EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ストロボについて

2009/10/23 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:18件

はじめまして。
初心者で初めてのデジイチ購入でこの機種を購入しました
ストロボを購入したいのですが
初心者でも扱いやすく高性能のストロボのお勧めはありますか?

書込番号:10353352

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/23 08:00(1年以上前)

おはようございます。
フラッシュは純正品をお勧めします。
スピードライト430EX IIか、スピードライト270EX 辺りで良いのではないですか?
屋外での仕様が多いと予想されるなら、高価ですがスピードライト580EX IIも良いでしょう。

社外品でも、キヤノン用と明記されている品なら使えると思います。
サンパック:RD2000(GN20)、PF30X(GN30)、PZ42X(GN42)などがあります。
ケンコー扱いのメッツ製品も使用者が多いですね。

書込番号:10353454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/23 08:23(1年以上前)

270EX
安い 軽い 上下に首振り
430EX2
やや高い やや重い 上下左右に首振り

270でもいいけど縦の写真撮る時天井バウンスできないから、そういった撮影するなら430。
あとはガイドナンバー見て届く距離の方をどうぞ。

書込番号:10353508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/10/23 09:41(1年以上前)

こんにちは。

やはりどうせ買うのなら純正が良いと思います。

内蔵ストロボ搭載機で外付けストロボを買うのなら、270EXではちょっと物足りないでしょ。
最低でも左右にもバウンスができる430にするべきです。
これなら縦撮りでも天井に向けてのバウンスが出来ます。

先日縦撮りでバウンスさせ、便利さに痛感したばかりです。

書込番号:10353709

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/23 15:51(1年以上前)

用途をもう少し具体的に仰っていただけると的確な返信があると思いますが、とりあえず430EXUをお勧めします。

書込番号:10354851

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/23 19:30(1年以上前)

ストロボは純正が無難です。
430 くらいでいいと思います。

書込番号:10355672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/23 19:57(1年以上前)

こんにちわ。

単純にストロボが欲しいだけなら、スピードライト430EX IIがいいですよ。


理由は、私も初心者でコレを買って満足してるからです(^^)v

書込番号:10355778

ナイスクチコミ!1


ELB4さん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/24 12:17(1年以上前)

予算にもよるでしょうが、

私は純正が高いと感じたのでシグマのDG-STを買いました。

特殊な用途をしない限りにはDG-SUPERみたいな高機能もいらないし…(私みたいな初心者ではまだ使いこなせないし、使い方もわからない…)

サンパックとかでも問題ないのでは?。
バウンスできる機種さえ買えば室内撮りも問題ないと思いますよ。

カメラの設定はマニュアル、フラッシュはオート、試し撮りしてから調光…って感じで使ってます

書込番号:10359314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/25 06:37(1年以上前)

ゆっきくんさん、おはようございます。

やはり目的、予算によりますが...
それと、大きさと重さでしょうかねぇ〜
大は小をかねるって言いますから、580EXUを購入された方が宜しいかと思います。
私もKissDN購入時に迷わず580EX(旧型)を購入しました。
それ以来、40Dの相棒として使ってます。
どちらもBGを付けての使用ですのでかなりの重量あります。
私は非常に満足してますよ。
今日も子供のイベントで使用予定で〜す。

書込番号:10363784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:4件 大阪オートメッセ2009 

2009/10/25 23:44(1年以上前)

ストロボをどうするかは、なかなか難しい選択です。
私もかなり悩みました。

結論としては、普段、あまり使わないので、そんなにいいのは必要ない、
でも、それなりの機能や性能は欲しいということで、純正の430EXUを使用しています。

580EXUは高い、重いと来ているので、かなり腕が疲れます。
私は純正ブラケットを使用して、430EXUを付けていても、重いと感じます。

ストロボ光量的には、430EXUで十分です。

参考までに、特別招待日に行った東京モーターショー2009の写真を見てもらえれば、
どんな感じが分かるかと思います。

書込番号:10368610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッターボタン 逝く

2009/10/22 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:38件

1年半前のキャッシュバック(17-85mmのキットで2万円バック)の時に購入、
約20,000ショット撮影でシャッターボタンが故障しました。
半押しのピント合わせまでは正常なのですが、全押しが深いというか、
言うことを聞いてくれなくなりました。
所詮、シャッターボタンは消耗品、でも耐久性がイマイチですね。
1回限りの5年保障で修理に出しました。

・・・悪魔のささやきに負けて、7Dが手元にあります。
ファインダー、液晶、8コマ/秒、AFなど、すごくいいです。
これからは7Dは望遠レンズでスポーツ撮影、
40Dにはコンパクトな単焦点を付けてスナップ撮影の2台体制。
早く40Dの修理が終わらないかな。

書込番号:10351011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/22 21:00(1年以上前)

7Dのご購入おめでとうございます。40Dの故障は残念でしたね。
これからは2台体制ですから、万一どちらかが故障しても、とりあえず安心ですね?
(故障のないのが一番ですが・・・))

書込番号:10351131

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/10/22 21:27(1年以上前)

あそこ逝くのわかってるんだから,いっそのこと
ユーザーが簡単に交換できるようにしたらいいのに
と思ってみたりもします.

書込番号:10351333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5916件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/22 21:30(1年以上前)

こんばんは。

2万ショットで故障というのは、ちょっと不甲斐ないですね。
普通はそんなに早くイカレルとは思えないので、よほど運がなかったというトコロでしょうか。
(もしくは、指先のパワーがものすごいとか??(^^)
残念でしたね。

でも、7D購入の言い訳が立ったというコトからすると、イイタイミングで故障したとも言えなくないですね。
ご購入おめでとうございます♪

書込番号:10351370

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/23 19:32(1年以上前)

>ユーザーが簡単に交換できるようにしたらいいのに

修理でも稼がないと。。(笑)

書込番号:10355677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/23 20:32(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
EOS40D + 70-300mm DO IS で、学童野球のチームの撮影をしていました。
試合のチャンスで、思わずシャッターボタンの指先に力が入りすぎて
わずか2万回で逝ってしまったようです。
コラァ!キャノン、メカ部分が弱すぎるぞぉ!
ちなみに我が家の複合プリンターはキャノンのMP800ですが、コピーボタンが故障中です。
キャノン製品のボタンに泣かされていますね。

書込番号:10355959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/10/30 17:58(1年以上前)

10日間くらいの入院で40Dが復活しました。
外付けストロボ露出が合わない故障修理も合わせて依頼して、
レリーズスイッチとアクセサリー・シューの部品交換で11,235円でしたが
修理費は1回限りの5年保障でカバーできました。
シャッター音は40Dのほうが好みです。
7Dはちょっと軽すぎる感じがします。

書込番号:10392694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/30 23:44(1年以上前)

信州真田藩さん こんばんわ

1年半前の40Dと7D どうやら同じ体制のようなので、つい書き込みしてます
自分の40はもう5万超えましたが、
シャッターユニットのERR99をメーカー保証で直した以外
問題は起きてないです。この先どれだけもつかは心配するところですが。


>コンパクトな単焦点
EFマウントのパンケーキが出るようですよ

書込番号:10394853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/11/01 05:42(1年以上前)

>EFマウントのパンケーキが出るようですよ
コシナのかな?
大昔、コシナ本社の近くの小学校に通っていました。
単焦点はジーコ24mmF2.8を使っています。
キャノン製のパンケーキレンズにも期待、でも40Dには似合わないかも。
KissにベストマッチのEF28mmF2 USM のパンケーキ:定価50,000円で開発希望。

書込番号:10401667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

はじめまして。俺の為に鐘は鳴ると申します。
初めての質問ですがこれからも宜しくお願い致します。

この機種には関係しないことかもしれませんが、現在40Dを使用していることもありこちらに書かせてもらいます。
以前、EOS55というフィルムカメラを使っていたのですが、その頃のキャノンのAF機には「視線入力AF」
を搭載している機種がいくつかあったように思います。自分では視線入力AFがとても便利な機能だったと
思うのですが今同様の機能を持っているデジタルカメラってありませんよねぇ・・
コスト&技術的に問題あるんでしょうか?それとも需要が無いだけ??ネットで検索しても理由がわからず、
こちらにお邪魔しました・・「視線入力AF]が無くなった理由を知ってる先輩方、教えていただけますか・・・<(_ _)>

因みに自分のカメラ歴はAE-1P - T90 -(冬眠)-EOS55-(冬眠)-40D・・・と、使っており、買い換える
たびに技術の進歩に驚愕しております・・

書込番号:10344973

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/21 19:18(1年以上前)

これまでの情報ではキヤノン側としては『視線入力』対するニーズは少ないと判断しているようです。
便利なんですよね結構、一度使ってみると分かるんですがAFポイントをにらみ付けると移動してくれるんでなんかうれしい。
自分もEOS5からEOS10Dだったんで付いていないことが不思議でした。
よく間違って、AFポイントをにらみつけていました。

書込番号:10345806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/10/21 21:17(1年以上前)

視線入力は良くないです。
私はEOS 5で視線入力を使ったことがありますが、いつも確実に視線通りに移動するとは限らないし、視線と違うところに移動することもあったりでした。

それに、シャッター半押しの時に反応するまでAFフレームを見てないといけない制約もあるわけです。
ポートレート撮影ではAFフレーム固定の方が迅速・確実です。
そもそもAFフレームよりも四隅に変なものがないか確認したいですし、画面内をすばやく視線移動させてますし、それに伴っていちいちAFフレームが動いたら困りますよ。

要は、EOS 5とか55で採用した(EOS-3では採用したんでしたっけ?)が、それで終わりだったのは、一眼レフカメラの視線入力は机上の空論だったからです。

書込番号:10346454

ナイスクチコミ!4


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 21:21(1年以上前)

一長一短でしたね。。。

書込番号:10346478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5916件Goodアンサー獲得:158件

2009/10/21 21:24(1年以上前)

こんばんは(^^

視線入力AFは、便利に使える人と全然ダメな人がいて、相性とかもあるんでしょうけど、万人に同じようにメリットを享受させるコトはできていなかったように思います。
EOS7くらいのAFポイントならまだしも、EOS-3くらいになると、精度的に厳しかったんでしょうね..

カメラがAPS-Cになると、ファインダーも小さくなりましたし、余計精度を出すのが難しくなったのかも知れません。
でも、5Dでの復活もありませんでしたし、当分はやらないんじゃないでしょうか。

書込番号:10346501

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/21 23:50(1年以上前)

殿堂入りの技術かも。(笑)

書込番号:10347575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/21 23:51(1年以上前)

私の場合、ショールームにあった7sの視線入力には感動しました。
で、後日本当に7s買っちゃって(苦笑)キャリブレーションしたんですがてんでダメ。

いや、動いてくれないんじゃないんですよ。私が常に画面端とか右左中央、視線が定まらんので(笑)。
そのたびにめまぐるしくピントも動いてくれ、大変ありがたいのですが、
結局最後に狙ったところにはなぜかピンがこん、と。

7sと IX E の2台、視線入力機はありますが、今はどっちも視線入力切ってます(^^;)

最強視線AFは、やはり3だったのかなぁ…?

書込番号:10347581

ナイスクチコミ!3


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/10/22 00:20(1年以上前)

私もEOS 55からKISSDに移行したときにAFポイントをにらみつけていました。

ブルーインパルスの一番機にピント合わせたりするのに便利だったんだけどなぁ。

やはり精度の問題なんですかね。小さいファインダーに増加したAFポイント
より難しくなっているのかも。

親指AFしながらマルチコントローラーでAFポイントを変更しつつファインダーで
飛行機を捕らえ続けるなんていう曲芸はできないんで、視線入力復活しないかな
と思っています。

書込番号:10347747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/10/22 13:50(1年以上前)

皆さん、ご意見有難うございます。
「視線入力??いらねぇよ!そんなもん!」みないな全否定される返答が多いと思いきや、意外と好意的な
意見が多くて嬉しいです。私も必須機能でないことは承知しており、hotmanさんや他の皆さんの言うとおり
メーカーとしても需要に対する技術・コスト面を天秤にかけてのことなのでしょうね。

>>デジ(Digi)さんのような使い方だと有効かと思いきや、おっしゃるとおり、フレーム固定が確実なんでしょうね。勉強になります。

>>光る川・・・朝さん 
 そうそう!!「キャリブレーション」!!自分の視線を登録したとき、「このカメラは俺の言うことしか聞かないんだ」なんて妙な(不気味?)満足感がありました。

>>KISH1968さん 
ですよね。あっても邪魔にならない機能ならカスタムファンクションで視線入力:ON・OFFを設定できるように全ての
EOSに搭載してほしいです。

その他の皆さんも有益なご意見有難うございます <(_ _)>

書込番号:10349588

ナイスクチコミ!3


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 40D ボディの満足度4

2009/10/22 16:50(1年以上前)

視線入力は、7、7S、−3、55で使いましたが、はっきり言って私の場合は使い物にならなかったといった方が良いですね。

最初は7Sでしたが、キャリブレーションしても、実際使用するときには正確に目的のものにAFが合わないのでまるで使えず、オフにしてました。
7のものも同じでした。

−3の45点エリアオートフォーカスの場合、合うには合うのですが、それは横にしたときのみで、縦の時はキャリブレーション自体正常に終わりませんでした。

55の3点オートフォーカスで初めてまともに使えたような代物でした。

要は初期の点数の少ない多点オートフォーカスでは大丈夫だが、AFポイントが増えるに従って、合いづらくなる、45点ではキャリブレーションすら正常に出来ない、不完全なシステムという印象しかないですね。

着けて欲しい希望の機能として、この視線入力が良く上がりますが、私としては着けて欲しくない機能のトップでしかありません。

書込番号:10350078

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2009/10/22 18:31(1年以上前)

視線入力は一眼レフカメラでは使ったことがないのですけど・・・
EV-1だったかな・・・ビデオカメラで使っておりました。
慣れるまで目が疲れた記憶がありますが、当時のビデオカメラ程度なら使えるなぁ〜と思っておりました。
その時の経験なんですが・・・人間の目って同じ所を見続けるのは難しいんですね。

デジイチの場合・・・フォーカスポイントは今の方が使いやすいと思います。こっちに慣れたかも・・・
ただ・・・視線スイッチはいいと思うんですけど・・・
でも、視線スイッチだけを付けるのはアホみたいですしね・・・

現時点なら・・・なくてもいいかなぁ〜と・・・
特に、ゾーンAFなんてのが出てきたからなおさらと・・・
失礼致しました。

書込番号:10350431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/22 19:25(1年以上前)

こんばんは。

自動車と同様に、視線入力もバッファーメモリーもメーカーオプションの設定が有れば良いかと思いますよ。

書込番号:10350681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/10/24 19:52(1年以上前)

こんばんは。

昔、EOS3と7を愛用していましたが、使いやすかったのは7の方ですね。
なぜならAFポイントが少ないからです。3はポイントが多すぎて、ポイントがズレたり、逆のポイントに合ったりしました。結局時間がかかってしまうのです。
多点測距をやりたいキヤノンには、もっと精度を上げないと不向きかもしれません

技術的にはすごいなと思いますが、なんでもオートにしてしまうとかえって不便になることがあると思います。

意図しない視線移動に対する問題が壁になっているじゃないでしょうか。

書込番号:10361120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/25 21:17(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。便利だな・・・と思っても視線入力に限らず多数のユーザーから指示されないと余計な機能は省かれていきますよね。でも少数ながら「あってもいい」と思う人がいることが解りました。
そういえばクルマでも昔はへんてこりんな装備がいっぱいありましたし・・・
お答えしていただいた皆さんにGoodアンサーしたいところです <(_ _)>

書込番号:10367419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/24 16:21(1年以上前)

キヤノンのHi8カメラで視線入力を便利に使ってましたので、ハイビジョン動画撮影機能が標準になった今こそ復活して欲しいですね。

書込番号:14975534

ナイスクチコミ!1


写小さん
クチコミ投稿数:3件 写真ギャラリー 

2012/11/07 16:08(1年以上前)

私はフィルムカメラでEOS 3と7を使ってました。
視線入力が私に合ってたのか、とても使いやすかったです。

デジタルでも使いたいので復活して欲しいですね。

書込番号:15307608

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オリオン座流星群

2009/10/21 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:124件

今夜 あたり撮影に挑戦しようと思っておりますが、撮影にあたり
設定(バルブ使用)ISO/絞り・・など教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

使用機材
EOS40D
SP AF11-18mm
SP AF17-50mm
SP AF90 F2.8 マクロ
EF50 F1.8
EF24-105 F4L
EF70-200 F4L
EF70-300
EFS 60マクロ


書込番号:10343951

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/21 10:09(1年以上前)

こんにちは
17-50かな、8-10秒位、周囲の光を取り込まない場所。
昨日、作例が出されています{10340216}.

書込番号:10343993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2009/10/21 10:15(1年以上前)

里いもさん 早速の返答ありがとうございます

書込番号:10344008

ナイスクチコミ!0


1234!さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2009/10/21 10:37(1年以上前)

昨晩流星群撮影にチャレンジしました。
結果一時間ほどで100枚以上撮って一枚だけでした(涙
カメラは5D2を使いましたが撮影データISO800・30秒露光・絞り5.6でした。
絞りは状況により変えても大丈夫です。モニター見て変えて下さいね。

40Dで撮るなら24o相当で撮影するのが楽だと思います。
レンズはSP AF11-18mmかSP AF17-50mmでいいのではないでしょうか?
リモートケーブルをつかいカメラは連写モードで撮影。
レリーズロック状態にすると勝手に撮り続けてくれます。
あと結構カメラが上を向くのでズームがずれないようテープなどで留める対策も必要かも。
結構寒いですから防寒対策と座る物かゴザなど。暇つぶし対策のワンセグやラジオなど。
最低でも一時間は頑張って下さいね。
作品楽しみにしています(^^)


書込番号:10344084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2009/10/21 10:48(1年以上前)

1234!さん ありがとうございます

今夜 チャレンジしてみます。

書込番号:10344116

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/10/21 12:48(1年以上前)

1234!さんと同じく
>カメラは5D2を使いましたが撮影データISO800・30秒露光・絞り5.6
でした。

30秒連写(リモートレリーズボタンロック)でカメラに勝手に撮らせています。
ライブビューにしておいて連写するとミラーショックからは開放されますのでブレ対策になります。

コンポジットする場合は気にならないのですが、30秒でも結構星は動きます。
オリオン座流星群の場合、コンポジットでは肝心のオリオン座が判らなくなるので1枚で仕上げたいのですが、
露光時間が短いと流星が上手い具合に入らないかも^^;などと言うジレンマですね。

私も月曜日の夜に撮りに行きましたが東の水平線がガスって、12時にはオリオンも見えなくなりましたので、退散してきました。

撮影上手くいくと良いですね!
では〜。

書込番号:10344486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/21 17:48(1年以上前)

こちらにも方法、作例があります。
http://www.shinet.ne.jp/~yama/framepage3.html

書込番号:10345375

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

撮った写真どうしてます。

2009/10/20 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

まったく素朴な質問ですが、デジカメで撮った写真を、皆さんはどうされていますか?
私はパソコンのソフトに取り込み、気に入った写真だけを印刷したり、DVDにとりこんだり
していますが、皆さんはどうされているのかな〜、と思い書き込みました。
その他に、良い方法があれば、是非教えて下さい。(初心者より)

書込番号:10339302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 13:17(1年以上前)

ネットで出すだけでなく、地元のコンテストに出してみては?

すると、ほんとに良いモノって何なのか解ります。

書込番号:10339333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/20 13:18(1年以上前)

こんにちは。

気に入った写真はパネルしたり額入りプリントをお店に頼んだりしてます。


旅行の写真はフォトムービーにしています。

無料ソフト
フォトストーリー
http://www.google.com/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC3+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&lr=&aq=4r&oq=%E3%81%B5%E3%81%89%E3%81%A8%E3%81%99

有料ソフト
デジカメde!!ムービーシアター3
http://ai2you.com/imaging/products/dcmt3/index.html

書込番号:10339338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/20 13:18(1年以上前)

40Dを買ってから、500MBのHDD2台内蔵外付けハードディスクを購入し、
RAIDという構成で、2台同時記録するようにしました。
1台のディスクが損傷しても、もう1台は生き残るようにとの配慮です。

5D Mark IIを購入してからは、これを1TB+1TBに買い替えて、
やはり2重化して保護しています。

動画を記録するようになって、容量がかなり厳しくなってきました。
そろそろ買い替えなければなりません、、、

参考になりましたでしょうか?

書込番号:10339339

ナイスクチコミ!1


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 13:23(1年以上前)

えっと、撮影したらまずPCで再生して観賞しピンボケ等をゴミ箱にポイっ作業をし
フォルダを作って保存します。気に入ったのを自宅でプリントして写真立てや額や
アルバムに入れたりと・・こんなところでしょうか?

PCのHDが逝った時のためにDVDにバックアップしてます。最近では外付けHDを
購入しようかな〜と。
たま〜にキタムラでプリントしますです。

書込番号:10339355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/20 13:31(1年以上前)

私は、100%RAWなのですが、PCに取り込んで現像作業。
この時点でボツは削除。
気に入ったものは、A4でプリントして、ファイルに。
残ってるデータは、外付けHDDに保存してます。

HDDも一杯になったら、順次DVDに焼こうと思ってます(^^)

書込番号:10339390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/20 13:49(1年以上前)

気に入った写真は、パソコンの壁紙にしています。今は、今年の春に
青空をバックに桜を撮ったものです。いつか大きくして、部屋に飾り
たいなぁなんて思ってるんですけどね。

後はたまに見返すくらいですね。保存は外付けHDDだけです。

書込番号:10339463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/20 14:51(1年以上前)

デジタルならKGかたまに四つ切りにプリントしてます。僕は写真はアルバムに保存して見るのが一番楽しいです。だから写真はほとんどプリントしてます。

書込番号:10339647

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/20 14:56(1年以上前)

ボクも初心者です。
保存ですが、PCのHDDだけというのは『絶対に』やめた方がいいです。
つい先日、ノートPCがクラッシュし、本気で青ざめました。
たまたま友人がPCに詳しかったため、大事な写真は復旧できましたが、一部はできませんでした。
できなかったそれはたまたまテストショットだったのですが、それでもやはりショックです。
それ以来、外付けHDDを使用しています。 
それで万全という訳ではありませんが、友人曰く、外付けのが復旧しやすいそうです。 
詳しいことはボクには判りません。
ちなみに、データ復旧を生業としている会社で聞いたら、¥70,000〜と言われました…。

ミスショットも含め、すべて保存しています。
気に入ったものはキタムラで、基本L版か、はがきサイズプリントです。
たまにWindowsに入っている「ムービーメーカー」を使ってスライドショーを作ったりもします。 

書込番号:10339669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/10/20 15:19(1年以上前)

僕は要らないものは削除して、内蔵と外付けのHDDに保存。
後はフォト蔵やGANREFなどの公開アルバムに写真を載せて楽しんでます♪
光沢ハガキにプリントアウトして友人やお客様にメッセージカードとして利用したりもしています♪

書込番号:10339747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/10/20 18:38(1年以上前)

保存は、すべて1TBのHDDへ

たまに印刷して、職場の壁に飾っています。
写真は、印刷して飾りましょう。
まわりからいろんな反応が有りますよ。

(*^^*)

書込番号:10340471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/10/20 18:38(1年以上前)

あ、それと

>GANREFなどの公開アルバムに写真を載せて楽しんでます♪

私もです♪

書込番号:10340477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/20 19:10(1年以上前)

私は少年野球チームの写真を撮っているので、来年2月に卒団するまでデーターは私のものであり、チームのものだと思っています。
ですから、少しでもリスクを減らすため、
PCのHDD(320GB)に今年分を外付けHDD(110GB)の昨年まで2年間分を保存し、双方のコピーを外付けHDD(500GB)に保存、さらにポータブルHDD(320GB)に保存し、これを会社で保管しています。
ピンボケは削除していますが、基本は全て残しています。
ほとんどJPEGでかなりの枚数ですので、これから編集作業が大変だと思っています。

自宅プリンターでのプリント、フォトムービーの編集や、パネル写真等チームみんなの思い出になるよう試行錯誤の毎日です。

書込番号:10340625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/20 19:38(1年以上前)

まず保管はHDD でバックアップもHDDですね。

アルバム作り
 毎月10〜30枚くらいをDPE店(フロンティア)でL版プリントし、
 子供2人分のアルバムを作っています。

A4プリント
 気に入った写真は家でプリントし、部屋に飾っています。

スライドショー
 SDカードにJPEGにいれて、プラズマTVで観賞することがあります。
 また、年に1枚、スライドショーのDVDを作って、正月休みに見て
 楽しんでいます。

ホームページで写真アルバム
 友人(写真仲間)に見てもらうために、Webで一部を公開しています。

ごくたまにコンテスト応募
 気が向いて、テーマがいい時にときたま応募しています。

書込番号:10340768

ナイスクチコミ!1


仝仝仝さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 19:46(1年以上前)

ん〜 人それぞれですから色々あっていいと思うんですが、
PCのHD保存や外付けHDは雷で一発ってこともあろうかと思いますので
リスク分散で電源を必要としないDVDやCD−Rなんかでバックアップが
良いような気がしてます。SDなどのカード系の保存もいまいち信用性にかけ
間違ってフォーマットされたり子供にいじられてフォーマットされたり
したら・・・
今あるメディア系で信用がおけるのはCD−RやDVDーRなどのR系で
しょうかね〜?
デヂタル時代で便利になったのはいいのですが永久保存をかんがえると少々
不安な要素もありそうですね。
万一逝っても復活できる可能性があるのはいいのですが・・そんなこと
あってほしくないですね。

書込番号:10340814

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/20 22:27(1年以上前)

いや〜びっくりしました。こんなに沢山の皆様のご返信ありがとうございます。
その中で一番多いのが、外付けHDDに保存の方が多いようですね。私もそれが良いかなと思いました。写真を撮り初めのころは良くA4にプリントしていましたが、インク代もかさ張るし、プリントしたA4の保存も大変でしたので、今では、L版とか2L版になってしまいました。

書込番号:10341872

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/20 23:09(1年以上前)

多くの方のご返信有難うございます、皆様方のアルバム拝見しました。いや〜まいりました。
私も見習って勉強しなくちゃ。

ニコン冨士太郎さん>
PCソフトにWindowsムービーメーカーで一度DVDに作成したことがあります。
デジカメでムービーシァーター3も良さそうですね、ちょっと値段てきに・・・
アルバム拝見しました、どの写真もプロ並みですね、感激しました。

書込番号:10342262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/10/20 23:20(1年以上前)

すえまさん、こんばんは。

やはり気に入ったモノはプリントしています。そのためにプリンタを新調したほどです(笑)。
ブログや画面での鑑賞なども良いですが、出力も良いですね〜。

出力もサイズや鑑賞方法があるでしょうが、ワタクシは主に A 4 に出力。気に入れば A 3 に出力。それらをクリアファイルに保存していますが、額装もしています。

自己満足ですね〜(笑)。


ではでは。

書込番号:10342378

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/21 07:36(1年以上前)

よぉっし〜さん
返信ありがとうございます、プリンターは何処の製品を買われたのですか。
主にA4と書かれてますが、用紙代とか、インク代とか結構お金がかかるでしょうね。
アルバム拝見しました、面白い写真ばかりですね。おもわず笑いました(失礼)。

書込番号:10343647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/21 11:21(1年以上前)

ノートパソコンのHDD内に、日付とイベント内容を記載したフォルダを作り、そこへ写真を保管しています。年が明けたらNAS(LANにつながったHDD)に年ごとの(例えばH20年分と名付けた)フォルダを作り、そこへノートパソコンに溜め込んだ写真をフォルダごと移動し、最後にDVDなどにバックアップしておきます。

以前トラブルでNASのデータが吹っ飛んだことがあり、苦い経験をしましたのでDVDなど、HDD以外の異なるメディアによるバックアップは必須と考えています。

更に、Windows Sky Drive などのネットワーク上の無料ストレージに、これだけは絶対に残しておきたい写真をアップロードして、万一の事態に備えるようにしています。

書込番号:10344210

ナイスクチコミ!1


スレ主 すえまさん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/21 11:30(1年以上前)

3代目はS1ISさん
返信有難うございます、DVDに取り込めばもしPCのトラブルの時も安心ですし、観たい時もすぐに、観れるし良いですね。

書込番号:10344230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 今年で見納め?

2009/10/20 04:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

フォーメーションラップ

エラー直前の画像です。

金網が消せませんでした

惚れてまうやろ〜

先週末にオートポリスで開催されたスーパーGTの観戦&撮影に行ってきました。

来年の中止が決定してるイベントなので、撮り残しの無い様に万全の体勢で挑みましたが、

ついに出ました…

エラー99が!

かなり凹みました。

7Dへの買い替えも考えましたが、

販売店の保証が残ってたので早速修理に出してきました。

修理完了まで3週間程になりますとのこと。

月末の佐賀バルーンフェスタも見送ることになりそうです。

書込番号:10338073

ナイスクチコミ!1


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/20 07:00(1年以上前)

こーいう女性の前に立ったら、シャッターきるより他にやること、あんでしょうが。。。
私だったら僧帽筋と上腕ニ頭筋と大胸筋に思いっきり力を込めますね〜。

それにしても他の3枚、いい写真です。
金網も、これはこれでいいんじゃないですか。


書込番号:10338262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/20 07:28(1年以上前)

>ついに出ました… エラー99が!

エラ−ことになって残念でしたね。予備機が欲しくなりますね?

書込番号:10338330

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/20 08:56(1年以上前)

↑ちょっと強引。さんかく。

書込番号:10338547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/20 10:07(1年以上前)

ちょうど、折よく新型機が発表されそうですよ???(悪魔のささやき)

書込番号:10338738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/10/20 12:40(1年以上前)

あらら、肝心な時に残念でしたね(>_<)

でもアイコンが笑顔なのが気になります(^^)
7D?
5DU?

書込番号:10339206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/10/20 13:40(1年以上前)

当機種
当機種

GT500クラス優勝

GT300クラス優勝

kawase302さん

 お褒め頂き有難うございます。

 ピットウォークでは28-300Lを使いました。(レンタルですが…)

 このレンズ重くて筋肉痛になりました。


じじかめさん

 座布団は…保留です。


ぽんた@風の吹くままさん
 
 新型機出るんですか?7D発売して間もないのに。

 当分は40Dで頑張りたいんですが…


望彩悠正さん

 アイコン変えるの忘れてました。

 でも、いいレースだったので、行って良かったと思います。

 

書込番号:10339425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/20 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

まだまだ修業中・・・さん  こんばんは

私の40D本日退院致しました!!
やはり7Dに逝っちゃうかとも思いましたが
高価な7Dを今買ってもまた1年で新機種が登場する事があったらと思うと
5年保証に入っているのだからとその気になれませんでした

これで3度目ですが修理期間は3回ともほぼ2週間でしたよ!

書込番号:10340538

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/20 19:43(1年以上前)

3週間ないのはつらいですねぇ。
でも、かえってきたら、ファインダーとかも綺麗になって新品みたいな気分
になるかも。。

書込番号:10340799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/20 23:10(1年以上前)

相変わらず、「大事な場面に限って発生する Err 99」伝説は健在ですね…

が、後学のために皆様にお尋ねしたいのですが、


「Err 99」で2回以上、修理に出した方はおられますでしょうか??


私の感覚としては、
最初の基盤がもともとハード的に致命傷を抱えたまま発売してしまい、条件が合えば Err 99 は発生する。
現在は対策済基盤を補修部品として持っており、1度だけ Err 99 で修理に出せば、
二度と同じ問題で再起不能にはならない。
…と思っているのですが。

そういう私はまだ未経験であり、多分そのうち発症すると思っています。
最近、40Dのみで出かけることはほとんどなく、必ず予備機を持参しています。
消極的解決策ながら「Err 99 対策は万全(?)」です。

書込番号:10342278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 40D ボディの満足度5

2009/10/20 23:18(1年以上前)

 こんばんは。

 折角のレース、残念でしたねぇ。写真、いいですね。モタスポ大好きな僕はなんかとりあえず反応しちゃいます。

 実は僕の持つ40Dも買ってすぐ「エラー99」が出ました。幸い、バッテリーの抜き差しでよくなってしまったのですが。。しばらくして再発するようならメーカーに持ち込もうと思ったのですが、幸か不幸かそれ以降は一度も出ておりません。。。。

 佐賀バルーンフェスタですか?レンズもレンタルできたのなら、本体もレンタル出来ないのでしょうか??

書込番号:10342351

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/10/21 01:43(1年以上前)

まだまだ修業中・・・さん

撮影中のトラブル大変でしたね。
私も去年の今頃に航空祭の撮影中にErr99が発生して撮影不可能になりました。

バックアップでKDXを持っていっていたのでなんとか撮影が続けられました。
シャッターユニットの交換で1週間ほどで帰ってきました。

早く治って帰ってくると良いですね。

いっそのこと7D購入して40Dをバックアップに・・・なんてね(⌒-⌒)

書込番号:10343198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/31 08:20(1年以上前)

光る川・・・朝さん
>「Err 99」で2回以上、修理に出した方はおられますでしょうか??

Err99も原因がいろいろなので、
一度直したとしても、また別の原因でErr99が出る可能性があるのでは?


自分は買って半年ぐらいで、
シャッターユニットによるErr99で
撮影できなくなりました。
当然メーカー保証で修理しました。

それから1年くらい使って
一度Err99が出たような木がしますが、
撮影不能に陥ることはなく、今も元気に動いてます。

書込番号:10396192

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング