EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信25

お気に入りに追加

標準

使用後の手入れ?

2007/09/17 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 EdyEdyEdyさん
クチコミ投稿数:534件

適当な掲示板が分からないので、40D使用中なのでここに書かせていただきます。

カメラ使用後の手入れ方法ですが、まだ汗をかくこの時期なので水で濡らし、
固く絞った布(ハンカチ等)で全体を拭いています。
その後、から拭きをしてからしばらく(半日程度)風通しの良いところに置いた
あとにカメラバックにしまっています。
レンズも外装部分は同じよう手入れしています。
この方法としては、どうなんでしょうか?から拭きをして水分は使わない方が
いいんでしょうか?

なお使用頻度は一週間に一回は必ず撮影に持ち出しています。
長く愛用したいので、諸先輩方のお作法をお教えいただけませんか?

書込番号:6763705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/17 00:10(1年以上前)

私的には、水分を使われない方が良いと思います。

私は、ブロアーで全体のホコリを吹き飛ばし、カメラ専用のクロスでふくだけです。レンズもおなじようにしていますが、フロントとリアのレンズは、ブロアーだけで、クロスではふきません。よっぽど汚れが付いてしまったなら、レンズ専用クリーナーでふいています。

書込番号:6763734

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/09/17 00:14(1年以上前)

私もカメラ大好き人間さんと同じようにブロアで埃を落としてクロスで吹く程度です。

あくまでも個人的にですが水分を含んだ布で拭くのはあまりよくないような気がします・・・

書込番号:6763754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 00:17(1年以上前)

僕は、水拭きはしません。(40D使用)

メガネクロスみたいなもので、カメラ全体を、毎日(使用した、しないに関わらず)磨き、レンズを一度、すべて付けて伸縮させ、シャッターを数回切る。そして、3日に1回くらいの割合で、ボディ内清掃(ブロワーなど)をしています。今のところ、ボディ内部に汚れはないようです。もちろん、外装も特に汚れ、傷などはないです。

液晶部はウエットティッシュなどで磨いています。

それだけしてから、カメラバッグにしまっています。


仕事から帰るのがどれだけ遅かろうか、毎日これだけは必ずしています。


僕の手入れ方法はこれくらい。


スレ主さんの方法で間違っていないと思いますが、できれば、ボディ内部もブロワーしてあげるといいと思います。

書込番号:6763780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/17 00:18(1年以上前)

>から拭きをして水分は使わない方がいいんでしょうか?

私はカメラ歴40年ですが、水気で拭いたことはありませんし(良いか悪いかも分かりません)、あまり拭くこともしません。ただ、海で使った場合は水気で拭くというアドバイスは多いと思いますが、私はありません。

>カメラバックにしまっています。

カメラバックに入れずに部屋の片隅に転がってたり、机の上に置いたり。(机の上は地震が来るとヤバイですね)
何かの拍子に毎週の撮影も出来なくなることもあります。カメラバックや押入れ、引き出しではなく、風通しの良い所に置いたほうがベターかな。

書込番号:6763782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/17 00:18(1年以上前)

期間が短いのでいいかもしれないですけど
カメラバッグに入れておくというのは どうかな?
風通しのいい所にそのまま置いておけるのなら
それの方がいいかも。

書込番号:6763786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 00:21(1年以上前)

水拭きということに対しての個人的見解としては、防滴性能が向上したことで、多少は大丈夫かもしれませんが、毎日ではなく、定期的に(2週間に1回とか)実施したほうがいいかもしれないと思います。


書込番号:6763802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/09/17 00:25(1年以上前)

大切にする気持ちはわかるけど、
バックに入れるよりは、部屋の片隅に出しっぱなしの方が良いのでは?
埃がいやなら、大き目のレンズクロスを掛けるとか。

書込番号:6763829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3566件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/17 01:55(1年以上前)

EdyEdyEdyさんこんばんは
水ぶきに関しては賛否両論あるようですが、私は時と場合によっては水ぶきすることもありますよ。
汗で濡れたまま放置するよりはスッキリさせたほうがよいかと。
固く絞ったタオルやハンカチで乾燥させる後処理を行うのであれば何の問題もないかと思います。
特にストラップやラバー系であればなおさらのことと思います。
いずれにしても、拭いた後の水分は早急に取り除いた方がよろしいかと思います。
高い道具ですから大切に扱う気持ちが何よりもよい手入れになるのではないでしょうか。

書込番号:6764135

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/17 03:02(1年以上前)

カメラバッグにいれっぱなしはあまりよくないと思います。
カメラバッグをさらにどこに置いているか、とか、カメラの使用
頻度によってはそんなに心配しなくてもいいかもしれませんが。。

私の場合、とりあえずエアコンの効いた部屋に数時間置いておいて、
そのあと、ブロア程度、場合によってはレンズクリーニングペーパー
でレンズ(実際にはフィルタ)クリーニングをして、防湿庫へ保管
しています。

書込番号:6764245

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/09/17 03:54(1年以上前)

今のところ水拭きはしたことないです。
撮影後はブロアで吹きクロス吹いて終了としています。

書込番号:6764300

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 04:50(1年以上前)

撮影後はニコンクリーニングキットに付いている刷毛で全体にぶらしをかける程度ですね。
ボディー内部のブロアーはあまりしません、ファインダー内へのゴミの進入に繋がるのでよほどの事がないかぎりブロアーは使いません。

書込番号:6764330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2007/09/17 06:03(1年以上前)

私は汗かきなんで、よくカメラやストラップに汗が付いていることがあります。
そのときは、すぐに防湿庫にいれず、乾いたクロスで拭いて、棚の上(落ちないとこ
ろ!)の風通しのよいところに一日置いて、ブロワーでホコリを取ってから防湿庫に
入れるようにしています。カビがはえやすいのは、カメラバッグにいれたまま、タンス
など風通しのよくない場合と聞いたことがあります。「それなら、まだ部屋の風通しの
いいところに放置しておいたほうがいいよ。ホコリかかるけど、カビよりましでしょ!」
とカメラ屋さんに言われたことがあります。IR92さんのおっしゃるように、クロス
をかけるぐらいでもいいように思います。風通しの悪いところは一番良くないみたいです。
水拭きは、賛否両論ありますが、拭いたらすぐ乾拭き、ブロワーするなどで水分を飛ばす
のであればいいと思います。

書込番号:6764375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/17 07:49(1年以上前)

カメラ本体、レンズとも、ブロアで吹いた後、乾いた布(専用の柔らかいクロス)で拭く程度です。絞ったものとはいえ、水気のある布で拭くのは少し怖いです。

それと、カメラバッグに入れているのは本体だけでしょうか?まさかレンズも・・・。
レンズだけは止めた方が良いと思います。カビ発生の原因にもなりますよ。できるだけ、風通しの良い場所に保管することをお勧めします。一番良いのは1週間に一度は使用することだと思いますが。

書込番号:6764508

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/17 07:50(1年以上前)

>まだ汗をかくこの時期なので水で濡らし、固く絞った布(ハンカチ等)で全体を拭いています。

汗には塩分が含まれます。海岸で使った時と同様に考えれば良いと思います。

EdyEdyEdyさん の方法で十分だと思います。(乾拭きだけでは、付着した塩分は、なかなか落ちません。)

敢えて言えば、それだけ機材に対する愛情があるなら、防湿庫の購入をお勧めします。
防湿庫とは、購入した後は予想外の速度で、満杯になる物です。
1〜2まわり、大きめのモデルの購入をお勧めします。

書込番号:6764510

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 08:02(1年以上前)

私もカメラバッグは避けた方がよいかと思います。
カビは、光りのない湿気の多いところが好みです。
ですから、光りがあって湿気の少ないところに置いておく方が良いかと思います。

書込番号:6764530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/09/17 08:13(1年以上前)

 私は、登山、旅行などで酷使した時や、汗をかいた時などでは、
 1、ブロワーで吹く。特にマウント部、ダイヤル部、ファインダー部は丁寧に。
 2、水に湿して固く絞った清潔な布で、カメラ全体を拭く。勿論ファインダーの接眼部    も。
 3、保護フィルターも埃を吹いた後、レンズクリーナー液をつけて拭く。
その後、半日くらい室内に放置した後、防湿庫に保管します。

 ストラップ、カメラバック(ポシェット?)も水に浸して塩分を抜く。
 塩分、脂肪分がカメラやバックについていると、良いことは無いと思います。此れを何年も続けていますが、不具合はありません。
 なお、ストラップとカメラバックは、時には撥水剤を噴霧します。

書込番号:6764556

ナイスクチコミ!1


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2007/09/17 09:17(1年以上前)

ほとんどの方は乾拭きなんですね、私は手が汗っかきなのでカメラ専用の雑巾を水で濡らし
固く絞って全体を拭いています。(特にグリップ部分)
レンズも同じように全体を拭いて安物のドライボックスに入れて保管しています。
汗も微々たる塩分含んでいるの撮影後は毎回拭いています。

書込番号:6764729

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/17 09:36(1年以上前)

オレも汗っかきだけど
乾拭きと手動式?ブロアーで吹いて
肩掛け?ヒモを外してから除湿ケースに
放り込んでます。
また、一週間以内に別の撮影予定あるときは
バックいれっぱってこともありますW

レンズとかは、専用ペーパーと液でフィルター部分だけ拭きますけど

書込番号:6764801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 09:41(1年以上前)

私も乾拭き派です。
最近は、100円均一ショップで売っている「マイクロ繊維使用」を謳っている眼鏡用(または洗顔用)のクロスで拭いています。油分もきれいに拭き取れてとても重宝しています。

保管方法は、普段使わないレンズはプラ製の簡易防湿庫に入れていますが、ボディ+標準レンズは室内にそのまま放置しています。

書込番号:6764820

ナイスクチコミ!0


holmesianさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディの満足度4

2007/09/17 09:45(1年以上前)

 合成樹脂ボディの普段の手入れは、何度か洗濯したマイクロファイバークロス
(ヤフオクで入手)で拭くだけ。レンズはブロワとブラシでホコリ飛ばしておしまい。
ボディだけは、たまに、無水アルコールをそれに少量つけて汚れが気になる部分を拭い
ています。但し、最近のボディは合成樹脂なので、やりすぎは禁物です。

30年以上使っている金属ボディの機種はセーム皮で乾拭きだけ。こちらは、たまに
ウォッチオイルを少量つけた晒し木綿で拭いていますが、それに比較すると最近の
機種は手入れが楽です。

書込番号:6764832

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

EOS40Dでカワセミ

2007/09/16 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:827件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

こんばんは
本日、EOS40Dを購入して初のカワセミを撮ってきました。
ニコンの機材は揃っているのですが、キヤノンはまだレンズもありませんので友人から借りました。
使ったレンズはEF400mm f/2.8L IS USMです。
三脚に載せて担ぐと肩にズッシリきます。ニコンのヨンニパより重たいのは認識していましたが凄く重たく感じました。

撮影ですが、ライブビューをオンにしてカメラを構えるとジッツオ5型マンフ519でも画像がゆれています。
ISをオンにするとゆれが収まるのが判りました。ISの威力凄いです。

撮影は三脚使用ですが、全てISオンで行いました。
通常三脚使用時はISを切りますが、大口径超望遠レンズでは違うようですね。

JPEG撮って出しのカワセミの写真です。良い写真ではありませんが参考にして下さい。
http://www.digital1gan.com/2007/09/canoneos40d_1.html

書込番号:6763453

ナイスクチコミ!0


返信する
鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/09/16 23:48(1年以上前)

近くでカワセミを見られるのですか?私は一度だけ見た事があるのですが、きれいですね。鳥好きではないのですが、カワセミと冬景色の中の丹頂鶴は一度写真に収めてみたいものです。

書込番号:6763603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/17 00:01(1年以上前)

カワセミの画像、拝見させていただきました。
それにしてもものすごい写りですね。いろんな所にカワセミの写真はUPされてますが、こんなに高精細な写真は初めて見ました。タクミYさんの技量とレンズの描写の合わせ技ですね。思わず見入ってしまいました。

書込番号:6763674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 00:24(1年以上前)

カワセミの画像、すばらしいです!見入ってしまいました。


しかし、EFのヨンニッパを貸してくれる友達がいるというのはすごいですね…。
うらやましいです!

書込番号:6763822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/09/17 03:03(1年以上前)

すごいボケかたしますね、さすが428。
重量級は600mmが定番だと思うんですが貴重な画像ですね。
いつかは600mm、しかし400mmも気になります。

書込番号:6764246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/17 03:04(1年以上前)

素晴らしい翡翠のお写真ですね!
私も鳥撮りを楽しんで居りまして、Mark2Nのサブにテレコン替わりに購入し
EF600mm F/4L IS USM とジッツオ5型ウィンバリーWH-200です。
私の場合は、ISは何時もOFFで早朝か夕刻時にしかONには居たしません。

40Dですが、通常の止まり物にはいいのですが
飛び物では9点クロスセンサーでも、AIサーボ時にはやや役不足で
ピンの追従性もイマイチの感想を持ってます。
動体撮影時の速射性や追従性能等のインプレッション
機会が有れば、又上げて下さい!

書込番号:6764247

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 05:00(1年以上前)

タクミYさん、カワセミのお写真拝見いたしました。
私も以前カワセミを追いかけていたことがありますが最近川の汚れですっかりカワセミがいなくなってしまいました。
川は綺麗に保護しないといけませんね、素晴らしいカワセミの写真です。

書込番号:6764334

ナイスクチコミ!0


RB66さん
クチコミ投稿数:46件

2007/09/17 05:32(1年以上前)

すばらしい写真です。
ニコンのサンプル写真でこういうのだしてほしい。

書込番号:6764352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度1

2007/09/17 06:32(1年以上前)

>撮影ですが、ライブビューをオンにしてカメラを構えるとジッツオ5型マンフ519でも画像がゆれています。
ISをオンにするとゆれが収まるのが判りました。ISの威力凄いです。

おはようございます。少し風が吹いていたのでしょうか?私は現在ウィンバリーを愛用していますが、ピタリと止まらないのでマンフ519の購入を検討しています。
使い勝手はどうでしょうか?やはり、ビンテンやザハトラーの方が良いのでしょうか?

書込番号:6764399

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 EOS 40D ボディの満足度5 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/09/17 08:19(1年以上前)

すごいですね、428!本当にボケがすごいです。
私は同じ400mmでも456ですので、その違いがよ〜くわかります。
SSも稼げるでしょうから羨ましいです。

書込番号:6764572

ナイスクチコミ!0


スレ主 タクミYさん
クチコミ投稿数:827件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2007/09/17 08:30(1年以上前)

おはようございます。
沢山のコメントありがとうございます。

>toridoribitoさん
まだAFでのトビモノは試していません。
私は今までAFよりもMFが多いです。もちろんトビモノもMFで撮っていました。

最近AFも使うようになりましたが、AFの使い方がよく判っていないのかAFを使いこなせていません。
AFポイントの数も私にはあまり関係ないような感じもします。

カワセミではないですがAFで撮った鳥のトビモノを載せています。
AFは殆んど中央1点で撮影しました。
NikonD80
http://www.digital1gan.com/2007/05/nikond80_4.html

NikonD200
http://www.digital1gan.com/2007/06/_afs_vr_nikkored_70300mmf4556g.html

ペンタK10D
http://www.digital1gan.com/2007/07/pentax_k10d_15.html
連写速度も速い方が良いですが、速くなくても撮ることは可能です。

>ほかりださんさん 
風はふいていませんでした。
ウィンバリーと比べたらマンフ519だと思います。
ザハトラーは使った事がありませんが良さそうですね。
ビンテンはマンフと技術提携をしています。519はビンテンの技術がかなり入っているそうです。
私がお勧めするとなると価格も少し安いマンフ519かな。

書込番号:6764602

ナイスクチコミ!0


青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2007/09/17 09:38(1年以上前)

タクミYさん、コアジサシの写真ビックリしました。

コアジサシの小ささ、飛ぶ速さを考えると、僕には信じられない素晴らしい写真でした。
僕にはその動きの速さに、ツバメと同様、ファインダーに捕らえることすら大変で、AFでは追いつかず(kiss DNですが)、MFでは動き回る変化に腕が対応できず、ボケボケばかりです。

いったいどうしたら素早くこんなに美しく撮れるのでしょう?
コアジサシがホバリングしているときのみの姿とは思えないのですが・・・

書込番号:6764810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/17 11:10(1年以上前)

428って画像も重さもすごいですね。レンズだけで5Kgオーバーだと、私では降参するしかありません。
Fの2kgぐらいが体力(私の)の限界かも?(○も限界を越えていますが)
3月末に転居してから、近所には全くカワセミは見当たりません。(残念!)
電車で3駅の以前の場所では、週1回ぐらいは会えたのですが・・・

書込番号:6765126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/09/17 12:32(1年以上前)

こんにちは。
タクミYさんは以前から尊敬しています。

尊敬しているからこそ、一言言わせて下さい。
すてきな写真をのここの掲示板には載せないで下さい。

この写真を観て、野鳥を撮ろうという人が新に増える事は望ましいことだとは思いません。
ご承知の通り、最近は何処行ってもすごい人です。勿論多くの人が常識をわきまえ撮影されていますが、心無い人も多くいます。
異論反論あるでしょうが、カメラから入った方に多い傾向です。バーダーはみなそう思ってます。

コアジサシ。野鳥の生態をろくに知らない人が、300mm程度のレンズで同じように撮りたいと思ったら、どうなるかタクミYさんなら分かりますよね。
営巣地にズカズカ入っていく結果になりますよ。また、威嚇されて糞攻撃を受けるでしょう。それでも、カメラ好きはお構いなしですから、結果、営巣放棄になりかねません。


書込番号:6765402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/09/17 12:33(1年以上前)

タクミYさん、これからも素敵なカワセミの写真をどんどん撮ってください。私も約4年前からカワセミの魅力にはまっている1人です。現在の愛機は、連射とAFを重視した結果、1DMarKVと1DMarkUnの2台を使用しています。(共に大きく・重く、バッテリーやボタン操作互換性は無いものの)にちなみにレンズは54ISです。本当は64ISや428ISと思ったのですが機動性&価格から54ISにしました。でもやっぱり64ISは欲しいと言うのが本音です。40Dに関しては、防塵&防滴なら1DMarkUnを下取りに出し買い換えようと思っていたのですが、私が希望する性能ではなかったので今回は見送りです。全く話は変わりますが、データーのバックアップはこまめに録りましょう。そろそろHDを増設すとるとともにDVDに焼こうとおもっていた矢先に写真データーを入れていた外付HDが壊れ、約2年分のデーター(カワセミ写真、家族写真等)を失いました。超ショックです。

書込番号:6765406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

運動会報告

2007/09/16 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 D助パパさん
クチコミ投稿数:42件

運動会報告です。

*[6707795] と [6735053] で運動会に向けて色々と皆さんに教えていただいたので、
*まとめて報告いたします。

結論:40Dは運動会最強カメラです。

今日の機材:40D+70-300F4-5.6IS KISS-DN+TAM17-50F2.8
ちなみに昨年の機材:KISS-DN+SIG18-200
この比較です。

やはり、6.5コマ/秒はすごいです。
あとAFもすごいです。(40Dの購入目的もAF改善です)
昨年では、使えるカットが徒競走で2〜3カットでしたが、
今年はほとんどすべてが"使える"感じです。

正面からもよし、コーナで流してもよし。
特に、正面からのカットは、ほんとばっちりです。
コーナの流しは、腕が勝負ですが、6.5コマ/秒でかなり助けられました。
(ちなみに、流しはTvで1/100にしました。1/60ではぶれすぎました・・・)

レンズの変更もかなり有効だったと思います。
等倍でみても、かなり満足のいくものです。
(もちろん、Lには負けますが・・・)

皆さんに教えていただいた2台使いも、KISSをカメラバックに入れて持ち歩きましたが、
使いやすかったです。ありがとうございました。

あと、KISSでは、補正はしていなかったのですが、40Dは+1/3〜+1で
いい感じでした。KISSは誰でも失敗しないような設定になっている感じですね。

あまり、いいレポートになっていないかもしれませんが、以上、ご報告でした。

書込番号:6763065

ナイスクチコミ!2


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/16 22:21(1年以上前)

>AFもすごいです。(40Dの購入目的もAF改善です)昨年では、使えるカットが徒競走で2〜3カットでしたが、今年はほとんどすべてが"使える"感じです。

 興味深いレポートをありがとうございます。ワタシも40DのAF性能に注目しているので、とても参考になりました。
 かなり良くなっているみたいですね〜。

書込番号:6763130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3566件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/16 22:31(1年以上前)

私も昨日運動会でしたが、結構撮影枚数行ってしまいますね。
>コーナの流しは、腕が勝負ですが、6.5コマ/秒でかなり助けられました。
でしょうね。
でも、幼稚園なんかだと、あまり早い連写はかえってアダになってしまうこともあるんだなぁと昨日思うことがありました。JPEGオンリーなら問題ないと思います。

実際本番になると結構舞い上がってしまって失敗も結構あったりしますね。。。
帰ってから現像しながらまだまだ、精進が足らないと反省しております。

書込番号:6763179

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/16 22:54(1年以上前)

レポートありがとうございます。参考にさせて頂きます。
こちら、来週の土曜日が運動会なので・・・
KissDN&40Dの2台態勢も同様なので、助かります。

40Dの連写、確かにいいですよねぇ〜
撮影枚数はかなり増加すると予想してます。
私の場合ほとんどがゴミになるので、ゴミあさりが大変だろうなとは思っていますが・・・

KissDNと比べると40Dは確かに+補正をかけたくなりますね。
もっとも、KissDNの方がハイキーな気もしますけど・・・
少々ハイキーにしても、40Dには高輝度側階調優先の機能が有効になりそうですね。

楽しみになってきました。

書込番号:6763299

ナイスクチコミ!0


鈴菜さん
クチコミ投稿数:129件

2007/09/16 22:58(1年以上前)

こんばんは。

2台体制で望まれたわけですね。

さぞかしくたくたになられたことでしょう。(1時間や2時間じゃありませんし)

でもその苦労の甲斐があったようでなによりです。

これからもお子さんのベストショットを狙ってください。

書込番号:6763327

ナイスクチコミ!0


attesaGTBさん
クチコミ投稿数:80件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 00:05(1年以上前)

良い写真が撮れたようでおめでとうございます。
私も来週運動会なのですが、
以下の2台体制で臨みたいと思います。
40D+70-300F4-5.6IS 10D+SIGMA17-70F2.8-4.5
そこで質問ですが、
AFモードは何を使いましたか?
使い分けがあればご教授ください。

書込番号:6763702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/17 00:06(1年以上前)

> D助パパさん

運動会の撮影、ご苦労様でした。

40Dの活躍に満足された感じで、良かったですね。

評価測光で、露出補正を+1/3〜+1段にされたのでしょうか。

連写も良し、流し撮りも良しって感じですね。

書込番号:6763713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 00:31(1年以上前)

D助パパさん、はじめまして。

この報告に益々期待が高まりました。
サーキット、運動会、飛行場(戦闘機)とイベントが続く予定なので、今から楽しみでなりません。

AF強化と若干見易くなったファインダー、、、せっかくなので、より気分を高揚させるためにフォーカシングスクリーンをEf−Dに交換してみました。なかなかのお奨めアイテムです!この三連休、子供が体調を崩してろくすっぽ外出していないのでストレスが溜まってきました(^^)

書込番号:6763858

ナイスクチコミ!0


スレ主 D助パパさん
クチコミ投稿数:42件

2007/09/17 04:47(1年以上前)

おはようございます。
多くの皆さんからレスいただき感謝です。
稚拙なレポートですが、お役に立てたなら幸いです。

>yasu1018さん
はい、AFは期待以上でした。

>325のとうちゃん!さん
そうですね。本番は親の方が舞い上がりますね。特に子供が小さい時は。
昨日も、1年生の親が一番多かったです。

>myushellyさん
同じ機材ですか。この2台だとKISSDNに変えた途端、ファインダがほんと小さく感じませんか?
それと40Dの操作性が本当に楽で、KISSDNの操作がわずらわしく感じました。(^_^;)
撮影枚数ですが、私は1日で800枚以上でした。Lファインのみです。
(途中で消したのもあるので、正確なところはわかりません)
事前にサンディスク エクストリームV4Gを購入しておいて正解でした。
ただ、こんなにあると探すのがホント大変です。

あ、高輝度側階調優先は忘れていました・・・。

>鈴菜さん
はい、くたくたです。子供以上に・・・。
こちら北陸は本当に暑かった。途中で暑さ対策で低学年は一時体育館避難でした。

>attesaGTBさん
AFモードですが、徒競走など動きの一定の動きのものはAIサーボ
踊りや玉入れなど、動きの複雑なものは、ワンショットで行きました。
玉入れなどでAIサーボのままだと、後ろに抜けることがあったので。
ちなみに、AFはほとんど中央一点のみ。

>カメラ大好き人間さん
はい、評価測光で、露出補正を+1/3〜+1段しました。
白い体操服に引っ張られて、補正なしでは暗かったです。

>KissDN→30D→40Dさん
お子さん体調はいかがでしょうか?お大事にされてください。
わが息子もイベントに弱い傾向があり、何度も連休をつぶされてことがありまして、
心中お察しいたします。
フォーカシングスクリーンは一度試してみたいですね。
どこか展示があると嬉しいですが、田舎ではなかなか・・・。

書込番号:6764328

ナイスクチコミ!1


スレ主 D助パパさん
クチコミ投稿数:42件

2007/09/17 07:12(1年以上前)

少しですが画像をUPしました。(2週間ほどで閉じる予定です)

http://www.imagegateway.net/a?i=w0wlbbSEUJ

コーナーの流し撮りは、ベストの後です。

徒競走で正面からのAF性能をお見せしたいところですが・・・。
そちらの方がいい絵が多かったです。

先輩諸兄のすばらしいものには遠く及びませんが、少しでも
参考になれば幸いです。

書込番号:6764444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/17 08:20(1年以上前)

運動会お疲れさまでした。
やはりKDNと40DではAFの差は大きそうですね。
私は運動会は10月入ってからですが、新しいカメラがきてすぐになるので失敗しないように頑張りたいと思います。

書込番号:6764575

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/17 08:28(1年以上前)

D助パパさんこんにちは、サンプルの画像、参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
露出は+2/3程度にする方が雰囲気が出ますね。
800枚の撮影ですか? メディア一杯に近いですね。4GBはいりそうですね。
私も枚数を稼ぎたいので、Jpeg,L,ファインでいこうとおもいます。

>KISSDNに変えた途端、ファインダがほんと小さく感じませんか?
とても小さく感じますね。KissDNの操作性も良いと感じなくなりました。
あんなに使っていたのに・・・
慣れとは恐ろしいものです。
購入後2週間も経っていない40Dなのに・・・すでに馴染んでる感じが・・・

本番前にハイライト警告を表示させて、テスト撮影をしています。
その状況を見て、高輝度側階調優先機能を使おうかと考えています。
高輝度側階調優先の「入」の状態で、モードダイヤルに登録して、ダイヤル切り替えにしています。
かなり有効な機能だなぁ〜と感じています。かなり粘りますよ。
ハイキー好きな私としては、必須の機能かも・・・
屋外、晴天なら常時「入」の選択もあると思います。

書込番号:6764598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/17 09:52(1年以上前)

補正+1/3ですか!
昨年の運動会は曇りで子供達も白いシャツで全体的に暗かった(特に顔が)ので、今年は気を付けたいと思います。

書込番号:6764854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/09/16 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

昨日キタムラで購入しました。
KissXを下取りに出し99800円で購入しました。
朝,新聞に3日限りの愛知限定バーゲンの一面広告が出ており1万円のクーポン券が載ってました。クーポン券を切り取り早速キタムラに出掛け購入してきました。
ライブビューと3.0の液晶に見せられ 40D 発表のときから購入したいと思っていたのでとてもうれしいです。
ただKissの下取りが低かったのが残念でしたがそれなりに満足のいく買い物でした。

書込番号:6763040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/16 22:22(1年以上前)

yosiimさん こんばんは

40Dご購入おめでとう御座います
もうKDXは忘れましょう
ライブビュー、6.5連写、3インチ液晶、AF性能・・・
と、99800円で引き換えた分の価値は充分にあると思います
凄い性能ですよね

書込番号:6763131

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

2007/09/16 22:46(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
そうですね、KDXのことは忘れて40Dを楽しみます。

書込番号:6763257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/16 22:54(1年以上前)

yosiimさん、ご参考までにKDXはいくらで売却されましたか?
40D発売前に調べたときには、3万前後でしたので、売却は諦めました。

書込番号:6763301

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

2007/09/16 23:43(1年以上前)

40D発売前に調べたときには、3万前後でしたので、売却は諦めました。>
ほぼ同じぐらいですね。3万弱でした。

書込番号:6763579

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/16 23:53(1年以上前)

オークションで、新品が44-45000円ですから、中古で40,000円強、
そう考えると下取りが3万円程度というのは、妥当かも知れませんね・・・
デジタル物の売却は常に、値下がりと表裏一体ですから。

EOS40D発売と同時に、売却したEOS20Dはオークションで48,000円で売却できましたが
この2週間あまりで、中古相場が65,000円→45,000円〜50,000円に下落。
40,000円前後でも買い手が付かなくなりつつあります。この時期は仕方ないかと・・・・

ついでにこの2週間でEOS5Dもがっくと値段が下がって、中古が20万円〜22万円程度も
ちらほら出てきました。D3と1Dsシリーズの影響でしょうかねえ。
D2x・D200も軒並み価格が下がってきて、D200など10万円切るのも近いかと。

中古の買い手にはおいしい時期ですけど。

書込番号:6763637

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

2007/09/17 00:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはり3万程度が妥当なところですか。
なんかスッキリしました。
20Dも持っていますがさすがに下取りに出す気にはなれませんでした。
もし出していたならやはり3万前後だったんでしょうね。
やはり本当に気に入ったものを買って長く使うのが一番良いのでしょうね。

書込番号:6763719

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 00:13(1年以上前)

私も40Dと操作性が統一できていたら、20Dを残したかも知れません。
バッテリー共通ですしね。
ただ逆にKissDXがありますので、こっちを残しました。

正直、画質と秒5コマなどの基本スペックだけなら、EOS20D
だってまだまだ十分な性能を持っていると思います。
RAWで10枚ぐらい連写が効けば・・・ぐらいかな不満があったのは?
あとは別にゴミ取りも手振れ補正も要りませんし。
液晶も1.8で不自由はなかったですからね。

逆にEOSKissDXやK10D、D80クラスには予算が届かないけど、
エントリー機より上位機が欲しい!という人にとって
45,000円のEOS20Dは最良の選択だと思いますけどね(^^;
まあ程度とシャッターの疲れは要チェックですが。

書込番号:6763748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/09/17 00:20(1年以上前)

KDXが一年足らずで、3万円前後。カメラが家電化というか、使い捨て状態に
なりつつありますね(^^;。この値段ならコンデジよりも安い場合があります。
売らずにサブ機の方が、よさそうですね。

TAILTAIL3さんの話でも5Dも値下がりしてきているということは、やはりニコンの影響が
大きいようですね。メーカー各社、性能・値段とも切磋琢磨してくれると、消費者にも
大変ありがたいものです。

この調子でレンズ、特にLレンズ辺りも安くなってくれれば、もっと消費者にありがたいのですが・・・。

書込番号:6763799

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/17 04:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もKISSDXを所有していますが一度は手放す決心をしたのですが手放なさずに使うことにしました。
私もサブ機に40Dが欲しいですが当分買えそうもありません。

書込番号:6764332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/17 05:04(1年以上前)

おめでとうございます。kissDXの下取り30000円程度はしかたないですね!新品でも58000円ですから!
キタムラで買う場合、中古カメラ5000円引きしてくれるので、リサイクル店に古いカメラ(デジでもフイルムでも壊れていても可)が300-500円程度で売っているので、買って行くと差額が儲かります。

書込番号:6764336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/09/17 06:47(1年以上前)

yosiimさんご購入おめでとうございます!
私はKissDXのレンズキットを40000円、パッテーリーグリップ(BG-E3)を5000円を下取りに出し
40Dを購入しました
初めは2台の20Dのうちのどちらかを下取りする予定だったんですが
その価格が40000円だったためにサブの予備機としておいておくコトにしました
仕方がないコトですが新型が出ると価格がガク〜〜ンっと下がりますね

書込番号:6764415

ナイスクチコミ!1


スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

2007/09/17 21:39(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。
40Dはまだあまり使ってませんがとても良いカメラだと思い満足しています。
最終的には買ったものに対する満足感でしょうね。
またいろいろ勉強してこのカメラを使いこなしたいと思います。

書込番号:6767366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

背面モニターの撮影情報の内容について

2007/09/16 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:49件

当方は今までニコンのデジ一眼を使用してきましたが、
今回の40Dでキャノンのデジ一眼も使うようになりました。

そこで、キャノン使いの皆さんの質問ですが・・・
キャノンのデジ一眼は再生時の撮影情報の中に、
焦点距離が表示されないのは、
当方は若干戸惑いを感じていますが、
皆さんはどうでしょうか?

専ら当方はズームレンズばかりを使用しているので、
再生時に焦点距離が表示されるニコンデジ一眼で、
慣れてしまっていることもありますが・・・(^_^;)

書込番号:6763037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3566件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/16 22:20(1年以上前)

焦点距離のファインダー表示ですか!
気にしたことなかったです。
撮影後は気になるんですけど、撮影中は見たままが写る大きさなので気にならなかったです。
ニコンは出るんですか?
使い勝手の考え方も多社多様ですね。

書込番号:6763125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/16 22:26(1年以上前)

鉄ちゃん28号さん こんばんは

撮影直後にしか液晶画面をみないので
焦点距離とかはその時点では覚えておりますから気にしたことはありませんでした

書込番号:6763152

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/09/16 22:34(1年以上前)

カメラの液晶表示上で焦点距離が表示されないということでしょうか。
確かに表示されないですね。
CANONしか知らないので、意識したことがありませんでした。

PC上では撮影情報が確認できるので不便を感じていませんでしたが・・・
確かにカメラ上でもわかると便利は便利ですよね。
ファームアップで対応してくれないかなぁ〜 無理だとは思うけど・・・

書込番号:6763193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/16 22:36(1年以上前)

CANONのデジ一眼は再生画面では焦点距離は出ないですね。1D系でも出ないです。
もちろんPC等では確認できますが。

書込番号:6763200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/16 22:44(1年以上前)

D70s使っていますが
そんなの出るんですね???
気にしたこと無いから知らなかった。

書込番号:6763246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/17 02:02(1年以上前)

NIKONは出るんですか・・・・・。
モニターに表示されているのを見たことがありませんが。
(正確には、表示されると思っていないので、気にしたことがありません。)

ExifをPCでは時々見ますが、
撮影中に焦点距離をモニターで見ようと思ったことはないです。
撮影直後に、どれくらいを使っているのか、レンズで確認することは稀にはありますが・・・・。
(銀塩一眼はそのような情報は出ませんし、
長くそれで慣れているからかもしれませんが・・・・・。)

書込番号:6764152

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/17 03:13(1年以上前)

私の場合、すべて RAW 撮影なので、気になる場合は現像時に確認
しています。でも、まれですけど。レンズで見る場合が多いです。
(なぜが、70-200 を使うときに、70/100/135/200 で使ってしまい
ます。)

書込番号:6764263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/17 08:23(1年以上前)

私の場合焦点距離の情報はどんなレンズが必要かというのを調べるために使う位なので撮影時にはあまり気にした事がないです。
でもあったものがないと気持ち悪いでしょうね。

書込番号:6764588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/09/17 08:36(1年以上前)

いろんなご意見ありがとうございます。

ところで多少勘違いさせてしまった方がいるようですので補足ですが・・・
撮影後の焦点距離の確認は背面液晶モニターで、
再生時に撮影情報表示にすると分かります。
当方が所有するニコンD70及びD200共同じです。

もう少し戸惑いを感じた状況を詳しく説明しますと、
ニックネームで推測できます通り、
当方は撮り鉄を主に活動しており、
先日も新しく手にした40Dをメインに撮影しようと思い、
ある定番の場所でお目当ての列車を捕獲する前に、
アングルや焦点距離の確認をしようと何枚か試写して、
背面液晶モニターで試写した画像を確認すると、
例の焦点距離情報が無いことに気付いた次第です。
列車の撮影では編成(列車が何両か)により、
当方は焦点距離を変えて撮りますので、
お目当ての列車と同じ編成長の試写した画像と焦点距離情報を見て、
実際に撮る時の焦点距離を決定しておりましたので、
若干戸惑いを感じた次第です。

それと、35mm換算でニコンは1.5倍でキャノンは1.6倍ですので、
ニコンを使っていた今までの感覚とは若干違いがあり、
今回40Dを使用してその点も含めて戸惑いを感じたのかも知れません。

書込番号:6764619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3566件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/17 11:17(1年以上前)

鉄ちゃん28号さんおはようございます。
撮影後の液晶でもキヤノンは焦点距離でませんね。

帰ってPCに取り込んでからの確認になってしまいます。
現場でそれが確認できるのなら結構有効かもしれませんね。
ファームアップでは対応できそうにないので、今後の機種に搭載をお願いしても良いかもしれません。
では、また!

書込番号:6765155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/17 11:44(1年以上前)

「再生時に焦点距離が表示される」件をD70の取説(P140)で確認してみました。
再生状態でマルチセレクター(十字キー)の左右を押すと、ハイライト表示やヒストグラム表示
されますが、その続きで「撮影情報1」と「2」があり、「1」の中に「焦点距離」がありました。
(使ったことはありませんが)

書込番号:6765239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2007/09/16 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 RONRON99さん
クチコミ投稿数:14件

先週、レンズについてUPさせて頂きたくさんのアドバイスを頂き大変感謝しております。
そのアドバイスを元に、週末悩んで過ごしてしまいました。
機種は40D
現在持っているレンズは下記なのですが、EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF-S60mm F2.8 マクロ USM

風景やポートレートを主に撮影してます。
今、気になるレンズは、
EF50mmF1.2L USM
EF135mmF2L USM
EF50mmの方はあまり評判がよくないみたいですが、50mmがほしい気もしますし、EF135mmはコストパフォーマンスという事で悩んでます。どちらがお勧めでしょうか?子供の寝顔などを中心に撮りたいのですが、、

書込番号:6763029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/16 22:13(1年以上前)

>子供の寝顔などを中心に撮りたいのですが、、

ならEF50mmF1.2L USMでしょう
EF135mmF2L USM
なら換算すれば200mmを超えてしまう
幾らなんでも長すぎるでしょう!

書込番号:6763085

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/09/16 22:16(1年以上前)

こんばんは。
 風景だったらお手持ちのレンズで十分いけるかと思いますが、ポートレートだったら、1本気合いの入った単焦点が欲しいところでしょうか 笑

 EF135F2はぜひ使ってみて欲しいレンズの筆頭なのですが、お子さんの寝顔にはどう考えても長すぎですね(^^;)

 EF50oF1.2Lはいろいろな評価があるようなので、良く研究された方が良いと思います。
 EF35oF1.4Lはお子さん撮りにも風景撮りにも使えそうです。画質は折り紙付きです。ワタシも使ってます。

書込番号:6763104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3566件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/16 22:26(1年以上前)

子供の寝顔ですか。
50mmだと結構アップになりますね。
私は50mmのf1.4でよく撮っていましたが、現実開放のf1.4はピントが紙のように薄いので使いにくいです。
実際はもう少し絞り込んで使いことになると思います。
寄って引いて使えそうだなぁと思うところで、

35mmf1.4L

なんかいかがでしょうか?

書込番号:6763150

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/09/16 22:37(1年以上前)

こんばんは
35mmF1.4は持っていませんが魅力的なレンズですね。
APS-Cでも56mm相当で室内でも扱いやすい画角ですし、
標準レンズとしての汎用性も高いところがいいですね。

将来、フルサイズに移行したとしても二度おいしい?

書込番号:6763211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/16 23:24(1年以上前)

RONRON99さん こんばんは

私も皆様同様に
EF35F1.4Lの方が使い勝手がいい様に思います
これでもピンは1点ですので多少絞らないと
お子様が横顔ですと素人目にはピンボケ風になりそうですね

今レンズカタログ見て初めて気がつきましたが
EF50F1.2だけ防塵防滴なんですね

書込番号:6763462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/17 08:27(1年以上前)

>どちらがお勧めでしょうか?子供の寝顔などを中心に撮りたいのですが、、

これだけ見るとEF50mmF1.2かEF35mmF1.4でしょうね。
EF50mmF1.2は評判がなかなか割れるし40DならEF35mmF1.4の方が使いやすいと思います。

EF135mmF2も素晴らしいレンズですけど、寝顔撮るには長すぎですね。(^^;)

書込番号:6764596

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/17 10:47(1年以上前)

私もEF35mmF1.4をおすすめします。
EF50mmF1.2は価格と評価が合ってないので、購入するにはちょっと冒険感覚ですね〜

書込番号:6765040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/17 12:56(1年以上前)

こんにちは

>子供の寝顔などを中心に撮りたいのですが
であれば、50mmF1.4や35mmF1.4。
50mmF1.2は癖を理解されているのであれば良いのですが、お勧めはできませんねぇ。
135mmF2は問題外です。望遠レンズとして風景を撮るのならお勧めですが...

書込番号:6765492

ナイスクチコミ!0


スレ主 RONRON99さん
クチコミ投稿数:14件

2007/09/17 22:06(1年以上前)

アドバイスして頂きまして有難うございました。
EF35mm1.4Lを再検討してみます、財布と相談しながら、、、
本当に有難うございました。

書込番号:6767523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング