EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

最初のレンズ

2007/08/28 17:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 RANY813さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして、K100Dにてデジ一デビューして試行錯誤しながら楽しんでおります。
動体に強いCANONに最近すごく興味があり40DにてCANONデビューをもくろんでおります。
最初のレンズですが将来やはりFULL SIZEに行き着きたいと思いますのでどのレンズを選んだらベストでしょうか? 2本いっちゃうつもりです。
PS:K100Dは残すつもりです。

書込番号:6689363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:517件

2007/08/28 17:53(1年以上前)

ここではLばかり薦められそうな気がするな。

ワイド側不足と言われそうだけれどフルサイズをにらんでEF24−85mmF3.5−4.5をあげときます。

書込番号:6689385

ナイスクチコミ!0


西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2007/08/28 17:56(1年以上前)

ズームレンズなら
EF17-40mm F4 L
EF70-200mm F4 L IS

単焦点レンズなら
EF35mm F1.4 L
EF135mm F2 L

以上、私が欲しいレンズでした。

書込番号:6689389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/28 18:02(1年以上前)

こんにちは。
どのくらいの焦点距離をお望みかわからないのでとりあえず...

広角が悩みどころですが、EF17-40mmF4LかEF16-35mmF2.8L II。
標準ズームは焦点域がダブるけど。EF24-70mmF2.8Lかタムロン28-75mmF2.8(A09)

シグマ12-24mmとタムロン28-75mmF2.8(A09)なら焦点域はダブらないね。

書込番号:6689408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/08/28 18:07(1年以上前)

>ここではLばかり薦められそうな気がするな。

...(大汗)。

自分も40DでCANON正式デビューを検討していますが、運動会等での高速撮影に重きを置いていますので、
70-300IS DOが候補レンズの筆頭となっています。
で、その先のシステム化を考えると...SIGMAやタムロン、トキナーにも良いレンズは多数ありますが、
せっかくCANONでシステムを組むならば、やはり”Lレンズ”ですね〜(笑)。

キットレンズはスルーして17-40/4Lを常用にできたらな〜と考えています。
3番目が70-200/4LIS。24-105/4Lはフルサイズ移行時でよいかな?というところですね。
F2.8L系は大きく・重く・高価ですから、自分は対象外で〜す(笑)。

レンズ選択に幅があるのはよいですが、お金はたっぷりかかりますよ〜。ご注意を!!

書込番号:6689418

ナイスクチコミ!0


スレ主 RANY813さん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/28 18:30(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
Lレンズいいお値段ですね!写りも最高なんでしょうね。
やはり高いレンズは写りも違いますか? 一生物で思い切ってLレンズいった方が後々後悔しなさそうですかね?
心は満たされそうですが、フトコロが・・・

書込番号:6689469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/28 18:36(1年以上前)

RANY813さん こんばんは

フルサイズ用という事だけでなくて初めからいいレンズにされれば
後で同じ焦点域で他のレンズに目移りする事もないかと思います

1)APS-Cの40Dで広角域で不足の出ないように
      EF17-40F4L

2)間があいてしまいますが
      EF70-200F4L IS

上記2本で当面の撮影に不足は無いと思います

P.S
初めから5Dのフルサイズにされましたら
ペンタのK100Dも生きるように思えるのですが・・・・・

書込番号:6689486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/08/28 18:46(1年以上前)

こんにちは。

北のまちさんに一票!
EF16-35 UとEF24-70で大三元リーチ。
高すぎて買えないけど今欲しい二本です。

書込番号:6689511

ナイスクチコミ!0


ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:1件 花と戯れ 

2007/08/28 18:48(1年以上前)

私は5D+20D(40D交換)です。
40Dは鳥が専門です。
レンズはEF300とシグマ500.
5Dはタムロン17−35,28−75,180マクロ。
シグマ100マクロ。
純正50f1.8.70−200f2.8IS.
できれば純正Lレンズが良いですね。

書込番号:6689519

ナイスクチコミ!0


スレ主 RANY813さん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/28 19:02(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
何気に痛いとこをつかれました最初から5Dありですよね何分新し物好きなので40Dが発表になったときこれだと思ってしまった次第です。(値段的にも)
時期5D確かに物凄く気になりますけれどいつ出るかわからないまま待つのも...
とにかく気分はCANONで早く使ってみたいです。

書込番号:6689565

ナイスクチコミ!0


広角王さん
クチコミ投稿数:147件

2007/08/28 19:11(1年以上前)

RANY813さん、こんばんは。


>ここではLばかり薦められそうな気がするな。

・・・と言う意見もあるので、変化球で。


EF28mm F1.8 USM+EF 70-200mm F4L あたりでどうでしょうか。
あるいは、
EF28mm F1.8 USM+SIGMA 100-300mm DC HSM あたりでどうでしょうか。

書込番号:6689593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3011件Goodアンサー獲得:65件

2007/08/28 19:31(1年以上前)

こんばんは。

私もペンタと共用していますが、キヤノンなら5Dが狙い目ですね。

レンズは、A09(個人的には十分です)と135Lにして追々揃えるとしてPK-EOSも面白いですよ♪

書込番号:6689642

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/28 19:42(1年以上前)

私なら、、

竹コース:
 17-40 F4L
 70-200mm F4L IS

梅コース:
 シグマ 17-70mm F2.8-4(とりあえず)→ Full Size の時に買い替え
 EF70-300mm IS

松コースはきりがありませんので。(笑)



書込番号:6689675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/28 20:16(1年以上前)

こんばんは。

将来はフルサイズということですが、標準ズームはお手頃で評判の良いタムロン17−50F2.8あたりはどうでしょうか?
デジ専ですが、フルサイズ移行後もサブ機でAPS−C機を持つかもしれませんので、対費用効果では抜群と思います。

その分、望遠を思い切ってEF70−200F2.8LISにする。室内撮影もOKですし、エクステンダー1.4倍を追加すれば、かなり撮影範囲も拡がるのではないでしょうか。

書込番号:6689782

ナイスクチコミ!0


西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2007/08/28 20:41(1年以上前)

悩まれているみたいなので・・・

私は、K100Dと30Dユーザーです。
たぶんRANY813さんは、DA18-55mmかDA16-45mmあたりを標準で使われているのかな?
DA16-45mmをお使いなら、そのまま標準ズームはK100Dで楽しまれた方が良いと思います。
それ以外なら?
キヤノンではEF17-40mm以外にありませんよ!(予算の関係で)
フルサイズに変更しても、このレンズなら使い道もあるし。

望遠側は、絶対にEF70-200 F4L ISがお奨めです。
遠回りしない方が良いと思います。(予算がおありなら別ですが)
ケンコーのプロ300×1.4で280mm相当になります。

そして、タムロンの272E(90マクロ)でシステムの完成です(^^♪

書込番号:6689863

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/28 21:04(1年以上前)

こんばんは
>シグマ12-24mmとタムロン28-75mmF2.8(A09)なら焦点域はダブらないね

これは建築物から人物までスキがない組み合わせですね。

これと安価なEF50mmF1.8Uとタムロンのマクロ90mmF2.8[272E]があれば
望遠域を除きほとんど対応できそうですね。

書込番号:6689942

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/28 21:09(1年以上前)

それで、
望遠が必要なときはEF70-200 F4L ISを加えるということで。
って、どんどん増えてしまいますね。
K100Dとの使い分けと、優先順位をつけてくださいね。

書込番号:6689969

ナイスクチコミ!0


スレ主 RANY813さん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/28 21:58(1年以上前)

こんばんは。
皆様方からの貴重なご意見ありがとうございました大変参考になります。
今晩は自分なりに皆様方のご意見を参考にし多いに悩みたいとおもいます、また何かありましたら諸先輩方にご相談させて頂きますので宜しくお願いいたします。

書込番号:6690202

ナイスクチコミ!0


f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2007/08/29 00:16(1年以上前)

板を閉めたのに、しつこくてスンマセン。
40Dのレビューを見る限り、17-85の作例では、レンズのアラが前面に出ていたので、それをご参考に保守的に決めらた方が宜しいかと思いますが…
私の個人的な感想では、かなりレンズを選ぶ機種と言う印象を持っています。
と言う事で、ではでは。

書込番号:6690936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ集約化

2007/08/28 07:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

40Dを予約し、8/31の入荷待ちです。
この際、手持ちレンズを整理し、新レンズを検討しています。諸先輩方の意見を参考としたく、よろしくお願いします。現在20Dを使用中です。
被写体は、少年野球、山岳風景、その他風景です。
新レンズは、EFS 17-55mm2.8を検討しています。
手持ちは、EF 20-35mm2.8L
     シグマ 18-50mm2.8L
     EF 28-80mm2.8-4.0L
で、上2つを処分しようと思っています。

その他は、EF 80-200mm2.8L、EF 50mm 1.4で、これは残す予定です。

書込番号:6688143

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/28 08:11(1年以上前)

EF 20-35mm2.8L
シグマ 18-50mm2.8L

でも、EF 20-35mm2.8Lは勿体ないような気がします。

書込番号:6688155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/28 08:12(1年以上前)

こんにちは。

将来フルサイズの予定がないのなら、良い選択だと思います。

書込番号:6688158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/08/28 08:25(1年以上前)

将来フルサイズへの移行を「具体的に」お考えなら、原案で良いと思いますが、移行をお考えでないのならEF50 1.4以外は全て処分して良いと思います。
EF20-35F2.8Lは、判断が難しいですが、フルサイズへの移行をお考えなら、少しもったいないかもしれません。

書込番号:6688172

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/28 08:41(1年以上前)

しばらくお持ちになっていて、出番の少なく(ほとんどなくなった)
なったのを確認してから処分(売却など)してもいいと思います。

書込番号:6688196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/28 08:56(1年以上前)

L550Xさんが熟慮された選択かと思いますのでその通りでいいのでは。
不要になるレンズはご自身にしか解らないのですから。

書込番号:6688228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/08/28 09:05(1年以上前)

20D と EF-S 17-55 を愛用しております。
40Dも予約中です。^^;;

EF-S 17-55 は(私感ですが)とても良いレンズですよ。
同焦点域をカバーするレンズは要らなくなるとは思いますが、シグマ18-50 F2.8も捨てがたい ← あ、これも私感です。^^;;

書込番号:6688250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/08/28 09:24(1年以上前)

L550Xさん、こんにちは。

レンズの選別は、使用頻度にもよりますので、ご本人にしかできないことだと思います。

ただ、私ならという仮定で書かせていただければ、この際、現行製品であるEF50mm F1.4以外は全部売却すると思います。というのは、古いレンズはメーカーの部品保有期限が過ぎていることが多く、故障した場合、修理不可能になることがあります。愛着があって、壊れるまで使い切る、というなら話は別ですが、実働可能なうちに売却することも一考かと思います。

部品保有期限がいつ切れるのか、もう切れたのか、は、メーカーに聞けば分かりますが、そのレンズの発売時期ではなく、生産終了時期から7年ほどだったと思います。
EF20-35mmは1996年生産終了、EF80-200mmは、1995年生産終了だったと思います。他はちょっと分りません。

シグマ18-50は、EF-S17-55 F2.8を購入されれば、ほとんど出番はないでしょうしね。

書込番号:6688291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/28 10:43(1年以上前)

 こんにちは。レンズ選びは楽しいですね。
良いレンズばかりですから、処分するには悩みますね。
方向としては将来的に5D等のフルサイズを考えているかどうかが大きいと思います。
あとは古いレンズを一新するかどうかですね。

 Lレンズのズーム3本は古く部品交換を要する修理はおそらく不可です。
しかし、20-35mmは知りませんが、28-80mmと80-200mmは素晴らしい光学性能です。
2本処分となると20-35mmとシグマ18-50mmでしょうか。
28-80mmと80-200mmは元々高級レンズで、今も捜してもなかなか入手出来ません。
古いけど描写が素晴らしいので手放す人が少ないのではと感じます。
当方は80-200mmを故障で手放してEF70-200mmに買い換えましたが、
テレコンが使えない点だけが不満でしたが、70-200mmを入手しても
手元に残しておきたいレンズでした。
28-80mmは28-70mmf2.8Lを入手した今でも手元に残しています。
このレンズは非球面を2枚使っている為か、28-70mmf2.8よりシャープ感を感じます。
現行の24-70mmと比べてもおそらく殆ど変わらないと思います。
メンテ面に不安を残したくないのであれば、EF50mm以外を手放してEF70-200mmや
EF100-400mm等に買い替えするのも宜しいかと思います。
古くても純正のLレンズは簡単には故障しませんよ。
逆に古いレンズ製メーカーは故障しがちと感じます。

書込番号:6688437

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/08/28 12:10(1年以上前)

L550Xさん こんにちは。
EFS-17-55IS導入に伴い、ボクも数本のレンズを売却しました。

EF 20-35mm2.8L シグマ 18-50mm2.8L
の2本を売却されるとのこと、ボクも同意ですね。
わずかでも使用する可能性があれば残すというのがボクのスタンスですが、
ボクでしたら、上の2本はまったく使わなくなると思います。

EF 28-80mm2.8-4.0Lについては、描写性能はよくわかりませんが、
ひょっとして使うかも・・・とボクも思います。
17-55の望遠端55mmが物足りないと感じるケースもあるので、
28-80の焦点距離があってもいいかなと思います。

80-200、50-1.4お持ちで、17-55ISご購入されると、
ほとんどこれらだけで事足りちゃうと思いますよ〜。

書込番号:6688618

ナイスクチコミ!1


スレ主 L550Xさん
クチコミ投稿数:102件

2007/08/28 13:06(1年以上前)

短時間の内に、多くのアドバイスありがとうございます。

実際、使用しているのは、シグマ 18-50mm2.8と、EF 28-80mm2.8-4.0L、EF 80-200mm2.8Lで、常時シグマ 18-50mm2.8が付けっぱなしです。
ここぞという時は、EF 28-80mm2.8-4.0Lですが、でかくて重く機動性に欠けます。
EF 80-200mm2.8Lと共に山に行った時は、重量の大方を占め、体力が持ちません。
シグマ 18-50mm2.8は、写りはそこそこですが、フォーカスがジィージィーですが、山行きには一番でした。
EF 20-35mm2.8L、シグマ 18-50mm2.8Lはヤフオクで各々4万、約2万強の手出しで、EFS 17-55mm2.8がゲットできることになります。

フルサイズへの移行は、40Dが現行の間はないでしょう。

書込番号:6688744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/28 19:07(1年以上前)

私だったら多分EF50mmF1.4以外全てうってEFS17-55mmF2.8ISと望遠にすると思います。
望遠は明るさが必要なければEF70-200mmF4ISかな。
ただ古いレンズに愛着があるなら話は別ですけど…。

書込番号:6689582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

マイクロアジャストっていいなぁ〜

2007/08/28 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

こんばんは、Twins Heart といいます。
 私はKDXを使っていて、純正交換レンズも数本になり
子供などの写真を撮って楽しんでいます。
 50mmf1.4で、子供を開放付近で撮ると、目じゃなくて耳よりにピントがいったり
なかなか、まつ毛がピシッ!っとしたのが撮れなくて (腕かも知れませんが^^;)
キャノンに調整をお願いしております。
それから、KISSからステップアップしたい! と言う心がフツフツと芽生え
40Dも、近くのカメラ屋さんで予約してしまい、
楽しみに発売日を心待ちにしております。

前置きはさておきですが、
マイクロアジャストって、ソフト的にアジャストする物で、  ← (勝手に思っていますが)
今後の40Dの、ファームウェアーUPとかで、
機能として追加されることがあったらなぁ〜って
おもっております。

ピント調整に、CANONまで持って行ってお願いしたり   (小心者で結構気を使いました;)
しなくても、自分で出来たら、ユーザーが、サービスセンターに持って行く時間短縮や、
メーカー自身も、楽になるのではないか!っておもいました。

ちなみに、あまり難しいことはわかりませんが
マイクロアジャストの機能追加することが 可能と思うか、不可能と思うか?
追加されることがありそうか、なさそうか? 
皆さんどう思われますか〜?

書込番号:6687772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/28 01:13(1年以上前)

Twins Heartさん こんばんは

便利な機能ですよね
1DMK3の技術はいずれ下位機種にも下りてくると思います
出来れば次に出る新機種からは随時搭載して欲しいです

書込番号:6687803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 01:26(1年以上前)

エヴォンさん こんばんは。
すばやいお返事ありがとうございます。

1DMK3の技術ってことで、やはり先進の技術なんですよね。
40Dクラスには、ハード的に無理なのでしょうかねぇ?

40Dは、僕にとって、スペック的には十分過ぎると思ったので
とびついて予約したのですが、
あと駄目押しにもう一つ、付いてほしかった機能でした。

書込番号:6687832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/28 01:32(1年以上前)

うっかりしてました ご予約おめでとう御座います

>40Dクラスには、ハード的に無理なのでしょうかねぇ?

おそらくは価格的な面かと思います

書込番号:6687858

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/28 01:42(1年以上前)

こんばんは
ペンタックスK10Dでは、裏メニューによるピント微調整ができるとのことです。
ひょっとして保守用になにかあるのかもしれません。
もっとも、ピンズレはレンズ由来のケースもあり、さわりだすと、レンズ毎に気になり始めたら大変なことに・・・
まずは、ビシッとここだというところを押さえておいて欲しいものです。

書込番号:6687873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 02:01(1年以上前)

エヴォンさん

>おそらくは価格的な面かと思います

いろいろ新機能を追加したり、基本性能をUPさせたりしつつ
そこそこ手ごろな価格を実現するには、
今回見送り!!っていう機能もありますよね^^



写画楽さん

>まずは、ビシッとここだというところを押さえておいて欲しいものです。

そうですよね。
技術的に、大変難しいのかも知れませんが、レンズ毎のピントのズレとかのない
ピント調整なんてしなくても、どのレンズを使っても、ピントがバッチシ!!
っていうのが実現したらいいですよね〜^^


書込番号:6687901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/08/28 10:18(1年以上前)

   フルオートマイクロアジャストはいかが?

(1)撮像素子がCMOSでライブビュー可能が必要条件です。
(2)撮像素子を3個の圧電素子を介して取り付けて、Z軸方向可動とします。
(3)最初に、カメラは通常のオートフォーカスを行います。
(4)オートフォーカスが終わったら、カメラはCMOSをスキャンし、画像を解析しま
   す。
   フォーカスが合っていなかったら圧電素子でCMOSをZ軸方向に駆動してピントを
   微調整します。


書込番号:6688392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 14:08(1年以上前)

shikousakugerさん おはようございます。

>フォーカスが合っていなかったら圧電素子でCMOSをZ軸方向に駆動してピントを
   微調整します。

CMOSを動かすなんて思いもしませんでした^^
カメラ内手ぶれ補正の、応用バージョンみたいですね。
カメラまかせで調整できるってのが、うれしいですね。
どんな方法にしても、目が悪くAFに頼りっきりの私には
AF精度は大変重要なんですよねぇ〜;;

書込番号:6688881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/28 15:10(1年以上前)

マイクロアジャストメントは、位相差検出多点測距では、今でも調整で使用している機能だと思うので、メモリを少し必要とするけれど、余分なコストはあまり必要としないでしょう。

これを広く多用した場合のデメリットは、ピンずれの存在をエントリークラスユーザーに知られてしまうことにありそうですね。
寝た子を起こすというか、AFは合うものといった観念が揺らいできた場合の心配です。

それよりも撮像素子がCMOSでライブビュー可能にすることが条件で、速度は遅くても良い場合に限りますが、ライブビューの映像によるコンデジお馴染みのコントラストAFが使えないでしょうか。
これで、レンズの性質と位相差検出に由来するピンずれを補助できると思います。

書込番号:6689005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 15:34(1年以上前)

トライポッドさん こんにちは

>これを広く多用した場合のデメリットは、ピンずれの存在をエントリークラスユーザーに知られてしまうことにありそうですね。
>寝た子を起こすというか、AFは合うものといった観念が揺らいできた場合の心配です。

Lサイズプリントでは気にならないぐらいなのに
デジタルに移行して、DPPで100%表示することが出来るようになって
素人の私ですら、ピンズレを確認できるようになりました。
ホント寝た子を起こされたってかんじです;;

でも、せっかく購入したカメラ・レンズなのですから
出来ることなら、ジャスピンでいきたいというのが
すべてのユーザーの心境ですよね。

技術の進歩することは、とてもいい事だとおもいますが
メーカーは、ピント含めていろいろな事について厳しく
プロや上級アマチュアのみならず
エントリーユーザー(私含む)にまで評価される時代なんだなぁ〜って
思う今日この頃です・・・。

書込番号:6689051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/28 20:58(1年以上前)

Twins Heart さん、どうも。

マイクロアジャスト機能、欲しいですね!!

40D発表の初日、今回のCANONは伝統の出し惜しみをせずやってくれた、と思ったのですが。
数日後、マイクロアジャスト機能が搭載されていないことを知り、ガッカリしました。

トライポッドさんがおっしゃるように、さほどコストがかかるとは思えないソフトウエア処理で済むのに、そして、ひょっとするとサービスマン向けの隠し機能には、ボディ側のフォーカスオフセット調整機能があるはずなのに、と思うと残念でなりません。
開放で使うことも多いボクには、とっても欲しい機能なんです。

CANONには、
出し惜しみか、って欧米化!のまねして突っ込みたくなりました。

書込番号:6689915

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/28 21:37(1年以上前)

[6687772]
>しなくても、自分で出来たら、ユーザーが、サービスセンターに持って行く時間短縮や、
>メーカー自身も、楽になるのではないか!っておもいました。

 確かに正しく設定できれば良いのですが、どれだけピントがずれているのかを
正しく測定するのかが課題だと思います。誰でも正しくずれを測定する方法って
あるのでしょうか? >> ALL

書込番号:6690092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/29 00:40(1年以上前)

クールマン2さん こんばんは〜

>さほどコストがかかるとは思えないソフトウエア処理で済むのに〜

>出し惜しみか、って欧米化!のまねして突っ込みたくなりました。

僕もそう思ってしまった一人です。
40Dでは、ハード的に無理なのかなぁ〜っておもってました。
メーカーとしての、先に書き込みにあるような、「寝た子を起こすな」的な
こともあるだろうし、出し惜しみってのもあるんでしょうね。
出来るんなら、搭載してほしかったですね〜。


lay_2061さん  こんばんは^^

たしかに、どれだけピントがずれているのかを正しく測定するのかが
課題ですよねぇ。僕も方法はわかりません^^;;
しかし、所有している機材というか、レンズごとの性格ってのいうか
厳密に何ミリ前ピンだ!とかはわからないですが
「このレンズいつもちょっと前ピン気味??」みたいな
なんとなくわかるような気がします。
そんなときに、やや奥に、ちょっと手前に、自分で調整できたらっておもったんですぅ。

中級機という位置づけなので、ちょこっと搭載してほしかったなぁ〜って言う
僕のわがままでした^^;



書込番号:6691061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/30 01:14(1年以上前)

先日kissDXと、なんとかやっとの思いでピントみてもらった 
レンズ2本を、無事受け取りにに行って来ました。

6本持って行ったのですが、それぞれのレンズについて、あとピンだとか・前ピンだとか
それぞれの資料というか、どこがどう?っていうことを告げることなく
ピントチェックということで、みてくれるものだと思って持って行ったのです^^;;
あとから思うと、当然のことだったとおもったのですが、
キャノン担当の方に、「故障ということなら受付ますが、あまりに漠然とした持ち込みなのでねぇ〜」
って感じで、かなり抵抗にあってしましました。
それでも、なんとかやっとのことで、よく使う、そしてピントが不安な2本と、ボディ清掃をお願いしたのでした。

結果ですが、24-105f4Lと、50f1.4をお願いして、
24-105だけたしか、ためし撮りできてないですが、きれいなに写るようになったように
おもいました。ピントがきた写真は、調整前に半分ぐらいしか撮れなかったのですが、
かなり割合で撮れるようになったという実感でした^^
Lレンズもこんなもんか!とあきらめかけていたのですが、
さすが!じつは、きれいにシャープにとれるんだなぁ〜って
買ってよかったと思えるようになりました^^


どれだけ、どのように調整してくれたのか、時間がなくって
聞くことができなかったのですが、調整で事実よくなったと事と、
診てもらい、調整してもらったという精神的なものも相乗効果として
いいほうにいきました^^


私って、けんか腰または、ごり押しできるタイプの人じゃないのですが、
調整でレンズ持ち込む客って、やはり、いやな客なんでしょうねぇ〜^^;;
残りの4本も診てほしいなぁ〜^^::


でも、調整しないと、レンズそれぞれが持っているポテンシャルって、
実は発揮されていない事もある、と思った今日この頃でありました・・・。

書込番号:6694621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/09/03 12:37(1年以上前)

KDXは蛍光灯下では後ピンになります。
つまり、目にあわせると、耳あたりにピントが合います。
これは仕様との事らしいです。30Dも同様。
しかし、40Dでは状況下をセンサーが付いていて、解消されたらしいです。
ちなみに、5Dなどでピンズレはありません(KISS,30D系と異なるセンサーの為)。
以下、40Dのキャノンのサイトより。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/operativity.html
「光源特性を検知するセンサーを搭載しているので、光源の違いによって生じるピント合焦位置のわずかなズレも自動補正。」

書込番号:6711088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーンについて

2007/08/28 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

40Dが待ちきれない!者ですが、
使用中の20Dと比較して、フォーカシングスクリーンが交換可能とあります。
今までこのようなモデルを使ったことがなく、どういう時に
変えた方が良いか、こんなに良くなる等のアドバイスありましたら
お願いします。
方眼プレシジョンマット(Ef-D)は大体予想つきますが、
特にスーパープレシジョンマット(Ef-S)が良く分かりません。

ちなみにレンズはフィルム時代からの流用で
28-70F2.8Lと70-200F2.8Lをメインに使っております。

書込番号:6687748

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/28 01:16(1年以上前)

nakayuhaさん

>28-70F2.8Lと70-200F2.8Lをメインに使っております。
これなら、フォーカシングスクリーンEf-S、じゃないでしょうか。

説明によると、
開放F値が2.8よりも明るいレンズを使用した時、ピントの山をより鮮明につかむことができ、
AF合焦後のピントの微調整やマニュアルフォーカスでの撮影を快適にアシストします。
とのことです。

書込番号:6687812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/28 01:22(1年以上前)

nakayuhaさん こんばんは

これは明るいレンズでないと意味がありません
お持ちのF2.8のでしたら良いのですが

私は友人に頂いたのですが暗いレンズも使うのでやめました
標準のが明るくて見やすいですね

書込番号:6687827

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/28 01:55(1年以上前)

5DでEe-Sを使用しています。

開放F値がF2.8より暗いレンズでは
ファインダーが暗くなりマニュアルでの
ピント合わせは困難です。

F5.6(たとえばEF100-400F4.5-F5.6のテレ端とか)
になると晴天でも厳しい感じです。
色的に白がグレーに見える暗いくらいです。
AFやフォーカスエイドに頼る感じなると思います。

逆に明るいレンズのときは快適で
実写に近い感じのボケを確認できます。
マニュアルフォーカスでもある程度安心できます。

用途によって使い分けるのはホコリも心配ですし、
なりより面倒ですね。
*ホコリなんて気にしなければたいした作業でもありません。

書込番号:6687891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/28 09:24(1年以上前)

>白がグレーに見える暗いくらいです。

うまい! 座布団一枚!(なんちゃって)

書込番号:6688292

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakayuhaさん
クチコミ投稿数:129件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/28 23:07(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

時々テレコンつけて、F5.6にする時があるので、
まずは、標準品で20D,40Dの違いを見てみたいと
思います。

ただ、このような選択肢が持てる40Dがますます
待ち遠しくなりました

書込番号:6690571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 genki444さん
クチコミ投稿数:69件

発売早々に入手したいのですが生産初期の製品にありがちな
初期不具合が心配で予約を躊躇しています。
数ヶ月待ったほうがいいでしょうか?

例えば30Dではどんな初期不具合事例がありましたか?

書込番号:6687095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/27 22:50(1年以上前)

20Dで恐縮ですが、発売と同時にゲットしましたが、大事な撮影中に連写していてフリーズしました。
2週間後くらいに新品交換しましたが、それでもフリーズ現象は起こりましたね。
そのご仕事が変わったので即刻下取りに出しました。

>数ヶ月待ったほうがいいでしょうか?

それはどうか分かりませんが、逆にワタシはなぜ発売同時に欲しいのかお聞きしたいです。

いえね、たとえば今の機材では満足できずどーしてもすぐに欲しいって場合はありますが、
ワタシ的には最安値で「買い足す」または「買い換える」ってパターンで今まで機材を購入してきたので新しいものが出たらすぐ買うってなかなかなじめないンですよ。
高いモノこそ「最安値狙い!」だと考えていますので。

書込番号:6687171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/27 22:54(1年以上前)

初期不良なんてあったところでちゃんと対応してもらえます。
躊躇するほど購入は先延ばしになってしまいますし、後のほうのロットだからといって初期不良がないなんて保障なんて何もありません。
躊躇せずに欲しいと思えば購入されるのが長く使える方法だと思いますよ。

書込番号:6687192

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/27 22:58(1年以上前)

なんか今回は皆さん、EOS40Dに飛びつく方が多いですねーーー
メーカもそれを狙って相当数生産しているようですが。

個人的には、落ち着くまで11月〜12月ぐらいまでは静観された
方が良いかと。値段や不具合もありますが、実写の情報やレビュー
など色々と発売されてからでないと解らない情報が出てきます。
ゆったりと構えてから購入された方がよいですよ?

書込番号:6687216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/27 23:00(1年以上前)

あ、マリンスノウさんだ
マリンスノウさんって意外と石橋たたいて渡るタイプなんですね。
まぁ、あらかたの評価が確定してからその商品を買うという手もありますね。

私も家電製品なんかはNEWモデルでたらすぐに旧モデルを買いに行きます!
だって半額近い値段になっちゃうんですもん。冷蔵庫なんかその差額のほうが電気代〇〇ヶ月お得!ってやつの何倍もお得ですからね。

ただ、デジカメやPCの場合はそうもいってられない部分もありますね。

ところで、キンキラ仕様のK10D調子はいかがですか?(笑)

書込番号:6687222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/27 23:02(1年以上前)

>なんか今回は皆さん、EOS40Dに飛びつく方が多いですねーーー

実はワタシも30Dと比較していて欲しくなってしまいました。(笑)
内容的にはかなり魅力が増していると思いますね。
でも、フルサイズマンセー(爆笑)なんで、今のところ購入予定はありません。
20Dの時に様な初期不良が無いことを願っています。

ところで「初期不良にご注意を!」さんって最近お目にかかりませんが、別のHNで登場されてるのかしら?

書込番号:6687235

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/27 23:06(1年以上前)

こんにちは

チャンスを逃すと撮れないものは沢山あります。
まして最新型を手にする喜びもあるでしょう。
初期不具合など考えていたら、予約する方など居なくなりますが、多数の予約が入ってるとのことです。
欲しいと思ったら買いですね。

書込番号:6687258

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/08/27 23:10(1年以上前)

結局デジ物は「欲しい時が買い時」なんですけどねーーー(^^;
まあ液晶テレビのように年2-3回、パソコンのように年4回もモデルチェンジする
物ではありません。特に今回のEOS-1D系MkIIIや40D、ニコンD300/D3などは比較的
製品寿命は長くなりそうです。
(正直、1年半サイクルはこれで終わりかな?と・・・)

まあ2-3ヶ月であれば待てるかな?という範疇です。
個人的には、EOS20DとD1がありますからねーーーD300とEOS40Dで11月までは
悩みます・・・

書込番号:6687288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/27 23:21(1年以上前)

325のとうちゃん!さん どーもです。

>意外と石橋たたいて渡るタイプなんですね。
いえいえ、お金がないんで最安値のタイミングはかってるんですよ。
どーしても必要な時にはチーキローンっていう方法もありますが。。。(笑)

325のとうちゃん!さん どーもです。

>意外と石橋たたいて渡るタイプなんですね。
いえいえ、お金がないんで最安値のタイミングはかってるんですよ。
どーしても必要な時にはチーキローンっていう方法もありますが。。。(笑)

キンキラ仕様のK10D、、、、って。
意外なほどキラキラしてないですね。
すこぶる快調ですよ。とは言え、オールドはDSブラックで、リミテッドはDSシルバーで使い分けをしてるので、10Dはもったいないけど18-250mm専用ボディになっちゃてます。
そもそもそも18-250mmでお気軽に使うのが目的でしたのでいいのですが、かなり満足してます。時々リミテッドも装着してみますが、特に「姫」の時にはカリッとシャープな写りに「コンテストいけるかも!」って手応えを感じることもあります♪
マジです。
<脱線失礼>

書込番号:6687325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/27 23:23(1年以上前)

私は新型は直ぐに購入するタイプではありません。

理由は色々!
例えばgenki444さんがご心配の初期不良。最も昔はこんな言葉も聞いたことが無く、新品に交換なんて考えられない時代でした。情報に乏しく不具合は自分の個体だけ(と、皆思っていた?)、保証の修理で一件落着でした。

発売時は価格も高いし、急に出てもお金を工面できない。(これも情報不足で、今みたいにかなり早くから信頼性のある情報は乏しかった)

まあ、こんな習性が今も続いていますし、取敢えず、急いで買わなくても今の機材で撮影に支障ない。
ということですが、突き詰めればお金がない。

書込番号:6687338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/08/27 23:32(1年以上前)

40Dは12月クリスマス商戦の時が一番良いでしょう。
D300は多分来年桜が散ったら安くなると思います。

書込番号:6687389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/08/27 23:34(1年以上前)

結局、本人がどれだけ欲しいかで決まると思います。
 今、少しでも心配があるなら、待った方が良いのではないでしょうか。

 私の場合は欲しくなったら、大抵の場合勝手に心に勢い付けて行ってしまいますが。

ありきたりな一般論でスイマセン。

書込番号:6687396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/27 23:34(1年以上前)

アラ! コピぺ失敗しました。 m(_ _)m

「初期不良」なんて言葉はワタシも数年前に知りました。
不具合が有れば行きつけのカメラやさんで「調子が悪いんだけど?」って、すぐメーカー送りに。あるいは店主自ら分解・修理で直してしまうなんてこともあったりして。

明日への伝承さんの言われていること、よ〜くわかります。



書込番号:6687397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/27 23:36(1年以上前)

genki444さん こんばんは

>数ヶ月待ったほうがいいでしょうか?

今は何をご使用ですか?
もし待てるのなら待っているうちにキャッシュバックが始まるのでは?

11月はニコンの発売ですのでやりそうな気がします

書込番号:6687407

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/27 23:39(1年以上前)

こんばんは
ありがたいことに、ここには人柱さまが多くて有益な情報を上げてくださいます。
発売後3ヶ月ほどしますと、傾向的な問題点があればあらかたわかってきます。
今現在使用できるカメラがあれば、慌てることはないでしょう。

書込番号:6687427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2007/08/27 23:57(1年以上前)

僕も欲しい一員ですが3ヶ月ほど皆さんのレビューやファームウェアのアップデートを確認してからがいいかなと思います。

コンデジなんですが旅先で撮影した画像が全て消えると言うトラブルがありました。
あくまでデジタルなんで、慎重に様子を見ようと思います。

まぁ、最新だからいい写真が撮れるって考えはないのでこのままズルズルと…

書込番号:6687514

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/28 00:04(1年以上前)

私は 20D を発売日に get しました。
別に気にするようなトラブルには見舞われませんでした。
ファームアップもきっちりやっていけば、そんなに問題はないと
思います。 (後になったほうがコストダウンされそう。。)

書込番号:6687554

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/28 00:27(1年以上前)

わたしは高齢者ですが「新し物」好きですD60、1D2、1D3とも発売日入手です。
当然Nモデルなんか出ればその方が熟成されますが新鮮味は味わえません。
初期トラブルには2種類あってファームウエアーの未完成なもの、これは1ヶ月目ぐらいに修正データを受け取ったらアップデートするだけ(必ずオンラインユーザー登録すること)。その個体だけの主にメカ的なトラブルは新品交換(予約とは別に交換用は在庫している)。モデル末期まで売価を下げないキヤノンは発売時に買った方が…
デジカメは銀塩カメラのように長年使い込んで風格出るようなものではありません。
賞味期限3年の消耗品です。美味しいうちに食べましょう。

書込番号:6687642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2007/08/28 00:41(1年以上前)

「試作機」・「ベータ機」・「ヒトバシラー機」が有ると思います。(笑)

バッテリーの発熱騒ぎや、回収騒ぎも近年良く聞くようになりました・・・。

価格コムで次期モデルの事でスレが荒れる様になったら、
買い時かもしれませんね。

以上、深い意味は御座いません、失礼致しました。

書込番号:6687711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/08/28 00:45(1年以上前)

デジカメ類は、ごく最近に買ったファインピックスF31fdを除いて、常に発売と同時に購入してます。
 特に、メーカーが出した最新作というのは早く使ってみたいという気持が強くて、とても待ってられません。 早くシャッターを押して感触を(画像の出来を)見てみたいんですね。
これこそ、生きていて(健康で)良かったという実感がヒシヒシとくるんです。
 以前に健康を害して何ヶ月も入院した時がありました。 その病気も完治せずに、約5年経過しました。幸い無事でほっとしていますが、こんな事もありまして、待つ事が勿体無い と思うようになってしまいました。誰にも、あてはまるもんではありませんね。

書込番号:6687722

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/28 01:31(1年以上前)

genki444さん

心配でしたら、少し待ってからでもいいのではないでしょうか。
気にされている方に、無責任に薦められませんからね。
でも初期不良が合っても直してくれると思いますけど。

書込番号:6687854

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信47

お気に入りに追加

標準

予約してきました&Lレンズのご助言

2007/08/27 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 pe-nokoさん
クチコミ投稿数:60件 お気楽アルバム 

今日ヤマダ電機で値段交渉の末 ¥128、000(税込み)で予約してきました。

価格.comの最安値よりも安くなったので決めちゃいました。

発売当日にぎりぎり間に合うということでした。

皆さんの値段交渉の参考になれば幸いです。

話は変わりまして質問なんですが、今は風景をおもに撮影をしています。

70-200F4L IS をKiss DX に使用してLレンズの素晴らしさにはまってしまいました。

風景撮影にお勧めのLレンズはなにがいいでしょうか?

ちなみにKiss DXではタムロンの17-50 F2.8(A16)を使用していました。

このレンズでもいいのですが、もう少しシャープさが欲しいと言うか・・・。

皆さんのいろんなご助言をお願いいたします。

書込番号:6687023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/27 22:32(1年以上前)

17-40F4Lでございましょうかねぇ。
解像感も色乗りも素晴らしいですよ。

書込番号:6687054

ナイスクチコミ!3


M_PSさん
クチコミ投稿数:575件

2007/08/27 22:34(1年以上前)

17−40F4Lです。
http://kakaku.com/item/10501010030/

書込番号:6687070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2007/08/27 22:35(1年以上前)

風景撮りなら17-40mmF4.0をお奨めします。
お値段お手ごろ、防塵、防滴付き、フレアにも強い。
なかなかいいレンズです。
暗いので、室内ではイマイチ使えないのが欠点くらいです。

書込番号:6687075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/27 22:39(1年以上前)

ワタシも17-40mmがいいと思います。
実は広角って苦手なんですが、このレンズを使ってみて隅々までキチッと描写してくれるのでドキドキしました。
でもやっぱり苦手なんで広く写すことはあまりなく、もっぱら我が子に接近戦を挑んでいます。(爆)

書込番号:6687097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/27 22:39(1年以上前)

pe-nokoさん  こんばんは

ご予約おめでとう御座います

我が家の近くにあるヤマダはカタログもなくて
店員(係りではなかった?)も40D? D40じゃないですか?
というお粗末な返事でがっかりでした

とても安かったですね
あと4日ですよ! 前日は眠れませんね(笑)

> 風景撮影にお勧めのLレンズはなにがいいでしょうか?
EF17-40F4が手ごろな価格のLレンズで風景撮影には良いかと思います

書込番号:6687100

ナイスクチコミ!2


スレ主 pe-nokoさん
クチコミ投稿数:60件 お気楽アルバム 

2007/08/27 22:45(1年以上前)

GLAND BLUEさん、M PSさん、ルシ坊さん、皆さん早速のご助言ありがとうございます。

17-40ですね!やはりこのレンズかなり評判いいみたいですよね。

この板を早速観閲してみます。ありがとうございました。

書込番号:6687134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/27 22:46(1年以上前)

ごめんなさいっ!!
他の方と一緒になってしまい、まったく面白みがない書き込みになりますが、
私も「 EF17-40mm F4L USM 」です。

お奨めポイント → 『値段の割に写りが最高っ!!』だからです。

書込番号:6687138

ナイスクチコミ!2


スレ主 pe-nokoさん
クチコミ投稿数:60件 お気楽アルバム 

2007/08/27 22:50(1年以上前)

マリンスノウさん、エヴォンさん、早速のご助言ありがとうございます。

本当にこのレンズはいいようですね!皆さんそろってお勧めしてくださいます。

早くこのレンズを購入して山などにいきたくなりました。もう少ししたら紅葉シーズン

ですから、それまでに腕を磨きたいです。

書込番号:6687169

ナイスクチコミ!0


スレ主 pe-nokoさん
クチコミ投稿数:60件 お気楽アルバム 

2007/08/27 22:54(1年以上前)

写真鉄道さん、ご助言ありがとうございます。

やはり値段のわりに写りがいい!17-40の板でもその意見が

かなり多いようですね。益々欲しくなってきちゃいました。

書込番号:6687191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/27 22:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/08/27 23:06(1年以上前)

>それまでに腕を磨きたいです。

大丈夫です。「 EF17-40mm F4L USM 」 が助けてくれます。

それと、40Dの話しから少々外れますが、KissDXの簡単撮影ゾーン
にあります「風景」、これって結構バカにできないものだと思います。
私はDXではなくDNですが、風景撮りには多用しています。

簡単撮影ゾーンって言いますと、「何だぁ〜、素人向けのアレね」って思わ
れている方も多いと思いますが、私は露出補正の設定に迷った時には、多い
に頼っています。

「 EF17-40mm F4L USM 」+「簡単撮影ゾーンの風景」で撮影し、A4プリ
ントした時の感動は、今でも忘れません。

書込番号:6687259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/08/27 23:10(1年以上前)

pe-nokoさん、はじめまして。30DでEF24-105f4Lを主に鉄道写真と女性ポートレートに使ってます。過去にEE-S17-55IS,EF24-70も使っていました。画質のみで言えば24-70(画素数がアップしたかと思いました)が、利便性では24-105がこの三本の中ではそれぞれトップだと思います。17-55は画質的には24-105とほぼ同等で、明るくタムロン17-50の代わりということならこちらが用途にあっているのかなと思います。私は望遠側に不足を感じますが、望遠ズームをお持ちなら問題ないでしょう。ただ解像力という点で17-50より優れているかというと大差は無いかと思います。同レンズのクチコミもご覧になってはいかがでしょう。風景でのシャープさを重視しかつズームのLレンズをということなら24-105をおすすめします。

書込番号:6687286

ナイスクチコミ!1


スレ主 pe-nokoさん
クチコミ投稿数:60件 お気楽アルバム 

2007/08/27 23:27(1年以上前)

GLAND BLUEさん・・・早速サイトを見ましたよ。初心者の私にも分かりやすく
          大変参考になりました。本当にありがとうございました。

鉄道写真さん・・・17-40&風景簡単撮影ゾーンですね!了解しました。
         簡単撮影ゾーンは使ったことがないですね。
         それでは、早速70−200で撮影してみますね!
         私にも感動がおとずれるな?(腕も磨きますね)

にわかキャノンファンさん・・・24-105ですね!貴重なご助言ありがとうございました。
               早速、観閲の旅に行ってまいります!
 

書込番号:6687362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/27 23:29(1年以上前)

pe-nokoさん、17-40mm、私も持っていますがやはりお薦めです。

でも、135mmF2L、これ良さそうです。(私、ありません・・・泣)

書込番号:6687372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/27 23:41(1年以上前)

135mmF2L

わぉ! 風景の「隠し球!」的レンズですね。
ワタシはスポーツ・ポートレートでしか使わないので風景ではどんな味がするかイマイチ分かりませんが、きっと風景でもオイシイのでしょうね。

pe-nokoさん、明日への伝承師匠。キヤノンユーザーならこのレンズはマストですよ!!!

FDレンズなら85mmF1.2L
EFレンズなら135mmF2L

書込番号:6687442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/28 00:34(1年以上前)

マリンスノウさん、貴女???に背中押されると逝きそうです???????(何処へ?)

EFの85mmF1.2Lはとにかくでかすぎますね。
FDはボディ、レンズとも思い切って全て整理しちゃいましたけど、おっしゃるとおり85mmF1.2Lが一番良かったですね。

本当EF135mmF2L欲しいです!!!


書込番号:6687668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/28 05:39(1年以上前)

EF17-40mmF4いくなら思い切ってEF16-35mmF2.8IIって言いたい所なんですが、私自身はEF17-40mmF4で妥協してしまいました。(^^;;)

ところで、LじゃないけどEFS10-22mmもとってもいいレンズですよ。
Kissで風景撮りなら是非揃えておきたい一本です。
EF17-40mmF4はタムロン17-50mmF2.8とかぶりますからね。
EFS10-22mmの方が撮影の幅が広がると思います。

書込番号:6688004

ナイスクチコミ!1


スレ主 pe-nokoさん
クチコミ投稿数:60件 お気楽アルバム 

2007/08/28 08:28(1年以上前)

明日への伝承さん・・・おはようございます!ご助言ありがとうございます。

           EF135ですか!興味がわいてきました。口コミをみてみますね。

マリンスノウさん・・・<わぉ! 風景の「隠し球!」的レンズですね。
    
           そんなにすごいレンズなんですか?いやぁ勉強になります、
      
           マリンスノウさん、ありがとうございます。

くろちゃネコさん・・・ご助言ありがとうございます。

           10-22ですね!どんなせかいなんでしょうか?カタログじゃイマイチ
      
           ぴんとこないですが、実際に撮ったら新しい世界がひろがるんでしょうね


書込番号:6688177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2007/08/28 08:55(1年以上前)

タムロン 17-50 F2.8
キヤノン 17-40F4L
両方もってますが、タムロンで十分だと思います。

どうしてもキヤノンならEE-S17-55ISのほうがよいような。

書込番号:6688223

ナイスクチコミ!1


スレ主 pe-nokoさん
クチコミ投稿数:60件 お気楽アルバム 

2007/08/28 09:43(1年以上前)

α7大好きさん・・・ご助言ありがとうございます。
    
         そうですか、両方おもちですか!うらやましいかぎりです。

         タムロンは画像自体がやわらかい印象があるんですが、

         17-40もそんなにかわらないですかね?個人的にシャープさがある方が好きなもので・・・。

         撮影後にフォトショップなどで画像を好みに調整すればいいんでしょうけど、まだそこまで技がなくて・・・。


        

書込番号:6688325

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング