2」はかかっているという事なんですよね。本体で初期値0の設定ができると調整作業が楽なんですが。
書込番号:9478717
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは!
桜のシーズンも終わり、今頃からが春の花のシーズン真っ盛り!!
我らがEOS 40Dも、そろそろ販売終了になりそうなのかな。。。
でも、我が愛機は元気一杯に今年の春も大活躍してくれてます。
春の花があちこちで咲いてきて、勝手に忙しくなるのがアマチュアカメラマンたる私たち^^
でも今日はあいにくの空模様なので。。。
40Dオーナーの皆さん、春の花の写真を貼りませんか?
出来れば、レンズ情報もご一緒に!
添付写真は、先週の日曜日に行った足利フラワーパークでの写真です。
レンズはTAMRON 90mm macro 272Eです。
5点
皆さんこんばんわ。
ほとんど私は、40Dと高倍率レンズで撮っていますです。
書込番号:9448008
0点
こんばんは〜
花の撮影は好きですが、皆さんと比べたらまだまだです・・(^^;
中古でマクロレンズを注文したので、今は届くのが楽しみです(^^)
書込番号:9448078
1点
犬好き&カメラ好きさん こんばんは
楽しいスレありがとうございます。
新しいレンズがほしい私にとっては目の毒のような感じですが、みなさんの素敵な写真を見て勉強させていただきます。
上手ではありませんが、私も何枚かUPさせていただきます。
レンズは、シグマの18-50mm F3.5-5.6DCです。(安物ですみません)
書込番号:9448111
1点
皆さん、たくさんの写真をありがとうございます!
ちょっと出ていて戻ったら、たくさん花盛りになっていてワクワクしますね(^^)
レンズ情報も、皆さんありがとうございます。
40Dで使うレンズを考えるのに、参考になりますね^^
>ベジタンVさん
35mmF2のチューリップ、光のボケが良い感じですね!
私も持っていますが、花撮りにはあまり出動させていないのでこれからもっとかり出さないと。。。ですね^^
>mt_papaさん
これもチューリップでしょうか。
とても変った形です。
24-105Lは、APS-Cでは使いやすそうですね。
参考にさせてもらいます^^
>花とだんご大好きさん
花菖蒲と雨粒、とてもお似合いです。
50mm1.8II、やっぱりシャープな描写しますね〜!
>新米カメラおじさんさん
A16、キレイなボケが出ますね!
豪華な八重桜、ありがとうございます!
>Football-maniaさん
そうですね。40Dは私もバランスがとても良いカメラだと思います。
個人的にはAFが劇的に変わらない限り買換えの必要はなさそうな感じです。
135mmF2L、流石に被写界深度が浅いですね!背景が良い感じで溶け込んでいて。。。
購買意欲をそそります。
一句、ありがとうございました^^
書込番号:9448175
0点
>mamochinさん
ブログ、見て頂いたんですか?ありがとうございます!
石井実生園と言う事は、本当にご近所さんみたいですね^^
272Eは、気軽に持ち出せる手軽さがあって手放せません。。。
スイセンのボケも、柔らかい光で素敵ですね^^
>萬里小路さん
同じレンズですね!
というか、これ黄砂なんですか!?
色々と迷惑な黄砂も、マクロレンズにかかると演出の一つになってしまいますね。。。
>望彩悠正さん
そちらは桜が散り始めですか。。。
これから桜吹雪や花筏などを楽しめそうですね!
カタクリ、私も今年初めて本格的に撮る機会がありました。
小さくても存在感タップリの花ですね^^
>9年選手さん
八重桜のHDR写真、ありがとうございます!
Photomatix、私も結構使いますよ〜。
最近作ってないな。。。HDRイメージ。
>ナナ大好きさん
立派なボタンと透明感タップリの花菖蒲、ありがとうございます!
庭にこんなに素敵なモデルがいるなんて素敵ですね^^
やっぱり良いですね、135mmF2L・・・
次に手に入れるのは、やっぱりこのレンズかなぁ。。。^^;
>タシデレさん
ガーベラに花菱草にチューリップ。。。
とっても素敵な写真、ありがとうございます!
ガーベラが最高ですね!!
ピントと言い、キレイな前ボケと言い、大好きな写真です。
同じレンズでこの素敵な写真。。。精進します(^^)
>北国コロンちゃんさん
桜が満開の季節ですか!
こちらの桜が終わってしまったので、また一年見られない所ですが、旬な桜をありがとうございます。
そちらはこれからが本格的な春ですね〜!!
70-200L IS、私は今年はまだ出動してません。。。
マクロばっかり使ってないで、どんどん活躍させないといけないですね。
>パソコン大好さん
高倍率ズームをお使いですか〜!
私もずっと以前にタムロンの28-300を使っていた事があるのですが、最近の高倍率ズームは手ぶれ補正なども含めて随分高性能になってきている様ですね!
宜しかったら、是非作例拝見させて下さいね^^
>咲 ひかるさん
アップありがとうございます!
水滴を載せたビオラの写真。。。最高ですね!
瑞々しくてとっても素敵です。
マクロレンズ、到着が楽しみですね〜!!
>ライジング ロックさん
桃の花、私も今年はたくさん撮りました!
あのピンク色は最高ですね〜。
一枚目の桃の花、光のボケがとっても良い感じですね!
シグマの標準ズームも良い描写するんですね^^
私も皆さんの作例で、レンズ欲しい病が再燃しそうです。。。
書込番号:9448181
0点
せっかくなので、私ももう少し貼り付けて行きますね!
先週の土曜日、mamochinさんも行かれたさいたま市の石井実生園で撮った写真です。
レンズは、SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 です。
書込番号:9448232
2点
犬好き&カメラ好きさん こんばんは。
私も乗らせてください。と言っても、最近我が家の方はあまり良い天気が続かず、
仕事も忙しいので、ほとんどカメラを持ち出せてません(涙)。
とりあえず、先週夕方ちょこっと家の廻りを散歩して撮ってみました。
書込番号:9448445
1点
わたしも参加させていただきます(⌒-⌒)
フイルム時代に使っていたシグマ105mmF2.8マクロがKDXに使えなかったので40D購入時に下取りに出してから本格マクロが不在状態です(TwT。)
タムA16をなんちゃってマクロ状態で使用しています。
そろそろ本格マクロも欲しいな〜と思っています。
望遠も追加したいし困ったもんです(;^_^A
書込番号:9448925
2点
犬好き&カメラ好きさん
石井実生園のハナミズキ、王冠咲きの写真が特にステキです(^o^)/
先週の土曜日ということは、同じ日にいっていたみたいです!
今度は、ブログの方にもコメント入れさせてもらいますね♪
ではでは!
書込番号:9449290
0点
みなさんこんばんは、たいへん良い企画ですね。
春の花 いいですね。私も参加しま〜す。春はにぎやかでいいですよね。
ゴールデンウィークも始まりました、皆さんカメラライフ楽しんで下さい。
書込番号:9452256
0点
>浦友さん
私の住んでいる関東でも、土曜日はさんざんでした。
今日は、地域によっては随分風が強かったみたいですね。
これからのGWが、また撮影行が楽しみです^^
お写真、家の周りに色々と珍しい花たちが咲いているんですね!
3枚目はハナキリンではないですか?
屋外でもこういうのが咲くんですね〜!
トリさんのエサになっているシークヮーサーも楽しい被写体です♪
>Panyakoさん
タムロンのA16、実はPENTAX K200Dの付けっぱなしレンズとして考えているんですが。。。良さそうですね!
リーズナブルだし。。。次の一本に考えちゃいます。
それにF4Lのチューリップは圧巻ですね!
シャープな主人公に助演達が華やかです。。。
いつも同じレンズばかり持ち出してしまう私なので、これからはもっと色々と使わないと。。。ですね。
>mamochinさん
ありがとうございます!
同じ日でしたか(^^)
私は閉園前の1時間、夕方の時間でした。
お近くの様ですし、そのうちどちらかでご一緒しそうですね^^
ブログ、いつもありがとうございます〜!
※みなさん、たくさんのアップありがとうございました。
雨模様で撮影行に出られないオヤジの楽しみに付き合って下さって楽しかったです(^^)
これからGWにはアチコチに皆さんおでかけかと思いますが、まだまだ第一線の実力は疑いない40D、大活躍してもらってまた作例アップし合いましょう!
うちは夫婦揃って40D使いなので、思い入れもひとしおです^^
と言う事で、一旦スレを閉めさせて頂きますね。
ありがとうございました!
書込番号:9452257
0点
>c5600zsdさん
入れ違いで失礼しました。
あけびにクマガイソウなんて、また珍しい花ですね!
クマガイソウなんて初めて見ました^^;
芝桜は、今が最盛期でしょうか。
あちこちで一面の芝桜を見せて頂けますね。
GW明け、またこういう企画しましょうか!
書込番号:9452283
0点
犬好き&カメラ好き 様
同じカメラを使わせてもらってますので末席に参加させて下さい (^^;
私も40Dの終焉が近いらしいということで先日慌てて購入したところです。
極めてバランスのいいこのカメラ、できればもう少し延命させて欲しいですね。
やたらな高画素化を嫌うユーザーは決して少なくないようで、
そういう意味でもこのモデルは貴重な気もします。
一枚目のチューリップ、そして後から貼られたタイツリソウからハナミズキ・・・
どれも可憐で素敵ですネ♪
スレ主様の繊細さまでも伝わってくるようです。
HPも拝見させて頂きました。
パピヨン君達、可愛過ぎです♪♪
しかしながら理不尽な運命に晒される犬猫の問題は本当に考えさせられますね。
私自身、ワンコが大好きながら飼わない一つの理由は
生半可な心構えで生あるものと対峙することはできないと思うからです。
書込番号:9452390
3点
犬好き&カメラ好きさん
はじめまして。
遅レスですが失礼いたします。
少し古い写真も含まれていますが、ご容赦下さい。
最近は広角レンズを購入したため、お散歩写真の幅が広がった様な感じがしています。
書込番号:9457464
0点
犬好き&カメラ好きさん、こんばんは。
超遅レス&へたっぴぃで恐縮ですが、せっかくの良スレですので参加させてください。
最近色々あって、ここ1ヶ月くらいほとんど撮影できず桜も逃しました(T_T)。ようやく先週末にお散歩写真に復活でき、このスレが脳裏にあったのと1か月分の我慢の反動で、道端や公園にある花を見境なく(^_^;)撮ってきました。
レンズはSIGMA 28-70mm F2.8 EX DGです。
書込番号:9458994
0点
犬好き&カメラ好きさん、初めまして。
使っているカメラも違いますが、最近お花に目覚めたものです。
へたっぴ〜ですが参加させてください。
庭に咲いているつつじばかりです。3枚とも光の当たり具合の違うものを選びました。
ところで、つつじって春の花ですかね(^_^;)
書込番号:9463920
0点
犬好き&カメラ好きさん こんばんは。
楽しいスレですね、参加したかったのですがなかなかお題に適った写真が撮れずに悶々としています(笑)。
少し前の一枚ですが貼っていきますね、お目汚し失礼しました。
書込番号:9467658
0点
皆さん、引き続き素敵な写真を貼って頂いてありがとうございます。
私も貼り残しがあったので、性懲りもなくまた。。。^^
10日程前の、館林・野鳥の森ガーデンのルピナスとネモフィラです。
レンズはTAMRON SP AF90mm F2.8 Di macro 1:1 Model272Eです。
>☆Libra☆さん
40D、本当にバランスが良いですよね。
これで液晶が見やすくてもうちょっとだけ白トビしにくければ最高なんですが。。。
私はワンコも撮るので、レスポンスと1.6倍を選んで5Dを手放してしまった大バカ者ですので(笑)、これでしばらくは頑張るつもりです^^;
モッコウバラもつつじも、今満開ですね!
アオスジアゲハが清々しいです^^
ブログの方、処分される犬・猫の事も読んで頂けたなんてありがとうございます。
私は保護犬を一頭迎え、家族全員で頑張ってる所です^^
でも、そういうのを頑張るのって、楽しいですよ!
もちろん、最後の時まで一緒です^^
>ゆき ちゃんさん
EF50mm F1.8U + EF12のポピーの写真、凄いですね!
この組み合わせで、ここまで撮れるとは知りませんでした^^
良い事教えて頂きました。ちょっと手に入れてみたくなりましたよ、EF12。
枝垂れ桜もとっても立派な桜ですね。
広角ズームが活躍すると、撮っていて何だかワクワクしますよね!
>もももも〜さん
SIGMAの明るいズームも侮りがたし!ですね^^
ノースポールも矢車菊も良いボケですね〜!
桜のシーズンは逃してしまいましたか。。。
GWに、是非リベンジを!!
今は色々と花盛りですよ〜!
>insomnia-plusさん
CONTAX N DIGITALをお使いなんですね!
CONTAXというだけで興味津津です^^;
庭につつじが咲いているなんて、春を感じますね〜!
種類が本当に多い花ですよね、つつじって。
昨年つつじを撮りに行って、その難しさを痛感しました^^;
私は春の花だと思いますよ。。。つつじって^^
>odachiさん
柔らかいたんぽぽ、ありがとうございます。
今、一斉にたんぽぽ達は飛び立つ準備してますよね。
ワンコの散歩をしていると、たんぽぽの変化が良く目に付きます。
これ、マクロで撮ると楽しいんですよね〜(^^)
GWには、是非心おきなく撮影して下さいね!
書込番号:9467911
1点
犬好き&カメラ好き 様
スレを閉じられた後での投稿、申し訳ありませんでした。
返信、お疲れ様です。
>そういうのを頑張るのって、楽しいですよ!
もちろん、最後の時まで一緒です^^
そうですか、けど楽しいと仰る裏では
決して生半可ではないご苦労もおありかと存じます。
会社の同僚でラブを飼ってる者がいて(事故で脚が不自由)
その苦楽は色々と聞いております。
動物たちの最期を看取る覚悟と愛情で接している飼い主、
あるいは犬好き&カメラ好き 様のように
保護犬を引き取ることで少しでも不幸な犬を減らそうと努力を惜しまない方々に対しては
頭の下がる思いです。
多くのペット達が幸せに暮らして欲しいと、改めて思わされました。
彼らの元気で愛くるしい姿、40Dでたくさん残してあげて下さい。
書込番号:9470856
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
一部の中古店で再生品と思われる商品が出回っております。
箱のシリアルが記載されているところにRE(シール)と記されております。
程度は極上で保証書は付きません。
中には傷がある物もあるそうです。
売価は58000〜62800円前後。
中古品として売られているので箱を見ないと判別は出来ないでしょう。
1点
へぇ〜。。。
そういう物があるんですね。
でも、中古品として出ているという事であれば、「箱無し」となっていたらそれまでですね。
デジタルだと付属品もあるから、そう言う事はないかな。
再生品というのは、メーカーがリフレッシュしたアウトレット品とは違うのですね。
ちょうどiMAGE GATEWAY メールサービスから、IXY DIGITAL 920 ISゴールド(Grade A再調整品) というものがアナウンスされていたのですが。。。
書込番号:9443567
1点
ずいぶん前から存在だけは知られていましたね。
キャッシュバック華やかかりし頃、「Re品」を「新品」と思って買ったらキャッシュバック対象外といわれた、とか
いろいろレスがつきましたっけ。
書込番号:9443637
1点
メーカーリファービッシュ(再生)品というようですね。
>保証書のRE
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8112678&act=input
書込番号:9443778
1点
> 一部の中古店で再生品と思われる商品が出回っております。
> 中古品として売られているので箱を見ないと判別は出来ないでしょう。
何か問題があるのですか?
「新品」として売られていれば問題ですが、ちゃんと「中古品」として売られていれば何も問題ありませんが。
書込番号:9444346
0点
値段もそれほど安くない感じですが、新品に近いという点ではいいかもしれませんね。
フジ等では、サービスセンターで取り扱っているというような書込みも見た気がします。
書込番号:9444526
1点
>何か問題があるのですか?
>「新品」として売られていれば問題ですが、ちゃんと「中古品」として売られていれば何も問題ありませんが。
RE品狙いなら、箱を確認してから購入しましょう。
と云う事でしょ
書込番号:9445219
3点
あ、REですね。REは調子がいいと聞いたことがあります。嘘だったらごめんなさい。
それとは別ですが、以前中古品の保証書に「キヤノン販売」とゆう印が押してあるのを見たことがあります。知人曰く「プロ向けに出荷した物ではないか」との事、本当でしょうかね?
こっちも気になります。
(-_-;)
書込番号:9446027
1点
もしかして、普通に定価出してもよかったら、SCでも本体が買えたんじゃないでしょうか?
東京や大阪では、ショールームも併設されてますし。
さすがにカメラやレンズは買ったことがないですが、
視度補正などは店頭にない場合、よくSCで買いました。
書込番号:9448347
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さまこんばんは!
普段子供撮りオンリーの私ですが、今年は桜を撮ってみました
う〜ん、桜に限らずですがお花の写真は難しいですね。
子供撮りはシャッターシャンス優先でパシャパシャ撮りますが、今回は私なりに考えて撮ったつもりが後から見返すと・・・
今週末には散ってしまうでしょうから来年に向けて腕をあげなければと痛感した次第です。
お目汚しですが写真UPします、皆さんの桜写真を宜しければ拝見させて下さい。
写真って本当に奥深く、楽しいものですね、週末が待ち遠しです^^
0点
スレ主様、はじめまして
私も参加させてください、なかなか撮影に出かける時間がとれず、散り初めの桜ですが、やっと先週後半に時間ができ、近所の桜の名所を歩いてきました、駄作で申し訳ありませんが、参加させてください〜
書込番号:9387766
2点
ikkyuuさん こんばんは!
お写真UPありがとうございます、名古屋城(金のシャチホコ?)でしょうか、好きな一枚です。どの桜もボリューム感があり素敵です^^
アルバムにもたくさんの桜写真がありますね、参考にさせて頂きます。
でも、私は少年野球の躍動感あるお写真が好きですね、またお写真拝見させて下さいね。
書込番号:9389354
0点
odachiさん ご返信ありがとうございます
上のレスに貼り付けたお城は、名古屋城のお隣の清州場です、アルバムの中に名古屋城も入っています。
image gateway 今、メンテナンス中ですね……
書込番号:9392988
1点
odachiさん
こんにちは。新潟の桜もそろそろ終わりそうです。今日午前中に近所の公園へ行ってきましたが、すこしづつ散り始めており、午後からは雨が降り始めました。次の週末までもってくれると良いのですが、難しいようです。
書込番号:9393652
1点
ikkyuuさん こんばんは
清洲城なのですね、お好きな方にすれば一目瞭然なのでしょうね、お恥ずかしい限りです(汗)。image gatewayのメンテナンスが終わったらもう一度確認します。
書込番号:9395090
0点
やんぼうまんぼうさん こんばんは
三度のお写真UPありがとうございます!桜とお子さんのお写真が好きです、お子様は何に興味を持っているのでしょうか?うちの娘は公園にいくと、葉っぱや木の枝を拾っては自宅の玄関前に並べています、やんぼうまんぼうさんのお子様は収集癖はございませんか^^
娘が3歳なものでつい子供の写っている写真に興味が湧きます、何せ専門は子供撮りですから
満開の桜は本当にあっという間ですよね、雨だそうですが良い週末を迎えられるといいですね!
書込番号:9395235
1点
odachiさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
収集癖はないのですが、公園へ行くと走り回ってどこへ行くかわからないので危険です。目が離せません。大きな滑り台でも平気で登っていくので追いかけていくのが大変です。ちなみに1歳10ヶ月です。
残念ながら、今日も天気が悪く、風も強いので、いよいよ桜も最後かなあ・・・。
私も子供中心で、デジタル一眼にしてから一番下の子の写真が増え続けています。小学生のお姉ちゃんとお兄ちゃんがいるのですが、なかなか写真を撮らせてくれません。
書込番号:9396568
1点
やんぼうまんぼうさん こんにちは
またも素敵な一枚ありがとうございます!
>小学生のお姉ちゃんとお兄ちゃんがいるのですが、なかなか写真を撮らせてくれません。
小学生になると気恥ずかしくなるのでしょうかね^^
うちの娘も最近撮らないで!って言うときがあります。たんに一緒に遊びたいからカメラは置いておいてって事なんですけどね。今のうちにいっぱい撮っておきます(笑)
書込番号:9397399
1点
odachiさん
ありがとうございます。
桜が終わると、すぐ今度は桃の花が開きます。絵としては桜よりピンクがはっきりしているので好きです。
でも、桃の花が咲いているところは農園なので写真に夢中になって他人の敷地に入らないように気をつけなければと思っています。〈笑〉・・・来週あたりが見頃かと思います。
書込番号:9397702
1点
やんぼうまんぼうさん こんにちは
桃の花のUPありがとうございます!淡いピンク系のお花は難しいですよね、私もハッキリ系のお花探してみますね。
私は週末たんぽぽをパチリとしました^^
書込番号:9402167
1点
odachiさん
お返事ありがとうございます。
天気はあまりよくなかったのですが、実は今日、また桃畑へ行ってきました。(車で20分くらいのところです。)
ほぼ満開の状態で咲いていました。一人でほくそ笑んでいたので、怪しい人に思われなかったか心配ですが見事でした。
書込番号:9402224
1点
やんぼうまんぼうさん こんばんは
桃の花ってきれいなピンクですね^^特に右から2番目のお写真が好きです。ピンクの色の具合といい構図といい好きです。
>天気はあまりよくなかったのですが、実は今日、また桃畑へ行ってきました。(車で20分くらいのところです。)
このバイタリティが素敵な写真を撮る原動力ですね!私も頑張って身近なパチリを探します!
書込番号:9403774
1点
こんばんわ。
皆さん素敵な作例ですね。
皆さんがおっしゃるように桜って難しいデスね ^^;
引いてとるとせっかくの桜がぶつぶつになってしまって・・
どちらかというと寄って撮るほうが性にあってるかもデス。
稚拙な作例ですが載せていただきます。
書込番号:9433661
2点
こんばんは。まだまだ続いていますね〜。
やはり最後は北海道の根室のチシマザクラでしょうか?
これを見ている方で、根室の方がいらっしゃいましたら期待しております。
(^_^;)
埼玉では八重桜も散ってきましたね。
花びらが多いので、下に積もる花びらの量も多いです。
書込番号:9434448
2点
odachiさん、皆さんおはようございます。
北の方はどの辺りまで桜が言っているのでしょうか?
新潟でも八重桜もぼちぼち終わりそうです。
桜は終わりですがその他の草花達が活発化していますのでこれからもいろいろ撮りたいと思います。
書込番号:9435342
1点
*hiroyasu*さん こんにちは!
素敵なお写真ありがとうございます、左の寄った写真が好きです。
>どちらかというと寄って撮るほうが性にあってるかもデス。
同感です、引きの写真はバランスが難しく感じています。
ブログも拝見しました、素敵な写真がいっぱいですね^^
参考になります、ありがとうございます。
書込番号:9435788
0点
ゆーすずさん こんにちは
素敵なお写真ありがとうございます!新緑と桜の組み合わせが爽やかですね^^
私も桜の絨毯を狙いたかったのですが急な仕事やら何やらでパチリとできてません(泣)。
千葉も八重桜散り始めています、桜前線はどのあたりでしょうかね?皆さんのご報告お待ちしてます^^
書込番号:9435812
0点
odachiさん こんばんは。
こどもの日が近いので、いろんなところでこいのぼりが泳いでいます。足を伸ばして以前から言ってみたかった加茂川に泳ぐこいのぼりをみてきました。
花の上を泳いでるように見えるかな?
書込番号:9437600
1点
やんぼうまんぼうさん こんばんは
楽しい発想ですね、花の上を泳ぐ鯉のぼり!しかし随分沢山の鯉のぼりが泳いでいるのですね、パチリとしたくなってしまいますよね。
また楽しい被写体に出会った際にはお教え下さい!
書込番号:9438233
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
購入より2ヶ月ほど経過し、通常の環境で使用していましたが、背面液晶にホコリが入っているのが確認できました。白っぽいものなので今のところ画像確認に支障はありませんが、画面が暗くなれば気になります。
携帯電話でも2年程度使用すれば液晶内部にホコリが侵入し気になったことはありますが・・・
防塵仕様でない他社エントリー機では2年以上使用してもこのようなことはありませんでした。
修理にだしてもまたホコリは入りそうなので考えるところです。液晶取り付け部の隙間を塞げたらいいのですが。
0点
@ユウさん、残念でしたね。
私の40Dは昨年の7月に購入しましたがまだホコリの混入はありませんし、2004年から使用している10Dも混入はしてないと思います(よく見ると小さいのはあるかもしれませんが)
運が悪かったのか、お持ちの40Dの隙間が少し大きめなのかもしれません。
まだ2ヶ月なので保証は効くのではと思いますので一度見てもらってはどうでしょうか?
書込番号:9420837
0点
@ユウさん こんにちは。
私は発売と同時に購入し、今まで使ってますが、埃は見えませんね。
購入2ヶ月ですから、見て頂いた方が良いと思いますよ。
あまり、気を落とされずに。
書込番号:9421271
0点
自分も買ってから3ヶ月ぐらいでホコリが結構入ってました。でも、気にせずに5ヶ月ぐらい使ってました。笑
というか、サブ機がなかったので、修理に出そうと思っても出せなかったです。
その後サブ機を買ったので修理に出しました。でも、グリップの端が剥がれて帰ってきたでの保証が切れる前にもう一度修理に出すつもりです。
修理期間は1週間でした。保証期間内なので修理費は無料です。
書込番号:9421775
0点
写りには関係なくても、高額な商品なので、気になるお気持ちは
よくわかります。私の 50D には、ファインダーにゴミが。。(笑)
なにかのついでに清掃して欲しいのですが、まだ、機会がありません。。
すっきりするといいですね。
書込番号:9422484
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
関西ではさくらの開花がピークを迎えようとしています。
今日は西宮の夙川で撮影して来ました。
春先の夙川はJRを絡めての撮影でもさくらの撮影でもOKな有名な撮影スポットです。
駄作でトリミングしまくりですがアップ見てやって下さい。。。(^^;;
0点
暁の彗星さん
こんばんわ♪
この3日間、関西は良い天気で桜も綺麗に咲きましたね♪
僕も仕事の合間を見て、一昨日は鶴見緑地、昨日は服部緑地、今日は五月山で桜を撮ってきました♪
今日撮った写真をアップさせていただきますね♪
駄作ですが…f(^_^;
そうそう♪もし宜しければフォト蔵(無料写真投稿サイト)に参加されてはいかがですか?
写真を投稿したり、人の写真にコメント書いたり、色々楽しめますよ♪
価格コムのメンバーもたくさん参加されてますよ♪
フォト蔵 http://photozou.jp/
僕のページ http://photozou.jp/photo/top/217725
書込番号:9368035
0点
いちおー夙川も武庫川も市内になる市民ですが(^^;)
毎年行っては懲りるんで、今年は行っておりません(^^;;;;;)
花見はいいんだけど、くだ巻くおっさん、吐きまくる輩は、ほんまにかなわん…
…なので、この日曜は、コブクロ聞きながらさくら夙川のホームにたたずんでおりました(^^;;;;;)
ま、ホームもかなりひどい状況でしたが…<マル鉄で
書込番号:9368351
0点
おお〜お城ですか!かっこいい><
(撮りに行きたいな・・・。)
よし!G.W.は鶴ヶ城いくど〜♪
書込番号:9380203
0点
みなさん綺麗に撮られますね〜^^
私も流行りに乗って、
和歌山の和歌山電鉄貴志川線、
たま電車といちご電車を桜と撮ってきました^^
あいにくの曇天で空を何とか入れないように撮影するのが難しかったです^^;
しかし40D
まだまだ全然バリバリ撮影できるので全然大丈夫ですね!
もっともっと高感度ノイズ耐性の凄いカメラが出るまではコレで頑張ります(笑)
書込番号:9380447
0点
暁の彗星さん、CCDにでっかいゴミ付着してますよ!!
余計な心配して申し訳ありませんが、デジイチ使うようになって数年、どうしてもセンサーへのホコリ混入(特に青空バック)に神経質になっております。
それにしても姫路城見事ですね!一度見に行きたいものです。
当方は桜ようやく開花しました。
書込番号:9384376
0点
ちわっすおやじさん>そうなんですよ〜。
ちょっと前から気になっているんです(T-T)
一度レンズのズーム・リングが軽すぎるのを調整とセンサー・クリーニングしても
取れないゴミを除去してもらいに行かないと思っていす。。。
レンズ脱着には手早くやっているのに入る時は入るんですね。(^^;;;;
書込番号:9384446
0点
暁の彗星さん、ごめんなさい。
EOS40DはCCDでなくCMOSの間違いでした。
当方デジイチは40Dとペンタの*istDを愛用していますが、センサーゴミ付着は機種を問わず頭痛のタネですね。
時々メーカーにてクリーニングしてもらってますが、いずれは自分でチャレンジしてみようと思っています。
近々桜の撮影に行く予定ですが、桜って実に難しい被写体ですね。
書込番号:9385052
0点
大阪周辺の桜
昨日はまだ咲いてたのですが、今日になり若干風が出たせいか、
見事なまでに1日にして散ってしまいました。
おかげでキレイな桜吹雪の塊が、路面にできています。
ソメイヨシノはまた来年ですね…
ただ、来週あたり、牡丹桜が見ごろでしょう。
書込番号:9385587
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











































































































