EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信91

お気に入りに追加

標準

桜をパチリとしてきました。

2009/04/06 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 
当機種
当機種
当機種

24-105L

24-105L

24-105L

皆さまこんばんは!

普段子供撮りオンリーの私ですが、今年は桜を撮ってみました
う〜ん、桜に限らずですがお花の写真は難しいですね。

子供撮りはシャッターシャンス優先でパシャパシャ撮りますが、今回は私なりに考えて撮ったつもりが後から見返すと・・・
今週末には散ってしまうでしょうから来年に向けて腕をあげなければと痛感した次第です。

お目汚しですが写真UPします、皆さんの桜写真を宜しければ拝見させて下さい。
写真って本当に奥深く、楽しいものですね、週末が待ち遠しです^^

書込番号:9357868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/06 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

odachiさん こんばんは

昨日、あまり天気はよくありませんでしたが撮ってきました。
相変わらずヘタッピーですが・・・
最近購入した135L一本で行ってきました。
去年も思いましたが、桜は難しいです(汗)
良い条件が重ならないと私みたいな腕ではレンズに申し訳ありません(涙)
次は藤にチャレンジです!!

ここで一句
 ”散り際に 儚く薫る 桜花”
 お粗末でした

書込番号:9357994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:5件 PHOTOHITO 

2009/04/06 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。
こちら埼玉南部、8分咲きで御座います。

一眼デビューして、初めての桜です。
30枚くらい撮って、良かったのがこの2枚です。(笑)
構図によっては、単調で殺風景な写真になってしまうので難しいですね。。

EF-s60マクロで撮りました。DPPでちょこっとイジってます。

書込番号:9358178

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/04/06 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

私も生憎の曇り空でしたが、日曜日に父親のSIGMA10-20mmF4-5.6 EX DC HSMを借りて桜を撮影してきました。

広角レンズでの撮影は難しいですが、楽しくもありますね。

書込番号:9358213

ナイスクチコミ!1


回胴師さん
クチコミ投稿数:117件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/06 21:55(1年以上前)

機種不明

こんばんは

皆様の作例、桜の淡いピンクがとても綺麗に出てますね

京都市在住ですが段々と散り始めてる所もありますね
今週末は高雄パークウェイなんか良いかも知れませんね。

70-200F4ISで昨日近所の公園で撮りました。
あつかましくUPさせて頂きます、チョイとトリミングしてます。

書込番号:9358350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/04/06 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

僕もデジイチデビュー後、初めての桜を鶴見緑地で撮ってきました♪
正直、桜って難しいですね〜f(^_^;
皆さんお上手な写真ばかりなのでUPするのを迷いましたが…
僕の記念すべき初桜の撮影ということで…
お目汚しでごめんなさい(^^ゞ

書込番号:9358384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/06 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40D+シグマ18−125

odachiさん  こんばんは

桜って毎年何回撮っても「これは!」ってのが撮れません!
今年こそは!と思ってますが・・まだ・・・・・・

もう満開を迎えてしまいましたので少ないチャンスですがまた撮りに行きます!!

40Dではシグマの18−125DC OS HSMで撮りました

書込番号:9358440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2009/04/06 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EF28mm F1.8

EF50mm F1.8II

EF50mm F1.8II

タムロン 180mm

odachiさん。皆さん。こんばんは。

自分も金曜の夜から土・日と、ずっと桜を追いかけておりました。
当方、茨城県県南在住ですが、桜は今週あたりが本番といったところです。

一眼デビュー後、初の桜撮影でしたが、本当に難しいと感じました。
どういった構図で撮れば、綺麗に写るかなと考えてはみたものの…分からず!
自分は習うより慣れろの精神で、どんどんシャッターを切っていました(-_-;)


Football-maniaさん。
素晴らしい写真ですね。135Lも絶好調のようですし。
同じ40D使いとしては……目の毒です!!(笑)

書込番号:9358501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵 

2009/04/06 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

40D+タムロン90mmマクロ

40D+タムロン90mmマクロ

40D+タムロン90mmマクロ

40D+EF35F2

odachiさん こんばんは。

桜の撮影は難しいですよね?!

>皆さんの桜写真を宜しければ拝見させて下さい。
どさくさに紛れて私もUPさせていただきます。

書込番号:9358675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/06 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

odachiさん

こんばんわ。
みなさんすばらしい作例ですね?

僕も駄作ながらUPします。
24-105を買ってから本気で撮ったのは桜に
なるのかもしれないですw

みなさんの作例を見ていると桜撮りは
レンズの特性の勉強になるなーとも
思いました。。

書込番号:9358747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/06 23:16(1年以上前)

当機種
当機種

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO

皆さん、こんばんは。
昼の桜が多いので、私は夜の桜を貼り貼り。

書込番号:9358872

ナイスクチコミ!1


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/06 23:22(1年以上前)

Football-maniaさん こんばんは。

いつもレス&一句ありがとうございます。
ヘタッピーとはご謙遜を、素敵な写真をありがとうございます^^

>最近購入した135L一本で行ってきました。
これまた素敵ですね、欲しくなっちゃいます・・・

書込番号:9358911

ナイスクチコミ!0


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/06 23:35(1年以上前)

9年選手さん こんばんは

お写真ありがとうございます。マクロ良い感じですね^^
今回はズームを持ち出したのですが、前回は85/1.8にチューブを付けて簡易マクロに挑戦
しました。結果は・・・なかなかイメージ通りには撮れません(泣)。
またお写真拝見させて下さいね。

書込番号:9359001

ナイスクチコミ!0


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/06 23:45(1年以上前)

HAL-HALさん こんばんは

桜が迫って来る感じで新鮮なお写真ですね、特に左の10mmの表現が好きです。
私もつい最近EFs10-22を購入したのですがなかなか使いこなせておりません。
参考にさせて頂きます、ありがとうございました^^

またお写真拝見させて下さいね。

書込番号:9359071

ナイスクチコミ!0


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/06 23:52(1年以上前)

回胴師さん こんばんは

桜に鳥さん、これまた素敵な一枚をありがとうございます。
私の自宅近くには野鳥が飛んでくる干潟があり、鳥さんはよく見るのですが全く名前が判りません(恥)。因みにこの鳥さんのお名前は何というのでしょうか?
鳥さん撮りにも興味を覚えつつある今日この頃です・・・

またお写真拝見させて下さいね。

書込番号:9359109

ナイスクチコミ!0


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/07 00:00(1年以上前)

自然が1番さん こんばんは

初桜一緒ですね、これからも宜しくお願いします。
私も左の構図に近い写真を狙ったのですが、ボケの中に花を入れて・・・
イメージはするものの結果はついてこないのです。
参考になるお写真ありがとうございました。

またお写真拝見させて下さいね。

書込番号:9359155

ナイスクチコミ!0


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/07 00:06(1年以上前)

エヴォンUさん こんばんは

いつもレスありがとうございます。
エヴォンUさんをして「これは!」がなかなか撮れないのですね、かけ出しの私なんてまだまだな訳ですよね、少し安心?!しました(笑)。

またお写真拝見させて下さいね。

書込番号:9359190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/07 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

odachi 様

初めまして。素敵な桜が見事に咲き乱れてますネ♪
そしていいレンズもお持ちのようで羨ましいです。

>桜に限らずですがお花の写真は難しいですね

ホント、その通りですね。
特に桜みたいに木いっぱいに咲く花はどこをどうフレ−ミングしたらいいのやら
私にはさっぱり分かりません (^^;
その点、諸先輩方の作品は素晴らしいですね。
同じカメラでこうも違うのかとヘコみます(汗)
参考にせねば・・・

書込番号:9359218

ナイスクチコミ!1


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/07 00:14(1年以上前)

''ラフメイカー''さん こんばんは

夜桜も良いですね^^
私は子供が小さく夜の外出が出来ないので夜の撮影って想像すらしていませんでした。
やはり皆さまのお写真を見せて頂くといろいろ刺激を受けて楽しいものですね。
私は千葉ですので確実に桜前線は北上中ですね。

またお写真拝見させて下さいね。

書込番号:9359239

ナイスクチコミ!0


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/07 00:20(1年以上前)

ベジタンVさん こんばんは

本当に桜って難しく、楽しい被写体ですね。
そして皆さんそれぞれの桜写真に個性があり拝見してて飽きないです。

>どさくさに紛れて私もUPさせていただきます。
じゃんじゃんUPして下さい、お待ちしています^^

書込番号:9359274

ナイスクチコミ!0


スレ主 odachiさん
クチコミ投稿数:1413件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/07 00:27(1年以上前)

japanetたかたさん こんばんは

素敵なお写真ありがとうございます。
>みなさんの作例を見ていると桜撮りは
>レンズの特性の勉強になるなーとも
>思いました。。
そうですね、そして欲しい欲しい病が発症して・・・気を付けねば(笑)。

またお写真拝見させて下さいね。

書込番号:9359301

ナイスクチコミ!0


この後に71件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

静音について

2009/04/05 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:68件

判る方おられたら教えてください。
40Dの取り扱い説明書のP111に記載されている静音撮影のモード2ですが、「音を最小限にするとともに連続撮影にしていても1枚撮影になる」と書かれています。
しかし、モード2に設定しても音も変化しないし、連続撮影のままになってしまっています。
理由がわかりません。ソフトも最新バージョンにアップしています。
ソフトバグ?何かの設定ミスでしょうか?
また、本来でしたら音はどれぐらい小さくなるのでしょうか?
(電子音はOFFにしています。ピアノ演奏の撮影で音が困っています。)

書込番号:9353785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/04/05 21:20(1年以上前)

弓曳童子さん
静音モードはライブビュー時に働きます。
ライブビューにされてますか?

書込番号:9353943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/05 21:24(1年以上前)

静音モード2で撮影してみましたが、音の違いというか、シャッターの動き方の違いですね。あと、モード2では連続撮影にはならなかったです。まさか、ライブビューではない状態で撮影していませんよね?

書込番号:9353960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/05 21:24(1年以上前)

>本来でしたら音はどれぐらい小さくなるのでしょうか?

ライブビュー開始でSETボタンを押した時、シャッターを押した瞬間、シャッターボタンから指を離した瞬間にそれぞれ音がしますがシャッターを押した瞬間が一番小さく「カチ」という小さな音ですね。

ファインダー撮影で普通に押した時にするシャッター音が3度に分かれた感じで結構小さくは感じますね。

書込番号:9353964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 EOS 40D ボディの満足度5 フォト蔵アルバム 

2009/04/05 21:32(1年以上前)

静音で撮りたいなら、こんなアイテムがあると更に良いかも知れませんね♪
3種類あるようなので、どれが良いのかは分からないのですが…
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=%A3%C5-%A3%B6%A3%B0%A3%B0%A3%B6

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=32&id3=325

書込番号:9354012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/04/05 21:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
すみません。
皆さんが指摘された、まさかでした。ライドビュー撮影にしていませんでした。<(_ _)>
さっそくライドビュー撮影でやってみます。


書込番号:9354150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 21:59(1年以上前)

フィルム時代ならEOS100なんて静かなカメラがあったのですが、デジタルになって巻き上げ音がしない代わりにシャッターやミラーの音が気になるなんて…。 

皆さんが仰る通りライヴビューモード時の静音機能ですが、ピアノ演奏会ですとライヴビューの液晶モニターの明るさが他の客に不快な思いをさせてしまうのでは?とお考えではないでしょうか? 


むしろシャッター音が気になるのはカメラに触れているご本人だけで、周囲はそれほど気にしていないかも知れません。


客席(客席以外でしたらごめんなさい)で明るい画面表示をすると後方の客に目障りですので、シャッター音を気にせず撮影されてはいかがでしょう?

書込番号:9354197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/04/06 20:42(1年以上前)

う〜ん。そうかもしれませんね。
その場の状況に合わせて対応することにします。

書込番号:9357974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

高速連写、低速連写のですが…

2009/04/05 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 shuuya30さん
クチコミ投稿数:103件

高速連写の場合そのときのssで高速連写ですか(6.5コマ)?じゃあ低速連写の場合は(3.5コマ)?素人質問ですいません。詳しくわかればうれしいです。

書込番号:9353143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/04/05 19:00(1年以上前)

ホームページにちゃんと書いてあるやん。
たまには自分の頭使って調べて下さい。

低速:最高約3コマ/秒
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/spec.html

書込番号:9353333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/05 20:58(1年以上前)

質問の意図がもう1つわかりませんが…?

高速シャッターを連写モードにして押せば高速連写?
低速シャッターなら低速連写?
…なんて勘違いはなされてませんわね…?

神玉ニッコールさんご紹介のスペックを見ていただいた上で…

昔のフィルムカメラは、フィルムを送り込む作業が要りましたから、
高速連写には一定のシャッター速度制限がありました。
例えば A-1 +モードラMA なんかだと、高速連写時に 1/30秒以下を設定すると、
シャッターが遅すぎて、あからさまにモータが空回りして、放置すると壊れる可能性がありました。
今のデジタルカメラでは、シャッターチャージのみですから、高速連写にせよ、低速連写にせよ、
どのようなシャッター速度でも対応してくれるとは思いますが、
(極端な場合、シャッター速度1秒の「高速連写」は可能です)
秒間6.5なり3なり以下のシャッタースピード(上記のような)になると、
当然その真価が発揮できないわけで、おのずと限界はあります。
私はそれでも、1/15秒の高速連写なども普通にしますが、
「ぼ、にょ〜ぼ、にょ〜ぼ、にょ〜ぼ、にょ〜」とあまり気持ちいいものではありません(^^;)

書込番号:9353815

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/05 21:20(1年以上前)

>高速:最高約6.5コマ/秒
>低速:最高約3コマ/秒

この事ですね (^^
シャッタースピードが 1秒の時に(遅いのに)、高速連写は無理ですね、1秒で1枚です。
ですので、最高コマ数の条件は、シャッタースピードはこの速度以上の時とか、必ず有るはずです。

それから 画像サイズ、RAWに設定した時どうなるかとかも有りますね、これは撮った画像データの書き込み時間に影響します。
ピントを 合わせるのにも時間が掛かりますので、マニュアルなのかオートフォーカスでの測定値なのかも重要です。

また 絞りが開放なのか、そうで無いかで変わって来ますので、仕様の値がどちらをも含んでいるのか、そうで無いかもメーカーに
よって違います。
使用する、メディアの性能によってバッファフルからの復帰に時間が掛かるのも有りますから、これに付いても注意します。

一度 キヤノンにお電話されて、上記仕様の測定条件を聞かれるのが一番です。
ひょっとすると カタログに小さく書いて有るかもですが、持ち合わせておりません。

書込番号:9353949

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/05 21:26(1年以上前)

追伸
低速、高速のことですが…
これは 先に書いた条件を踏まえた上で、1秒間に何回連写させるかを決める機能とお考えください。

書込番号:9353975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 21:46(1年以上前)

フィルムカメラですと1/250秒以上の高速側で。との指示がありました(1V-HS)

自分もキヤノンに問い合わせた処、1/30秒以上の高速側を薦めます。と言われました。


光る川…朝さん、女房女房笑えます!

書込番号:9354103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

40DとKiss3

2009/04/05 09:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 EOS 7D-RTさん
クチコミ投稿数:102件

KissX3がもうじき発売されますが40Dを下に出して買い替えようかどうか思案中です。連写枚数以外に40Dの優れている点はどんな所でしょうか。

書込番号:9351247

ナイスクチコミ!0


返信する
P50_1.4さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 09:32(1年以上前)

40Dの方が優れている点、AF、ファインダー、ボディの剛性、etc

そこら辺に魅力がなければ、乗り換えてもいいと思いますが

書込番号:9351313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/05 09:35(1年以上前)

こちらは確認されましたか?

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx3&p2=40d

書込番号:9351321

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/05 09:45(1年以上前)

40Dから買い換えるなら…スペックダウンしている部分も多々あるKiss X3では無くて秋に発売になるであろう50Dの後継機の方がよろしいかと思います。

書込番号:9351345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5 Slow and Easy 

2009/04/05 10:00(1年以上前)

逆に40Dの不満点は何でしょうか?
それによってKissX3か50Dあるいはその後継になるんじゃないですか。

書込番号:9351407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/04/05 11:30(1年以上前)

>連写枚数以外に40Dの優れている点

貴方には使いこなせなかった機能。

書込番号:9351695

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/05 12:36(1年以上前)

40D以外の1V-HSやEOS-3とのリモコンやストロボのアクセサリー類の端子共通化から、エントリーモデルへの移行は考えていません。 

以前はカメラ本体のスペックばかりが気になりましたが、周辺機器の共通性や拡張性から本体を選ぶ事にしています。 


書込番号:9351947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/04/05 12:36(1年以上前)

な、な、何故、40DからX3に…。
重さでしょうか?軽さを重視するならX3でしょうが、それ以外の点では、総合的に40Dだと思いますよ。

書込番号:9351949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/05 14:23(1年以上前)

私も理由が聞きたいところですね。
X3を「買い足す」というのならまだわかるのですが…

画素数至上主義または最新至上主義?


今日はちょっと近所で早朝にイベント列車が多数走ったので、本当に久しぶりに「鉄」しましたが、
まだまだ40Dの方が多数(キヤノン機の中で約半数)おられ、胸をなでおろしました。
次に多かったのが50D(30%)。1D系(12%)kiss系(8%)(%は適当^^;)

書込番号:9352289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/05 16:53(1年以上前)

KX3が自分にとって必要な理由を考えれば、おのずと方向性が見えてくると思います。

新しい物が欲しいだけであれば替えてしまった方が良いのでは?
愛着や写真にこだわりがなければスペックを見比べて自分で判断できると思いますが。。。

書込番号:9352790

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2009/04/05 17:19(1年以上前)

携帯性や液晶の見易さなどはKISSX3の方が優れているように思いますが、私も40DからKISSX3への買い替えはもったいないような気がします。

50Dの後継機まで待ってみてはどうでしょうか?

書込番号:9352900

ナイスクチコミ!0


al-chachaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/05 21:13(1年以上前)

昨年秋にkiss DXから40Dに乗り換えました。ド素人ですが、それでも今さらkissには戻れません(*_*;

オートやPでカメラ任せしかしないなら有りかも知れませんが…

後、買い増しなら有りだと思います。

書込番号:9353908

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/06 06:17(1年以上前)

X3 にすると、ほとんど(画素数以外?)、グレードダウンになりますが、
画素数がどうしても必要で、50D が買えない場合しか乗り換えはお勧め
できないですね。。

書込番号:9355666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

40Dについて、質問させてください

2009/04/02 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:31件

最近、40Dの価格が下がってきているため、サブとして購入を検討しています。
そこで、キャノン製品は初めてになるので、質問させてください。

1)縦位置で撮影したデータをLightroomなどのアルバムソフトで見た場合、
画像を自動的に縦位置に修正してくれるセンサー(名前は忘れました)は付いていますか?

2)フィルムMF時代に使用していたような、シンクロ接点が1点しかないような
旧式のストロボは、とりあえず光りますか?

よろしくお願いします。

書込番号:9336948

ナイスクチコミ!0


返信する
kapponさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/02 02:14(1年以上前)

Ginjiro2007さんこんばんわ。

今40Dの価格は下がっていませんよ〜。むしろ流通在庫のみの販売ですから値上がり傾向です。一時期65000円を切ってましたからね。購入されるのであれば早めに決められた方が良いと思います。
私は10万切った時に買ったので今のこの価格ならもう一台買ってもいいかな〜と思ってるくらい愛着があります。

さて質問の件ですが、どちらも使ってないのでよくわかりません(爆)

ただ、1)についてですが、設定のメニューに「縦位置画像回転表示」というのがありますので先ほど撮って確かめて見ました。
設定のメニューには
・「する」(カメラ+PC)
・「する」(PC)
・「しない」
の3種類がありました。
付属のDPPというソフトで見てみると
一番目の設定で撮った画像はカメラとPCで回転した状態で表示されました。
二番目の設定で撮った画像はPCでのみ回転した状態で表示され、一番目の設定にすると回転した状態でカメラでも表示されました。
三番目の設定で撮るとまったく回転させずに表示されました。

ですので縦位置での撮影についての判別はしているようです。

私は撮ってすぐにカメラのモニターで画像を確認するのですが、回転して表示されると小さくなってしまい見にくいので「しない」の設定で使ってましたが、いちいちPCで回転させてました。2番目の設定にしておけば回転した状態で表示されることを先ほど知りましたwww
良い質問をして頂き、ひとつ勉強になりました。

DPPというソフトではそうなりましたが、Lightroomなどの他のアルバムソフトではどうなるか判りかねます。。。

書込番号:9337224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/02 07:01(1年以上前)

縦横センサーの入ってないデジ一というのはあるのかな?
Lightroomでどうなるのかは私もわかりません。

>シンクロ接点が1点しかないような旧式のストロボは

そんなストロボも家に2個くらいあるけど試したことはないですね。

役にたたないレスでごめんなさい。

書込番号:9337488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/02 07:15(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Panasonic PE-28S 40D内蔵ストロボ使用

PE-28Sを装着。わざと露出オーバーさせてみました。

こんな感じで40Dに付きます。

Ginjiro2007さん、初めまして。
2番の汎用型ストロボの件、実験してみました。
手持ちのPanasonic PE-28Sという汎用型(接点が1個のタイプ)を
使用しました。

実験結果は「良好に使えます」ですが、ストロボによって
本体にどんな影響を与えるかは確かではないので、
純正品以外は自己責任となるでしょう。
また、露出モードはMモードが良いと思います。
デジタルですので、何枚かテスト撮影して露出を決定するのも
今の時代の撮影方法だと思います。

書込番号:9337508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/02 08:52(1年以上前)

おはようございます。

旧式ストロボについてです。
私はサンパックの汎用ストロボ、auto30SRと24SRを使っていますが
問題なく使えています。
もちろんTTLは使えないので、ストロボ側はマニュアルか外光オート
ボディ側はマニュアルで使いますが、Avでも発光できます。

私はプログラムAEやシーンモードで使うことは皆無なので、この
外光オートストロボで十分間に合っています^^

書込番号:9337675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/04/02 11:30(1年以上前)

皆さん、深夜早朝からわざわざ実験していただいてのお返事、ありがとうございます。

1)については、今はどのコンパクト機でもついている機能ですが、2年前の機種ということでちょっと確認させていただきました。

2)は、サンパックの古いストロボを持っていますのでそれが使えるかどうかを知りたくて質問させていただきました。
TTLが使えないことや、使用にあたっては自己責任であることは理解しております。

今は50Dも視野に入れながら検討中ですが、ここの掲示板を見ていると結構この機種に愛着を持っておられる方が多いようで、
そういった『満足度』と『価格』のバランスを考えるとこの機種にかなり傾いています。
これからいろいろ検討させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:9338096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/02 12:26(1年以上前)

話が終わってしまったようですが
私はlightroomを使っていますが普通に縦位置の写真は縦で表示してくれますよ
遅レスすみません。

書込番号:9338244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/02 14:52(1年以上前)

あと\8000ほど出すと50Dが買えちゃいますよ。

書込番号:9338667

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/04/03 18:22(1年以上前)

デジものは新しいほうがいいかも。。(笑)
価格差もそれほど大きくないですし。。

書込番号:9343686

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/03 20:32(1年以上前)

そうですねキャッシュバックとの差を考えれば50Dの方が良いかも。
私の場合たまたま安い40Dを見つけて買いましたが、見つける前の価格COMの数千円〜
一万円前後の差でもケチって40Dにしようと思っていましたけど^^

書込番号:9344158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

かなり無責任な質問ですみません。
暖かい40D板であれば、教えてくださる方おられるかと。。

みなさんレンズをすばやく、安全に交換する
こだわりやテクをお持ちでしょうか?

ぜひ参考に教えてください。

部屋とかでゆっくり交換するのではなく、外で
カメラバックに入っているレンズを持ってるカメラ
と付け替えるようなシチュエーションです。

しかも、自己満足的かっこよさのある交換方法とか
聞きたいです。。w

書込番号:9335533

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/01 20:52(1年以上前)

こんばんは

レンズ交換はカッコ良さより屋外では特に埃の混入や落下させないような
やり方が重要だと思いますけど・・・
私はなるべく座れる状況を探して交換してます
参考になりませんでした・・

書込番号:9335555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/01 20:54(1年以上前)

別スレに書いたこと有りますが。

首にカメラをぶら下げた状態で

1,マウント側を前にして次に装着するレンズを左脇にぎゅっと挟む
2,左手でロック解除ボタンを押して右手でレンズを外す
3,装着するレンズのリアキャップを外して外したレンズに付ける
4,レンズを装着

別にかっこよくはないですけど、短時間で確実に交換出来ます。

書込番号:9335571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/01 21:01(1年以上前)

こういう質問もあるかと思っていました
Technique to quickly change Digital SLR Camera lenses
http://www.youtube.com/watch?v=PiWctOW5p6A
わたしも試しましたが、小さいレンズではできました(^o^)

書込番号:9335602

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/01 21:02(1年以上前)

こんばんは。

カメラを首からぶら下げて、
@カメラバック内の交換するレンズのリアキャップを緩める
 (持ち上げただけで外れるくらい)
Aカメラのレンズを左手で外す
Bカメラバック内のレンズを取り付け
C外したレンズにリアキャップ取り付け

普通です。

書込番号:9335609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/04/01 21:29(1年以上前)

格好良いレンズ交換テクですか。確かにサッとスマートに交換できれば格好良いですね。

でも、一番重要なのは、カメラやレンズを落とさないことです。気を付けてくださいね。

書込番号:9335756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/01 21:33(1年以上前)

>rifureinさん 

こんばんわ!
正しい選択ですよねー。。
レンズ落としたらショックですから。。
そうなんですけど、近頃かっこよく交換したくてー。苦笑

>りゅう@airborneさん
 
ありがとうございます!
脇に挟むんですか。。意外と大丈夫でしょうか。。
やったことないんですけど、、簡単そうだったら
挑戦してみます。。
 たしかに、手は二本しかないから、脇使うしか
ないですよね。。

>松下ルミ子さん

 面白いですね・・。
  でも、これ大きめのレンズでレンズフードを逆さ
 付けしている状態だとかなり難しそうですね。。
  あと、、かなり外でやると落としそう。。。
 うーーーーん。。。

>mla29176さん 
 これまた現実的ですね。
 ありがとうございます。
  こういう交換をするのに使われているカメラバックって
 どんなスタイルのでしょうか?
  よかったら使われているバックを教えてください。

書込番号:9335781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/01 21:35(1年以上前)

>坊やヒロさん
 そうなんですよー。。。
 そこを両立するテクを持っている玄人(ばいにん)さんが
 この板にはいたりしないかな・・・と思って。

書込番号:9335788

ナイスクチコミ!0


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 EOS 40D ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2009/04/01 22:07(1年以上前)

こんばんは!

りゅう@airborneさんと同じく脇に挟む派です。かっこよいかはは?ですが・・・確実ですよ。

rifureinさんの様に座れる状況を探すのも良いですね、参考になりました^^

書込番号:9335997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/01 22:16(1年以上前)

こんばんは。
私もmla29716さんと同じ方法です。レンズを落とさないようにやるにはいい方法だと思います。私のカメラバックはクランプラーの7ミリオンですが、バックの蓋が邪魔して少々やりづらいところもありますが・・・。

書込番号:9336065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/01 22:21(1年以上前)

>意外と大丈夫でしょうか。。

"ぎゅっと"挟むのがミソです。

今まで8年間これで一度も事故はありません。

書込番号:9336095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/01 22:30(1年以上前)

こんばんわ。面白そうな話題ですね^^

カメラバッグはアースエクスプローラーとクランプラーの6ミリオンを使ってます。
私の場合、頻繁にレンズ交換しそうなときは、はじめからリアキャップもレンズキャップも
外してしまっています。(保護フィルタは常用。フレア出そうな時は外しますが)
カメラ雑誌でそのようにしているプロの方がいたので真似しています^^;

それと、ボディ側に向かってレンズを掴み、人差し指のツメ側でロックを押すようにすると
片手のワンアクションでレンズが外せます(言葉にすると難しいですね)

他には、ゴミが入りにくいようにマウント側を上に向けないようにする事、バッグの肩
ストラップは必ずタスキ掛けにすること、二つ同時に物を持たないことに気をつけています
(咄嗟に子供に手を伸ばして脇に挟んだレンズを落っことしたことがあります。幸い大事
ありませんでしたが・・・)



書込番号:9336155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/01 22:49(1年以上前)

とりあえずレンズを落とさないようにやるのがかっこいいんじゃないでしょうか…
かっこつけて交換しようとしてレンズを落として泣く程かっこ悪いことはないでしょうね。

僕は座った状態で地面にフードを装着したレンズを逆さ(フードが下)に立てておいて、外したレンズを横に並べキャップを付け替え交換です。これだとちょっとしたレンズの自慢もできるし、万一倒れても軽症です。

書込番号:9336285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2009/04/01 22:51(1年以上前)

かっこよくはないですが、立ったままでレンズ交換しています。
センサーを露出させる時間は0.1secくらいです

1.首からカメラをぶら下げた状態で、風下に向いて立つ
2.付いているAレンズのロックを外して少しだけ緩めておく
3.新しく取り付けるBレンズをバッグから取り出し、右手でマークを上にして持つ
4.リアキャップを外して口にくわえ
5.左手でAレンズを外すと同時に右手でBレンズ装着(右から左にシフトするように)
6.外したAレンズにリアキャップ装着
7.Aレンズをしまう
です(^^;;;

いつも山の中でこうやってます
ゴミが入ったことはほとんどありません(^^)v

書込番号:9336295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/01 23:29(1年以上前)

とりあえず、同時に2本を持つことはしません。落ちるからです。
「落とす」つもりがなくても、「落ちる」ことはありますから。
物理的に落ちないようにするほうが確実です。

ちなみに私はネックストラップをつけてません。ワンハンドストラップのみなので、
肩にかけて両手を開けることもできません(したくもないし)。

てことで、
1)まず、カメラの電源を切り(これ重要)、カメラを地面に置く
2)次に使うレンズの前キャップを外し、フードをつけ、セッティングを完了、後ふたを緩めておく
3)カメラについてるレンズを外し、地面に置く
4)次に使うレンズの後キャップを外して、いま外したレンズの上にとりあえず置く
5)次に使うレンズをカメラにつけ、カメラの電源を入れる
6)外したレンズをちゃんと片付ける(すぐにまた使う場合はそのまま放置することもある)

とにかく機材を宙に浮かさないように心がけてます。

※レンズ交換のときにカメラの電源を入れたままにしておくと、レンズIDが正しく伝わらないことがあります。
  撮影には基本的に問題が出ないようにはなってますが、Exif 情報のレンズ名などがおかしくなることはあります。

書込番号:9336532

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/04/02 00:18(1年以上前)

私は不精者のうえにテクもないので、カメラを2台持ち歩いてます。
カッコ悪いですね〜。

書込番号:9336828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/02 19:26(1年以上前)

>odachiさん
こんばんわ。
挟む派は結構多いんですねー。
僕もそうしよーかなー。

>ゆーすずさん
やっぱりバッグを使うんですねー。
価格コムではあまりバッグは良く分からないです。。
肩がけのバッグですね?

>りゅう@airborneさん
ぎゅっとですね?w
了解です。今度チャレンジしてみます。

>approximateさん
バッグの中でキャップはずしたまんまですか??!
これは新しい考え方です。。
確かにそうすれば早いですよね。。
バッグの中でマウント側を下にしていれば、意外と
いけちゃうってことなんですね。。

>1976号まこっちゃんさん
たしかに・・。落としたらかっこわるいですねw
フードを使って立ててしまうというのも、新鮮な手段に
聞こえます。。
ただ、基本座りですねー。

>Thはじめさん
 をぉっ?
 この方法は真似させてもらいやすい方法です。
 僕の求めているものに近いかも。。。
  良かったら真似させてもらっちゃいます!

>光る川・・・朝さん
すごく安全な交換方法ですね?
 レンズかえるときにカメラOFFというのは全くやって
 こなかったです。
  トラブル事例があったんですねー。
  気をつけます!

>GALLAさん
あはっ・・。
 それこそが本当の解決手段ですね。。
  カメラ二つ首からかけてるのは、プロっぽくてかっこよいです。
 5Dmk2と40Dを二つ所有できたらよいのにな・・・・w

書込番号:9339516

ナイスクチコミ!0


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/02 21:02(1年以上前)

こんばんは。
カメラバックは ユニクロのメッセンジャーバック+エツミのクッションボックスE-6122
を使用しています。
昔は専用のカメラバックを使用してましたが、70-200F4Lを購入したときに入らなかったので替えました。

書込番号:9339897

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/03 01:16(1年以上前)

左手だけでレンズの脱着してます。
右手は本体を持ったままです。

左手は通常の撮影時のようにレンズを持ち、その手をそのままレンズのマウント近くまでずらす。
すると、親指の右側面がちょうどレンズ取り外しボタン辺りにくるので、
親指の右側面でレンズ取り外しボタンを押し込みながら、レンズをひねって外す。

レンズを取り付ける時はこの逆。

書込番号:9341351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2009/04/04 13:18(1年以上前)

>mla29176さん
カメラバックを専用で買う必要があるかは悩みますねー。
ユニクロですか・・。考えたことが無かったです。
ちょっと見てみますw

>kenhamさん 
その交換方法は取っ掛かりが良いですねー。
 カメラの持ち方の延長なので。
 今日、知人の結婚式の二次会なのでどの方法を実践しようか・・。迷い中ですw

書込番号:9347166

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/04 13:40(1年以上前)

誰も気にしていないと思いますが。

書込番号:9347256

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング