EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
このページのスレッド一覧(全5155スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2007年9月19日 00:17 | |
| 0 | 27 | 2007年9月19日 22:08 | |
| 0 | 1 | 2007年9月18日 22:54 | |
| 5 | 23 | 2007年9月19日 07:32 | |
| 23 | 17 | 2007年9月20日 10:17 | |
| 0 | 5 | 2007年9月19日 01:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
KDNを買ってデジ一デビューして7ヶ月。
居間、寝室、車に各一冊づつカタログを置いて
壊れたレコードみたいに、欲しい〜欲しい〜と騒いでいたら
とうとう、嫁さんが根負けして許可してくれました。
ヤマダ電気で、ポイント値引き換算で129000円ちょっとでした。
ポイントで、CFカードの4Gが欲しかったのですが
嫁さんのご機嫌とりで、欲しがっていたニンテンドーDSを購入。(笑)
まだ、バッテリー充電中で実機で撮ってはいませんが
中級機らしい質感、KDNと違ってグリップしても小指が余らないなど
ドキドキワクワクですね。
ただ、購入したヤマダ電気の展示機は、話題のシャッター振動がありまして
そこだけが少し心配です。
まぁ、このことを知らなければ、こんなものだと思っているはずなので
慣れていけば気にならなくなるんでしょうね。
あと、シャッター音は、私はとても好きです。
高音を抑えた落ち着いた音だと思います。
KDNよりは、〜f5.6レンズの歩留まり上がるかなぁ〜。
0点
ご購入おめでとうございます。
>まだ、バッテリー充電中で実機で撮ってはいませんが
わくわくしているのではないでしょうか。
>話題のシャッター振動がありましてそこだけが少し心配です。
あまり気になされない方が良いかと思います。
さー明日は試し撮りですね!!
書込番号:6771646
0点
Y.M.Gさん、ご購入おめでとうございます。
ポイントで奥様のニンテンドーDSも購入とのこと、万全ですね。
これからバシバシ撮ってください。
書込番号:6771653
0点
Y.M.Gさん こんばんは
ご購入おめでとう御座います
ヤマダは近いのでよく触らせてもらっています
機関銃連写がいいですね
操作性も分かりやすくて買ってもいないのに覚えてしまいました(笑)
それにしましても奥様のやさしさが素晴らしい!
うちもその様にいってくれたら・・・
書込番号:6771675
0点
ご購入オメデトウございます。
ワクワクの最中でしょうか・・・まだ充電中でしょうか・・・
お楽しみが待っていると思います。
>KDNよりは、〜f5.6レンズの歩留まり上がるかなぁ〜
いろいろな面で、KissDNより撮りやすいと思いますから、歩留まりも上がるのではないでしょうか。
暗めのレンズなら、高感度ノイズ低滅が威力を発揮するかもしれません。
ISO=3200でも緊急避難的には十分な画質だと思いました。私の感想ですが。
KissDNより落ち着いた絵作りですので、アンダー目に感じるかもしれません。
露出を少しハイキーにしても、高輝度側階調優先が味方になってくれると思います。
ただ・・・
KissDNも頑張ってると思ったことも事実ですが・・・
書込番号:6771687
0点
7ヵ月での買い換えですか^0^
最初から中級機狙うほうが良い場合もありますねえ。
大事に使ってあげてください。
中級機から、カメラの楽しさが一段と味わえますから。^0^
書込番号:6771695
0点
こんばんわ。ご購入おめでとうございます。
私も本日、購入いたしました。
20D、kissDNからの買い増しです。
ボディを買うつもりで都内ビックカメラに出かけたのですが、
ボディのみは「在庫無し」でした。
でEF-S17-85 IS U レンズキットが179,200円ポイント10%
ならありますってことで、迷いましたが、
別の店に行くのも面倒だし、
後から買うよりレンズキットはお得だしなどと自分で
理屈を付けて、予算オーバーでしたが買ってしまいました。
(タムロン28-75F2.8、シグマ18-50F2.8も所有で、
明るいのが好きな自分としては悩みましたがISも魅力なので)
シャッター音、連写の早さ、AF精度も良いですが、
ライブビューは結構使えそうです。
最近、物取りが多いので役立ちそうです。満足満足。
大いに使い倒しましょう!
書込番号:6771886
0点
→居間、寝室、車に各一冊づつカタログを置いて壊れたレコードみたいに、欲しい〜欲しい〜と騒いでいたらとうとう、嫁さんが根負けして許可してくれました。
うちはそんなことしたら即離婚です。恐ろしくてできません...。
書込番号:6771977
0点
みなさま、レスありがとうございます。
バッテリーの充電も終わり、ハイテンションでゴソゴソとカメラいじっていたら
子供起きちゃうじゃないっ!って怒られました(涙)
titan2916さん
明日は、仕事なのですがコソっと試し撮りしてきたいと思います。
ただ、被写体は工事現場ですが。。。(笑)
私のカメラは、どうも振動ありの方みたいでした。
でも、カメラ落っことすほどに振動が酷いわけではないので
これはこれで、いいのだ〜というところです。
40D大好きさん
本体をゲットしてきましたが、ソフトは明日でもいいじゃないと
買って帰らなかったことに、ブーブー言われました。
万全とは程遠い感じです(笑)
エヴォンさん
連射は、あまりにも早くて、そんなに焦らないでも。。。と思ってしまうほどです。(笑)
操作性は、慣れると良さそうな感じがしますが
ダイヤルが上にも後ろにも付いていますので、戸惑っています。
嫁さんは、あんたが何か買ったら私も何か買うから!という人ですので
この先、何を要求されるのかガクガクブルブルです。
大人のDSソフトあれこれ欲しいなどと、のたまっていますので怖いですね。(笑)
myushellyさん
KDNは、手元に置いておくことにしました。
AFの精度とファインダー以外には、不満ありませんし
小さくて軽いので、子供とお散歩するときは、変わらずにKDNを持ち出していくと思っています。
カタログを見ていて、高輝度側階調優先がとても興味をひきました。
へたっぴな腕をカメラがサポートしてくれないかなと期待しています。(無理か〜)
ニコカメさん
ニコカメさんのブログをお気に入りに登録させていただいております。
今思えば、最初から中級機を買っておけばと思いますが
10万円を超える金額をカメラに投資するのは、コンデジの金額からしたら考えられませんでした。
KDN買ったときに、いろいろお金かかりそうでヤバいなぁ〜と思っていましたが
まさしくその通りになっています(笑)
KDNは、手元に置いておくことにしました。
下取りにしても大した金額でもありませんし、そんなに長い期間ではありませんが
子供と遊んだところとか、いろいろ思い出作りを記録したカメラですので愛着もあります。
小さくて軽いので、ちょっとした子供とのお散歩には、やはりKDNがちょうどいいですね。
naganegiさん
40Dデビュー同期ですね。
近所〜車で1時間圏内の電気店を回ってみましたが
どこもボディのみの在庫がなくて、やっと探しました。そこも最後の1台だったみたいです。
ライブビューは、とても面白そうですね。
コンデジ的な使い方するのかなと思っていましたが、そうではないのですね。
ゴライアスさん
何度となく、カタログがゴミ箱に入っていましたが
見つけるたびに救出して、所定の位置に戻していました(笑)
奥さんが寝ているときに、耳元で欲しい〜と囁き続けたら
マインドコントロールされて、買ってもいいよって言うかも。。。
早く、休日来ないかな〜
書込番号:6772176
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆様こんばんは
駄スレで申し訳ありません。
今まで初代キスデジレンズキットを所有しておりますが、昨日40Dゲットしました。
現在の所有レンズはタムロン17-50mm F2.8とタムロン28-300mmでトキナー124PRO F4購入検討中です。
40Dを購入された皆さんは古い機種ってどうされていますか?
中古買い取り価格って25,000円位ですし、ショップは40,000円位で販売して利ざやを儲けているみたいです。でも25,000円位じゃ売っても損な気がするし。オークションという手もありますけど価格は水モノですね。
2台体制で撮影することも考えられますが、でかいデジ一を2個ぶら下げるのも何かなと思い葛藤しています。皆様がどうされているかお聞きできれば幸いです。
0点
古い機種は売っても数万円くらいにしかならないですよね。私は持ち続けて、悪環境の時(ほこりっぽい中や湿めっぽい環境など、あるいは途上国などへの出張時)に使うように割り切っています。案外丈夫に出来ているので、今まで壊れたり不具合が出たことは幸いありません。もしくは美品であるならば親戚・友人に差し上げた方が喜ばれたりします。カメラに興味がさほど無い方でも一眼レフはその価値を判って貰ったりします。
書込番号:6771352
0点
こんばんは。
他に欲しいものができて金策に困ってから処分してもよろしいかと。
初代キスデジタルだと少々タイミングがずれても買取価格の変化は少ないと思われますので。
ヒョット2台あってよかった〜なんてこともあるかもしれません。
書込番号:6771368
0点
40dもちじゃないですが、初代キスデジは売ってもたいしたお金にならないので、手元においてトキどきつかってます。
書込番号:6771396
0点
ひでまっちょさん
私は10D、20D、KissDN、KissDXと使って来て現在はKissDXに標準ズームや高倍率ズーム、20Dに望遠ズームやマクロをつけて使っています。
ですから二台体制をお奨めしたのでのでが初代KissDはワンショットAFが無い、スリープからの復帰に3秒くらい掛かる等、性能的にかなり弱点があるので他に使い道が決まっていないなら処分された方が良いと思います。
書込番号:6771397
0点
金額が低いと思われたならば、予備機として持っておくのも良いと思います。
書込番号:6771469
0点
ひでまっちょさん こんばんは
40Dご購入おめでとう御座います
>古い機種ってどうされていますか?
1台はサブを持っていると何かにつけ便利です
☆いつも傍に置いておきペットの可愛いシーンの撮影
☆お散歩のお供
☆旅行先で雨等の場合に使う
☆メインが壊れた時の為
書込番号:6771476
0点
サブカメラという概念が、私の撮影スタイルにないので、同じメーカーで同じデジタルものなら、どちらか一方を売却します。デジタルは早く売却した方が、高値でうれますから。
EOS-1DsとEOS-5Dの2台があったときは、EOS-1Dsを残して、5Dを売却しました。
ニコン銀塩のF5購入後、F6を購入したので、F5はとっとと売却しました。
ニコンD1HとD2Xがありましたが、D1Hを売却しました。
撮影には1台しか持って行かないので、同じメーカーのを複数台もっていても、使うのは最適な1台だと思いますから、その1台を残して売却しちゃいます。
書込番号:6771504
0点
未購入の私が言うのもなんなんですが、
現在20Dを所有していますが、もし40Dを購入しても20Dは売らず、そのままサブ機にします。
旅行などは別として、イベントの際には2台あると絶対便利です。多用するレンズをメイン機につけて、そうでないレンズはサブ機につけておきます。例えば、運動会などでは望遠系を40Dに、標準ズームをサブ機にしておけばフットワークが劇的によくなります。
銀塩のときは、3をメイン、55をサブにして、友人の結構披露宴をかなり撮りました。3には70-200mm2.8、55には28-105mm3.5-5.6をつけていました。キャンドルサービスのときだけは、85mm1.8を使いたかったので、これだけは交換した覚えがあります。懐かしいなあ。
デジタルは高価なので2台体制から離れてしまいましたが、そろそろ…と考えている次第です。それに、ゴミの問題があって、屋外でのレンズ交換はできれば避けたいですしね。
売っても割に合わない感じがするなら、ぜひ手元に残すべきだと思います。
書込番号:6771506
0点
故障した時の為に、持っているのが良いですよ。
何か大事な撮影の前に「故障」したとしても、その撮影は出来るじゃないですか。
デジタルでは、チョットした故障で使えない場合が多いですし。
あとは、雨やホコリになる撮影の時に…古い方のカメラを使うとか。
他にも、レンズ交換したくない場合には…2台体制も可能ですし。
書込番号:6771507
0点
みなさんこんばんは。私は現在20D1台で色々と撮影していますが、広角・標準・望遠のうち2種類の撮影をレンズ交換無くしたいなと思うので、長期的にもう1台のボディーを検討中です。
私もエヴォンさんと同じような意見で、現場での機材トラブルや、せっかくのシャッターチャンスの時にメイン機のCFカードやバッテリーの残量が無くなりかけて困らないように、またメイン機を点検に出した際の予備に残して置かれるのもよいかなと思います。
書込番号:6771575
0点
私は初代KissDをKissDNにするときに下取りに出しました。
使い方が雑だったのかもしれませんが、あまりいいお値段にはなりませんでした。
そのうち使い出したKissDNのローパスフィルターに、粘着ゴミがつきました。
お掃除に出しましたが、その間はカメラなし・・・
こんなことなら、残しておいたら良かったなぁと後から思いました。
今回40Dを買いましたが、KissDNは手元にあります。
KissDNの使用機会はめっきり少なくなりましたが、保険?みたいな安心感はあります。
少し雑に扱いたいときには活躍してくれるとも思います。
別件になりますが・・・
40Dも1000カットを超えてきて、粘着ゴミが見えるようになってきました。
ただ、まだ極端に目立つ程ではありません。
ダストデリートデータを作ってみましたが、ファイルにデータが乗りません。
サービスセンターに確認したところ、
「データとして認識していないと、データをファイルに載せない」とのことです。
どのくらいのしきい値なのかはわかりませんが・・・
いずれは40Dも一度はお掃除に出すことになると思います。
その間はKissDNに代役してもらうことになりそうです。
書込番号:6771580
0点
えっと初代KissDですととても4万円では販売していませんよ(^^;
KissDNで3.5〜4万円ですから、せいぜい3万円弱かと・・・
となると買取値段は2万円にもならんかも。
個人的には予備機、使う予定がないならお知り合いに譲るというのは?
書込番号:6771588
0点
40Dと初代キスデジでは操作系が相当違いますしと性能差があり過ぎます。40Dのサブとして違和感なく使えるのは20Dか30Dです。キスデジを下取りに出し、40D発売で大量に出た20Dの中古を買うという手もあると思います。そこまでは考えておられないでしょうが参考までに。
書込番号:6771643
0点
別のレンズをつけて二台体制にする。
お子さんが小学生高学年(以上)だったら、プレゼントする。
書込番号:6771657
0点
私は10D、5D共にヤフーオークションで売却しました。
書込番号:6771659
0点
私も発売日購入した20Dを53000円で売却しました。
因みに、キタムラでは25000円でした。
書込番号:6771717
0点
私なら置いておきますね。
20D以上のクラスで、今でも中古で一線で活躍してるカメラならいざ知らず、
※ただしそんないいカメラなら、私が自分で使っちゃいます(爆)。
初代キスデジとなると、買い叩かれるだけです。どこも大量に在庫抱えてるでしょうし。
それなら、使わないとわかっていても、手元においておきます。
場合によっては毎日の通勤のお供にしますし(壊れても差し支えないということで)、
どなたか知り合いがほしいといえば、差し上げます。
そのほうが、相手との親交が深まる等々で、二束三文の買い叩かれた現金よりも価値は出ます。
書込番号:6771943
0点
私は、10Dを使っていて40Dを購入しましたが、今更、下取りに出しても1〜2万円位にしかならない為、手元に置いてます。
10Dでは、EF−Sレンズが使えないので、2台体制は、辛いかとも思いますが、皆さんが言われるように、メイン機が故障などの時のための予備機にするなり、子供がもう少し大きくなった時に、譲るなりしようと思っています。
書込番号:6772002
0点
私も40Dを購入し、初代kissデジを持っているので同じです。
この2つは同じバッテリーが使えるので、サブにおいておいても悪くないと思います。
DN.DXはバッテリーが違うので共用するとき面倒です。
(確かにとっかえひっかえ使うなら、操作体系ですが、たまにサブで使うなら、バッテリーが同じというのは充電器を考えても、サブバッテリーを考えても悪くないです)
どうせ売却しても2万円ぐらいなら、条件の悪い場所用として割り切って使っても良いのではないでしょうか。
書込番号:6772048
0点
ひでまっちょさん こんばんわ
私も初代キスデジレンズキットから40Dへの買い替えを検討中です。
キスデジ価格をオークションで調べましたが、箱・付属品付き美品でも2万円半ばで売れれば良いほうですね。
ということで、私は予備機というか子供たちがシャッターを押させろとうるさいものですから、置いておこうと考えています。
書込番号:6772177
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
機材
40D+KDX
レンズ
EF50F1.8U
EF135F2LUSM
EF24-105F4LISUSM
シグマ28-70F2.8EXDG
前回より暗い条件(学校の体育館)だったので最初から感度を上げて撮りました。
結果としては40Dの連写と高感度とAFスピードに助けられた印象が強い感じです。KDXもそれなりに検討出来ました。
今回、2台で撮ってPCで見て感じたことは、
KDX:背面液晶画面確認はハッキリスッキリでしたが、PCで見ると多少ブレ?が確認
40D:背面液晶画面確認は多少ブレ?でしたが、PCで見るとKDXよりスッキリハッキリな画像
その時の撮影条件によって振られると思いますが、この差は何なんでしょう・・・?
SS等は同設定だったのですが?(レンズは135Lで共通です)
自分ではこの差がイマイチわかりません。
今回はテストも兼ねていたのでJPEGオンリー+削除無しで撮影し、SS1/500はキープしておりました。
高感度の差がそのまま出た感じもするのですが・・・
今度の土日が新人戦本番と日曜が少年野球の試合なので40Dメインで会場を行ったり来たりですが、気合いで
がんばりたいとおもいます。
0点
40Dの液晶での再生画像は、めいっぱい拡大するとぼけます。
私のもそうです。
最初、驚きましたが、慣れました。
画像の最終確認は、PC上でされた方がいいみたいですよ。
撮影頑張って下さいね。
いい絵がたくさんあることをお祈りします。
書込番号:6771622
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
kiss Degitalの初期型ですが、昨日、撮影したデータがそっくり消えてました。
そのCFには、以前は以前撮影したデータも一部ファイルが壊れていました。
ただ、撮影後はカメラのモニターでは確認できていたのですが、納得出来ません。
撮影する前にデータが入っている、CFを差し込んだ時、ファイルが入ってませんとメッセージが出ていましたが、フォーマットしたかなと思ってそのまま撮影しました。
これって、CFの問題なのでしょうか、それとも本体の問題なのでしょうか?
こういう、経験されたかたいらっしゃいますでしょうか?
助言をお願いします
0点
何故40Dの板に書き込み?
40Dで撮影ではないですよね?
書込番号:6770672
0点
monkyさん
Kiss Digital X で撮影中にカードエラーでデータが消失したことがあります。
カード自体のハード的故障でしたが、下記のデータ復旧サービスで1/3くらい復旧しました。
料金は比較的良心的だと思います。他社では10万以上の見積もりがでました。
http://www.data291.com/sd_cf_charge/
カードが壊れたのではなく、書き込み時のインデックス破損等倫理的破損の場合は、
データ復旧ソフトにて自分で復旧できる場合もあります。これはあくまでも自己責任においてですが…
こちらはオンラインにて復旧できるタイプです。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu/
データ消失の怖さは実際に体験した人にしかわからないんですよね。
書込番号:6770695
3点
他の機種(コンデジ)ですが撮影したデータが壊れた経験があります。
ニコンサービスに問い合わせたところ原因は
「複数のカメラで同じメモリカードを使いまわしたこと」
だそうです。
メモリカード使いまわしでも機種入れ替えの度にフォーマットしていますが
その後は問題無く撮影できています。
書込番号:6770704
0点
monkyさん
KissDでの話しですよね?
書込番号:6770717
0点
monkyさん、こんばんは。
kiss Digitalで撮影したデータ入りCFを、そのまま40Dに使ったという事でしょうか?
書込番号:6770759
0点
キヤノンのSCに持っていけば無料で復旧してくれますよ。もちろん保証期間過ぎててもOKです。私のD60でもいけましたから。1週間くらい預けないといけませんが。
でもCFにもよりますね。
サンディスクのCFならまず問題ないですが、無名のCFを持っていった知り合いは、『CFの方に問題があるのでは…。純正ではありませんし。』と、軽くスルーされてました…。
っていうか、キヤノンに純正のCFなんてあるのか疑問ですが(笑)
書込番号:6770765
0点
多分、初代kissDの板じゃ見てる人がほとんどいないから、この板に書き込んだのではと思います。まぁ板違いというのは確かですが・・・。
書込番号:6770800
0点
以前に同様の画像消失を経験しました。
原因はCFでした。ちなみにトランセンドでしたが・・
書込番号:6770808
0点
板ちがいと分かってましたが、Kiss Dの板では、見てる人がいないのでこちらに書き込みました。ご了承下さい。みなさん、沢山のご意見ありがとうございました。
書込番号:6770858
0点
板違いなら板違いで構わないと思うのですが何の機種でどのCFを使ったかなど板主さんが教えてくれないとアドバイスも違ってきますよね?
画像喪失は何度か経験しているので…。笑
書込番号:6770864
0点
〉っていうか、キヤノンに純正のCFなんてあるのか疑問ですが(笑)
今はカタログ落ちしていますが存在してます。SDカードは今も販売されてます。
書込番号:6770867
0点
monkyさん。この掲示板の方々は優しいので、そういう緊急を要するスレなどは、最初にちゃんと説明しとけば平気だとおもいますよ。
あと、なんのアドバイスもできてないのに偉そうにすみません・・
書込番号:6770875
0点
CFは、HAGIWARA SYSーCOMです。これって、信頼性はどうなんでしょうか?
512MBと256MBをKiss Degital初代で使い回しています。
書込番号:6770892
0点
monkyさん
お気持ちお察し致します。
2度と同じものは撮れませんから。
私は、撮影データをパソコンに移したと思いこんで、
カメラでフォーマットしてしてしまいました。
で、ちょうど同じような書き込みがあって、
色んな方のご意見から、
熱帯くんさんの、
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu/
で、綺麗に全部取り出すことが出来ました。
試しに、トライしてみてください。
あくまでも、自己責任ですが、、
書込番号:6770946
1点
自分も5Dでスレを立てさせて頂いて皆様に沢山アドバイスをもらいました。
只今パソコンが使える環境にないので「画像が消えた」 「画像が消えた その後」と言うタイトルでスレを立てていますので参考までにご覧下さい。
既に出ていますがシルキーピックスもなかなかでいいすよ。
書込番号:6770997
0点
サンディスクのCFを買いなさい。という神様からのお告げでしょう。
1Gでもお安くなってますから。
そのまま撮影してしまったのは、まずかったですね。
キタムラなどでデジカメ購入時にただでついてくる「デジタルフォト三昧」ってソフト
に収録されてる「Data Salvager」とかいうファイル復旧ソフトで救出できてたかも
しれませんよ。上書きしてなければ。。。
書込番号:6771018
0点
ハギワラは無料復旧は多分無理でしょうね。
やはり、サンディスクを買えということでしょうね。キヤノンのCFも中身はサンディスク製らしいですから。
書込番号:6771049
0点
>CFを差し込んだ時、ファイルが入っていませんとメッセージが出ていましたが、
ボデーの電源が入っている状態でCFの抜き差しをされたのでしょうか?
ニコンのコンデジ付属の純正CFから始まってハギワラ、バッファロー、トランセンド、IO、サンディスクと各社CFを10D、20D、KDN、KDX、40Dで使ってきましたが、今まで一度もエラーになったことはありません。
1.CFの抜き差しは必ず電源OFFで行う。
2.撮影終了し一区切りついたら画像データをすべてパソコンに取り込む。
3.パソコン取り込み後CFをフォーマットする。
4.撮影に行く前にCFの画像の有無をチェック後再度フォーマットする。
以上を励行しているのでエラーがなかったと思っています。
CFやボデーに問題があれば、それを使っている多くの人が同じ経験をするはずですが、エラーがあったといっている人は少数です。
エラーの多くはCFやボデーの問題ではなく、使い方の問題だと思っています。
書込番号:6771191
0点
みなさん、ありがとうございました。
画像復活、COMで試して見たところ、無事に復活することが出来ました。
私の、祖母の100歳のお祝いの写真だっただけに良かったです。
皆様の親切に感謝します。これからも、これにめげずにデジタル写真ライフをやっていこう
と思います。これからも、よろしくお願いいたします。
書込番号:6771591
1点
データ復旧おめでとうございました。
大事な写真に限って今回の様な事があるものです。
私も気お付けたいと思います。
参考になりました。
書込番号:6771699
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
いつもお世話になっております
先日まで一年の内でツイツイ開放的?になっちゃいます夏だった事もあり、よく色々な方の作品に海でのカワイイ子供のシブキがかかっていい表情なんかのアップショットなどの撮影作品が目立ちます
一眼レフでしか表現できない、なんとも言えないボケといい、表情が引き立ちます 非常にあこがれます しかも年に数回しかチャンスのないこのような夏の海でしか撮る事のできない作品は貴重な気がしてきました
が、コンデジくらいなら使い潰しが現状ですし、かさばらず鞄なんかにも入りますし手ブレ修正付いてる物がほとんどですんで多少砂が手についていても片手でつまんで撮るくらいで十分使うには使えますが、やはりどうせならあの素晴らしいボケなどを生かした作品にしたいとなれば一眼レフを使いたい…
が、
他の方の作品を見ていればとてもゆうがな光景ですが、実際自分の中でシュミレーションしてみると、まだ上が小学一年 わんぱくざかりの下2人 計3人の愛娘 バラバラで遊び回り、やれジュース やれウキワ持て しかも安全監視しながらの撮影 手には大量の砂 40Dは防塵防滴じゃない 潮風 子供は大変
無理です…(*´ω`A``
ほんとは岸で日向ボッコをしてる嫁に頼むのがいいのかもしれませんが一眼レフの操作や設定はまるで無理 しかも大切な一眼レフを興味のない彼女は大切に扱ってくれません 信用できない…
しかし大切な愛娘のまたとないショットは最高の条件で残していってやりたい… やはり愛娘のためと割りきっていかないとダメでしょうか…
もしくは防塵防滴の物を購入するしかないのかな… 高いなぁ… ちなみに防塵防滴はあくまで完全防水とは別物 という事は重々理解しております
皆様はどのようにされておられますでしょうか? 気になります
体験談などありましたら是非お願い致します
3点
そこまでお考えなら、水中用のハウジングはいかがですか?
完全防水ですから、潮風や砂くらいは何ともありません。
私自身はピントがきっちり合った、パンフォーカス的な写真も好きですが…。
普通のデジ一で、潮風を気にしながら写すより、オリンパスのμ790/795SWのような機種で、バンバン撮った方が、思いでは残るのでは?とも思います。
書込番号:6770229
2点
こんにちは
なかなか厳しいご要望かなと思います、カッコは悪いですが、レンズだけ残し、すっぽりとポリ袋へ入れてしまうのはどうでしょう。
レンズ周囲はセロテープを巻き、カメラの後ろで輪ゴムで縛る。
なお、レンズには保護フィルターを付けておけば、海水以外は気にしないで撮影出来ますね。
書込番号:6770275
0点
Cyber69さん
こんにちは
お子さんが遊び盛りの年頃で、うらやましいです。
うちはだいぶ大きくなってきたので、そういうシチュエーションも
減ってきましたがCyber69さんの気持ちよくわかります。
がしかし一眼、とくに防塵防滴のような高額なカメラを持って
海やプールなんていけませんよ。
どっかのおばあちゃんのように、プールサイドにずっと座っているのなら
できるかもしれませんが、それではお子様や奥様から大ブーイングで
笑顔の写真どころではありません。
私は今はプールや海では¥5980で買ったオプティオWPi(防水)と
中古¥1800で買ったカシオQV2900UX(8倍ズーム)を使っています。
防水カメラは首から提げっぱなしだし、安いコンデジならシートに
置きっぱなしでも気になりません。
防水カメラは水の中でも撮れますので
とっても楽しい表情が撮れますよ。
子供に持たせたりしたら、それこそ傑作をいっぱい撮ってきます。
またコンデジでも高倍率ならそれなりにボケた写真も撮れます。
それに今時、海辺ですごい一眼なんか持っていると
しょっぴかれますよ(笑)
とにかくそういうシチュエーションでは
家族の近くでいっしょに遊ぶのが吉と思います。
1DSで70−200F2.8ISなんか使ったらすごいでしょうが(☆_☆)
書込番号:6770316
2点
Cyber69さん、こんにちわです。
私は今年の4月に家族でグアムへ行きましたが、一緒に水に入って遊びながら撮る時は、コンデジ+防水ケース(1万円ぐらいで購入)。持っていった一眼を使う時は、遠くから望遠で撮りました。
感じ方は人それぞれでしょうが、砂や水が怖い時にはコンデジ+防水ケースで十分だと感じました。ここぞの画質はデジ一眼に軍配が上がりますが、一緒に水に入って撮ったりするにはコンデジの手軽さは非常に便利ですねぇ〜 ではではm(_ _)m
↓コンデジ+防水ケースでの撮影
http://eosu30dai.exblog.jp/5249322/#5249322_1
↓デジ一眼+望遠での撮影
http://eosu30dai.exblog.jp/5310812/#5310812_1
書込番号:6770320
2点
>ちなみに防塵防滴はあくまで完全防水とは別物 という事は重々理解しております
と言うように、レンズ含めて防塵防滴仕様にしても御希望の使い方には向かないと思います。
コンデジ+防水パッケージをお勧めします。・・・コンデジだと多少の防水性能を有した物が無かったかな???
書込番号:6770336
1点
>すっぽりとポリ袋へ入れてしまうのはどうでしょう。
炎天下で こんな事して大丈夫なの?
ぼくも防水のコンデジがいいと思います
ボケが必要なら思い切り近づいて撮るとか。
書込番号:6770355
2点
それともうひとつ
水中や海での動画撮影も楽しいですよ。
これはビデオカメラでも大きくなってしまいます。
また私はディズニーランドとかでもコンデジですね。
ジェットコースターなど一眼など持っていたらいっしょに乗れませんから。
それと被写界深度の深いコンデジの方がまわりの景色もよくとれます。
ボケた写真ばかりだと、あとあとどこで撮ったのかもわからなくなったりしますので。
しかも子供が大きくなってくると、一眼なんか構えるとプイッとそっぽむきます(^_^;
その代わり運動会などの離れたところでは白レンズで撮りまくりです。
(女房は恥ずかしいからやめてくれと言いますが)
書込番号:6770468
1点
以前友人グループが夏の砂浜で開かれたイベントに参加したのを20Dに100-400mm付けて撮りに行ったことがあります。
まったく健全な写真なんですが、後から考えると白い眼で見てた人が少なくなかったかもと恥ずかしくなりました。次回撮りに行くことがあっても黒レンズにするでしょうね。
そういう点からも防水型コンデジをお勧めします。
書込番号:6770673
1点
ようは、割り切りだと思いますよ。
40Dはまだぬらしていませんが・・・。
3月にK10D+シグマ135-400mmでホエールウォッチングに行きました。
波しぶきをかぶってかなりぬれましたが、
今のところボディー、レンズとも問題は出ていません。
もちろん、トラブルは覚悟の上の使い方です。
船上からのクジラは防水のコンデジでは、撮る気になれませんでしたからね。
カメラを壊しても撮る価値があると思うかどうかだと思いますが・・・。
私でしたら、撮りますね!
書込番号:6770698
2点
防塵防滴と防水はぜんぜんランクが違いますね。
コンデジだとIP68相当の強力な防水対応のものがあります。
例えば、こういうの。ペンタックスにもあったと思います。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/mju795sw/index.html
一眼レフはレンズが交換できるけれどもそこに開口部が出来るためこんなレベルの防水は難しいです。
もしどうしても一眼というなら超望遠で離れた所からですかね。
書込番号:6770831
1点
私は 殆んどが海浜 波打ち際で撮影しています 当初は大変気がかりでしたが 何も対策せず ジャンジャン撮るし レンズも交換します
注意するのは 帰宅後不織布のお絞りで拭く レンズ交換は風下 マウントは下に見ける程度です
そんなに心配するほどでもないと思いますよ 今のところ支障出ていません
駄目になれば 新しく買うつもりでいかがです?
そう簡単にダウンしないと思いますよ
明日のHPは 海の写真です
どんなところで撮影しているか ご覧板いただければお解りかと思います
書込番号:6770900
1点
防塵防滴もそうですが、帰ってからの手入れを欠かさないことですかね。
特に、レンズ、ボディをよく拭き(水、無水アルコールなど)
自分はさらにぬれたバッグを干したり、
はずしたストラップを真水で洗い、ヘアードライーなどで乾かします。
あまり海辺で撮影は無いですが。
雨ふりには必ずバッグを干して、ストラップを乾かします。
油断するとカビが移りますよ。
書込番号:6771524
0点
>すっぽりとポリ袋へ入れてしまうのはどうでしょう。
炎天下で こんな事して大丈夫なの?
それは防水ケース(カバー)も同様でしょう、要はカメラの使用温度範囲内であればいいでしょう。
その辺の温度は触ってるカメラマンがよく分かってるわけですから、心配ないでしょう。
書込番号:6771755
0点
OLYMPUS μ725SW を使ってます。
既にモデルチェンジしてますが、μ725SW含めこのシリーズはなかなかのお薦めです。
この夏も海でバシバシ撮りました。砂が混じっても水道でジャブジャブ流して洗えますよ!
書込番号:6772029
1点
こんばんは。
1系みたいに防塵、防水用のケースならいざ知らず、娘さんの水しぶきを撮るとしたら・・・、
市販の雨天用のビニールカバーを、標準レンズ付きの物で撮るという方法はどうですか?
もし、お写真を接近して写されたいと言うのでしたら、
皆様おすすめのコンデジもしくは、AFの早い超望遠純正レンズを付けて撮る方を、奨めます。
お役に立ちそうにないとは思いますが、今年の8月に浜辺でEF50mm F1.8IIを1に着けたまま、レンズ交換しないで浜辺で寝転ぶ友人を写していました。
実体験と言えないかもしれませんが、その時はビーチパラソルと椅子2脚の間にカメラバッグを置き、
撮影後はブロアーとクリーニングクロスで丁寧に拭き上げ、バッグにしまいました。
望遠レンズはサブ機に付けたままなので、レンズ交換をしません。
そんな感じでした。
とにかく、いつ砂が入り込むかわかりませんので、十分検討の上、撮影なさってください。
ではでは。
書込番号:6772438
1点
子供と遊ぶ海水浴やプールでの撮影には、コンデジ+水中用のハウジングが便利です。トラブルフリーでカメラに気を使う必要が無く、子供と遊びながら写真が取れます。5歳の子供にカメラを任しても気になりません。いまはIXY500と水中用のハウジングを使っています。でも気軽さからいえばオリンパスのμ795SWが、良いかも知れませんね。ちょっと気になっているカメラです。
書込番号:6776841
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆さんこんにちわ。初めて書き込みさせていただいております。
私も、イチデジはKDN、20D次いで3台目となります。自分も乗り物や動物など動く被写体を撮る事が多いので、40Dの進化した高性能AFは頼もしいですね。また、発色性、高感度時のノイズの少なさ共に20Dを上回っているのも確かなようです。
先日撮影した、列車、航空機(旅客機)です。大したものではありませんがもしよろしければご覧ください。 (今回の使用レンズ Canon EF70-200 2.8L IS USM)
http://www.imagegateway.net/a?i=LCuiXXV3r4
0点
40Dと70-200のコンビ、いい仕事をしていますね。
ANAの飛行機を見て思ったのですが・・・
40Dになって「青」がキレイになったと思うのですけど。
「スタンダード」で撮っても、いい空の色だなと思うことが増えたように思います。
書込番号:6770083
0点
ノースレインボーさん こんにちは
アルバム拝見しました、流し撮り見事に合焦してますね、AF性能向上が伺えますね。
書込番号:6770090
0点
ノースレインボーさん こんにちは
拝見させていただきました
AF性能はやはり本物ですね!
クロスセンサーが総てについているので期待しておりました
きっと誰かの背中を押した事と思います!!!
書込番号:6770126
0点
40Dの秒間6.5コマの威力が発揮されているのではないでしょうか。
発色もいいですね!!
書込番号:6770309
0点
皆さん、ご覧頂きありがとうございます。
myushellyさんが言われるとおり、私もこの40Dは「青系」がキレイになったと思います。デジカメはメーカーを問わず、逆に「赤系」が弱いと言われていますが、これも次第に改善されていくのでしょうか・・・。
また、ご覧頂いた写真のように、あれほど薄暗くなった上に、悪天候でシャッタースピードがなかなか上がらない状況下でもしっかりと被写体を捉えてくれるフォーカス性能には正直驚かされました。ちなみに、列車の方の写真はISO感度200で撮りました。
書込番号:6772394
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










