EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください^^

2009/07/20 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:7件

初心者ですm(__)m教えてくださいモードダイアルの(C1)(C2)(C3)
のユーザー設定で以前クチコミ掲示板で良いアドバイスを読んだ覚え有るのです、
勘違いかも知れません、勘違いでしたら良いアドバイス頂けたら
幸いです。

書込番号:9883197

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/20 21:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/20 21:44(1年以上前)

お尋ねのスレはわかりませんが…m(__)m

Tv のときは、シャッターは最速で始まってほしい、Av の時は、絞り開放で始まってほしい、
等のこだわりがあり、コンデジではそこらへん全く覚えこんではくれなかったので、ユーザー設定は酷使しましたが、
40Dでは全く使ってませんねぇ…
というのも、40Dは、Tv、Av、M の3つのモードでの、最後の1ショットの露出設定を、覚えていてくれるから、
私にはそれ以上設定すべきところがないのです。(^^;)

露出設定だけですので、頻繁にミラーアップ撮影するとか、画質モードを変えるとか、
「[MENU]からたどって設定しないといけない」ところを頻繁に触るのであれば、
それをいろいろ変更したものを登録すればよいかと。
AFやISOやといったところは、そんな設定をしなくても1ボタンで変えられますからね。

ちなみに私がコンデジを使っていた頃は、Tv にするか、Av にするか、M にするか、マクロにするか、
の4パターンしか、普段設定変更することがなかった(40Dのように各設定ごとの最終露出は
そのカメラは覚えてくれなかった)んで、この部分だけを変更してあとは同一設定のものを4つ設定して使ってました。

書込番号:9883366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/07/20 21:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2009/07/20 22:27(1年以上前)

さっそくお返事ありがとうございます^^
goodideaさん 光る川・・・朝さん 自然が一番さん 参考にさせて頂きます。

書込番号:9883718

ナイスクチコミ!1


kame2さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/20 22:47(1年以上前)

ん?もう解決した?

書込番号:9883866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/20 22:58(1年以上前)

ハイ^^これからじっくり読ませて頂きます、
kame2さんありがとうございあます。

書込番号:9883946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 出荷当時の設定

2009/07/20 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:572件

ファームウエアーを更新後、何となく露出が明るくなり、白とびが目立ってきたように
感じます。
ファームウエアーも含めて、購入時の状態には戻れないのでしょうか?

書込番号:9882504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/20 20:29(1年以上前)

一般的に、ファームウエアを戻すことはしませんからねぇ。
なので、バージョンアップ時に、古いものの上に上書きされ、バックアップも取られません。


既に古いものはダウンロードもできなくなっている感じがしますし、
だめ元で、修理扱いで出してみますか?
キヤノンがバージョンダウンしてくれるとは思えませんけど…

残念ながら、ご自身で現在のファームウエアに合う露出を、再度覚えこむほかなさそうです。
※KDXの時は似たようなことはありましたが、40Dでは特に感じませんでしたけどね?

なお、出荷時設定については、[MENU][設定3][カメラ設定初期化]により行えます。
カスタム設定については、カスタム設定画面の最下部に[カスタム機能(c.Fn)一括解除]があります。

書込番号:9882900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2009/07/20 21:51(1年以上前)

光る川・・・朝さん>
やはりできませんか・・・残念です。
そうですね。バージョンアップのたびに、自分の露出を変えていくしか
ないようです。
ご指導ありがとうございました。

書込番号:9883427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/20 22:16(1年以上前)

古いファームウエアも、「最新」としてダウンロードできた頃はあったはずで、
ないとは思いますが、お知り合いの方で古いものを大事に保存しておられる方があれば、
もしかしたらファームダウンは可能かもしれません。

ただし、例えばパソコンの場合、現行ファームから必要な箇所だけを書き換えていくものもあり、
40Dのファームウエア書き換えが最新ファームを完全に消し去ってくれるかはわからず、
もしもパソコンの例のように、必要箇所だけを書き換えるものだった場合、書き戻した結果、
ファームウエアの整合性が取れず、カメラが壊れてしまう可能性は0ではありません。

※v1.1.1がA,C,E,G領域を書き換え、書き戻そうとするバージョンがB,C,D,F,H領域を書き換えるものだった場合、
  ファームダウンすることにより、A,E,G領域がv1.1.1のまま残り、B,C,D,F,H領域だけが書き戻されることになります。
  また、書き戻すバージョンを間違ってしまった場合は、3バージョンが混在する可能性があり、
  目も当てられません。

私は発売1ヶ月で買っていますから、たぶん購入当初がv1.0.3だったのかな?
保存HDには、v1.0.5(07/11/21)、v1.0.8(08/04/10)、v1.1.1(現行09/01/20)の3つが
あります。※日付は私のダウンロード日であり、リリース日ではない。
いま、試しに「v1.0.5」のファームウエアを、指示通りにCFに入れ、ファームアップの操作をしたら、
「現在のバージョンはv1.1.1です。バージョンアップします。」と表示はされました。
「OK」を押せば、ファームダウンは可能かもしれません。

が、ここから先は、恐ろしいので私は試せません。m(__)m

書込番号:9883633

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 EOS 40D ボディの満足度4

2009/07/21 07:00(1年以上前)

旧バージョンをダウンロードできる所って、普通のソフトでも少ないですからね。難しいですよね。

光る川・・・朝さんのアドバイスに、私も一票投じます。

参考にですが、私は新ファームを落とすとき、必ず先頭フォルダに保存しています。

現在、今は持っていない機種も含みますが、10D、20D、40D、50D、KISS DIGITAL N、5D初代、5D2の所有自邸他機関jんいで他ファームは、全てHDD内に保存されています。

書込番号:9885221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2009/07/21 20:02(1年以上前)

光る川・・・朝さん>
nchan5635さん>

再度のアドバイスありがとうございます。
確かに、ソフトの更新でも旧バージョンには戻しませんよね。
冷静に考えれば、理解出来ることでした。
なのに、ご親切にお答えをいただきありがとうございました。

書込番号:9887469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

川越花火大会

2009/07/19 19:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:621件
当機種
当機種
当機種
当機種

花火シーズン到来ですね。
なんとか天気が持ちました、花火の写真って簡単なようで難しいですよね。
なんか単調な写真になってしまいました、風景とか入れないとダメかなぁ。
ライブビュー、バルブで撮りましたが、コツとかあるんでしょうか?
みなさんのテクニックとか教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:9877970

ナイスクチコミ!0


返信する
hok212さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/19 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
機種不明

ミスプロさん こんばんわ^^

18日の金曜日に初めて花火写真デビューした者ですので、花火写真については
何もアドバイスすることが出来ませんが、私は普段、風景写真を多くとっておりますので、
花火写真も似たようなものだと考えると、場所取りは大事なのかなと思います。

18日は自宅から50kmほど離れたところに撮影に行ったのですが、私の採った方法は、
事前にGoogleMapなどの地図で周辺の地形を調べ、当日は1時間くらい前に現地に到着。
すぐに地元の人をつかまえて正確な打ち上げの場所を聞き取り、事前に調べておいた地図を
頭の中に描き、撮影するのに適するだろうと思える場所に移動しました。
その場所に行くと運良くまだ1人しかいませんでしたので、楽々撮影場所を確保できました。
まぁ、打ち上げ直前になってもその場所には10人程度しかいませんでしたが(笑)

添付の風景の入った写真はそうやって確保した写真です。
風景を入れない写真も撮ってみましたが、ミスプロさん仰せのとおり、単調になってしまいました。

書込番号:9878492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/07/20 07:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

十和田湖冬物語より

酒田花火ショー

花輪ねぷた

サンドクラフト三種より

ミスプロさん

 花火だけだと、どこで撮っても同じじゃないかと言われがちです。
なので、撮影地の特徴的何かを入れると良いです。

インターネットでは、有名な花火大会程いろいろな撮影例が検索できるので、
そのアングルを参考にして明るいうちに撮影場所の選定をすると良いです。

また事前にC3等に花火撮影用の設定をしておいて微妙に変えながら撮るのが良いです。
三脚+レリーズは当然として、風下だと煙と塵をかぶる事が有るので傘も忘れずに。
実際に2枚目の撮影は、風しものため数人の観客が救急車で運ばれる騒ぎになりましたが、
煙が来るたびに三脚の前に傘を広げて難を逃れました。

書込番号:9880124

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7781件Goodアンサー獲得:367件

2009/07/20 09:10(1年以上前)

 私もTSセリカXXさんの意見に一票を投じます。

 周りの光景(風景や見物客の様子など)も入れないと、花火だけでは何の変哲もなく、誰がどこで撮っても変わり映えしない写真になってしまいます(露出中にわざとピントをずらすなどの小細工をする人もいますが)。どうやったら特徴的な花火大会の写真が撮れるか、工夫しないと。

 私が昨年とある花火大会を撮影していたら、突然の夕立で土砂降りになりました。自分の分だけではなく、カメラ&レンズのレインコートも準備しておかないといけないかも。それと花火大会の撮影は、絶好の場所取りから始めないとね。

書込番号:9880418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件

2009/07/21 21:37(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

やっぱり場所取りでつまづきました。何もさえぎるものが無いグランドで絶好と思いきや、
何も無さ過ぎて風景といっても草むらしかなかった。

今週末も懲りずに出撃します。昼間のうちに入念に調べて場所の選定をします(混み過ぎてとれるかどうかは別だけど)
この時期、首都圏だと毎週どこかで花火大会やっているので練習には事欠きません。今シーズンは練習で終わりそうだけど^^;

書込番号:9887955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

センサークリーニング行ってきました

2009/07/18 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 yusurfさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5


 普段絞って撮ることはないのですが、F13でほんの少しゴミが写るようになってきたのとスローシャッターで滝でも撮ろうかと思い、ローパスフィルター清掃トライしてみましたが、ペッタン棒のようなものでやっても取れず、クリーニング液での清掃やってみようかとも思いましたが、かえって汚くしてしまいそうで...結局、今日夜勤明けで銀座のSCに行ってきました。

 さすがプロですね、ゴミひとつない状態になりました、おまけに持って行ったレンズの後玉と前玉のクリーニング ( 外側だけですが ) もやって頂けました。

 わさわざ軽自動車の下道で片道3時間かけて行ったかいがありました、銀座SCもっと混んでいるかと思いましたが、結構空いていて1時間もしないうちに終わりました、3月は有料化の前でかなり混雑してたそうです。

書込番号:9873091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/18 19:24(1年以上前)

yusurfさん こんばんは。

綺麗になって良かったですね!

私も自分でやる気になれず、近くにSCもないので、結局購入後
一度もセンサークリーニングやってません。

今度仕事で東京言ったら、銀座SC寄ってみようかな。

書込番号:9873142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/07/18 19:25(1年以上前)

yusurfさん、こんばんは!!

センサークリーニング、お疲れさまでした。
そうですか、一時間もしないでできましたか。

実は、私は有料化の時に混雑していて挫折したままです(笑)
絞らないので、今のところ無問題ですが、そのうちに出しに行こうかと思います。

有益な情報ありがとうございました。

書込番号:9873145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/18 19:29(1年以上前)

別機種

yusurfさん  こんばんは

綺麗になってよかったですね
綺麗ですと気持ちよく撮影出来ますよね!

私は職場がSCに近いので5Dの頃は良く行ってました
10時までなら空いておりますので1時間以内には終わるのですが
それ以降になると夕方まで預けるようになりますね

私はDDProというのを使ってます
ミニ掃除機のようになっていてかなりの効果があります!

書込番号:9873154

ナイスクチコミ!2


スレ主 yusurfさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/18 20:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ほんとSC全国にできればいいんですけど...せめてCanonの工場内にSCのようなもの設置していただければ助かるんですけど。

 キタムラなどに依頼すればいいんてすけど、1.2週間も手元に40Dがないのはちょっと辛いので...何とかならないもんですかねぇ。

 センサー汚れること気にしてレンズ交換しないのもなんですし高倍率もあまりすきではないので自分でクリーニングできるのが一番なんですがここまできれいにするのは無理なんでCanonの工場内でSCやって欲しいです。
 

書込番号:9873288

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/18 20:11(1年以上前)

私もSC派です。
やはり安心感がありますし。有料になりましたが、そんなに高くないし、
待ち時間が短くなるならOKです。

書込番号:9873295

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusurfさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/18 20:13(1年以上前)

当機種

ここにSCあれば

 工場にもSCあればいいんですけど

書込番号:9873305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/18 20:58(1年以上前)

こんばんは。

 僕も、清掃は必ずSCでやってもらっています。

 銀座SCまで3時間ですと、SCの混雑より、車の混雑の方が大きいんじゃないでしょうか?

書込番号:9873491

ナイスクチコミ!0


Mt.snowさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 21:13(1年以上前)

はじめまして。
yusurfさん、こんばんは。

僕もこの前SCにEOS kissDXと一緒に2台持って行きましたが、
返却後すぐに確認してみると、まだ取りきれなかった小さなゴミが
残っていたので、必ずその場で確認された方がいいですよ。
すぐに対応してくれます。

ホントSCは近くにあって欲しいですね。

書込番号:9873563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/07/18 21:59(1年以上前)

yusurfさん こんばんは。

>さすがプロですね、ゴミひとつない状態になりました
キレイになって良かったですね(^^)
私も今日の午前中に新宿SCに持ち込んだら空いてましたよ。
そろそろ保障も切れるので、点検も兼ねて1週間ですが、入院させました。
一緒に預けたレンズもキレイになってくれたら嬉しいです。

>3月は有料化の前でかなり混雑してたそうです。
3月は込んでましたね。
KDX預けたら3時間も要しました。

書込番号:9873815

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusurfさん
クチコミ投稿数:27件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/19 07:40(1年以上前)

当機種

ここにはSCありません

 エヴォンUさん>

 DDProなかなか良さそうですね、乾式はちょっと高いので湿式のほうだけで何とかきれいにできれば今度トライしてみたいと思います、でもやはり自分でやると失敗しそうです。

 勤務先がSCに近いなんてうらやましいです。自分もCanonの看板はいつも見てるのにSCはありません。


 EF-L魔王さん>
 
 車の混雑大変です、少しでも安くあげようと燃費の良い軽自動車で高速利用しないで行きましたのでヘトヘトです。


 Mt Snowさん>

 小さなゴミ残ってしまっていることもあるんですね、たまたまゴミ一つなく戻ってきたので良かったです、次回は白い紙持って行きその場で確認しようと思います。


 ペジタンVさん>

 1週間入院ですか、その間手元にないのはつらいですね、2台体制がうらやましいです。コンデジならあるんですが...もう一台欲しくなります、でもレンズやアクセサリーなど欲しいものはいっぱいあるのに先立つものがありません。



 近くにSCがないユーザーのための良い対策ないもんでしょうか、やっぱり自分でできるようにするしかないんですかねェ。

書込番号:9875468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/19 08:21(1年以上前)

センサーっていくら綺麗になっても、1秒後には別のゴミが付着する可能性があります。
別にクリーンルームで清掃しているわけではないし、
あなたがクリーンルームだけで撮影したり保管したりするわけではないからです。

もちろん直ぐに付いたごみはブロアで飛んでいく程度のゴミでしょうが、
センサー清掃は、あくまでその瞬間だけのことであって、所詮その状態は長くは続かないのです。

つまり、自分でやるしかないと思います。

書込番号:9875554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

沖縄旅行向けのレンズって?

2009/07/14 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット

クチコミ投稿数:22件

最近、またレンズについて悩んでいます。
この夏、沖縄に家族旅行するのですが、
そこに持っていくレンズで悩んでいます。
現在私が持っているのは、
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
EF50mm F1.8 II
の2本のみなんです。
でも、せっかくの沖縄なんで、
子供の写真も、キレイな風景も撮りたいなあと思い
レンズをできるだけ充実させたいと・・・。
現状、ボクの浅はかなレンズ構成としては
子供がまだ1歳なんでホテル内で過ごすことが多いし
そんなに望遠は必要ない。
で、より広角で沖縄の壮大な自然を撮りたいから
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 を追加。
さらに、
EF50mm F1.8 IIを売却して
EF35mm F2を購入してはどうかなんて考えてます。
いかがなものでしょうか?

さらに、もう少し頑張って
広角レンズを買えば広角が確保されるんで
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMを売却して
EF24-105mm F4L IS USMを購入したら
もうちょっと望遠もいけるか・・・
なんてことまで妄想してます。

諸先輩方、私のような目的の場合は
どのようにすれば幸せになれそうでしょうか?
ぜひご指南いただけたらと思います。


書込番号:9855527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/07/14 22:58(1年以上前)

こんばんは。

>沖縄の壮大な自然を撮りたいから
いいですね〜 でも、純正のEF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMにしておいた方がよいかと思います。

また、50mm F1.8 IIは売値が殆どつかないでしょうからそのままにしておいて、
お子様を室内で撮るのに、EF 28mm F1.8 USMを追加しましょう。

書込番号:9855574

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/14 23:08(1年以上前)

こんばんは

そうですね超広角なら私も10-22が良いと思います
相方は24-105で良さそうですね・・・お子さんが成長されたら70-200F4LISもどうぞ^^

書込番号:9855654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/07/14 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

C-PLは

絶対必要

写真撮りに旅行に行く訳じゃなさそうなので17-85一本で充分事足りるはず。
沖縄行くならレンズ追加よりもC-PLフィルターは忘れずに。

書込番号:9855674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/07/14 23:24(1年以上前)

海の中や海辺では防水デジカメも役に立ちそうですよ。

日本カメラ7月号で防水デジカメ特集やってます。
http://www.nippon-camera.com/

書込番号:9855790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 フォト蔵 

2009/07/14 23:25(1年以上前)

いいことあるぞさん こんばんは。

>諸先輩方、私のような目的の場合はどのようにすれば幸せになれそうでしょうか?
現在保有のレンズで十分かと考えます。
EF24-105F4Lは良いレンズですが、40Dだと広角側が足りなくなりますね...
また、EF50F1.8を売却しても二束三文でしょう(^^)
広大な風景を撮影するなら6.5万円程度のEF-S10-22を推奨させていただきます。
EF35F2は持っていて損をしない非常に良いレンズです。

書込番号:9855798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5

2009/07/14 23:33(1年以上前)

りゅう@airborneさんのアドバイスはいつも適確ですねぇ、、、

ただでさえ、荷物の多い子供連れ。
荷物を増やして、あるいはレンズに投資して奥様と軋轢を生むよりは、
17-85一本で行った方がずっと良いと思います。
確かに広角も魅力ですが、子供見ながらレンズ交換って意外と大変です・・・

りゅうさんお勧めのC-PLフィルターと、私は外付けストロボをお勧めします。
430EX2で充分です。旅行は順光だけじゃありません。
夜や逆光にも負けぬ、強いフォトグラファーになってくださいね!

書込番号:9855867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/07/14 23:34(1年以上前)

みなさん、早速ありがとうございます。
広角レンズならやっぱり純正がいいんですかねぇ。
お値段のことを考えてしまうとちょっと・・・
画質の差は大きいのでしょうか?

C-PLフィルターというのは初耳でした!
でも、たしかに沖縄の太陽は強そうですし、
なによりステキな写真を見せていただくと
ボクもこんな写真撮りたいと思ってしまいました。
取り付けるとしたらやはり17−85ですかね?
あ、広角買ったら広角か。

なにはともあれ、悩みます(笑)

書込番号:9855871

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/14 23:50(1年以上前)

17−85mmの17mmをどう評価するかですかね.
それより広角がいるなら何かしら広角レンズを追加すればいいと思います.
17mmでとりあえずいいなら,35/2やそれに近いものを
追加してみるのがいいと思いますよ.

レンズ売らないほうがいいですよ.
あとシンプルなシステムでも十分楽しめますよ.
撮れる絵を撮ればいいんです.

書込番号:9855987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/15 08:34(1年以上前)

先々週、2才の子を連れて、
EF-S10-22mm
EF-S17-85mm
EF28mmF1.8
の3本で沖縄旅行に行きました。

結局8割はEF-S10-22mmを使用しました。
(交換してる間に子が走り出す為なかなか交換のタイミングもなく・・)
EF-S17-85mmは広角側が甘いので風景ではほぼ出番なし。
EF28mmF1.8は、国際通りの市場、美ら海水族館、夜のレストランで活躍しました。

書込番号:9857147

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/15 09:20(1年以上前)

こんにちは

私は沖縄の美ら海水族館と鍾乳洞用にF2.8の超広角ズーム、トキナーATX116(11-16mm)を買っていきました。
結果は大満足でしたが、ズーム比が小さく逆光に弱いというのがあるので普段使うのなら純正10-22が1番のおすすめですが、予算なければタムロン10-24やシグマ10-20F3.5も良いと思います。

また水族館などでは35mmF2でも良いと思いますし、夜の繁華街へのお出かけでも35mmF2は活躍できると思います。
でも50mm売却してもいくらにもならないと思うので持っていた方が良いと思います。

書込番号:9857265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/07/16 00:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

EF-S17-85mmはやっぱり広角側が少し心配ですよね。
広角レンズを買おうかなと思います。
みなさんは純正がオススメなんですね。
タムロンとの違いは大きいのでしょうかね。
でも、画質が純正がいいのであれば
純正狙いで行こうかなと思います。

書込番号:9860727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/16 14:30(1年以上前)

こんにちは。
私が沖縄へ行ったときには、EF24-105mmF4L、EF35mmF2、SIGMA 18-50mmF2.8EX DC MACROの3本を持って行きました。
望遠側はあまり使わなかったです。あとEF35mmF2もあれば便利ですが、水族館では明るいズームレンズ1本のほうが楽でした。水槽全体〜ジンベイザメまで対応出来ます。あと食べ物撮りや室内でも1本で賄えます。
この構成でも、やはり広角はあったほうがいいと思いました。
スレ主様が仰るとおり、広角の買い増しがいいと思います。室内ではやはり明るい標準ズームが便利だと思います。いまの純正レンズをドナドナしてタムロンやシグマのレンズに買い換えるのも手ですが、望遠が不足しますので、そこのところをどう考えるかによると思います。

書込番号:9862825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/16 18:30(1年以上前)

先週、沖縄方面(主に石垣島)に行ってきました
5D2にレンズ6本他の装備でしたが、17-40プラスC-PLプラス580EXを良く使いました。
10-22は買って損のない、キヤノン屈指のレンズと言われてますね。

書込番号:9863613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/17 18:58(1年以上前)

私は北海道に行って来ました。

大自然を撮るうえでのお薦めは一番にC-PLフィルタ、二番目に純製の広角レンズといったところだと思います。
EF24-105mm F4L IS USMを買い換えるのならrifureinさんもお薦めのEF70-200mm F4L IS USMへの投資の方がいいと思います。

>子供の写真も、キレイな風景も撮りたいなあと思いレンズをできるだけ充実させたいと…。
どんなレンズを使っても自分の腕次第だと私自身に思う今日この頃です。。。(哀)

書込番号:9868320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/07/18 01:25(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
当機種

PL無し

PL有り・・空と水面の青さが変わります

広角不足はパノラマ撮影

50mm+EF12Uでお手軽マクロ撮影


いいことあるぞさん

 C-PL(PL)フィルターの良さは、
空や水面の反射を抑えてより青く・はっきり写す効果です。
順光の時に効果が大きく、回転してMAXから少し弱めたところがお勧めです。
減光して絞りを開けるという効果も有る程度期待できますが、
価格的にはNDフィルターが効果が大きく安価です。

次に、より広角に写したいならパノラマ撮影なる手法が有ります。
結合にはソフトと操作の慣れが必要ですが、荷物を減らせて良いです。
作例では3枚つないでいます。
でも旅行を機会に一気に買うのも良いと思います。
私も純正広角ズームが欲しいのですが、チャンスに恵まれません(泣)。

最後に50mmを売るくらいならFF12U(接写リング)を購入して
簡易マクロとして活用する事を勧めます。
庭の花等身近な物全てが撮影対象となって、撮影の幅が一気に広がります。


anakin1973さん

 お久しぶりです。
花の接写が苦手な私が、EF12Uのおかげでいとも簡単に撮れたので驚いています。
EF-S 50mmF1.8Uとのコンビ以外でも効果が有るのでお勧めします。


書込番号:9870143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットのオーナーEOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキットの満足度5 プロフィール 

2009/07/18 01:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PL無し

PL有り

EF12U購入直後の接写テスト

いいことあるぞさん

 誤字が有りました。

FF12U(接写リング) ⇒ EF12U(接写リング) の間違いでした。

ついでに、PLの水面反射を消した例と接写例(手持ち撮影)をUPしました。

(当然ですが)花に限らず接写の対象は無限で、楽しさ倍増です。


書込番号:9870173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/19 07:52(1年以上前)

おはようございます。
スレ主様横レス失礼します。

TSセリカXXさんお久しぶりです。
最近マクロ撮影が気になっていたところでした。エクステンションチューブ良さそうですね♪
EF12U持ち運びも手軽ですので購入を検討したいと思います。
(でも旅行で散財しましたので、暫くは財力の回復をしなくては。。。(笑))

書込番号:9875492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー表示!

2009/07/11 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:36件

エラー05

内蔵ストロボの自動ポップアップを阻害しました。
と出てしまいました。

ストロボもボタンを押しても出てこなくなってしまったんですが、
これは自分では直せない範囲ですか?

どなたか教えて下さい!
よろしくお願いします。

書込番号:9839242

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/11 20:38(1年以上前)

アクセサリーシューに何か乗っかってませんか?

書込番号:9839398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/07/11 21:08(1年以上前)

ポップアップストロボを手で押さえながらボタンを押すと同じエラーが出ますね。
おそらくモーターが逝ったかギア部分に何か噛み込んだのではないでしょうか…
ストロボボタンを押した時に僅かですがモーターの動作音がしますが聞き取れますか?音がしていなければモーターが逝ったと思います。

書込番号:9839519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/07/11 21:19(1年以上前)

皆さん 早々のアドバイスありがとうございます。



Frank.Flankerさん

特になにも乗っかってないんです…



1976号まこっちゃんさん

ボタンを押してもモーターの音は全くしません…
モーターが逝ったんでしょうか…




自分では直せそうにないですね…

書込番号:9839576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/11 23:28(1年以上前)

今、追試しました。
私も時々、ストラップが引っかかって、そのエラー出しますんで(爆)。

構造的には、モーターがストロボを止めている金具を動かして、あとはばねの力で持ち上がってくるだけみたいです。
なので、「壊れた」とすれば、この爪を動かすモーターが死んでるのかな?

ところで、「応用撮影モード」で、出ないんですよね?
緑"口"とか、絵文字マークの、「簡単撮影モード」ではないですよね?

簡単撮影モードでは、ボタンを押してもストロボは出ませんでした。
カメラお任せモードなので、手動でボタンを押しても持ち上がってくれません。
「P,Tv,Av,M」の4モードでは、正常なものであれば、「うーん」と音がして「パコッ」っと持ち上がってきます。

念のためお確かめを。

書込番号:9840415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2790件Goodアンサー獲得:93件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 プロフィール 

2009/07/11 23:40(1年以上前)



上級忍者さん

 kiss DNでしたが、しばらくぶりに操作して
「カチ、カチ」と音がしてポップアップしなかった時、手で引き上げて作動させた事が有ります。
原因は、雨や雪などの過酷な使用の後、くっ付いた?のか、油切れかも知れません。
その後何度か手で引き上げて使っていたらなおりましたが、
基本として外部ストロボ使用でしたので、あまり気になりませんでした。

でも、
>ボタンを押してもモーターの音は全くしません…
の後に
>エラー05
内蔵ストロボの自動ポップアップを阻害しました

であれば故障だと思います。

もし、直ぐに修理に出せない撮影予定が有るなら、思い切って外部ストロボを買いましょう。
撮影距離が広がるし、フードを取り忘れてもケラレル事が無くて便利です・・・・これは私だけか!?(笑)




書込番号:9840503

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/11 23:46(1年以上前)

この症状だと自分でというのはちょっと無理そうと思います。

書込番号:9840544

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/07/12 18:24(1年以上前)

私の40Dは昨年秋から時々カチッカチッと金具へのひっかかりが悪くなってポップアップ不良が連発するようになったので、1月に修理に出しました。ストロボユニット交換でした。ちなみに保証期間中でしたので無料です。どうも設計上、この手のエラーが出やすい構造なのかなと個人的に思っています。
ちなみに私の個体はカメラが冷えているときに出やすい傾向があったような気がします(あやふやですが…)

ところで…ボタンを押しても出てこないということはモーターかモーターのドライバー基板が逝っちゃってますね。修理に出しましょう!

書込番号:9844130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/07/13 10:20(1年以上前)

皆様 返信遅くなりスイマセン…

・光る川…朝さん

応用撮影モードでない所でも確認していましたが…ダメでした。 
アドバイスありがとうございました!



・TSセリカXXさん

外部ストロボですか〜 確かに魅力的です♪
でもまだまだ初心者な僕には…早すぎかも(笑)

やはり故障っぽいので、修理に出してみます。

ありがとうございました!


・mt papaさん

ですよね… 
おとなしく修理に出してみます。
ありがとうございました。


・dai731さん

一番最初はカチカチと音がしていたんですが、2回目からは音もしなくなり
まったく動かず状態になってしまいました。。。

保障期間が過ぎているので、なるべく軽い症状であってほしいものです…

アドバイスありがとうございました!

書込番号:9847467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング