EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全5154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 11 | 2016年5月27日 10:34 |
![]() |
30 | 9 | 2015年11月24日 17:05 |
![]() |
46 | 16 | 2015年11月2日 23:15 |
![]() |
51 | 30 | 2015年10月23日 12:27 |
![]() |
12 | 9 | 2015年10月2日 00:45 |
![]() |
81 | 15 | 2015年9月3日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
久々に使おうと思いまして電源を入れましたら CFカードが初期化されておりません、このカメラで初期化してくださいと 警告が出ます、カメラからカードの初期化を行いましたが 初期化できません、CFカードを交換してくださいのメッセージがでるようになりました。パソコンでカードを初期化してカメラにセットしても同様です、カードを色々変えてもすべて同じです。CFカードはPCでは撮影した画像が見れます、これはカメラ側の問題でしょうか。
0点

以前に40Dで問題なく使えていた複数のCFで、PCでの使用には問題なく、どのカードでも、同じようにエラーメッセージが出るなら、カメラ側のトラブルの可能性が高いと思います。
書込番号:19873006
0点

カメラの中でピン折れてたりとかはないですか?
書込番号:19873013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今まで40Dで使っていたCFかつ他のカードでも同じ症状ですからカメラの故障だと思います。
基盤交換等が必要ではと思います。
2016年5月で修理期間が終了ですから、使うならキヤノンに修理依頼を急いだ方が良いと思います。
このタイミングでの故障、修理期間ギリギリってのが凄いですね。
金額にもよりますが修理期間ギリギリ間に合うので、修理して使うってのも良いかも知れないですね。
書込番号:19873020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

遅い時間に皆様からコメントをいただきありがとうございます、早速明日購入をしましたカメラ店に持ち込んでみます。
書込番号:19873044
1点

カメラ店じゃなくて、直接キヤノンへ相談した方がベター。
ひょっとして、内部のFPC --- コネクタ間の緩みか? (ニコン旧機で事例あり)
書込番号:19873481
0点

エアダスターなどで一度エアブローしてみては?
それでだめなら修理へ。
今月末でサポートが終了になるので急いだ方がいいですね。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOS40D
書込番号:19873557
1点

追加のコメントありがとうございました。
今朝ほどCANONの修理センターへ連絡をさせていただき、引き取りサービスをお願いしました。
今月末までの修理期間で助かりました。
書込番号:19873654
1点

>律男の星空探検さん
修理に間に合い良かったですね。
書込番号:19874298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理ができて良かったですね。
40Dは発色も好きだし、連写も効くし、軽快な使い心地のボディーで気に入っています。
だから、私は昨年オーバーホールしました。
末永くかわいがってやってください。
サポート期限が過ぎる・・・なんか寂しいなあ〜
書込番号:19876461
1点

追加でのご回答皆様ありがとうございます。思い出のカメラなので修理をして末永く愛用したいと思います、もうそろそろカメラの引き取りに業者様が訪問される予定です。
書込番号:19876551
1点

この度は皆様方のご助言で修理が無事に終わり昨日戻ってまいりました。末永く大切に使用したいと思っております。ありがとうございました。
書込番号:19908291
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

発色も綺麗ですし、拝見のボケも良いですね。
書込番号:19337856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不思議と癒されるo(^o^)o
書込番号:19337885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

走行会用の望遠レンズでスズメさん。ホッコリとカワイイですねぇ〜
40Dの描写もやっぱりええなぁ〜
書込番号:19337929
1点

>fuku社長さん
150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
これで綺麗に撮れました
>松永弾正さん
なんなんでしょうね。
普段そこらへんに居るスズメなのに(。>∀<。)
>myushellyさん
レンズとの相性も良かったみたいです。
普段は鳥とか撮らないんですけどね
書込番号:19338406
2点

>E-JI@EVOさん
こんばんは。
スズメ君もふもふしてて気持ちよさそうですね。
最近スズメも電線上や近くで見かけません。
伊東四朗がさびしがっているのかと。
EVOはランエボのエボでしょうか。
走行会での40Dはどうなんでしょうか?
>むさし企画さん
芝いいですね。
ご主人の撮影につき添いですか?
まさかのあくび顔
お茶目です。
書込番号:19341440
1点

>むさし企画さん
ワンちゃんも良いですね〜
これは欠伸かしら??(。>∀<。)
>歯欠く.comさん
街中ではスズメも見かけなくなってきましたね〜
うちのほうは畑も多くて見かけたりはしますけど
はいランエボの事です。
一応サーキットで走らせてもします
ミニサーキットではありませんが
今年のS耐FUJIの写真をUPしておきますね〜
書込番号:19344128
2点

>E-JI@EVOさん
有難う御座います。40Dも現役ですね。
直近のサーキットは鈴鹿ですが
いかんせん遠いです。
ランエボ生産終了したのですか?
書込番号:19346391
1点

>歯欠く.comさん
まだまだ現役です(*^─^*)
サーキットは大きいものだったら
鈴鹿、富士、オートポリス、岡山国際、SUGO、もてぎと
各地に散らばってますし小さいサーキットなら結構あると思いますよ
エボは10で終わりです。
寂しい限りですよ><
書込番号:19347812
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
友人の結婚式で久しぶりに使いました。
式場が、外部業者お断りとのことで、普段使ってる5D系やLレンズ、フラッグシップストロボを持ちこめなかったので、40D+タムロン28-75mmF2.8+430EXで撮影してきました。
高感度は、さすがに今の機種に比べると弱いし、液晶がしょぼいので、現場でピント確認ができない点はちょっと辛いけれど、まだまだ行けますね。
12点

あまでも1dxもってるから
機材きにしなくてよいんじゃない
書込番号:19278274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>infomaxさん
ありがとうございます。
ホントですよね。子供の記録のためにちょっと奮発していいカメラを、って言ってフルサイズ買う人なんて今時たくさんいますものね。
…とは思うのですが、下手すりゃ新郎新婦に追加料金かかるみたいなので、自重しておきました(^-^;
規制する側としては、機材や、2台持ちかとか、そういうところで判断するしかないんでしょうね(^-^;
書込番号:19278362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5D系がダメなんですか?キビシイね。
メデタイ場所でゴタゴタするのもイヤだけど、
5D2 28−75 430 で良かったのでは?
書込番号:19278364
1点

えっ機材指定で持ち込み禁止になるん?
Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
なにそのマイルール。
式場指定のカメラマンもセット依頼してるんなら出席者が何持ち込んでもええやろーにw
そゆ式場多いんかいな?それとも俺が式場撮影事情に疎いだけか?
書込番号:19278383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さすらいの「M」さん
ありがとうございます。
機種のリストが古くて(Nikonに至ってはD2シリーズ止まり)、どこまでがアウトか微妙な所ですが、5Dが載ってる以上5Dシリーズはアウトかなと(^-^;
リストに書いてないからいいじゃんならα7Sとか最強なんですけどね(笑)
>Masa@Kakakuさん
どうなんでしょうね?
私も今回の所が初めてでした。持ち込み禁止ならまだいいんですが、新郎新婦に追加料金の請求がいくって言われちゃうと…(^-^;
(まあ、それが狙いでもあるんでしょうけど)
↑でも書いたように、外部業者お断りの紙がかなり古かったので、ここは昔からなんでしょうね
書込番号:19278457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

てことは、機材リストの更新してないのか。
まあ 五月蝿いプロ機は(ビデオで音が)邪魔かも知れないけど。
思うに、未だ フィルム機使ってた人が居る時から、「プリント売り」の商売本位だったのかも。
書込番号:19278525
2点

ふむう、現状のカメラ状況を知らないと言うか知ろうともしないんでしょうね。
D2って中古市場でも見かけませんよ 〜
じゃあ、6Dはいいのかな?
てか、式場ではありませんが、うちの田舎の料亭で「ガイシャお断り」ならともかく、3ナンバーお断りなんて貼り紙というか、立て看板があるとこありましたなぁ。
軽自動車を除いて、5ナンバーのほうが少なくなってる時代ですが…
40Dはこの前、程度の良いもの見つけましたので、入手してみました。
しっかりした機械っぽいところがあって、評判通りのいい道具です。
高感度は、この頃のものですから何処を問わず仕方ありませんけど、割りきって使うには申し分ないと思います。
書込番号:19278609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
大変失礼ながら、ホッとしました。
また、デジ何とかさんのスレかと思ったらまともなスレで。
書込番号:19278760
4点

私もちょっと不思議な感じがしました。
40D・5DU両機とも使っていますが、40DがOKで5DUがダメという理由が分かりませんね。大きさはほとんど変わらないし、やっぱり5DUのほうが高感度に強いからプロ並みの写真が撮れるという判断なのでしょうか?
だとすれば、私もカメラ業界の現況をあまりにも知らなさ過ぎる業者だと思いますね。5DUだって、現行のKiss系に負けちゃうのに (*○*;)
数年前、まだ5DUを購入する前に40Dで甥っ子の結婚式を撮りましたが、タムロン18-270mm・ノーストロボだとこれが限界でした(汗)
書込番号:19279165
2点

おそらく、10年くらい前、5D時代に作った規定なのでしょう。
ニコンはプロ機D2シリーズでさえDXだった。
キヤノンはプロ機1D系はもちろん 当時唯一の民生用フルサイズの5Dにもダメ出しした。
未だ、デジタル一眼は過渡期で、やはりこのような高級機材はプロ・ハイアマ向けだった。
高級機材で撮る→高品質フォトがバラ撒かれる→売上が落ちる という論法でしょう。
いまや、6DやD610というのがあるし、レンズも高級でないけど高性能なのが普通にあるし。
24MPのAPS−C入門機でも十分キレイで高画質。
また、7D2みたいな高性能機もある。
まったくもって、境目が曖昧。
書込番号:19279264
1点

よくわかんないけど、、、外部業者が商売してたら、、、普通NGでしょ、、、
書込番号:19279318
2点

>さすらいの「M」さん
ありがとうございます。
2回分まとめてこちらで返信させていただきます。
リストは更新してないんでしょうね^^;
おっしゃる通り、フルサイズがダメといわれたら6DやD600系はダメだけれど、じゃぁ、それより高い7D2はどうなの? って突っ込みたくなりますよね^^; ミラーレスなんて記載すらないから、α7系はいいのか? って話もありますし。
ついでに、Nikonに至っては、(24-70o F2.8とかはダメと書いてあったけど、それと同時に)なぜかDXシリーズ(キヤノンでいうEF-Sレンズ)もダメってなってたんで、よくわかってない人が書いた可能性も結構あるんですが^^;
原則的に、カメラマンはそこの式場お抱えの人を使ってくださいってことなんでしょうね。
グレーゾーンを攻めて文句言えないギリギリのところを目指してみたい気もしましたが、それで新郎新婦に迷惑をおかけしても申し訳ないですからね^^;
>Hinami4さん
ありがとうございます。
ホント、今だと各社ラインナップも変わってますから、悩ましいところですね。
しかし、3ナンバーお断りは困っちゃいますね^^; 私もそこには行けないな〜^^;
40D、当時は大人気でしたし、7D系が出る前だったから、中級機としてしっかり作りこまれていた気がします。(シャッター振動問題とかはありましたが^^;)
連写速度なんかは、いまだに二ケタDの中では上の方ですしね。欠点分かって使う分にはいい機械です^^
>たどり着かなくても雨降りさん
ありがとうございます。
まとも・・・かなぁ^^;
脱線して式場の規約とかの話がメインになっちゃってますけど^^;
>みなとまちのおじさんさん
ありがとうございます。
みなとまちのおじさんさんの書き込みの後でさすらいの「M」さんが書きこんでおられるように、10年位前の基準ではあると思います。
結局のところ、プロと同じ機材で撮られちゃうと商売あがったりだから、機材で縛ってるということなんでしょうね。ただ、だからといって、一つ一つの機種について、これはOK、こっちはNGとも言えないので、とりあえずはクラスで分けているのでしょう。
40Dに高倍率、ノーストロボでこれだけ取れたら十分ですね^^
>しんちゃんののすけさん
…いや、えっと^^; そういう話ではなくて^^;
もちろん、式場に許可も撮らず勝手にプロのカメラマン雇って撮ってもらったらNGなのは当然なんですが、この式場の場合、キヤノンだったら1D、5D系やLレンズ使ってたら、たとえただの参列者だったとしても、式場が勝手に「プロを雇った」と判断して追加料金とるよ、っていう規約になってた、という話です^^;
私自身はプロでも何でもありません^^;
書込番号:19279799
1点

みっきー師匠お久しぶりっす。
師匠の腕前ならプロと変わらんから、追加料金発生っす。
まだ40D処分してなかったんですね。
仲間がまだいてヨカッタ。
確かに屋内だと使う気にならんのですが、まだ子ども達の運動会には現役バリバリっす。
んで、みっきーの結婚式はまだ?
教えてもらえれば大挙して撮影にお伺いいたします(シャレにならんか)
書込番号:19280112
3点

>外部業者お断り
>5D系やLレンズ、フラッグシップストロボを持ちこめなかった
へぇ〜 そんなところもあるんですねぇ〜
40Dや10Dが生きていると、こういうときでも使い道があるんですね。
私にとっては「絵」的にはまだまだ現役張れますから、未だに好きでよかったです。
ところで・・・「業者」でしょ?
それを生業としていなのなら・・・業者じゃないと思うんだけど・・・
指定業者をすっ飛ばして、自分で雇った業者さんに対して課金されるという意味ならわかるけど・・・
会場さんの指定する機材を持っていたら「業者」ってもの???に思ったり。
いっそ・・・「デジイチは持ち込まないでください」の方がイサギがいいと思うけど。
もっとも・・・ケーキ入刀とか「カメラをお持ちの方は前の方へお出かけください」なんて定番アナウンスのとき、
デジイチの砲列だと、記者会見みたいでテンションがそれなりに上がるんですが・・・
みんながスマホだと・・・
>http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=19278198/ImageID=2346829/
こんな写真を見せると「業者」さんといわれちゃうかもね。40Dも禁止?
書込番号:19280776
2点

>AV-1mkVさん
ご無沙汰しております。いやいや^^; 腕前上がらずに機材に頼ってばかりです^^;
40Dは、就職してから初めて自分のお金で購入したカメラだけに、手放せないですね。とはいえ、画像の縦横判別ができてない時がたまにあるので、修理終了期間までには入院させないとなぁと思っています^^;
AV-1mkVさんもまだ処分されてないんですね^^
当方の結婚式は未定ですね〜^^;
>myushellyさん
おっしゃる通り、突っ込みどころは多いんですよね^^;
だいぶ古くからこうした既定のあるところのようなので…外部から雇ったプロを参列者に紛れ込ませて…なんてやった人でもいたんですかね^^;
書込番号:19281533
1点

みっきーさんお久です(≧∇≦)
僕の40Dもまだ現役バリバリですよ〜♪
結婚式の機材規制ってビックリですね〜
たしかにチャペルとかでは、業者以外は撮影ダメなところもあるけど、機材まで制限しなくてもいいのにね〜(´・ω・`)
書込番号:19282689
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
中古でも40DDを見かけるので気になっているのですが、現在SONYのα550を使っているのですが、AFの遅さにCANONが気になっているのですが40Dの年式ダウンに乗り換えはどうでしょうか?
因みに現在は純正レンズの18-55 シグマの18-70 タムロンの70-300を使っています。
安いレンズのためAFが遅いのもあるでしょうがCANONに乗り換えたら体感は変わるでしょうか?
スポーツや鳥を撮ったりしてSONYのAFjんじょ遅さに気がつきました。
あまり高いのは買えないので、SONYをすべて手放して少し足して乗り換えられれば良いかなと思ってます。
2点

今手元に40Dがありますけど・・・
○ あの世代としては中級機で連写性能に人気がありました。なので、中古だとシャッター(レリーズ)回数が多い個体が出回っている可能性があります。外見だけでは判断できませんが、そのあたりの目利きはできますか?
○ この機種は発売当時、シャッターまわりの故障がかなり報告されていました。幸い私の個体は今のところ大丈夫ですが。メーカーの部品保有期限が迫っていますが、それを過ぎると修理が難しくなりますが大丈夫ですか?
○ AF性能を重視するなら、すでにみなさんがお書きのように、レンズに由来する部分が大きいです。安価なサードパーティ製レンズだと遅いですよ。純正ならUSM、シグマならHSMなどの超音波モーター搭載レンズじゃないと不満が出るかも。
○ 高感度には弱いです。ISO800あたりでノイズが目立ち始めます。
>過去のレンズはやはりソフトフォーカスの気がしてなんか微妙でした
過去のレンズというのは、ひょっとしてフィルム時代のMFレンズですか? だとしたら、デジタル時代になってからのレンズと比べるとコーティングなども含めて設計が古いので、それも「味」と許容できるのでなければどのメーカーの一眼レフで使ったとしても結果はあまり変わらないのでは。
書込番号:19215941
1点

ありがとうございます。
やはり予算オーバーですね。
希望からすと中古で動画撮影は要らないがサブ液晶があったほうがありがたいですね。
KISS系を使うなら今のカメラを使いたいって感じです。
ニコンもどうかなと色々ありすぎて迷いますね。
カメラ屋さん曰く7SONYにミノルタレンズを使うとやはり一昔前の画質になるそうです。
書込番号:19215943
0点

70-300はA005ですかね…
A005であればそれなりのAF性能はもっていますので、
ボディをα57とか77Uに変えられる予算があればそこそこのものは撮れるかと。
かといって、現状Aマウント自体の将来性が見えないのもありますからね…
さらにファインダーがEVFですからね、慣れも必要ですし…
他のマウントに乗り換えるとして、
スポーツや鳥さんと言っても
何をどう撮るかで、求めるAF性能も変わってきますからね…
中古ですか…
目利きは大丈夫ですか?
25000+αでどんなレンズを考えているか分かりませんが、
それなりのレンズもそろえるとなると、たいしたものは買えないかと。
予算を少なくとも倍増以上にしないと難しいかとも…
書込番号:19215951
1点

こんばんわ。
私、αからキヤノンへ変更しましたが、イロイロと良くなった部分が多く感じてます。
具体的に何処がどうって言い表せませんが、感覚的に良いと感じてます。(^-^)
スポーツ写真は撮りませんが、連写性能や予算で考えると、EOS 40D,50D,60DにタムロンA005となるでしょうか?
後は中古価格もこなれてきたα77に70-300 Gとか(^^;
悩みますね(^-^;
では良いお買い物を。
書込番号:19215953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
タムロンはhttp://kakaku.com/item/10505511529/このレンズです
スポーツはサッカー中心に取りたいですね。
SONYのレンズの将来性は不安ですし、ミラーレスはやはり違和感はありますね
書込番号:19216003
0点

ありゃ、そのレンズでAF性能を云々されるのはいくらなんでもα550がかわいそうです。
もし機会があれば、量販店等でA005をお試しください。
http://kakaku.com/item/K0000250580/
同じタムロンでもAF性能・描写ともに雲泥の差と感じられるでしょう。
下手にボディを40Dに買い換えられるよりもよっぽど効果的だと思うのですが。
書込番号:19216040
6点

A005に一票♪
α550がα380と同じAFと仮定するなら
α55以降でグッと良くなるかと…DXOによると高感度はα77Uまではα550のが良かったかも?(記憶です要確認)
α57はバランスに選れますがISOオートで高い設定になりがちとか?
α55は、その点は良かったです(ま、結果α57は見送りました)
小学生の運動会ぐらいはα77(無印)にシグマのAPO70ー300でも撮れましたが、それ以上のスポーツでは使っていません(翌年からはD800にシグマの50ー500で楽していますw)
書込番号:19216528
1点

タムロンのA17は持ってますが…使いません。
AFが遅い!
解像しない!
近距離だとコントラストも低い!
暖色が優しく出て、寄れて、めちゃくちゃ安いのはありがたいですが…それが全てのレンズです。
A005を愛用しています。
AFは格段に速くなってます。
解像、コントラスト共に必要充分なクオリティー!
暖色系の温もりある色彩は健在!
ただ、それなりに大きくて重いですけど。
α550…愛用しています。
まだまだ現役ですよo(^o^)o
書込番号:19216745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コンチャソさん
70-300(A005)に変えるだけでAF性能は変わってきますね。
書込番号:19216772
0点

言っちゃなんですが予算不足だよ。
中古大好きなので40D良いと思います(自分も欲しい)
只40Dでもレンズ付きだと買えない、修理期間終了すると更に価格が下がるから買えるのは来年だね。
レンズは純正EF-S使えばソコソコ早いしタムロン(A005)よりコンパクト、中古価格も高くない。
この時代?の機種ならキヤノンのほうがAFは早く使い勝手が良いよ。
書込番号:19216808 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

レンズをタムロン70-300(A005)
か
EF-S55-250STM
とし
残りの予算でボディですかね
※40Dか30Dになるかな?
書込番号:19217011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>安いレンズのためAFが遅いのもあるでしょうがCANONに乗り換えたら体感は変わるでしょうか?
もう出尽くしている感もあるかもしれませんが・・・
ご予算的に、タムロンのA005のご購入にして、ボディーはそのままでいいように思います。
私は好きで40Dを使い続けていますが、AFの速度はレンズに依存します。
また、写り(ソフトフォーカスっぽい)もレンズに依存します。
古いレンズの写りも好きなところもあるんですが、それもやはりそれなりのレンズの場合で・・・
スポーツ、トリの撮影などを本気で考え出すと、予算は通常の感覚から外れていくと思います。
いまさら、40Dを期待してもなぁ〜 とも思ったりします。
書込番号:19218165
2点

A005に1票
α550は中央のみがクロスのようですが
実は9点クロスの40Dも中央以外は弱く
スポ少追いかけの私は
中央しか使いません
使い勝手は同じような気がします
A005いいですよ
Aマウントは将来ちょっと不安ですが
コンデジを1台買うつもりで買えてしまう金額ですし・・・
書込番号:19218853
2点

予算が少なすぎます。
レンズがAF速度と大きく関係しています。
もうちょっと予算を費やせるようになってから考えたほうが良い気がします。
今乗り換えても後悔しそう。
生意気言ってすみません。
書込番号:19219085
2点

Aマウントの将来が不安と言っても来年サポートが切れる40Dよりはまだましじゃないですか?
画像も40Dの方が世代前ですし数万円出してマウント替えするよりはAマウントのAF速いのを
買ったほうがいいのではないでしょうか?
ちなみに40Dとα700を使用してましたがどちらも中央しか使わずでAFの精度はα700の方が
少し良かったです。
画質も個人的感想ではα700の方が解像度は上でしたが40Dは発色が良かったです。
書込番号:19221879
3点

α550は世代的にはα900と同じかと思いますが、自分のα900でも確かにAFは困りものです。遅さもありますが精度もイマイチ。動きものには向いていませんのでタムA005と言う意見もありますが買い替えが良いと思います。
ミラーレスがいまいちなら、やはりキヤノンかニコンだと思いますが、どちらも費用の許す限り新しいものが良いでしょうね。AF性能を求めるなら下のグレードでも新しい方が良いと思います。
またレンズはキヤノンなら絶対純正で、ニコンも純正が良いにこしたことは無いですが、ニコンだとレンズは選ばないとAFが遅いものがあるため要注意ですね。
書込番号:19222851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タムロン の A005
70-300 は 低価格で 人気ですが
AF は 速くありません
Nikonの注意点は レンズ内モーター仕様は 問題ありませんが
モーター内蔵型ボディでないと AF不可の 旧型レンズが ありますので 要確認してください。
書込番号:19222866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンチャソさん
現在2台の40Dを使用し、最近16,200円の中古品(3ヶ月保障付)を見つけて欲しいなと思ったりしているのですが、
実は1台目の40Dが30万ショットを超えてる事で壊れる前にそろそろ休ませたいと思っているためです。
40Dは下のスレで書いたように、特に肌色等の絵造りが良くて白飛びも少なく操作性や重さ、バッテリー容量等トータルで気に入っています。
(バッテリーはROWAの互換電池使用でも2,000枚は余裕)
AF性能も悪くないですが、唯一持っているLレンズEF70-200mm F4L ISの性能による部分も大きいと感じています。
中古で購入する場合はシャッターボタンが押し易いか(重くないか)が一番のポイントになると思います。
書込番号:19225244
2点

3台目(右端)の購入 レンズは別 |
左端2008年5月キットレンズ付15万円(-2万円キャッシュバック) 31万ショット超え |
真中 2013年4月AF不具合ボディとしてジャンク購入5,000円 問題無く13万ショット超え |
右端 ボディ+付属品一式に8GBのCF付3ケ月保障で16,200円(税込) |
コンチャソさん
40Dボディに付属品一式とおまけに8GBのCFが付いて3ケ月保障で16,200円(税込) で購入しました。
購入はHARD OFFで、家に帰って調べたら(テスト撮影を除いて)2万ショット程度でした。
メーカー保障(仕様)の10万ショットにはまだまだ余裕なので良い買い物が出来たと思っています。
1カ月前より展示していてなんとなく見ていたのですが、本スレで40Dの将来を考えているところに
憧れの7DMKU(レンタル)で撮ったモデルさんの撮影データの整理で肌色の違和感がピークに達し、
40Dの良さを改めて認識したのが購入の大きなきっかけです。
これで来年の修理期限が終わっても1台2台と壊れ3台目が壊れるまで数年間は使えそうです。
そして全て壊れた頃には40Dと同じ操作性と絵造り(肌色)の5DMKVが買い易い価格になっている!?
・・・今のところ私の希望に答えてくれるのは5DMKVなのですが、今は高すぎて買えません。
書込番号:19236742
0点

とりあえず色々考えて見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19252486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40Dを長年愛用してきて何のトラブルもないのですが、オーバーホールしようかどうか迷います。基本料金で済めば良いのですが、シャッター交換となると合計数万になりますからね。それでは動かなくなったら新機種に変えたほうがと迷います。最近オーバーホールした方、費用的にはどうでしたか?
書込番号:19189909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーバーホールのみで、3.5万と言われましたよ。
シャッターユニットを交換したあとにも関わらず。
書込番号:19189938
2点

高い!
やはり、現状維持かな。
ありがとうございます。
書込番号:19189949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
来年の5月までですよね〜・・・・。
今の所は私の40Dは好調ですが、35kは悩みますよね・・・・。
書込番号:19189985
0点

写真道楽うん十年さん こんにちは
気に入れているのでしたら センサークリーニングのついでに 簡易点検に出して見たらどうでしょうか
異常があれば見積もりだしてくれると思いますし。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/cleaning-check.html
書込番号:19190006
0点

センサー清掃のついでに、簡易動作確認したら、どうですか。
シャッター交換するくらいだと、ミラーユニットも痛んできています。
交換せず、買い換えがいいでしょう。
書込番号:19190022
1点

写真道楽うん十年さん こんにちは。
デジタルボディはここ数年物凄く進歩していますので、オーバーボールより壊れるまで使って最新機種に交換を考えられた方が良いと思います。
いくら気に入られていても最新機種を使用されると、何で早く交換しなかったのかと思われると思います。
書込番号:19190086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
現状維持で、使えるまで使います。それまでは可愛がります。
書込番号:19190271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は変わり者なのか・・・
7Dと5DIIIが常用になっていますが、折に触れて10Dと40Dも使ってます。
新しいほどいいとも思わない発色とかがあるので・・・
ちなみに40Dはオーバーホールしました。
レリーズボタンの交換など2万円と少しでした。
私は40Dのオーバーホールをする価値があると判断したのですけど・・・まぁ人それぞれだよね。
レリーズボタンは持病がある個体が多いようなので、シャッターユニットも含めて考えた方がいいかも。
40Dが特別好きでないのなら、新しい機種に予算を回した方がいいとも思います。
書込番号:19190524
3点

写真道楽うん十年さん
2008年から40Dを使用し、2013年にはもう1台中古購入して2台体制で使用しています。
短期間ですが、70D、6D、5DMKV、そしてつい先日7DMKUを借りて40Dと共に女性の写真を撮影しました。
私は40Dの肌色が気に入っていて新型が出るたびにそれ以上を期待するのですが納得出来たのは5DMKVと7D(ただし白飛びし易いのが×)くらいで、
期待の7DMKUは7Dの様な白飛びは抑えられている反面、独特の色合いでとても違和感の有る肌色のため、
40Dがいまだベストでずっと長く付き合いたいと感じています。
なお7年目となる40Dはシャッターユニット交換無しで30万ショット超えで撮影中ですが、シャッターボタンとメインダイヤルが20万ショット辺りで渋くなって交換しています。
写真道楽うん十年さんの40DもEOSinfo(フリーソフト)で調べてどうするか判断するのが良いと思います。
ちなみにオートブラケット3枚のJPG撮影していてショット数が多いですが(撮影シーンとしては実質1/3)、
色調と明るさ等はPhotoshop7.0で調整して記憶色に仕上げTIF形式に保存しています。
書込番号:19191531
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
私は、先月30Dを購入しました。
40Dはつい先日発売されたような
感覚です。
書込番号:18941875
8点

8年前の機種ですから、まだまだ。10年以上前のレフ機だって現役です。
がんがん使ってやれば、機械も喜びます。ただし、いたわりつつ。
書込番号:18941900
5点

ってことは…僕の50D二台は新しい部類ですね。
このスレだけは…嫁には見せられない!
書込番号:18941915
6点

僕は今、
40Dで北海道移動中
まだまだ!
書込番号:18941970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

40Dに目をつけ
50Dが欲しいと思い
値段でX3にしました。
小さいし軽くていいですが
重くて「操ってる」感じのする機種が好きです。
ボディの質感も所有してる実感湧きそうですし。
ほんの少し後悔してます。
書込番号:18941990 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


サポート期間が1年弱のようですから、大切にお使いください。
書込番号:18942232
2点

40D、うちでも生きてますよぉ〜
というか、先日オーバーホールを終えて戻ってきました。
シャッターユニットと、スイッチを交換してますので、まだまだ動いてもらおうと思ってます。
DIGIC IIIの発色も好きなんですけどねぇ〜
退院後のテスト撮影にて・・・です。
書込番号:18942494
4点

サポート期間が経過してからが旬。
書込番号:18942511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

大切に使うって素敵ですね(*^^*)
書込番号:18943067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このカメラは、背面液晶で参ったな…ですが、
中古価格が最近値上がり傾向にあるようです。
1000万画素は
パソコンに過度な負担がかからないので、良いですね。
私も愛機を大事に使いたいです。
書込番号:19039688
4点

来年サポート期間が過ぎたら、激安になるので
2台買うかも。
書込番号:19103584
2点

サポート期間過ぎてからの40Dは・・・
シャッターボタンに持病があるから怖いかも。
書込番号:19106358
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





