EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

披露宴撮影でのユーザー設定について

2007/09/04 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

初めまして!
40Dでデジ一デビューに踏み切ったMARUXと申します。
とりあえずEF-S17-55mmF2.8IS USMとスピードライト430EXの組み合わせで購入しました。
これまでは富士のコンデジ(F700)の発色が気に入って2台使用してきました。
子供が来年から幼稚園に行くのでそろそろデジ一を…と物色していた所に40Dが発表!
で、またタイミング悪く(?)友人の結婚式の1週前に発売されると…
発売があと1週遅ければ年末あたりに買えばいいかと思ってたのに予定外の購入、となりました(^^ゞ

という事で今週末の披露宴で実戦デビューなのです(汗
しかしまだいじり倒す時間も無いし…(T_T)
そこでベテランの皆様のお知恵を拝借致したくm(__)m

ユーザー設定に披露宴で想定される撮影条件毎の設定を登録して本番に臨めるといいかなと思っております。

例えば
C1:披露宴会場(室内)の通常の照明下で花嫁を引き立てられるような設定
C2:キャンドルサービス等で照明を落としスポットライトの2人を自然な雰囲気で撮る設定
C3:スピーチや会場全景やテーブル毎の集合写真等を記録風に撮る設定

まあC3はオートで良さそうですが…
あまり詳しい知識は持ち合わせていないので理解できるか不安ですが…(大汗
宜しくお願いいたします。

しかし36歳以上は50歳以下のアイコンなのか…(T_T)

書込番号:6714601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/09/04 10:23(1年以上前)

EFS17-55と430EXがあるなら諧調優先とISOオート、お好みで高感度ノイズリダクションをするにしておけば普通に撮れてしまう気がしますね〜。
ストロボ無しで撮る時はちょっと手ブレが心配かも?

書込番号:6714613

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/04 11:42(1年以上前)

こんにちは

お友達の結婚式では責任重大ですが、頑張ってください。

C1では比較的近い距離では内臓フラッシュを使ってはどうでしょう。
C2ではスポットのみでのスローシャッターとなるでしょう。(動きがゆっくりなので上手く行くでしょう)
C3は比較的明るく、場内照明だけで撮れますでしょう。
以上いずれもオートで。

書込番号:6714762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/09/04 12:16(1年以上前)

こんにちは

結婚式の写真は一任されていらっしゃるのでしょうか?
それとも、プロの方が別にいて、友人として撮られるのでしょうか?
これによって、かなり重圧が変わってきますね。

私の経験(後輩の結婚式をKISS-DN)では、Tam28-75一本でとりました。
430EX購入前だったので、ノーフラッシュで通しました。

必ずRAWで撮ることをお勧めします。
そのとき私も初めてデジイチで結婚式を撮ったのですが、
白い色(壁やドレス)に引っ張られて、
ほとんどがアンダーになっていました。
(特に40Dは弱アンダーとのことですし)
この時RAWで撮っていて、本当に助かりました。
メディアを多めに用意されることをお勧めします。

書込番号:6714841

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 12:19(1年以上前)

とりあえず、いじり倒してください>結婚式までの残り時間w

RAW+JPEGのMあたりで撮影しておけば無難なものはそのままJPEG渡し、
問題のあるものだけ、RAWから現像という手段がとれます。
ISO800ぐらいにして、基本は+2/3〜1段ぐらいしておいても良さそうですよ。
ただかなり光源に引っ張られる場合もあるので、CFnにスポットモードを登録。
キャンドルサービスなどは、花嫁さんの顔にスポットで測定、撮影かな?

書込番号:6714849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 13:11(1年以上前)

レンズがEFS17-55F2.8なので内蔵フラッシュだとケラレます。(レンズの陰が写ります)
明るいレンズなのでフラッシュなしでも結構写りますよ
被写体・手ぶれは少なからずありますが・・・

RAW+JPEG−Lでの撮影がいいと思います。

あと、メディアと予備バッテリーがあれば・・・

がんばってください。健闘を祈ります 

書込番号:6714975

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/04 16:47(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございます。
あくまで友人の一カメラマンとして撮るのでノンプレッシャーです(^^ゞ
ただ何度かF700を駆使して撮影したのを配ってるのは知ってるので多少の期待はしてるかも…
コンデジなのに結構いい写りするんですよね〜ちなみに今回もサブで持って行きます。
飲み過ぎ手振れが心配ですが、そこはISに期待して(^^ゞ

RAW+JPEGは考えてましたが実際にRAWデータを扱った経験が無いので二の足を踏んでおりました(F700はRAWも撮れるんですが)
RAWだと露出やホワイトバランスのミスを救える、位の認識ですが(合ってるのかな?)失敗を防ぐ保険ですね。
CFは4Gが1枚なのでRAW+JPEG-Lだと236枚ですか、まず大丈夫かな。
一応予備バッテリーは購入済みです。
設定は何となくオートで撮れちゃいそうですね、安心しました。
デジイチを使うならマニュアル撮影をするものだと勝手に思い込んでました(^^ゞ
この場面はいくつに絞って、シャッタースピードは、ISOは…みたいに瞬時に設定してるのかと…

あ、たしかに内蔵フラッシュでケラレてました。
あのレンズデカいんですよね〜外付けストロボの練習は時間が…(-_-;)
雰囲気重視で撮りたいので基本は発光なし、キメポーズで天井バウンスかなと思ってます。(直射する場面はあるのかな?)

後は時間の許す限りいじり倒してみます!
早く皆さんのように自在に操れるようになりたいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:6715429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/09/04 16:49(1年以上前)

こんにちは。

一番重要なのは楽しんで撮ることだと思います。
ガチガチで引きつった顔、肩に力入り過ぎては他の出席者の方が怖がってしまうと思うので。笑
メインカメラマンなのか他にプロを頼んでるのかでもプレッシャーがかなり違います。
いい写真が撮れたらプレゼントするね。ぐらいの気持ちで。新郎新婦に一言言っておけばいいかと。
意外と何でもない写真、スナップ的な写真で充分喜んで頂けると思うのでPモードで430EXで大丈夫だと思います。

皆さんがおっしゃるように予備メディアが欲しいですね。そしてRAWで。

あとウェルカムボード、会場全体、テーブルの上の小物、会場の花、花嫁さんのネイルなど細かい所を撮っておくと大変喜ばれますよ。
頑張っていい写真撮って下さい!!

書込番号:6715439

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/04 17:36(1年以上前)

こんにちは

重役頑張って下さい。
以前に結婚式をKDNでですが撮影した事があるので、参考までに。

披露宴会場はどんな所か下見して(聞いて)いますか?
演出・部屋とかによって光線の具合が違うので一概にこの設定でOK!
なんてのは難しい様な気がします。
自分の時は海の見える会場でモロ逆光。コンデジ軍団はアンダーで全滅していました。

撮り方ですが、無難に撮るなら(C3の場合)フラッシュをバウンスで焚いて撮れば
いいと思います。
(天井高かったり、色付いてたらダメですが・・)

ISO:400(SS稼げるなら200)〜1600:800常用・・・40Dならオートでいいのか。
測光:常時評価測光でスポットライトが強烈なときはスポット測光。

設定の関係は直ぐに変更出来るように、感度・露出・SS・測光方式ぐらいは練習しておいたほうが良いです。

標準レンズは良い物をお持ちの様なのでOKですが、
キャンドルサービス用にF1.8以下の明るい単レンズがあれば便利かと思います。
(と言うかF2.8では暗いです)
自分はシグマ30mmF1.4使用しました。

MFも少し練習しておいた方がいいかもしれません。
キャンドルサービスは極端に暗く、光線の加減でAFだと迷うかも知れません。
その時は素早くMFに切替えピントを合わす!

いずれにせよ 撮る→液晶で確認→NGなら設定変える→撮る を素早くです。

必ずRAWで撮影。そのためメディアは多めに持って行く。
自分は4G×2でした。

番外編 教会で撮影できて動き回れる時は靴を脱ぎましょう。靴音が響きます。失敗しました。

当日の装備
本体 KDN(予備バッテリー2本)
フラッシュ 580EX
メディア 4G×2
レンズ シグマ17-70、30F1.4、タム28-75
邪魔になっていないかを見る目と度胸。

長文失礼しました。

書込番号:6715562

ナイスクチコミ!1


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/04 18:15(1年以上前)

さらに貴重なご意見ありがとうございます。
そうですね、あまり気合を入れすぎずリラックスして臨みます(^^♪

mla29176さん、具体例を挙げて頂き感謝です。
会場ホテルのHPを見ましたが220度のパノラマなので一瞬逆光を心配しました。
ただ時間が16時からで高砂の位置からすると太陽は入口側にいるハズなので安心しました。

F1.8以下のレンズですか〜今月は出費が多いので今買えるのはEF50mm F1.8 IIまでです。
でもどうせ買うならF1.4ですよね。F1.8でも買う価値はあります?
式は神前で写真は披露宴だけですので4G1枚でもなんとか足りるのではと思ってます。

感度・露出・SS・測光方式 あとMFですか…課題は多い(T_T)

書込番号:6715642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/04 20:56(1年以上前)

とりあえず40D+EF17-55mmF2.8IS+430EXがあれば概ねOKだと思います。

一般的アドバイスは皆さん書かれていますので、私がよく書く結婚式でのアドバイスを一つ。
それは飲み過ぎない事です。(^^;)
飲酒撮影は調子に乗って気分よく撮れますが、設定がおろそかになりがちです。
帰ってみてみたらなんじゃこりゃって失敗写真の山で激しく落ち込むかもしれません。(もちろん経験済みです。(^^;)
飲まないって訳には行かないでしょうが、多少その辺りを注意しておきましょう。
そこを意識して多少設定をみるだけでもだいぶ違います。(^^;)
そう言った意味であまり凝らないでPで撮るのもお勧めです。

書込番号:6716170

ナイスクチコミ!1


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/04 21:09(1年以上前)

こんばんは

>会場ホテルのHPを見ましたが220度のパノラマなので一瞬逆光を心配しました。
夕方か曇り空の時空に向かって何か撮って見て下さい。
空の明るさに引っ張られて多分アンダーです。
フラッシュ焚かないとそうなりますのでご注意。

>F1.8でも買う価値はあります?
okですよ。
ケーキカット・キャンドルサービスは見せ場なんで綺麗に撮ってあげて下さい。
ただ50f1.8は餌レンズなんで気をつけて下さい。

書込番号:6716223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/04 22:18(1年以上前)

こんばんは。

マニュアルにも書いてあると思いますが、430EXにはワイドパネルがついています。
至近距離で撮影した際に、このパネルの有無で雰囲気が変わりますので、
ぜひお試しください。
披露宴の写真なんかだと、いろんなパターンの写真があると喜ばれると
思いますよ。

書込番号:6716640

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/05 11:51(1年以上前)

またもやありがとうございます。感謝・感謝ですm(__)m
外光の影響を殺す(?)フラッシュを焚く場合はワイドパネルでの直射?それとも天井バウンスで大丈夫でしょうか?
当日の条件によりでしょうから入場前に試して自然な方で、ですかね。

昨夜23時にジムから帰って2時間ほどいじってみました。
ストロボもやっと箱から出しました(大汗

キャンドルサービスを想定して部屋を暗くし電気スタンドで照らしたぬいぐるみをノーフラッシュで撮ってみましたが確かにF2.8でも暗いですね。
ISO800だとシャッタースピードもかなり遅くなりました。
ISのおかげで手ブレはそれ程でもなかったのには感動しましたが被写体ブレはありそうですね。
このレンズで行くならISO1600まであげるか連写で偶然の産物に期待するかですね(←F700でも秒5コマによく助けられます(^^ゞ)

あと絞り優先で望遠側でF2.8だとかなりボケたのには大感動でした!
これを見せてやればカミさんにも本当の値段を言える気がします(^^ゞ

各種の設定はマニュアル見ながらやってみました。
が、これをあと3日で瞬時に設定できるようになるのか?…やはり課題は多い(T_T)
でもいじってると楽しいですね。思い切って購入して良かったです。
とりあえず確実にできる事だけに絞って頑張ってみます!

書込番号:6718454

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maruxさん
クチコミ投稿数:23件

2007/09/10 11:01(1年以上前)

皆様のアドバイスを受け本番に臨みました。
結果ですが思った以上の成果にビックリしております。
PCで確認して意図した通りに撮れたのを見ると思わずガッツポーズですね(^^ゞ
外光の影響はかなり大きかったです。mla29176さんのアドバイスが大変役に立ちました。(乾杯でいきなりカーテンが開く演出には参りましたが(^^ゞ)
実際にはいいアングルで撮れるように進行を予測して先回りするフットワークが大事だなと思いました。
あとはスポットライトが難敵でしたね。補正を瞬時に変えられる様にこれから練習せねば…。。。
とりあえずいい表情のカット(JPEG)をプリントに回して、難アリのものはRAWから編集しようと思います。
あとはメディアも直前に追加して助かりました。
二人共がいい表情するのを押さえる為に連写で1カット3〜5コマ程度は撮ってたのですぐにメディア一杯に…
直前まで夜な夜な練習しててこれは4Gじゃ足りないな、と思い追加しました。
できる限りいじり倒せて良かったです。
皆様、本当にありがとうございました。

意外にも一眼を構えてたのがプロと私だけだったので気合入れて撮りまくってました(^^ゞ
おかげであまり席に居なかったかも。衣装直しの間に慌しく料理を食べなきゃならなかったのが心残り(>_<)
凝り性なのでこれから写真にハマリそうで怖い…(-_-;)

書込番号:6737858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

一眼レフ デジカメ 初めてです

2007/09/04 02:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

初めて一眼デジカメを購入したいと考えています。

あまり予算もないので、比較的安いもので
お勧めはあるでしょうか?

使いやすくて室内での撮影に適したもので
いいものがあれば教えてください

よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:6714111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/04 02:51(1年以上前)

やはり、ボディは最新型のEOS-40Dが良いと思います。

室内撮影ですので、明るいレンズがよいでしょう。単焦点の方が明るいですが、使い勝手がむずかしいので、ズームレンズで、安価なものはサードパーティのシグマからでている、18-50mm F2.8 EX DC MACRO /HSM が私的には良いと思います。最短撮影距離も20cmと被写体にグッと寄れます。

書込番号:6714119

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/09/04 04:11(1年以上前)

この板に書かれているということは40Dが気になっているということですよね。
重さに問題がなければ40Dは不満がほとんどなく使えそうな気がします。
何を撮られるかわかりませんがレンズキットよりも明るいレンズを買い足すほうが良さそうですね。

書込番号:6714171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2007/09/04 04:48(1年以上前)

40Dは間違いないと思います(^^ゞあとは在庫が世の中から無くならないうちに30Dを抑えとくとか・・・。室内撮影なら黄金パターンで50mmf1.8か35mmf2も押さえておくとばっちりですよ★私も触ってみて40Dは欲しいと思いましたよ〜(*^_^*)室内とか暗いところでのAF性能が羨ましいかぎりです。

書込番号:6714179

ナイスクチコミ!0


100backさん
クチコミ投稿数:47件 ねじってナンボ! 

2007/09/04 05:08(1年以上前)

他の方と同様、40Dが一押しなんですが、予算がいくらかにもよります。
「レンズ込みで10万以内」とかだったら、KissDXダブルズームレンズキット+EF50mm F1.8Uかな?

書込番号:6714188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/04 05:15(1年以上前)

値段でいけば、Kiss DXがキャッシュバックキャンペーンもやっているし良いのではと思いますが、40Dも新製品だけあってものすごく魅力的なカメラで私もほしいなぁと。

どちらの機種にしろ、キヤノン機は高感度特性が良いので、室内での撮影には向いているカメラですが、室内撮影の為には明るいレンズも必要です。
室内での撮影で何を撮られるのか分かりませんが、子供さんの撮影ならEF35mmF2を。犬、猫などの小さめのペットなどならEF50mmF1.8IIが良いのではと思います。

書込番号:6714191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/04 05:38(1年以上前)

予算がないということですが、具体的にどれくらいでしょうか。
それとどいういう物を撮る予定でしょうか。
それによってカメラもお勧めが変わると思います。

カメラは40Dが抜群にいいですけど、撮りたいものが幅広くて標準ズーム一本でまかなえないならKDXにしてレンズを充実させた方がいいですしね。

書込番号:6714202

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/04 06:45(1年以上前)

予算があまりない、、+室内の撮影なので、本体は 40D として、
レンズの選択ってことになりますね。室内での被写体にもより
ますが、子供とかなら 35mmF2 や ちょっと長いけど 50mmF1.8
でしょうか? ズームのほうがよければ 17-50/F2.8...

または、ストロボ撮影するなら EF-S18-55mm も安く手に入ります。
あと1ヶ月待ては EF-S18-55mmIS も比較的安価で出ますよ。

書込番号:6714247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/04 07:14(1年以上前)

室内撮影ということであれば、
レンズは、標準ズームではタムロン17−50F2.8又はシグマ18−50F2.8が良いと思います。
また、さらに単焦点レンズを購入する余裕があるのなら、EF28F1.8かEF35F2を追加購入されるのがベターではないでしょうか。

本体ですが、最新機種の40Dが12万〜13万円前半で、機能、ボディの質感等を考えれば一番良いかと思いますが、一方、入門機では、キッスDXが5万円〜6万円の価格であります。ボディの質感が気にならないのであれば、こちらを選んで、その分レンズに投資する方法もあろうかと思います。

書込番号:6714280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2007/09/04 08:44(1年以上前)

初めて一眼で40Dはオーバースペックと思いますが
室内での撮影、高感度がほしいならこれになります
家庭内なら広角レンズ、
明るいレンズ。F値が小さいもの
↑坊やヒロさん お奨めのレンズ

書込番号:6714408

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumanyanさん
クチコミ投稿数:81件

2007/09/04 08:55(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

キャノンに限ってるわけではないのですが
やはり10万以内でレンズ込みがいいですね

レンズ付が分かりやすいですが
他のメーカーも含めていいものがありますか?

書込番号:6714430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/04 09:28(1年以上前)

http://kakaku.com/itemlist/I0049000000N101/

この中のレンズキットで10万円以下のものを比較してみればいいと思います。
だいたい発売時期が新しいほど進化しています。

書込番号:6714498

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/09/04 09:50(1年以上前)

>やはり10万以内でレンズ込みがいいですね

すると、40Dは無理ですね。CANONではKDX、NIKONだとD40,D40x、PENTAXのK100DSuper、SONYのα100、OLYMPUSのE410,E510あたりの、各社エントリーモデルのレンズキットが射程距離になると思います。中級機が欲しければ、30Dの中古を探すというのもありそうですね。

書込番号:6714528

ナイスクチコミ!0


sattoさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 10:16(1年以上前)

むすてさんの意見と同感です。
私にとってのD40は連写と価格を重視してみるとコレしかないのですが、連写が必要なければcanonでしたらXの方でも十分だと思います。
ましてはレンズの方が重要な気がします。

書込番号:6714604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/09/04 11:44(1年以上前)

どうしても10万以内なら仕方ありませんけど、デジタル一眼はとても楽しい世界なので、
しばらくすると物足りなくなり上級機種が欲しくなったり・・
上はかなり高額ですが、先々を考えると40Dが良いのではないですか?
結局は安く楽しめると思いますよ!

書込番号:6714770

ナイスクチコミ!0


パパ_さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 15:20(1年以上前)

40Dが気になって、予算が少ないのなら
ソニーのα100 DSLR-A100あたりが
仕様だけみると遜色ないような気がします
価格も6万以下ですし・・

レンズもミノルタレンズとかも使えるようですし・・

書込番号:6715231

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/09/04 17:22(1年以上前)

きわめて個人的なオススメですが。。。

何しろ安くかつ良いものを・・・との観点で、
「EOS 20D」
もちろん新品はないと思いますが、程度良い中古を5万円くらいで買えれば、
これが最高にC/P高いとボクは思ってます。

これにレンズは
・TAMRON17-50-2.8で3万円
・EFS55-250IS(3万円くらい?)
欲を言えばさらに
・EF50-1.8
この3本でほとんどどうにかなりそうです。
ちょっと10万円出てしまうので、
レンズは3本同時でなく、2本を先に買って1本は後回しで。

多分ココのみなさんは、「デジイチボディの中古は良くない」とおっしゃると思いますが、
メーカー保証つきの程度良いのを見つけられればと思います。
我が家のKissDNは中古購入後2年になろうとしてますが、もちろん現役バリバリです。

20DをKissDNにすれば、さらに2万円ほどカットできそうです。

書込番号:6715521

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/09/04 17:28(1年以上前)

自己レス追記で恐縮ですが。。。

新品なら、少し足は出ちゃいますが、
「NIKON-D40+レンズ18-200VR」
もかなり良いと思います!

書込番号:6715544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/04 21:02(1年以上前)

どうも、キスデジ鉄道です。

>>あまり予算もないので、比較的安いもの

とのことですが、新品と限ったとしてもそれなりのものは出てきています。
また、一眼は初めてとのことですが、一眼でSDを仕様とするものはCANONではありません(詳細なところはありますが、EOS-1Dシリーズのため除外します)。
ということで、CANON製ではSDカードが使えないのが現状です。
撮るものがわからないのでなんともいえませんが、一番お得なダブルズームキット/レンズキットの値段で比較させてもらいます。

機種 - 値段(画素数,付属レンズ,メディアタイプ,1秒あたりの連写コマ数,液晶の大きさ)
CANON:
EOS Kiss Digital X - 9万(1.0MP,EF-s18-55mm+EF55-200mm,CF,3コマ,2.5inch)
EOS Kiss Digital N - 6.5万(0.8MP,EF-s18-55mm+EF55-200mm,CF,3コマ,1.8inch)
EOS 40D - 15万(1.2M,EF-s18-55mmIS,CF,6.5コマ,3inch)

NIKON:
D40 - 6-7万(0.6MP,AF-S18-55mmG+AF-S55-200mmG,SD,2.5コマ,2.5inch)
D40x - 7-8万(1.0MP,AF-S18-55mmG+AF-S55-200mmG,SD,3コマ,2.5inch)
D80 - 10万(1.0MP,AF-S18-70mmG,SD,3コマ,2.5inch)

PENTAX:
K100D Super - 7万(0.6MP,DA18-55mm,SD,2.8コマ,2.5inch)
K100D - 5万(0.6MP,DA18-55mm,SD,2.8コマ,2.5inch)
K10D - 10万(1.0MP,DA18-55mm,SD,3コマ,2.5inch)

SONY:
α100(W ZOOM) - 9万(1.0MP,DT18-70mm+75-300mm,CF+MS,3コマ,2.5inch)
α100(高倍率) - 9万(1.0MP,DT18-200mm,CF+MS,3コマ,2.5inch)

OLYMPUS:
E-410 - 9万(1.0MP,ED14-42mm+40-150mm,CF+XD,3コマ,2.5inch)


…となっています。
以上はダブルズームキット/レンズキットなので、ボディのみの購入であればあと1万〜2万ぐらい安くなるかと思われます。
ゴミ取り(ダスト除去)機能が付いているのがEOS Kiss digital X,EOS 40D,K100Dsuper,K10D,α100,E-410です。
E-410はCCDのサイズが小さいので、広角に弱いです。
NIKON,CANON機には手ブレ補正ついてないですが、レンズによっては手ブレ補正のつくレンズもあります(末尾にIS,VR)。
「このカメラを使用してステップアップの土台にしたい」と、上級機へのステップアップをお考えになられていたら、CANON.NIKONがいいと思われます。
どうしても手ブレ補正がついていないと不安なら、PENTAX,SONYがおすすめです。SONYは上級機が出るらしいですが、PENTAXは後先不明です。

ご参考までに^^;
長々と失礼しました。

書込番号:6716199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/09/07 21:58(1年以上前)

kumanyanさん
こんばんは

たまたま見たCoolpixp5000の板でお困りの様でしたので、ちょこっと辿ってくるとこちらにスレが立ってましたので書き込みします。

P5000での相談に対して、NikonのD40のレンズキットをオススメしようと思ってました。
たぶん、デジイチだとどのタイプを購入されても、もの凄く満足されるんじゃないかと思います。

私もPanasonicFZ30で同じように悩んだ時期がありました。

なぜ、室内でクリアで透明感のある写真が撮れないのかと。

答えはコンデジに有りました。(私の場合ですが)


NikonのD40のレンズキットとニコン スピードライトSB-600でどうですか?
10万でお釣りが来ると思います。

そこにちょこっと追加してSigma30mm/F1.4の明るい単焦点レンズなんか買うともっとうれしくなると思いますが。


的外れな回答だったらごめんなさい。


書込番号:6727871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

高感度撮影

2007/09/04 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

先日は野外で撮影した画像を僕のブログにアップしましたが!

今日は、ISO1600、3200の高感度撮影をしましたので、もし興味のある方は、

ヘボ画像ばかりだけど高感度ノイズに興味が有る人は、

ブログを見てくださいませ!

書込番号:6713770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 01:01(1年以上前)

良く、撮れてるじゃないですか!
こんな感じの、写真ならもっとノイズがのってても、奇麗に見えるかも(逆に)
けど、40Dの高感度は結構使えるんじゃないですか?2Lくらいに伸ばしても。。。

書込番号:6713889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/04 01:20(1年以上前)

こんばんは。
ちょこっと覗かせていただきました。
ロッキーホラーショウですか?
なかなかいいかんじですね。
高感度域に関しては多くを望めないことは前提ですから、このくらいなら「高感度なんだな」と充分納得できますよね。

書込番号:6713960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2007/09/04 01:31(1年以上前)

とてもきれいに撮れてますね。
魔人BOOさんの撮影技術はとても優れていると思います。
私もあんな写真が撮れたらいいなと思いました。
1600や3200の高感度でも高感度ノイズがほとんど目立ちません。
1600までなら常用になるのではないでしょうか。
高感度に強いキャノンの面目躍如だなあと思いました。
これだけ高感度に強いとそれだけでも購入意欲をそそられますね。

書込番号:6713996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/04 05:50(1年以上前)

うっメンテ中だった。(^^;)
高感度はとても興味あるので夕方また観に来ます。(^^)

書込番号:6714205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 CANON iMAGE GATEWAY 

2007/09/04 06:56(1年以上前)

ノイズ低減ONのJPG撮影でしょうか?
購入するかしないかの参考にさせて頂きますので少し詳しくお願いします。

書込番号:6714257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2007/09/04 08:56(1年以上前)

拝見させていただきました。
非常に参考になりました、
ありがとうございます。
とても綺麗なので驚きました。
ISO3200は想像以上でした。
私はもっともっとKissDXを
愛してやらなければならないのに
40D、とても物欲をそそります。

書込番号:6714432

ナイスクチコミ!0


panda2007さん
クチコミ投稿数:64件

2007/09/04 13:36(1年以上前)

>2Lくらいに伸ばしても。。。

最低でもA4で常用出来なければ使い物になるとは言えないのでは。

2Lまでしか使えないノイズと言う意味でしょうか?

書込番号:6715029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 13:48(1年以上前)

panda2007さん

そういう事ではなくて、『2Lくらいだとノイズにも気が付かないくらい』という事です。
やっぱり、ASA3200でA4に伸ばすと、微かにノイズがのっているのは分かると思うので。。

書込番号:6715055

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/09/04 20:46(1年以上前)

3200は諦めてました。
こえなら使えますね。
暗闇のアオバズク挑戦したくなりました。
何でも挑戦してみるものですね。

書込番号:6716122

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2007/09/04 21:43(1年以上前)

Johnson Macさん 

2Lぐらいならいのプリントなら大丈夫だと思いますよ。

でも高感度ノイズのストライクゾーンは人によって違うから難しいっすね!


マリンスノウさん

ヘボプログ見ていただきましてサンキューっす。

ユニバール モンスター ロックン ロール ショーでして、

ユニバーサルオープンからずっとしているショーらしいですよ!!

>このくらいなら「高感度なんだな」と充分納得できますよね。

もちろん充分納得しています。



アスコセンダさん

僕の撮影技術なんてぜんぜんですよ!

良い写真が写せるように

お互い頑張りましょ!!



くろちゃネコさん

どうもです。

先日も書き込んで頂いたのに返事するタイミングが合わず

返事なしですんませんです。

朝方の3時ごろメンテナスしていたようですね!

また宜しければ見て下さいませ。



+まっく+さん

>ノイズ低減ONのJPG撮影でしょうか?

ノイズ低減ONです。

動体撮影では一日約800〜2000ショットぐらいだから現像が大変ですし、

PCのスペックがあまり良くないので時間のかかるRAWは、ほとんどしませんね。


パパローズさん 

ISO 3200良いでしょ

僕は、40Dを買うつもりじゃなかったけど、

カメラ屋さんで40Dを触りAF精度が良くなってたのでついつい衝動買いでした。


panda2007さん 

A4でプリントですか!

ISO 1600〜3200のA4プリントした事が無いので良く解りません。


ryou-3さん

>暗闇のアオバズク挑戦したくなりました。

どの位の暗さか解りませんが、

40DはAFが良く成っているのでなんとか成りそうですね!

書込番号:6716421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/04 22:01(1年以上前)

こんばんは。

魔神BOOさん、40D持って土曜日にUSJ行かれてたんですねぇ。
うちのダンナも同じ日にUSJで試し撮りしてたんですよ ^_^

私のブログの方でも高感度試し撮りを紹介しましたが、
スヌーピースタジオだったので、ライトがくるくる回ってて
画質比較はなんかビミョーな感じになってしまいましたが。

ダンナが撮ってきた写真は、子供の写真がほとんどなので、
ブログに載せられないのが残念ですが、40D買って正解だったと
思える写真がいっぱいでした ^_^

書込番号:6716537

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2007/09/04 23:14(1年以上前)

ねまちゃんさん

あっら〜同じ日に行ってましたか!

40D良いでしょ
それから、たぶんスヌピーの所で僕は涼んでました。

書込番号:6716978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:35件

40Dが発売されとすこし経ちましたが40Dの高感度のノイズはどの程度のものでしょうか。

キスXレベルという話もありましたが特に30Dと比較していかがなものでしょうか。
特に両方持っている方、乗り換えた方、個人的な主観でも結構ですので教えていただけませんか。

書込番号:6713754

ナイスクチコミ!1


返信する
kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 04:43(1年以上前)

40Dと30DでISO1600&3200で撮り比べしたものです
参考になりますか?

http://www.imagegateway.net/a?i=p1sDYBSEUJ

これは40DのISO3200で撮ったアルバムです。

http://www.imagegateway.net/a?i=o1uDaKRDqr

書込番号:6714177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2007/09/04 09:13(1年以上前)

ISO3200でも驚きの画質ですね。

書込番号:6714465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/04 09:47(1年以上前)

いやあ、ここまで良いとは思いませんでした。
私も、購入モードに突入しそうです。

書込番号:6714525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/09/04 12:06(1年以上前)

30Dよりも良くなっている感じがしますが皆さんはどう思われますか?

キスXのCMOSを受け継いだのでいまいちかと思っていました。

書込番号:6714816

ナイスクチコミ!1


since1998さん
クチコミ投稿数:44件

2007/09/04 12:08(1年以上前)

買ったはいいけどまだ使っていないので高感度については心配していましたが、
これなら私には十分です。買って正解です!

書込番号:6714824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/09/04 13:20(1年以上前)

30Dの時はISO800までかな・・・と言う感じでしたが、40DならISO1600まで十分実用範囲ですね!ソニーの新製品(カールツァイス16-80がほしくて)待ちですが、17-85ISと50 F1.8が残してあるので心は40Dに大きく傾きかけています。

書込番号:6714994

ナイスクチコミ!0


やぶ庵さん
クチコミ投稿数:32件

2007/09/04 15:17(1年以上前)

ご参考までに!
熊ちゃんの鼻にAFしています(三脚使用)。

http://www.imagegateway.net/a?i=3lLDZLxnTo

画素数が増えた分、やはりノイズも少し増えたような気がします。
でも解像度は明らかに高くなりました。
AF精度も上がったように思います。
(30D ISO800の写真は後ピンになっています)

書込番号:6715227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/04 15:32(1年以上前)

劇的な進化というのはないようですがやはり新製品、画素数を上げても好感度ノイズを減らしている感じですね。

書込番号:6715263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/04 16:19(1年以上前)

やぶ庵さんのテスト画像も凄いですね。
元画像を見てもAFもきちっと来てますし、ISO800なら充分使えますね。
1600でもここと言う時は使用範囲ですね。
いやあ、本当欲しくなりましたわ。

書込番号:6715355

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/09/04 20:53(1年以上前)

周辺はザラツキありますが白いところは目立ちませんね。
AF精度でしょうか、40Dはくっきりしてます。

書込番号:6716146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信24

お気に入りに追加

標準

デジカメ、デジタル一眼レフの使い分け

2007/09/04 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:11件

教えていただきたいのですが、デジカメ、デジタル一眼レフの使い分けされておられる方いますか?購入をまよってます。特に写真が趣味でもないのですが、みなさん趣味で、デジタル一眼レフを購入されたのですか?

書込番号:6713677

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/04 00:30(1年以上前)

写真が趣味・・・でないと一定サイズ以上のデジタル一眼レフは持ち歩きの際
邪魔に感じるかも知れません。
ただデジタル一眼を使った(写真を趣味としない)人の感想は、
ピントが合って、思った瞬間に切れる感覚や、コンパクトとの絶対的な画質
の違い、動体などの撮影での自由度の高さなど、コンパクトでは限界を感じ
ていた部分が改善されると言うメリットを感じるようです。

写真が趣味でなくとも、お子さんが生まれるとHDVやデジタル一眼を購入される
方も多いです。また旅行や鉄道、スポーツ観戦などが趣味の人も一眼レフを好
んで使われますね。

なお、デジタル一眼レフのユーザー全てとは言いませんが、大抵コンパクトも
併用しています。ただ一般ユーザーさんと違いこだわりが結構あります。
メジャーな所では玄人好みなリコーGX100やGRデジタル、コンパクトでも一眼や
マニュアルのカメラのように使える、キヤノンパワーショットG7/G9、ニコンP5000、
操作性は普通のコンパクトですが圧倒的な画質の良さの、フジフィルムF31fd、
一眼レフではちょっと気が引けてしまう、水中や雪山などにオリンパスのμ770sw
などなど・・・

個人的には、キヤノン中心に使っておりますので、
デジタル一眼は、EOS40D・KissDXたまにD1を使い、もっぱら普段使いはIXY800ISです。
それなりに高感度に強く、手振れ補正付なのと、安定したホワイトバランスとそれな
りにキビキビ動く事で選びました。

書込番号:6713752

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/09/04 00:43(1年以上前)

こんばんは
わたしはデジ一と一体型を併用しています。
一体型を併用する理由は軽量・コンパクトさ以外に、主として被写界深度が深いことがあげられます。
旅行には一体型高倍率ズーム機を持っていくこともあります。

今夏はクラゲ撮りにチャレンジしましたが、深度の深い一体型の方が撮りやすかったですね。
魚のような面的に捉えるものならいいのですが、半透明で前後に奥行きのあるようなものは、深度が深い方が対処しやすいです。
デジイチは高感度特性の良いものが多いのですが、深度を深めるために絞るにしても限度があります。

デジ一と一体型との大きな違いは次の通りです。

1)被写界深度(ピントが合っているように見える前後の範囲)が浅いか深いか
(デジ一は浅く、一体型は深いです。どちらを望むかで長所短所は入れ替わります。背景を大きくぼかしたいならデジ一)
2)高感度でのノイズの出方(発生源においてデジ一が有利)
3)レンズ交換の可否などの拡張性(デジ一が有利)
4)携帯性(同じような守備範囲なら一体型が有利)
5)ライブビュー撮影が可能か(40Dは可能ですね。対応機が増えてきました )
6)ゴミ対策などのケア(ゴミ対策ずみのデジ一と比較しても一体型が有利、ただし、フォーサーズの対策は有効)
7)標準状態でのマクロ機能(一体型が有利)
8)レフレックスミラーの有無(ショックや音の面で一体型が有利、EVFはデジ一高級機種を除くと視野率で有利、見え具合はデジ一が有利)
9)一体型は動画機能の付くものが多い(デジ一は不可)

これらの特性の違いに留意してください。
特性の違いを生かした使い分けもいいのではないかと思います。

画質面の違いは、多くの作例を見比べて違いが感じ取れるようなら、それが違いです。
細かには、階調表現力の違いなどがあります。

デジ一はレンズ次第という面もあります。
このようなレンズでこのような写真を撮りたいというアプローチのしかたもあります。

書込番号:6713807

ナイスクチコミ!2


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/09/04 01:25(1年以上前)

レッツけつさん

写真撮影のために出かけるときには、デジタル一眼を持って行き、
写真撮影するかどうか解らない時には、コンパクトデジカメを持っていきます。


書込番号:6713975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/04 01:28(1年以上前)

レッツけつさん こんばんは

私は子供の修学旅行の際にKDNを買ってあげたら「いらない」と言われて
今サブになってますが
仕事中に街中で見かけた物で撮りたいと思ったときのために
パナのFX50を買いました
その後で子供にとられました!KDNはいらないといったのに・・・

書込番号:6713988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/04 01:41(1年以上前)

一体型ならこれが好いです。かなり安いのでお得ですよ♪
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs6000fd/index.html

近々8000fdも出ますね♪
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs8000fd/index.html

レンズ交換などせずに気軽に撮りたい。しかしコンパクトでは満足できないって方にはオススメですよ♪

>みなさん趣味で、デジタル一眼レフを購入されたのですか?
そうですよ♪ 写真が趣味ですから、いろいろなカメラ使っています。
嵌ると結構大変なんですが、、、。(爆)

カメラのサイズが大きくて嫌だと思う人もおられると思いますが、写真が好きなので大きなカメラでも厭わず持ち歩いています。小さいのも持ってますけど。

使い分けとしては、単純にどうしても大きいのを持って行けないときにコンパクトをって感じです。
また、仕事中はメモ代わりにコンパクト。

コンパクトで全てがまかなえれば一番幸せかも?
だって、ポケットにすっぽり入るので、「いつでもどこでもカメラ」が可能ですから。
会議や葬儀、緊急事態の時でも必要があればすぐに使えます。
逆に一眼レフだと、「会議にひつようなんかい?」とか、「葬儀に不謹慎」(と言われるかどうかわかりませんが)とか、「火事や事故現場でスクープ」なんてこともあったりして。
もちろん、家族や友人と楽しくすごしているときにもすぐ使えるしね。

書込番号:6714027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/09/04 01:45(1年以上前)

趣味でデジイチ買いました。ブログ用で買ったんですが。
ほとんどブログ用に写真を撮っていたのでいろいろとコンデジでは不満が出てきまして(おもにレスポンス)それでデジイチにしました。

コンデジも持っているのですが使い分けはできてません。どこいくにもデジイチ持っていってます。いつでも撮れるようにコンデジと思っていたのですがそういうときにカメラ持っていっても自分はほとんど撮らないので。
デジイチを撮るようのカメラがコンデジになっています。

書込番号:6714032

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/09/04 01:49(1年以上前)

レッツけつさん こんばんは。

たとえば旅行だと、
撮影が目的の旅行の場合、デジ一を持って行きます。(予備としてコンデジを持って行くこともあります。)
観光が目的の旅行の場合、主にコンデジを持って行きます。(荷物と体力と気持ちに余裕があればデジ一も
持って行くことがあります。)

書込番号:6714036

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/09/04 02:52(1年以上前)

>みなさん趣味で、デジタル一眼レフを購入されたのですか?

別に写真が一番の趣味というわけではありません。コンデジは軽くて気軽で便利で大変いいのですが、
レスポンスの悪さ・ノイズの多さ、ボケの無さ等に嫌気してデジ一眼レフですね。

デジ一購入したらやはりコンデジはデジ一ではなかなか撮れない様な時以外は
殆ど出番がなくなりましたね。
デジタル一眼があれば全て済むかといえばそうではないので、
コンデジも出番は少ないですが必需品です。

デジタル一眼はその性質上コンデジと違いレンズ交換が出来て奥が深いので
飽きっぽい人も飽きにくい(飽きるまでに時間がかかる、笑)と思います。

インターネットが一部特定の人から広く一般人に普及したのと同様に、
デジタル一眼も あまりカメラに興味の無い人にも意外と普及するんじゃないかと思います。
日本人には運動会とかあるし、人目を気にする人も多いので(笑)

書込番号:6714120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/04 05:46(1年以上前)

デジ一は趣味で買い、コンデジは赤ちゃん撮り用に買いました。
生まれてから2ヶ月はコンデジでのみ撮影しておりましたが、たまたまデジ一で赤ちゃんを撮ったところコンデジと比べ物にならないくらい良くて、それ以降デジ一が赤ちゃん撮りの主役になってしまいました。

書込番号:6714203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/04 05:55(1年以上前)

荷物を減らしたい時はコンデジ便利ですね。
動画もとれるし。
防塵防水の丈夫なのも一体型のコンデジには強力な物があって、非常に厳しい環境であればこちらの方が良いです。
デジタル一眼にも防塵防滴仕様はありますが、コンデジの凄いのとはランクが違いますしね。

書込番号:6714208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2007/09/04 08:50(1年以上前)

はじめまして。
私は元々写真を撮る事自体が好きでしたが、子供ができたのをきっかけに
コンデジを購入し、撮っているうちにどんどん楽しくなってきて
去年KissDXを購入しました。
現在は携帯性と耐久性、また、KissDXにできない撮影ができる点を重視して
コンデジはオリンパスの防水デジカメμ720swを使用しています。
どちらにも利点があって、組み合わせとしては気に入っています。

書込番号:6714422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1448件

2007/09/04 08:51(1年以上前)

以前は、ポケットにも入るコンデジと写真を撮ろうと思って出かけるときのデジ一と分けてましたが、E-410を追加購入してからは、デジ一ばかりです。
写真が趣味の全てではないし、趣味の分野で言えば、3〜4番手になります。主にワンの記録写真と風景写真を撮ってます。あとは、SNSに載せる写真です・・・

コンデジは、予備機になってます・・・^^;

書込番号:6714424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/04 09:16(1年以上前)

写真が趣味でないなら、とりあえずポケットにはいるような、コンデジから始めては
いかがでしょうか?
デジ一買って、ほとんど使わないのは、もったいないと思います。

書込番号:6714470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/04 09:49(1年以上前)

私は写真が一つの趣味で、フィルムの頃から一眼レフ使ってました。
今はEOS30Dを使ってますが、私的には「デジタル一眼レフが買える値段になったから」買った
というのがデジ一購入の理由です。
コンパクトデジカメは、ダイビングのときに使ってます。
ハウジングがあればデジ一も水中でいけますが、なにせ高価ですし、万が一のときには
もっとお金がかかってしまいますので使い分けています。

書込番号:6714527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4

2007/09/04 10:05(1年以上前)

私は、デジ一眼のサブでコンデジと言うかたちですが、どうしても
デジ一は作品的になり、コンデジは記録用の感じになってしまいます。
それで、なるべく満足できる物と言う事で、G7を使っています。
かなりの高画質で充分満足できますし、旅行に持参しても写真を撮る
気にはさせてくれます。
前に持っていたコンデジでは、あくまで記念写真用で終わってしまいました。
満足できる画質を持ったコンデジであれば用途に応じて使い分けが出来るのでは
ないでしょうか。

書込番号:6714566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/09/04 12:46(1年以上前)

みなさんいろいろ、意見をありがとうございます!
運動会とかあるので、考えたいとおもいます。どうせとるなら、高画質ですもんね!

書込番号:6714912

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/09/04 18:05(1年以上前)

 コンデジを渡り歩きましたが、デジタル一眼レフを買ったら使わなくなりました。
基本的にどんな時でも撮影には、デジタル一眼レフを持って行きます。
 画質/AFの速さ/操作レスポンスが段違いです。


書込番号:6715623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/09/04 19:49(1年以上前)

私はコンデジは仕事の記録用、デジイチは趣味用です。
仕事の記録用には全体にピントが合っている方が都合がいいですし。

デジイチはレスポンスがいいですし、撮影素子のサイズ、レンズの質から画像が低画素でもとても綺麗です、
設定を細かく変えられるので融通がききます、写真好きはやっぱりこっちを選びますね。 

・・・・ただ普段デジイチを使っていると、コンデジを使っての記録用の写真にも必要以上にこだわってしまいます、
ただ目的の物がある程度解るように写っていれば、それで十分なんですが・・・・・

後、一眼を使用していると、金銭感覚がマヒしだすという症状が現れる方がいます、十分お気を付けを・・・・・・(私も少々マヒ気味)

(交換レンズは安い物で2〜3万円位、高い物は100万円オーバー)

書込番号:6715894

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/09/04 21:00(1年以上前)

入門はいろいろありますね。
撮ってるうちにいろいろ不満が出てきます。
それとほかの人の作品と違う。
それを追求していくと泥沼にはまります。
はまるのがいやだったら避けて通りましょう。(笑う)

書込番号:6716193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 日本全国温泉ガイド 

2007/09/04 22:23(1年以上前)

こんばんは。

うちは、
・私1人で子供を連れておでかけ → コンパクトデジカメ
・自宅、家族でおでかけ → 一眼1台
・温泉、プールなど → 防水コンパクトデジカメ
・運動会などの子供の行事 → 一眼2台
という使い分けですね。

どうしても、という時以外は基本的に一眼です。
でも、持っているコンパクトデジカメ(コニカ KD-510Z)で撮った写真も
実はとってもきれいなんですよ。

書込番号:6716670

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ低減ONでの画質劣化について

2007/09/04 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 suke-.-さん
クチコミ投稿数:34件

40Dの購入を検討しています。
室内で赤ちゃんを撮影するため、高感度ノイズ特性が気になっています。
40Dには、ノイズ低減機能があるようですが、ノイズ低減をONにすると、OFFの場合に比べて解像感は劣化するのでしょうか?
デジカメの掲示板で、画作りとして、ノイズを減らすと平坦な絵になり、解像度を保とうとするとノイズが多くなるとのコメントを見ます。40Dのノイズ低減の機能は、こういった画作りの設定を行っているものなのでしょうか。
それとも、解像感はそのまま、ノイズだけが低減されるのでしょうか。
また、DPPでNRした場合は同じ結果になるのでしょうか。
ご教授いただけましたら、幸いです。

書込番号:6713600

ナイスクチコミ!0


返信する
Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/04 00:23(1年以上前)

suke-さん

今日は暗い室内でISO AUTOでお店の中で写真を撮りました。
ほとんどISO800になっていましたが、ノイズ低減OFFのままでも
充分キレイです。

私も大昔に赤ん坊を撮影した口ですが(笑)これ以上暗いところに
赤ん坊ちゃんがいるときは稀で、充分通常の撮影で大丈夫ではないかと
思います。キヤノンのノイズの低さは定評があるところですが、
私は天体撮影でもノイズONにしていません。

お答えになっていなかったらごめんなさい。

書込番号:6713720

ナイスクチコミ!2


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/09/04 01:49(1年以上前)

ノイズ低減機能は発生するノイズそのものを低減しているのではなく、
画像処理に於いて目立ちにくくしているだけのことではないでしょうか。
イメージ的にはノイズをぼかす様な処理をすることで目立ちにくくして、結果的に本来必要なエッジ部も柔らかくなってしまい、解像感の劣化や平坦な印象になるのだと思います。
DPPのNRともおそらく同様のアルゴリズムなのではないでしょうか。
一般論として、カメラの処理とソフト(DPP)の処理は同等でないと使う側としては困りますよね!
同様のアルゴリズムか否かは、問い合わせれば教えてくれるのではないでしょうか。きっと。

書込番号:6714037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/04 06:02(1年以上前)

今までの作例を見る限り40Dのノイズ低減処理はかなり丁寧なノイズ処理をしているように思いますね。
単なるフィルターかますとエッジがなまって確かに平板な画像になるようですが、も少し複雑な処理をしているようで見た感じでは平板な画像に落ちているという印象は感じませんでした。
たくさん作例がありますので、ネットで見てみるのが一番だと思います。

DPPのノイズ低減処理が同じ処理なのかはわかりません。(きっとバージョンによっても違うでしょうし)
これはメーカーに問い合わせる方が確実でしょう。

書込番号:6714210

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/09/04 10:10(1年以上前)

ベータ機ですけど、色々な条件サンプルが出ていましたので参考になるかな?と・・・
[デジカメwatch ! 【速報版】キヤノンEOS 40D(β機) ]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/30/6929.html

書込番号:6714587

ナイスクチコミ!1


スレ主 suke-.-さん
クチコミ投稿数:34件

2007/12/14 23:42(1年以上前)

みなさま、お礼が大変遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました。
やはり、雑誌などの記事の評価によれば、ノイズ低減にすれば画質は甘くなるようです。

書込番号:7115161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング