EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

Err99

2009/11/06 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 4187さん
クチコミ投稿数:52件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

私の40DにもErr99が出てしまいました。
私にとっての今年最後の航空祭である明野基地航空祭を前に控えて大ショックです。

シャッターユニットが動かなくなってしまいました。原因はシャッターユニットのその物の故障だそうです。分かりやすいと言えば分かりやすいトラブルです。
シャッター回数は59,850回、40Dを購入してから約2年で6万回弱です。シャッター回数はSCで確認してもらいました。自分でなんとなく把握していたシャッター回数の1.5倍でした。自分の感覚は全くあてにならないものだと知りました。
航空機相手での撮影がほとんどなので連射を多用していました。レンズは100-400mmを付けっぱなしの状態です。
そのようなわけで、ちょっと早い回数での交換となったようです。

名古屋SCに持ち込みましたが、実際の修理は大阪SCで行われるとのことでした。10日ほどの入院予定だそうです。ちなみに、見積金額は以下のとおりでした。
技術料金:9,000円、部品代金:3,000円
これを機に7Dに行ってしまおうかとも考えましたが、上記の金額で修理できそうということなので、40Dを修理しつつ使い続けたいと思います。

早く帰ってきて欲しい40Dです。また、いつの間にか価格情報が登録されていますね。

書込番号:10431222

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/06 16:32(1年以上前)

こんにちは
ショット回数については機械の方が多かったとのこと、結構お使いだったのですね。
それにしても、修理代がお安いので我慢でしょうか。

書込番号:10431325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/06 16:39(1年以上前)

全く関係ないのですが
40D
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS40D&i_method=02
50D
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS50D&i_method=02

よりも
7D
http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0070&i_model=EOS7D&i_method=02
の方が修理目安金額が安くなっております。

4187さんが言われている金額が7Dに近いので7Dの金額に変更されたのかも知れませんが

書込番号:10431356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/06 16:49(1年以上前)

こんにちは。

10万回のシャッター耐久性を謳ってるコトを考えると、なんか早すぎる気がしますね..
連写はストレスが溜まるんでしょうけど、連写能力もウリなんですから、言い訳にならないような気がします....
シャッター耐久性5万回と言っておけばイイのに(^^

しかし、本番で壊れなくて良かったですね♪
これでまた5万回は安心(^^

書込番号:10431384

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/11/06 17:13(1年以上前)

明野は残念ですね
連写を多用するとワンショットメインで撮影するよりはシャッターが速く逝きやすいのかもしれませんね

書込番号:10431450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/06 17:56(1年以上前)

あ、航空際は今度の日曜なんですね。
それはお気の毒様でした.....

あと2週間早くエラーが出ていれば...じゃない、航空際が終わるまでもって欲しかったですね。

書込番号:10431604

ナイスクチコミ!1


スレ主 4187さん
クチコミ投稿数:52件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/11/06 18:28(1年以上前)

皆様、早々のレスありがとうございます。

>里いもさん

お察しの通り、修理代よりも早く治って帰ってきて欲しいと思うばかりです。

>日本光學工業さん

40D、50Dより7Dの方が安価に設定されているんですね。初めて知りました。なぜか、今回提示された見積リ金額は中間あたりの金額のようです。

>タツマキパパさん

そうなんです。私も連写機能を使っても、使わなくても10万回は10万回だろうと思ったのですが、クレームを言っても40Dが治るわけでもないので、素直に修理をお願いしました。このトラブルが2週間前だったら、もっと大変でした。小牧、岐阜、小松、浜松と中部地方の航空祭の真っ最中ですから。もし、このトラブルが2週間前だったら、間違いなく、7Dを小脇に抱えていたでしょう。今回はコンデジ持参で出掛けてきます。地上走行とはいえ、ヘリコプターに乗れるチャンスはそうないので。

>Frank.Flankerさん

おっしゃる通り、連写を多用するとシャッターが速く逝きやすいような説明をSCでも受けてきました。納得できるようなできないような微妙なところです。

書込番号:10431740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/06 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

40D+EF100mmF2.8マクロ

4187さん  こんばんは

私もこの症状でおととしの購入時に一度入院となりましたが
昨年の暮れと先月に再入院して退院1日にして再入院で昨日退院してきました!!
合計4回目ですが私のは5年保証に入っていたのが救いでした!

どうにも虚弱体質で撮影に不安が付きまといますが暫く様子をみます
私も7Dに逝きそうになりましたが
最近のキヤノンは1年で出してくるので待てるうちは待った方が良さそうですね!

書込番号:10433450

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/07 00:54(1年以上前)

シャッター交換だと意外と安いんですね。
参考になります。

書込番号:10434105

ナイスクチコミ!0


スレ主 4187さん
クチコミ投稿数:52件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/11/07 01:34(1年以上前)

>エヴォンUさん

どうもお久しぶりです。

エヴォンUさんは4回も入院をさせたのですか。私の方は今回が初めての入院となりますが、残念ながら2年保証しか入っていなく、それが先月で満期でした。次回のボディは5年保証に入っておかなくては駄目ですね。

40Dが初めての一眼でしたので、ボディ=電化製品というイメージができなく、2年で大丈夫だろうと考えたのが大間違いでした。
それに、40Dを購入した時には、ここまでカメラの世界にのめり込むとは思ってもみませんでした。

50Dが発売されてから、もう1年ですね。そろそろ、60Dの声が聞こえてもよさそうな頃かもしれません。
7Dも魅力ですが、60Dも楽しみです。

トンボの写真、素敵ですね。家族で見入ってしまいました。

>mt_papaさん

こんにちは。
決してお安くはないですが、まぁ、何となく納得できるお値段だとは思います。 

書込番号:10434271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/07 02:19(1年以上前)

うーん…

6年後以降が思いやられますね…
まず間違いなく、死亡宣告されておしまい(修理してもらえない)でしょうから…
「シャッター動かない ジャンク¥1,980」な40Dがゴロゴロ転がってたりするわけですね…(;_;)

私の40Dは、6年後も多分手元にありますのでね。
※6年前に買ったコンデジ、まだ稼動してますからね。ただ、友人のうちに行ってはいますけど…
  彼のうちには、私のうちから出張してる6年前、5年前、4年前の3台のコンデジしかなく、
  写真撮影行に誘うと、必ず持ってきて喜んで使ってくれてます。
  時々デジイチ触らせて、その道にはめてやろうと(笑)、レンズ等々は一通り買い揃え、
  後はカメラ本体を買ってあげるだけになってはいますが…そこで資金切れ(;_;)

「デジタルはサイクル早いから7年後まで持ってることはないでしょう」は、何の言い訳にもなりません。

書込番号:10434411

ナイスクチコミ!0


07Sさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 http://ameblo.jp/rosso7184/ 

2009/11/07 10:07(1年以上前)

私も8月に撮影中突然出てシャッターユニット交換しました。
サブ機が欲しく7D検討中です。

書込番号:10435288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/11/10 22:43(1年以上前)

Err99は残念でした。僕は40Dを手放してしまいましたが、以前、Err06というエラーが出たことがありました。

そのときはセルフセンサーユニット交換ということになりました。(えーと、保証期間内だったので無料でした)

コレを機に7Dも良いですが、キヤノンフォトサークルへの入会をしてみるのも良いかもしれませんね。

いざというときに修理費が10%もしくは20%の割引になりますので。

今回の修理費の場合、合計の\12,000-が10,800-もしくは\9,600-になるわけですね。

書込番号:10455164

ナイスクチコミ!0


スレ主 4187さん
クチコミ投稿数:52件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2009/11/13 21:27(1年以上前)

本日、キヤノンSCで40Dを受け取ってきました。予定の2週間より1週間も早く帰ってきました。

修理表に記載されていた処置内容は、
1、シャッター不具合によりエラーが表示される為、シャッター部の交換をしました。
2、カメラ画像センサー部、清掃しました。
3、点検・清掃/検査した結果、異常はありませんでした。

金額は見積もり通り、
技術代金:9,000円、部品代金:3,000円、消費税等:600円、合計12,600円でした。

これでまた、2年ほどは40Dで遊べそうです。今度はシャッターが逝かれる前に、2年後あたりに交換した方が良さそうです。何となく車の車検のような気もしないでもありません。

書込番号:10470510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/15 09:34(1年以上前)

私の40Dは半年でErr99が発生しシャッターユニット交換しました。

メーカーのいう耐久回数は保証値ではありませんからね〜
壊れたら壊れたで諦めます。

書込番号:10479012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 aloha77さん
クチコミ投稿数:116件

いつもお世話になっております。
このカメラとEF400mm F5.6L USM で使用中ですが、
今回二日間だけ200mm〜250mm域を撮る必要にせまられ何かズームレンズを探しております。
二日間だけの使用で画像も撮れれば良いと言う感じでして安い中古をと思っております。
何か古い安価なレンズがありました教えていただきたいと思い投稿いたしました、
どなたかよろしくお願いします。

書込番号:10425746

ナイスクチコミ!0


返信する
ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2009/11/05 13:30(1年以上前)

レンズの焦点距離で200〜250mmなのか、換算での値なのかわかりませんが、
安いレンズということならEF100-300mmF4.5-5.6 USMが中古で1万円前後で売られている
ことが多いようです。リングUSMなのでAFは結構速いらしいし、性能もそこそこ悪くない
みたいですよ。

書込番号:10425780

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/11/05 14:05(1年以上前)

レンタルは考えておられないのでしょうか?

ちょっと探してこんなのがありました。 っていうか、あるんですね。
書き込み番号:[5843984]
キタムラで¥19,800です。
http://www.net-chuko.com/guest/detail/show.do?ac=2148110051531&nv=2

書込番号:10425860

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha77さん
クチコミ投稿数:116件

2009/11/05 14:07(1年以上前)

ramuka3さま ありがとうございます。
言葉が足りずすみません、レンズの焦点距離で200〜250mmです。
100−300mmも考えておりますが少し大きすぎて迷っております、
200mmクラスでもOKなんですが。

書込番号:10425864

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/11/05 14:15(1年以上前)

焦点域だとEF-S55-250mmISがぴったりだと思いますが、価格的に見合うかどうかでしょうか。
ISも4段分有り中々良いレンズだとは思います。

書込番号:10425889

ナイスクチコミ!1


スレ主 aloha77さん
クチコミ投稿数:116件

2009/11/05 14:31(1年以上前)

B-Hさん・Kazuki__Sさんありがとうございます。
レンタルって手もありましたね、考えてみます。
オークションで購入して使用済みになったらオークションに出そうと思っておりました。

EF 100-300/5.6 LはどうもAFが超遅いそうでして?

書込番号:10425935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2009/11/05 15:30(1年以上前)

aloha77さん
こんにちはハングルアングルと申します

中古で良ければ
EF55-200mm F4.5-5.6 U USM
EF100-300mm F4.5-5.6 USM
辺りがお安くてAFも早くて良いと思います

描写はEF55-200mm F4.5-5.6 U USMの方がシャッキリしていました
EF55-200mm F4.5-5.6 USMのほうが更に安いかも知れませんが
使用したことがないので解りません
同じ様な使用感だとは思いますが

二日間のためとはいえ急に用意するのは大変ですよね
良いレンズに出会えることをお祈りいたします


書込番号:10426118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/11/05 15:35(1年以上前)

2〜3日であれば、レンタルをお勧めいたします。
郵送でも借りられるようですよ。AFで行けば、75-300mmISDOか、75-300mmIS、55-250mmISと
いったところでしょうか。

http://www.rakuten.co.jp/maprental/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/

書込番号:10426127

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha77さん
クチコミ投稿数:116件

2009/11/05 18:06(1年以上前)

Canon AE-1さん、ありがとうございます、 レンタルは意外と安いみたいですね。

ハングルアングルさん、ありがとうございます、たまにHPを拝見させていただいております。EF55-200mmは中古で安く候補にいれています。

書込番号:10426638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/05 23:50(1年以上前)

別機種
別機種

KDX+EF55-200/4.5-5.6II USM

KF+EF55-200/4.5-5.6II USM

55-200、買われるのはいいですが、売値がその値段ですから、
売り飛ばす時はまぁ二束三文だと思っておいて下さいね。
そんな安い値段でも、市場にはあふれんばかりに転がってますし(つまり誰も買いたがらない)ね。

私としては、そのまま何かの時のために置いといたほうがよいのでは。
写りは悪くないですよ。というか、多分使えば「え?」と驚かれるかもしれません。
中古数千円にしては、すばらしい描写のレンズです(中古レンズの状態にもよりますが)。

書込番号:10428798

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/06 00:03(1年以上前)

55-250IS がよいと思います。。

書込番号:10428885

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha77さん
クチコミ投稿数:116件

2009/11/06 01:23(1年以上前)

光る川・・・朝さん
mt_papaさん

ありがとうございます、55-250ISなら直ぐに売れるから良いかもしれませんね。
やっぱり純正がいいかな?

書込番号:10429252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 14:44(1年以上前)

機材レンタルをかつようするのが良いと思います。遥かに格安かつ良品ですよ。

書込番号:10431017

ナイスクチコミ!0


スレ主 aloha77さん
クチコミ投稿数:116件

2009/11/07 07:52(1年以上前)

みなさま貴重なアドバイスありがとうございました。
結局中古のEF100−300mmの中古を購入いたしました。

書込番号:10434826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:211件

私は昨年EOS40Dを購入しましたが、これまで子供の運動会ぐらいでしか使っていません
普段はビデオカメラやコンデジを使うことが多いので、レンズも昔フイルムEOSで使っていた年代物ものを流用しています

現在の所有レンズ
シグマ50mmF2.8マクロ
キヤノンEF100mmF2.8ソフトフォーカス
キヤノンEF28−135mmF3.5−5.6IS
キヤノンEF35−105mmF3.5−4.5
シグマ70−200mmF2.8HSM+テレコン×1.4←運動会使用

今回、長男の七五三にあたり、せっかくですからEOS40Dを活用したいと思っています
ちゃんとした写真はデパートの写真館で撮影しますので、私が撮影するのは神社でのお参りになります(天気予報は晴れです)
被写体である息子とは距離が近くなりますので、現在のレンズでは広角側が足りないのではないか、神社の境内ではレンズが暗すぎるのではないかと思っています

そこで、レンズを一本購入しようと思っていますが、神社でのお参り撮影にはどの様なレンズが良いと思われますか?

私案1
広角レンズ キヤノン10−22、シグマ10−20等のデジ専用広角レンズ
私案2
標準レンズ キヤノン17−55、タムロン17−50等のデジ専用F2.8レンズ
私案3
明るい短焦点 キヤノン28F1.8、シグマ24F1.8、シグマ30F1.4等

普段使いを考えれば、標準域のレンズが良いと思いますが、あくまでも神社のお参りをメインに考えた場合はどの案が良いと思われますか?
もちろん、上記の3案以外のご意見でも結構です
よろしくお願いいたします

書込番号:10417145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/03 21:10(1年以上前)

こんばんは♪
神社のお参りをメインに考えた場合ならば私案2の
標準レンズ キヤノン17−55、タムロン17−50等のデジ専用F2.8レンズがいいと思います^^

書込番号:10417217

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/11/03 21:13(1年以上前)

こんばんは

標準ズームなら最新のタムロンのSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD
など良さそうですね
でもここ一番の撮影になら単焦点のシグマ50F1.4は如何でしょ
家庭の室内だと少し長いですが神社ならフットワーク使える広さもあると思います

書込番号:10417245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/03 21:28(1年以上前)

こんばんは。

私は、カメラが40Dなら30mmの単焦点にします。
事実30Dの時は孫の七五三は全部35mmで撮ってました。

今年は5D2なので、50mmで撮影しようと考えています。
用心のため24-85mmと35mmも持っては行きます。

書込番号:10417360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/03 21:43(1年以上前)

こんばんは(^^

タムロンの17-50/F2.8でしょうかね〜〜。
28mm、24mmも捨てがたいですが、スレ主様の懸案の通り、広角が足りないコトもありそうです。
となると、少しでも明るい標準ズームというコトになりますネ。

それにイベントモノですからね。
お子さんだけを撮るというワケではなくって、周囲の様子も入れたいでしょうから、やっぱり標準ズームでしょう♪

書込番号:10417470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/11/03 22:13(1年以上前)

使いやすさを考えるなら、やはり17-50mmF2.8通しのズームが便利だと思います。
私はTAMRONのA16を愛用していますが、お値段の割に活躍するレンズだと思います。
こんど手ぶれ補正付きが出るようですが、お値段が高めなのと、少し重たくなるようです。

EF-S10-22mmも持っていますが、スナップで多用することは私はあまりありません。
メインの被写体が小さめになることと、ワイド側ではかなり歪曲が出ますので、私としては使いにくいです。
もっとも、それを活かしたいとの意図があるときは積極的に使いますが・・・機会は少なめです。

単焦点も魅力なんですが・・・自分の動きが制約されるときには使いにくいと思います。
一生に一度のイベントですから、ステキな写真が撮れることをお祈りします。

書込番号:10417741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2009/11/03 22:25(1年以上前)

別機種

フラッシュとレフでキャッチを入れてる例

実際に、お子さんを散歩に誘ってロケハンしてみりゃいいジャン?28mmで長いかどうか。

広角側が足りない「かも」しれないけど、宙(そら)さんがお参りする神社を知っている訳じゃないですし。それに、実際それほどパース(遠近感)を強調した「自分の作品タッチ」の写真が欲しいわけじゃあるまい。引きが取れるなら、ある程度長めの玉で引きを取ってパースを効かさずに撮るのが所謂「記念写真的ポートレート」でしょう。
可能ならばせいぜい30mm、できれば50〜60mmくらいを下限にしたいような撮影じゃないかな?ホンっとに狭くて引きがどうしても取れないならば、苦し紛れで広角レンズを使うけど。広角を意図して使う場合、どちらかというと「どこでお参りしたか判るように背景(神社)までピッチリとピントこ来させた写真」にするんでないかな?

そういう事を実験(ロケハン)しないで一発勝負で物事(撮影・道具選び)を進めようとするから、「理由をこじつけて物欲処理」にしか聞こえないんだよ。


それと・・・絞りを絞ってフラッシュ焚いた方がいいですよ?完全にお日様を背負って、順光で撮れるなら別ですけど・・・サイド〜(特に)逆光だと、眼にキャッチが入らなくなりますから。

ってことで、18-55mm(ロケハン次第じゃ要らない)と430EXストロボって組み合わせもアリかと。ボケ?背景から離れりゃ、写真は勝手にボケるよ。モデルのオネーチャン撮るワケじゃないんでしょ?

書込番号:10417858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2009/11/03 23:08(1年以上前)

皆さん ご意見ありがとうございます

一人目の子供なので七五三の神社の状況はわかりませんが、
・この時期(七五三のラッシュ時期)は一般的にお参りでかなりの混雑をしていて、あまり自由に動けず近くから撮影しなくてはならないのではないか?という懸念→それで短めのレンズが必要かと考えました
・御祓いをしていただく場所もその日の混雑具合や結婚式の状況によって異なるらしい(室内かもしれませんし、ストロボをたいて良いのか・・・)という話→明るいレンズが必要かと考えました

これらのことから、私案3つを提示して質問させていただきましたが、皆さんのご意見を読ませていただくと、イベント毎ですので、やはりどのような状況にも対応しやすい明るい標準域のズームレンズが良いようですね

ばーばろさんのおっしゃるようにロケハンできれば良いのでしょうが、散歩に行くというような距離ではなく、当日の状況も当日にならないとわかりませんので、道具で何とかカバーしたいと思います
まあ、こういう機会でも無いと機材を買う理由も無いですから、、「理由をこじつけて物欲処理」の面も確かにあります(笑)

皆さんお奨めのタムロン17−50VCを軸に検討します
ありがとうございました

書込番号:10418240

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/03 23:41(1年以上前)

もう結論出ちゃってますが、17mm スタートの標準レンズでいいと思いますよ。

書込番号:10418512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/04 01:50(1年以上前)

神社の殿内
とても暗いです。
かといって、単焦点の開放(F2.0やF1.4)では被写界深度が浅すぎますし、17-55F2.8でも
近いから言って広角端で撮るとパースが効き過ぎ、F2.8だとやはり被写界深度が浅すぎです。
40Dなら35mm〜50mm位でちょっと離れてF4程度まで絞ってストロボパウンズが理想
でしょうか。
通常はストロボ禁止の神社でも七五三撮影ではストロボOKだったりしますので、まずは
事前に確認してみるのが良いと思います。
ストロボがダメならノイズが許せるところまでISO感度を上げて出来るだけ明るいところに
行って撮るしかないですね。

屋外
こちらも神社は木が多く日中でも意外と暗いです。
しかも晴れていると木漏れ日で露出が狂いやすいので注意が必要です。
この木漏れ日でお子さんに明暗が付き過ぎることがあるのでストロボ使った方が安定して
撮影できます。
屋外ではバウンズが出来ませんから、ちょっとFEマイナス補正すると少しは自然な感じ
に仕上がると思います。

>道具で何とかカバーしたいと思います
道具より経験の方が重要です。
お子さんの七五三、プライスレスな写真ですから事前の練習、現地調査など頑張って下さい。

子供の写真となるとつい入れ込んでしまうのですが、厳し過ぎるでしょうか。(^_^;)

書込番号:10419139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンテスト応募について

2009/11/03 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:572件

こんにちわ。
40Dユーザーでもあるので、こちらでお聞きしたいと思います。
このたび、地元のフォトコンに応募しようかと思っています。
写真は2Lの大きさですが、皆さんが応募されるときは、自分でプリントしますか、
それとも、お店で頼みますか。
画面ではきれいに写っているのですが、プリントすると全体的にボケてしまうのは
なぜなんでしょうか。

書込番号:10414373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/11/03 11:55(1年以上前)

こんにちは。

私はフォトコンとは一切無縁なので最初の質問には答えられませんが、

>プリントすると全体的にボケてしまうのはなぜなんでしょうか。

これは、どんなプリント方法ですか。
店に出すならどんな店か、自分でプリントなら機種と用紙を書かないと抽象すぎて分からないと思います。

書込番号:10414523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/11/03 12:19(1年以上前)

こんにちは。

私の場合、自宅にプリント出来る環境が無いので、応募するなら写真屋にプリントにだすしかありません。
幸い私は色味において信頼出来る写真屋を見つけていますが、あなたがもしそうでないなら、自宅でプリントしてもいいかもしれません。

あと、プリントのボケは写真データにもとからあって、画面がそれを表現できていないのではないのでしょうか?
パソコンによっては事務用に文字が見やすくなるようにシャープネスを上げてある場合があるのではないかと想像します。

書込番号:10414610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2009/11/03 13:07(1年以上前)

F2→10Dさん<
大変失礼いたしました。
カラーマネジメントは知識がまったくないので、ご指摘どおり
抽象的な答えで十分でした。以後、勉強してから質問させていただきます。

やまだごろうさん<
アドバイスありがとうございました。
やはり、画面が良すぎるのかもしれませんね。自分の撮ったデーターに
少々自身をなくしましたが、勉強にもなりました。

書込番号:10414781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/03 13:16(1年以上前)

> 画面ではきれいに写っているのですが、プリントすると全体的にボケてしまうのは
なぜなんでしょうか。

理由1:普通紙に印刷している。
理由2:写真用紙を使っていても、印刷設定が普通紙のまま。
理由3:印刷設定が「サムネイルを使用する」になっている。
理由4:レーザープリンターを使用している。
理由5:インクジェットプリンタでも、かなり古い機種である。

そのくらいしか思いつきません。

書込番号:10414817

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/03 13:52(1年以上前)

デジ(Digi)さんに加えて

ブログ用にリサイズしたものを原稿に使っている。

書込番号:10414958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/03 14:16(1年以上前)

お店プリントでも、お店によって出来が違いますので、あちこちで試して
気にいったお店を見つけるのがいいと思います。

書込番号:10415040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2009/11/03 16:29(1年以上前)

皆様のアドバイスありがとうございます。

プリンターはキャノンIP4300のインクジェットです。
用紙は写真用の用紙を使用しました。
色が飽和状態に印刷されてしまいますが、元が悪いので仕方がないのでしょうね。
自分にあった写真屋さんを見つけることにいたします。

書込番号:10415524

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/03 16:44(1年以上前)

自家プリント、Pro9000mk2くらいでないと厳しいかもしれません。

書込番号:10415604

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/03 17:25(1年以上前)

自分が応募するコンテストって基本的にお店で現像してってのがほとんどですね。

PC上で見た時とお店で見た時が異なる場合が結構あるので、調整必要ですね。
お店で焼いてもらっても思うようにいかないことも結構あるので1度で全部感性と考えずに何度か繰り返してみましょう。


書込番号:10415797

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/03 18:44(1年以上前)

自分で現像で仕上げているので、お店プリントで、「補正なし」でやって
もらっています。何も言わずに頼むと、自動補正されてしまうので。。

書込番号:10416262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2009/11/03 19:02(1年以上前)

皆さん、再三に渡りアドバイスをいただきありがとうございます。
やはり、自分での印刷は無理があるのでしょうね。プロでは無いですからね。
改めて、親しいくなれるカメラ屋さんをさがしたいと思います。

書込番号:10416385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/03 19:36(1年以上前)

> やはり、自分での印刷は無理があるのでしょうね。プロでは無いですからね。

そんなあほな!
自分のプリンターで印刷して応募してますよ。

書込番号:10416575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/03 19:41(1年以上前)

> 色が飽和状態に印刷されてしまいますが、元が悪いので仕方がないのでしょうね。

最初の投稿では「プリントすると全体的にボケてしまう」と書かれていますが、どっちなんでしょうか?

ボケているのではなく、明るく背景が飛んで白っぽくなるということでしょうか。
だとすると、パソコンのモニターが悪いというか調整不良です。
調整不良のモニターで適正になる画像を選ぶから、印刷すると悪くなるんです。
つまり、その画像は本当は悪い露出なんだが、パソコンのミニターの不良と相殺されてたまたまよく見えるんです。

その場合は、お店でプリントしても、画像自体が悪いので決して良くはなりません。

書込番号:10416614

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2009/11/03 23:23(1年以上前)

パソコン大好さん

ブログを拝見する限り、露出や発色は適正だと思われます。
お持ちのプリンタ、必ずしも写真向きで無いのでお店プリントで試されるのが良いと思いますが上を言えばプロラボでのプリントでしょう。

書込番号:10418373

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/03 23:47(1年以上前)

個人的にはやはり1台、2万〜10万のプリンタと、1500万の
フロンティアには差を感じます。キタムラのクリスタルプリントなどが
お勧めです。6切、A4 以上のサイズになりますが。。

書込番号:10418552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/11/04 00:15(1年以上前)

> プリンターはキャノンIP4300のインクジェットです。

このプリンタはインクが実質3色しかないので(他に黒が2色)、あまり写真には向いてないでしょう。

書込番号:10418758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/11/04 00:49(1年以上前)

当機種

PM-3700C用にCRTで調整(液晶では白っぽい表示)


パソコン大好さん

 コンテストは自分の腕を認めてもらう良いチャンスですが、審査員の目にとまるのはなかなか難しく、
たとえ目にとまってもこんな程度の評価なのかとがっかりしたりと・・・・。

>画面ではきれいに写っているのですが、プリントすると全体的にボケてしまうのは
なぜなんでしょうか

私はCRTデイスプレイとプリンターの印刷結果が合うように調整しています。
プリンターは全てEPSONですが、染料か顔料インクでも結果は微妙に変わります。

IBMの液晶デイスプレイも使っていますが、液晶はサイト検索専用で切り替えて使っているのですが、
試しに“MY写真館”掲載のお写真を見ると、液晶では全て明るく鮮やかに見えますが、
CRTデイスプレイでは、特に田んぼの向こうの山が暗く見えたりと、もう少し明るめに
調整しないとプリントすると黒くつぶれてしまう事が予想できます。
ただしこれはEPSONのPM−3700Cに印刷する事を前提としての話で、
IP4300では違う結果(色が飽和状態?)になると思います。

写真はコンテストに限らず、人に見せたり渡したりする事も有ると思うので、
印刷結果とデイスプレイが同じになるように調整する事を勧めます。
1番簡単で安上がりなのは中古のCRTデイスプレイを使う事ですが、
思うように印刷できるようになれば、写真の楽しみが大きく広がります。
プリンターもIP4300で不足であれば上位機種を考えるのも悪くないです。

なお、お店プリント限定のコンテストの場合は家で完璧に調整してプリント(色見本)持参で、
同じようにプリントしてもらっていますが、白飛びしたりとインクジェットの方が綺麗な場合が多いです。

書込番号:10418930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2009/11/04 18:43(1年以上前)

たびたび皆様のアドバイスをいただき大変ありがとうございます。
今までは、ブログに乗せるための写りで満足しておりました。
画面とプリントの色合わせが、大変な事だと痛感いたしております。
デジタルの根本的な基礎知識を勉強して参ります。

私のブログまできていただき誠にありがとうございました。

書込番号:10421587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信30

お気に入りに追加

標準

まだまだ十分つかえますよね。

2009/11/03 06:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:619件
当機種
当機種
当機種
当機種

国宝 松本城

標高が高くなると紅葉も鮮やかでした

新穂高から見る北アルプス

世界遺産 白川郷

7Dが発売されてから、時折カメラ店で手にとって溜息をついてます。
画素数はともかく、やはり新しいものにはそれなりの改良点と、上位の
スペックが備わってますので・・・。
 しかし余裕がない私はなんとか40Dに愛着を感じシャッターを切ってます。

 ということで先月末に一泊で信州〜新穂高〜白川郷に行ってきました。
 天気は曇天が多かったのですが、とてもきれいな紅葉と新穂高の2000mを
 超える地点までくると、ダウンジャケットを着てても寒くて、長い時間は
 無理でした(辛)
  レンズは、10-22m、16-35mm、24-105mm、100-400mmと三脚。
 多少重くて疲れましたが、とてもいい一日でした。

 あと数年はこの40Dとともに写真ライフを楽しんでいきます。

書込番号:10413463

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/11/03 08:34(1年以上前)

大吉まるまるさん、おはよう御座います。

綺麗な写真、綺麗な場所ですね!
40D、まだまだ使いますよ〜(^^)

新機種も良いですが、40Dもさして不満もなく使ってます!
良いカメラだと思います(^^)

書込番号:10413699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/03 08:40(1年以上前)

紅葉、いいですね!!
沖縄では紅葉が見られないので、うらやましい限りです。

個人的には、40Dでもオーバースペックなのに、店頭で7Dを触ると物欲が…。まぁ、先立つものがないので、購入は出来ませんが(笑

先日も甥の運動会で、活躍してもらいましたが、まだまだ現役!これからも40Dには頑張ってもらいますよ!!

書込番号:10413716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/03 08:41(1年以上前)

綺麗な紅葉ですね。青空だったら、もっと綺麗だったのでしょうね?

書込番号:10413723

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/03 08:41(1年以上前)

20Dでもまだ使えると思っています。(笑)
40Dはまだまだいけるでしょうね。

書込番号:10413726

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/11/03 08:58(1年以上前)

> 20Dでもまだ使えると思っています。(笑)

笑わないでください、
30D、40D、50D、7D、5D2 全部スルーしてまだバリバリの現役です > 20D (^^;

書込番号:10413777

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/03 09:09(1年以上前)

20Dと40D、運用率は6:4です。ところで一枚目の10mmの写真変ですね?ブロックノイズが・・・
レンズが重そうですが、写真はすばらしいですね。

書込番号:10413818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/11/03 10:03(1年以上前)

40Dがまだまだ使えますよね?ではありません。

7Dなんて、使えませんよね?が正解です(笑)。




最近いろんな旧機種使ってると、1000万画素超機はとてもじゃないが使いものにならないな、と実感している次第。
最近は1000万画素機すら、どちらかといえば使いたくなくなってきています。40Dもその中に入っちゃうわけですが(^^;)

PC画面上で見ているだけでよければ、画素が増えるということは、いらぬ圧縮処理が増えるということであり、
より微妙なピントやブレ補正等が求められることも含め、不鮮明な像しか生みません。
※ただでさえキヤノンのピントはいい加減(「誤差の範囲」「許容範囲」が広すぎる)なのに…
  「業界最速最強のAF」をうたうには、多少の「誤差」は仕方ないんでしょうけど…
永らくニコンD40が人気だったのは、そういうところもあったのでは。

今はどのみち何も買えませんが、将来退職などしてある程度のカメラへの投資が可能になっても、
現在使ってる各機種が使えなくならない限り、買い換えることはなさそうですね。

書込番号:10414030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 syarau30のデジカメTV 

2009/11/03 14:45(1年以上前)

紅葉の写真、素晴らしい。綺麗です。

まだまだ私の40Dも現役です。1000万画素で十分です。

キヤノンも高画素化を見直してほしいですね。1800と1000、ほとんど区別できません。
そんなに解像しなくても、写真は雰囲気で味わう要素が大きいと思います。

書込番号:10415134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/03 14:52(1年以上前)

>まだまだ十分つかえますよね。

もちろんです♪

書込番号:10415157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 16:03(1年以上前)

スレ主様、このような題名を付けると7Dの板からあの有名な方ルッキ・・様がいらっしゃいますよ〜。呼んでいるのですか〜?爆

私もトリミング無しで連写機能にこだわらなければ(連写機能にはフォーカスの性能が含まれているとして)40Dはすごく良い機種だと思います。大体6.5コマ/秒はすごいですよ。

50Dを売ろうかどうしようか考えているこの頃です。(40Dは持っています)

20Dから40Dになった時、絵全体がノッペリしたと感じた物です。ただし高感度のノイズはきれいに処理されるようになっていました。こうやって考えると20Dの明るい所の画質って相当良いのでは?逆に今の技術で800万素機を作ったらどんな画質になっちゃうんだろう。私もルッキ・・様を呼んでいるような???超爆

書込番号:10415415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/11/03 17:10(1年以上前)

大吉まるまるさん
こんにちわ(^-^)

結局カメラリュックは何を購入されたのでしょうか?
これだけの機材を持っての新穂高は結構ハードそうですねf(^_^;
その分絶景が待ってるから疲れも吹っ飛ぶのでしょうけどね♪

>あと数年はこの40Dとともに写真ライフを楽しんでいきます。
僕もまだまだ40Dと共にフォトライフを楽しみたいと思ってます♪
ただ大吉まるまるさんのレンズラインナップを見ると7Dよりもむしろ5DMUの方が楽しめそう♪と誘惑してみるw

書込番号:10415718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/03 18:01(1年以上前)

大吉まるまるさん、こんにちは

新穂高いいですね、私も撮影候補地のひとつです。
また、7Dにくらくらしている一人でもあります、が
レンズの補強を優先し、40D続投です

40Dでまだまだがんばりますしょう!

書込番号:10415989

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/03 18:47(1年以上前)

今日、ためしに、50D+24-105F4L の組み合わせと、20D+A09 の組み合わせで
使っていました。画質は 20D+A09 が上ですね。(私の目では)

ただ、AFの精度が違うので 50D でしか追えないor確率が高いシーンはあります。

書込番号:10416282

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/11/03 19:46(1年以上前)

大吉まるまるさん、きれいな紅葉写真有り難うございます。
こちらは西日本なのでもう少し先のようです。でも今日の冷え込みなら近づいたかも・・・

40D、現役バリバリメインで使ってます。
たまに、KissDNも使うんですけど・・・800万画素機だから?悪くない絵を出してくれます。
でも・・・やはり40Dの絵の方が好きですけど・・・

レンズは当たりを引いているのか鈍感なのか・・・両機ともピントで悩むことは少ないです。

7Dですか? 私は使ってみたいです・・・
自分の腕がどうなのか・・・手持ちレンズでどうなのか・・・
もう画素での写りの違いはどうでもよくなってきました・・・食傷気味というか・・・
ただ・・・データの大きさのことを考えるとそんなに高画素もいらない気もしますけど・・・
というか・・・うちのPC環境では40DのRAWがいいところのような気がしています。

はっきりしているのは・・・40Dは手放しません壊れるまで。

書込番号:10416634

ナイスクチコミ!1


KA24さん
クチコミ投稿数:96件

2009/11/03 20:55(1年以上前)

NEWモデルが出ると意識しちゃいますよね。
でも、私も40Dユーザーですが自分の写真を見ても他の方の写真を見ても40Dの写真はとっても綺麗です。確かに新しいモデルの方が性能は優れているのでしょうけど、素人目には写真から見分けがつかないのが本音です。
写真を楽しむなら40DでOK!
それが私の結論です。

書込番号:10417096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:619件

2009/11/03 22:22(1年以上前)

こんなに短時間に皆さんありがとうございました。
正直驚いてます。40Dに対しての温かいコメント・・・
きっと各地で活躍している40Dも喜んでいる事でしょう!!


 望彩悠正さん
  たしかに私も40Dに不満はないです。私の性格を知った古女房みたいな
  感じで、安心してフォトライフができるんです。でも・・・
  ちょっと新鮮な若い女性を見たら、落ち着かないけど、ちょっと気になる
  存在が7Dであったり。。。なのです(笑)

 そこじゃさん
  ありがとうございます・
  沖縄ですか?もう5年も行ってませんが、海がきれいで。。。
  その土地ならではの写真を撮ってどんどん楽しみましょう!!

 じじかめさん
  いつもアドバイスありがとうございます。
  じじかめさん・・・本当におじいさんなのか?って思ってます。
  たしかに、晴天だったら・・と思いながら、曇天を恨みながら運転してました。

 mt_papaさん
  20Dも30Dもまだまだ現役ですよね。
  心強く思います。

 cantamさん
  私がKissDNでデビューした時に、店頭に20Dがあったように思います。
  その時は、一眼デビューするのに20Dは敷居が高くてKDNにしました。

 
 Reggatta De Blancさん
  たしかにそう言われるとブロックノイズみたいな・・・
  RAWで撮影し、JPGに変換し、そしてこのスレに載せるために圧縮していた
  からかもしれません。
  ご指摘ありがとうございます。

 光る川・・・朝さん 
  いつも的確な辛口?なご助言ありがとうございます。
  とっても参考にしております。
  画素数って、本当に一長一短ですよね。私も1000万画素で十分だと思ってます。
  画素数を膨らませるより、他の部分を改良してほしいものです。
   ・・・話は変わりますが、イメージ的には20台後半の光る川・・・朝さんですが
  意外と私と同年代・・・くらいでは!?・・・いやいや本題と関係のない
  詮索的な質問をしてしまいました。
  これからも関西人のスパッと歯切れのいいご助言をお願いいたします。

 ひかり屋本舗さん
  画素数・・・たしかにそうですね。
  私も同感です。

 ちょきちょき。さん
  いつも短い、端的なコメントありがとうございます。

 ゼロヨンマンさん
  ルッキ様というのが・・・。
  でも確かに、新しいものには魅力がありますが、それぞれのスペックで
  その特徴があり、むしろいい写真が撮れたりしますよね。

 
 自然が1番さん
  いつもありがとうございます。
  痛いところをついてこられますね(笑)・・・実はリュックを買おうとしたの
  ですが、急きょ福岡から女房を招待し信州・飛騨の旅行となってしまって。。
  予算が無くなってしまったのです。いろいろご教授していただいたのにすみません。  
  今度は、単身赴任をいいことに、伊吹山に今月中に行こうと思っており
  リュックはその後になりそうです。
   たしかに5DMKUは魅力的ですね。40Dとの2台体制っていいですよね。
  あと3年以内には、フルサイズとAPS-Cの2台体制にしたいものです。

 
 ikkyuuさん
  新穂高・・・いいところでした。女房も感激してました。
  40Dでもう少し・・いやあと2〜3年撮りまくります。

 mt_papaさん
  A09は私もKDN時代にもってました。
  とてもいいレンズでした。
  20Dって相当評価がよかったのですね。
  40Dも捨てたものではないですね。偶数が人気あるのでしょうか?

 myushellyさん
  西日本も今からが紅葉の季節ですね。
  今年の3月まで福岡でしたので、耶馬渓とか田川の英彦山などよく行きました。

 KA24さん
  そうですね。私も40Dに不満があるわけではないのです。
  ただ、新しいのはそれなりにいいんだろう!ってぐらいで。
  物欲とは恐ろしいものです。
  私も娘が結婚するまでは、40Dでがんばろうかな?


 最後に、こんなにたくさんの40Dファンの方からご意見をいただき
 正直とっても驚きと喜びを感じております。
  決めてはオーナーの満足度ですね。
 もっと40Dを使いこなしてどんどん撮影し楽しんでいきたいと思います。
  みなさん、本当にありがとうございました。


 
 
 

書込番号:10417825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/04 02:14(1年以上前)

紅葉撮影、うらやましいです、早く撮りに行きたい!

裏切り者が言うのもなんですが、40Dもまだまだ現役で使えますよね。
特に低感度での撮影では第一線級です。 だから手放せません。
と言いながら

>7Dなんて、使えませんよね?が正解です(笑)。
めっちゃ使えますよ!
1000万と1800万、凄い違いのように言われていますが、たかが1.8倍です。
EF-S17-55F2.8ISなんか使うとレンズの解像度の良さがより実感できます。

これまた7D買って矛盾しているかも知れませんが、BSジャパンで放送している
キャノンプレミアムアーカイブを見てつくづく実感することは
写真は機材で撮るんじゃない!、感性で撮るものだ!
私にはその大切な感性が無いから人まねの絵葉書みたいな写真しか撮れない。(T_T)

書込番号:10419199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/04 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大吉まるまるさん、みなさんこんばんは。

「まだまだ十分つかえますよね。」のスレタイトルを見て、初めて40D板に書き込みをさせていただきます。

実は、1ヶ月半くらい前に40Dのユーザーとなったんです。(Canonデジ一眼デビュー)
ですから、”まだまだ十分つかえますよね”というよりも、”これから十分つかっていきます”なんです。(笑)

私はこれまで、フイルム時代からNikonを使っていて、デジタルはD200、D700で、主に花の写真を撮っていました。
Nikonマウントのレンズしか持っていなかったのですが、1年くらい前からOLYMPUS、PENTAX、M42などのレンズに
手を出してしまったことがきっかけなんです。
フイルム以外でもこれらのレンズを使ってみたいな〜って。

さっそく、50D、7D(まだ発売されていなかった)などの検討を始めました。
そして、ココの情報やネット情報を見て自分なりの結論は、当初想定していなかった40Dになりました。

それは、古いレンズを使うことにおいてもバランスのとれた良いカメラだということです。

あいにく、新品は手に入りにくくなっていたのですが、探していたら、出会ってしまったので、購入しました。

1500ショットくらい撮ったのでだいぶ慣れてきました。思っていた以上に良いカメラです。使いやすいですし。
私が使う範囲では、40Dは十分良くできたカメラと思いっています。

作例のレンズは、
・OLYMPUS ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2(1,2枚目)
・SMC PENTAX-A Macro 100mmF2.8(3,4枚目)
です。ご参考まで。。。。。

Canonのレンズをまだ持っていない邪道ユーザーですが、許してくださいね。

書込番号:10423777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/05 00:41(1年以上前)

大吉まるまるさん、こんばんは。

凄く気持ち分かります!7Dを店頭で手にしてからその感触が離れません。。。スキルアップにより子供撮りの(AF)ヒット率はかなり上がりましたが、ここ一番100%に近づく為、また暗所での撮影力UPの為には7Dの力も必要かな?とも思います。(え〜い、サイズMで撮っちゃえ!と思っています)


しかし、40D購入後の写真を見ていると自分で言うのも何なのですが、それなりにゆっくりと上達はしてきているようで、プリントすると全然OKな写真なのです。

結果として、「まだまだ十分使える」という結論に至ります。秒6.5コマでも運動会とかはこれ以上は要らないかもとさえ思えます。

でも、先立つものが無いのもおおきな理由ですけどね。

書込番号:10424050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件

2009/11/05 06:32(1年以上前)

denki8さん

おはようございます。
 40Dもいいが、7Dもとても気になる存在・・・。
 いつになっても物欲というものは果てのないものなんでしょうね。
 ひとつ言えることは、1年半置きにリニューアルされて、本体は
 電気製品のごとく新しいものが出てきて、使っているカメラに目を
 向けると、悪くはないがなんか古い感じがして、精神的な満足感に
 影を落とすということでしょうか?
  予算の関係もありますし、買い替えスパンもそのあたりとの
 兼ね合いでしょうね。
  私が一番要望としている要素はAF精度です。先日名古屋SCで
 聞いたら7Dが40D・50Dより精度はバッチリ合焦するという声が多い
 との事。心が動きます。


フォトグラファーぽよさん
 ありがとうございます。
 確かに40Dはバランスのとれたいいカメラだと思います。
 それなりにまとまっているって感じですね。
  ・・・画像がアップされてないのが残念です・・・
 ファイルが重いのでは・・?


maskedriderキンタロスさん

 おはようございます。
 40Dの能力を超えるような環境での撮影では70Dとか5DMKUとか
 が必要でしょうね。
 ひとつ気になることは、よく7Dは画素数をアップした分、処理が重く
 画質に影響があるという事を聞いたことがあります。
 やはり1000万画素ぐらいが、ちょうどいいくらいの大きさなのでしょうか?
 私もデジ一デビューの頃は、機能の上位三番目までには画素数の多さが
 あったのですが、最近はまったくありません。まぁ大は小を兼ねる!のかな?
 ってぐらいです。

 でも、新しいものは機能も良くなっているでしょうし、魅力的ですね。

 
 

書込番号:10424602

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種

EF70-200/4L+Ext.1.4XII(縮小あり)

ちょいと朝早く起き(といっても9時半でしたが(爆))
自転車で近くまで電車を撮りに。

送り込み回送は普通に撮れていたのですが、
本番1本前のロケハン列車の際、半押しは動いていたのですが、全押ししてもシャッターが動きません。(;_;)
「あれ、あれ」といってる間に、列車は行ってしまいました。

まぁロケハン列車なので、必ずしも撮れなくても問題はなく、
あわてていろいろといじってると、何事もなくそのあとからシャッターは落ちてくれます。
本番列車でも、爆即連写ぶりを発揮してはくれたのですが…

なぁんか心配ですね。症状が発生した皆様も、最初はこんな感じで、そのうち症状がひどくなってアウト、だったのでしょうか?

ちなみに購入2年1ヶ月と2日、シャッターコマ数34908コマ目。
使用レンズはEF70-200/4L+Extender1.4xII でした。縦グリは未使用です。

書込番号:10402832

ナイスクチコミ!0


返信する
1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/01 12:06(1年以上前)

阪急電車カッコ良いアングルで撮れてますね!

私もEF70-200/4L+Extender1.4のセットでシャッターが降りない現象が過去に一回ありました。

症状も書かれてる内容と同じでした。

その時はレンズ、Extender、ボディを外し直したら何事もなかったように動き出しました。

どうやら接触不良が原因でシャッターが降りなかったようです。

それ以後は何事もなく、いまだ健在で使用しています。

シャッター数は分かりませんが、もう2年ほどガシガシ使い倒しています。

書込番号:10402947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/11/01 12:18(1年以上前)

こんにちは。

うちは30Dですが、そういえば合焦しているのにシャッターが落ちない事が。。。
(2万カット超えた辺り)

最初の一回落ちると、後は問題ありません。
ちょっと不安です。

書込番号:10402997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/01 12:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

三宮

今日はハロウィン

何故かキティちゃん

光る川・・・朝さん、お久しぶりです。

出ましたか〜。私の40Dは2回目です。今度は自分でばらして直そうと思っています。ご愁傷様です。

シャッターボタンの耐久性を上げて欲しいですね。50Dも同じ症状が出てしまいました。同時に2台シャッターボタントラブルです。私爆

10月25日は京都から三宮まで阪急に乗りました。いや〜秋の日本は最高ですね。

今日はハロウィンです。1時間ほど前に撮った物です。何故にキティちゃん???爆

書込番号:10403005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/11/01 12:45(1年以上前)

デジタルになってからショット数が飛躍的に増加し、シャッター寿命も時々話題になっておりますが、
レンズの寿命(自動絞りの作動数)はどうなんでしょうね?

特に最近のレンズは構造も複雑化しているので「耐久消費財」が「消耗品」に変わりつつあると思います。
CPUを内蔵しているのだからレンズのショット数の管理もできませんかね〜?

最近の中古レンズは、外見は奇麗でも中身のへたり具合が心配でなかなか手が出ない・・・

書込番号:10403143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2009/11/01 15:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます。


1234!さん
>阪急電車カッコ良いアングルで撮れてますね!
左のぼけた架線柱さえ切ればね(;_;)
ちょっと失敗でした。もう少し身を乗り出せば切れるのですが、
これでも若干踏切から上半身を乗りだし気味にしており、これ以上は危険なためここで抑えておきました。
※当然対向車が来ないことは確認済みで、万一現れても1m以上の距離があり、接触することはありません。

>それ以後は何事もなく、いまだ健在で使用しています。
ありがとうございます。


ろ〜れんすさん

>うちは30Dですが、そういえば合焦しているのにシャッターが落ちない事が。。。
>最初の一回落ちると、後は問題ありません。
ありがとうございます。でもやはり不安ですよね。


ゼロヨンマンさん
>出ましたか〜。私の40Dは2回目です。今度は自分でばらして直そうと思っています。ご愁傷様です。
その時だけでした。ホコリでも咬んだのでしょうか。なら半押しも効かない気もするけど…??
>シャッターボタンの耐久性を上げて欲しいですね。
耐久性というか、防塵防滴機能を…
>10月25日は京都から三宮まで阪急に乗りました。いや〜秋の日本は最高ですね。
今年は実はいまいちなんですがね…
>今日はハロウィンです。1時間ほど前に撮った物です。何故にキティちゃん???爆
ん?なぜに夜?と思いましたが(苦笑)。そちらでは夜ですね。(^^;)


ごゑにゃんさん
>レンズの寿命(自動絞りの作動数)はどうなんでしょうね?
他所でも同趣旨の書き込みを見ました。確かにおっしゃるとおりで、「そうかぁ…」と納得させられました。
が、実際、私が集めたレンズのうち、AFモーターが壊れたものは1本のみで、
絞りが壊れた(とキヤノンが勝手にいって修理してしまった。修理に出す前は普通に絞りは動作していたのに)ものが1本。
その他は特に購入時に吟味してませんが、全て正常です。

私はレンズについては、光学系とAFだけ動いていればOKとしています。


感じとしては、私が危惧したような
「そうそう、そうやって「おかしいな?」がだんだんひどくなってきてダメになるんだよ」
ということは、あまりなさそうですね。


この写真を撮りに出かけるときは晴れており、「今日は雨やったんとちゃうんか」と思いながら、撮っておりました。
帰る頃、にわかに雲が掻き曇り、「なんかやばくなってきましたよ」と家に戻りましたが、
帰り着いて1時間過ぎた頃から土砂降りとなっています(;_;)

書込番号:10403834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/01 21:42(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!


こんばんは。いつもお世話になっております。

実はKissXですが、先日撮影中に事故は起きました!感度・AF点・構図を決めてさぁーとシャッターボタンを押すと・・・あれ?切れない・・・・なんでだろう??と思いながら何度かシャッターボタンを押しても駄目。。。???と思い、カメラ本体を見てみようとすると・・・・





シャピィ!




そうです。セルフタイマーがかかっていました。。。



ががぁ〜〜〜〜ん!!!

前の日の夜、手持ちで暗所撮影をした時に設定したままでした。。。。



それにしても、大変でしたねぇ〜。たしかシャッター耐久はメーカー公表10万回でしたっけ?それが3万ぐらいだと困りますね。。。いっそ、10万ショットメーカー保障なんか付けてくれたら良いのに!

因みに、ただ今40DもKissXも1万ショット程です。(アフォな話ですいません。。)

書込番号:10405955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/01 23:38(1年以上前)

シャッター耐久が10万ショットならば、他の部品も同じぐらいにして貰いたいものです。
しかし、ずっとワンショットで撮っている人なんかいないでしょうから、シャッターボタン押す回数なんてずっと少ない筈ですね。

書込番号:10406896

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/11/01 23:48(1年以上前)

>左のぼけた架線柱さえ切ればね(;_;)

この程度であればトリミングしちゃえばいいと思います。(笑)

書込番号:10406972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/11/02 01:13(1年以上前)

当機種

これが最後のショット

光る川・・・朝さん  こんばんは

御無沙汰です

つい最近私の40Dも入院致しました・・・4度目です!
しかも3度目の退院後2回目の撮影の時です

その時、今日は何しに来たんだろ・・・って思いました
この後退院しても40Dだけで撮りに行くのが不安です

シャッターのコマ数ですが退院するたびに画像番号がリセットされていて
HDDに入っている数でしか把握できません!
なのでおそらく私のも光る川・・・朝さんと同じ位かと思います

書込番号:10407475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 02:08(1年以上前)

あれれ?シャッターボタンではないのか。レンズの接点不良ですか。エクステンダーを付けると接点が増えるのでもっと厳しくなるのでしょう。

>>10月25日は京都から三宮まで阪急に乗りました。いや〜秋の日本は最高ですね。
>今年は実はいまいちなんですがね…

実は夏に家族で一時帰国をしていました。あの暑さを思い出して、秋は良いな〜と痛感していた次第です。写真は7月8日、雨でした。蒸し〜〜〜!

書込番号:10407648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/02 02:22(1年以上前)

画像のアップロードが出来ない。価格コムに問題が起きたみたいですね。

書込番号:10407686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2009/11/02 09:01(1年以上前)

光る川・・・朝さん、おはようございます。

シャッター押せない現象には遭遇していないのですが、阪神電車の写真が
くっきりきれいに撮れていたので、思わずレスしてしまいました。

先週までNHK教育の趣味悠々で鉄道写真をやっていて、おもしろいなぁと
思って、ずっと見ていました。

EF70-200mm F4にエクステンダー1.4入れても、手持ちでこんなにきれいに
撮れるんですね。すごいです。

書込番号:10408185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 09:43(1年以上前)

光る川・・・朝 さん
おはようございます

シャッターボタンの不具合ですが、私も2回あります
1回目 約6000ショット
2回目 約1万2千ショット

半押し後 ぐりぐりしないとシャッターが切れない状態でした。
一回目は購入後半年なので無償
二回目は交換後また半年でキタムラの保障で無償
三回目が何時くるか不安です
シャッターボタンの構造に問題があるのでしょうか?

書込番号:10408322

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/02 14:31(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんにちは。

私のも2回それで入院しましたよ〜。
そして今、3回目の入院を考えているところです。
でも、5DUも入院中なので、帰ってくるまでダマシだまし使ってます(涙)。

この現象って、40Dの弱点のようですね。
ちなみに購入2年弱、シャッターコマ数は入院の度にリセットされるので判りません。

それでは〜。

書込番号:10409298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/02 19:30(1年以上前)

こんばんは。

わたしの40Dは10000ショットは超えていますが今のところ平気です。ただ予兆というか最近「シクシク」しだしてきたような...

キヤノン機のシャッターボタンは使い込むと「シクシク」するように感じます。EOS−1Nの時も買ってしばらくして「シクシク」しだして、強めに押さないとシャッターが切れず、ぶれることがありました。1Vは平気でした。

ストロークの調整ができるみたいですが、寿命もあるかもしれません。なんせ一番押されるボタンですから。

シャッターボタンの耐久性も10万回保障できるといいですね。

書込番号:10410469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 22:14(1年以上前)

光る川・・・朝 師匠のシャッターボタンが逝く前兆かも。
修理費約1万円のご準備を・・・。

書込番号:10411612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件

2009/11/02 23:59(1年以上前)

皆様、さらにありがとうございます。

maskedriderキンタロスさん
>シャピィ!
(火暴シ干)
やりますね。
電車きた、電車きた!きた!きたきたきた!!シャッター!!!!!
「ぴー、ぴー、ぴー、あー!、あー!うー(通過音)テテッ、テテッテテッ、ぴぴぴぴぴぴぴぴシャピィ」
電車など陰も形もなく、単なる線路しか、写っていないという…(号泣)

いや、今回はそういうことではなくてですね(苦笑)。
確かにシャッター耐用回数は、10万回とは思えませんね。そりゃダメだ。


ゆーすずさん
>シャッター耐久が10万ショットならば、他の部品も同じぐらいにして貰いたいものです。
同感。
>しかし、ずっとワンショットで撮っている人なんかいないでしょうから、シャッターボタン押す回数なんてずっと少ない筈ですね。
でも、電源切ったまま、なんとなくシャッターニギニギしません?(火暴)
「耐用」という意味では、無通電でも「1回」ですわね…


mt_papaさん
>この程度であればトリミングしちゃえばいいと思います。(笑)
スマソ(。。;)


エヴォンUさん
久々に、御紋でない写真を貼っていただきましたm(__)m
控え〜てるからでしょうか(^^;)
>つい最近私の40Dも入院致しました・・・4度目です!
>しかも3度目の退院後2回目の撮影の時です
…「菊のご紋をなめたらあかんぜよ!」とぶちきれました?(爆)。

>この後退院しても40Dだけで撮りに行くのが不安です
私も、40Dだけを持ってきたことを大いに後悔しました。

初期にあれだけ騒がれ、ようやく安定してきたのに、
そろそろ初期のものが寿命を迎えだしているのでしょうか…


ゼロヨンマンさん
接点不良でも出る可能性はあると思いますが、基本は「Err01 接点を清掃してください」か
「Err99 原因不明のエラーです」のどちらかではないかと思っております。

>画像のアップロードが出来ない。価格コムに問題が起きたみたいですね。
よくあることですよ(苦笑)。
現像機がフル稼働中というだけで、数分〜数10分置けば直ります。


40D大好きさん
>EF70-200mm F4にエクステンダー1.4入れても、手持ちでこんなにきれいに撮れるんですね。
「鉄チャン標準レンズ」ですね(^^;)
※ちなみにエクステンダーがついた状態がね(爆)。
鉄チャンは「自慢できる機材がないといけない」から、40D以上じゃないとダメ。
レンズは絶対白くないとダメ。でも重いと持ち運べないからダメ。
となると、70-200/4しか選択肢がないんですわ。
しかし、それでは距離が足りないから、エクステンダー付、と(爆)。

たまにパワーありそうな御仁が、70-200/2.8L+Ext2xとか、100-400L抱えてたりしますけど。


なんこういずみさん
>シャッターボタンの構造に問題があるのでしょうか?
結構少ない回数で頻発するのですね。単に、ホコリがたまって、接触不良を起こしてるだけだと思うのですが?
どうなんでしょうね。


浦友さん
>この現象って、40Dの弱点のようですね。
ですね。
>ちなみに購入2年弱、シャッターコマ数は入院の度にリセットされるので判りません。
退院の際、最後の1枚だけを入れたCFを持参し、撮影前にカウンターを「通し番号」にして
一度電源切って再度入れたら、続きからスタートしないかな??


ペンタイオスGさん
>キヤノン機のシャッターボタンは使い込むと「シクシク」するように感じます。
爆笑。あるある!(大爆笑)
フィルム1系、多いですよね。私のもシクシク泣いてますよ(笑)。
SCでアルコール染ませたティシュ突っ込んで拭いてくれたりしたこともありましたっけ。


信州真田藩さん
>修理費約1万円のご準備を・・・。
んなもんありません(キッパリ)。
壊れたら某茄子が入るまで「第二種休車」です。<廃車にはしませんが…

書込番号:10412483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/11/05 12:30(1年以上前)

こんにちは。

なぜ、あんなにタイマー中に音が出るのに気がつかないか?と言うと、自分、撮影の移動時にIpotを聞いていてそのまま聞きながら撮影していたのです。

皆さんに言わせると「もっと真剣にやれよ!」と言う事でしょうが・・・・

書込番号:10425552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/11/06 00:11(1年以上前)

私も音楽でも聞きながら気軽に…と思いつつ、カメラをいろいろいじってるとコードが引っかかったりして(爆)、
やはりなんだか音楽が「…邪魔!!(ーーメ)」と思えてしまって、切っちゃいますね。

書込番号:10428928

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング