EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全5155スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年9月1日 02:33 |
![]() |
1 | 6 | 2007年9月1日 01:24 |
![]() |
0 | 2 | 2007年9月1日 00:41 |
![]() |
0 | 4 | 2007年9月1日 00:13 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月1日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月31日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40D + EF_70-200f/2.8LISを付けてみてフォーカス速度の速さにビックリ
今まで使ってた30Dのコンディションにも問題があったのかもしれませんが
まさに爆速って感じでちょっと感激
0点

ははは・・・・我慢するつもりが買ってしまいました。私もw
シグマとかタムロンの非超音波モーターレンズですが確実に
AFスピード・精度・合いにくい被写体にも合うようになって
数段性能アップしていますね!
アシストAFは少々ですが、結構このAFはすごいと思います!
(KissDX/EOS20D比較)
書込番号:6701329
0点

私は20D+EF70〜200mmF2.8LISですが40Dに同レンズをつけると
合焦は滅茶苦茶早く感じますか?
書込番号:6701946
0点

大砲ズトーンさん
私は30D+24-105 4Lからの買い替えですが24-105でも速くなったとかんじます。
お勧めです。
書込番号:6702034
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
以前より度々話題が出ているようですが、CMOS自体のドット抜け(常時発光点)は必ずあるものと覚悟した方がよいのでしょうか?本日入手した40Dもレンズキャップを装着して、撮影したデーターをパソコンモニターで等倍にして確認すると、数個白く光る点がありましたので皆さんにお尋ねしたいと思います。
1点

鉄ちゃん28号さん こんばんは
私の初デジの10Dで発見したことがありましたが
キヤノンの回答は「この程度は・・・」と我慢してくれらしきものでした
それからは、探さないほうが幸せと割り切っています
書込番号:6700298
0点

ありゃ〜、残念ですね。
CMOSのドット抜けは、必ずあるわけではありません。
なので、お店に行って交換ですね。
どんなにがんばっても、出荷されちゃう事はありますね。出来が悪くても、たまたまCMOS検査時に見つからなかったのかも・・・
書込番号:6700325
0点

今回は定番のチェック(CMOS、液晶のドット抜け)以外に
底のかみ合わせ、シャッター音。。。
確認項目が多いですね。
40D無事買ってきましたが、まだ車の中です。
家族が寝てからゆっくりチェック(入れ替える)予定。
5年保障はつけず、ポイントにしてもらいました。
まだもらってなかった40Dのパンフレットは1枚もありませんでした。
40Dの展示品はありませんでした。
傍にバックと三脚がたくさんあったので、バックもらいました。(三脚も言えばもらえそうでしたが、あまりにも安物だった、、)
書込番号:6700486
0点

購入したお店に尋ねてみたほうがイイと思います。
お店の対応次第じゃないのかな。
良心的なお店であれば、良品と交換してくれるかもしれませんよ。
書込番号:6700490
0点

キヤノンに出しても、普通に無料で補間処理してくれるので、さほど深く考えないで良いと思います。
書込番号:6701099
0点

撮影はマニュアルの高速、中速、低速での比較でしょうか?
自分も今日入手し、早速試しました。
数秒のスローで2つほど発光点がありましたが、
SSをあげると消えましたから、熱ノイズでは?と解釈しています。
書込番号:6701856
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
現在、5Dのサブとして20D,KISSDXを使っています。
この40D、CCDの大きさはKISSDXと同じのようなのですが、性能比較から連写性能や高感度ノイズ耐性を除外した場合、解像感はKISSDXと同等と考えていいのでしょうか?
0点

同じ画素数でも、2チャンネルから4チャンネルに変わったらしく、階調性がより豊かになったようです。
↓実際の撮影データを載せたスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=6699818/
↓その内訳
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=o1smcwyCLq
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=JmLhgYV3r4
書込番号:6701659
0点

階調優先モード・高輝度ノイズ軽減モードなどありますから
だいぶ改良が入っているようですよ?
撮り比べていますが、室内ぐらいの明るさだとあんまり差が出ないようですが(^^;
書込番号:6701668
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
今日から早速使っています。
皆さんシャッター音が気になっているみたいですが、たしかにこの振動混じりの鈍い音は好みが分かれますねぇ。私も最初は「なんじゃこりゃ!」って感じでしたが、次第になれてきました。
ところで、気になる音がもう一つ。内蔵ストロボのポップアップするときの音ですが、他の機種(KDN、30D)では「カシャーン」という金属音まじりの軽快な音だったのですが、40Dはモーター(ギヤ)が動いているような「ウオーン」というか「ブオーン」という音とともにポップアップします。(これも振動まじり)
皆さんの物はどうですか?これもシャッターと同様で仕様なのであれば良いのですが。
0点

KDXから40Dに乗り換えました。
最初、びっくりしました。
モーターが回っている音がしたので。
なれたので、違いはをあまり気にしていません^^;
書込番号:6699852
0点

どうやらそのような仕様のようですね。
いままで聞いたことのない音だったので、ホントびっくりしました。
違う音が出る(このような音が出ない)個体がありましたら書き込みしていただけると助かります。>皆様
書込番号:6699884
0点

私も同じです。
モータ音っぽい感じですね。20Dから買い替えですが違和感ありますね。
なんかよくよく「箱鳴り」がする躯体ですよね。
アコギなら名品なんだろうけど(笑)
書込番号:6700809
0点

僕は、EOS 10Dと、銀塩のEOS 55を使用していますが、
KissD,20D,30Dのように、バネの力で「カシャーン」って感じではなく、
10D,55どちらもストロボのポップアップは、「ウィ〜ン、カシャッ!」って感じで、
モーターでポップアップさせてるような音がします。
書込番号:6701526
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
40D発売を待ちこがれた皆さん、こんばんは。
私は20Dからの買い換えです。発表と同時に予約したようなタイミングでした。
値段は特別なものでもなく、148000円でポイント10パーセント。
下取りは20Dの他に諸々出して、現金で払ったのは7万円ジャスト。
初発の感想は
・シャッター音はやっぱり・・・
・20Dに比べて、色々な設定が細かくできる。
・液晶がデカイ!とても見やすいです。
↓以前から持っていたEFS17-85をつけて明るいうちに少しだけ撮りました。
撮影枚数が多いのは高速連写の快感に浸っていただけです(^^ゞ
http://www.imagegateway.net/a?i=w7uDYBSEUJ
明日にでもまた撮ってアルバムを更新したいと思います。
0点

自己レスです。
・アルバムのオリジナル画像が見られない設定になっていたので、見られるように設定し直しました。
・ISO感度を書き加えました。(確かAutoで撮りましたが、exifを見たら400-800でした。)
書込番号:6701509
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
すみません。
どなたか、RAW画像をアップしていただけませんでしょうか。
ちょこっとさわって確認したいことがありまして。。。
どうか、よろしくお願いします。
(もしかして、ファイルサイズが大きすぎて、できないのかも??)
0点

RAW画像ってどうやってアップすればいいのかしら…?ワタシは思い付きませんが…。ごめんなさい。とは言ってもワタシは40D持ってないんですが…(^_^;)
書込番号:6701394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





