EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全940スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 11 | 2008年4月24日 10:28 | |
| 33 | 32 | 2008年4月23日 21:53 | |
| 76 | 45 | 2008年4月22日 21:38 | |
| 15 | 9 | 2008年4月22日 15:36 | |
| 0 | 6 | 2008年4月22日 11:08 | |
| 20 | 37 | 2008年4月22日 06:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
ひと月ほどまえにここで相談をさせていただいた者です。
あれからほぼ毎週末はカメラ屋さんや電器屋さんをめぐり歩き、ときにはEF-S17-55mm F2.8 ISを買い増すか、とか考えていたあげく、今日カメラ屋さんに行きましたら、「明日から値が上がる」という話があったときからお値段据え置き、むしろボディーのみは1万安くなっている!
いろいろ考えた結果、17-85のキットレンズ付きでもけっこうお得だと思い、毎週来ていたためか店員さん、根負けか同情か、さらに1万のオマケで乗せられるままに日曜のATMにダッシュ、そのまま購入となりました。
まだまだ初心者なので、細かいことは分かりません。が、キスデジと比較するとやっぱり違うよな、という感慨と、明日から珈琲の代わりに水の生活だなあ、という恐ろしさでいっぱいです。
ともあれ、念願だった手ぶれ補正も手に入れることができて、夕方が好きな自分としては、手持ちでの撮影に幅が広がりそうで嬉しいです。実際にISのオン、オフで比べてみるとその差の大きさにびっくりでした。
ともあれ、みなさまのおかげでいい買い物ができました。本当にありがとうございました。
1点
コトトコさん こんばんは
御購入おめでとうございます
私も欲しいもののために昼休みのコーヒーが缶に代わり今はそれすらも我慢です(笑)
でもコトトコさんは来月に2万円のキャッシュバックが手に入りますよ!
撮影に行くのは我慢しないでくださいね
書込番号:7701937
3点
コトトコさん
40Dのご購入、おめでとうございます。僕は、17−85キットを、発売日に198000円+10%ポイントで購入しました。高かったです(泣)。
その頃に比べると、いまは信じられないくらい安くなりましたが、僕は、発売日から今までの撮影機会料と割り切って使っています。
40Dは良いカメラです。使いまくってくださいね!
書込番号:7701959
2点
ご購入おめでとうございます
>日から珈琲の代わりに水の生活だなあ、という恐ろしさでいっぱいです。
(^^;・・・分ります・・
でもご満悦なコトトコさんの笑顔が目に浮かびます
40Dで撮影楽しまれてください
書込番号:7701978
2点
おめでとうございます!
珈琲の代わりに水とはなんと!二重でおめでたい。40Dのおかげで健康にいい生活ができますね。
写真を撮るようになると、あまり出かけなかった人が、いつも出かけて歩いて健康に良いというような話も良く耳にします。どんどん出歩いてどんどん水のんで健康に写真ライフを楽しみましょう。
ちなみに、僕も最近は健康のためにジュースと酒は極力やめて、「水」の生活をしています。え?小遣いが少ないから??いやいや、、、健康のためですよ(笑)。
書込番号:7702141
2点
コトトコさん
購入おめでとうございます。ずいぶん安くなっていい買い物をされたと思います。40Dはいいカメラだとおもいます。ISはあると便利ですよね。屋内なんかでも重宝します。
次はキャッシュバックを元手に、Lでも行っちゃってください。
書込番号:7702542
2点
40Dご購入おめでとうございます。
>実際にISのオン、オフで比べてみるとその差の大きさにびっくりでした。
人間には出来ない技をこのレンズはやってくれますね。
40Dでたくさん撮影して下さい。
書込番号:7702842
2点
ご購入おめでとうございます。
十分ご検討されての購入なので満足いく買い物が出来たのではないかと思います。
ISの効果は強烈ですね。
特に夕方などはその効果が一番発揮出来るのではないかと思います。
書込番号:7702861
2点
コトトコさん ご購入おめでとうございます
キャッシュバック2万円コースですね。
ISは夕方薄暗くなった時なんかは威力を発揮してくれますよね。
コーヒーはインスタントでも良いですから飲んで目と頭をスッキリさせてデジ一ライフを楽しんで下さい。
書込番号:7702902
2点
ご購入おめでとうございます。
カメラを購入してから、余計なものに散財しなくなりました。酒量も減って健康管理バッチリです。
でもやっぱりお金は残りませんね。さあ、昼休み缶コーヒーだ(笑)
書込番号:7703604
1点
コトトコさん はじめまして
40Dご購入おめでとうございます
私が購入したときにはキャッシュバックが無かったので
今の時期の購入はとても羨ましい限りです・・・
コストパフォーマンスは最高のカメラだと思います
GWを前にゲット!! 早速、大活躍ですね(^^)
良い写真沢山撮ってください・・・・
書込番号:7704193
1点
みなさん、ありがとうございます。
まるで、自分の体のことを見透かされたようなコメントに笑ってしまいました。
先日の健康診断では診察室に入るなり、「あ、メタボが来た」と言われてしまいました。
昨年は「おまえが悪いんじゃねえ、親が悪いんだ」おととしは「人一人分やせなさい」
毎年名言をいただいております。
が、さっそく缶コーヒーに手を出してしまいました(笑)もちろん糖類無しです。が、なかなか体はよくならず・・・。
実は出張で、まだカメラをほとんどさわっていません。明日からお休みがいただけるので、どこか行って運動ついでに撮影したいと思います。
あとはそんな仲間ができるといいんですけどね。
書込番号:7716168
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆様いかが思われますでしょうか。
ここでのクチコミ件数ランキング(カカクコム)を少し。
1位 5D----- 51,300 件
2位 D200--- 38,453 〃
3位 40D---- 36,697 〃
4位 30D---- 28,588 〃
5位 KDN---- 26,484 〃
6位 D80---- 19,511 〃
7位 D300--- 19,149 〃
8位 D3----- 14,701 〃
9位 D40---- 13,759 〃
10位 α7----- 11,908 〃
11位 1DMKV-- 10,651 〃
(08_04_23 10:30 現在)
こんな感じなんですが。
0点
皆さん大変申し訳ありません。ユーザーの方 また、メーカーの方たちのために、
もう一度(デジイチ)価格.COMクチコミランキングを 書き直しました。
5D 51,300 件 1位
PK10D 42,820 件 2位
D200 38,453 件 3位
40D 36,697 件 4位
KDX 26,484 件 5位
α100 22,476 件 6位
PK100D 21,601 件 7位
KDN 20,921 件 8位
D80 19,511 件 9位
D300 19,149 件 10位
D3 14,701 件 11位
FPS5pro 12,216 件 12位
α7 11,908 件 13位
α700 11,907 件 14位
1DMKV 10,651 件 15位
これでよろしいかとおもいます。
ユーザー様、メーカー様大変申し訳ありませんでした。
HeartTimeさん、ありがとうございます。
そうですね、荒れるのはどうもよろしくないですね、
ま、それもこれも 全部ひっくるめて、
(デジイチ.COMクチコミランキング)←こんなのも。ありかなと?
書込番号:7712846
1点
たーぼー777さん、ありがとうございます。
たぶん40Dのことだとおもいますので、私も40Dユーザーですから PCは。1位ですね。
座布団40D枚 (−。−;)。。
書込番号:7712917
0点
縞模様がでるとか・・・
ミラーショックが大きいとか・・・
書込番号:7713035
1点
5Dのダントツ1位はヤッパリすごいわ!
ここは40Dの板ですけどね。
書込番号:7713093
1点
yuki tさん。遊〜迷人さん。ありがとうございます。
縞模様 ミラーショックが、大きいとか、私の40Dでは縞模様はでませんが、
ミラーショックは、結構あります、ミラーが割れないか心配です。
5Dはやはりすごいですね、ちなみに。51,300件を今日までの日にちで割ると
51,300件÷970日=一日約53件になりますね。
40Dだと
36,697件÷240日=一日約152件になります。
40Dもさすがです。
書込番号:7713263
0点
陸カメさん
>ここ(デジイチ)での クチコミ件数ランキング などと、いうものを作ったら
どうかな〜ということで、このような、板を立ててみました、
発売日とかその他もろもろの差は出てきますけど おもしろいとおもいます。
この発想には敬意を表します。
色々な発想があっていいんじゃないでしょうか?
ただ高飛車人間(言葉使いを知らない人種)は嫌いですが
5Dのコーナーにも数名います。
書込番号:7713367
1点
5Dはロングセラーのカメラです。
フルサイズ機がこの価格で購入できるからこそ1位なのではないですか。
書込番号:7713450
1点
Pretty Boyさん、ありがとうございます。
そうですね^^言葉使いは難しいですよね^
特に実際に面と向かって相手と話をするのではない 書き込みでは
なおさらだと思います。後で書いたものを 読み返してみると
なんでこんなことを書いたのかとか、しょっちゅうです、
titan2916さん、いつもありがとうございます。
5D 1DsMKV D3 この3機種が。今のところフルサイズ機 この中でも5DがPC一番高い
ですね。新5D早く出ないかな?
書込番号:7713634
0点
遅くなりまして申し訳ございません。
今、帰宅致しました。
えぇ〜と、我が40Dは
「36,697 件 4位」
ですか〜!!
素直に嬉しいです。
うん、ホント、嬉しいです!
40Dのユーザーになって、ホント、良かったです!!
陸カメさん、素敵なスレ立て、ありがとうございました!
1位目指して、これからも頑張りましょう!!
(でも、悪評で件数が増えるのは悲しいですが・・・・)
書込番号:7713760
1点
陸カメさん 今晩は。
修正したランキングの方、ご苦労様でした。
書込番号:7713778
1点
勢いは、40Dがダントツの様な気がします。
今日、ビックカメラで40Dを触ってきましたが、良いですね。今の価格とキャッシュバックキャンペーンで、欲しくなってきます。。
書込番号:7713829
2点
ここで一句
どこぞから
わすらたころに
みるなまえ
お粗末でした。
書込番号:7713875
1点
ピン ボケ像さん、ありがとうございます。
振動音は、スロットNO 06xxxxxで始まるものあたりから、無くなってるとおもいましたが。
シャッター音に間しては個体差でしょうか。私のはバシャバシャと少しうるさいかも。
鉄道写会人さん、ありがとうございます。
)))えぇ〜と、我が40Dは
)))「36,697 件 4位」
)))ですか〜!!
最初間違ってスレ立ててしまいました。皆様方に不愉快な想いをさせてしまいまして、
深く反省しております。
いろんなスレやレスも有りますけど、おおらかにみんな懐に抱えて 40Dが1位になることを
めざして がんばりましょう。
1日の件数では相当いいところへ行ってるかも知れませんね。
翡翠万歳さんありがとうございます。
今度のは、大丈夫かとおもいます。先ほどはすみませんでした。
書込番号:7713898
0点
ペンタ、オリが入ってなくてソニーがランクイン?
うーん解らん。
書込番号:7713994
1点
カメラ大好き人間さん、くろちゃネコさん、翡翠万歳さん、みなさんありがとうございます。
ぜひ御買い求めて下さいませませ。私にも良さが分かります。
150件以上になっちゃいましたね、これも日にちがたてば また 40D新型が出れば
どうなりますでしょうか?
40Dも忘れさられるのでしょうね、いつの日にかは、ありがとうございました。
翡翠万歳さん。 いえいえこちらこそ、ありがとうございました。
書込番号:7714004
0点
ミスプロさん、こんばんは。
今回のは、15位までですが、私もオリンパスが入ってないのには、少しガッカリしてます^
一応OM-1 使っておりますので。
ペンタは、2位と7位に入ってます。ありがとうございました。
書込番号:7714074
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
特集のピント合わせの極意では、珍しく40D?(Canonのラインナップ?)は酷評されてました…かつて、Canonの広告雑誌とまで呼ばれていたCAPAがここまでCanonを酷評しているのを見ると、何だか悲しくなります(泣)
現在、20Dを使っています。本格的に野鳥を撮りたいと思い、そろそろ機種の買い替えを検討していますが、40Dは20Dに比べてAF性能は買い換える程、向上しているのでしょうか?40Dの9点捉距は野鳥を撮るには中抜けが多いとCAPAに掲載されていました。
現在使用している20Dに防塵防滴未搭載とAF捉距点が少ない以外不満は感じていません。(連写は野鳥を撮る時でも単写に設定しているので、5コマで充分です)野鳥を撮っていられる方で、20Dから40Dにした方の意見を聞きたいです。
まとまりのない文ですが、皆様の意見を聞かせて下さい。
0点
だから・・・
ニコン使いの人は
キヤノンを否定する人多いから
話半分で・・・
書込番号:7698309
3点
>小鳥は小さくて動きも早いのでAFをはずすことは高級機でもあると思います。一番小鳥の撮影で40Dの進化を感じるのは連写がSHQLサイズで高速のCFで毎秒6.5で110枚くらい撮影出来バッファーの待ち時間も20秒足らずでチャンスを逃しません。
小鳥大好き爺さんさんのように、ちゃんとチャンスを逃さない方もいらっしゃいます。
高級機でもチャンスを逃すことはあると思うし、EOS40Dでもチャンスを捕らえることも、逃すこともあると思います。個々人の撮影技術に左右されるのではないかと思いました。
私は撮影技術をみがかないまま、うまく撮れないのをカメラの性能のせいにはしたくないと思います。
書込番号:7698375
2点
myushellyさん
>断言ですねぇ・
断言できますよ。小鳥の前後の動きには追随できません。言葉足らずでしたが、D200でも無理ですよ。myushellyさんの昆虫写真は前後へのすばやい動きではないですよね。それなら追随するでしょう。
KITUTUKIさん
またそういう話ですか?なにか間違ったこと言ってます?ちなみにEOSも使ってますよ(笑)
書込番号:7698401
3点
>個々人の撮影技術に左右されるのではないかと思いました。
私は撮影技術をみがかないまま、うまく撮れないのをカメラの性能のせいにはしたくないと思います。
そのとおりですね。撮影技術もですが、被写体の事を知らなければ撮影がスムーズにできませんね。
書込番号:7698414
1点
>ウッドノートさん
このスレの上の方で 私は 下のように書いているんですが
読んでいただけましたでしょうか?
キヤノンの場合AFの進歩の恩恵を受けたいなら
初期トラブル対策済みの1Dmk3にステップアップしか無いかもしれませんね と
あなたの D200の写真に対してのコメントで
D300のAFについてでは無いのですがねぇ・・。
お熱くなるのも 若い証拠でしょうねぇ
書込番号:7698452
3点
KITUTUKIさん
年をとると熱くなるんですね。気をつけます。
ちなみに、「あなたの D200の写真に対してのコメントで
D300のAFについてでは無いのですがねぇ・・。」って意味不明なんですけど。
私の仲間で1DV愛用者も沢山いますが、すばやい動きには置きピンを使ってますよ。
KITUTUKIさんもご自分で色々とお試しの上コメントして下さい。ぜひ作例もアップしてくださいね。
書込番号:7698517
4点
ウッドノートさんの過去のレビュー書き込み見てると疑問符がつくのは自分だけでしょうか。
ぼやきでした〜
書込番号:7698841
3点
ネガティブキャンペーンとは言ってませんが。
レビューした全機種、全部購入した上での書き込みかな?というささやかな疑問です。
ぼやきでした〜
書込番号:7698964
3点
過去のスレをみたんですよ〜。ぼやきでした〜。
ちなみにニコン、キヤノン、オリンパスはほぼ全て発売直後に購入していますよ。
最近購入したのは、本体でKissX2、D3、D300.レンズはVR600mm、16-85mmぐらいですけど。
なぜか、勝手に購入していないような事を言われるので、画像貼っておきますね。
一応使い分けは、
メインがニコン、下見がキヤノン、無人撮影がオリンパスって感じですが。
書込番号:7700235
1点
ネガティブキャンペーンだと思ったら、ストレートにネガティブキャンペーン?と聞きますよ。それを敏感に反応されるとは、自らネガティブキャンペーンと言われるようなことをした覚えがあるのでしょうかね〜
満足度1とレビューしているカメラを出しているメーカーのカメラを購入し続けるとは恐れ入りました。キヤノンから不満足なカメラを出されても、ずっとキヤノンのカメラを購入し続けるとは、真のキヤノンファンですね(爆)
◎ウッド・ノートさんの満足度1評価
・EOS Kiss デジタル X ボディ
・EOS 30D ボディ
・EOS 20D ボディ
・EOS 5D
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
・EF-S17-55mm F2.8 IS USM
・EF17-40mm F4L USM
ぼやきでした〜
書込番号:7700623
4点
こんばんは
私は雑誌が何と言おうが評価は自分で下し
自分が良いと思ったものが最高と思って使っております
20Dは使っていませんが
10DとKDNを使って来て明らかに40Dの方が捉える力があると思ってます
書込番号:7701065
3点
別にファンではないですね。別に高い買い物でもないですし、とりあえず発売されたら買ってます。
ぼやき親父さんもぼやいてないで、購入してご自分で使ってみて下さい。
書込番号:7701340
1点
満足できると思うカメラなら購入しますね。満足できないカメラを次々購入するのはお金と時間の無駄ですので。お金と時間があり余ってどうしようもない人には関係のないことだと思いますが。
以上、最後のぼやきでした〜
書込番号:7701473
3点
今月号のCAPAを買って読んだけど酷評はされているように感じませんが…
倒壊帝王さんの他の書き込みを見ましたが、D300にほぼ心は固まっているようですね。
それにする理由を見つけたければ、酷評に感じるかもしれませんが。。。
他人がなんだかんだ言ったところで最終的には自分が決める事です。
人に勧められて後悔するより自分で決めて後悔する方が良いとお思いますが。
書込番号:7701724
3点
まぁいろいろな機種を買い揃える
又は次から次へ買い換える人もいるという事で・・
車のメーカーに例えると変ですが
SUPER GTというカテゴリーがあるのですが
日産は今年からGT−Rという車を投入してます
ニコンのD3&D300のイメージもそんな感じですね
対して トヨタはレクサスSC430(昔で言うソアラ後継のオープン)
で3年目になります
トヨタの方がキヤノン機のイメージと被りますね なんとなく・・。
今考えられる真新しい技術を投入してくるのがニコン
イメージ戦略、オーソドックスさでそつなくまとめてくるのがキヤノン
好みの問題でもありますが キヤノンはもうそろそろ
新しい技術を投入する時期に来ているのではないでしょうか?
保守的過ぎるんですよね 今のキヤノンのカメラって・・。
書込番号:7702213
1点
70−200IS4F+1.4エクステンダーを購入したので、入間で試し撮りしてきましたが。。
曇りで被写体も銀色だったせいかAFが迷いに迷っていました。。被写体の大きさには
関係無く非常にくいつきが悪かったです。。
ただ、1度くいつくと追従する性能は凄いですよね。。
向ってくる小型ジェット機も余裕で追従してくれました。
でもこれらはレンズの性能にしめる割合が大きいですしなんともいえませんね。。
また条件下によって性能は変わってきますので。。
それぞれのカメラが得意とする条件があるのではないでしょうか。。
それにしてもEOS 20D ボディ、EOS 5Dの満足度が評価1とは。。
いま発売ならともかく。。当時の評価でこれは恐れ入ります。。
宇宙人?いや未来人?的な方々の意見よりも自分に近い感覚の方々の
意見を参考にされたほうが良いかもですよ^^
書込番号:7708725
0点
こんにちわ。
40Dで野鳥を撮っている初心者です。
40DのAFポイントは9点しかなく見てのとおり疎らに配置されていますので、
よほど被写体をアップ目に捉えていないとAFポイントオートで捕らえ続けるの
は困難だと思います。
私は常にキアイの中央一点主義です。それでAF外すようなら自分のウデが悪い
せいなんだ、と諦めもつきます。^^;
また、NikonD300と40Dは価格が2倍近くも違う機種ですので単純に比較するのは
ナンセンスだと思いますが、予算が許しマウント変更も辞さないというのでしたら
D300は良い選択だと思います。
書込番号:7709280
0点
CAPAにせよデジタルカメラマガジンにせよあくまでも参考資料だと思います。
確かに自分の持っている機種が一番であれば悪い気はしませんが。。笑
私は立ち読みばかりですが、この手の比較記事は「参考」として読むようにしています。
長期リポートでは、こちらの皆さんの書き込みの方がよっぽど役に立ってます!
Take_c >_<!さんの
>NikonD300と40Dは価格が2倍近くも違う機種ですので単純に比較するのは
>ナンセンスだと思いますが、
まさしくその通りだと思います。
車で言えばビッツとマーチを比較するならまだ分かりますが、
ビッツとノートを比較するのはちょっと?ですよね。
(たとえが適切でないかもしれませんがニュアンスで 笑)
書込番号:7709710
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
野鳥撮影用にKIssDXから40Dにステップアップして、
1ヶ月が経ちました。
購入後、どうもピントが不安定?でKissDXのよう撮れません。
後ピンのようなのですが、腕か慣れだろうとガマンして使っていました。
ですが、同じレンズはもちろん、違うレンズをつけても、
症状が出たり出なかったりで、
どうにも満足出来ずメーカーに点検に出そうと思っていました。
先日、点検に出す前に持っているレンズで確認してみたところ、
狙ったAFフレームと撮影後のAFフレームにずれがあることに気がつきました。
3脚を使って中央1点であわせたとき、
撮影後のAFポイントがななめ左上に枠2/3ぐらいずれていました。
手持ち望遠レンズ4本とも同じようなずれでしたので、
まず、購入したヨドバシに相談に行きましたが、
お店でのマクロレンズを付けて50cmくらいの撮影ではあまりずれが出ず、
『個体差』ですといわれまして、レンズの相性、腕を・・・?でした。
しかし、2mくらい先を撮影すると、明らかに上記の症状が出ます。
店員さんも何回も撮影したのですが、ずれの幅こそあれずれているようです。
「これくらいのずれは・・・」という店員さんに対して、
たぶん?冷静に静かに話したところ、
「今回は交換しますので・・・」となりました。
(こちらからは「交換」という言葉は一切出していません、キッパリ)
いままで野鳥の頭、目?を狙うと後ピン気味になった訳ですね。
とにかくゴールデンウィーク前に対応が出来てよかったです。
しかし、こんなこともあるんですね。
ちなみに、今回交換していただいた40Dは問題ないようです。
あとは腕です・・・
0点
最近キヤノンの不具合が多い気がしますね。
コスト削減のあおりなのでしょうか?
書込番号:7704852
2点
とりさん38さん こんばんは
私はKDNがそのような症状でした
SCに持って行って修理でしたが
そのあとに購入した5Dと40Dではちょっと不安もあって購入直後に
粘土にマッチ棒を斜めにさして各測距点をチェックしました
一度経験すると不安はつきまといますね(笑)
書込番号:7704901
1点
私が使っておりますKDXと5Dにはそのような症状は幸いありませんですけど、こういった報告を目にしますとキャノン大丈夫かよとマジに思ってしまいますね。
書込番号:7704982
2点
こんばんわ
とりあえず交換してもらえて良かったですね☆
それより…
> あとは腕
いやいや、鳥さん撮りの腕は素晴らしいです。
ブログ拝見しました。キレイですねぇ〜♪
書込番号:7704996
1点
AFポイントは固定されているので、赤枠がずれても実際のピントには何も関係ないはずです。
赤く光る枠は、プリズム側に固定してあるスクリーンの加工面に合焦時に赤いLED?で光らせているだけです。ずれが出るとしたら、スクリーンの位置が出ていないか?程度で余り気にしなくても大丈夫だと思います。
ピントですが、細かい物相手にピントを合わせようとしても、周囲にピントの合い易い物が存在すると、そちらに合わせ込んでしまう場合もあります。常に、フレーム内のピンポイントに合うわけでも無いので注意してください。
書込番号:7705046
2点
こんばんは。
心配の様でしたらキヤノンSCに出された方が良いですよ。
書込番号:7705158
1点
AFがずれる事はありますね。
今回は交換してもらって良くなったとの事ですが、常に同じ傾向ならば一度ピントチェックをちゃんとしておくと販売店やメーカーに対しても話がしやすいと思います。
まぁそんな事気にせず使えるのが一番良いんですけどね。
書込番号:7705419
3点
とりさん38さん
僕は、フォーカスマットを方眼タイプに変えたとき、AFフレームの傾きに気が付きました。僕は修理センターに出して、直してもらいました。
書込番号:7706162
3点
皆さん レスありがとうございました。
今のところ、交換してもらった40Dはいい感じです。
また、同じような症状の方がおられたので少し安心?しました。
フォーカスマットとの事ですが、
言われてみれば、
ヨドバシの店員さんも何やらマウント奥をゴソゴソやっていました。
週末はバリバリ撮影したいと思います。
PS:プログのご訪問ありがとうございました。
書込番号:7708496
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
先週(16日)にキタムラで購入したんですが、今日、ここの板でVer-UPの情報を見て、確認
したところ、旧Verでした。これって在庫整理品?かな。
早速、最新VerにUPしました。最近、購入された方はファームのVerを確認した方が良いと思います。
0点
おはようございます。
>旧Verでした。これって在庫整理品?かな。
色々な考え方が出来ますが不具合が出ていなければあまり気にする必要はないと思います。
書込番号:7707110
0点
シャッターユニットが対策された以降の機種ならあまり気にしないで済むのではないかと思います。
書込番号:7707146
0点
常に最新のファームになっているとは限りませんので気にする必要全くないですよ。
書込番号:7707247
0点
そうそう、気にすることはないですよ。
そんなに落ち込まれたら、発売日買った方は(私を含め)、どうすれば良いのですか?
書込番号:7707307
0点
早速のレス、ありがとうございます。
別段、悲しんでいるわけではありません?が、デジ一が初めてですので販売する方も、一言
Verについて言っていただけたらと思いました。
パソコンのようにネットで繋がっていれば、最新情報が周知されたり、自動でVer-UPするのですがね、、、。
シャッターの対策とはどういう事象だったのでしょうか。わたしのは音が今一ですが(パコパコ)。教えてください。
書込番号:7707550
0点
最新のバージョンで販売されているとは限らないですね。
今までの経験上…旧バージョンであるのが普通だと感じています。
書込番号:7707837
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんなタイトルのスレはいくつかありましたが
昨日の試合撮影で思ったけど皆さんからの意見で
見たことのない気がしたので書き込んでみました・・・
スポーツ等、動き物中心の撮影が100%です。
起動・書き込み・連写等のレスポンスは手放せませんが
画質は10Dの600万画素でも十分満足していました。
『JPGのファインとノーマルの選択を無くしても良いので
s-RAWだけでなくM-RAWが選択できるようにして欲しいです。』
0点
このクラスのカメラではかなり完成されたものだと思います。
スナップや家族の写真を撮るには十分すぎじゃないでしょうか。
細かい改善点は色々あり、画質についても順調に進化させていただきたいのですが。
結局特殊な撮影をするにはちょっと・・・で
安く小さい1D3や1DS3が欲しいぞということになります。
40D後継機1機に期待しても結局全ては無理
このクラス(APS-C)にせめてあと1種追加してほしいぞ
今が攻め時でいずれ投入してくるのではと思っていますが
遅れると均衡縮小で手遅れになりますよ。
書込番号:7703769
2点
コストパフォーマンス以上に良く出来たカメラだと思います。
優先順位をつけるなら
1.マイクロアジャスト
2.液晶
3.グリップの改良
グリップについては右手指の押さえ部分がほぼ直角になっていますが、出来れば
気持ち膨らみがあった方が私の手にはジャストフィットします。2,3種類のグリップから
好みのグリップを選んで付け替え可能であればベターですが、価格にも響いてきそう
ですし、これはいいです。笑
書込番号:7703830
0点
続々とカキコ有難うございます
そうですMAOPONさんや松尾芭蕉さんが書いているように
つまりは高感度・ハイレスポンスな1Dジュニアが欲しいってことです。
Coshiさん
S付のフルサイズだからでしょうか?
1DsMK3ってsRAWでもこんなに綺麗なんですね!
羨ましいです。
頑張れば手が届く中古のマークUやUNにはsRAWまだ付いてないし・・・
書込番号:7703850
0点
こんにちは。
>画質は10Dの600万画素でも十分満足していました。
私はEOS・D60を所有しており、画質に関しては今でも充分満足しております。
次期機に望む事はボディ本体の小型化です。
今の大きさを維持するのであれば、低価格版フルサイズ(8〜10Mで)。
APSC継続ならシャッターユニットを小型に出来ない点、大口径のEFマウントなど
から難しいでしょうが、より携帯性に振ったボディを希望します。
ハーフサイズの割にボディが大き過ぎるという印象があります。
書込番号:7703894
0点
再びどうもです。
>S付のフルサイズだからでしょうか?・・・
一応40Dに、もしもm-RAWがあったら?と言う事で、約520万画素の1DsMK3のsRAW画像を貼ってみました。でもここに貼るぐらいの写真や2L版ぐらいなら40DのsRAWでも十分綺麗に撮れると思いますよ〜
40Dや1DMK3のs-RAWだと250万画素なんで、使っていない方も結構いらっしゃるかと思いますが、s-RAW自体はかなり優れた仕組みなので、ある程度の割り切りが必要ですが積極的に使われても良いと思いますねぇ〜
あくまで私見ですが、sRAWで出来上がる画像はベイヤーの弱点をカバー(高感度も一段上が使える感じです)している部分もあると感じますので、ちょっと手間は懸かりますがmRAW設定が無くとも、500万画素ぐらいまでならある程度画素補完で対応出来るような気がします。横道それてごめんなさいですm(_ _)m ではでは(^^//
書込番号:7703897
1点
う〜ん 仕事に身が入らない
仕事前のカキコは止める事にします (^_^;)
けのんさん
今でもモルトって呼び方するのか判りませんが
滑り止めの皮シボのゴムのみ何種類か設定されて
手の大きさや好みで張り替えられると良いのですが・・・
一枚1000円以下なら、なお良しです!
Coshiさん
再度有難うございます ポチ!
確かに試し撮り程度にしか使っていません(^_^;)
s-RAWを使いこなせれば1Dへの憧れは無くなるか・・・?
う〜ん 無理ですナァ(-_-;)
書込番号:7703974
0点
今のままでも十分ですが、AFフレームが9点では足りないのでもっとほしいです。ひし形じゃなくて碁盤目の様に配置してほしいです。
不可能かもしれませんけど、ファインダーがフルサイズくらい大きくしてほしい。視認性の確保は撮影機能の根本だと思います。
高輝度側・階調優先時のISO100、また低輝度側・階調優先もあったらいい。
画素数は正直800万で十分です。KissDNは夜景撮影時にノイズが少なかったです。ファイルサイズは10MBが限度でしょう。そういう意味ではmRAWもありかな。
書込番号:7704024
1点
こんばんは
私が次機種に望むことは
40Dをもっと楽しみたいし出れば気になるので
あまり早く出てこないでほしいです(笑)
出てくるときは熟成された完成度の高いものがいいですね!
書込番号:7705200
2点
こんばんは。
>次機に望む事
私は他のレスでもいましたが誰もが安心して購入が出来るカメラ作りをキヤノンに期待したいです。
書込番号:7705207
3点
視線入力システムを復活させて欲しいです。
妻はフレームでピントを合わせるのがどうも苦手みたいで(笑)
9点AFポイントにリンクすれば、とても強力なものになりそうです。
EOS55の視線サーボは使い勝手が良かった記憶があります。
あとKISSシリーズに使用可能の安いワイアレスリモコンを使えるようにして欲しい。
世の中のパパはきっと喜ぶと思うのですが。。。
書込番号:7705541
1点
とりあえず防塵防滴ですね。
それとISO6400とかそれ以上とかも使えるようにして欲しいです。
そうそうもっとも重要なのはトラブルのないことです。
それが一番です。(^^)
書込番号:7705567
0点
何時も言ってますが、高画素はどうでも良いです。
高ISOでも高画質、低ノイズをお願いします。
AFポイントが現状では中央周りに無いので
せめて中央1点の上下左右に1点欲しいです。
アシストポイントの追加は歓迎します。
書込番号:7705722
0点
これだけあれば嬉しいかな…といつも思います。
ボディ
・防塵防滴
・シャッター音
・背面ボタン誤動作防止機能。
・上下方向のスライド式バリアングル液晶
・有機EL液晶
・露出補正±3
オプション機器
・10mぐらいまででいいので庶民向けワイヤレスリモコン
・バッテリーグリップの使用感向上(ダイヤルの追加)
・防塵防滴、マスター使用可430EX
書込番号:7705755
0点
>私は他のレスでもいましたが誰もが安心して購入が出来るカメラ作りをキヤノンに期待したいです。
私も同感です。EOSKissX2に関しては今のところ目立った問題はなさげですが、40Dの後継機には、皆が安心して購入できるようにして欲しいです。コストダウンの影響で、品質が低下したりするようなら、ある程度割高になってもしっかりしたものを出して欲しいです。
2桁+Dシリーズは、キヤノンにおけるAPS-Cクラスの上位機種なのですから、今後も高い完成度でぶっちぎって欲しいと思います。松尾芭蕉さんの発言にもありますが、APS-Cのクラスに新しい機種があっても面白いかもしれません。
パコパコするシャッター音は、破壊力がある感じでそれはそれで結構好きですけどね(笑)普通にカシャカシャでもいいのですが、あまりシャッター音にはこだわりませんので、皆に好かれる音ならいいと思います。
■ボディに欲しい機能
・マイクロアジャスト機能
・ファインダー視野率100%
・92万ドット高精細の有機EL液晶
・5Dのアシスト6点追加などAFフレーム強化
・防塵防滴
書込番号:7706112
0点
エヴォンさんに1票です。
デジ一初心者なので、使いこなしていないだけかもしれませんが、
現状、不満らしい不満はありません。
というか、思った以上に使いやすくて大満足しています。
後継機が出ると、やっぱり気になる機能とかついてるでしょうから、
当分は、この幸せ気分を味わいたいです。
書込番号:7706306
0点
現状で完成度は高いと思っています。不満点は液晶ですがまぁ手を打ってくるでしょう。シャッター音は気になりません。シャッター回数10万回を1DMk3なみに30万回というのもコスト次第であれですし...
いっそ新機能ということで、「デジタルズーム」。
単にトリミングするのではなく、ファインダー像も拡大
超望遠をフォーサーズやコンデジ並みに短い焦点距離で味わえると幅が広がるかと。結果はトリミングでも等価ですが、ファインダー像も拡大されれば、AFがはずれにくく、ねらいやすくなり、でもどう実現するかはわかりません。。。
書込番号:7706580
0点
1.M-RAW(S-RAWって、なぜに?)
2.液晶の解像度アップ(どこが100%表示なのか分からないのですが)
3.測距点を増やす(測距点に合わせてフレーミングしてしまいますので)
4.もうちょい軽く小さく(一日撮影すると手首が痛くなります)
5.AWB(曇りの日や蛍光灯下で撮ると、マゼンタっぽくないですか?)
6.ワイヤレストランスミッター内蔵(重くなっちゃうか…)
7.多重露光(たまに室内ミックス光で撮る時に欲しい時が)
8.センサーをもうちょっと大きく(そりゃ無理?)
防滴は結構いけてました。
スキー場でこけて、サブ電子ダイヤルのまわりに雪がこびりついてしまい、死んだかと思いましたが、大丈夫でした。
書込番号:7707055
1点
おはようございます
「おぉ〜これも付くといいナァ〜」から、「そこはこのままでいいよ〜」まで
人それぞれで撮影スタイルが違うように、次機に求めるものも微妙に違うのですね!
信頼性に関しては、すべてに望むものですが、やはりAPS-C機を
もう一種追加しないと50D?一種では対応しきれないように思います。
皆さんの希望を拝見していて「これは!」っていうのがspecial_tutuさんの
>9.デジタル水準器 です。
「二桁Dもフォーカシングスクリーンが交換出来る様になったんだから
方眼マット使えばいいじゃん!」ておっしゃる方もいるかと思いますが
時々、「カタカタ音がするけどコレって異常?」って書き込まれる
縦位置検出が付いているのですから、もう一歩進化させて
水準系として機能してくれると便利ですね! ポチ!
私の望む優先順序
1)商品魅力として画素数を増やさない訳にいかないなら
M-RAWの追加でハイレスポンスの実現
2)手が届く価格で1Dや300Dほど、たくさんのAFポイントが欲しいなんて言いません。
面でのAFが有れば理想ですが、とりあえず中央部のアシストポイントの追加か
任意の複数ポイントの指定が出来ると嬉しいです。
書込番号:7707147
0点
次機種はスルーしますのであまり興味はありませんが
他メーカーに価格(下落率)で勝っても
性能が劣らないようお願いします。
おかげさまで
購買欲が抑えられました。
キヤノン様感謝してます。
貯金しまくります。
書込番号:7707249
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















