EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズは何がよいか

2007/08/30 15:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 Fe1さん
クチコミ投稿数:27件

初めてです。どうぞ宜しくお願いします。
今まで無趣味で過ごし退職後なにかと思い最近写真の勉強を始めたところです。
この板は随分知識見識のある方々が出ておられるので躊躇していましたがおもいきって皆様に相談させていただきます。

KissDを使って3年経ちました。それまでは一眼カメラを扱ったことはありません。最近欲を出してもう少し格調高い綺麗な写真を撮りたいと思っていたところ40Dが発表せれ予約しました。最初はs17-85のキットを注文をしたのですがレンズについては少し検討してからが良いと判断しボディのみに変更しました。
写真は主に風景・孫などです。綺麗に撮るのは機材だけじゃないとは思いますが矢張り機材もそこそこでないとと思っています。もともとセンスはありませんが。

そこで質問ですが次に買い足すレンズはどのようなものが良いでしょうか諸先輩のご意見を伺います。
現在持っているレンズは
EFS18-55.EF55-200、シグマ20 1.8、タムロン11-18 4.5-5.6、18-200MACRO 3.5-6.3です。



書込番号:6696042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/30 15:58(1年以上前)

 こんにちは。撮る被写体によりますけど、明るいレンズやマクロはどうでしょうか?
例えばシグマの18-50mmf2.8やタムロンの17-50mmf2.8。純正は高価です。
マクロならタムロンの90mmやシグマの50mmや70mm、100mm。
マクロレンズは花や人物を撮るには最適ですよ。
それから明るい単焦点レンズを開放気味で撮影すると画質の良さに驚きです。
予算が少ないのであれば、「EF50mmf1.8U」を薦めます。
1万円以下で買えますし、1.4やI型に比べると安っぽい作りですけど、
描写自体は劣らず秀逸で単焦点レンズの素晴らしさを体感出来ると思います。
勿論絞ってではなく、開放やf2等で撮って下さいよ。
人物を自然光で撮影するには最適です。
写真の好みは人それぞれですが、最初は雑誌や本で好きな写真を真似することで
近づけるのではと思います。人の作品を沢山見ることですね。

書込番号:6696103

ナイスクチコミ!1


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/08/30 16:09(1年以上前)

とりあえずTamron17-50F2.8を使えば殆どの物は撮れますし、次にどのようなレンズが要るかも見えてくると思います。

書込番号:6696135

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/30 16:18(1年以上前)

単焦点なら・・・
標準レンズ代りに、EF28f1.8USMもしくはシグマの28mmf1.8EX DGマクロ
中望遠用に、EF50mmf1.4USMもしくは、EF-S60mmマクロあたりも面白いかもしれません。
望遠用は、EF85mmf1.8USMかEF135mmf2L USMをお勧めしておきます。

ズームレンズが難しいですね。
ご予算があるなら、広角ズームをお持ちのようですので、
タムロン28-75f2.8やEF24-105f4Lなどは如何でしょうか?
お孫さん重視なら、そんなに広角側は要らないと思いますので
普段使いのレンズとして如何でしょう。

書込番号:6696160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/30 17:16(1年以上前)

上から順におすすめです。

1.EF-S17-55mm F2.8 IS USM ...描写も明るさも値段も横綱級
2.タムロン28-75mmF2.8    ...描写に定評、広角端が不足するけどポートレートに最適?
3.タムロン17-50mmF2.8    ...APS-Cの標準として最適

書込番号:6696294

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fe1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/08/30 17:20(1年以上前)

早速多くの方々からレスいただき感謝します。
ご意見を参考に良いレンズの購入を心がけます。

ひまわり17さん
>明るいレンズやマクロはどうでしょうか?
私もそのように思いF2.8のものを調べていました。
あと孫が小学の3年ですので運動会のレンズとして
EF70-300isはどうでしょうか。

xii12さん
Tamuron17-50F2.8は候補として検討していました。

TAILTAILさん
私のシグマのレンズは単焦点ですがこれは昨年オーロラを
撮るには明るいレンズが良いといわれ買ったのですが
冬のアラスカが−40ということで健康上の理由で取りやめ
レンズだけが残ってしまいました。

書込番号:6696303

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fe1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/08/30 17:47(1年以上前)

北のまちさん

レス有難うございます。
下に書いたように純正がよいかレンズメーカーがよいか
価格と品質?(画質?)をどのように判断すれば良いのか
迷います。
アドバイスをお願いします。


>1.EF-S17-55mm F2.8 IS USM ...描写も明るさも値段も横綱級
>2.タムロン28-75mmF2.    ...描写に定評、広角端が不足するけどポートレートに   最適?
>3.タムロン17-50mmF2.8   ...APS-Cの標準として最適

EF-S17-55は候補として検討中ですがシグマ18-50F2.8やタムロン17-50と比べると価格が
2.3倍します。この価格差ぐらい純正品が良いということでしょうか。


書込番号:6696377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/30 18:08(1年以上前)

私は純正派です。
でも、タムロンもシグマもあるにはあります。

家電製品でもあるデジカメは故障等の不具合も往々に生じますが、この場合純正なら同一メーカーですから世話がありません。

昔はレンズメーカーのものはひどい物も結構ありました。(今は大丈夫と思いますが)そんなことでアレルギーもあります。

以上が純正派の主な理由です。

書込番号:6696433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/30 20:19(1年以上前)

焦点距離は概ねカバーされておりますね。
予算はわかりませんが、お孫さんのポートレートと花を撮るのにEFS60mmF2.8とかはいかがでしょうか。

書込番号:6696840

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fe1さん
クチコミ投稿数:27件

2007/08/30 21:30(1年以上前)

皆さんから短時間の間にいろいろなご意見を頂き大変参考
になりました。
有難うございました。
先程外出先から帰ってきたら横浜の依頼店から留守番電話が
入っており明日40Dを引き渡してくれるそうです。明日購入店
に行ってレンズも確認してきます。

明日への伝承さん
くろちゃネコさん

今は純正品に傾いています。
とりあえずEF-S17-55かEF-S60を最初に加えたい気持ちに
なりました。17−55を買えば60はカバーできる気がしますが
少し心配な財政状況を検討です。

書込番号:6697113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ヤマダはフライング販売OK?

2007/08/30 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:17件

先ほど買い物ついでに立ち寄ったヤマダ電気で、
交渉材料に、40Dの価格を聞いてみたのですが、
「明日買えますか?」と聞いてみたところ、
「もう入荷していますので、販売できます。いまから展示機を並べるところです」
ということでした。
キタムラで予約していたので、その場でキタムラに電話してみると、
「すいません、まだ入荷していません」
とお約束の返事を聞くことができました(笑)
まぁ1日早いぐらいどってことないので、明日を楽しみに待つことにします(^^)

書込番号:6695540

ナイスクチコミ!1


返信する
leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/30 13:46(1年以上前)

先ほど自由が丘店で買ってきました。今日明日は、146500円ポイント10%だそうです。
ONにしたらすぐにセンサークリーニングの表示が出ました。20Dからの買い替えなので一番には
液晶の大きさにインパクトがありますが、外観は変化ないのでカミさんにはばれないと思います。
ISO表示がファインダー右にありとてもいいですね。シャッターきると5コマとの違いが実感できます。
5D待ちきれなかったのですが、今年の運動会には、バシバシ斬れそうです。

書込番号:6695759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/30 14:11(1年以上前)

待ってましたよ購入報告!
ISOは常時表示ですか、いいですね。
もうちょっと5D後継を待つつもりですが良さげならヤバイかも。

書込番号:6695825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2007/08/30 14:11(1年以上前)

私も今日、ヤマダで買っちゃいました。

予約なしで、30D触ってたらからいつもの店員が
「40Dはいってますよ」
とお誘いがあり
「安ければ買っちゃおうかな」
という流れで、¥126000のポイント2パーセントで
販促用バッグと三脚つけてもらってきました。

店頭で触った感じでは、シャッター音、すごく好みでした。
いろいろ考えたけど、触っちゃったら我慢できなくなりました。

フライングですので、店名はかんべんしてくださいm(_ _)m

今、充電中です。

書込番号:6695828

ナイスクチコミ!1


ackyackyさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/30 14:29(1年以上前)

安いですねー

yodobashiの定価や他のお店の値段に比べるとかなり
安いじゃないですか!競争が激しくなってすぐに価格
が下がってくるんですかね…

しかし価格コムより安いなんてそれは納得のお買い物
ですね♪

撮影の感想おまちしております!!

書込番号:6695873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/30 14:35(1年以上前)

>シエンタ2号さん
安い!!!おめでとうございます!!
三脚とバッグはいらないので、その値段でポイントなしで2GBのCFつけてくれないかな・・・。。
無理でしょうね・・・。
そんな提示があった日にゃあ、衝動的に初キャノン、逝っちゃいそうですw。

レンズは実は、親友がEOS用レンズを純正・サードパーティ大小あわせてものすごい本数持っているのでいつでも無期限借り入れできるんですがw。

書込番号:6695886

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/30 15:34(1年以上前)

あくまでお店の立場で・・・・
8月はただでさえカメラの台数が、稼げない時期です。
でも、店の売上げは毎月〆なんですよねーーー

31日発売!と言う事ですが、売るものがあるなら1台でも
売上に貢献したい・・・あとは、店長の判断でしょう(^^;

書込番号:6696054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/08/30 16:08(1年以上前)

私も先ほどヤマダから連絡ありました!!!
仕事を早退して取りに行こうか考え中です。

楽しみでトイレが近い(ノToT)

書込番号:6696132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2007/08/30 16:26(1年以上前)

>tai-tai-taiさん
キャノンいいですよ。いかがですか?

K10Dとレンズもろもろ45万円で処分しました。
残りのお金は5Dの後継機に取っておこうとおもってます。

書込番号:6696181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/30 16:38(1年以上前)

>シエンタ2号さん 
どうもです!!
え?K10D手放されたんですか。私は、DA★レンズを2本とも入手し、とてもK10Dにも愛着がありますので今しばらくPENTAXでがんばりたいと思っていますが、他社とのふたまたはありかなと思っています。
とりあえずEF24-105oF4Lであれば「やる」って言われているのでキャノンの場合は当面はボディを買うだけでいいんですよね・・・。
ニコンD300はとっても気になっていますが、ニコンの場合はレンズを貸してくれる(もしくは、くれる)友人がいないのでw、レンズも買わないといけないんですよね・・・。それがネックになっています。。

書込番号:6696220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/08/30 21:24(1年以上前)

TAILTAIL3さん
なるほど…売り上げですか…(^^;
私は今日馴染みのお店から連絡があって明日渡せますとのコトでした

書込番号:6697084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッター音

2007/08/30 05:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:114件

今までは借り物のKissDNボディにレンズだけ自分で買い足して遊んできました。“いつかは自分のカメラを!(中級機以上の)”と目論んでおりましたところ40Dが発表となり、ついつい発表後すぐにヨドバシで予約しちゃった、keep in touchです。

シャッター音についてはそれぞれの好みがあると思いますが、新宿や銀座で実機を触ったところ、私は40Dのシャッター音には好感が持てました。

あまりシャッター音を気にしないタイプですし、KissDNの高めの音ではなくちょっとこもったような音に、中級機にステップアップできたような気がしてうれしいだけかもしれませんが(;´▽`A``

既出かもしれませんが、デジカメWatchに40Dのシャッター音がMP3形式ファイルでアップされてました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/08/29/6917.html

もうちょっと“パコパコ”って感じの音だったような気もしましたが、ナマで聞くのとは、やはり多少は違ってくるのでしょうかね

書込番号:6694870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/08/30 10:33(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
現在20Dを愛用し40D予約の身でございます。(本日届くそうです)
子供や空手の撮影がメインです。

シャッター音で撮るわけではありませんが、やはり音によって気分が違いますよね。
KissDNも所有しておりましたが、小気味よい音で結構好きでした。
でも撮影場所によっては、少し大きめの音が...^^;;

40Dの6.5コマ音は最高ですね。(待ってた甲斐ありました)
RAW時のバッファも20Dに比べれば余裕ですし、空手の撮影で期待しています。
パコパコでもパカパカでも良いから早く生で聞いてみたい〜(笑)

書込番号:6695301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2007/08/30 16:46(1年以上前)

>ジャンカルロ・ムシケラさん

ほんと、早く手にしたいです。
今日(もしくは昨夜)ゲットできた人も結構いるみたいですね。
ジャンカルロ・ムシケラさんも本日手にはいるなんてうらやましい・・・
私はヨドバシに聞いてみたら頑なに「明日ですね」と言われました(^_^;
まあ楽しみに待とうと思います!

既にゲットされた方々のコメントを読んでニヤニヤしながら過ごしたいと思います。

書込番号:6696240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

標準

レンズ選択で困りまくっています

2007/08/30 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

はじめまして。
この度、40Dでデジ一デビュー予定の「不器用ですから...」と申します。
というのも、9月,10月とイベントが固まっており、是非この機会に購入したいと思っていた矢先にEOS40Dの発表!
早速この機種を予約し、31日に手に入る予定になっております。
(Nikonも考えましたが、D300は11月という時点であきらめました)

発売までこのクチコミ等を参考にレンズ選びを楽しんでおりましたが、あれもこれもと思っているうちにあと2日となってしまいました。
何しろコンデジしか使ったことのない一眼初心者なので予備知識もなく、自分で考えてもわからなくなってきたので皆様のアドバイスをと思った次第です。

まず使用目的ですが...
(1)9月上旬の海外旅行(日中夜・室内外)
(2)9月中旬のお祭り(夕方〜夜)
(3)10月上旬の3歳の娘の運動会(日中)
(4)10月下旬の七五三(日中)
(5)室内での娘の撮影
などです。

現在候補としてあがっているレンズは...
(1)Canon EF-S17-85mm IS USM
(2)Sigma 18-200mm DC OS
(3)Tamron SP AD17-50mm F/2.8
の3つです。
最初は、最初の1本でオールマイティーに使えるSigmaを考えていましたが、重さと望遠の必要性(運動会では使ってみたかった)が疑問になり、CanonとTamronを候補にあげました。
Canonは全部入りで適度な焦点距離ですが、広角側の評判が良くないし、さらに明るくない。(キット購入すればお買い得感はあるかも)
Tamronは評判は良いし明るいが、手振れ補正がないのと望遠側が足りない。
本来は用途で替えるのが良いのでしょうが、そのようなお金もなく、旅行を考えると1本と思っています。(次第に追加はしていきたいと思いますが)

悩んでいることは...
(1)望遠200mmの必要性はあるか?
(2)通常の旅行で望遠50mmは足りるか?
(3)50mm程度の望遠で手振れ補正は必要か?
(4)USMのありとなしとでは大差あるか?
(5)室内で解放F値3.5や4は使えないのか?
などで、どれかを犠牲にするとしても基礎知識がないので良くわかりません。

そこで質問ですが、もしこのような状況であれば、皆さんはなにを選択されますでしょうか?
上記以外でもお勧めがありましたら、是非アドバイスをお願いします。

ちなみに、今回の購入は妻がお金を出してくれるので、少しでも高い方が...なんて思ってるところもあります(笑)7万くらいが限度ですが...

ありがちな質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:6694599

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/30 01:31(1年以上前)

不器用ですから...さん

運動会が含まれているのでしたら、
EF70-300mmISを薦めたいところですが、
レンズ予算が7万円とレンズ1本でいきたいとのことなら、
運動会で使う事も考えて、
(2)Sigma 18-200mm DC OS ですね。

本当なら
タムロン17-50mmF2.8とEF70-300mmISなんですけど。

書込番号:6694669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/30 01:53(1年以上前)

高倉健さんのファンでしょうか?すみません関係ありませんね。m(__)m

さて本題です。
ご自分でもお分かりだと思いますが、書き出された五つの使用目的を一本のレンズでこなせる物があったら私も欲しいです。
候補に挙がっているレンズでしたら、シグマ18-200OSが大半の撮影をこなしてくれると思います。
しかし、屋内、夜間の撮影は動かない物以外は難しいですね。
そこで、もう一本EF50mmF1.8を同時購入するというのはどうでしょうか。
もう少し予算の都合がつけば、EF35mmF2をお勧めしますが、予算重視ならちょっと無理ですよね。
以上は、予算、用途から考えた私の意見です。

(1)望遠200mmの必要性はあるか?
少なくとも運動会では必要でしょう。

(2)通常の旅行で望遠50mmは足りるか?
風景、スナップ撮影が中心なら足りると思います。

(3)50mm程度の望遠で手振れ補正は必要か?
撮影者の技量によるところ大ですが、あればヒット率が上がるでしょうね。

(4)USMのありとなしとでは大差あるか?
動き物を撮影する場合は概ねAFスピードがあがるので、差はあると思います。

(5)室内で解放F値3.5や4は使えないのか?
そんな事は無いですよ。ISO感度を上げる事などで対応は可能です。がやはり明るいには越した事はありませんね。

書込番号:6694717

ナイスクチコミ!0


kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

2007/08/30 01:58(1年以上前)

室内なら一般的にはF2.8はいると思います。

全ての使用目的を1本では苦しいと思いますけど、
とりあえず1本なら「Tamron SP AD17-50mm F/2.8」と思いますけど、
いずれは望遠が必要になると思います。

どうしても1本なら、一番目的達成できそうなのは、
「シグマAPO 50-150mm F2.8 EX DC HSM」くらいでしょうか。

書込番号:6694723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2007/08/30 02:32(1年以上前)

(1)〜(5)のすべてをカバーできるレンズがあると、本当に便利なのですが、中々ないですよね。
逆にレンズをあれこれと交換できることが、デジ一眼の良いところというか、楽しいところ
でもあるような気がします。もちろん、お財布には優しくないですが(^^;。

さて、本題ですが、

室内や暗いところでは、やはり最低でもF2.8の明るいレンズが欲しいところです。
この条件であれば、タムロンA16ですが、50mmでは心配されるようであれば、タムロンの
A09(28-75mm)という選択肢もありますよ。

また、小旅行や日中の撮影であれば、広角から85mmまであるEF-S17-85mmが便利かと思います。
初めてのデジ一眼であれば、純正の方が何かと便利かと思いますし、ISも付いています。
そして、レンズキットで購入すると単品で購入するより安いという、メリットもあります。
このレンズは、便利な一本だと思います。

運動会ですが、やはり200mm以上。色々な書き込みを見ていると、幼稚園までは200mmで
間に合うが、小学校以上は300mmは欲しい、といわれています。
(もちろん、グランドのサイズや撮影ポイントで大きく変わります)。
例えば、最初から旅行、室内、望遠とご予算中でいきなり揃えるのではなく、徐々に
揃えていかれてはいかがでしょうか?

じゃ、運動会はどうするの?ということになりますが、今年はレンタルする、という方法もございます。
ご参考までに。

http://www.rakuten.co.jp/maprental/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/rentalcamera/

どの条件化(屋外、屋内、望遠)が一番使用頻度が高そうなのかを考えて、
ご購入されてはいかがでしょうか?

どのレンズがいいのか助言が出来ずに、本当に申し訳ございません。

書込番号:6694777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/30 02:35(1年以上前)

不器用ですから...さんこんばんわ
生涯キヤノンと申します。
お勧めはとりあえず17-85のキットレンズと55-200IS無しですかね?
旅行やスナップにはAPS-Cの場合17mmは欲しいです。
運動会では200mmUSMは欲しいです。(USMの合焦速度です)
ISの恩恵は大事かもしれませんが、ISOをあげれば大丈夫でしょう。
40Dなら多分ISO1600とかもいけると思います。
望遠ズームは将来的に下取り交換して、70-200や70-300へランクアップ
したくなるかもしれませんが、3歳のお嬢様の運動会でしたら、
それ程、グラウンドも広くないでしょうし、小学校あがられたら、
奥様に新しい望遠レンズおねだりでも良いのではないでしょうか?
レンズやアクセサリー増えても大丈夫な大きめのカメラバックもお忘れなく・・・

書込番号:6694780

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/08/30 02:45(1年以上前)

こんばんは。

まずはTamron SP AD17-50mm F/2.8を購入すれば9月のイベントには対応できるかと思います。
(その後の室内での撮影でもF2.8どおしは心強いと思います)
そして10月の運動会に向けて望遠レンズを購入されてはいかがでしょうか?
望遠ズームは私もEF70-300mmISをオススメしたいところですが、総予算7万円ということでEF55-200mm F4.5-5.6Uか
シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACROあたりがいいのではと思います。
(とりあえずと割切って中古にすれば、より予算も抑えられます。運動会ならUSMはあったほうがいいかもです。)
でもブレ防止に一脚や三脚を別途購入することなりますね。

書込番号:6694794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/30 06:22(1年以上前)

とりあえず一番要求を満たしそうなのがタムロン17-50mmF2.8ですね。
手ぶれ補正はあればうれしいけどこの焦点距離ならそんなに劇的ではないです。
USMも付いていればAFが速いという訳ではないですし、この焦点距離のレンズならUSMじゃなくても結構大丈夫だと思います。

運動会だけはどうしようもないですね。
予算もありますし今年はEF70-300mmISあたりをレンタルしてお金を貯めて後日EF70-300mmISにするというのが良いかなと思います。

書込番号:6694902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/30 06:43(1年以上前)

予算7万円と言わず、あと4万円程度を工面して、

標準ズームはタムロン17−50F2.8を、そして望遠レンズにEF70−300ISをご購入ください。長い目でみれば一番安くつく選択と思います。

(1)、(2)、(4)、(5)はタムロンで対応できると思います。ただし(2)のお祭りはISOを上げて、しっかり構えて撮影することが必要ですが。私は、今年の夏祭りのとき、シグマ18−50F2.8で我が娘を撮影しましたが、何とかなりました。
(3)は70−300ISで満足行くと思います。

とりあえず標準ズームを購入して、一杯素敵な写真を撮り、その写真を大蔵省である奥様にみせて、運動会までに望遠レンズの購入を交渉されてはどうでしょうか?

書込番号:6694921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/30 10:42(1年以上前)

 こんにちは。「タムロン17-50mmf2.8」は用意されたら宜しいかと思います。
屋外なら暗いレンズでも良いですが、室内や夕方等条件の悪い所ではf2.8の
明るいレンズが役立ちます。40Dは2.8センサーがありますが、f2.8より明るいレンズを
付けて初めてAF速度精度が一層高まりますから。手ブレは高速シャッターを切れば
防止出来ます。広角はレンズが小さいのでしっかり構えたらある程度は大丈夫ですよ。
普段のスナップ程度なら50mm迄で十分です。シグマにも同じようなレンズがあります。
 
 運動会は望遠が必要です。予算上、55-200mm等が宜しいかと。純正でなく、
タムロンやシグマだと安いです。1万円台で買えるでしょう。
資金が出来たら「EF70-200mmf2.8」を薦めます。屋外は勿論、室内の発表会や
室内スポーツでも威力を発揮します。中古のボロで6万-7万です。
200mmで足りないと感じたらテレコンを追加すればと思います。
室内撮影を考えていないなら構いませんが。高めなのと重いので一脚あると便利です。
古いですが、「EF80-200mmf2.8L」や「EF100-300mmf5.6L」も描写が良いです。
メンテが厳しいですが、Lレンズなのに随分安いですよ。

書込番号:6695318

ナイスクチコミ!1


pingutkさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/30 11:19(1年以上前)

最初のレンズは悩みますね。
予算7万円ということで考えてみると、すべて1本でいくとなれば
Sigma 18-200mm DC OSで良いと思います。
これに余裕があれば室内用としてはちょっと長めですがEF 50 F1.8を
追加すれば良いのではとおもいます(七五三なんかはこれを使うと良
いですよ安いですし)。
私も、18-200使っていますが、写りは高倍率ズームにしてはまずまず
良いと思いますしで20Dですが付けたときのバランスも良いです、AFは
十分な速度かと思いますよ。
室内、夜は暗いレンズなのでISOをあげるのが必須になりますが40Dの
高感度サンプルを見る限りではそこそこ使えると思います。
ただ、ストロボを使うとなると内蔵のでは役不足なので、外付けの物
が必用となるかもしれません、距離によってはケラレが出ます。
(他のレンズでも必用になる物があると思いますが)

他のレンズでは望遠を組み合わせないといけないので予算的には厳し
いですね。
2本で良ければ、標準でTamron17-50かA09、運動会用にEF-S55-250mm
F4-5.6ISでしょうか、これが一番予算に近く実用的な組み合わせかな?。
でも、EF-S55-250の発売は10月下旬ですから運動会には間に合わない
ですね、練習も必用でしょうから。

書込番号:6695403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2007/08/30 12:39(1年以上前)

とりあえず旅行用には、Tamron SP AD17-50mm F/2.8とコンデジの2つでいいと思います。
・本格的に夜景を撮影されるなら三脚を(20cmぐらいのミニ三脚がいいと思います)。
・望遠はコンデジにまかせる。

あとは帰国後にご検討を…
おそらく単焦点レンズあたりに落ち着くはずです。

書込番号:6695589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/30 13:26(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見、本当にありがとうございます。
初心者にとっては分からないことだらけで、先輩方のご意見が大変勉強になります。

ただいま仕事とあって、一人一人の方々にご返事が出来ませんことをお許し下さい。

今、自分の中ではタムロン17-50mmに気持ちが向いています。
せっかくの一眼ですし、レンズ交換もしていかないともったいないと思っています。
とりあえず、この2ヶ月のイベントをと思って1本考えていますが、後々望遠を考えると
シグマ18-200mmではかぶってしまうかな?とも思っていました。

Canon AE-1さんのおっしゃるとおり、レンタルと言う手もあるんですね!
コンデジ使っていてあまり望遠側を使用した記憶もなく、運動会では使ってみたいな程度でしか
ないのが正直なところです。ですので、運動会においてはこれも考えて見ます。

やっぱり通常使用では、明るいレンズの方がいいですよね?
ただ、初心者なのでやはり手ぶれ補正もあった方がいいのかな?と未だ心揺らいでおります。
Canon純正の17-85mmもお手ごろ間あるし...

こんな優柔不断な私に、最後の後押しを是非お願いします!

書込番号:6695703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2007/08/30 13:39(1年以上前)

不器用ですから...さん こんにちは。

私もコンデジから一眼へ移行して2年半が経ちます。
私の場合はタムロンA061(28-300mm)を購入しその後徐々にレンズを揃えて現在に至ります。

最初のレンズ選びとしてネックなのは運動会ですね。
なので数名の方がおっしゃるように望遠レンズは今回はレンタルして
標準ズームの購入が宜しいかと思います。
娘さんの室内撮りもということなので少しでも明るいTamron SP AD17-50mm F/2.8が宜しいかと思います。
(環境によって変わりますがF2.8でも暗いことが多いです。なので私はIS付きのEF17-55mmF2.8SIを購入しました。但しこれは被写体ブレには全く効果が無いので注意が必要ですけど)

別案としては最初は高倍率ズームのSigma 18-200mm DC OSを購入するのも良いと思います。
(高倍率ズームは総じて画質が犠牲になりますがそれでも普及タイプのコンデジに負けることはありませんので今よりは良い画が撮れると思います)
18-200mmあれば大抵のものは撮れますので数ヶ月〜1年程はこれ1本で頑張ってみて
これで撮れない物は特殊なものだと割り切って今後必要に応じてレンズを追加又は買い替えするのも一つの手かと。

また、参考として写真ブログなんかを見られるのも良いと思います。(私がそうでした)
ブログによっては使用レンズなどを記載されている方も沢山いらっしゃいますのでどの焦点域でどんな写真が撮れるかなどの参考に出来ると思います。
私のブログもレンズ毎に見れますので宜しければご参考までにどうぞ。

書込番号:6695736

ナイスクチコミ!0


ふぢたさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/30 13:39(1年以上前)

EF50mmF1.8IIがお奨め。

後は予算次第ですが、EF17-40mmF4L。
旅行などで重宝すると思います。

運動会では200mm以上の望遠ズームが便利。
一脚があると手ブレの心配も大幅に減るので安心です。
運動会で、グラウンドのトラックを走っている写真を撮らないなら標準ズームで十分です。
撮影ポジションに制限がないなら足で稼ぎましょう。


予算の都合もあると思いますが、EF50mmF1.8IIはあると重宝します。(私は持ってないけど(^^;欲しいレンズの一つです。)

書込番号:6695737

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2007/08/30 13:51(1年以上前)

こんにちは。
皆さんも仰っていますが一本ですべてをまかなうのは難しいでしょうね。
出来れば標準+望遠の二本体制のほうが、結局は満足のいく撮影が楽しめるのでは
ないかと思います。というわけで、最初の二本として・・・

私も標準ズームにはタムロンの17-50/2.8(A16)をお薦めします。
開放F2.8通しは条件が悪くなるほど威力を発揮し、助けられる場面が多くあります。
開放の描写もしっかりしていますので、室内でもISOを1000程度に上げればノイズは
多少増えますが、ノーフラッシュの子供撮りでも成功率が増えます。

望遠側にはタムロン55-200/4-5.6(A15)はどうでしょうか?
お安いレンズですが写りはバカにしたものではないと思います。AFも遅いですが、
大デフォーカスにさえしなければ、幼稚園の運動会程度ならあまり問題はないと思います。
最短も95cmと短く、この焦点距離域は公園などで少し離れたところから子供の自然な
表情を追うのにも適していると思いますので、運動会だけでなく普段使いにも使用
できると思います。また、A15は55〜135mm域がF4通しなのも魅力のひとつです。

この二本ですとおそらく予算が余りますので、残った分は信頼性の高いCFカードの
購入にあてるのが吉だと思います。

書込番号:6695776

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/08/30 14:19(1年以上前)

私も、標準ズームはTamron17-50/2.8、望遠ズームはEF70−300ISが概ね満足できる選択だと思います。
どうしても予算が工面できないときは、EF70−300ISをSigma18-200mmOSに置き換えですね。旅行には高倍率ズームが重宝するので、後からEF70−300ISを買い増ししたとしても、Sigma18-200mmOSはつぶしの効くレンズだと思います。
しかし、Tamron17-50/2.8+Sigma18-200mm DC OSでも予算7万円では厳しいですね。どうしても予算以内にという事であれば、まずはTamron17-50/2.8を購入し、望遠はまた改めて予算を組み直して検討した方が良いと思います。中途半端に妥協してレンズ選びをしてしまうと、返って後悔する事になると思われますので。

書込番号:6695844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/30 15:34(1年以上前)

こんにちは。にわかキャノンファンと申します。
 皆さんおっしゃっている通り、いろんな要求を満たすレンズはなかなか無いものです。何を一番重視し、何を妥協するかは実際に使ってみないとわからないものですしね…。

おいそれとは行けない海外旅行、失敗の許されない娘さんの撮影ということを考えるといろいろな場面、悪条件にも対応可能な17-85ISを推します。
ただ、手ぶれ補正の有無に関わらず、どれくらいのシャッター速度がご自身のボーダーラインかは把握しておいた方が良いと思います。絶対手ぶれしないわけでは当然ありませんから。

USMの有無については以前使っていましたシグマ18-50は特別遅いとは思いませんでしたが、タムロン70-300はかなり遅いと感じましたので、望遠ズームはUSMがあった方が良いかもしれません。

書込番号:6696053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/30 19:18(1年以上前)

一つ別案を思いつきました。予算は7万をちょっとオーバーしますが、この案ならかなりカバーできるし後々レンズを買い足しても無駄にならないと思います。

でレンズ構成ですが、タムロン18-250mmとEF35mmF2と一脚(ベルボンのRUP-43あたりはどうでしょう。)です。
一脚まで入れて8万くらいでしょうか。

まず、室内はEF35mmF2があれば概ね撮れます。
タムロン17-50mmF2.8より一段明るいのがうれしいです。しかも軽いし寄れるし開放からバリバリ使えます。

運動会ですが、タムロン18-250mmを一脚付きで使いましょう。
手ぶれは一脚でカバーします。
AFはあまり速くないですが、多分3歳児くらいなら大丈夫です。
運動会での200mmと250mmの差は結構効くと思います。
広角もレンズ交換無しに使えるので、ホコリっぽい校庭ではある意味EF70-300mmISよりシャッターチャンスに強いかも。

旅行も七五三もこのペアでかなりカバーできると思います。
暗所や描写よく撮りたい時はEF35mmF2を使えばいいし、便利に行きたいときは18-250mmを使えば良いです。
しかもこの二本は両方軽量なのもうれしいですね。

書込番号:6696630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2007/08/30 19:36(1年以上前)

>タムロン18-250mmとEF35mmF2

Sigma 18-200mm DC OSとEF35mmF2を勧めようかと思ってました。
くろちゃネコさんにかなり近い感覚です。
旅行にこれ1本なら高倍率でしょう。
ファインダーが暗い以外は何とでもなりますからね。
それをカバーするのにF2。似たようなことを思い付く方はいるものですね。

書込番号:6696688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/31 01:22(1年以上前)

みなさま、こんばんは。
返事がとても遅くなり申し訳ございません。

仕事から帰ってきて、皆様の助言をもう一度(何度も?)読み返し、ようやく決めることにしました!

今回は最初と言うこともあり、一番お勧めが多かったタムロンにしようと思います。
正直2本体制であればもう少し幅も広がったのでしょうが、まずは1本でいっぱい撮って練習します!
運動会はとりあえずレンタルと言うことで...
その間にお金を貯めて、足りない焦点を補えるレンズを揃えていきたいです。

色々なご意見をいただき、また新たなレンズなどをお勧めいただき、レンズ選びの難しさや楽しさを教えていただきました。
今後もまた悩むことがたくさん出てくると思いますが、その時は是非またアドバイスをいただければと思っています。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:6698292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

実写速報

2007/08/30 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:314件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/30/6929.html

先日の横浜の画像を見た時は・・・だったのですが、こちらは素晴らしい写りです。
使ってるレンズも素晴らしいです。欲しくなりました。やるなキヤノン・・・

書込番号:6694552

ナイスクチコミ!0


返信する
perouraさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/30 01:32(1年以上前)

EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMの3枚の写真、左上の空同じあたりに、、、
ダストリダクションに期待していましたが、
やっぱり、定期的にセンサークリーニングは必要そうでちょっと残念です。。。

書込番号:6694670

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/30 01:34(1年以上前)

たしかに前回のサンプルはちょっと・・・でしたね。
今回ベータ機の実写はかなり良いですね。

書込番号:6694675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2007/08/30 01:58(1年以上前)

perouraさん

>やっぱり、定期的にセンサークリーニングは必要そうでちょっと残念です

各社そんなもんですよ。
オリンパス以外はカタログに書くためのオマケ機能レベルです。
そんなことより、前回の17-85ISの画像があまりに悪かったのでキヤノンが
気合を入れて貸し出したと思われる高級レンズ群の描写を楽しみましょう。
ゴーヨンの写真なんて、凄まじい解像でリアリティー満点です。


100-400ISさん、いま考えてみると、あれは17-85が酷かったんでしょうね。
全体にもやもやしていて粗く、非常にがっくりきました。
しかしながら、消費者のモチベーションを底上げする、今回の高級レンズサンプル戦略。
うまくリカバリーさせたと思います。商売ジョーズですね。

書込番号:6694720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/30 06:25(1年以上前)

>ダストリダクションに期待していましたが、
>やっぱり、定期的にセンサークリーニングは必要そうでちょっと残念です。。。

初期に出る粘着性のはちょっと無理っぽいですね。
でも後からのはそこそことれるし、回数はダストリダクションが無いタイプより随分減ると思います。
0にならないからダメってことはないと私は思います。

書込番号:6694905

ナイスクチコミ!1


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/08/30 07:30(1年以上前)

(((゜∀゜)))さん リンク紹介ありがとうございます。
リンクされたてのホヤホヤでのご紹介だったようですね。

今30D使用中で、40D購入は見送り予定でしたが、悩みますね〜。
一番の関心事は30Dと比較しての「高感度画質」なんですが、
良い順に、「40DのNR」→「30D」→「40DのNRナシ」というように見受けました。
NRによって改善されたと言えば言えるし、NRナシでは若干後退とも言えるし。。。
実効感度あわせ考えると、「ほぼ同等」というのが妥当な所でしょうか。
現時点では「高感度画質の向上」のみでの買い替えはチトきびしいかなと。

もちろん、これ以外の部分は多々改善されているところもあり、
改善点が買い替え分の差額投資に値するのかどうか・・・。
現時点では、30Dオークション売却と40D購入で、
5〜6万円は出費しなきゃいけなそうで、ビミョーなところと感じています。

もう少し様子見だなあと思いました。

書込番号:6694981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/30 07:42(1年以上前)

フライング入手されたとのレスが既についていますが、今晩あたりは各地で前日入手される方が相次ぎそうですね〜。
それほどの品薄でもなさそうですし、販売店のほうもフライングにそれほどナーバスではないでしょうね。

実際に購入された方々の写真を拝見するのが楽しみです。

書込番号:6694996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2007/08/30 09:18(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

くろちゃネコさん、私、KDXでほとんど意味がなかったので、
あんまり期待してないんですが、効果あるんでしょうかねー。
なかなか微妙な判断になりそうです。


ken311さん、5〜6万は悩みますね。個人的には、小旅行に行ったり、
レンズ買い足したりしたほうが満足度高そうな気がします。
青空を見ると、30Dのがノイズが少なくて綺麗な気がするんですよね。
撮り比べた訳じゃないんですけど。
スクリーン交換・連写枚数の増加・ライブビュー・高画素化に
どれだけ恩恵を感じるかどうかでしょうか。


tai-tai-taiさん、ユーザーの実写が一番参考になりますよね。
私も楽しみです。

書込番号:6695146

ナイスクチコミ!0


The-さん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/30 09:53(1年以上前)

>http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/30/6929.html

↑結構辛らつな批判も書かれていますね。
 「出し惜しみ」とは言ってくれますね。
  ただ、確かに「完成したな」という印象からは
  やや遠い感じがする40Dではあります。


ISO 1600で撮影された野鳥の写真を見ると、
1600の割には頑張っているかなって感じがします。

ISO 200で、3.2秒露光で撮影している
横浜ベイブリッジの夜景はノイズが少ないですね。

ただなあ・・ISO 800で撮影した動物の写真は、
ノイズが多いし、解像感もかなり劣化している感じだし、
ヌケが悪く、発色も地味過ぎでは・・?

ISO 400〜500で撮影されたレッサーパンダの写真も、なんだか・・
鼻の上の白い毛の描写が、なんだかボツボツとしているし、
Lレンズで撮影した割にはピントが甘く低コントラストのような気がするし、
何かフレアを感じる。
ボディ内面反射があるんじゃないの、40D?

ISO 800、1600のさらなる高画質、低ノイズを
40Dに期待していたのですが、
私的にはなんだかなあ・・・という感じ。

量産期の画質もこれと殆ど変わらないのだとすると、
ちょっと購買意欲が萎える・・・

APS DSLRの高感度時の、これ以上の低ノイズ化が難しいなら、
画素数は抑えてもらって、
撮像素子シフト式手ぶれ補正機構を入れて欲しいなあ。

Canonさん、お願いしまっす。

書込番号:6695224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/30 09:58(1年以上前)

30Dの高感度と拮抗している、という表現が適切に思います。30DのCMOSの高感度性能を維持したまま、高画素+高速化した
という点が評価できるかな。Kiss-X比なら、明らかに向上。
それから、「CMOS電子シャッター」みたいなことが出来るんですね。コンデジへのCMOS搭載か、或いはシャッターを
より簡略化した(後膜のみにしたとか)、低価格機への布石か。

書込番号:6695236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2007/08/30 13:22(1年以上前)

実写速報参考になり、ありがとうございました。

書込番号:6695693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/30 18:57(1年以上前)

>あんまり期待してないんですが、効果あるんでしょうかねー。
>なかなか微妙な判断になりそうです。

効果に対する感覚は人によるでしょうね。
私は今結構苦労していてSCに出す回数が半分になるなら絶大な効果。
3回が2回になるなら十分効果あり。
って評価です。(ハードル低いです。)

精神的に楽になるだけでも相当いいですけどね。

書込番号:6696563

ナイスクチコミ!1


perouraさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/31 00:10(1年以上前)

(((゜∀゜)))さん
くろちゃネコさん
お返事ありがとうございます。オリンパスのと比べて、他社のはどう違うのですかね??
素人にはわかりませんが、確かに、精神的にレンズ交換が楽になるだけでもちがいますね。
明日を楽しみにしています。

書込番号:6698004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/31 00:21(1年以上前)

なんか、このデジカメWATCHのレポート久しぶりに内容のあるレポートになってますね。
言いたいことをしっかり言えているようで、好感が持てます。

書込番号:6698063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2007/08/31 01:53(1年以上前)

>オリンパスのと比べて、他社のはどう違うのですかね??

本家のオリは、超音波で落とすんです。その効果は、ほぼゴミ0まで到達できるらしいです。
プロカメラマンが砂漠でレンズ交換が気兼ねなくできるとか述べてました。別格です。
これに対して他社は、細かい理屈はわかりませんが、ただ揺らしてるくらいじゃないのかという印象です。
KISSDXを使った感想は、申し訳ないけど効果は皆無という印象でした。ばっちりとゴミが付きます。
清掃回数を減らせるかと言えば、個人的にはNOでした。
ペンタ、SONYのレビューでも漏れなくゴミ付き写真が掲載されてました。
ゴミ取り搭載を謳っていながら、あまりにも皮肉で笑えます。

私は、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_37_2184298_8584377/60397507.html
でゴミ取ってます。簡単で効果も抜群です。95%のゴミはこれで取れます。
極々一部、これでも取れないゴミがありますが、そういうのは蓄積してからメーカーに持って行ってます。
これを買ってから、写真にゴミが写った事ないですし、メーカーに持って行く回数も激減です。
ペタペタするだけなのでとっても簡単です。下手なゴミ取り機能に期待するよりお勧めですよ。

書込番号:6698349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2007/08/31 01:55(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、そうですね。
実写も望遠ながらピンを巧く捉えてるし、よくできてるレビューだと思います。

書込番号:6698352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約・・・9月1日にGETです

2007/08/30 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

こんなHNですが、もう20年イオスユーザーです(^_^メ)

先週、思い切って行きつけのキタムラに40Dを予約しちゃいました。
本当は発売日に入手したかったのですが、金曜日なので仕事で行けません。
30Dは発売日に入手したので、今回もそうしたかったのですが・・・
30Dは下取りに出しました。
それと同時にSIGMA70-200F2.8EXDGマクロも下取りに出して、
EF70-200F4L IS USMも予約しました。

バッテリーグリップはこれまで使ってた30D用をそのまま流用します。

30Dでの不満点は、ファインダーが小さいことと、ファインダー下の表示が日中は見えにくいこと。
AFがイマイチ動きに弱いこと。
これくらいでしょうか・・・
改善されているといいのですが(ファインダーは大きくなっているようですね)・・・

とにかく楽しみです。

書込番号:6694381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/30 00:28(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん こんばんは

ご予約おめでとうございます!私もキヤノンとミノルタファンなんです

液晶画面は今までどの機種も日中はみえにくいですね
皆が言っていることなのでおそらく改善されている事と思います

木曜日は帰りが遅くなるとかですか?
他の板でもう手にされている方がおられますので
明日あたりに入手出来ると良いですね

書込番号:6694459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング