EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

「秋のデジ一眼決戦」だそうです

2007/09/04 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:12件

asahi.com に「キヤノン「40D」発売3日のスタートダッシュは? 始まった秋のデジ一眼決戦」という記事がありました。
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200709040011.html

この記事によると40Dは発売日から9月2日までの土・日を含む3日間で販売台数別シェア34.0%でランキング1位だそうです。

私はヨドバシで手に取ってみたのですが、期待していたライブビューが思ったほど使い良くなかったので、もうちょっと値段やすくなるのを待っています。価格.com を見ていると昨日からの一日間だけで400円ぐらい安くなり、すでに13万円を切っています。
この調子で1日400円のペースで下がり続ければ、計算上あと半年で半値の6万5千円になり、さらにその半年後ぐらいには、ゼロ円になる。。。わけないですよね (^o^)

書込番号:6716994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4348件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/04 23:25(1年以上前)

40Dのスタートダッシュ、好調ですね。

ライブビューは意外と便利ですよ。三脚がなくて、橋の欄干などにカメラを置いて撮ろうとすると、ファインダーをのぞくことができません。そんなときにSETボタン一発で液晶画面を見ながらフレーミングして撮ることができます。

はじめは期待していなかったのですが、すごく便利でした。

書込番号:6717029

ナイスクチコミ!2


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/04 23:41(1年以上前)

>この調子で1日400円のペースで下がり続ければ、

 canonは価格コントロールがうまいので、無茶な値段になる事はない
ですね(その前に在庫切れになる)

書込番号:6717124

ナイスクチコミ!0


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

2007/09/04 23:58(1年以上前)

正に戦国時代ですよね。デジタル一眼最強のCMOS軍団キヤノンが40D、1DSマークVで仕掛ければ、名門ニコンがすかさず300Dで応戦。更にキヤノンの牙城フルサイズにD3を送り込み、噂ではF7と呼ばれる強者も控えているとかいないとか。名門コニカミノルタを傘下に収めた家電の雄ソニーは、デジタル一眼の市場を我が物にせんと、新型機を明後日に発表か?更に伝家の宝刀ツァイスを引っ提げプロ用フルサイズ機でキヤノンの牙城フルサイズも狙う。フォーサーズ連合軍の雄、オリンパスもE―3を来月投入か!好調ペンタックスはSAMSUNGと同盟を結び、虎視眈々。孤高の戦士フジの次の手は?シグマの野望は?パナソニックは手をこまねいて見ているのか!キヤノンの秘密兵器5DマークIIと7Dはその姿をいつ現すのか!!いや〜三國志みたいで面白いですねo(^-^)o

書込番号:6717220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/09/05 00:41(1年以上前)


>はじめは期待していなかったのですが、すごく便利でした。

だと思います。
私はまだ実戦では使っておりませんが、取説に沿って試してみましたが、
「ん? これは・・・・!」
と思いました。
結構使えそうですね。
ライヴビューっていうと、「コンデジ」を連想しますが、「さにあらず」でした。

今度実戦で是非使ってみたいですね。

“「秋のデジ一眼決戦」だそうです”とはかけ離れた書き込みになってしまって、ゴメンナサイ。

書込番号:6717406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/05 00:52(1年以上前)

決戦はないと思います。戦国時代と言ったら、川中島の戦いでしょうか?
マラソンと言ったら、二位の選手が漸く一位の背中が見えてきた!と思います。
・・・D3・D300や、新しいレンズのサンプル写真が未だですか?

書込番号:6717450

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/05 00:53(1年以上前)

いやいや、これだけハイエンド〜中級機が一斉に発売された例は、AF創生期以来
じゃないんですか?

ニコンvsキヤノン に対して、あとの3大メーカ、ペンタックス・オリンパス・ソニー
が何処まで食い込めるか、と言う所でしょう。ペンタックスは今年の弾うち尽くしました
からかなり不利ですけどね・・・K10D良いカメラなんですけどね。

独立系 ニコン キヤノン
連合1 ソニー&タムロン
連合2 ペンタックス&トキナー<>協力サムスン
連合3 オリンパス・松下<>協力ライカ・一部シグマ

という所でしょうか。キヤノン・ニコンで4割ずつ、あとは何処が伸びるか・・・
オリンパスE-3は早めの投入が肝要!! 
ただペンタックスに頑張って貰わないと、只でさえ状況厳しいですからねえ。

書込番号:6717452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/05 01:03(1年以上前)

2007年秋の陣の先陣を切って、キヤノン40Dが好調ということは素晴らしいことだと思います。
市場は、まだまだ、購買力の余力は十分にあるということです。

初めてデジ一眼レフを買う層、2台目、3台目と購入していく層と、購買力層が十分に醸成されている感じです。

ソニー、オリンパスからの中級機からハイエンド機の発表を期待しています。ますます、秋の陣が面白くなっていくと思います。

書込番号:6717488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/05 01:11(1年以上前)

> 秋の陣

40Dだけですね。他の人は遅れて冬の陣に参加するじゃないでしょうか?
40Dはもう十分安いと思いますが、冬の陣に値下げカードを出せるのは40Dだけだと思います。

書込番号:6717514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/05 03:46(1年以上前)

>この調子で1日400円のペースで下がり続ければ、計算上あと半年で半値の6万5千円になり、さらにその半年後ぐらいには、ゼロ円になる

半年で半値の6万5千円も無理だとは思いますが、1日400円ずつ貯金すれば遅くても1年後に手に入れられるということですね。

書込番号:6717758

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/05 05:14(1年以上前)

発売週くらいはスタートダッシュを決めたいですよね。(^^;)
D300が出るまではスペック上抜けているしそこまでに稼いでおきたいというのもあるでしょうし。
ボーナス戦線でD300のまくりはどの位か、ソニーの新機種は?ってところでしょう。

書込番号:6717796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/09/05 07:12(1年以上前)

みなさんRESありがとうございました。

ライブビューには実は、とっても期待していました。
ところがヨドバシの店員さんに、「マニュアルフォーカスが基本ですが、AFボタンを押せばAFします」と説明されました。

普通にシャッターを半押してAFするのを期待していたので、ちょっと戸惑っています。

書込番号:6717894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/05 09:15(1年以上前)

コストをかけていないライブビューでは従前のオートフォーカスのシステムをそのまま使う関係で一旦ミラーを下ろしてフォーカスを設定します。
フルタイムでライブビューができれば一番良いのですが、そうするとコストがかかります。
オートフォーカスしている間だけ、ライブビュー映像は途切れますが、ライブビューはリアルタイムで設定情報が反映されるのでとても便利ですよ。
ファインダーでは確認できないホワイトバランスもライブビューなら撮影前に確認できます。

書込番号:6718077

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 09:24(1年以上前)

ニコンとかキャノンユーザーは、どちらかのレンズを沢山持ってる
人が多いでしょうから、その辺は、どちらを使うかは決定している?
ような気がしないでもないですけどね〜

ちなみに、自分はEF(キャノン)マウントのレンズを十数本持っているので
いまさら、他社のカメラは考えられないですね〜

書込番号:6718097

ナイスクチコミ!0


wrxfreakさん
クチコミ投稿数:39件

2007/09/05 22:27(1年以上前)

40Dのライブビューはかなり便利ですよ。
下記のスレッドを読んでみて下さい。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=24670921

さらに、リモート操作を使えば、パソコンからの焦点合わせも可能だそうです。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1019&message=24672305

書込番号:6720246

ナイスクチコミ!0


パ男さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/05 23:30(1年以上前)

オリンパスは三位争いの位置づけですが、今度のE−3は

なかなか面白そう(個性的)ですよ。。。

バリアングル液晶ライブビューでダストリダクション&防塵防滴

というのは実はコンデジからの移行組のような“初心者”にこそ

便利です。。。

(大量に売れるという類のものではないでしょうが・・・)

書込番号:6720598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/05 23:42(1年以上前)

>さらに、リモート操作を使えば、パソコンからの焦点合わせも可能だそうです。

え!どういう仕組みなんでしょう?
ピントリングが勝手に回るのか?
どなたかこの仕組みご存知ありませんか?

とここまで書いて気が付きました。AFじゃないんですよね。。。。
矢印クリックしてピント調整出来たこと忘れてました。

書込番号:6720675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/07 21:10(1年以上前)

500系新幹線さんこんばんわ。
>普通にシャッターを半押してAFするのを期待していた

とおっしゃいますが、そんなにMFがお嫌いですか?
まだライブビューを使ったことが無いので、僭越かとは存じますが、
私なら一応AFで合焦してからライブビューに切り替え、本当にピントを
あわせたい所に合っているかどうか、拡大して確認します。
したがってピントリングを回すとしても、ごくわずかなことであり、
ミラーアップ状態で電磁レリーズを使えば超望遠や拡大接写でもブレ防止に
最大の効果を発揮できるからです。
それなのにわざわざミラーを戻して、機械任せのAFを使って、バシャン!と
シャッター音をさせなければ満足できないんでしょうか。
コンデジのライブビューはコントラスト検出法でピントを探るので、位相差検出法
による一眼レフのように俊敏かつ正確な焦点合わせはできません。
一眼レフの感光素子にその機能を求めるのは合理的な要求とは思えないのですが。

書込番号:6727629

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/08 02:41(1年以上前)

>デコボウさん

ライブビューについて間違った見解ですよ。お気づきですか?

そもそもEOS40Dはライブビュー中に、AF作動ボタンを押せば、0.1-0.2秒程度で
ピント合わせが可能です。ミラー戻す>AF>ミラーあげるで最後にレリーズの
方が、E-510のような方式よりもタイムラグが少なく、思った所でシャッター
が切れます。
またMFでもAFでも問わないのは、キヤノンの特権でしょう。
AF動作ボタンを使っていても、USMレンズであればMFはいつでもできます。
つまり、AFでもMFでもキヤノンの場合は、切り替えずにどちらでも使えます。

しかもEOS40Dのライブビュー時のAFですが、
ライブビュー状態>ミラー戻す・AF駆動>ミラーあげる・再度ライブビュー>
シャッターを切るの順が基本ですから、AFを使用していてもこの手順なら、
ミラーショックはありません。

書込番号:6729070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/12 17:24(1年以上前)

TAILTAIL3さんご丁寧なご指摘有難うございます。<

確かにライブビューの構造なり、AFの作動チャートについては理解不足であることを
認めます。何しろ、SCで技術屋さんにボタンの押し方を習っただけで、まだ買ってな
いんですから。
その点は有難く拝聴しますが、なぜ「間違っている」んでしょうかねえ、私の意見。

あなたのご意見は
1.ライブビューでもAFは0.1秒で作動するし、E510よりも高速だ。
2.ライブビューからのAFはミラーを上下させた後、ライブビュー状態に戻してから
 レリーズするから、ミラーショックは無い。
の2点だと思いますが、
1.では、AFでピント合わせした後でわざわざライブビューにして拡大、ピント位置を
 確認する意味がお分かりになってない。AF任せで良いならライブビューは不要です。
2.では、ミラーを上下させて、たとえ0.1秒でAFしなおしたとして、直後にレリーズ
 してもミラーショックがないなら、2秒のセルフタイマー搭載の理由がなくなります。
 
したがって、精密なピント合わせのために拡大ライブビューを利用するなら、MFで修正後、
私ならそのまま電子レリーズでシャッターを切ります。
ちなみに私は合成焦点距離約1600mmで、三脚2本で支持しています。

書込番号:6746800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

お礼。デジタル一眼レフデビュー

2007/09/04 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:26件

超初心者ですが、40DとEF24-105F4Lを購入しました。説明書を読みながらいじっているだけで楽しい楽しい。思っていたより暗い中でも写るので驚きました。
つい試してみたくなり、EF50F1.4も買ってしまいました。明るいし、ぼけるし、面白い、面白い。
最高のオモチャを手に入れたね!といわれております。
価格コム眺めること約1年。妙な質問にも丁寧にご返答いただき、ありがとうございますございました。

書込番号:6716990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/04 23:33(1年以上前)

次はどのレンズの予定ですか?。
やっぱり、マクロも逝ってしまいましょう。

書込番号:6717079

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 23:35(1年以上前)

いよいよ購入されましたか、おめでとうございます!
いきなりEF24-105f4Lですけれども、性能良いレンズですよ!

書込番号:6717092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/04 23:37(1年以上前)

> 爆笑田中似さん

ご購入、おめでとうございます。

ズームレンズは余裕ある常用域でいいですね。

50mmF1.4は、明るいレンズですから、開放から良い感じですね。

書込番号:6717098

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2007/09/04 23:38(1年以上前)

>EF50F1.4も買ってしまいました
勢いあるなぁ〜(^o^)丿」

書込番号:6717105

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 23:38(1年以上前)

こらこら、いきなり沼に誘わない(笑) >花とオジさん

レンズ交換とシステムの互換性が、一眼レフの醍醐味です。
レンズ沼にはまらない程度に、買い足していきませう♪

書込番号:6717106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/04 23:52(1年以上前)

>やっぱり、マクロも逝ってしまいましょう。

マクロならタムロンの90mmでしょ♪

書込番号:6717186

ナイスクチコミ!2


050423さん
クチコミ投稿数:70件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/05 00:01(1年以上前)

EF70-200mmF4LISとEF85mmF1.8も楽しいでっせ〜
(沼入り?)

書込番号:6717231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/05 04:35(1年以上前)

爆笑田中似さん おはようございます

ご購入おめでとう御座います
ずいぶんといっぺんに購入されましたね

おもちゃですか?そうかもしれませんね!
たくさんいじっているうちに
色々と学べますので教育玩具ですね!

書込番号:6717779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/05 05:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
40D+EF24-105mmF4ISとくればやはり広角も欲しくなるかも。
EFS10-22mmもええですよ。
マクロも楽しいですね。

書込番号:6717798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/09/05 06:05(1年以上前)

寝落ちしていました。
絞り ISO感度 シャッタースピード レンズの明るさ など、知識だけだったものを、確かめています。
小三元欲しいです。4年後のフルサイズ化を目論んでいます。85F1.8も、マクロも欲しい。寄り過ぎて、シャッターがきれないことがありました。でも、先立つものがないので、大丈夫です。
何を買うのかを、価格コムで調べるのもすごく楽しいので、慌てず楽しみたいです。
また、すぐレスを入れ下さる大先輩のハンドルネーム?も少し覚えて、楽しくなって来ました。超初心者の私には、大事な道しるべです。
使い方について、当たり前の質問をするかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6717825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/09/05 06:57(1年以上前)

 恐らく、 望遠→マクロ→広角 という順番にはまっていきそうですが・・・MF前提でマクロを選ぶんだったらタムロンの90mmF2.8は素晴しい描写ですね。私も90mmF2.8マクロユーザーです。

書込番号:6717875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/05 10:46(1年以上前)

沼にはまっていくスピードは、自分で調節しないと大変な事になりますよ。
取りあえず次は、EF-S10-22mmでしょうか。(すでに誘っている)

書込番号:6718302

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 15:27(1年以上前)

広角にはまると5Dとかが欲しくなったりしてねw

書込番号:6718939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良交換

2007/09/04 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 out23hさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、
10Dから40Dへ乗り換えたout19hと申します。
たわいもないことですが聴いてください。
このたび、ビックカメラドットコム(5年保証つき)で予約し、幸いにも発売日に納品してもらいました。が、不幸にもファインダー内表示のバックライト?が部分的に切れているという初期不良に見舞われました。(皆さんの話題のシャッター音や振動は、堪能?できました。)
月曜まで待って購入先に電話で相談すると、新品と交換してくださるとのことで、
在庫確認の後即日発送可能とのお返事をいただきました!
今月下旬の子供の運動会を機に「連射」+「AF精度」の向上をと、初物価格もものともせずに予約した事情の手前としては胸を撫で下ろした次第です。
とはいえ、やや遺恨が残ることがひとつ。
ファインダーをのぞく前に、ケンコーの液晶保護フィルムを張ってしまっていたのです。剥がしてみたものの、埃が粘着面についたため廃棄。
新しいものを購入することにしました。
初物価格の上に初期不良のため1300円のロス。
早く使い始めることに価値があると考えてはいますが、ちょっぴり残念なことをしてしまいました。・・・セコくてすみません。

書込番号:6716970

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/09/04 23:17(1年以上前)

〉ファインダー内表示のバックライト?が部分的に切れている

なんか珍しい症状のような・・。

書込番号:6716992

ナイスクチコミ!0


スレ主 out23hさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/04 23:24(1年以上前)

そうなんです。
横長の液晶の裏に緑色の発光ダイオードが4〜5つばかりならんでいるんだろうなぁと、想像できる状態でした(^^;

書込番号:6717024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 23:30(1年以上前)

out19thさん こんばんは!!

そんな症状あるんですね^^;(汗)

早速、ワタシの40Dのファインダー内バックライト確認してみます。

書込番号:6717062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/04 23:37(1年以上前)

初めまして、out23hさん、ペレグリンと申します。
僕も、購入後、早速テストしたところ(エラー99!?)が連発!!
試写どころか、自慢の高速連写も出来ず、新品ボディー交換に、、。
二台目は、異常無く、作動してます。下取りに出した、20D購入時も、
突然のエラーが出て、シャッターチャンスを逃がし、
悔し涙を流したのを、思い出しました。また起きるのではと不安で、
しばらくは、サブとなった30Dも一緒に持ち歩くことに、、、。

書込番号:6717102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2007/09/05 08:26(1年以上前)

>ケンコーの液晶保護フィルム・・・埃が粘着面についたため廃棄。

水できれいに洗えば再利用できたような気もしますが。
PCの液晶の保護シートを貼り付けるときには、液晶を水拭きしてからから貼り付けたりしますんで、中の水はそのうち乾きます。

書込番号:6718003

ナイスクチコミ!2


スレ主 out23hさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/05 11:35(1年以上前)

こんにちは。
たった今、新しい40Dが到着。ひととおり見ましたが今度は異常がないようです。
(軍艦の液晶に誰かの指紋がついてましたが(^^;)

同梱されていたバッテリーを、充電しないで試しに入れてみたんですが、一通り点検出来るくらいは充電されている(あるいは残っている?)ようです。
(挿入直後はバッテリー残量表示が「フル」でした。)

>水できれいに洗えば再利用できたような気もしますが。

そうだったのですか。早まってしまいました、残念です。近所のさくらやで新しいものをこれから買ってきます。
ありがとうございました。では。

書込番号:6718425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

決めかねてます・・・(あと一押し)

2007/09/04 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

大変恐縮です。
この度、念願のEOS40Dを予約し今週末に納入の予定です。
早速ですが、レンズにつきまして相談がありますので、経験豊富な先輩方よりアドバイスをお願いします。

主な用途
・屋内スポーツ(中学バスケット)
・屋外(小学野球、家族撮影)
・お気軽スナップ等(風景はあまり撮りませんので広角は滅多に使用しません)

現在のレンズ
EFS18-55 F3.5-5.6USMU・・・KDX常用(家族併用へ)
EF24-105F4LISUSM・・・40D常用の予定
EF70-300 EF4.5-5.6ISUSM・・・屋外用
EF50F1.8U・・・室内用
EF135F2LUSM・・・バスケット用(室内用最強かも!)

一番の悩みどころが屋内スポーツのバスケットで、現行EF135F2で撮っていますが、ちょっと長い感じがします。
(向こうサイドの場合はバッチリですが)
自分で考えた案ですが(金額は安ければ安い程良いのですが・・・)、

1:EF85F1.8USM・・・バスケは4QT制なので1QT毎FE135F2とレンズ交換。
2:1の構成にKDXと2台体制(目立つので出来れば1台体制が良いのですが)
3:シグマ50-150F2.8HSM・・・明るいズーム?(ただしズームリングが逆方向)
4:思い切ってEF70-200F2.8LIS無し(現行の300と被りますが、室内用と割り切る)

1〜4では約5万〜15万位ですが、予算はギリギリ何とかなるかな?・・・の線です。でもこの先40Dの付属品(GB等)を考慮すると
安いに越したことはない状況です。場合によってはKDXkitを下取りに出す考えもありますので、ひとつポンと背中を押して下さい。

書込番号:6716323

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 21:39(1年以上前)

目的からなら案4で決まり。

書込番号:6716393

ナイスクチコミ!0


CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2007/09/04 21:43(1年以上前)

自分も4がいいと思います。
手ブレは一脚使用でかなり防げると思います。
40D、いいですね〜!(^^)

書込番号:6716422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/04 21:44(1年以上前)

ちょっと無理をして1と4(^^;

書込番号:6716430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:46(1年以上前)

私も4が良いと思います。

70−300mmを売却して、エクステンダー1.4倍を一緒に購入しても良いかも。
室内は70-200F2.8で、屋外はエクステンダーを装着して70−200F2.8を使用する。これだけ使ってやれば元が取れるのでは?

書込番号:6716443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/04 21:50(1年以上前)

KDXに不満がなければ70−200f2.8IS(無しでも可)が良いです。 レンズ優先です。70−300は屋外とそれ以外で使い分ければ被らないですよね?

40Dが必要でしたら、シグマの50−150f2.8が使い勝手が良いのでは?(想像です。135mmで長いと感じているようなので・・・。個人的には40Dを先送りしても70−200でしょうか?) 

書込番号:6716471

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜宮城Uさん
クチコミ投稿数:92件

2007/09/04 22:04(1年以上前)

短時間でのアドバイス、本当に恐縮です。

やっぱり70-200ですね!エクステンダーと言う手(奥の手)もありましたね☆
さすが皆さん頼りになります。
因みにKDX(KIT+GB付)+70-300ISで下取りはおよそいくら位になりますか?
値下がりが激しそうなので知り合いにKITは5万位で売れそうな感じになっています。
でも少しだけ単焦点に未練が・・・いかんいかん

書込番号:6716555

ナイスクチコミ!0


zen28さん
クチコミ投稿数:367件

2007/09/04 22:25(1年以上前)

1、に一票。F1.8は屋内ではありがたい。
4、の70-200/2.8はバスケには不向きです。重すぎます。一脚をつけると機動性が悪くなります。APS-Cでは焦点距離が長すぎます。近距離で(野球などと比べて)動きが速い被写体をズームで追うのは結構大変。
屋外用は現在お持ちのレンズで充分。以上が理由です。

書込番号:6716683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/04 22:31(1年以上前)

(2)に2台体制もあったんですね。気付かなかった…。

そうなると、望遠側が135mmで十分間に合うのであれば、レンズは追加せず2台体制にして、135F2L+40Dと50F1.8+キッスDXとの組合せもありではないでしょうか。

2台体制であれば、運動会のときもレンズ交換せずに満足できる画質で望遠域と標準域との撮影が可能です。

書込番号:6716707

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/09/04 22:31(1年以上前)

自分が思うに50前後から200の間が使い易いかと思っています。
いわゆる二階のギャラリーからだと200mmぐらいは必要だったことあります。
近いと50mmでも大きすぎたことあります。
自分の選択は4>3の順かな。

書込番号:6716708

ナイスクチコミ!0


竜宮城さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/04 22:41(1年以上前)

携帯から失礼します☆携帯では竜宮城Uでなくだだの竜宮城です☆

50mmだとピント速度が…USM無いですからね(>_<)
単かズームか…優柔不断であっちにいったりこっちにきたり

沼に温泉が湧いたように心地良い適温で…

書込番号:6716762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/09/04 22:44(1年以上前)

竜宮城Uさんへ
70-200F2.8L(IS)がベストです。明るい単焦点はいいですが。ズームの方が利便性はいいです。私もスポーツをよく撮影しますが、野球は300F4LIS+70-200F4L 室内は135F2L 85F1.8
28-70F2.8です屋外はどうにかなりますが室内は明るいレンズ+ISO1600くらいが必要です

書込番号:6716781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/04 23:13(1年以上前)

85/1.8も、70-200/2.8Lも必要です。問題は順番だけだと思います。

書込番号:6716969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/09/05 00:11(1年以上前)

竜宮城Uさん、こんにちは。少年サッカーを撮ってます、ジュニアユースです。

EF70-200 F2.8L(IS無)はよいレンズだと思いますし、持っていて損の無いレンズだと思います。ただ、既にEF135mm F2 Lをお持ちで、それでバスケットを撮られているので、どうかな〜と迷ってしまいました。まずは、利便性を重視してズームで撮り始め、更なる描写を求めて単焦点へ、というのがよくあるケースで、今回は逆になるので。
迷った末に、私はEF85mm F1.8に一票ということにします。

>KDX(KIT+GB付)+70-300ISで下取りはおよそいくら位になりますか?

野球を撮るなら、EF70-300 ISは残した方がよいのではないでしょうか。
また、バスケを撮るにも、一方にズーム、もう一方に単焦点、という組み合わせはベストに思えるのですが。

書込番号:6717284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/05 00:54(1年以上前)

こんばんはm(_ _)m 携帯からで失礼します。
プロも愛用する純正70-200mmF2.8L(IS)は確かに素晴らしいですけど
目的が明確ですからシグマの50-150mmを私はおすすめしたいです。
数値だけじゃなく体感的に扱いの軽さが比較になりませんから!
将来的にフルサイズに行くつもりがないなら…の前提ですけど。
撮れる画もシャープなので、私はこのシグマ50-150mmを室内、
キャノンの70-200mmF4L ISを屋外用として使っています。
キスデシX・30D・40Dで使っていますけど極端に広くない
屋内なら、三脚につけても取り回しが軽くチャンスに強い50mmからの
ズームがモアベターだと思います。
あとは何を優先させるか…ですね(汗)
明るさなら1.2極みの純正50mmだし、画質なら純正85mmだし…(>_<)

書込番号:6717458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/09/05 01:01(1年以上前)

先ずは85/1.8を買って、70-200/2.8Lは来年春闘の要求にして良いかも知れません。

書込番号:6717479

ナイスクチコミ!0


竜宮城さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/05 08:11(1年以上前)

皆さんおはようございます。竜宮城Uです☆
夜遅くからいろんな意見ありがとうございました。
まだ決めかねていますが…とりあえず今のEF50F1.8Uがどこまで体育館で通用するか今度の練習試合で試してみますf^_^;

多分客席の前だと85F1.8が明るさと距離がマッチすると思います!
でも70-200も良いですねぇ

書込番号:6717977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/09/05 13:36(1年以上前)

 なんとなく流れが決まってきているようですが・・・
私はバスケ、バレー共にメインは70-200mm f2.8です。
公式戦でコートサイドから応援が出来ずスタンドからですと、少々物足りない感もありますが
手持ちのEF100-300mmf4で撮ったものより70-200 f2.8で撮った画を
トリミングしたものの方がハッキリしていたので〜300は諦めました。
 通常はハーフでのコートチェンジに合わせ30(24)秒計の横を陣取っています。
広角側70mm(もちろんX1.6で110mm相当)でもレイアップするシュータの全身+ゴールリングを納めることが出来ますし
望遠側200mm(320mm)なら相手ゴール下での2,3人絡みのディフェンスシーンも納められます。

 私の使っている20Dより動態AFヒット性能が上がっているようで参考にならないかもしれませんが
試合中f2.8の被写界深度ではピンが甘く感じるので1/160〜200f3.2〜4で使うことが多いですね・・・
 逆に試合全体やチームの集合写真を撮る時は、シャッタースピードも落とせますし背景のネットやゴールも
ボカさず写し込みたいので18-55mmを5.6〜8まで絞って使っています。
一試合の中に何カットか個人のポートレート的なものが入るのは効果的かと思いますが
お気軽スナップも含め、厳密なピント合わせが必要となるf1.8開放の出番はあるのでしょうか?
 高感度のノイズや動態AFがずいぶん良くなっているようですし、
ミラーアップ(ライブビュー)での静粛性もサーブやフリースロー時に選手の気を散らさないために有効です。
私はレンズは、このままでボディ買い足し決心は固まっていますので、後は何ロット目で買うかです。

書込番号:6718705

ナイスクチコミ!0


竜宮城さん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/05 23:35(1年以上前)

日雇い職人さんアドレスありがとうございました。ズームと単の結論は未だ出ていません…
まだ五分五分な感じです☆
手元にKDXがまだあるのでもう少し様子を見る感じです!
譲って貰いたい知人もいるのでちょっとは余裕こいてますけど。
でも決まったら迷わず一気に予定です

書込番号:6720625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2007/09/06 01:50(1年以上前)

竜宮城サン
勝手に同じくらいのお子さんのいる、ご同輩気分になってマス・・・
1メガオーバーの40DならEF135F2LUSMで撮影した画をトリミングすれば
200mmまでは必要ないのかもしれませんね。

 写真&ビデオ撮影している相手チームのお父さん達とも次第に顔見知りになり
自チームの選手と共に写った必死の表情等、CDやDVDで交換しています。
戴いた写真のデーターから、自分と違った撮影条件を参考にしています。
 子供達の顔やゼッケンをネットで公開するのは賛否両論なので、チームのHP写真もボカシが入っていたりしますが
ずっと撮っていると、同じようなレイアウトの画ばかりになってくるので、他人の撮った画って刺激になります。
6人目?の選手として試合に参加している気分で色々試してみてください!

書込番号:6721117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EOS40Dの感触

2007/09/04 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 asanteさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
EOS620→EOS5と使用してきまして今回、9月1日に近所のキタムラに予約していた40Dを買ってきました。
価格は次のとおりでした。
ボディ:133,000
シグマAF18-200DC OS:57,000
サンディスクエクストリームV2GB:6,300
ロープロトップロードズーム1:2,600
ケンコーPRO1Digital:サービス
価格的には、満足しています。

さて、はじめてのデジイチで感じたことは、まずは重ーーい。でした。
EOS5にEF100−300を付けていても苦にはならなかったのですが・・・
手首の筋力UPして頑張りたいです。(年だから無理かな???)
次に視線入力が出来ないので少し慣れるのに時間が掛かりそうです。
主な撮影は、小1の娘のポートレート、テニス・スキーでの連写、風景などオールラウンドに使用していきます。
レンズは、EOS5を継続して使用しますのでEF28−105もあります。
9/15に小学校の運動会がありますので今週末は連写の練習をする予定です。
明るいレンズがあった方が良いと思いますが何かアドバイス等あったらお願いいたします。
つたない文書で申し訳ありません。

書込番号:6716317

ナイスクチコミ!0


返信する
dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 21:42(1年以上前)

用途からだと一脚が結構便利だと思います。

書込番号:6716414

ナイスクチコミ!0


bob_kさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 Re:ねこバカの写真部屋 

2007/09/04 22:12(1年以上前)

asanteさん、こんばんわです。

40Dのご購入、おめでとうございます。
運動会...となると"砂埃"に注意が必要ですね。なのでレンズ交換は考えない方が安全だと思います。
私も去年、娘の運動会に20D+EF100-400mm+一脚で臨みました。最初から広角域はコンデジ(PanaのFZ5)に任せる事にしましたが結果としてそれが正解でした。帰ってから"砂埃"を落とすのがそりゃもう大変で...(^^;)

天候次第ですが手振れ対策も込めて、dai 731さんと同様に一脚をお勧めします。
(手振れ補正も過信は禁物ですから(^^;))

書込番号:6716602

ナイスクチコミ!0


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

2007/09/04 22:21(1年以上前)

40Dご購入おめでとうございます。私もEOS5現役で使っています。初めての小学校の運動会でビックリしたのは場所取!!徹夜で並ぶ人がいるんですから!!良い写真撮るには場所取りが一番かもしれません(笑)娘さんのポートレイトに明るい単焦点レンズが欲しいところですね。具体的なレンズ名は沼の住人の方から手招きがあると思います(笑)

書込番号:6716662

ナイスクチコミ!0


スレ主 asanteさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/04 23:05(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。

現在、三脚もありますので場合に応じて一脚としても使用しております。
幼稚園(園庭が狭いため)の運動会から午前3時起きして場所とりをしてきましたが小学校のグランドは広いので安心していたのですが無理なのかな?
ズームを活用して頑張ってみます。

書込番号:6716921

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/05 00:14(1年以上前)

200mm で足りない可能性もありますね。
〜300mm 可能なら 〜400mm のレンズを検討しても良いかも。
SIGMA の 18-200mmOS はテレ端(200mm)の画質も評判いいです。

書込番号:6717293

ナイスクチコミ!0


スレ主 asanteさん
クチコミ投稿数:15件

2007/09/06 20:47(1年以上前)

mt papaさんへ

ありがとうございます。
とりあえず、現在使用中の100−300で週末に練習してみます。

追加でEF50 F1.4USMを購入しようか検討してみます。

書込番号:6723536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

キッスDNを所有していますが、今般40Dを買い増しし2台体制にしました。

これまでキッスには1GのCFカードを使っていましたが、40DではRAW撮りにすると75枚程度しか撮影できません。しかも無駄に連写してしまいますし。

そこでCFカード買い増ししようと思うのですが、1,000万画素を超えるデジ一を使用している方々は、4Gを使用している方が多いのでしょうか?それとも2G?

実は、ウルトラUの2Gが4,515円で、エクストリームVの4Gが11,500円程度売っていました。
2Gを2枚買った方が安いのですが、4Gも魅力的だし。ちなみにエクストリームVの2Gは5,900円程度でした。

上記の価格帯であれば、どれがお勧めでしょうか?
ホントくだらない質問かとは思いますが、ご参考までにお願いします。

書込番号:6716173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2007/09/04 21:02(1年以上前)

僕は20DでエクストリームV4GB使用しています。
2GB2枚だと決定的なチャンスに容量不足になるかもしれませんよ。
でも2台体制なら2GB×2の方がいいかもしれませんね。

書込番号:6716201

ナイスクチコミ!1


letsnabeさん
クチコミ投稿数:22件 津軽の四季 

2007/09/04 21:06(1年以上前)

5DをRAWで撮っています。
CFは8Gが2枚です。
予備に4G・2G・1Gが各1枚です。

書込番号:6716210

ナイスクチコミ!3


swd1000さん
クチコミ投稿数:1385件

2007/09/04 21:08(1年以上前)

KissDXですがトランセンドの8GBを使っています。

書込番号:6716218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/09/04 21:11(1年以上前)

4GBを2枚使っている方が多いですが
私は8GBを何枚か使ってます
1日に1000枚以上撮る時もありますので…

書込番号:6716237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/04 21:16(1年以上前)

トランセンドのTS8GCF266(8GB 266倍速)使ってます。14bitRAWはファイルサイズが大きいので、これからは8GB使う人が増えるよ。

書込番号:6716266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:19(1年以上前)

早速のレス有難うございます。

只今4つのご回答いただきまして、うち3名の方々が8Gですか!!
2Gと4Gで悩むのではなく、普通は4Gと8Gで迷う場面だったのかも…。

話は横にずれますが、CFカードの将来性というか…、今後もデジ一の中級機や上級機にはSDカードではなくCFカードが採用されるのでしょうか?
ニコンD80でSDカードが採用したとき、これからのデジ一の記録メディアはSDが主流になるのかと思いましたが、D300ではCFカードが採用されました。やはり高速連写機にはSDカードは転送速度の関係で向かないのでしょうか?

書込番号:6716281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/04 21:19(1年以上前)

5DをRAWですが
1G×2プラス2G×1です。 少ないでしょう。海外でもこんな程度です。メモ写真は撮らないので。一応ストレージは持って行きますが。

書込番号:6716282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:20(1年以上前)

さらに十割蕎麦さんも8Gですか。
レス有難うございました。

書込番号:6716285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2007/09/04 21:25(1年以上前)

以前8GBも使いましたが、DVD(4.8GB)に保存するのに4GBが便利かな…と思って
4GBX2をRAW設定で使っていますが、DVDには一度も保存せずもっぱら外付けHD保存です。

書込番号:6716310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2007/09/04 21:29(1年以上前)

当方機種が「40D」ではなく「5D」なのに「40D」にレスを入れてしまいました。

書込番号:6716332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 21:31(1年以上前)

ADATAの8Gを使ってます。
120倍速のを2枚、266倍速のを1枚使ってますが、特にトラブルに遭ったことはないです。
120倍速のであれば、1万円でお釣りがくるかも。じゃんぱら通販で8000円くらい?
266倍速ので1万2千円くらいでした。(秋葉原店頭)

書込番号:6716347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/04 21:35(1年以上前)

>当方機種が「40D」ではなく「5D」なのに「40D」にレスを入れてしまいました。

良いんじゃないですか。5Dも40Dも共通の問題です。

書込番号:6716368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/04 21:42(1年以上前)

普段は、最大で何枚位撮るのでしょうか?
私はD200なのですが、2Gでイベントなどでは足りません
4Gを2枚買い足そうかと思っています

書込番号:6716413

ナイスクチコミ!1


letsnabeさん
クチコミ投稿数:22件 津軽の四季 

2007/09/04 21:50(1年以上前)

CFを何枚も持ていると、入れ替えのときに落としたり、
間違ってフォーマットしたり・・・、などのトラブルが無いように、
私は、8G×2にしました。

書込番号:6716466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/04 21:51(1年以上前)

自分はトランセンド 266倍速 8Gがメイン。
予備でサンディスク エクストリームV 2Gです。
トランセンドは安いし、永久保証なので良いですよ。

書込番号:6716478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 21:54(1年以上前)

みなさん有難うございます。

>普段は、最大で何枚位撮るのでしょうか?

子供と近所の公園を散歩するときは100枚程度ですが、ちょっと遠出したときなどは250枚程度撮影することがあります。
4GのRAW撮影で約280枚ぐらいですよね。それぐらい必要かもしれませね。

書込番号:6716494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/04 22:05(1年以上前)

最高でも1日200枚くらいですね。
宿泊などをしたら4Gだと厳しいかもしれませんね。

書込番号:6716559

ナイスクチコミ!1


MLDMONYAさん
クチコミ投稿数:44件

2007/09/04 22:18(1年以上前)

イルカと飛行機の写真を撮っています。
30Dから40Dへの乗り換えです。
6GのMDを2枚使っていましたが、バッファフルからの回復が異常に遅いとわかり
エクストリーム3の8Gを買い足しました。

イルカショー1回、30分で約100ショット
航空祭では800ショットぐらいかな。

航空祭と水族館の1泊2日旅行で1200ショットぐらい撮ります。(汗

参考になるかしらん。

書込番号:6716643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件 神様からの贈物 

2007/09/04 22:36(1年以上前)

有難うございます。

40Dになると連写を制御することができず、撮影枚数も今以上に増えるかもしれませんね。
それを前提に考えて、さらにカード交換を省くことを考えると4G以上が良いみたいですね。
有難うございました。

書込番号:6716735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 10:01(1年以上前)

Lexar Pro 133倍速2GB x1
Lexar Pro UDMA300倍速4GB x1
Sandisk ExtremeV 133倍速2GB x1
Sandisk ExtremeW 266倍速4GB x1
Transcend 120倍速2GB x1
を30Dで使っていた時は良かったのですが
40Dになってから一枚あたりの容量がRAW+JPEGで15.9MBと
大容量になり4GBCFでも240枚程しか撮影出来ないので
近日4GBか8GBを追加購入するつもりです。


書込番号:6718193

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング