EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全940スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2008年3月21日 00:18 | |
| 0 | 3 | 2008年3月20日 23:47 | |
| 7 | 30 | 2008年3月20日 20:34 | |
| 37 | 31 | 2008年3月20日 18:30 | |
| 0 | 4 | 2008年3月20日 07:21 | |
| 7 | 18 | 2008年3月19日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前、写真にすると、白い線が・・・。で皆さんにお世話になった
hide@bp-5です。
その後の事をご報告せねばと思い、書き込みします。
その後、カメラ本体はCSにセンサー洗浄と修理依頼をしました。
修理は2週間掛かり、結果を聞くと・・・。
”問題は無い”との事でした。
そして、ここの板で皆さんも仰られていたプリントした機械の方が
おかしいのでは?と言うことをCSの方にも言われました。
その事があったので、先輩にミニラボ機の方も
再度確認してもらうようにお願いしました。
そして、再度確認した所、ミニラボ機の方に不具合がありました。
白い線が有るあたりの発光部(ヘッド)が一列発光していないことが分かりました。
それでは画像には問題がないはずです。
でも、ほっとしました。
とりあえず、カメラ本体に問題がなかったので安心いたしました。
皆さん、ありがとうございました。
皆様のおかげでやっと問題が解決し、
これから心おきなく撮影できます。
0点
カメラには問題なかったんですか。
時間はかかりましたがこれで安心できますね。
書込番号:7561957
1点
くろちゃネコさん
返信ありがとうございます。
本当に一時はどうなる事かと思っておりました。
確認?修理に2週間掛かったのとミニラボの方も
不具合確認に時間が掛かりました。
原因が分かったのも昨日の午後6時頃です。
これからは時間が掛かった分
バンバン撮影したいと思います!
書込番号:7562079
0点
何も問題が無くて良かったですね。
写真屋さんとお知り合いの機械両方で出ていたのですよね。
嫌な偶然でしたね。
その鬱憤は撮りまくって晴らしてください。
プロフィールの写真は私の大好きなインプレッサWRCではないですか。
今年は3戦目で表彰台をゲットできて一安心してます。
はやく1勝目を挙げて欲しいものです。
書込番号:7562789
1点
AV-1さん
返信ありがとうございます。
>写真屋さんとお知り合いの機械両方で出ていたのですよね。
>嫌な偶然でしたね。
そうなんです。
しかし、気になったのでもう一度同じ画像を写真屋さんでプリント
しましたら、あら!不思議〜白い線がない!
ですので、未だにその点は?です。
このインプレッサは昨年のモーターショーの時に撮影したものです。
スバル大好きなのでプロフィールにこの画像を使用しました。
今まで GF−8(インプレッサワゴンWRX)
BH−5A(レガシィーワゴンspecB)
”現在の愛車”BP−5A(レガシィーワゴンspecB)
と三台乗り継いでいます。
SUBARUにはもっと頑張ってほしいですね。
デイビットリチャーズも本業のプロドライブの戻ってきましたし・・・。
すみません脱線しました。
鬱憤を晴らす為に
今週末から、今までの分撮りまくります!(笑)
書込番号:7562895
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
KISSDNを使用していた頃はワイヤレスリモートコントローラーRC-5を使用して家族写真などを楽しんでいましたが、40Dに買い替えRC-5が使用できなくなったのでセルフタイマーで家族写真を撮影していました。
今日のデジカメWATCHでデジタル水準器をベルボンが輸入・国内販売を行なうという記事がありましたが、同じページの中段ぐらいに赤外線リモコンも販売を行うような記事が出ていました。価格は4,000円前後の見込みだそうです↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/20/8177.html
40Dで使用できれば買おうかな・・・
0点
ちょうどGW前ぐらいに水準器を購入しようと考えていたのですが、デジタル水準器いいですね。
見た目も違和感ないデザインで購入してみようかな…
リモートコントローラーも欲しいのですが、赤外線物ってカメラにリモコンを向けないといけないので
いかに上手くポーズと構図で誤魔化すかってのを考えてしまいます。
でもレリーズケーブルと延長コードを購入する事を考えると安上がりですね。
これも買っちゃいそうです(汗)
書込番号:7561666
0点
>価格は4,000円前後の見込みだそうです
これはリモコンのみの値段ですね。
>リモートコントローラーも欲しいのですが、赤外線物ってカメラにリモコンを向けないといけないのでいかに上手くポーズと構図で誤魔化すかってのを考えてしまいます。
ヤフオクで時々、無線式のものが出品されることがあります。(この前は\4,000ぐらいでした)
書込番号:7562043
0点
リモコン撮り好きなので、Tomotomo-Papaさんが書かれているのと同じものと思われる無線式のヤツを使っています。この製品は日本の電波法に触れるらしいのが気になっていましたので、ベルボンのリモコンには大変興味があります。
http://www.adi-digital.com/Twin1-R3_Max/twin1-R3.htm
↑を見ると受光部が回転式なのでケーブルレリーズ代わりにも使えそうなのと、本体と一体化するのがいい感じです(上記リモコンはコード式のためフィット感がない)
>いかに上手くポーズと構図で誤魔化すかってのを考えてしまいます。
これについては、私の場合は2秒セルフタイマーを併用して撮っています。
書込番号:7562685
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前望遠レンズで相談に乗って頂いた者です。
いつもながら乱文にて失礼します。
70−300と70−200f4Lで悩み、近所のカメラ屋でさんざんいじりながらも
価格差でなかなか決められずにいたのですが、何故か3月一杯13%OFFセールなんて
やられてしまったら耐えられません。
結局、70−200f4Lを本日購入してしまいました。
明日は、このレンズをもって子供と梅でも見てこようと思っています。
少々愚痴ですが、Lレンズって困りものです。
本日も「ついでに試して下さい」なんてのせられて24−105f4Lを試写させてもらったのですが、現在所有の17−85との違いにびっくり。(特に広角側)
更に「これも持っていって下さい」とLレンズカタログも渡され、本来収まるはずの
物欲が余計にひどくなってしまいました。
私いわゆるワンコイン亭主ですので、とてもすぐには購入できませんが、この「ムラムラ」
を何とも押さえ切れそうにありません。
抑える方法をどなたかご存じでしたらアドバイス下さい。
このままでは、エンドレスになってしまいそうです。
でも、楽しいですね・・・
0点
ご購入おめでとうございます。
ズームの次は、単焦点ですね。物欲を抑えるのは大変です。
70-200で奥様のポートレートを撮ってご機嫌を伺うのはどうでしょう?
70-200だとシャープ過ぎちゃうんで、「単焦点だともっと素敵に撮れるんだよ〜」
これで上手くいけば、皆さん苦労はないんでしょうけど…
書込番号:7555826
0点
買うといかにも良い写真がとれると思う錯角が悪いのだと思いますよ。
時代なのかなあ。
すぐに何でも買える、考えるとちょっと不幸ですね。
春が来るよ。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7555834
0点
Lレンズカタログ片手にここを見てたらますます・・・・(*^^)v
高いだけの代物ならまだしも、撮るとこれがい〜い絵になっちゃったりするからたまりません。
58mm径のレンズを生贄にL魔王の気を静めていますが、次はもう16−35に行くしかなくなっちゃいました。5D後継機と一緒にと思っていますが、5D後継なかなか出ないのが救いのような・・・・・m(__)m
書込番号:7555835
0点
ご購入おめでとうございます。
>抑える方法をどなたかご存じでしたらアドバイス下さい。
Lレンズカタログは捨てる。
価格.comの掲示板は絶対に読まない。
カメラ屋さんに近づかない。
書込番号:7555845
1点
ご購入おめでとうございます。
レンズ沼なんて気にしなくても大丈夫ですよ!
L単なんか覗かなきゃ。
L単なんか覗かなきゃ。
L単なんか覗かなきゃ。
あっ、もとい!
エヴォンさんのネコちゃん見なきゃね(*^-^)b
書込番号:7555897
0点
》抑える方法をどなたかご存じでしたらアドバイス下さい。
残らず全部買ってしまえばスッキリするかと・・・^^;
書込番号:7555907
1点
自分も単品として初めて買ったのはEF300 F4L IS USMです!
でっその写りの良さに次に買ったのがEF70-200 F2.8L USMでした。
両方とも流石Lレンズって言う写りで凄く満足しています。
でも金銭的にキツイんでその後はLレンズの購入は出来てないです・・・
がっそのうちまた購入したいと考えています。
書込番号:7555948
0点
>くろちゃねこ さん
私はここを見ていてEF24f2.8が欲しくなり思わず買っちゃいました。
なんてゆうことのないレンズですが、とても気に入りEOS−3でフィルムで楽しんでいます。良い買い物が出来ることも確かですので、ここは見逃せません・・・・多謝
m(__)m
書込番号:7555974
0点
))抑える方法をどなたかご存じでしたらアドバイス下さい。
↑ そんな方法あったら私も知りたい。(/--)
(悪魔全書)の おかげで(まさか)40D 買って半年もたたないのに
エルレンズ2本買ってしまった、しまった と 思ったときにはもう(*_*)
でも し あ わ せ 。
書込番号:7556069
0点
ご購入おめでとうございま〜す(ドンドンパチパチ)
Lレンズカタログ=悪魔全書をもたなくったって、Lは3本ほど持ってますとも!(ナンノコッチャ
28-300Lは重いよね〜。
328は重い+高いよね〜。
340は、手、手ごろかな〜(汗
markVは高いよね〜。
40Dは手ごろかな〜、今ある30Dがもったい無いな〜。
被写体が増えて無いのに、カメラとレンズを増やしても勿体無いよね〜←これで何とか沼に浸かりきらずに済んでる。
あー、でも沼に沈みた〜い(^^;
書込番号:7556178
0点
物欲は尽きる事はありませんね
レンズの事を気にする時間がないほど働きましょう
そうすると・・あら不思議いつの間にかお金がたまり
Lレンズが買えます(^^;
書込番号:7556218
1点
>日本の「レンズ沼」って、世界文化遺産になりませんかね(笑)。
世界遺産にはなりませんが、世界誤算にはなり得ますね。
書込番号:7556316
0点
ゴンザウルスU世さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私もLレンズのために500円玉貯金しております。
欲しいのは100-400mmなのですが、10万超えた辺りで70-200mmに手が伸びそうなきがします。がまんしなくちゃ。
goodideaさん
>世界遺産にはなりませんが、世界誤算にはなり得ますね。
巧いです。なり得ますねぇ。
書込番号:7556363
0点
必死に抵抗したって一回L沼に足を踏みいれたら
もう戻んの無理
望遠もナナニーニッパに踏みこんじゃうとサンニッパの
バンカーつかまんのもすぐ・・・
かも・・・〈笑〉
書込番号:7556498
0点
ご購入、おめでとうございます。
Lレンズは、1本手に入れると、普及型では済まなくなりますね。
私は最初、普及型EFズームレンズ数本とレンズメーカー製のレンズで、12mmから300mmを切れ目無くカバーしていました。
あるとき中古でしたが状態の良い標準ズーム(今は持っていませんが)EF28−70mmF2.8L USMを手に入れました。持っていた同じ画角がとれるレンズと撮り比べて唖然としました。その色乗りの良さに。
その数ヶ月後、ズームは全てLになりました。現在も3本のLズームで16mmから200mmをカバーしています(カメラは5Dです)。
単焦点も何本か持っていますが、あえてLには手を出しません。評判がよい2本(EF50mmF1.4とEF85mmF1.8)を買い、余り差がないからと、自分で自分に言い聞かせています。
書込番号:7556833
0点
キヤノンに変えてから半年なのでレンズはまだ3本しか持ってません
撮るものが限定なので、明るいレンズもいいですが荷物はなるべく軽量にしたい、
かつ望遠が必要ということで、70〜200mmf4 IS USMを購入しましたが、これよく映りますねぇ。
あとは50mmf2.5マクロとシグマ17〜70mmf2.8〜4.5マクロです。
シグマのは、便利でいいレンズです。α用も持っています。
レンズ3本で、ボディ2台(1DMarkV、40D)という状態です(^^)
次は単焦点がほしいなぁ。
書込番号:7556859
0点
>地獄谷のおさるさん
すごい!すごい写真ですね!感動しました!
野生にしては凄く近くで撮れてるような気がしますが。
お猿さんに対する、暖かい愛情を感じます。
同じ「撮るものが限定」でも、私の「数打ちゃ当たる」方式と全然違う〜。
これからもすばらしいお猿さんの写真、一杯撮ってくださいね♪
書込番号:7557097
0点
家族に迷惑の掛からない程度の出費で徐々にレンズを揃えていけば良いと思います。
ズームレンズを揃えたら、単焦点レンズが気になってしまいますので。。
書込番号:7557579
0点
>ラグママさん
ここは野生ではありますが、餌付けされているおさる達です。
温泉に入る、SnowMonkeyとして世界中に知られているおさる達です。
こざる達はカメラを向けると、好奇心から寄ってくる子達が多いんです。
レンズに写る自分の姿が不思議で、この写真のように触ってきます。
そうすると写真のような撮影も可能になるんです。
ただし、すべての子がそういうわけでもなく、カメラを向けると怖がる子もいますので、
その時は深追いしてはいけないんですよ。
書込番号:7557629
0点
>地獄谷のおさるさん
なるほど、餌付けされてるんですね。
私の住んでる所から近いのは(といっても別の県ですが)高崎山って所かな。
ここのお猿さんも一応有名ですが、さすがに温泉には入りません。
ほんとに写真のように近寄ってくるんですね〜。
私が高崎山に行った時は(カメラ無し)胸ポケットのものを盗られるので注意してください
と言われましたっけ。
地獄谷のお猿さんたちは、どの子も表情が柔らかいような気がします。
また生き生きとしたお猿さん達の写真、沢山見せて下さい。
書込番号:7561373
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
10日ほど前に購入してキャッシュバックを逃した者です(涙)
登場して半年での急激な価格破壊&キャッシュバックキャンペーンにより
早々と後継機の登場??も本当に有かも、と思うようになってきました。
これまで1年半のサイクルで新機種が登場してきましたが、今度は短縮されるんでしょうかね?皆さんどう思います?
どちらにしても購入したからにはしっかり使い倒すつもりです。
1点
レンズの半額セールをやってくれないと、フルサイズ機をただでもらえても高いと思います。
428を428千円とかは無理でしょうか?
書込番号:7557782
3点
賛同です。
24-105 4L IS USMは24105円で!
…というのもテキトーすぎるので、105000−24105円=80995円で(→キヤノン(株)御中)
書込番号:7557869
0点
見劣りって?
背面の液晶は画質に関係ないのでおいとくとして・・・
画素数とDレンジオプティマイザーぐらいか??
正直、同一価格帯で、K20Dは画素数・画質優先機で速度面がネック、α700はライブビュー
が付いていない、D80〜D40は論外として、むしろEOS40Dの直接ライバルはKissX2だと思うが。
正直、α700・E-3・K20D・D300は「売れていない」。
中級機で爆発的に売れているのは、EOS40Dですぞ? 10%以上のシェアを叩き出して
いるんですから。
書込番号:7557922
1点
40Dの後続機はこのままのサイクルなら来年の春ですね。
書込番号:7558380
0点
>正直、α700・E-3・K20D・D300は「売れていない」。
本当に売れていないなら40Dはここまで値段は下がらないと思いますけれどね。
シェアなんて所詮流動的なものです。一気に変わる事だってザラですし。
「新機種出したいけれど、出せない」というしがらみに取り付かれているような気もしませんが…。
でもいつサイクルが崩れてもおかしくはないですよね。
書込番号:7558434
4点
キャッシュバックは単なる販促だと思いますね。
別に他メーカーからの比較で言えば同価格帯では抜きん出ているわけだし急いで出す意味を見いだせないです。
大体キヤノンの場合は上位機種に新機構を入れてそれを下位に落として行くという形(画素数やお便利機能は最も安価なKissから搭載しますが)なので、少なくとも1Dmk3の後継が出ないと40Dの後継は出ないんじゃないかと思います。
書込番号:7558443
1点
30Dからこういう展開になったような気がします
8Mの30D発売→ なんと半年後・・・
(他社に対抗する為)10M素子のKissDX発売→1年も経って 素子流用で40D発売→
またまた半年後(他社に対抗する為)SD化12MのKissX2発売・・
多分一年後 50D発売→ その半年後Kissの後継機・・ ループ・・
このサイクルではバーゲン用二桁Dになって行ってしまうでしょうこれからも・・
ニコンなどの他のメーカーの製品 D300やα700やE-3やK20Dには画素数が奢られていますが
キヤノンに関してはこのサイクルで発売される限り
Kissで余った素子のバーゲン用になってしまいますね・・。
値段が急激に下がった背景として
昨年の40D発売から他社の中級機&エントリーモデルが順次発売され
供給に対し需要が足りていないのではないでしょうか?
携帯電話が個々に行き渡って売れなくなり
撤退するメーカーがちらほら出てきていますが
カメラ業界も自然淘汰されていく可能性も充分にあると思います。
私的には 新製品ラッシュによる飽和状態で価格が下落しているのでは?
なので2番煎じでは買い替えは望めないという事になって行くって事だと思います。
出し惜しみしているメーカーではなく
皆が興味を示すような 真新しいカメラを投入していかない限り
シェアアップは望めないのではないでしょうか・・。
書込番号:7558503
3点
40D系のサイクルを早めるよりも営業的に効果があるのはAPS-Cでもうひとつ上のラインナップを加えることだと思います。
キャノンが本気でシェアを取るなら圧倒的にフルサイズよりAPS-C市場が重要だと思います。
Kiss系と二桁D系の二系統だけでは、D40、D60、D80、D300(+D200)と充実のラインナップを誇るニコンに対して厳しいと思っています。
フルサイズはなんだかんだいっても現状ではマーケットシェアほとんどないですからね。
書込番号:7558596
1点
発売時期のサイクルから、次世代機への
希望スレになりつつあるようなので便乗して・・・
以前のニコンのD1XとD1Hのように性能の特化機なんてどうでしょう?
一台のボディーで「風景とスポーツ同配分に夢中!」って方は少ないと思うのですが・・・
1)ネイチャー・マクロユーザーが望む12〜1400万画素フルサイズ忠実色表現の50Ds
2)スポーツ・飛び物系の800万画素高感度・短時間でのバッファーフルからの復帰等
連写・レスポンスに特化した50Dh
みたいに・・・
コンデジの画素数も上がり通常撮影での写真は十分以上の品質だと思います。
それでも、更なる表現力や撮る事が出来なかった瞬間を押さえるために
コンデジからステップアップを考えるユーザーが
自分の求める能力の特化機があれば一眼へ入り易くなりそうな気がします。
書込番号:7558749
0点
>Twincam24_DOHCさん
D300を除いて、中級機はそんなもんですよ。
BCNをみれば発売以来、EOS40Dは常に、10%前後の販売シェアを維持しています。
D300で3-5%、K20D・α700・E-3に至っては、1%未満〜2%前後で推移しています。
D40/D60/D80と下位機種の層が厚いニコンは正直、D300との間が開きすぎていて、
レンズセットと同時購入のデジタル一眼レフを初めて購入する層に受けている反面、
ステップアップ機が存在しないのが今の現状です。
(結果、D40あたりから、EOS40Dに乗り換える人もいますしね)
中級機の早期投入が必要なのは、ニコンのD90?辺りかと思いますけど。
まあキャッシュバックは当初、EOS40Dでシェア20%持って行くと言っていた、
キヤノンの販促活動の一環でしょう。
一般的なユーザーであれば、EOS40Dの性能で不満を感じる事はないと思いますけど。
・・・・ここまで書いておいて何だけど、商品サイクル短くして、
「EOS50D」
にどんな改良を期待しているんですか? 防塵防滴すれば価格の上昇はやむなくなりますし、
45点AFとか上位機並みのオートフォーカス性能なんでしょうか。Dレンジオプティマイザー
はRAW現像でどうにでもなりますし、色収差補正は、EOS30Dのファームアップを見れば、
それなりに40Dもファームアップで何とかなりそうです。
あとはライブビューですけど、コントラストAFや位相差AFが使える事よりも、私はシャッター
を開きっぱなしで撮影できる、EOS40Dのサイレントモードの方が個人的には優れていると
思っています。
α350は所詮、他の素子でライブビューしてるため拡大ピント合わせができませんしね。
正直、1400万画素はミッドレンジ機にとってデータ量が大きすぎるようになってきていると
思います。私もEOS40Dが高速に特化したモデルと考えて、画素数の多いEOS5Dから派生させた
高画質・低連写機(K20Dみたいなフルサイズ)を投入して欲しいです。
書込番号:7558911
1点
TAIL4さん
>正直、α700・E-3・K20D・D300は「売れていない」。
中級機で爆発的に売れているのは、EOS40Dですぞ? 10%以上のシェアを叩き出して
いるんですから。
http://f2f4d1x.at.webry.info/200803/article_12.html
D300は15万円以上ですから売れてないと結論付けるのは疑問ですね。
今年に入ってからもシェアの差がこれですから焦っているのでしょう。
書込番号:7558951
2点
値段を上げても良いので、40Dより上位のAPS-C機が欲しいと思っている人は沢山いると思います。Nikonに中級機が不足している様にCanonには40Dの上位機種が抜けてますね。(5Dは別にして)上を求めるとしたら一気に1Dですので、値段も性能も掛け離れています。(持っているEF-Sレンズが無駄になる。これが一番か?)
書込番号:7559217
0点
D300は中級機ではなかったですか?
D300が出た後比較のためD2Xをもう一度見たら、やはり良かったと思います。
そんなに高い値段はいただけないですが。D300より価格対性能比が悪かったです。
書込番号:7559299
0点
皆さん返答ありがとうございます。こんなにたくさんの方に答えていただいてビックリしております。
皆さんのお話を総合するとやはりサイクルには変更なしで後継機は1年後に発売が濃厚のようですね。
USERとしてはあと1年現役機種であるのはうれしいことです。
しかし後継機が発表になる頃にはどのくらいまで値段が下がるんでしょうかね〜
底値は7万円ぐらいになったりして・・・
それにしても数日の差でキャッシュバックを逃したのは悲しい限りです・・・
書込番号:7559680
0点
キャッシュバックをのがした??気にしないでください。
「俺は決断の男だ、他人よりも早く決断して実行した。10日間先に使えて、箱のバーコード切っておくったりそんな貧乏臭いことしなくても良い。俺のほうが得だ。」と、思ってください。
書込番号:7559703
1点
40Dは今後あやういだろうねえええ
それがわかってるからキャッシュバック始めたのでしょう…
D90が完全に性能的にも価格帯的にもかぶってくるかと思われれる
D60とD300の間なのだから当然なわけだが…
製品サイクルに変更があってもおかしくない状況では?
50Dまでいかなくても、40Dmk2とかでマイナーチェンジが必要かも…
CANON使いの俺でも、今のCANONがなぜあんなに売れてるか理解できない
中途半端なFULL,APS−H,APS−Cの3フォーマット
さらにAPS−Cでは40Dとkissで別系統だから40Dは孤立
kissをサブに使いたいと思わないんだよなああ
もう10万切ったし40DをAPS−Cのサブ機用って位置づけにして
APS−Cで上級機を出せばいいんじゃないかあ?
ついでに1DのAPS−Cバージョンも出せば最強布陣にならないかな?
APS−Hはなくしてもかまわんから…
書込番号:7559816
1点
スーパーの刺し身を買うオバサンは
5時からのタイムセールで貼ってくれる50%OFFのシールが欲しくて、
遠くからチラチラと様子を見つつ待機しているんだぞ、
スレ主は4時50分に刺し身を買っちゃったオバサンなわけだ。
書込番号:7560303
1点
スーパーの場合とりあえず品物を取っておいて半額おじさんが来たら取り出して
シールを貼ってもらうという手もありますが、食べたりはしないですね。
カメラの場合清算して写真を撮ってしまうから仕方ないと思います。
そろそろおじさんが来るでしょうと想像はできますが、約束の時間なんかないですね。
未使用品でしたら返品処理とか店に相談してできるかも知れません。
同じ店で買い直しても店が損しないからです。
書込番号:7560578
1点
今40D以上にCPの高い機種って無いでしょうから
40Dを買った時点でお買得と思って良いと思いますよスレ主さん。
書込番号:7560611
1点
だったら40Dを買ってキャッシュバックしてもらえば
もっとお得ですよ、、、お客さん。
書込番号:7560735
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EOS 40Dを買って一週間程度のデジ一初心者です。
価格.comでデジタル一眼レフカメラ人気ランキングでPENTAX K20D ボディがトップとなりました。つい心配で・・・・1460万画素(有効画素)につられて・・・
どれほどEOS 40Dと違うのか?
K20Dのくちこみを見に行きました。すると画像の比較がありました。
主にK20DとEOS 20Dを見比べてみました。
すると画質はEOS 20Dの圧勝だと思います。
(画素数の違いは多少見受けられます)
先ずノイズが違います。iso1600などではハッキリ違いが確認できますし発色もいい。
またiso100でもノイズの違いが確認できるほどです。
全体的に絵作りのバランスが良いと思います。
これにはレンズも影響しているのでしょうか?
もちろん自分が買ったのはEOS 40Dでありますので40Dでなければ比較にはあたらない
のは百も承知であります。
使い勝手は別にして新しいものが全て良いとは限りませんね。
私の心配は杞憂でした。
0点
>これにはレンズも影響しているのでしょうか?
イメージセンサーや信号処理LSI(DSP)の性能の違いが大きく影響します。
特にイメージセンサーのSN比や温度特性が悪いとノイズが目立ちます。
天体写真を撮るときなど長時間シャッターを開いたままにするときにカメラを
冷却するのはセンサーの温度上昇によるノイズを低減するためです。
書込番号:7554606
0点
今の40Dは良いカメラだと思います。
自信を持って使いましょう。
私も40Dユーザーです。
書込番号:7554712
0点
KX2を見ていても思うのですが、キヤノンは高感度の処理は上手だなぁと思います。
K20Dというかペンタックスは個性的なレンズがあるのとファインダーが見やすいのが魅力的ですね。
あとペンタックスはなんと言ってもロードマップを出してくれるのがうれしいです。(レンズが揃っていないからでしょうけど…)
まぁどちらも良い所をうまく活かすように使えば楽しいカメラだと思います。
書込番号:7556288
0点
うりゃ!さん、titan2916さん、くろちゃネコさん、色々とレスありがとうございます。
カメラは画質や基本機の優秀さが先ず優先かなと思うのですが、掲示板などでは解りやすい機能の方が盛り上りますね。
またそれもたのしいのですが。
私は良い写真、感動する写真とは何かを考えていきたいと思います。
書込番号:7558532
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
あららっ!? キタムラさん、こんな先ヅモしていいのかな?(教育的指導あるかも?)
書込番号:7552010
0点
発売半年で8万円代、
このカメラの宿命?
チョット値下がりが激しかったカメラですね。
書込番号:7552019
0点
こんばんは
やはりキャッシュバックは存在したのですね
これで8万台に突入ですか・・
いやはや参りました(ーー)
書込番号:7552059
0点
お〜、こっちの板にもキャッシュバックの情報が!
気持ちはすでに週末に逝っちゃってます〜。
情報ありがとうございました!
書込番号:7552081
0点
こんばんは。このキャンペーンも元箱バーコード切り抜きなんでしょうか。でもお買い得ですよね。
書込番号:7552085
0点
今でも十分にコストパフォーマンスに優れたカメラなのにさらにキャッシュバックなんてかなりのお買い得品ですね。
KISSX2の発売と40Dのキャッシュバックでシェア拡大を狙っているのでしょうね。
書込番号:7552208
0点
うーん、キヤノンのカメラはコストパフォーマンス高いですねぇ。
安過ぎない?
でも、いっか!
書込番号:7552297
0点
ボディのみでも1万円のキャッシュバック!?
これは噂ではなかった条件ですね。
サブカメラにもう一台いきそうになります。
書込番号:7552495
0点
安い!!40Dとα700をどちらにするか考えて3ヶ月 SONYでは、3月末までならバックがもらえるので α700を買うことに決めていたのに。(縦グリップだけ先に購入)でも、今月40D買っちゃいます。皆さん、仲間にさせて下さい。
書込番号:7552614
0点
5Dは出ないし、これが社長が言ってたサプライズですかね。
書込番号:7553754
1点
この価格破壊は何なんだ?
40Dをここまで安くするなら、15〜20万円の価格帯の機種が欲しいですね。
APS−Cのフラッグシップ機か、フルサイズの廉価版、どうぞお願いします。
書込番号:7553885
0点
totoちゃんさん 爆笑!座布団5枚!
5D後継機を諦めたわたし・・・。未練はあるが・・・。
それにしても本当に50Dが出るのか。SONYのα350タイプのバリアングルライブビューを希望しています。もし出たら買っちゃうぞ。
書込番号:7553895
0点
いよいよキャッシュバックの始まりですね。
書込番号:7554792
0点
KDXに30Dを追加購入して3ヶ月が経とうとしてるのに、こんなキャッシュバックの話が飛び込んでくるとは…
これで店舗購入で実質八万円台になるならばゴールデンウィーク辺りにでも40Dも購入してしまいそう…。
さすがにAPS-C機を三台体制にするのは無意味ですかね?
コンパクトさが魅力のKDXを下取りにしてしまおうかと悩み中です。
でも、下取ってもらっても二束三文なら嫁用として残します。必要なら借りればよいなと…
書込番号:7555142
0点
叩き売りですか?一体どうしたんでしょうか!?乱心しているとしか思えない値段です。
最新モデルと言われていた?40Dがモデル末期並に値下がりしている所を考えると今年中にフルサイズ廉価版とAPS-Cフラッグシップの登場を期待せずにはいられないです。
書込番号:7555255
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















