EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュが開くときの振動?

2007/09/17 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 gonkyuさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
本日40Dを購入しました。
早速、シャッターを押してみたのですが、フラッシュが開くときにビーンとボディが振動します。シャッター時の振動はこの書き込みで拝見しましたが、フラッシュのときの振動は正常なのでしょうか?教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:6765842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2007/09/17 15:09(1年以上前)

僕のもそうなるので、正常だと思いますよ。
僕のKissDNでは、ストッパーが外れて、スプリングの力で跳ね上がる感じでしたが、
40Dではモーターが動いている感じですね。

書込番号:6765870

ナイスクチコミ!0


kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 15:28(1年以上前)

こんにちは、仕様だと思いますよ。
初代KISSデジタルは、不意にフラッシュが上がると衝撃と勢いが凄くてビクッ!と何度驚かせれたことか・・

書込番号:6765928

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 16:09(1年以上前)

私の40Dもモーターが動いているような音と振動があります。
正常なんではないでしょうか。
動作の報告ということで・・・失礼しました。

書込番号:6766037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 Takの趣味のページ 

2007/09/17 16:26(1年以上前)

シャッターレリーズボタン押したときの振動について質問をした際に、フラッシュのポップアップ時の方がよくわかりますよと説明を受けました。要は、ボディー内部のマイクロモーターが動く際の振動だとかでシャッターもフラッシュも問題な使途のことです。「気になるようでしたら仕方が無いのですが」と現状では仕様変更の計画は無いそうです。
ということで、gonkyuさん心配は要らないようですよ。

書込番号:6766085

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonkyuさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/17 20:31(1年以上前)

ありがとうございました。
すっきりとしました。デジイチ初心者なので、これから40Dでたくさん撮ろうと思います。
また、わからないことがあったらよろしくお願いします。

書込番号:6767022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

初期不良報告

2007/09/17 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

20Dからの買い替えですが、全ての面で性能アップが実感でき非常に満足してます。
しかし、私の固体はフォーカスフレームの赤い点灯ランプに異常がみられました。
症状ですが、9点の中で1番上部のフレームが点灯すると同時に、更にその上のフレームとは全く関係のない部分まで光ってしまう(何か光が漏れている様な・・)といった感じです。
販売店さんに相談したところ、新品交換になりました。

下の方で「フォーカスフレームが点灯しない」といった症状の方もみえた様ですので、これから購入される方はチェック項目の1つに加えられてはどうでしょうか?

今交換品待ちの状況です。コストパフォーマンス抜群の良いカメラだと実感しているだけに、腰を据えて撮影に専念出来る日が待ち遠しいです。

書込番号:6765689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件

2007/09/17 14:37(1年以上前)

え?これって不良だったんですか?
僕のも上のフォーカスポイントの上部はかなり明るく光りますけど、
別に気にしていませんでした。
ガラスに反射したような感じですけど、写りには影響してないと思いますが、もう一度チェックしてみます。
交換品はOKなんでしょうか?
もし個体差だとしても、他がOKで満足していますので、交換はしないつもりです。

書込番号:6765770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/17 14:42(1年以上前)

今、試してみましたが、写りに影響するはずがないですね。
シャッターが切れるときにはフォーカスポイントの光は既に消えていますからね。
僕はとりあえず気にしないことにしますが、他の人のご意見なども参考にさせてもらおうと思います。

書込番号:6765794

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 14:57(1年以上前)

エアコン25度さん、こんにちは。
私はKISSデジタル、KISSDX、20Dと使用してきてますが、この様な症状は初めてです。販売店の40Dもこの様な症状は出てなかったので正常ではないのではないでしょうか?替えの物はまだ手元に届いてません。

ですが、全く同じ症状の方がみえるとは・・・
確かに写真には影響ありませんがシャッター押す度にフレーム以外が光っては、私的には気になりますね・・

既にお持ちの方はいかがですか?

書込番号:6765837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/17 15:01(1年以上前)

この光は何だろな?と最初思ったけど私の場合ほとんど使用しないポイントなので写りに関係なければ気にしません、それよりもシャッター音、振動等のクチコミが多く購入時、気になり何度もチェックしましたが私のは問題なかったみたいです。ずーとDN使っていましたが姪っ子の結婚式の撮影をネタに家内に交渉し購入、昨日結婚式があり200枚あまり撮りまくりました、すべてにおいて満足しています。

書込番号:6765850

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 15:22(1年以上前)

seasun1961様、こんにちは。
と、いうことはseasun1961様も同じ症状なんですね。ひょっとして仕様なの?って思ってしまいます。
話題の振動については感じる個人差もあるでしょうが、それ以上に個体差があるようですね。
私の固体の振動は大きめでした。振動に関しては撮影に集中すると忘れてますし、販売店で1Dマーク3を触った時に同じ様な振動を感じたので、気にしませんでした。
ですがファインダー内の余分な光に関してはどうしても気になってしまい、販売店に相談しました。
ホントに良いカメラだと思いますので、写りに影響ないならいいじゃん!って思えればいいんでしょうけどね・・

書込番号:6765915

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/17 15:26(1年以上前)

AFフレーム以外の部分が明るく光るのは 程度の差こそあれ、たいていありますよね。これは構造上ある程度は、しかたないものだとおもいます。 これでもキヤノンはマシなほうです。ニコンもデジ一眼になってから改善されたけどフィルムカメラ時代はファインダー全面が赤く、にじんだように光る機種もありましたよ(^^; でもそれを不具合というヒトはいませんでした。 シャッター騒ぎと同じで気になるヒトは気になる。気にならないヒトは、ならない。 ウチの40DもAFフレーム以外の部分が多少赤くなりますが スーパーインポーズって こんなもんだとおもいます。 ただ個体差はありますから、店側が交換してくれたということは、スレ主さんのは光漏れが ひどかったのかもしれませんね

書込番号:6765923

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 15:37(1年以上前)

とんぺ様、ありがとうございます。
構造上、避けられないという事なんですか!そのあたりは詳しくないので勉強になりました。
今まで使用してきたキャノンのデジ1眼では見られなかった症状でしたので、初期不良と思ってしまいました。
おっしゃる通り、私のは状態が酷かったのかもしれませんね。

書込番号:6765951

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 16:07(1年以上前)

遅レスですが・・・
私の40Dも上のAFポイントの上の方に赤い光が漏れますね。
明るい場所では気になりませんが、暗い場所だと、AF補助光?見たいに見えます。

普段、中央1点しか使っていませんので、気にはなりませんでした。

試しにKissDNのファインダーを暗いところでのぞいてみたら・・・
けっこう派手にいろんな所に漏れてます。1点だけではないですよ。

やはりまずいのかなぁ・・・
でも常時点灯しているわけでもないし・・・
別に気にならないからこのままいこうかと思ってますけど・・・

書込番号:6766027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 16:41(1年以上前)

この掲示板をみて もしかしてと思い 試してみましたら わたしのも
上部に赤い光が 何かに反射したような感じに現れます。私も 余り使用しない
部分なので気にしません。むしろ 純正以外のレンズをしようすると エラー1の
メッセイジがひんぱんにでてくるのが 心配です。

書込番号:6766134

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 16:48(1年以上前)

myushelly様、ありがとうございます。
暗い場所だと、AF補助光?、まさにそんな感じです!

レスいただいた皆様のご意見をまとめると、光が漏れるのは構造上避けられない、漏れ具合も個体差がある、そのため初期不良とは言い切れない、といったところでしょうか?

スレの題名が「初期不良報告」ですが、「個体差ハズレ報告」のほうが適切かもしれませんね。
私は一眼を始めてまだ5年程度ですので、まだまだ知らない事だらけだなと思いました。
周りに同じ趣味の人がいない私にとっては非常に勉強になる掲示板です。
これからも勉強、参考にさせてもらいます!
レスをくださった皆様、ありがとうございました!

書込番号:6766168

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 17:01(1年以上前)

パソコン大好様、ありがとうございます。
やはりこれは仕様なんですね。でも漏れない固体もあるのは確かなので出来ればもれないほうがいいですよね・・・
交換品がどういったものかわかりませんが、届いたら細かいことは気にせずに良い写真をどんどん撮ろう!と、皆さんのおかげで思えそうです。

しかし、純正以外のレンズでのエラーは困りますね。接点の汚れとかで解決出来ない様で、しかもエラー連発する様なら一度点検してもらう方が精神的にも安心できますよね。

書込番号:6766210

ナイスクチコミ!0


とんぺさん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/17 18:16(1年以上前)

スレ主さんが納得されたのなら ひとまず解決ですねヨカッタ。
AFフレーム以外の部分が赤くひかるの、うっとおしいよね〜ってな話は、昔からたまに聞く話なので、スレ主さんが心配されたのも当然かな。構造上てエラそうなこと言っちゃいましたがボクも技術者じゃないんで、よくわかってない点もあるんですけど…、 ペンタプリズム周辺には測光センサーやスーパーインポーズ表示部などいろんな部品が配置してあって カンペキに光りモレをなくすってのは技術的にむずかしいんでしょうね。
スレ主さんがいままで購入されたデジ一眼は まったくその現象があらわれなかったというのは それもスゴい。
よほどデキのいいボディにあたったんですね。それがふつうだとおもってたんだから、今回の件のような初めての体験にビックリされたのは しかたないかも。交換機入荷したら今度は気持ちよく使えるとおもいますよ

書込番号:6766466

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/17 18:55(1年以上前)

とんぺ様、こんばんは
今回がハズレ!という訳でなく、今までが大当たり!って事ですかね!

今回は良い勉強になりました。今後はカメラの機械的な構造も勉強していこうと思います。

重ね重ねありがとうございました。

書込番号:6766612

ナイスクチコミ!0


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/18 00:04(1年以上前)

kenamiyuさん。こんばんわ。

この口コミを見て手持ちの40Dでも試したら、私のも光が漏れてました。
もしや!と思い20Dも見ましたら、40Dと同じ様に漏れてました。

ほとんどセンターしか使わないのでまったく気が付きませんでしたが
20Dも一緒って事は・・・元々、そうゆう仕様なのかも?

書込番号:6768267

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/18 09:14(1年以上前)

masaru 01様 おはようございます。
やはり漏れていますか。おそらく私の個体はそれが特にキツク出ていたのだと思われます。
私も基本的に中央かマニュアルですが、40Dになって他のフレームも使えるな!と思い、いろんな場所のフレームを試していて気づきました。
今手元にはキスXも20Dもないためすぐには確認できませんが、もしかしたら気づかない程度に出ているのかもしれませんね。(キスDは漏れてません)

上でとんぺ様が私の気持ちを代弁してくださってますが、今となっては初期不良と騒ぎたててしまって何やら恥ずかしいですね(苦笑 メーカーさんごめんなさい 

書込番号:6769070

ナイスクチコミ!0


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2007/09/19 11:59(1年以上前)

こんにちは

皆さん仕様かも?と心配の方もおられると思いますので
私が先日キヤノンサポートに質問した結果を貼らせてもらいますね

―ここから
ファインダー内の「9点AFフレーム」中央上部(一番上)が
合焦した際の上に表示される赤い玉の表示は、フォーカシング
スクリーンにスーパーインポーズを表示させるため、斜めから
赤い光を照射しているために表示(点灯)する仕様となっており、
ファインダーの構造上、EOS 40Dは必ず表示されてしまいます。

撮影画像に影響はなく、カメラの故障でもございませんので、
ご安心頂けましたら幸いです。
―ここまで

ということでどうも仕様だそうです。

私もフィルム時代の全体に赤くも記憶にあるので、
9点よりも明るいのでは?というこの赤玉は気にしないことにしました。苦笑

書込番号:6773350

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenamiyuさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/19 12:41(1年以上前)

さると様 こんにちは
結局今回の件については仕様という事だったのですね。
詳しく書いていただきまして本当にありがとうございました。
フィルム時代に全体が真っ赤に、を経験されていたら少々光るくらいなんでもないかもしれませんね(笑
そういった仕様であれば説明書の注意事項にかいてあるのかな?読み返してみよう。

皆様、この度は本当にありがとうございました!

書込番号:6773467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

CFについて

2007/09/17 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:316件 旅行大写真展 

こんにちは。今まで、デジタルばか→Mr.DO→観音da〜と、3回も名前を変えてきましたが、やはり最初に名付けた名前が一番しっくりくるので、今回から再びデジタルばかに戻しました。諸事情により、「ば〜か」になってしまいましたが、皆さん、改めてよろしくお願いします。

最近この板に度々スレを作ってしまい、大変恐縮ですが、何せ40D予定購入日まであと10日を切ったので、できる限り情報収集しているのですが、どうしても分からないことがあるので、質問したいと思います。

僕は、今初代kissDにMD2Gを使用しているのですが、いかんせん、40Dに買い換えたら、2Gではスポーツ撮影がメインの僕にはとても足りないと思いました。それと、MDは元々転送速度も遅く、容量が一杯になる寸前まで来ると、恐ろしく遅くなるなど、せっかく40Dに変えても、これでは全然安心できる撮影ができないと思うので、ついでにCFの購入も考えています。

そこで、皆さんが使っているCFのメーカー、転送速度を教えてもらいたいのです。特に、コストパフォーマンスと転送速度において、「値段がいくらで、転送速度が何倍速が、一番40D使用においてベストか」が知りたいのです。

例えば、40Dは新しい機種ですから、「SanDiskのExtremeWを使えば、Vより相当速く感じるのか」とか、(体感で分かるくらいはっきり速いと分かれば嬉しいですけど)「安いので有名なTranscendの、例えば133倍速でも、40Dではそれなりに使えるか」など、すごい気になります。

容量は、4Gか8Gを狙ってますが、一番40Dではバランスが良いコスト、速度が出せるCFはどれなのかがいまいち分からなく、質問してみました。こればかりは実際に使ってる皆さんの体験談を聞きたいので、できれば多くの返信を望んでいます。では、失礼します。

書込番号:6765682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2007/09/17 14:22(1年以上前)

こんにちは。私の場合、Transcend x120 の4Gを使っています。

書込番号:6765721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2007/09/17 14:30(1年以上前)

(.. )( ..)

書込番号:6765746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 14:46(1年以上前)

こんにちは

Transcendの80倍1G、133倍2G、266倍4Gを所有しているので、気になって簡単に
調べてみました。方法はRawでバッファーフルになるまで連写して、その時の
撮影枚数と、書き込みが完了する迄の時間です。

結果は、
80倍 17枚35sec
133倍 18枚15sec
266倍 18枚15sec
となり、80倍から133倍には差が見られていますが、それ以上では撮影
可能枚数とバッファーが開放される時間に差が見られませんでした。
この辺りがカメラ側の限界かもしれません。

書込番号:6765803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 14:47(1年以上前)

すみません。
上のCFの133倍は120倍の間違えです。

書込番号:6765806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/17 15:03(1年以上前)

僕はサンディスクのUltraUの2GBを使っています。
40Dでの高速連写はJPEGラージファインで7枚でbusyになり、あとは1コマ1秒弱になりますね。
僕は7枚連写できれば十分なので高速CF追加購入はは見送ります。

ちなみにスペック表では
UltraU : 10MB/s
UltraV : 20MB/s
UltraW : 40MB/s
ですから、単純計算では、Vで14枚、Wでは28枚ですが、試したわけではないので分かりません。

書込番号:6765855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/17 16:08(1年以上前)

「Ultra」はUまでで、V以上は「Extreme」では?

http://www.sandisk.co.jp/retail.html

書込番号:6766032

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 16:29(1年以上前)

あくまで具体的な数値データではなく体感なのですがお許し下さい。

手元にある、ULTRA II 2.0GBと Extream III 4.0GBを比べてみました。

Jpeg ラージ ファインの画質です。ファインダー上のバッファで60枚が表示されています。
1/500でシャッターを切ってみましたが、どちらも5秒間で30枚以上シャッターが切れます。
カタログ通り枚数がでていると思いますし、CF自体の差はあまり感じられませんでした。

>40Dでの高速連写はJPEGラージファインで7枚でbusyになり、あとは1コマ1秒弱になりますね。

「高感度ノイズ低滅」が設定されていませんか?
これが設定されていると、撮影枚数が7枚になるのですが・・・
動作がこれと符合するように思うのですけど・・・

書込番号:6766103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/17 16:43(1年以上前)

じじかめさん、myushellyさん

失礼しました。
その通りですm(_ _)m
僕の書き込みは無視してください。

書込番号:6766141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件 旅行大写真展 

2007/09/17 17:47(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

特に、カフェ@オレさん、myushellyさん、実際に試写していただきありがとうございます。お二人のデータを見てみたところ、40Dでは266倍や、ExtremeWの恩師は受けられないようですね・・。予算がギリギリなので、これはある意味助かりました。

試写で使われた中で、40Dにおいて値段+転送速度のバランスが良さそうなのは、Transcendの133倍、sandiskのUltraUですね。どちらのメーカーの方が良いかは、それぞれの掲示板に行って、評価などを確認して決めたいと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:6766357

ナイスクチコミ!0


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/19 00:42(1年以上前)

こんばんわ!
私は今迄グリーンハウス133x4GBとTranscend120x4GBを各1枚所有し
20Dにて使用しておりました。

40Dを購入しバッファUPと高速になったとゆう事で
奮発してExtremeW8GBを購入致しました。

40DはUDMA非対応の為40MB/sのスペックは発揮出来ませんが
今迄のCFと比べバッファ開放が凄く早いです。

購入後JPEGラージファイン、Pモード、ISO感度100、各補正OFFで
カードを初期化後、天気の良い時、自宅窓から外に向け近所の風景で
高速連写をしてみたら、ナカナカ連写が止まらず・・・

なんと連写が止まった時130コマ撃ってました!コレにはビックリ!!
PCに取り込み見てみましたが見事に同じ画が130枚記録されていました。
アレだけの連写でも色抜けの画像も無くすべて同じ様な画像です。
40DのDIGIC Vの処理能力も凄いと感じました。

まあ、普段そこまで連写する事は無いと思いますので、
JPEGラージファインのみなら連写多用の撮影でも
バッファ開放待ちは無いかも知れませんね!

PCで手持ちのCFを、HDBENCH>1000MBにて転送速度を測ってみました。
去年購入したUSB2のリーダライターを使用しているので
本当の実力では無いと思いますので、ご参考までに

SanDisk Extreme W 8GB
容量>8,179,576,832バイト(7.61GB)
Read>18113 Write>16561 FileCopy>4298
*****************************************
グリーンハウス 4GB 133x
容量>4,125,130,680バイト(3.84GB)
Read>11668 Write>7264 FileCopy>2143
*****************************************
Transcend 4GB 120x
容量>4,158,128,128バイト(3.87GB)
Read>16066 Write>4079 FileCopy>99

単位はKB/sです。

環境により違う結果も有ると思いますので、
あくまでも参考とゆう事で・・・

Transcendは異様に読み出しは早いのですが
それに対し書き込みが遅いのが気になりますので
現在は20D専用CFとして使っています。

書込番号:6772304

ナイスクチコミ!0


masaru_01さん
クチコミ投稿数:30件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/19 02:42(1年以上前)

ちょっと気になって・・・

私の40Dのバッファ開放時間を測ってみました。
すると思いもよらない結果が・・・(ーー;)
RAWでフルまで連写、もう一発シャッターから(たぶんコレでフルかな?)
アクセスランプが消えるまでの時間を測りました。

結果は・・・
SanDisk Extreme W 8GB  >16.2秒
グリーンハウス 4GB 133x >43.9秒
Transcend 4GB 120x   >25.0秒

グリーンハウス激遅!にビックリ!
カフェ@オレ さんのデータより遅いし・・・
私の40DとCFの相性とかのせいなのかな?

書込番号:6772634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

40D&Ef-SとEF35mmF1.4Lで前ピン

2007/09/17 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:333件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

40D購入にあわせて35mmF1.4Lを購入したのですが、ファインダスクリーンをEf-Sにすると、AFで前ピン気味になってしまいます。(ファインダ内目視で分かる。)
レンズ自体は、キスデジXや、40Dのデフォルトのスクリーンではピントが合ってくれるのですが。(ただ、若干ばらつきはありますが)
40Dボディも、スクリーンをSにしても他のレンズだと特に問題ないようです。
カメラの設定でスクリーンはSに合わせてます。(これは露出の関係だと思いますが。)

何度か元のものに戻したり、Sにしたりと交換して試したので、スクリーンズレではないと思います。
Ef-Sと35mmF1.4Lとの相性が悪いんでしょうか。

なお、ピントチェック時にはF2.8に設定してます。あまり開けているとピントが薄すぎてチェックしずらいので。

書込番号:6765186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/09/17 11:31(1年以上前)

スクリーンを交換すると、AFで写った写真もピントがずれているのですか?

スクリーン上でのみずれているのなら、メーカーで調整して貰った方が良いですよ。

書込番号:6765205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 11:42(1年以上前)

しんす'79さん、早速のアドバイスありがとうございます。

ファイダ内の見た目も、撮れる写真も微妙に前ピンになっているのです。
AF後、少し体を前に動かすか、MFで調整するとちょうど良い感じになります。
光源は窓からの自然光で、2m程度の距離の対象物でテストしてます。

Sは開放F値の明るいレンズ用のスクリーンなので、F1.4であれば問題ないと思ったのですが・・
ただ、元のスクリーンであれば、キスデジXと同程度のAF精度になります。
(40Dに対するリファレンスがKDXというのも悲しいですが・・・)

書込番号:6765235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2007/09/17 11:52(1年以上前)

AF測距はサブミラーで行なっていますので
スクリーンを変えても合焦点は通常ドリフトしないはずなんですけど
戻しても本当にずれていませんか

書込番号:6765269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/17 12:27(1年以上前)


OceanPasificPeaceさん、こんにちは。

スクリーン交換とAF精度の関係ってありましたっけ?
ファインダー内を覗いた感じだけのお話しですか?
勿論実際に撮影された画像でのお話しですよね?

スクリーンを交換した場合、カスタム機能設定を変更する
必要がありますが、これは露出系ですし・・・・。

書込番号:6765384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 12:46(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、鉄道写会人さん

こんにちは、ご教示頂きありがとうございます。
なるほど、AF制御のメカ的にスクリーンは無関係ということですね。
レンズ自体、KDXでもピントのばらつきはあったので、偶々Ef-Sで撮った結果にはずれが多かったということですかね。もうちょっといろいろテストしてみたいと思います。

また、Ef-Sだとピントの山が分かりやすいので、プラシーボ的にEf-Sのせいにしてしまったような気がします。
何分、AFの仕組みについて無知だったものでして、ご指摘いただき、目からうろこが取れた次第です。m(__)m

レンズ個体とボディ個体のAFズレはよくある話(某レンズメーカ製のレンズに比べると、純正ではあまり経験が無いですが)ですので、後ほどサービス窓口にもって行き調整してもらうと思います。
的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:6765449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

連続撮影可能枚数

2007/09/17 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:29件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

40Dの連続撮影可能枚数とファインダー内表示の問い合わせです。
皆さんとカメラと同じか違うかを教えてください。

マニュアルの55と56ページを読んで、実際の機械で確認したのですが、
ファインダー内の表示は、応用撮影ゾーンで6枚、かんたん撮影ソーンで
60枚で固定です。
マイクロドライブ4GとCFスロット空の状態で比べても同じで、記録画像の
大きさを変えても同じです。

また実際の連続撮影枚数が、応用撮影ゾーンは6,7枚程度まで快調で
それ以上は連写にはならず、秒間1枚ずつぐらいシャッター間隔になって
しまいます。
かんたん撮影ゾーンのスポーツでは60枚以上連続で撮れます。

みなさんと違うようであれば、カメラ屋に初期不良の交換をお願いしに
いこうと思ってます。



書込番号:6765090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/17 11:17(1年以上前)


あさひ区さん、はじめまして。
鉄道写会人と申します。

お尋ねの件ですが、カスタムファンクションの「高感度撮影時のノイズ低減」が
「する」になってるのではないでしょうか?
これを「する」に設定しますと、6〜7枚ぐらいまでは順調ですが、その後は大
幅にダウンします。
(取説のP.154ご参照)

書込番号:6765156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2007/09/17 11:38(1年以上前)

あさひ区さん、こんにちわ
私も以前同じ疑問があり、こちらで教えていただいて解決しました。

「高感度撮影時のノイズ低減のON・OFF」および
↓以下の内容でファインダー内表示は問題なくなると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6708312&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=

一度ご確認下さい。

書込番号:6765222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 11:46(1年以上前)

鉄道写会人さん

早速のアトバイスありがとうございました。

ご指摘の通りのようです。
設定を「ノイズ低減しない」に変えて使ってみます。
助かりました。

書込番号:6765244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 11:49(1年以上前)

とうとうさん、コメントありがとうございました。

かなり下のほうまでスレッドを確認したのですが気づきませんでした。
設定を変えて使ってみます。

書込番号:6765256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:5件

40D購入しました。KISS Nからの買い替えで、DPPなどすでに使用していましたが、今回付属のCDでEOS Utility・Picture style Editorなどインストールしようとしても、うまくいきません。OSはXP(HOME)ですし、その他環境的な問題はないと思うのですが。購入された皆さんは問題なくインストールできているでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:6764803

ナイスクチコミ!0


返信する
292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/09/17 09:50(1年以上前)

私のPCは同じXPのHOMEですがインストールできましたよ
SP2ですか?

書込番号:6764850

ナイスクチコミ!0


292さん
クチコミ投稿数:517件

2007/09/17 09:53(1年以上前)

追伸 
カタログのP33に動作環境が載ってます

書込番号:6764857

ナイスクチコミ!0


holmesianさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディの満足度4

2007/09/17 09:56(1年以上前)

 以前インストールしたソフトは一旦削除しましたか?
インストールディスクは新規インストールしか考えていないので、同じ
フォルダにインストールするのなら、削除したほうが良さそうです。
私の場合は、DPP含め再インストールになるアプリは全て削除した上で
インストールしました。

これで、カメラ関係のインストールはうまく行きましたが、関係ない
はずのEasy Photo Printが正常動作しなくなり、これを再インストール
することになったのが変でした。

書込番号:6764867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/17 09:58(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。初歩的な質問ですみませんでした。SPの1でした、おはずかしい・・・。

書込番号:6764878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング