EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

40Dにヤシコンレンズでオススメは

2010/01/24 08:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:121件

ヤシコン&αマウントユーザーで
初めてキヤノンのカメラを購入しました。

といっても
皆様には邪道と思われてしまうと思いますが
ヤシコンレンズを楽しむ目的です。

40Dにしたのは
色々と調べたのですが
50Dは高画素過ぎて銀塩カメラ用レンズでは厳しいかも?
という懸念があったのと
30D以前はファインダー倍率が少し小さく
MF撮影が難しいかも?
と思い40Dにした次第です。

結局、中古になったのですが
でもキヤノンはやっぱりスゴイですね。
本当に中古の玉数が豊富でした。

こんなに色々な店舗で見比べて購入できるなんて
夢のような話です(笑)

私は現在、Planar85-1.4を装着していますが
同じようなヤシコンマウントを楽しんでいる方が
いらっしゃいましたら、オススメのレンズを
教えてください。

40D、意外といいですね。

書込番号:10830847

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/24 09:58(1年以上前)


水を刺すようですみませんが、
銀塩カメラの性能には今のディジタルはまだまだなのですよ。

だって撮像素子がフィルムの半分しかない。
それにヤシコンの色載りや階調はディジタルでは、なかなか表現できない領域まで昇華してるし。


ヤシコンレンズをディジタルで使いたいなら、素直にフルサイズの1Dか5Dの選択になるかと思います。

書込番号:10831114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/01/24 10:25(1年以上前)

ぽんぽこ狸子さん

もちろん、CONTAXボディを持っていますので
本気の撮影はこちらです。

気軽にヤシコンレンズを使えるデジタルカメラが
欲しくなったのです。

1Dや5Dは、今の私のカメラ生活では
必要ないかな。

書込番号:10831222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/01/24 10:35(1年以上前)

30D&40D&Sonyαのマルチマウントで、私はM42で同じレンズを方々につけて遊んでいます。

お勧めのレンズではないお勧めですが、30Dと40Dの一番大きな差は、ファインダースクリーンが交換できることと、ライブビューによるMFではないでしょうか。
なので、40DのスクリーンをMF用のものに取替えるのが、最初のお勧めです。
40Dは純正Ef-Sに変えてようやく、αの通常スクリーン位な見え具合のように思いますのでお試ししてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10831262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2010/01/24 10:49(1年以上前)

うるかめさん

M42、渋いですね(笑)

ライブビューのフォーカスチェックは
とても正確にピンが合わせられて
撮影が楽々です。

そうですね、取説にフォーカシングスクリーンが
交換できるとありました。
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:10831314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/01/24 19:43(1年以上前)

当機種

CANON40D+Planr85F1.4

Ef-Sを買いに行きましたが
残念ながら売っていませんでした。

やはりピント合わせには苦労しますね。

書込番号:10833468

ナイスクチコミ!1


EOS君さん
クチコミ投稿数:16件

2010/01/31 19:30(1年以上前)

私も、以前40Dにコンタックスレンズを取りつけて遊んでました(笑)
今は40Dは7Dに変わりましたが・・・・・
持ってるレンズは

ディスタゴン  25/2.8
プラナー   50/1.4
プラナー   85/1.4
プラナー   100/2
マクロプラナー  100/2.8

マウントは宮本製作所の物です

ボディは、1D-MkVと40Dでの使用でした
その中で、一番お気に入りはプラナー 100/2でした
デジカメ初心者の私ですから参考にはならないかもしれませんが・・・

書込番号:10867642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2010/02/01 20:30(1年以上前)

EOS君さん 

ご返信、ありがとうございます。

やっぱり40Dは旧型モデルだし
ヤシコンの話だし
レスをあきらめていました。

プラナー100/2ですか。
素晴らしいレンズをお持ちなんですね。
うらやましいです。

1D-MkVと7Dでデジカメ初心者って言っちゃダメですよ(笑)。

私のマウントアダプターは
近代インターナショナルです。

宮本製作所は評判いいですよね。

書込番号:10872775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

標準

ついに…

2010/01/19 11:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件

40Dユーザーです。

ついに最安値の登録がなくなりましたね…

KDXに始まり40Dは出た直後に購入しました。
F5.6対応全点クロスAF、ライブビュー、3型液晶…等々エポックメイキング的なカメラでしたが、悲しいかなデジタルの宿命。
操作性や道具としての所有感を除けば現行エントリ機のKDX3に負けてます。

あと1年は使い続ける予定です。愛着もありますし。
今のカメラ貯金が1年後に30万くらいになるので今からフルサイズも視野に入れてあれこれ考えてニヤニヤしてます。

書込番号:10807227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/19 12:03(1年以上前)

私も40Dユーザーでフルサイズ貯金中ですがパソコンが壊れたため
先にパソコン購入しなくてはならなくなりました(汗)

40Dはお気に入りのカメラです^^
末長く愛用していきたいと思っています♪

書込番号:10807245

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/19 12:03(1年以上前)

こんにちは
いいカメラでしたけど、仕方ないですね、でも2年半はよく頑張った方だと思います。

書込番号:10807246

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/19 12:49(1年以上前)

当方30Dですが、まだまだ使います。
ちなみに兄が40D使ってます。
そういえば、Photohitoでは40Dユーザーが1番多かったりしますね。

書込番号:10807399

ナイスクチコミ!4


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/19 13:07(1年以上前)

結構以前から出たり消えたりしてますよ。 30Dも、はたまたKDNもまだ出てますからね。 
またどこかの良心的なお店(?)が出品してくれることを願います。

最近強く思うのですが、写真はやはり機材じゃないと思います。
もちろん機材や性能に頼る部分は皆無では無いのですが、割合としては部分的なものでしょう。
となると、求められるのは感性か…。 そちらの方が機材購入よりはるかに難しい…。

とにかく今は所有機材を使いこなすことに集中したいと思います。 (それすらままならぬが…。)
とか何とか言いつつ、レンズの追加、フルサイズ機購入を目論んでいる自分と毎日葛藤です(笑)
40D、まだまだ使いますよ〜!!! だからエラーは出ないでね(爆)

書込番号:10807462

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/19 13:10(1年以上前)

私も40Dユーザーです
壊れるまで使いつづけます

書込番号:10807472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/19 13:45(1年以上前)

ほんとですね〜。どんどん新しい機種が出ている以上、こればかりはどうしようも無いとはわかっていても、ちょっと寂しいですね。
私的には画質面やデータの大きさなどを含めて40Dに大きな不満は特になく、もう少し使い続けていきたいと思っています。
とは言っても、次に買うとしたら5D2かな?7Dかな?(笑)

書込番号:10807590

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/19 17:55(1年以上前)

本当ですね!つい最近まで最安値が付いていたと思ったのに。
私も40Dは出て直ぐに購入した口です。
買値12万、今の7Dより少し安い感じでしたがその時は最新でした。(笑)
>今のカメラ貯金が1年後に30万くらいになるので今からフルサイズも視野に入れてあれこれ考えてニヤニヤしてます。
私も同じ状況ならニヤニヤしてしまいますね。

書込番号:10808419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/19 18:32(1年以上前)

7Dを買いましたが、40Dも現役です。
EF24mmF2.8をつけっぱなしで、スナップ写真に重宝しています。
ジーコレンズ三兄弟の末弟ですが、コンパクト&花形フードがいい感じです。

書込番号:10808572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/19 19:42(1年以上前)

自分は中古の40Dがもう少し安くなるまで我慢します。
BP-511×2がそれまで充電せずとも、生き延びる事を期待しています。

書込番号:10808887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2010/01/19 21:45(1年以上前)

こんばんは。

私も40D&KDX所有者です。
どちらも手放すつもりは無く、使い続ける予定です。
40DがX3に購入価格以外に負けているとは思えません(^^)

書込番号:10809618

ナイスクチコミ!3


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/01/19 22:48(1年以上前)

当機種
当機種

縮小のみ

等倍トリミング

私も発売日より40Dお世話になっています。

壊れたら40D購入価格よりすでに安くなった
7Dを買おうかなと思ってますが、なかなか
壊れてくれません。ますます調子が良くなって
いる感じです。

書込番号:10810106

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/19 23:52(1年以上前)

50D ユーザですが、20D でさえまだ使い続けています。
40D はまだまだこれからでしょう。(笑)

書込番号:10810611

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件

2010/01/20 01:44(1年以上前)

皆さん、40Dを大事にされているようで心強いです。

確かに不満といった不満がないんですよね。
若干高感度が。。と思うこともありますが。。
だから今日仕事帰りに430EXIIを買っちゃいました。
室内撮りで低感度で行けますから。

これで室内では多少F値が暗くても何とかなりそうなので
フルサイズ見据えて17-55を24-105にチェンジしようかという考えが
ムラムラと沸いてきました(笑)

ところでまたまた教えてくださいm○m
私の40DのファームウェアVerが1.0.5とかなり古く
アップしたいのですがサイトには最新版しかありません。
やり方知りませんか?

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:10811158

ナイスクチコミ!0


スレ主 page-chanさん
クチコミ投稿数:456件

2010/01/20 02:03(1年以上前)

30Dの方が7Dより最安値が高いんですね…

7Dから動画外して値段安くして、画素数を1200万画素くらいにしてくれたらすぐにでも買いたいです。。

書込番号:10811204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2010/01/20 03:17(1年以上前)

当機種


 先日40Dの中古をお気に入りのお店で売っているのを初めて見たのですが
58.800円と結構高いんですね・・・人気の証し!?

page-chanさん

>私の40DのファームウェアVerが1.0.5とかなり古く
アップしたいのですがサイトには最新版しかありません。
やり方知りませんか?

http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/firm/eos40d-download-j.html?submitButtonName=%8Eg%97p%8B%96%91%F8%8F%91%82%C9%93%AF%88%D3%82%B5%83_%83E%83%93%83%8D%81[%83h%82%B7%82%E9

ファームウェア変更手順書にならえば、それ程難しくないと思います。
普段意識していないのですが1.1.1が最新なのですね。

書込番号:10811293

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/20 06:51(1年以上前)

>私の40DのファームウェアVerが1.0.5とかなり古く

いきなり、最新版にできますよ。ステップを踏む必要はありません。

書込番号:10811431

ナイスクチコミ!1


陸カメさん
クチコミ投稿数:278件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 趣味の40D 

2010/01/21 08:40(1年以上前)

こんにちは。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos40d/eos40d-firmware-j.html

ヴアージョンアップ 1.1.1  最新かなs?

書込番号:10816349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/21 11:48(1年以上前)

元が1.0.5だろうが 1.0.8 だろうが、1.1.1にバージョンアップ後は全て同じ
1.08で出来たことが1.1.1になって出来なくなったなんてことはないと思う(過去にペンタックスではあった)ので途中のファーム 1.0.8にするメリットは全くないでしょうね

書込番号:10816862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/23 19:06(1年以上前)

50D・7Dと発売されましたが、特に欲しいと思えないからなぁ〜
30Dを使ってる時は、色々不満があったので、40Dに即買い換えました

結局40Dでデジイチと言う物が完成の域に入ってしまったのでしょうかね
今後は、あえて買い替えを考えさせる、凄いのが出てくるまで40Dを使います


もっと凄い5Dのシリーズが出た時に、5D2の連写が出来るタイプで安いのが出たら
欲しくなると思いますが、無理でしょうね

書込番号:10828131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/23 19:32(1年以上前)

>もっと凄い5Dのシリーズが出た時に、5D2の連写が出来るタイプで安いのが出たら
>欲しくなると思いますが、無理でしょうね
無理だと思います。
仮に5D2と7Dの良い所取りをし、全てのスペックで両機を上回ったモデルが発売されると大変なことになっていしまいます。

書込番号:10828230

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:250件

DPPでサムネイル表示から画像の消去作業をしているとフリーズする事がある・・・という現象が起きるので、早速Canonさんにメールで問い合わせてみました。翌日には回答がありました。内容は以下の通りです。


平素はキヤノン製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
キヤノンお客様相談センター、メール担当の●●と申します。

メールを拝見いたしました。
▲▲様よりお問い合わせ頂きましたEOS 40Dの件につきまして、
ご案内いたします。

この度は、Digital Photo Professionalのご活用に際し、
ご不便をおかけしております。

既にご承知の事とは存じますが、Digital Photo Professional Ver3.7.2
のパソコン動作環境を以下にご案内いたしますので、今一度、ご確認
頂ければ幸いでございます。

<動作環境>

1.対象OS
・Windows Vista 日本語版(SP1,SP2を含む)
(Starter Editionを除く全ての32bit/64bitシステム)
・Windows XP 日本語版 SP2/SP3 (Home Edition/Professional)

2.対応パソコン
・上記OSがプリインストールされていて、
USBポートが標準装備されていること。

●CPU
Pentium 1.3 GHz以上 (Core2 Duo以上を推奨)

●RAM
1GB以上

●ディスプレイ
画面の解像度:1024x768ピクセル以上
画面の色  :High Color(16ビット)以上

お使いのパソコンが上記の動作環境を満たしているにもかかわらず、
ご指摘の現象が発生する場合には、Digital Photo Professionalを
パソコン内から一旦削除して頂き、再度カメラ同梱CD-ROMにて
インストールをお試し頂きますようお願い申し上げます。

-----省略-----

と、言うことでした。
当方のマシンは、必要とされている動作環境を十分満たしておりますので、まずは一度DPPを削除してCD-ROMから再度インストール、3.7.2へバージョンアップを実施しました。
枚数の多いRAWのフォルダを開き、かなり早いテンポで画像の開く閉じるを繰り返し行ってみましたが、今のところフリーズは起きていません。
元々発生頻度が低かったので2〜3回のトライでは何とも言えませんが、暫くこのまま使用してみて、再度発生するようでしたら改めてSCへ問い合わせてみたいと思います。

hotmanさん 、mt_papaさん 
上記の様な回答がありました。一度試されてみても良いかと思います。

書込番号:10757294

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/09 19:05(1年以上前)

こんばんは。

パソコンは色々な種類と色々な環境でお使いの方がいるのでCPU、HDDも高性能化が求められますね。
私のPCは自作ですけど2年に1回はCPUとマザーボード、HDDの入れ替えしています。
最近のソフトはかなり重いものが多いですね。

書込番号:10757491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/09 19:53(1年以上前)

夜空が好き☆さん
ありがとうございます。
なるほどキヤノンさんがおっしゃることは凄くもっともな事ですね。
各ユーザによって使用環境が異なる為、メーカーとしてもそれぐらいしか言えませんものね。
夜空が好き☆さんの環境で不具合が改善できたのは良かったとおもいます。
>再度発生するようでしたら改めてSCへ問い合わせてみたいと思います。
そこからがサポートのつらいところだと思います。自分も出来ればそういうことがない事を祈っています。

titan2916さん
>私のPCは自作ですけど2年に1回はCPUとマザーボード、HDDの入れ替えしています。
いいですね、あやかりたい、が先立つものが無いだけにつらい。
やっぱり根治するにはドライブ系刷新でOSからセットアップするのがベストですよね。
自分も自作でOSインストール後かなりのOSカスタマイズから始めますので、各ソフトをインストール後
動作検証をしながら落としていきますので結構時間が掛かってします。

書込番号:10757699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2010/01/11 18:36(1年以上前)

titan2916さん
こんばんは。自作マシンですか。いいですね〜。私はPC関係の知識があまり無いので、ついついBTOで済ましてしまいます。やはり2〜3年周期ですかね。前回CPUはクワッドを入れたんですが、OSはXPを選びました。今度マシンを買い換えるときは7になると思うのですが、どうなんでしょうね?巷の評判は悪くなさそうですが。

hotmanさん、titan2916さん
こんばんは。SCからの回答通りやってみました。・・・が、また発生しちゃいました。今度はクイックホワイトバランスを操作している時にも発生しました。一応再度SCへ相談のメールを入れましたが、これは「解決しなさそう」です。
幸いフリーズしても、再立ち上げで編集状態を保持してくれているので大事には至っていませんが、やはり気分の良いものではありません。

マシン&OSの買い替え時期ですかねぇ。
5D2や7D、100マクロや70-200F2.8・・・欲しいものが目白押しなんですよねぇ。と、希望は喋ってみましたが現実は「無い袖は触れやせん」ってところです(苦笑)。

書込番号:10768498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/11 18:59(1年以上前)

夜空が好き☆さん
フリーズまた発生しましたか?
やっぱりプログラムに起因するものなのでしょうかね?
今後の問題の切り分けなのですが、今度フリーズしたときに Ctrl+Alt+Delの同時押しからタスクマネージャを立ち上げて
『アプリケーション』タブでタスクのDPPの状態
『プロセス』タブで起動しているプロセス
『プロセス』タブでCPUの使用率・PF使用量
『ネットワーク』タブでネットワーク接続状況
の各控えを取っておいてもらえますか、問題解決に参考になると思います。
手で控えるのは大変ですのでコンデジでも撮影しておくと楽です。
以上、可能でしたらお願いします。

書込番号:10768637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2010/01/11 21:23(1年以上前)

hotmanさん
返信有難うございます。今度発生した時にはその部分を注視してみます。通常発生した時には、タスクマネージャーからタスクを終了させ再度立ち上げています。状態は応答なしになっており、CPUもほぼゼロです。PFは見ていなかったので今度見てみます。このマシン(フリーズする)はネットワークにはつないでおりません。

書込番号:10769560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/13 21:19(1年以上前)

スレ主です。

回答を頂いた通りに作業を行ったけど再度フリーズが発生しましたと、SCさんにメールをしたところ、即日回答を戴きました。内容は以下の二点です。
@このような問題は現在発生していません。
Aパソコンの空き容量を増やすか、それでも駄目な場合はパソコン側に問題があるかもしれないので パソコンメーカーにも問い合わせて下さい。
との事でした。この展開になると 解決は難しそうです。ここのスレでは二名のかたがフリーズを経験しています。ほんとにCanonさんとしては問題としてとらえていないのでしょうかね。C+A+Dでソフトを強制終了させて 再立ち上げさせれば今の所は大事に至っておりませんが どうも釈然としません。

書込番号:10779664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/13 21:59(1年以上前)

夜空が好き☆さん
ご連絡ありがとうございます。
ほぼ予想通りといえる回答が帰ってきましたね。
キヤノンまたはソフトウェア開発者としてはそこまでしかいえないのかも知れません。
全てのCPでチェックを済ましているわけではないですから、何らかの影響によって不具合が出ることはある程度
予期できているとは思います。
ただ、ある意味フリーソフトに近いような立場?のソフトウェアですから開発後はパッチを当てるなどの対策はしないでしょうし、
もし不具合があったとしても次期バージョンで対処するような取り組み方で無いでしょうか?
OSに関してもWindowsXPでもSP無しとSP3とは別物に近いでしょうし。

自分の機械に関してなのですが、MEMOを4GBから6GBにしそのうち3GBをRAMドライブにしOSのスワップファイルを
そこに置いています。
そうしてからフリーズ現象が減ったような気がするのですが何か関係があるのでしょうか?

余談になりますが、15年ぐらい昔は逆に自分がオフコンやFMRのプログラム(COBOL)を開発していました、
ほとんど社内や関連会社のみでの運用でしたが。
確実に作り上げたつもりでも、途中からの仕様変更などがあり、出来上がったばかりのパッケージを
実際に業務に乗せるときには2〜3日はオペレーターに張り付いてバグ取りをしていました。
それに比べれば今のソフトウェアははるかに完成度が高く思えますのであまり文句が言えません。
自分とはレベルの違う人間が作っているにしても、同じ開発者として心情が判ってしまうのもよし悪しですが・・・。

書込番号:10779922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/13 23:18(1年以上前)

Hotmanさん
FMRの開発に携わっていたのですか。コメントが適切でプロっぽいなぁ…と感じていました(^-^ゞ。
確かにフリーソフトに近いものですし、あまり文句を言っちゃいけないのかもしれませんね。当方のマシンはXP SP3でメモリは2ギガです。スワップの為に改めて切ってはいませんが、ほとんどソフトは入れておらず今ではDPPの専用マシンと化しております。ネットやその他のソフトはもう一台のパソコンで使っています。今は無理ですが、長期の休みなどを使って マシン自体の再インストールでも試みてみたいと思います。確かにパソコン側を疑う必要もありますもんね。

オフコンって言葉もちょっと懐かしかったです(((^_^;)K10とか(爆)

書込番号:10780504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/14 19:52(1年以上前)

>夜空が好き☆さん
以前にいた会社は100名以下の小さな会社でしたが結構自由な気風でした。
社内のコンピュータシステムは全て外部委託での開発・メンテでしたが、
自分が携わるようになってから、仲良くなったSEからメンテナンス・プログラム開発の方法を聞き出しました。
最初は見様見真似でしたがプログラムを作ってしまいました。
SEにそれを見せると驚いていました。(笑
その後、システム開発を手伝うような流れになってしまったように記憶しています。
専門学校や講習会で学んではありません、ですので自分は似非プログラマーのようなものです。
夜空が好き☆さん、本スレとは関係ないことを長々と書き連ね申し訳ありませんでした。

書込番号:10784379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/14 20:14(1年以上前)

hotmanさん
こんばんは。
十分お詳しいですよ。御自身でプログラムを作れるなんて、ズブの素人の私からみれば夢のような話です。
ちょっとだけ話を戻させて頂くと、私が釈然としなかったのは、雛形でも用意されているかの如く 早い回答と、現在この問題は起きていないと言っている事です。本当に起きていないのでしょうかね。私もちょっとくどいかな(--;)
この短い板スレの中でも私以外に二名の経験者がいました。この事を考えると 何も起こっていないという回答がどうしても素直に受け入れられなくて…。hotmanさんに愚痴をこぼしてしまいました。すみませんm(__)m

書込番号:10784489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/15 00:03(1年以上前)

夜空が好き☆さん
こんばんは。
>雛形でも用意されているかの如く 早い回答と、現在この問題は起きていないと言っている事です。
よくあるパターンです。
問題に対して再現性や同一性が確認できないことは各別問題と捉え『環境による』と判断することはよくあります。
またこの『再現性や同一性』の確認を積極的に行わないことも考えられます。
バージョンが変わるたびに別問題が発生する可能性がありますので、たとえば一つのOS(たとえばWinXP)で共通の
バグが発覚しない限りは手をつけない可能性も考えられます。
ハードウェアの場合は、たとえばノートパソコンの調子が悪くメーカーに修理に出し確認してもらうと『問題は再現しませんでした』
との回答をメーカーから受け取る、しかしその後同一の状態にはならず調子がよくなる、みたいな。
キヤノンのボディでもそんな経験がありました。極秘裏に改修と言うのもあるかもしれません。
たとえばソフトウェアの場合は、新機種対応と同時にバグフィックスするようなことがあるかもしれません。

書込番号:10786130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2010/01/19 13:37(1年以上前)

hotmanさん
こんにちは。レスが遅くなり申し訳ありませんでした!
その後ですが、PCを一度フォーマットし直して 再インスト、一発目のソフトとしてDPPを入れてやってみましたが、症状は同じでした。SCさんが言うようにPC側にも原因があるのかも知れないですね。いまだ2年前のマシンでXPを使っているような状態ですので、今度買う新品マシン(7)に期待したいと思います。メモリ多載は必須ですかね。
色々相談に乗って頂きまして有難うございました!

書込番号:10807557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのクリーニング

2010/01/07 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

間もなく使い出して2年が経とうとしています。
この前試しに絞りを絞って空を撮ってみたら、
ゴミがたくさん写りました。

カメラの構造はまったく分かりません。
クリーニングに出そうと思っているのですが、
この絞ったらゴミが写るというのは、
どの部分にゴミが付着しているのでしょうか?
クリーニングに出すにしても、
どこをクリーニングしてくださいと言っていいのかすら分かりません。
また、ついでにここもいっしょにクリーニングしたらいいよっていう箇所はありますか?

田舎在住なので近くにキャノンのSCはありません。
購入したカメラのキタムラから出そうと思っているのですが、
近くにSCがない方はどのように出しておられますか?

質問ばかりで恐縮ですが、ご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10747682

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/07 19:07(1年以上前)

>どの部分にゴミが付着しているのでしょうか?
ローパスフィルターに付着したゴミですね。

>どこをクリーニングしてくださいと言っていいのかすら分かりません。
センサーのクリーニングをお願いします。
で伝わりますよ!でも有料1.050円かかります。

>近くにSCがない方はどのように出しておられますか?
購入にたお店に出すのが一番だと思います。

書込番号:10747720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/07 19:13(1年以上前)

この辺を参考にしてください。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/feature-highquality.html
くれぐれもご自分で清掃しようなんて考えないでくださいね。
失敗すると逆に高くつきますよ。(笑)

書込番号:10747736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/01/07 19:23(1年以上前)

一度キヤノンに問い合わせてみてはどうでしょう?
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/eosd-cleaning.html
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/index.html

書込番号:10747775

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/07 19:41(1年以上前)

>近くにSCがない方はどのように出しておられますか?

直接キヤノンSCへ送ることも出来ますよ。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/eosd-cleaning.html
一度電話をして確認してください。

書込番号:10747848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2010/01/07 21:11(1年以上前)

真っ赤なポルシェさん こんばんは。

私も同じようによくわからないまま使っていて、個々の情報をいろいろと読んで
クリーニングに行った者です。以前に行ったときのことが、↓に有りますので参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=10206323/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83N%83%8A%81%5B%83j%83%93%83O

クリーニングすると、新品の製品が手に入ったような気にもなり、より大切に愛着持って
使いたくなりますよ。

書込番号:10748312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/07 21:24(1年以上前)

真っ赤なポルシェさん、こんばんは。

私は購入店に持って行く時間がなかったり、ネット店でも購入した事もあるので、手間や時間を省く意味でも、クリーニングや故障は宅配便で直接SCに送っています。
センサークリーニングと、気になるところがあればメモ書きして入れていますが、大抵一応各部点検はお願いします。
場合によっては無料・有料と違うので、事前にHPで確認されるかお問い合わせされるか、それでももし不安や不明・親しい店員さんがいらっしゃるなら、最初は購入店にお願いした方が良いかもしれませんね。

書込番号:10748384

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/01/07 21:33(1年以上前)

> この前試しに絞りを絞って空を撮ってみたら、ゴミがたくさん写りました。
-----
どのぐらい絞られましたか?絞りすぎると、多かれ少なかれ、ゴミは写ると思います。

> 購入したカメラのキタムラから出そうと思っているのですが、
> 近くにSCがない方はどのように出しておられますか?
-----
キタムラだったか、どこのお店だったかは忘れましたが、お店によっては、自前または、
提携先の会社で清掃や修理をする場合あります。ものによっては、メーカー直の方が
安い上、安心できますので、キタムラに値段と清掃会社(メーカーかどうか)を
聞いてみては
いかがでしょうか?個人的には、メーカー直の方がよろしいかと思います。

こちらに、送付する場合の手順が出ていますので、ご覧ください。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/menu.html

書込番号:10748441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/01/08 00:30(1年以上前)

思い出しました。キタムラは「日研テクノ」という会社を使っているという報告があります。

詳しくは、こちらの板をご覧ください。

・5D2
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10132255/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8FC%97%9D%81%40%8B%C6%8E%D2

・50D
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=10078122/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%FA%8C%A4%83e%83N%83m

書込番号:10749589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/08 23:47(1年以上前)

みなさま、ご親切にありがとうございます。

確かにそんなに絞って撮ることはほとんどないので、
気にしなければいいのかもしれませんが…

少年野球の最後のシーズンを迎える前に、
また、40D今まで2年間ありがとうという感謝も込めて、
一度きれいにしてあげようかなと思った次第です。

キタムラに持って行こうか、
キャノンに直送しようか、
北陸からだとどこのSCに行くのだろうか?

とりあえずキタムラに聞きに行ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10754010

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/09 09:31(1年以上前)

こんなのもあるみたいですよ。 ボク自身はまだ出していませんが。
書き込みNo.[7868374]

書込番号:10755292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dの故障について

2010/01/06 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:36件 ロングの徒然日記 

20年2月購入した40Dを使っています。
今日、屋外で撮影していたら、突然シャッターが切れなくなりました。
AFで焦点は合わせに行くんですが、シャッターがおりません。
カメラを見たら、右上の撮影可能な残枚数表示が消えていて何も表示されていません。
メニューボタンや画像再生ボタンを押しても全く反応なし。
媒体のCFを出し入れしても、変化なしです。

仕方なくサービスに持っていったら、修理に11,000円ですと言われました。
消耗品でもないカメラが、2年も経たずして、壊れるものなんでしょうか?
使用頻度は会社員なのでごく普通だと思いますし、大切に使っています。
メーカー保障は1年間でこれは初期不良対応が主のはずです。
初期不良がなく、その後2年間の使用に耐えられないとしたら、商品的にリコール対象の不良品で問題だと思うのですがどんなものでしょう?
故障の経験がおありの方、アドバイスをお願いします。

書込番号:10742371

ナイスクチコミ!1


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/06 18:32(1年以上前)

こんばんは。
こればかりは仕方のないことですね。
私は昨年12月まで40Dを使用していましたがこの様な現象は出ませんでした。
私は携行品の保険に加入していて月々80円で免責3千円、最高50万円まで保証の対象になります。
昨年10月に屋久島へ出かけた時に移動中のバスの中で40Dを落としてしまいストロボ部分とその周りに
大きなキズがついてしまいこれでは売れないなと思いこの保険を使い22000円かけて修理しました。
免責3千円を引いた実質19000円の修理代は保険でカバーできました。
>仕方なくサービスに持っていったら、修理に11,000円ですと言われました。
この見積もりはあくまで修理してみないと解りませんよ。
私のカメラも当初16000円前後と言う事でしたがいざ修理してみたら22000円と言われ保険に入っていなかったら
修理するのやめました。

書込番号:10742438

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/06 19:03(1年以上前)

今までの撮影枚数はどれくらいでしょうか
もしかしたらシャッターユニットが逝っちゃったのかなと思います
シャッターの耐久性は確か10万回だと思ったのですが、そんなに撮られてないのでしょうか?

書込番号:10742598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/06 20:01(1年以上前)

残念ですが、運が悪かったと諦めるしかないかもしれませんね?

書込番号:10742889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/01/06 20:45(1年以上前)

こんばんは
故障って本当に悔しいですよね。
私は初代EOS KISSでシャッター幕の故障がありました。
数年経っていましたが、丁度運がいいか悪いのか、CCDの清掃直後になりました。
グリップの痛みもあってそれも有償交換してもらったのに、グリップがかなりめくれ上がって帰ってきました。原因はわからずじまいでしたが、とりあえず上記2点の修理は再修理でした。再修理でお金がかからなかったので、故障原因までは追求しませんでした。

ロングパパさんの場合、なぜ修理が必要なのかが納得できていらっしゃらないようなので、
故障箇所などを詳しく聞かれては如何でしょう??

書込番号:10743121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/01/06 21:04(1年以上前)

シャッターユニットは消耗品ですよ。10万回と謳ってますが壊れる時は壊れます。
僕も購入して2000ショットで壊れましたから…

メーカー保証は落下や盗難、天災による故障以外はほとんど対象です。
初期不良は1ヶ月以内が目安ですよ。

書込番号:10743222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/06 22:15(1年以上前)

もしもそのような理由でリコールになってしまったら、家電メーカーは潰れてしまうと思います。

書込番号:10743673

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/06 22:59(1年以上前)

これまでの撮影枚数が気になります。
10万回くらいいっていれば、交換時期とは思いますが。。

書込番号:10744020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/06 23:23(1年以上前)

まことに残念ながら、カメラはいまや「消耗品」です。決して「耐久消費財」ではありません。
メーカーももちろんそのつもりで作ってます。
昔と違い、「いつまでも大切にしていただきたい」などとは露にも思っていないでしょう。

めまぐるしく変わる、機種名をご覧になればわかるでしょう?
毎年のように次のモデルが出て、どんどん置いてけぼりにされる。

何10万もするものが、2年持つかどうかの消耗品。非常に滑稽な話ですがね。
日本以外ではありえない商売でしょう。
ま、何100万円もするクルマが、10年以内で乗換えがほとんどだといいますから…
それに比べたら安いかもね…(呆)。

このたびは、ご愁傷様でした…m(__)m

ちなみにうちの40D、19年9月末、18-55ISキット発売翌日に購入し、
買って1週間でSC内で「初期不良の疑い」で見てもらったところ、
どうやら怒りを買ったようで、ボロボロの傷だらけにされて返却されましたが、
以降、頻繁にピンずれが起こる以外は、35,000コマを過ぎてもいたって元気です。
現在もズレてますので、そのうち直してもらおうかと…

書込番号:10744204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/07 08:00(1年以上前)

運が悪かったみたいですね。心中察し致します。リコールまでは行かないでしょうけど、原因と修理の内容はキチンと把握しておきたいですよね。後日で構いませんので 差し使いなかったらメーカーからの回答を教えて下さい。

書込番号:10745487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 20:36(1年以上前)

EOS 40D ボディのクチコミ掲示板を、「故障」で検索すると、たくさんヒットします。
既出のように「消耗品」ですね。
私の40Dは、レリーズスイッチとアクセサリー・シューが故障しました。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=40d+%8C%CC%8F%E1&BBSTabNo=9999&PrdKey=00490111089&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0

書込番号:10748135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:21(1年以上前)

Frank.Flankerさん 

カキコミ有難うございます。
カメラにシャッター押した回数のデーターは記録されていませんよね?
推測では大目に見積もって、1万枚だと思います。
だいたい週1回休みの日に持ち歩いて2年使用ですので
1回平均100枚×50週/年間×2年
で1万枚です。実際はもっと少ないと思います。
10万枚なんてとてもいきません。

書込番号:10757285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:27(1年以上前)

さんがくさんへ


的確なコメント有難うございます
>なぜ修理が必要なのかが納得できていらっしゃらないようなので、
故障箇所などを詳しく聞かれては如何でしょう??<

どこがどう悪くなって故障したのか?
故障を誘引したと想定される要因はいったい何なのか?
ちゃんと聞いてみようと思います

書込番号:10757313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:38(1年以上前)

mt_papaさんへ

カキコミ有難うございます。
上述の通り大目に見積もって1万回だと思います。 

書込番号:10757360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:47(1年以上前)

夜空が好き♪さんへ

SSに現物を持参したとき、係りの方は原因には全く触れず極めて事務的に、工場出し9000円、部品交換2000円合計11000円、〇月〇日出来上がってますからうけとりに来て下さいとの対応でした。
まあ原因など、カウンターではうかつに口にしないほうがよいのかも知れませんね。
でも原因がはっきりしないのに、部品交換2000円と金額が出てくるの不思議ですが。

いづれにしても原因がわかったらお知らせします。

書込番号:10757409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ロングの徒然日記 

2010/01/09 18:50(1年以上前)

信州真田藩さんへ

カキコミ有難うございます。
ご指定いただいたアドレスにアクセスしたらものすごい量がありますね。
驚きです。
時間が許す限り、見てみようと思います。
有難うございます。

書込番号:10757423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー99について

2010/01/06 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:16件

私の40Dもエラー99が出てしまい、壊れてしまいました

ただ、エラー発生時になんかひっかかった感じかしてましたので、シャッター系だろうなとはここのスレッドを読む限りは推測できるのですが、なんでもかんでもエラー99は心臓に悪いです
(キスDXの時も焦りました)

皆さんはこのエラー99ってどう思われているかを伺ってみたくてスレッドたてて見ました

宜しくお願いします

書込番号:10739778

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2010/01/06 04:10(1年以上前)

真っ赤なザクさん

 40Dは購入1年半で7万ショットは撮っていると思いますが、
購入2ヶ月目の猛暑日にエラー99が出た以外は調子が良いです。
(その時は電池の抜き差しで回復)

でも最初のKiss DNの時は1年半頃(5万ショット?)にキットレンズの調子が悪くなって
頻繁にエラー99が出て、レンズの取り外しで回復させながら(絞り不能回復?)
数ヶ月間壊れるまで我慢して使いました。
その後中古のキットレンズを購入し使い続けましたが3ヶ月後にはカメラ本体が
完全に停止しました(10万ショット)。

Kiss DNのエラー99発生は、カメラ(レンズ)をかなり使い込んでからなので寿命と割り切りました。
もしフィルムカメラで5万ショット撮るとしたら36枚撮りで約1400本(フィルム+現像代800円として111万円!)なので
元は十分取れていると。
なお1万ショットで22万円です。

でも予備のカメラが無い時に突然動かなくなったら最悪なので、
大切な撮影では必ず予備機(コンデジ)を持って行きます。

書込番号:10740110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/06 05:18(1年以上前)

おはようございます

私の40Dは1度、Err 06(ファームアップ前)が表示されて驚かされたことがありますが、最近はエラーにお目にかかってません。
(時々、レンズ装着後に通信状態が悪いようでレンズの付け直しをすることはありますが)

>皆さんはこのエラー99ってどう思われているか

エラー99が40Dを使い倒してのシャッターユニットを交換してくれという合図ならしょうがないでしょうね
40Dの中古で処分価格、下取り価格が修理価格を下回るようになったら修理はしないかもしれませんが、まだ40Dは現役でいけるだけの性能があるので私ならまだ修理をして使い続けると思います。

書込番号:10740163

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2010/01/06 05:58(1年以上前)

1DMarkVを購入してすぐにエラー99が出たことあります。
12月まで40Dを使用していましたがエラー99は出たことなかったです。

>皆さんはこのエラー99ってどう思われているかを伺ってみたくてスレッドたてて見ました
即キヤノンSCでしょう。

書込番号:10740188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/06 13:20(1年以上前)

キヤノンによるとErr99は「その他の故障(異常)」ということらしいです。
多く見られるのは「シャッター系統」「レリーズ系統」の故障ですね。
これは噂なので本当かどうかは分かりませんが、DIGICのバグで起こるErr99もあると聞いたことがあります。

でも、エラーメッセージが「撮影できません。電源スイッチの<OFF> -> <ON>、またはバッテリーを入れなおしてください。」という言葉だけなのでハードの問題かソフトの問題か分からないんですよね。

50Dではエラーメッセージを具体化したようですが・・・。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=060136

自分の40Dは買ってから1年半経ちますが、まだErr99は起きてないです。ただ、最近のEOSのErr99の報告の多さとErr99に対するSCの対応(聞いた話)はちょっと疑問です。
それに、どのメーカーもエラーが多いならまだ分かりますが、キヤノンだけ多いんですから。

ユーザーが気持ちよく、安心して使えるカメラを造るように心掛けてもらいたいです。

書込番号:10741312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/01/06 14:07(1年以上前)

こんにちは。
うちの40Dは1年10ヶ月ほど使用しておりますが、いままでエラー99をはじめ、その他のエラーや不具合は全く出たことがありません。
エラーに対しては、個体の当たり外れもあるかと思いますが、全体の販売数に対して、そんなに頻発しているものなのかな〜と思ってしまいます。

書込番号:10741486

ナイスクチコミ!0


TTL2さん
クチコミ投稿数:69件

2010/01/06 16:16(1年以上前)

>皆さんはこのエラー99ってどう思われているかを伺ってみたくてスレッドたてて見ました
電源のオン、オフ、バッテリーの抜き差し、ほかのレンズで試してもだめな場合、
即キャノンSC。

書込番号:10741908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2010/01/06 17:31(1年以上前)

>皆さんはこのエラー99ってどう思われているかを伺ってみたくてスレッドたてて見ました

僕も以前、人から頼まれた撮影の直前にエラー99が出て困ったことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111090/SortID=8427323/

異常が無いに越したことはありませんが、もし異常があってもエラーが出ずに取り返しのつかない壊れ方をすることを思えば、ちゃんとエラーが出るということは有りがたいことだと思います(^^ゞ

書込番号:10742170

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/01/06 23:01(1年以上前)

エラー99が出たら、カメラの内部処理上、想定外の状態になっている
はずで、安全のために、エラー表示して止まるようになっている点は
評価できると思います。 エラー表示なしに、誤動作するよりはまし?

書込番号:10744040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/06 23:33(1年以上前)

見たくねー。そいだけ(を。

できる蘇生はやってみる。ダメなら救急車呼ぶ(SC連れてく)。

注:よい子はカメラが壊れても、119番通報しないように(爆)。

ただ、西日本の「先生」の中には、大変「ヤブ」がいるからなぁ…
「"できる限り調整しました"って、前よりひどくなってるやん」とか、ざら(爆)。
関東の皆様からはそのような声を1度も聞いたことがなく、うらやましい限りです。


※キヤノンの名誉のために申しますと、SCの皆様の接客姿勢は、昔のような「殿様商売」じゃなくなり、
  ずいぶん変わりましたよ。相変わらず日曜はお休みくださいますが(爆)。
※※ニコンみたいに「年末年始及びお盆期間中」(詳細別途)とか、定休を平日にしてもらえないものかなぁ…

書込番号:10744272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/06 23:55(1年以上前)

>定休を平日にしてもらえないものかなぁ…
同感です。一般人は休日に良く使うので、SCは日曜日は休まない方がいいと思いますね…。

書込番号:10744439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2010/01/07 00:06(1年以上前)

>ただ、西日本の「先生」の中には、大変「ヤブ」がいるからなぁ…
>「"できる限り調整しました"って、前よりひどくなってるやん」とか、ざら(爆)。

そうそうf(^_^;
ヤブが多い…
僕も以前ローパスフィルターのゴミ掃除に梅田SCに出したら大変なことになったことあるよ(p_;)\(^^ )

家に持ち帰って、さぁ〜♪キレイになったし写真を撮ろうとファインダー覗くと黒い油の指紋がベットリ…
え〜!!!!
と思ってファインダーを拭けども拭けども取れず(T_T)
キヤノンのサービスに電話をしたが、とりあえずSCにもう一度出してください。としか説明も無く…
仕方が無いので再度SCに持ち込むとフォーカシングスクリーンに指紋がベットリ…
その時の受付のオッサンが僕を見て、「普通ローパスフィルターの掃除でこんなとこに指紋が付くことは無いんですけどね〜」の一言。
まるで僕が付けたかのような口ぶりにブチ切れそうになるが、こんなとこで喧嘩しても大人げないので、怒りを抑え、フォーカシングスクリーンを交換してもらい帰ってきたことがあります。
かなり酷い対応に久しぶりに腹が立ちました(`ヘ´)

書込番号:10744510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/07 07:46(1年以上前)

私は過去に二度ほど。どちらも買って間もない頃でしたが その後のファームアップ以降はでていませんねぇ。いずれも電源のオンオフまたはバッテリーの抜き差しで復旧しました。確かに大事な写真を撮っているときにエラーは勘弁してほしいですよね。やはりこんなときはサブ機も同行ですかね。

書込番号:10745456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/08 00:39(1年以上前)

こんばんは、回答をしていただいた全ての方に感謝します。
肝心なときのエラー99はがっかりしてしまいますよね。
ちなみに私の所有機、何にも出なかったのは08年11月の競馬撮影と、09年3月のレース撮影だけで、あとは少なからずエラー99が発生しています。
かなりがっかりしてしまってます。


>>TSセリカXXさん

費用の面においてはフィルム機よりかは気軽に撮影できる分はデジタル機のいい面ですが、いつ発生するかわからないエラーの為に私はいつも40D、キスDX、power shot s5isの3台持ちです。(08年鈴鹿1000Kmレースの時に懲りましたので)

>>Frank.Flankerさん
>まだ40Dは現役でいけるだけの性能があるので私ならまだ修理をして使い続けると思います
同感です いくら新機種が出ようとも、この40Dを買うときはかなり悩んで購入した為相当の思いいれがあります。使用できる限りは使いたいカメラですね。

>>titan2916 さん、ゆーすずさん

いい個体を引き当てられたのか、経験なしはうらやましいですね。
私はキスDX、40Dと2連発・・・・・悲しいです。

>>クルマ好きのこまっちゃんさん
50Dでそんなことができるなら、全機種をファームアップで対応させて頂きたいですね。
>それに、どのメーカーもエラーが多いならまだ分かりますが、キヤノンだけ多いんですから。
ユーザーが気持ちよく、安心して使えるカメラを造るように心掛けてもらいたいです。

全くもって同感です。不安感があり、どこ行くのも3台もちですから。
新型が出るたびにエラー99報告が多いですよねキャノン機って。

>>自然が1番さん、mt_papaさん
確かに取り返しの付かないような故障や誤動作を招くまでにエラー表示で停止するのは評価しますけど、なんでエラーが発生したのかを知りたいんですよね。
とはいえ、PCのブルースクリーンみたいのも困りますけど。
 
>>光る川・・・朝さん
キャノン機で1番見たくない表示ですよね、これって。

関西はヤブがおおい?困りますね。
平日にSCに行けないんで帰すキスDXの時はネットから修理に出したら関東へ旅立ちました。それ以来元気ですけどなんだか関西SCへは1人旅させたくなくなりました・・・・・
休日にもSCをやって欲しいですね

>>夜空が好き♪さん
サブ機を持ち歩かないと不安な私は3台体制ですが、だんだんと信用できなくなってしまい、メイン、サブ、サブのサブ コンデジにならないようにしたいです。



書込番号:10749626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/24 18:20(1年以上前)

40Dを買ってからやがて2年が経とうとする時に、出ましたヨ99が。キャノンSCに緊急入院しました。治療費¥13,000。シャッターユニット交換となりました。僅か2万ショット位で壊れるなんて信じられない。壊れたその日はたまたま予備の(5D)カメラをもていたので、交通費が無駄にはなりませんでしたが、40Dお使いの皆さ〜ん! 遠出での旅には予備のカメラもお忘れなく!どうも40Dはシャッター回路に弱点がありそう。

書込番号:10833085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/24 18:39(1年以上前)

二万回で交換ですか。ちょっと早いですね。予備は殆んど持ち歩かないのですが、コンデジって、一眼持ってると見事なくらい使わないんですよね。みなさん通常も持ち歩いてるのでしょうかね。ところで、シャッター回数のトータルってどこかで見れるんですか?ファイルNo.のリセットはしないので9999から0001になったから一万回越えたんだなぁ…くらいしか認識してなかったんですが。

書込番号:10833168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/24 21:25(1年以上前)

2万回ですか。ご愁傷様です。

うちは年末に35000回を超えたところです。SCでセンサー清掃の際についでに調べていただきました。

もちろん1度も故障はなく、無事です。
Err99 自身は数回体験しておりますが(爆)。

どことは言いませんが、某社のコンデジは「突然死」が確認されていますが、
メーカー側は「そういう修理依頼は確かに多いが、当社としては、不具合とは認識していない」と
リコール扱いにせず修理費約2万だそうですよ。
そこの板見てますと、それを機会に他社に乗り換えるユーザーが多数いるようです。

それに比べたらずいぶん安いと思いませんか?(汗)。

お怒りはごもっともですが、今後とも大事にしてやってください。m(__)m

書込番号:10834013

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2010/01/25 10:57(1年以上前)

これを理由に2台体制に踏み切るべきかしら…(笑)
でもやはり大事な時はコンデジも持っていきますね。

ところで、エラー99から修理に出された方々は、その後の調子はいかがなんでしょうね?
再発の恐れはどうなんでしょう?

書込番号:10836472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/28 21:25(1年以上前)

さて、スレ主が再び現れます(笑)

意を決して、40Dに千葉へ入院をさせてきました

結局は原因は『ミラー作動検知部の不具合』だそうです
ついでにショット数の確認をして貰いましたが、8500弱でした

結局部品交換で復活しましたが、故障部位の原因特定は出来なかったようです
8500位で壊れるようでは困るんですけどね

ま、思ったよりも安く復活してくれました。(部品代は2000円、手術費用9000えん!ナリ)

退院した40D、エラーが出なくてすんなり起動した時は嬉しかったですね

いろいろご意見賜りまして、ありがとうございました
やっぱり『エラー99』は出ないに限りますね

レスを頂いた方やこのスレを見て頂いた方所有の40Dがいつまでも元気で現役でいられますように!

書込番号:10853568

ナイスクチコミ!1


つく男さん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/10 20:36(1年以上前)

私は一年でエラー99を表示し、修理にだしましたが。帰ってきて撮影初日にまたエラー99を一回表示しました。そこでD40はどうなんだと思っていました。またカメラ屋に持っていこうと思っている所です。買い直すならキャノンではなく、ニコンがベストなのでしょうか?
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの購入を検討していましたが、他の買い替えを検討した方がいいのでしょうか? 本当にどうしたものかと?

ちなみみ
 私はド素人で、連写モードで子供のスポーツをバンバン撮るなどの使い方をしていました。

書込番号:10918667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/10 21:29(1年以上前)

ニコンD40でいいんですか?

連写速度、EOS40Dの1/3しかありませんけど? いいんですか?

40D:ぼにょぼにょぼにょぼにょぼにょぼにょ(6コマ)
D40:かしゃん、   かしゃん、   かしゃん(3コマ行くかどうか)

こんな感じ(苦笑)

書込番号:10918983

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング