EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全5155スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 16 | 2011年11月27日 23:50 | |
| 18 | 16 | 2011年11月24日 00:42 | |
| 98 | 29 | 2011年11月23日 11:25 | |
| 18 | 9 | 2011年10月17日 01:11 | |
| 2 | 5 | 2011年10月11日 12:09 | |
| 10 | 12 | 2011年10月4日 20:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
一眼を持つのは初めてなのですが、友人からの進めとこのクチコミの評価のよさで、40Dの
中古を購入しようと思っています
そこで皆様にお聞きしたいのですが、オークションなどで安く落札するのがいいのか、
大手カメラショップなどで中古で購入するのか、どちらがいいのでしょうか?
相場で見てみると、レンズキットなどになると結構な値段の差があるようですので、迷ってしまいます
皆様ならどう思われるでしょうか?
アドバイスなどありましたら、お願いいたします。
0点
オークションはノークレーム、ノーリターンでリスクが多いと思います。
信頼できるカメラ屋さんでの購入がアフターケアーもありいいと思います。
書込番号:13807589
![]()
1点
こんばんは。tatnさん
入門機として40Dを購入されるのですね。
オークションで安く購入されるのも良いと思いますがオークションですと
実機に触ることも出来ませんので僕ならば大手カメラショップで実機を手に
取り状態が良ければ購入します。
現在40Dの相場は程度の良い中古で3万円後半くらいだと思います。
40D+標準ズーム1本ですと5万円前半で購入可能だと思いますよ。
書込番号:13807637
![]()
2点
必ず現品を見て、操作をしてから購入。私の中古購入の原則です。
PCパーツならオークションも結構ですけど。
書込番号:13807768
1点
tatnさん こんばんは。
オークションはノークレームノーリターンが通常なので、購入してハズレだったらまた別のをすぐに購入出来るような金額なら良いと思います。
但しそれなりの金額で補償などが欲しいのであれば、信頼のおける販売店から購入された方が良いと思います。
書込番号:13807793
1点
こんばんは。
40Dは高速連写を売りにしていたカメラ、物によっては、かなりのレリーズ回数になっていると思います。オークションではその辺が確認できないので、リスクは大きいと思います。
やはり信用のおける店舗で、実物を確認された方がリスクは少ないと思います。
書込番号:13807800
1点
こんばんわ
僕もキタムラでたまに中古品購入しますが
ネット中古で近くのお店に取り寄せても購入
は現品確認後でOKですから納得いくまで
触りましょう(^^
17-85キットが5万円台ですね
書込番号:13807876
![]()
1点
オクの方も結構いい値段のようですね。
場合によっては中古専門店の方が安いこともありえるかも?
それとキタムラなんかは半年保証なんてのがありますので・・・。
書込番号:13807902
2点
ご友人は、大きくて重い一眼レフから小型軽量なミラーレス一眼に買い替えるのでは?
書込番号:13808051
1点
http://kakaku.com/item/00490111089/
ここでまだ新品が買えるみたいですね。
でも本体だけなので、レンズは別途都合しなくてはなりません。
私は中古より新品買った方が良いと思います。
私も40Dユーザーですが、特に不満はありませんし、画質だって悪くないと思っています。
アマチュアカメラマンにとっては充分満足できますよ。
書込番号:13808386
0点
40Dは発売初期の物だとリコール級の不具合が有ったので、対策済み品か否かは結構な博打になるのでは?
新品が帰るなら新品に、中古ならできれば50D以降にしてはいかがか?
書込番号:13808820
0点
皆さんのアドバイス参考になりました。
やはり、今の40Dの新品をお値打ち価格で探すのは無理なようですので、中古で我慢します
キタムラがお取り寄せできそうですので、よさそうなのを探してみます
やっぱり手で触って確認しないと後悔しそうですよね、
それと、やはり外見が綺麗な物は、中身も良いと判断していいのでしょうか?
ショット数の確認が出来ないので、やはり外見が綺麗=あまり使われていない(ショット数が少ない)
と考えてよいのでしょうか?
書込番号:13808908
0点
こんばんは。
40Dを現役で使っています。
いろんな意味でバランスの良いカメラですので
今から買われても長く愛用できるカメラだと思います。
ただ中古購入であればキタムラなどの店舗購入をオススメいたします。
実際に触って確認できますし、保証もついたりしますので安心ですよ。
書込番号:13808939
0点
カメラやの中古が、いいとおもいますが、
オークションでかうメリットをあげときます。
40Dは、フリーソフトで、ショット数が、わかるため、
ショット数を公表しているばあいも多いです。
お店では、どこも公表せず売っています。
オークションで出品されてる物でもなかには、お店の5年保証にはいっているとか、中古保証が、
残っている場合があります。
オークションを覗いてみるのもいいでしょう。
書込番号:13811021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オークションでも未使用新品が出回っていればそれで良いと思います。
でもオークションの場合は落札したら購入しなければいけないというリスクがあります。(もちろん、評価を気にしなければ買わないという方法もありますが・・)
カメラのキタムラは中古品でも取り寄せて実際に触ってみて気に入らなければ購入しなければよいので納得のいくまで取り寄せて気に入ったのを選ぶことができます。
40Dの初期にはシャッターの音問題とかキャノン特有の初期不良とかがありましたが、最終ロットの未使用新品があれば買いで良いと思います。
(悲しいかな・・私のD40は発売前からの予約購入でしたので運悪く初期不良にあい、カメラのキタムラで新品に交換してもらいました。)
オークションであろうとカメラのキタムラであろうと初期不良の出戻り品を掴まされないようにしたほうが良いですね。
書込番号:13818686
1点
皆さん、ありがとうございました。
めでたく購入できましたのでご報告します
某カメラ店でお店の方も驚きの機体が出てきまして、傷、使用感なしで、ショット数も3000ほどでした。
かなり割り引きで購入させていただいて、とっても良かったです
ちなみに6ヶ月保証つきです
オークションでとも考えましたが、カメラ店での購入でよかったです
これから40Dライフを楽しみにしております。
書込番号:13821687
0点
ご購入おめでとうございます。
中古の場合、まずは、シャッターを切った際、異質な本体振動がないかご確認ください。
無償修理発表前の、キヤノンが不具合を不具合と認めなかった期間に購入した人が、入手後即売ってしまうケースもありましたので、念のためご確認いただければと。
書込番号:13821760
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
データを直していないだけかもしれません。
問い合わせてみないとわかりません。
以前にも何件かありました。
ちょっと前の型の物を探していて、「在庫有り」のところに問い合わせると実際にはすでに「在庫なし」
ということが。
書込番号:13786147
1点
こんばんは。
その価格だから…まだ残っているのかもしれませんね。
書込番号:13786188
0点
ご無沙汰してます(^^)
>でも、この価格じゃちょっと振り向いてもらえないかもね?
ちと高いですねぇ...
まだまだ現役で〜す♪
書込番号:13786294
1点
こんにちは。マリンスノウさん
64000円は高すぎますが3万前半か3万後半だと売れると思いますよ。
ちなみに僕は「京阪八雲」で35000円で購入しましたが。
書込番号:13786361
2点
こんにちは。
少し高いですけど、もう少し安ければ初心者の方の入門用にはぴったりかもですね。
レスポンスなんかは充分現役ですし、高感度は最新機には劣るんでしょうが、
それがまたISOやその他の設定を弄って撮る感覚の鍛錬にもなるんじゃないかと思いますね。
超美麗な高感度機もそれはそれで楽で楽しいんでしょうけど、少し不便なくらいのほうが
良いということもあるかと。
うちでも30DとKDXはまだまだ現役です。7Dが重いと感じるときが出番ですw
書込番号:13786671
3点
みなさん、こんばんは。
ワタシが40Dを購入したときは、たしか型落ちの周回遅れで5万5千円でその当時の最安値よりちょっと安かったと思います。
今残っている40Dは、仕入れの関係で以上安くできなかったのでしょうね。
最近のデジタル一眼レフは動画機能がついてますが、ワタシの様に動画録らない人間には40Dは連写も結構いいしキビキビ撮影できる優れたカメラなので、もし狙っている人がいたら最後のチャンスかも?
動画機能非搭載のEOS2桁機としては最後の機種になりそうですね。
書込番号:13787309
0点
EOS 60D ボディ より 40D ボディ の方が\2,000も高いとは・・・
金属相場で、まぐねしうむ価格が高騰しているのではないのでしょうか。^^;
(うそですよー)
>動画機能非搭載のEOS2桁機としては最後の機種になりそうですね。
・・・
マリンさん、50Dもお忘れなく!
書込番号:13787381
1点
あっ! そうでしたね。
連写性能が40D=約6.5コマ/S:50D=約6.3コマ/Sで、ちょっと勘違いしました。
まあ、連写性能の差は微々たるものですから、トータルだと50Dの方が上ですね。
ヨタ800Xさん
ご指摘いただき有り難うございました。
書込番号:13787461
1点
念のため比較してみましょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111089.00490111139
ここの最安値では、
40D=64,000円
50D=74,000円
1万円差なら50Dにいくかな?
書込番号:13787678
0点
こんばんは。
もう忘れたのですが、何処かのネットショップで「ネット最安値アイテム最多」と唄ってありました。
デジイチのラインを見てびっくり!!旧型の商品ばかりでした。。現行機もそこそこの値段でしたが最安値でない。。。
つまり、既に引きあいがなさそうな機種に値段設定すれば「ネット最安値アイテム数最多」になるって寸法です。。
このお店がどうかはわかりませんけどね〜。
書込番号:13788162
1点
マリンスノウさん、こんにちは!
40Dは3年前に型落ちで購入し、以後私のメイン機ですが
まだまだ現役です。最近は7Dに食指が動きますが、今年は
スキー道具も買いたいし我慢の日々(笑
6万円以上では誰も買わないと思いますが、未使用品の
実売は3万円台ですか。新品のkissとか買うより、絶対
こっちの方がいいですよね〜
ところで、40Dのアピールポイントは「二桁D最速連写機」
ですね! 70Dはどうなるでしょうか(そもそも、そんな
企画があるかどうか??)
50Dユーザーの方からも「40Dの方が発色や連写が良い」
という声をよく聞きます。私個人としてもそんなに不自由
感じていないので、まだまだ使っていく予定です。
書込番号:13789474
0点
ショップ評価が良くないね。
場合によってはカカクに登録しているだけかもしれない。
それとこの価格で買って、あと何年メーカーサポートを受けられるのか、天秤にかけて判断しないと。
カメラは良いカメラです。
エラーもあるようですが、私のは今のところ気持ちよく使えてます。
書込番号:13789725
0点
こんばんは。
というか、写真は60Dですよね・・・
書込番号:13796622
1点
値下がりしましたね!
書込番号:13805239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日、某量販店のキャノンコーナーで、7Dや60Dを物欲しげに物色していた所、キャノンの応援販売員に話しかけられたので、現在、40Dを所有している事を告げると、「あれは歴代二桁Dの中でも絶妙にバランスがとれた名機です。」と言われ、非常に嬉しい気分になりました。
又、現在、7Dの追加購入を検討している事を相談すると、次期種の発売時期は不明としながらも、それを待っても良いのではないかとアドバイスされました。本来、1台でも多く販売した方が彼のタメになるのだろうに・・・と心配(笑)しながらも、この事によってキャノンというメーカーが今まで以上に好きになりました。
デジタルカメラは製品サイクルが短く、常に新商品が乱立している状況ですが、数世代前の自社製品を絶賛し、無理して新しい商品を買わせようとしない姿勢にちょっと感動しました。
気付けば、現在所有しているデジ一、コンデジ、ビデオカメラ全てキャノンです。時には他社製品に浮気したい気持ち(実際したこともある)もありますが、私の目がキャノンの描画を「正」としてしまっているようです。
取り留めのない内容ですが、単純に嬉しいと感じたエピソードだったので40Dオーナーの皆さんに報告します!
17点
haruyuuさん、夜遅くこんばんは。
過去にEOS40Dを使っていた身としては、うれしいお言葉です。
センサー画素数と連写、オートフォーカスの性能などはバランスがとれておりますし、高感度
がISO1600までが実用域というところは何とか我慢できますでしょう。正直、EOS50Dが出た時
にEOS40Dの不満点が解消した名機だと思い、悔しがったのを覚えております。
UDMA非対応、液晶が23万画素止まりあたりが不満ではありましたが、写りには関係のある部分
ではございません。
1,000万画素ぐらいが大きく引き延ばさないなら、メディアやハードディスクにも優しいハンド
リングの良いサイズですよね。
書込番号:13674944
3点
せっかくキャノンがもっと好きになられたので、ひとつ良いこと教えます。
キャノンじゃなくてキヤノンです。
社員や取引先は「ヤ」の大きさにかなりコダワリあるみたいですよ。
書込番号:13675190
7点
>「ヤ」の大きさにかなりコダワリあるみたいですよ。
「ヤ」へのコダワリ!?
書込番号:13675218
1点
ユーザーよりやにこだわりが強いんだ
書込番号:13675247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
kawase302さん
>キャノンじゃなくてキヤノンです。
そうでしたね。昔、何かで読んだ事がありましたが、すっかり忘れてました。
今後は「kiyanonn」とローマ字入力しなくちゃですね!
その先へさん
確かに液晶は時代遅れですね。最近買ったコンデジと比較するととても見辛い・・・。
私は2008年に40Dを購入しましたが、子供の運動会以外殆ど使用することなく、普段はカメラバッグに入れっ放しの状態でした。最近になって、ある事からふとカメラに目覚めたのですが、奇跡的に本体、レンズ共にカビの発生もなく、非常に綺麗な筐体です。(本当に奇跡!!)
今後も少ないお小遣いでコツコツとレンズを増やしていきながら、長い付き合いをしていきたいと思います。
それにしても、その昔初代Kissを買った頃は運動会などで「おぉっ〜」という視線で見られたものですが、今や誰もがデジ一をぶら下げていて時代の流れを感じます・・・。
書込番号:13675322
2点
>「ヤ」の大きさにかなりコダワリあるみたいですよ。
ヤっぱし!?
書込番号:13675406
3点
じじかめさん
レスして頂いたついでに、ひとつ質問していいですか?
最近なんで顔アイコンがいつも違うんですか?
書込番号:13675425
6点
量販店のメーカー応援販売員って正社員じゃ無く派遣の人が多いのでキヤノンに限らず、新製品をごり押しする人は少ないです。だから、店員と話するより面白いです。
キヤノンかキャノンか?こういうのって掲示板とかで文章を投稿して初めて知る事で有って、一般の人から見ればトリビアの一種でしょうね
そこまでこだわりがあるのならペンタ部にカタカナで。「キヤノン」って大書したら良いのに(笑)
個人的にはキヤノンのAPSデジイチの一つのピークは40Dだったと思います。モニターが不満みたいですが、7Dとかのモニターだと逆にきれい過ぎて、後でガッカリと言う事が良くあります
書込番号:13675465
6点
>一般の人から見ればトリビアの一種でしょうね
就活している人には致命的かも?
>「ヤ」の大きさにかなりコダワリあるみたいですよ
そうなんですか?
由来↓は「見た目のバランス」だけみたいですけど。
http://web.canon.jp/about/mark/index.html
ちなみにわたしは、かな〜り前に、仕事で客先名として書いているときに気がつきましたが。
書込番号:13675686
2点
こんにちは。
私は友人が30Dで撮ってるのを見て30Dを探しても当然ながら中古には良いのが見つからず。
止む無く40Dの中古の購入に至りました。
60Dは論外で50Dのjpgの画像は甘くRAW撮影なら良いらしいと
価格comで見たので50Dはパス。
末永く手元に置いて使える機種です。
書込番号:13675737
3点
>最近なんで顔アイコンがいつも違うんですか?
えとね
じじかめ製作委員会ってのがあって、
そのグループ構成員のカキコそれぞれでアイコンが変わるんだよ。 \(^▽^@)ノ
書込番号:13675786
10点
こんにちは。
良い話ですよね。とかく販売員は数字だけが目標であり、ともすれば見に来ただけの人にしつこくつきまとったりしますよね。。。
でも、そういう「感じの良い印象」があればそのお客さんはリピーターになる確率が上がるであろうことも決して無視できないはずです。。
僕も7Dのサブで使っています。シャッターを押す感じが違っていて戸惑いますが、40Dを使ってないと7Dばかりじゃ、動き物が楽に撮れるので下手になりそうです(笑)
本当、これで液晶画面と高感度がもう少しよければ最高なんですが・・・・
キャッシュバックで買い、直後に50Dが発売されたときはがっかりしましたが、今はどうでも良いですね〜。
書込番号:13676266
2点
トリビアついでですが、「富士フイルム」の「イ」も大文字です。
書込番号:13709778
4点
haruyuuさん、
haruyuuさんの嬉しい気分をわけて頂きありがとうございます。
ユーザーには本当に嬉しい言葉ですね。
40Dは私が初めて買ったデジタル一眼レフカメラなのです。
今も現役バリバリで活躍してくれてます。
さらに大切に、そして末長〜く使って行かなくては、と思いました。
書込番号:13713551
2点
皆さんレス有難うございます。
しかし、40Dのクチコミ件数78,000超って驚異的ですね!!
思わず10D〜60Dの件数を調べてみましたが、40Dだけ群を抜いています。
それだけ愛好家が多いという事でしょうから、改めて40Dを買って良かったと感じます!
しろくまの休日さん
>トリビアついでですが、「富士フイルム」の「イ」も大文字です。
富士もでしたか!!
大変勉強になりました。
書込番号:13714808
2点
>富士もでしたか!!
?
フジは呼び方も「ふじふいるむ」ではなかったでしたっけ??
書込番号:13717681
2点
>フジは呼び方も「ふじふいるむ」ではなかったでしたっけ??
そうです。
しかし、最近では発音がよすぎて「ふじふぃるむ」と読む人もいます。
書込番号:13717896
1点
ユーザー冥利に尽きるお話ですね。
私はあまり下取りとかには出さずに、防湿庫にならべて
喜んでいる口ですから、恐らく40Dは売らずにとって
おくとおもいます。メインは他機種ですが、70−200F4is
やシグマの150−500とも相性が良く、2台体制の時の
望遠系は殆ど40Dになっています。
ロワ製ですが、バッテリーも新調したのでまだまだ使い込んで
行きたいと思っています。
書込番号:13721500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
店員さんとの和やかなカメラ談義を楽しんだとのこと、その場の
雰囲気が伝わって、読んだ方も何か嬉しくなります。
営業マンは商品説明の押し売りよりも、製品のファンを増やす方が
大切ですね。
スレ主さんの人柄も偲ばれて、ほのぼのとしたスレです。
書込番号:13724592
3点
おっ、知らない間に40Dのスレッドが復活している。(^^)/
未だに在庫があるんでしょうか?
確かに40Dはいいバランスです。現在、40Dと7Dの2台体制ですが、40Dは7Dより軽く、連写もそこそこで使いやすいですね。気合いが入っているときは7Dを持ち出しますが、旅行などは40D。シャッター枚数はすでに5万を越えていますが、故障知らずです。
書込番号:13740790
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさんこんばんは
私も40D歴がもうすぐ三年(^^ゞ
まだ昔からのケチケチ病がクセになっているのか、
ショット数はあまり伸びてませんが(フィルム機も今だに使っているからかも?)
さて前置きとは関係ないのですが、最近のことで、
暗闇での撮影で頭を悩ます事がありました。
線香花火をしている人物写真を撮るのに、雰囲気を写したいとストロボを使わなかったのですが、
AFが効かなかったんです(距離は1メートルちょいくらい)
AF補助光が出るのを期待していたんですが、設定もわからず。。。(・・)
結局その時は、人物を懐中電灯で照らしてAFしてから撮影しましたが、
あとから考えて、似たような状況の撮影で他に方法があるかも?と。
その一
AF補助光を出すやり方がある?!
その二
一度内臓ストロボを使ってピントを合わせた後、
ストロボを閉じて撮影することができる?!
ノーストロボで補助光を使えたら一番いいのですが、できないモノなのでしょうか。。。?
花火をしている人物撮影で、他にもこんな方法があるよ、とか
オススメの方法がありましたら教えて頂きたいです(..ゞ
宜しくお願い致します
0点
その条件ならむしろMFが簡単では?
AFに拘る必要ないです。
書込番号:13623392
3点
金魚おじさんさん おはようございます。
被写体が大きく動かない撮影ならオートフォーカスでなくても、マニュアルフォーカスで予め合わせておけばいいと思います。
書込番号:13623576
0点
>AF補助光を出すやり方がある?!
詳しくは説明書を読まれれば良いと思いますが、キヤノン機のAF補助光は、
内蔵ストロボの間欠発光の様です。
まずは、説明書を読むところから始めるのがよろしいのではないかと。
書込番号:13623578
2点
金魚おじさんさん おはようございます。
自分もケチケチ病がが完治せず、3年で3000枚ちょっとです。
書込番号:13623681
![]()
2点
暗闇の中で線香花火を楽しんでいる様子を撮るの結構難しいと思いますよ。線香花火だけが点光源になるとそこだけが明るすぎ、ちょっと離れた人物は暗くなる(明暗差が大きい)からです。それを解消しようとストロボを閃光させると、雰囲気は丸潰れなります。
暗い場所や、一部だけが周りに比べて極端に明るい場所では、AFがうまく働かないことがあります。ここに貼った作例ではMFでピント合わせしています。ブレないようにISO感度は高めにして、レンズは広角を選び、暗い中での線香花火の雰囲気を出すために露出補正はマイナスにするのがコツです(これは手持ち撮影です)。
広角なら、ちょっとはピントがずれていても(つまりピント合わせはテキトーでも)綺麗に写ります。
書込番号:13623734
3点
>AF補助光
内蔵で補助光のみONていう機能はあったのかな?
外付けストロボであればいけるはずですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=8660980/
http://kakaku.com/item/10101010016/
LR6AAさんのコメントが非常に参考になります。
書込番号:13623755
![]()
1点
取扱説明書のP101には、ストロボ発光をしないに設定しても、
AF補助光は使えるように記載されています。
書込番号:13623967
![]()
4点
金魚おじさんさん
AFフレームを中央等任意の1点に設定して花火に向けるとAFが効いて撮れるのではと思います。
ただし、花火以外の暗い部分にピントを合わせたい場合ではMFにするか、じじかめさんの示す方法で
AF補助光のみを出す設定に変える方法がベストと思います。
なおマニュアルをPDF形式でダウンロードして、「AF補助光」等の言葉で検索するとすばやく捜せて便利です。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html
ところでせっかくフィルム枚数を気にせずに撮れるデジタルの恩恵を使わない手は有りません。
先日のイベントでは無料貸出機(7D)の2台体制で気づいたら40GB分も撮っていました。
書込番号:13627726
3点
みなさんこんばんは。
助言感謝です(^^)
raven 0さん
写歴40年さん
撮影時はレンズの距離表示も見えず懐中電灯に頼りましたが、
広角で事前に距離をイメージしておけば、MFが手っ取り早いですね(^^ゞ
ナイトハルト・ミュラーさん
説明書を読むのが、ヘタというか苦手というか。。。(..ゞ
目次を見てAF補助光らしき項目はないのかなぁと、あきらめてしまってました。
ストロボ関連でしたか!
まぶぶぅさん
私も以前に調べてみたら3000代でした(^^)
目指しましょう4000!?
isoworldさん
ポイントは広角のマイナス補正ですね
EFS10-22を使っていますが、MFは数える程度にしか使ったことないです(..ゞ
hotmanさん
ST-E2っ?!
ボディーから「みぃょ〜ん」と光線が出るのを期待していたんですが、
外付けできるんですね(^^)
二万円弱の出費は今は考えられませんが、
ST-E2がどの程度使えるのか、とっても気になります(^^ゞ
じじかめさん
ぜひ試してみます!!!!
TSセリカXXさん
デジタルになって、ちょこっとは恩恵ふえてます(^^ゞ
話それますが、父がXXに乗っていたもので、お名前に親近感があります(^^ゞ
あらためてみなさんありがとうございました!!
次の暗闇の撮影が楽しみになりました(^^)
書込番号:13638170
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
キャノン製の写真編集ソフト「デジタル・フォト・プロフェッショナル」を使用して、写真のコントラスト変更やトリミングをしました。その後、変更を加えた画像を新規保存したのですが、保存されたのは最初のバージョンで、コントラストやトリミングの変更は保存されませんでした。3回やっても同じ結果です。どうすれば変更を保存できますか?
0点
保存場所が、どっか別のフォルダになっちゃってるとかわ? ( ̄〜 ̄;)??
書込番号:13610745
0点
こんにちは
調整終了→新規保存→ファイル形式確認→保存するフォルダ(場所)を確認してください。
手順を、書かれた方が良いです。
書込番号:13610809
![]()
0点
とりあえず、その一枚だけ保存するなら
ファイル→変換して保存(V)でJPEGファイルとして保存して下さい
上書き保存や別名で保存は調整した内容をRAW画像として保存するだけです
また保存したJPEGが迷子にならないように保存するフォルダは確認してください
DPPの説明書はこちらです
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/dpp39-w-ja.pdf
書込番号:13610813
![]()
1点
写真を数枚選んで一括保存を選択すると、前回最後に使ったフォルダが指定されます。
1枚だけで変換作業を行う際は「変換して保存」を選択すれば、今開いているフォルダに保存されます。
この違いに僕も時々泣かされます。。。
一括保存であれば同名ファイルが存在する場合、エラーとなり作業が出来ないはずです。
1枚保存の場合、同名ファイルがあれば上書きするか問われるはずです。
なので、3回繰り返した場合、必ずどちらかのアクションが起こっているので
これが起こっていないのであればDPPの調子が悪いことになります。
上記のアクションがあるようでしたら、指定したフォルダが間違っていると思います。
保存時のフォルダを確認するか、OSの「ファイル検索」でファイル名を入力して探されてみてはどうでしょうか?
書込番号:13610850
![]()
0点
みなさん、レス有難うございます。
誠に言いにくいのですが、保存した画像、ありました。
見落としていただけでした。見つけにくい所にあったもので・・・。
書込番号:13611115
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん、こんにちは。
レンズ選びで答えが出ず書き込みさせていただきます。
やりたいことは 「ディズニーランドのパレードでキャラやダンサーを
綺麗に撮りたい」 です。
本体は40D
いままではKDXにEF 55-200 でしたが、手ぶれもあるかもしれませんが
満足いくものではありませんでした。
過去の写真からよく使う画角は50〜150ぐらいです。
いろいろ調べましたが決定打がなく
1、 EF 55-200/4.5-5.6 II USM (現在所有) 40Dではまだ使ったことは無く
これでうまく撮れるよう鍛錬
2、 EF-S 55-250/4-5.6 IS 手ぶれ補正があり期待できるが、画質的には
現状と大差ないか
3、 EF 70-200/4 L IS USM 画質的には理想だが50〜70mmが使えないので
対象外
4、 EF 24-105/4L IS USM パレードだけと割り切ればこれがベストと
思いはじめてますが、他の用途も考えると
広角、望遠とも不足
5、 EF-S 18-200/3.5-5.6 IS 便利そうですがレビューをみると画質が
悪そう
こんな感じで結論がでません。
パレードだけと割り切れば、画角的にEF 24-105/4L IS USMがいいように
思いますが、ちょっともったいない気もします。
何かアドバイスいただきたくよろしくお願いします。
0点
どういったことで満足できないのか…
手ぶれであれば、ほかのレンズを購入しても満足なものは撮れないと思います。
本当にレンズなのか、まずは原因をはっきりさせた方が良いかと思います。
夜のパレートですか?
書込番号:13569963
0点
こんにちは。Ranhanaさん
僕ならば広角から望遠撮影まで1本で活用できるレンズを選ぶでしょうね。
>「ディズニーランドのパレードでキャラやダンサーを綺麗に撮りたい」 です。
画質は使ってみてからでないとわからないと思いますよ。ディズニーランドのなかを
レンズ数本持参するよりは高倍率ズームレンズを1本だけ持参されるほうが身軽で良い
と思いますがね。
僕なら間違いなくDのEF-S 18-200/3.5-5.6 ISを選びますよ。
書込番号:13570048
1点
夜のパレードも視野に入れるならば、
本体を60Dに買い替えて、ISO感度をグンッとあげるのも方法ですね。
レンズはタムロンの28-75/2.8くらいだと、昼夜兼用で便利です。
手ブレ補正はありませんが、夜のパレードでは被写体ブレするので、
レンズの明るさを優先した方が良いでしょう。
あるいは、50/1.4など一本で勝負するか?
私は至近距離から、28/1.8を良く使いますよ。
書込番号:13570356
1点
失敗した画像をアップするほうがいいと思います。
書込番号:13570372
4点
多分お勧めのレンズとしてはEF70−200/2.8LisUでしょうけど
かなり高額なので
画質を心配せず思い切ってISOを高くする(1600以上)
ブレが気になるのであれば若干露出不足になっても良いのでTvモードでシャッター速度1/250程度とする
レンズを購入する場合
とりあえず安価な55−250isをオークション等で手に入れる
(とりあえず手ブレは低減される 被写体ブレはむり)
がよいのではないでしょうか
ちなみにkissXから40Dにしても画質やブレは劇的変化ないと思います
(と言うか変わらないと思います)
書込番号:13570402
![]()
2点
情報が足りなくて申し訳ありません。
昼のパレードのみを想定してます。
(夜は条件がかなり厳しいことは経験済みですのでこれは別に考えます)
満足できない画像ですが、過去の写真を見返してみましたが
1、自分なりにピントもあって十分満足いくものもある
2、同じような状況(十分なシャッター速度、絞りなど)なのに、ぼやっと
しているものもある
3、シャッター速度は十分(1/焦点距離)なのにぶれている
1/100ぐらいなので 被写体ぶれかもしれません
okiomaさん
上記のような感じでいろんな要素がありそうですので、原状の
レンズでもう少し検証してみようと思います。
万雄さん
そうですね、EF-S 18-200/3.5-5.6 ISが便利そうですので
画質さえそこそこならいいのですが。ちなみにEF 55-200/4.5-5.6 II USMの
ピントのあったものは自分としては十分です。でも稀なんですよね。。
ぽんた@風の吹くままさん
>レンズはタムロンの28-75/2.8くらいだと、昼夜兼用で便利です。
これは非常に気になっているレンズですがAF速度が遅いとの評価ですが
パレードぐらいなら大丈夫でしょうか。
じじかめさん
画像をアップしたほうがわかりやすいのはもっともなのですが
ディズニーなので著作権の関係でアップは控えたほうがいいと
思っています。
gda_hisashiさん
>Tvモードでシャッター速度1/250程度とする
ほとんどがPモードで撮っていました。写真によっては
55mm F7.1 ss1/125 などがあって被写体ぶれの
可能性もある気がします。
KDXはすでに手元になく、どうせ買うなら40Dで連写しようと
思い40Dを考えています。
もう少し原因を探すためにも現状のレンズにて設定を変えながら
撮影してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:13570832
0点
50-150mmって、換算して80-240mmですよね?
フロートではなく、ダンサー狙いと考えてよいのでしょうか?
低速で走行するフロート相手に被写体ブレは考えにくいですが、
ダンサーさんはブレているということなら、被写体ブレでしょう。
だとすれば、シャッタースピードをあげる、その為にISO感度を高めてやるのも方法です。
しかしながら、昼間のパレードで、十分に明るい条件下で、
被写体ブレしてしまうというのも腑に落ちません、、、ピント精度が疑われます。
室内の蛍光灯下でピントチェックする人がいますが、
そうではなくて、同じお昼に、想定する距離と同じくらいの距離を取り、
例えば電柱の住所表示板なんかがいいですよね。試し撮りしてみてください。
書込番号:13571296
![]()
0点
内容を見る限り、レンズ買い替えの前にカメラの設定を見直されたほうが良いと思いますね。
昼のパレードでシャッタースピード100やら250はありえません。最低でも400〜です。
動体を撮影する時シャッタースピードは一番重要な設定項目です。これをカメラ任せにするのは危険すぎます。
カメラに任せた場合、くもり空など薄暗い環境になると明るく写そうとして必要以上にシャッタースピードを下げてしまいます。
気が付くと手振れ、被写体ブレのオンパレードなんてことも。
書込番号:13571456
![]()
1点
ぽんた@風の吹くままさん
>ピント精度が疑われます。
そうなんですよね。ただ、当時のKDXは手元にありませんのでそのときの
検証はできません。それと同じような状況でジャスピンの写真もあり
悩ましいところです。40Dを購入予定なので、今度はしっかりピントチェックして
撮影したいと思います。
ボンファイヤーダンスさん
>レンズ買い替えの前にカメラの設定を見直されたほうが良いと思いますね。
はい、みなさんの意見を聞いているうち、そのように感じてきました。
シャッター優先で今度やってみようと思います。
書込番号:13571768
0点
一眼を使いたい気持ちは察しますが、昼間のパレードならコンデジで十分では?
自分がよく使いそうな他のシチュエーションも考えて買われた方がいいと思います。
明るさを気にされるのもいいですが、1本でどんな画角で撮るのか(どんな画角が好き?)を決めた方がいいですよ。
書込番号:13575704
0点
ごめんなさい。
よく使われる画角は50-150でしたね。
少々暗いですがSigma18-200 OSも中古なら激安と思います。写りは非常にシャープです!
書込番号:13575742
1点
初めまして♪
ディズニーパレードにて、先日昼と夜の撮影をしたので、参考になればと思いました。
自分も同じく、KDXと40Dの二台持っていますが、パレードにはあまり連写は必要ありません。
それよりも、手振れ補正があり、広角から使えるレンズが必要ですので、自分は昼のパレードはシグマの18-125 DC OS HSMを使用し、夜はトキナー 28-70 2.8EXの手振れ無しを使用しましたが、どちらのカメラで撮影しても、満足な写真が撮れましたよ。
夜は40Dの方が、高感度には多少強いかも知れませんが、昼間は違いはありません。
200ミリまであれば確かに便利ですが、あまり高倍率過ぎるのも画質を犠牲にしてしまうので、実質200ミリとなる、125ミリ位がちょうど良いと思ってます。
但し、どちらのレンズも重いので、バランスは40Dの方が良いですね♪
それと、夜の場合に使用したトキナーの28-70ミリだと、やはり広角が不足している気がしました。
書込番号:13583123
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













