EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

40D購入とレンズの整理

2007/09/01 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 NEW OLDさん
クチコミ投稿数:12件

現在、「kiss X」「kiss N」を所有しておりますが、新たに「40D」を購入して、「kiss X」は、そのまま残します。

レンズが、どんどん増えてしまい、今回の「40D」購入を機会に上位レンズ等に統合をしたいと思っておりますが、追加購入する皆様でも、これを機会にレンズを新調される方も、おられると思いますので、ご意見を皆様にお伺いします。

所有レンズは(一部名称は省略してあります)

Canon EF-S 10-22mm (F3.5-5.6)
EF-S 18-55mm (F3.5-5.6)
EF-S 17-85mm IS (F4-5.6)
EF 70-300mm IS (F4-5.6)
EF 28mm (F1.8)
EF 50mm (F1.4)
EF-S 60mm マクロ (F2.8)
タムロン 28-75mm (F2.8)モデルA09

撮影対象は、ポートレートは、余り撮らない以外は、他は何でも有りの状態です。
毎日使用しておりますので、撮影対象は広範囲ですが、あえて言うと、風景の比率が少し多い感じです。

同様に普及型レンズが増殖してしまい、乗り換えられた方の、経験、ご意見をお聞きしたいと思います。

ただ徒歩移動では3本位が限界ですので、余りにも重たいのは、避けたい状態です。

「EF 70-300mm IS (F4-5.6)」を残し「EF 70-200mm F4L IS」を新規購入された方で「残さない方が良い」、「残した方が良い」のご意見もお願いしたいと思います。

40Dのバッテリーグリップの使用感のレポートも早くもお使いの方がいらしゃれば、お願い致します。


書込番号:6701569

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2007/09/01 00:47(1年以上前)

70-300mmIS と 70-200mmF4L IS の両方をもっています。
2本とも使っています。私の場合ですが、
 ・70-200mm のほうが画質が良い。
 ・70-200mm は開放 F4 から使える。よって、ISO800
  くらいにして室内(学校行事など)撮影に使用。
 ・たまに、子供の気合の入ったポートレイト撮影に 70-200mm を使用。
一方、70-300mm のほうが、
 ・運動会など 300mm がどうしても欲しい場合。
 ・屋外(若干絞って使いたいので、暗くなるので室内は×)
 ・レンズが白いとちょっと場にそぐわない場合。(笑)
という感じで使い分けています。

でも、x1.4 などをもっていれば 70-200mm だけでもいいかもしれませんけど。

書込番号:6701699

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/01 00:51(1年以上前)

後ろから順に・・・旧モデルBP-E2をつけてみましたがバランスは悪くないけど
正直分厚くて持ちにくいです、縦位置ですと。バッテリーは2本入らなくても
電池の持ちは良いですから、縦位置で使ったときに太さを許容できるかだと思います。
ただ、大口径レンズを使う方は総じて、グリップをつける事に賛同されますね。

Canon EF-S 10-22mm (F3.5-5.6)
EF 70-300mm IS (F4-5.6)
EF 28mm (F1.8)
EF 50mm (F1.4)
EF-S 60mm マクロ (F2.8)
タムロン 28-75mm (F2.8)モデルA09


素朴な疑問ですが、フルサイズに行く予定はありますか?
無い前提で整理をさせてください。
 EF-S 18-55mm (F3.5-5.6)
 EF-S 17-85mm IS (F4-5.6)
 タムロン28-75mmf2.8
の3本を売却。
シグマorタムロンの17-50mmf2.8クラスか頑張って、EF17-55f2.8IS USM
に統合します。ただKiss用にEF-S18-55f3.5-5.6は残しても良いかと。

28mmは標準レンズ代わりなので残すとして、50mmf1.4の頻度は?
ほとんど使わないのであれば、EF-S60mmf2.8で代用を推奨。

整理後は
 EF-S17-55f2.8IS
 EF70-200f4L IS(もしくはEF70-300IS)
の基本セットにするのはどうでしょうか?

あとは必要に応じて、 EF-S10-22/28mm/50mm/60mmマクロいずれかを持ち出すという事で。

書込番号:6701713

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEW OLDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/01 10:29(1年以上前)

「70−300mmIS」は残して、「70-200mm 4L IS」を購入することにします。

時期後継機種の魅力次第で、フルサイズ移行も考えておりますが、40Dは残すので、短焦点は残し、他はご指摘の通り入れ替えようと、思います。

結局余り整理されませんが、どれも均等に使用しているので、非常に迷っていました。

バッテリーグリップは、無理せずしばらく使用して不足を感じたとき買い足します。レンズが確定してから、必要に応じて買う事にします。少し太くなるとの事で、そのあたりも展示品を探してみようかと思います。

Lレンズについては、使用した事が無く??ですが少しだけ、期待しています。

ちょっと、板違いの質問でしたが、皆様ありがとうございました。

書込番号:6702701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BG−EN2装着時の親指フォーカスは?

2007/09/01 02:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:53件

40DにはAF-ONボタンが新設されましたが、バッテリーグリップにはAF-ONボタンがありません。普通に撮影する時はAF-ONボタンで親指フォーカスできますが、縦位置撮影の時はどうなるのでしょうか?
カスタマーファンクションW-2 でAF-ONボタンとAEロックボタンの機能を入れ替えて使用するしかないのでしょうか(これなら使用できました)?でもこの設定をしてしまうと撮影画像を拡大後、縮小する時にAF−ONボタンを押さないと画像が縮小しないんですよね。かなり不便です。

良い方法があればアドバイスをお願い致します。

書込番号:6702072

ナイスクチコミ!0


返信する
Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2007/09/01 05:54(1年以上前)

>縮小する時にAF−ONボタンを押さないと画像が縮小しないんですよね。かなり不便です。

40Dは持っていませんので、違うかもしれませんが・・

画像縮小は拡大後再生ボタンを押すことで、一気に元にもどりませんでしょうか?
1Dmk2Nでも、20Dでもそうなりますよ。

段階的に戻したいというなら別ですが、最大に拡大してピントチェックして、元に戻すというなら、再生ボタンで縮小するのが速いので、私はそうやってます。

もう一度書きますが、40Dはちがったらごめんなさい。

書込番号:6702183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/01 06:40(1年以上前)

私は他と操作を合わせるために入れ替えてます。慣れれば別にどうということはないのでは?

書込番号:6702224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/01 07:50(1年以上前)

その話はインプレス(デジカメWatch)の伊達さんの記事で、
出し惜しみを感じる部分として出てます。

書込番号:6702309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/01 08:54(1年以上前)

↑ こちらですか?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/30/6929.html

書込番号:6702443

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度5

2007/09/01 09:16(1年以上前)

BG-E2(旧)と同じですから、縦位置用のAF-ONボタンは無いんですよね・・・
ワイヤレストランスミッターを買うのも何だし、ここは手抜きですよね。
ほんと、グリップに関しては、キヤノンさんきちんと設計しなおして
ほしいですよね。

書込番号:6702499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/09/01 09:52(1年以上前)

その後取説読み込みましたが、縦位置で親指フォーカスする場合は↑のようにカスタマーファンクションでAF-ONボタン機能とAEロックボタン機能を入れ替えて使用するしかなさそうですね。当然その場合、横位置で撮影する時はAF-ONボタン機能は死んでます。AEロックボタン機能でAFすることになります。まあ、この仕様は30Dと同じなので何の抵抗もないのでOKですが。

バッテリーグリップにAF-ONボタンが無い事はどうでもいいんです。AEロックボタンで親指フォーカスすれば縦も横も関係ないですから。問題は↑のようにカスタマーファンクションで設定した場合、AF-ONボタンの役割が何も無くなってしまうんですよね。何のためにAF-ONボタンをわざわざ新設したのかな?と疑問に思います。バッテリーグリップを使用しない方には、確かに良い機能が追加されたと思いますが、、、、

親指フォーカスする人って少ないのかな?
マイクロアジャスト未搭載(技術的にはソフト対応だけ?なのでそんなに開発コストは要さないと思うのですが)や本件のことや、今一歩の詰めの甘さが残りますなぁ〜、キヤノンさん!

書込番号:6702592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

50M F1.8 試し撮り

2007/09/01 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

室内で50m 1.8でフラッシュなしです。
ISOはオート。400〜800を動いてます。
もう少し明るいほうが良かったですね。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/xmrcx149/lst?.dir=/58af&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/&.view=t

書込番号:6702458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

40Dの連続撮影可能枚数について。

2007/09/01 07:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

デジイチ初心者(銀塩経験のみ)で今回40Dを購入しました。
いろいろいじっていて疑問に思ったので質問させていただきます。
「連続撮影可能枚数」なるものがファインダーの右端に表示されているのですが、私のは「6」としか表示されません。
取り説によれば「記録画質とドライブモード・被写体やCFカードの銘柄によって変わります。」と記載されています。Canon基準の1GB CFカードではもっと多くの連続撮影ができるはずなのですが「6」は少なすぎないでしょうか?
試しに撮影条件を「ワンショット・連続撮影H・マニュアル露出で1/1000 F2.8 画質Sノーマル」に設定してみましたが、やはり「6」でした。
CFの銘柄は「トランセンド ×266 4GB」です。
やはりCFの銘柄のせいでしょうか?
どなたか情報をお持ちの方 教えてください。お願いします。

書込番号:6702263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/09/01 07:27(1年以上前)

カスタム機能(C.FnII-2)[高感度撮影時のノイズ低減]が[1:する]になっていませんか?
頓珍漢解答だったらごめんなさい。^^;;

書込番号:6702274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/01 07:46(1年以上前)

たぶんジャンカルロ・ムシケラさんの推察通りだと思います。

私も昨日40Dを入手し、マニュアルを読まないでザクッと設定をしたところ同じようになりました。
実際に連射したところ、6、7コマまで速いですがその後は秒1コマ+αくらいまで遅くなります。CFを入れ変えても同様でしたので仕様のようですね。

もしやと思い、全設定をクリアして試したところ表示される連続撮影可能枚数は74枚(不確か)になりました。
高感度撮影時のノイズ低減をしないにして試してみて下さい。

書込番号:6702302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/01 07:51(1年以上前)

あ〜〜〜。
なってました。
先ほどカスタム設定の「画像」ですべて「あり」や「自動」に切り替えてました。
すべて「しない」にすると 「Lファイン」でも「60」になりました。
取り説の「75」には及びませんが、十分納得できる枚数です。

ジャンカルロ・ムシケラさん。迅速・的確な回答 ありがとうございます。
もやもやした気分が払拭できました。

書込番号:6702314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/01 07:59(1年以上前)

メチャハピーさん。ご回答ありがとうございます。

皆様方のご指摘のとおりでした。

今までは銀塩EOSでしたのでこのような事は当然ありませんでした。
デジイチは奥が深いですねぇ。

いろいろ「いじり」まくって、早く使いこなせるようにがんばります。

書込番号:6702326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

40Dと30Dの高感度比較

2007/08/31 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

部屋を真っ暗にしPC画面の明かりだけで撮ってみました。

ISO1600とISO3200での比較です。

http://www.imagegateway.net/a?i=p1sDYBSEUJ

書込番号:6700812

ナイスクチコミ!0


返信する
jimtanさん
クチコミ投稿数:117件

2007/08/31 22:12(1年以上前)

私は、40Dをキタムラで予約し、本日入荷の連絡がありましたが、キャンセルしました。
みなさんのように、128000円であれば何とか買おうと思っていたのですが、133000円から引かなかったため、キャンセルとしました。
展示機も置いてあったため、品薄の状態は長く続かず、1ヶ月後には120000円位になると思います。

書込番号:6700859

ナイスクチコミ!0


jimtanさん
クチコミ投稿数:117件

2007/08/31 22:15(1年以上前)

すみません。レスする場所を間違えてしまいました。

書込番号:6700868

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/31 22:20(1年以上前)

kurobe59さん、一番知りたかった部分です!
ISO3200だと何となく40Dの方が綺麗に見えるのは気のせいでしょうか?
早速のレポートありがとうございます〜

書込番号:6700902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件 EOS 40D ボディの満足度5

2007/08/31 22:27(1年以上前)

同じキタムラでも価格差があるようですね。
今日二カ所回ってみましたが、一カ所は\13,800を「壊れていても下取り」込みで\12,8000と明記していましたが、もう一カ所は\14万円を超える表示だけでした(安さで勝負のようなコメントが書かれていて、突っ込みたくなりました)。
交渉すれば値引きするかもしれませんが、この値段のままで買う人がいたらちょっとかわいそうです。

両店の違いとしては、安い方の店舗は市街地にあり、高い方が郊外というくらいです。

書込番号:6700933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/31 22:36(1年以上前)

キタムラは各店長の裁量の幅が大きいらしいですね。
店舗ごとに、いわゆる成果主義での評価とか??

書込番号:6700985

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/08/31 22:49(1年以上前)

今日はみなさん混乱してますね(^_^;)

mutaさん そうですね 私もISO3200だと40Dのほうが綺麗に見えます。
これで明日の「おわら風の盆」がますます楽しみになってきました。

書込番号:6701044

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/08/31 23:06(1年以上前)

kurobe59さん
 福井県出身の者です。おわら風の盆、非常にあこがれています。
 子供が小さくてまだいけないので、是非写真をアップしていただけませんか?
 わがままなお願いで申し訳ありませんが、楽しみにしています。

書込番号:6701137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/09/01 06:35(1年以上前)

おわら風の盆って何?と思いましたが、ググって少しわかりました。
私も写真が見てみたいです。

書込番号:6702217

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2007/09/01 07:06(1年以上前)

おはようございます。

tagorokuさん、北のまちさん分かりました

フラッシュ禁止なので今まで行ったことなかったのですが
40Dの高感度性能とF1.4のレンズを頼りに今晩行ってきます。

朝帰りになりますので報告は明日になりますが
ここでしますのでよろしくお願いします。

書込番号:6702251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

露出補正ができない?!

2007/09/01 02:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 fsbhさん
クチコミ投稿数:10件

今まで4年ほど初代KISSデジを使用していたのですが
本日夕刻、40Dゲットしました。
家へ持参してから、ずっといじくっているのですが
なんか露出補正ができない?みたいで困ってます。

応用撮影ゾーンにおいて
キスデジの場合は、露出補正ボタンを押しながらメイン電子ダイアルを回して露出補正をするのですが、
40Dは、
サブ電子ダイアルを回すだけで露出補正が設定できるハズなのですよね???
ところが、私の40Dは、
いくらサブ電子ダイアルを左右に回してもファインダー内や上部液晶画面内のインジケータが中央に居座ったまま動きません。
これって初期不良なのでしょうか??
それとも何か操作を間違えているのですようか??

どなたか教えて下さい。。。


書込番号:6702042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/01 02:40(1年以上前)

スイッチは一番奥(サブダイアルがONになる位置)になってますか?
(ONからその上のラインの位置まで動きます)

ちがうかな?

書込番号:6702047

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/01 02:45(1年以上前)

電源スイッチが二段階式Onになってると思いますが(5Dと同じ?)

二段目まで上げればサブダイアルでの露出補正が出来ると思いますよv
(違ってたらごめんなさい)

書込番号:6702053

ナイスクチコミ!0


スレ主 fsbhさん
クチコミ投稿数:10件

2007/09/01 02:54(1年以上前)

らいおん3さん、
そして小悪魔さん、
夜分、返信ありがとうございます。。。(*^^*)
よく見てみたら
おっしゃるとおり、スイッチが微妙にズレておりました。
そのせいでインジケータが動かなかったんですね。
キスとスイッチの仕組みや操作系や違って慣れないせいもあるのですが、
私の初歩的なミスでした。
ホントお恥ずかしい。^^;

40D、、、初代キスデジとは雲泥の差な良いカメラですね。
価格はほぼ同じなんですが。^^


とにかく夜分遅く、ご親切にありがとうございました。

書込番号:6702068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング