EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムについて

2007/09/01 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:51件

20Dから40Dに乗り換えました。20Dより液晶が
飛躍的に大きくなったので「傷」が心配になって
きました。40Dの液晶に対応できる保護フィルム
があればメーカー、品番などを教えて下さい。

書込番号:6704155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/09/01 18:39(1年以上前)

ハクバとケンコーからもう出ています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0102film/309140.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/protector/4961607851630.html
ヨドバシアキバでは、飛ぶように売れて、品切れとか。
まぁ、探せばあるでしょう。

書込番号:6704196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/01 18:39(1年以上前)

r1150rs0716さん こんにちは

ダイソーとかの100円ショップで
カーナビ用の保護シールを買われてサイズを測って切れば
4枚位作れますので失敗しても
またシールに傷がついて貼りなおすのにもお得感があります

書込番号:6704198

ナイスクチコミ!0


hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/01 18:43(1年以上前)

ハクバからでてます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/08/29/6933.html
kenkoかエツミもあったと思います

書込番号:6704219

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/01 18:46(1年以上前)

エヴォンさん こんにちは
カーナビ用ですね、それはいいアイデアですね、7型用とかで売ってるのでしょうか。
どんなにサイズが変わっても貼れますね。

書込番号:6704233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/09/01 18:51(1年以上前)

何でこんなに高いのでしょうか?1枚しか入っていないんですよね。

空気が入ったりして失敗しても貼り直しは簡単にできるのでしょうか?貼ったことがないもので…。フエルアルバムに写真を貼るのに苦労しているのに、買って失敗したらどうしようと思ってしまいます。

書込番号:6704256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/01 19:08(1年以上前)

里いもさん こんにちは

100円ショップで見た物は6.5〜8インチまでありました
私はどうせ同じ100円なので少しでも大きいほうと思い
8インチを買って、4枚作れました!

書込番号:6704313

ナイスクチコミ!0


Telescopeさん
クチコミ投稿数:74件

2007/09/01 19:23(1年以上前)

私はハクバにいつもしています。硬質なので、張りやすいですし、空気が入っても布を当てて
爪で少し擦ってあげるときれいになくなります。

ケンコーのは傷がつきやすいのと、柔らかくて貼るときに苦労していましたので・・。
(個人的好みではありますが・・)

書込番号:6704378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2007/09/01 19:53(1年以上前)

皆さん早速の情報ありがとうございました。思ったより
高いので驚いています。とりあえず、教えていただいた
100円ショップの商品を試して見ます。それで駄目なら
ハクバなどを検討します。

書込番号:6704489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/01 20:08(1年以上前)

私も昨日EOS 40Dのレンズキットを買いましたが、購入先の店には保護フィルムが入荷していなかったので、本日、カメラ店を何店舗も回りやっと名古屋のキタムラ天白 植田店でケンコー製の保護フィルム¥1050とトランセンドの4G(266×)¥9800を購入しました。(但し、保護フィルムは店頭には出していませんので店員に聞いたら出してくれました)

保護フィルムの使い勝手はとても良く、何度も貼りなおしOKでした。気になる気泡もうまくやれば全く入りませんので、私的にはケンコーでも十分満足しております。
あとは耐久性ですけど、それは今後使っていって判断しないと判りません。
今は値段で選んでも問題は無いでしょう。

あと、皆さんご存知かも知れませんが、万が一モニターとフィルムの間にゴミが入ったら、手で取らずにセロハンテープの接着面でゴミを取り除くと、完璧にゴミ取りが出来ますのでご参考までに・・・。

明日、息子のサッカーの試合がありますので、100−400ISとの相性を試してみたいと思います。(明日が楽しみ!!)

書込番号:6704547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/01 21:17(1年以上前)

KissDNユーザで申し訳ないのですが、以前はわたしもダイソーの安価な保護フィルムを使用しておりました。

ある程度使用すると傷が目立つようになってきたので、今度はカメラ店で市販されている千数百円の保護
フィルムを使用してみたのですが、液晶の見え方の違いに愕然としました。 (@o@)おぉ

やはり高価なだけあって、反射防止処理も施してありますし、それからかなり使用し続けておりますが、
ハードコートということもあって、傷もほとんど付きません。やはり反射の少なさによる昼間での視認性の
違いには驚きました。また透明度が高いのか、室内でもよく見えます。

あくまでも個人的な感想なのですが、参考にして頂けたらと思います。

書込番号:6704825

ナイスクチコミ!0


CB92さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/01 23:25(1年以上前)

私も本日40D入手しました。
専用フイルムがまだ置いて無かったのでダイソーのゲームボーイアドバンス用のフィルムを買ってみました。
純正ではないかと見間違うほどピッタリでしたよ、明日また予備を買いに行かなきゃ・・・笑

書込番号:6705497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/09/01 23:48(1年以上前)

貼りやすさはケンコーなのかなぁ〜。
液晶保護の点ではハクバに軍配が上がるのかもしれません。
私は知人にハクバを勧められたのですが、
剥離フィルムを上手く剥がせなかったので、
ケンコーのを貼っています。

書込番号:6705610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/02 13:48(1年以上前)

私もDSライト用に一票
各社あり価格も様々ですが殆どが通常液晶用とタッチペン対応2枚組
ですので貼り比べてみてはいかがでしょうか。 デジカメ汎用3インチとある物は
縁まで覆えずあまり良くありません。特に光沢仕様の厚手の物は。
これはひとえに田舎に住んでいて専用品が入手出来ない私の悪あがきです。

書込番号:6707473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2007/09/02 14:14(1年以上前)

連投お許しください
DSライト用は微妙に横幅が長い物がありました。
CB92さんのおっしゃるようにゲームボーイアドバンス用のフィルムの方がいいかもしれません。

書込番号:6707551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの書き込み速度

2007/09/01 18:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 むおりさん
クチコミ投稿数:3件

高速CFを使っている人に質問です。
自分は古いTranscendの45倍速1GBと6GBMDを使っているのですが、速いメモリを買おうかどうか
迷っています。
RAW+JPEG(L) で連写し、連写が途切れたところで連写終了、そして連写開始からアクセスランプが消えるまでの時間を計りました。
x45 1GB : 48秒
6BGMD : 36秒
そこで、同じ条件でExtremeIIIなどの高速メモリで実験をしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6704092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/01 18:37(1年以上前)

両方とも、RAW+Lの結果です。
シャッターを押してから連射で七枚撮影し、アクセスランプが消えるまでの時間。

書き込み速度の差がハッキリと現れましたか!?

SanDisc Ultra II (1GB) 約10MB/Secは、9秒程度。
Lexar Professional UDMA 300X (2GB) 最低45MB/Secは、7秒程度。

ちなみに、同じファイル(約500MB)を同じカードリーダーでMacに移動した際の所要時間は同じでした。
カードリーダーは、3年前から使っている物と、最近発売されたバッファローの物を使いましたが両方とも結果は同じでした。

なんとなく、300倍速は必要な気がします。
133倍速で十分かと。

書込番号:6704186

ナイスクチコミ!0


スレ主 むおりさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/01 19:38(1年以上前)

テストありがとうございます。
なんだか自分のに比べて異様に速いんですが・・・・
それぐらい違うなら買い換える価値は大いにありですね〜

書込番号:6704429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/01 20:42(1年以上前)

多分、暫くするとUDMA対応のファームが出てくると思います。SSでそのような話をしました。

書込番号:6704677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/01 20:52(1年以上前)

十割蕎麦さん

UDMA対応になると、倍くらいの速さで書き込みが出来そうですね!
楽しみです。(そんなに激連写しないですけど。。。)

書込番号:6704708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/01 21:29(1年以上前)

EOS 40Dでのテストはないのですが、現在発売中の「デジタルカメラマガジン」(2007.9号)には
「記録メディアスピードランキング」と題して小冊子が付いています。

ボディによって若干スピードの傾向が異なりますが、参考になるかと思いますので、ぜひ店頭で
手に取ってみてください。大昔のメディアを使用しているなら、細心のメディアにすると数倍から
場合によっては10倍近い差が現れます。

UDMA対応のお話も出ていますが、これはファームだけでなくハード的な対応も必要となりますので、
EOS 40Dでは難しいかもしれませんね。

書込番号:6704884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

sRAWについて

2007/09/01 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:53件

朝から妻と嫁を放っぱらかしにして40Dを触ってます。

40Dになって追加された新機能にsRAWモード画質がありますが、個人的には大変気に入りました。普通のRAWモードからJPEGに現像したのと、sRAWモードからJPEGへ現像したのとでは、私の目では違いが全く分かりませんでした。

DPPを使用してますが、現像時間も約4秒強とRAW現像の約1/3で圧倒的に早いし、現像後のJPEGファイルも1.6MB程度なので、かなり軽くなります。この事が画質へ影響しているかというと、私には分かりませんでした。

暫らくはsRAWモードの画質を使って見たいと思いました。

書込番号:6703925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/01 18:09(1年以上前)

250万画素なので軽くていいですね。
ネットなどで使うのならこちらの方が便利だと思います。

書込番号:6704085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2007/09/01 18:27(1年以上前)

妻と、、、、

ヨメ?

ここ笑うところですか?

それともむすめさんの間違いとか?

本題と関係なくてすみません。

書込番号:6704143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/09/01 18:31(1年以上前)

KissDN→30D→ ?さん こんにちは

カタログでsRAWモードが加わったのを見ましたが
12.4が7.1MBだから現像時間が1/3になるとは思いませんでした
画質の差が分からない位なら使えますね

私はRAW現像に時間がかかるので、これは!と思う物だけ現像して
いつもRAW+JPEG撮影のためL版アルバムはJPEGで印刷しちゃいます

いいですね!今後のキヤノン機には搭載されるのでしょうね

P.S 奥様はお二人もいらっしゃるのですか(笑)

書込番号:6704165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/01 19:54(1年以上前)

>奥様はお二人もいらっしゃるのですか(笑)

一人は愛人でしょう? 違っていたらアイすみません。

書込番号:6704492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/09/01 21:15(1年以上前)

愛人の存在を無意識のうちにばらしてしまったようですね(汗)
いやいや、もう一人は等身大人形?(爆)

人格を疑われますが、もう一人を愚息と読み替えていただければ、幸いです。

>エヴォンさん
>12.4が7.1MBだから現像時間が1/3になるとは思いませんでした

驚く位早くなりました。でもCF→PCへの読み込みは「気持ち早いかな」という程度です。

書込番号:6704813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

40DのISO1600

2007/09/01 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

こんにちはハングルアングルと申します

EOS40Dを高ISOでどの位撮れるか実践投入しました
今までが20Dだったのでメカ部分の進化はかなり感じました
全体的に満足できています

ISO1600で20Dよりも良い画質を期待していましたが
これも自分的には充分満足できそうです
今日はコンディションが最悪でしたので
検証結果としてはどうかと思いますが20Dよりは良くなった感じがします
只、「高感度時ノイズ低減」を使用したのでこれを使用しないと
やはりノイズは20Dと変わりないくらいの感じですかネ?
この機能を使用すると画質モードが何を使用しても
連写枚数が6枚になってしまうのが残念でした
それでも緊急用とては今までより細部のつぶれもあまり気にしなくて良さそうで
十分使用可能と判断しました

ブログ
http://1st.geocities.jp/bihatuyajan/
に少しですが今日の分をアップしました
これからどんどん使用してアップ予定です
拙い写真ばかりですが
よろしかったらご覧下さい

今のところ「買って良かった」が感想になります...

書込番号:6703905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:223件

2007/09/01 17:38(1年以上前)

鳥の写真はなかなか素晴らしい!!
きれいな鳥ですね。
飛んでいる姿をとらえているのは圧巻です。

拝見すると、ISO1600でも確かにノイズ低減がされている印象を受けました。

私は明朝買いに行くので、40Dスピリッツをはやく体感したいです。

書込番号:6703980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/01 18:14(1年以上前)

作例ありがとうございます。
ISO1600いい感じですね。
ノイズ低減処理は重たいから連写枚数が減るのはしょうがないでしょうね。
DIGICIIIの処理能力ではそこが限界なんでしょう。

書込番号:6704100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件 近所のトリさん達 

2007/09/02 11:27(1年以上前)

ブラックホースさん
レスありがとうございます
今日入手されると言うことで
ハッピーな気分になることは保証できると思いますよ
末永く楽しんで下さい。

くろちゃネコさん
レスありがとうございます
連写は結構使いますが6枚連写することは少ないし
まして高感度撮影だと自分の場合連写枚数が減りますので
問題にはしていませんが、チョット寂しい連写枚数ですね

やはりISO1600は良くなっていると思います

今日は花火を追加しました

書込番号:6707060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

応用ゾーンのISO感度自動設定

2007/09/01 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kouji173さん
クチコミ投稿数:11件

40Dから応用ゾーンでもISO感度の自動設定が可能になりましたが、
今日の天気(曇り時々雨)の日中で外にいる間はISO感度はすべてAUTOで撮影できました。
今までの私の撮影スタイルだと、ほとんどAvモードなんですが1枚1枚撮影の度にシャッター速度を見ながらISOを調整していました。
夜の室内などは無理ですが、該当の環境ならISO感度をほとんど気にせず撮影ができとても感動しています。

書込番号:6703801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1631件

2007/09/01 16:45(1年以上前)

>kouji173さん
こんにちは!!
嫌味をいうわけではなく他社では当たり前のその機能でしたが、キャノンさんもようやく搭載してきたかという感じです。非常に便利な機能ですので柔軟にキャノンが搭載したことを私は評価したいと思います。

きたる5D後継機にも是非搭載してほしい機能ですね。必要ない人も多いとは思いますが、あればあったで便利ですし必要ない人にとって支障になるわけではありませんので。。

書込番号:6703811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/01 16:49(1年以上前)

すばらしい。
シャッタースピードが半分や1/4になると辛いですからね。
皆さんのレビューを読むと、やっぱり40Dは30Dよりかなり進化しているようですね。
かなり欲しくなってきました(^^;;

書込番号:6703831

ナイスクチコミ!0


やぶ庵さん
クチコミ投稿数:32件

2007/09/01 16:51(1年以上前)

先日結婚式に出席したときのことです。
教会内でISO800で撮った後、
ピーカンの庭でのシーンが、
ISO変更し忘れて、全部ISO800のままでした。
こんなドジな私には、とてもありがたい機能です。
10倍表示のライブビューも良いですね。

書込番号:6703837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/01 18:01(1年以上前)

いや〜、よかった、良かった。
5Dの板で、ぼろくそに、書いた甲斐があった。

ISO-Autoがプログラムモードなどでしか、使えなくしているのは、開発者のおごりに過ぎないと
書いたが、キャノンにも、少しはユーザーニーズに耳を傾ける素養があったことが分かった。
製造コストとは何の関係もない話だったから。

レンズ資産もあり、SONY次機種にきっぱりと乗り換える予定だったが、一考の余地が出てきた。

書込番号:6704066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/09/01 18:13(1年以上前)

こんな事で賛辞されるとは。。
いちおう、こんなもんでも進化 といえるんでしょうけど、
普通は、やっと出来るようになったな ではないでしょうか。

マインドコントロールされてる信者のように思えたので、レスしました。
それと、中学生がタバコをやめて、周りから褒められる のと同じようにも思いました。

書込番号:6704097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/01 18:30(1年以上前)

高感度が強いキヤノンにこそ付けて欲しい機能だったので、ようやくと言った感じです。
別にソフトの処理だけなんでたいした話ではない機能を今まで付けてこなかったのは怠慢なのかこだわりなのかはよくわかりませんけど…。

書込番号:6704154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:10件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/09/01 18:44(1年以上前)

本当に便利ですねー
今までなら、ファインダーから目を離してクリクリとダイヤルを回さないといけなかったのに。

書込番号:6704220

ナイスクチコミ!0


naomixyzさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/01 20:07(1年以上前)

私の場合も、この機能は購買意欲をそそられた大きな要因のひとつです。
でも残念なことが一点ありました。
応用ゾーンでの自動設定の下限がISO400なことです。
全自動、風景、クローズアップはISO100からなのに、なぜ?
応用ゾーンでも100からにすればいいのに、なんでなんでしょうね。
ファームのバージョンアップで何とかしてもらいたいです。
できれば、自動で変わる範囲をカスタマイズできるようにしてもらいたいな。

書込番号:6704542

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/09/01 22:09(1年以上前)

>応用ゾーンでの自動設定の下限がISO400なことです。

マジですか?それは解せませんね。上限がISO400までならまだ分かりますが...
ファームでなんとか対応して欲しいですね。

書込番号:6705101

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouji173さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/01 22:21(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
賛否両論のようですが他のメーカーでは当たり前と言われても30Dまではなかった機能なので
うれしい限りです。

>ちょっぴりさん、
マインドコントロールとは、私がキャノン信者ってことですか?
確かにキャノンのカメラを使ってはいますが、別にキャノンが絶対ではないです。
例えも頭に来ました。もう書き込みしません。

書込番号:6705181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/01 22:26(1年以上前)

質問なんですが、ISO感度が自動の場合ってのは、セイフティーシフトと同じ機能なんでしょうか?
また、このISO感度自動でAV優先やTV優先の場合の露出はシャッター速度、絞りまたはISO感度のどちらが優先されるのでしょうか?
それとも、あるアルゴリズムに基づいて設定されるためブラックボックスになっているのでしょうか?
どなたかご存知ありませんか?

書込番号:6705205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4341件Goodアンサー獲得:151件 EOS 40D ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2007/09/02 00:45(1年以上前)

naomixyz さん
>応用ゾーンでの自動設定の下限がISO400なことです。

取説の58ページによると
「なお、ISO400で露出オーバーとになる場合は、ISO感度を低くして、最低ISO100の感度が設定されます。」となっているので、

通常は400〜800でオーバーするなら最低100まで下げるということではないでしょうか。

書込番号:6705871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

1000万画素ISO感度別撮り比べ

2007/09/01 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:25件

関東地方の天気はいまいちですが40Dを手にした方は、いじりまわしたり、
お試し撮影に出かけたりしているのではないでしょうか?
私は今日はお休みでしたので、お出かけついでに
「CANON1000万画素3機種、ISO感度別撮り比べ」ということで撮ってきましたので、
ISO感度をあげた時のノイズが気になる方は、ご覧になってみて下さい。
カメラは
・EOS40D
・kissDX
以上レンズはレンズはEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM、ピクチャースタイルはスタンダード。
・PowerShot G7
いずれのカメラも絞り優先モード、オートホワイトバランス、手持ち、手ぶれ補正ON、
画角35mmと条件がなるべく同じになるように撮りました。お天気は曇り。

http://www.imagegateway.net/a?i=I9skMYV3r4

私の40Dの主たる用途はスポーツシーンの撮影です。屋内、夜間の時などは
シャッタースピードを稼ぐためにISO感度をかなりあげます。やっぱりノイズが気にな
ますが、2L程度にしかプリントしないので、それでOKなら、ぶれるよりはずっと
ましなので感度を上げちゃいます。もちろん40Dに不満はありません。

※余談ですが、お試しにライブビュー撮影というのをやってみました。
「このレンズでもマクロでこんなに綺麗に撮れるの!」って感動しました。

書込番号:6703715

ナイスクチコミ!1


返信する
yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2007/09/01 18:20(1年以上前)

digicame_papaさん、比較画像拝見しました。

 40Dの高感度性能はKissDXと同等か若干上かなといった印象です。
さすがにG7のISO感度1600は苦しいですね。

 私は現在、30Dを使用しておりまして年末頃に買い増しを考えています。>40Dが発売されても30Dにも愛着がありますので。
 ファインダーの向上が一番興味のあるところですが、露出情報やピント山の見やすさは如何でしょうか?

 山の風景主体なので是非、格子マットスクリーンに交換して使用してみたいところです。

 ライブビューは不要と考えておりましたが、皆さんの使用レポートだとなかなか使えそうですね。
 ただ、バッテリー消費量が気になるところです。

 明日、街に出て店頭の40D試用機を触って来ようと思っています。

書込番号:6704124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/01 20:36(1年以上前)

yamabitoさん、こんばんは。
ブログ拝見しました。どの写真も清々しさいっぱいですね。
ファインダーの情報は普通に見えるのは左からシャッター速度、絞り値、露出レベル、
ISO感度、連続撮影可能枚数、合掌マークですね。ピントの山は私は20Dからの
乗り換えなので、ぐっとよくなったと思ってます。
ライブビューは慣れれば手持ちでもマクロなんか上手く撮れる予感がします。
でも手ぶれ補正付きレンズじゃないと辛いですね。
しかし、私にはこれらはオマケです。私の主たる用途はスポーツシーンですから。
明日はサッカー観戦に行って高速連写・オートフォーカスなんかを色々と試してみたいと
思ってます。
yamabitoさんも明日はじっくり品定めしてきてください。

書込番号:6704650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング