EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:740g EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月28日

  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(81546件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

連写はどうなの?

2007/08/25 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

D300は、
通常=6コマ、条件付=8コマ、14bit=2.5コマ
だけど
40Dは、
通常=6.5コマ、条件付=、14bit=、どうなの?

書込番号:6679597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/25 22:27(1年以上前)

40DはニコンD300に比べたら連写は見劣りしますが、実用では十分かと思いますね。秒6.5コマはフィルム時代のプロ機、EOS-1HSや1NHSを上回る性能ですし、中級機では凄いと思います。コマ数よりAF精度の向上とビット数を上げて、写真1枚の質を上げてくれた方がうれしいですね。ニコンD300は40Dを上回る機能にシャッター耐久を上げているからかなり凄い機種ですが、オーバー過ぎる気もします。そこが値段反映しているでしょうね。

書込番号:6679753

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/25 22:45(1年以上前)

>D300は、
>通常=6コマ、条件付=8コマ、14bit=2.5コマ

40Dは、
通常=6.5コマ、条件付=6.5、14bit=6.5

だと思いますよ。40Dの RAWは 14bitしかないようなので通常=14bitでしょう。

書込番号:6679858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2007/08/25 22:46(1年以上前)

kakaku711さん。

こんばんは。
40Dには、14ビットしかないので連写速度は変わりませんよ。
ただ、キヤノン機によくある絞りは、開放から2から3段まで、シャッタースピードは250分の1秒とかの条件は、あると思いますが、シャッタースピードに付いては、ニコンニも注意書きがあります。
また、キヤノンが画質JPEG(ラージ)/ファインに対し、ニコンはJPEG(ラージ)/ノーマルで連続枚数等を表示したいますので、注意してみてください。

書込番号:6679861

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

2007/08/25 22:55(1年以上前)

どうもみなさん

連写については画素差はあるものD300より速いと思っていいんですか

40Dちょっと見直しました。

もう一回カタログ見てみます

書込番号:6679910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/25 23:10(1年以上前)

D300って14bitにすると(というか全部14bitじゃないの?)連写速度がそんなに落ちるんですか?
ちょっと驚きました。

書込番号:6679984

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/25 23:19(1年以上前)

 あと nikon機では大絞りでも公称 fpsが出るのでしょうか?

書込番号:6680033

ナイスクチコミ!0


FGDさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/25 23:43(1年以上前)

それとD300はバッテリーグリップ装着時8コマですから
バッテリーグリップの価格も気になるところです。

>キヤノンが画質JPEG(ラージ)/ファインに対し、ニコンはJPEG(ラージ)/ノーマルで連続枚数等を表示
>14bit=2.5コマ
これは問題ありですね。

書込番号:6680156

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/08/25 23:56(1年以上前)

>キヤノン機によくある絞りは、開放から2から3段まで、

6.5コマまでは絞りは関係ないようです。

1D系の場合
F1.4のレンズでF22まで絞ると一番遅くなって6.5コマです。
F2.8のレンズだとF22まで絞っても約8コマ出るようです。

書込番号:6680205

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku711さん
クチコミ投稿数:143件

2007/08/25 23:56(1年以上前)

どうも

D300の14bit=2.5コマ
は多分間違いないですが2ch情報なのでもし間違ってたらなおして下さい。

D300のバッテリグリップ=8コマは14bitなんですか?

40Dは一部条件あっても通常(14bit)=6.5コマで間違いですよね

書込番号:6680208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/26 06:41(1年以上前)

40Dは6.5コマ(秒)で間違いないと思います。

D300については、カタログをみると、
「約8コマ/秒*1、約6コマ/秒*2、100コマまで*3の高速連続撮影*4」については、

「1:ACアダプター EH-5a/EH-5、またはLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL3e以外を装填したマルチバッテリーパック MB-D10使用時 *2:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL3e使用時 *3:SanDisk Extreme IV CFカード1GB使用、画質モードNORMAL・画像サイズLの場合 *4: 連続撮影速度は、フォーカスモードC、露出モードSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定のときの値です。」

と記載されています。「その他が初期設定のとき」は12bitなのでしょうか。

書込番号:6680896

ナイスクチコミ!0


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/26 07:19(1年以上前)

これまでの両社の考え方から、
40D;最大6.5
D300;6.0以上
とも考えられます。
実機が出てみないと分かりもせんが。

書込番号:6680941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 09:57(1年以上前)

サイトを見に行ったのですが、14bitで2.5f/sとは書いていなかったです。(見つけられなかっただけかも)
でももしホントにそうなら私的には魅力半減だなぁ。

書込番号:6681262

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 EOS 40D ボディの満足度5 トラベルスナップ 

2007/08/26 18:39(1年以上前)

D300の連射には条件があるようです。
Digitalreview(海外サイト)のD200D300の比較が下記に載っており
http://www.digitalreview.ca/content/Nikon-D300-Digital-SLR-Camera.shtml
この中で
Image Quality Settingの欄に下記の記述があります。

>14-bit NEF (RAW):uncompressed or compressed RAW. Images are recorded at a bit-depth of 14 bits, producing files roughly 1.3 times larger than 12-bit files but increasing the color data recorded resulting in smoother tones. Maximum frame advance rate decreases to 2.5 fps.

どうも14bitNEF/RAWでは2.5コマ/秒まで落ちると読めるのですが。
連続撮影枚数でもRAWではD200よりも落ちるようですね。
1200万画素オーバーは結構重たいのでしょう。

書込番号:6682710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 21:01(1年以上前)

カタログスペックを見たときはコストパフォーマンスでスポーツ撮影に最高のカメラかと思ったのですが、そういう落とし穴があるのかぁ。
14bitでRAW撮りが普通に使いたいのに2.5f/sじゃなぁ〜。
やっぱ1Dmk3でいいです。(^^;)

書込番号:6683161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

発売前に

2007/08/26 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

40D大分盛り上がってますね。
31日が待ちどおしい一人です。
今から期待は大きいです。
AF精度を期待したいですね。
レンズはEF300f4とシグマ500f4.
主に鳥かな。
ニコンの話も出てますがいまさら無理です。

書込番号:6681713

ナイスクチコミ!1


返信する
sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 13:09(1年以上前)

私も発売日に確実に買える環境にあり、わくわくしてます。
500mmF4では鳥さんかと思いましたが、やはりでした。
私は300mmF2.8と400mmF5.6でカワセミを追いかけてるので、秒間6.5コマは一歩前進ですが、特に願うのはAFの速さと確実性です。
特にAIサーボの追認性が気になります。
あと白とび対策がほどこされてるようで楽しみです。
ニコンの色認識追認が大いに気になるが、レンズ資産のため、諦めています。(^^♪

書込番号:6681817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 EOS 40D ボディの満足度5 最近の写真 

2007/08/26 14:09(1年以上前)

こんにちは

迷わずにこのままずーっとキヤノンで良いと思いますよ
D3,D300が出る前日までは逆にニコン党の方がキヤノンに乗り換えようとしておられました

おそらくこの先もずっと、抜きつ抜かれつしていくことでしょうから
キヤノンのレンズ資産を大切に守っていきたいと思います

今朝カタログもらってきました
13ページの6連写写真いいですね!憧れちゃいます

書込番号:6681987

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 14:24(1年以上前)

こんにちは

40D発売まで、あと少しですね。
私は予約していませんが、年内には購入しようと思っています。
AF精度やAI-SERVO性能、向上してると良いですね。
というか、そうでないと困ります。
最近ちっとも上手く撮れなくて。。。こうなったら機材に頼る作戦です (^^;
ところで鳥さん撮りですが、いいかげん暑くて死にそうですね (-_-;

書込番号:6682039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/08/26 14:24(1年以上前)

>D3,D300が出る前日までは逆にニコン党の方がキヤノンに乗り換えようとしておられました

そうなんですよ、私も検討してた1人です。
ただ、40Dになると(デジカメWATCHの作例みたいに)
安いズームレンズだと色収差による色にじみが出るみたいで、
(dpreview.comの作例のように)Lレンズで真価を発揮するとなると、
予算的にかなり厳しいですわ(自爆)

書込番号:6682040

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 14:34(1年以上前)

>Lレンズで真価を発揮する

なるほど。。。そういう見方もできるのですね。
なんか、イヤラしいカメラですね (^^;;

書込番号:6682068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2007/08/26 15:27(1年以上前)

ニコンもいいカメラ作ってくるな、とつくづく感じます。PENTAXも、高級レンズを
出すようになってかなり良くなりました。

もうすでに写真の画質という意味では極限に近いのかなと思います。機能は、まだ
進歩の余地がありそうですが・・・。ボディ手ぶれ内蔵とか・・・。でも、1眼
を三脚無しで使うひとは少ないと思うので、そんなのは必要ないのかもしれません。
スナップはもちろん別としてですが・・・。三脚使わないと、一眼の画質でも、
コンパクトにすら負けることがあります。

もうボディのほうは積極的に買い換える時代じゃないのではないかとも思っています。
レンズを増やしたいですね。レンズ増やすと、泥沼というのは承知しています。ニコン
かキヤノンであれば、レンズ資産で問題になることは少ないのではないかと考えていま
す。

書込番号:6682209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 18:36(1年以上前)

発売日に入手予定なんですね。
今一番楽しい時期ですね。
ニコンも凄いの出して来たけど、まだ発売日随分先だし肝心の画質は判んないので未知数ですね。

書込番号:6682698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryou-3さん
クチコミ投稿数:519件 花と戯れ 

2007/08/26 19:32(1年以上前)

カメラも進化するとレンズも進化させないといけないようですね。
9月末には格安のIS付が出るようですね。
この辺はどうなのでしょう。

書込番号:6682874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/08/26 19:33(1年以上前)

なるほど…

>Lレンズで真価を発揮する

こりゃ楽しみデスね(^^)

書込番号:6682880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

40DとD80,D300

2007/08/26 07:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

クチコミ投稿数:121件

総額20万以内でデジ一物色中です。
デジ一は職場で少々使用するものの、個人所有はしていません。
一眼は持っていますが今は使わず(レンズ資産もなし)、
今は携帯性を重視してコンデジ(Canon,Nikon)のみの使用です。

そろそろじっくりと撮影を楽しみたいと思い、知り合いに
相談したところNikon D200を勧められました。確かに良さそう
ですが、私には大きく重すぎます。そこでNikon D80を候補に
検討していたところに今回の40の発表です。価格・スペック的
にはD80より1ランク上になるのでしょうが、欲しかったゴミ取りと
ライブビューがついており心動いております。
40Dに変更するなら、長い目でみて、予算オーバーしますが
いっそ思い切ってD300にしようかという優柔不断もあります^^;
(ただしやはり大きく、機能的にも私にはオーバースペック?)
近所のキタムラ曰く、「D300は確かに凄いが価格も大きさも
ハイアマチュア向け。40Dは高機能かつコストパフォーマンス
が非常に良く、中級者+α向け」。

ということで心はかなり40Dに動いてしまっているのですが、
アドバイスをいただければと思います。
特にD80のほうが優れている点ってありますでしょうか?

ついでに質問です。
仮に40Dにするとして、お勧めのマクロレンズをご紹介ください。
イメージとしては、米粒5〜6粒を並べ、それを目一杯の大きさで
フレーミングし、すべての米粒にピントが合うような・・^^;;






書込番号:6680979

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/26 08:03(1年以上前)

山のカモシカさん

40Dでいいと思いますよ。
D200 で大きいとお感じになったのなら D300 も同じく です。

D200/D300 だと予算からするとレンズに回すお金がなくなるんじゃ
ないでしょうか?

マクロレンズは EF-S60mm マクロでいいんじゃないでしょうか?

書込番号:6681005

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/26 08:07(1年以上前)

D200で

>私には大きく重すぎます。

…ならほとんど変わらないD300も大きく重すぎちゃうのではないでしょうか。
機能的にも気持ち的にも40Dに傾いているようなので…それでよろしいのでは?

マクロレンズならどのマウント以外でも定評のあるタムロンの90mmF2.8マクロあたりがよろしいかと思いますよ。

書込番号:6681011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/26 08:08(1年以上前)

>D80のほうが優れている点ってありますでしょうか?

40D、D300よりクラスは下で、D80よりはクラスが上なので、しいてあげればデザインですね。(かなり個人的ですが)

>仮に40Dにするとして、お勧めのマクロレンズをご紹介ください。

米粒などだったら等倍マクロのEF-S60mmF2.8USMマクロが扱いやすいかと。
もっと大きくならキヤノンにはMP-E65mmF2.8マクロフォトという5倍まで拡大できる特殊マクロレンズもありますが...

>米粒5〜6粒を並べ、それを目一杯の大きさでフレーミングし、すべての米粒にピントが合う

撮ったことはありませんが、全ての米粒にピントを合わせられるか試してみないとなんともいえません、三脚を使用してかなり絞り込まないとだめでしょうね。




書込番号:6681015

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/26 08:09(1年以上前)

1点追加です。

カメラとしてのスペックでの比較でしたら40Dになると思いますが、
それ以外の部分も見ておいたほうがいいかもしれません。

デジタルなので、撮影した画像ができあがるまでに、キヤノンとニコン
では異なる画像処理が施されます。(キヤノンなら DIGIC-III での処理)

好みの画もあると思いますので、実写サンプルなども比較して
ご自身がいいと思えるほうを選択するというのも手ですね。

撮影スタイルによっては、カメラの機械的なスペックの差の部分が
どうしても必要となれば選択肢はありませんが。。

書込番号:6681017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/08/26 08:21(1年以上前)

”欲しかったゴミ取り” はいらないと思います。
効果はないと私は思います。

クリーニングして ごみが落ちた人いますか?


書込番号:6681046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/26 08:51(1年以上前)

長く使って差がわかることです。最近追加したD40は、使用頻度が低くとも、既にKiSS-DXよりもゴミが多くついています。
ローパス振動の有る、無しではやはり大きく差が出るようです。

書込番号:6681102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/26 09:21(1年以上前)

40D+EF-S60mmマクロで良いと思います
米粒も正面からなら、被写界深度も大体揃うでしょうし

書込番号:6681163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2007/08/26 10:01(1年以上前)

皆様、早速ありがとうございます。

やはりあまり長期的に考えすぎて分不相応の欲を出すよりも
40Dで十分ということですね。
これがD80クラスなら、「とりあえず買って使い、いずれ
欲が出てきたらD300クラスに買い換える」ということも
考慮するのですが、40Dと300Dの価格差だとそうもいかず
少々悩んでおりました。
とはいえ、やはり私にはD200,D300クラスは分不相応の
ようです。

ご指摘のあった画像処理ですが、実はNikonコンデジと
Canonコンデジを比較すると、Nikonのほうが私が見た色、
雰囲気に近く、Canonはシャープで綺麗なのは確かなのですが、
綺麗すぎて不自然に感じ、色合いもやや不自然に私の目には
映るのが実は少々気にはなっています。
40Dのサンプルをディスプレイで見る限りは特段感じませんが。

マクロレンズについてはありがとうございます。
ピントが綺麗に合うかどうかは試してみないと判らないですか・・。

書込番号:6681273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/08/26 10:05(1年以上前)

>40D+EF-S60mmマクロで良いと思います

同じくお奨め致します。
EF-S60マクロはポートレートにも使えると思います(私は30D+EF-S60マクロで使用していましたが、昆虫の撮影も好きでワーキングディスタンスの確保が目的で今はEF100マクロに換えましたが)。


>米粒5〜6粒を並べ、それを目一杯の大きさで
フレーミングし、すべての米粒にピントが合うような・・^^;;

少しでも大きく写したいということであればEF100マクロですと等倍撮影が可能ですよ。

書込番号:6681283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/26 10:16(1年以上前)

>十割蕎麦さんへ

 D40って、そんなにゴミがつくものなのでしょうか。

 カメラ板では再三ゴミ問題の話が出ていますが、私のD70sでゴミが付いてたなと解ったのはたったの一度っきり。ブロワプシュプシュだけで、その後全くゴミはついたのが確認できませんが・・・。結構ひどい環境条件下でもレンズ交換バシバシやりますが、それでも付きません。私の機体だけが特別なせい?


>スレ主さんへ
 D80とD40はクラスが違います。D40の方がいろんな意味で上です。ニコンかキヤノンどちらを選ぶかは、そろえたいレンズで考えた方がいいと思います。両方135フォーマット機も出たことですし、3年以内には135フォーマット機の廉価版が20万円以内でどちらからも出るでしょう。

 マクロレンズは、EF-S60mm マクロをお勧めしている方が多いですが、135フォーマット機のステップアップを望んでいるのであれば、それに対応しているレンズを選んでおいた方がいいと思います。
 安くてお勧めなのは、タムロンの90mm F2,8 マクロです。こいつは適度なワーキングディスタンスがとれますし、MFの際、フォーカスリングの操作も快適で、ポートレート用にも使えます。開放域からシャープな画像を得られます(作例がありましたが、2007年度の鈴鹿8耐特集の際消してしまいました)。ただし、タムロンのレンズを選ぶ際には、下記のことを注意しましょう。

・・・AFが動かない際は、MFで撮影してください・・・

 これがタムロンの公式回答です。タムロンは、ユーザーを平気で切り捨てます。シグマはROM交換無料で対応してくれます。まあ、マクロレンズはほぼMF撮影になると思いますので、問題はないでしょうが・・・。

 あとは、王道のEF 100mm F2.8 マクロ USMでしょうか・・・。写り具合はWEB上でしか見たことがありませんので、操作性とかについては解りません。ユーザーのどなたか、当レンズの操作性他についてコメントされて下さい。

 米粒全てにというのは、
@横に並べた米粒を上から撮った場合でしょうか?
Aそれとも、手前から奥まで並べたものを撮った場合でしょうか?
 いずれにいたしましても、「被写界深度」でググれば、被写界深度を計算してくれるサイトにたどり着きますので、必要な絞り値の目安は付くと思います。
 ただし、Aの場合は、コンパクトデジタルカメラで、撮像素子の大きさが小さく、且つマクロ撮影に強い機種で撮った方がいい結果を得られます。

書込番号:6681310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/26 10:17(1年以上前)

>いずれ欲が出てきたらD300クラスに買い換えるということも
考慮するのですが、40Dと300Dの価格差だとそうもいかず
少々悩んでおりました。

レンズを共有することはできないので(原則)、キヤノンからニコン、ニコンからキヤノンの乗換えは余程金銭的な余裕がある人しか無理と思います。40Dを買って、次にD300を買う場合、新たにニコンマウントのレンズを揃える必要があります。
そういった点では、メーカーの選定は重要なので(ちょっと言いすぎ?)、ごゆっくりご検討ください。

マクロレンズですが、タムロンの90mmF2.8の評判も良いようです。ニコン、キヤノンのどちらのマウントありますので。

書込番号:6681312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 10:22(1年以上前)

ニコンが好みなら例えばD40にしてしばらくこれで粘ってD300にいくっていうのもありかなとは思いますが、メーカーにこだわりが無くて最初からある程度の機種でというなら40Dがこのクラスでは断然コストパフォーマンスが高いですからお勧めです。

マクロはEFS60mmF2.8かタムロン90mmF2.8が人気です。
どちらも素晴らしいレンズです。

書込番号:6681328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/08/26 10:30(1年以上前)

十割蕎麦さん
<長く使って差がわかることです。最近追加したD40は、使用頻度が低くとも、既にKiSS-DXよりもゴミが多くついています。
ローパス振動の有る、無しではやはり大きく差が出るようです。

はっきり言って多少しか落とせないし、粘着性のものはお手上げなので、今の機能では意味が無いと思います。結局メンテしなければならないのでゴミの量は関係ありません。
長く使った感想です。


書込番号:6681353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/26 10:37(1年以上前)

米粒5〜6個を画面いっぱいにしたいんでしょうか?
拡大率3倍でも足りなさそうな気がします。
等倍前後でよいなら普通のマクロで良いでしょうけど。

書込番号:6681374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/26 10:58(1年以上前)

ウッドノートさん、それはご自分でKiss DigitalXを長く使われてのお話ですか?
ゴミチェックはF22に絞って行いますが、購入時期、使用頻度を考慮してもやはりD4にはかなり多く付いています。
幸いなことに実写に影響の出るF11でゴミが写ることは、まだ一度しか経験していませんが。
40DはKiss DigitalXよりも強化されているので、より効果が期待できると思います。

書込番号:6681435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 11:11(1年以上前)

>Canonコンデジを比較すると、Nikonのほうが私が見た色、
>雰囲気に近く、Canonはシャープで綺麗なのは確かなのですが、
>綺麗すぎて不自然に感じ、色合いもやや不自然に私の目には

コンデジでは、そうかもしれないけど、デジ一では逆かも。例えば、nikonD80、D40等のサンプルを見られたら解ると思いますが、かなり派手で、コンデジから移行される方には、ウケがよいようです。それとは対照的に、キヤノンは、誇張の無い落ち着いた発色傾向です。

書込番号:6681473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2007/08/26 11:14(1年以上前)

山のカモシカさん こんにちは。

>米粒5〜6粒を並べ、それを目一杯の大きさで・・・

等倍撮影までですがEF100 f2.8マクロで米粒撮影して見ました。
手持ち&室内照明(蛍光灯)なので・・・サンプルという事で宜しければご覧下さい。
雰囲気は判るかもしれません。
http://www.imagegateway.net/a?i=LmskZLSEUJ

ワーキングディスタンスを考えると60mmより100mmが使い易いですよ。

書込番号:6681478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/26 11:18(1年以上前)

確かに旧モデル
キヤノン30DとニコンD200は、ほぼ同スペック、同価格帯のライバル機種でしたが・・・

新モデルの40DとD300では、スペックも価格も別物になってしまいました。

キヤノン40DとニコンD80の比較となると、スペック的にはD80が40Dに勝るところは見受けられません。。。
価格差3万円強・・・エントリーモデルと中級モデルの機能差をどのように考えるかだけです。

普通に考えれば、最新モデルの40Dの方がコストパフォーマンスに長けていると思います。

何人かの方が指摘されていますが、コンデジのように気楽にキヤノン⇔ニコンと頻繁に機種変更をする事は困難です。。。よっぽど経済的に恵まれた方で無いと、そのような贅沢は出来ません。
一眼レフカメラは、「レンズ」を交換できる事が特徴のカメラで、被写体や撮影条件によって最適なレンズを選択(購入)して楽しむ訳です。。。そして、自分独自の「撮影システム」を作り上げるのが醍醐味でもあります。
そして・・・このレンズを接続する「マウント」は、各メーカーによって異なっており、他のメーカのレンズを装着する事は困難です。
つまり「レンズシステム」という「資産」を抱え込んでしまうと、簡単に他社へ乗り換えるという事は出来なくなります。
※モチロン、レンズシステムを組まず・・・キットレンズだけで撮影を楽しむ事もアリです♪
※そして、その本体&キットレンズを、新製品が登場する毎に買い換えて楽しむという人も居るでしょう♪(コンデジと同じように)
※現代はオークションと言う便利な売買システムもありますので、いざとなれば、システムを売却して新しいシステムに乗り換える事も出来ないわけではないです。。。

なので・・・キヤノンか?ニコンか?・・・メーカー(レンズのラインナップ=使いたいレンズが有るか?無いか?)で選択する・・・というのもアリです(ボディーだけ更新する)。

御参考まで


書込番号:6681489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/26 12:20(1年以上前)

× D40
○ 40D

でした。大変失礼しました。

・・・でも、まぎらわしいですね、D40と40D・・・。

書込番号:6681673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/08/26 12:44(1年以上前)

こんな事言うのもあれですけど・・
趣味で使うものなら思いっきり高価なもの所有した方が自己満足に浸れると思います。
仕事で使うなら必要な機能で最小限の出費に抑えるのがプロです。
ハッタリで高価なもの持ちたがる輩もいますが。。
ちなみに自分はその時点で最高機種を買わず適当な値段のを頻繁に買いなおす方が得策かなと思ってる口です。
一応写真売って金にしてるんで元が取れる範囲でしか買わないので。

書込番号:6681754

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

予約しました!

2007/08/26 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

皆さん、こんにちは。
私も先日、40Dを予約しました。
ボディーとサンディスクのエクストリームVの2GBで、約142000円でした。
こちらに書き込む方からすれば、あまり安いとは言えないかもしれませんが、
まぁ、自分自身が納得の値段なので苦にはしてません(^−^)
当日、かなり前のフィルムのコンパクトカメラも3000円で引き取ってくれそうなので、下取りに出し、出費はかなり抑えられる予定です。
そのかわり、EOS7sとEF28−135も買い取ってもらい、シグマの18−200のズームレンズを買おうかと思いますが、純正のレンズじゃないので、一抹の不安があります。
そこで、皆さんに質問です。
レンズの性能はもとより、操作感等はいかがなもんですか?
漠然とした質問ですが、良ければお教え下さい。

書込番号:6680601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/08/26 03:05(1年以上前)

鉄路さん、ご予約おめでとうございます。
私も予約したいけど、2人目の子がお腹の中にいるから…。

シグマ18−200使ってます。
鉄路さんは何をお撮りになるの?
私は子供の成長の記録ですけど、とても便利よ。
あくまでの私の印象ですけど、チョット冷たい感じの色合いだと感じます。
操作感ですが、USMじゃないのでジージーよ。でも気になるほど遅くはないけど。
あと、ロックをかけておかないと自然にズームが伸びちゃます。
それと、望遠側が小さめに写ります。
カメラ屋さんに聞いたらインナーロックだからしょうがないんだって。
マニュアルフォーカスで無限遠だと、普通に200mmだそうですよ。

書込番号:6680738

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/08/26 03:08(1年以上前)

シグマの18−200のズームレンズは手振れ補正無しですか?
無しのものならしばらく使っていましたが、使い勝手は中々よかったですよ!
もちろんUSMじゃないので音はうるさいですが、それ以外は満足でした。
テレ端付近は暗いですし、手振れもしやすいので気をつけて使う必要はありますがあると便利な一本です。

書込番号:6680741

ナイスクチコミ!0


yagikitaさん
クチコミ投稿数:24件

2007/08/26 05:48(1年以上前)

インナーロック??
インナーフォーカス

書込番号:6680866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/26 06:23(1年以上前)

おはようございます。

18−200mmを含め高倍率ズームは、良い面もあれば悪い面もあるので、使う人が何処にポイントを置くかだと思います。

良い点
・広角から望遠まで一本で済むのでレンズ交換をする必要が無い。
・このため、ゴミ問題がかなり改善される。
・旅行などでは、荷物が少なくて済む。
・子供が公園で遊んでいる姿の撮影などでは、すぐに広角から望遠にできるので非常に便利(当然その逆も)

悪い点
・F値が大きいので(暗いレンズ)、室内撮影には向いていない。
・F値が大きいのでF値の小さいレンズに比べ、ボケにくい。
・3倍程度のズームレンズに比べ、写りがイマイチ(目が肥えてくると不満が出てくる可能性があります)。
・写りに不満が出てきた場合、新しいレンズを買ってしまい、結局のところ高くつく。

もっと他に良い点・悪い点があると思いますが、今直ぐに思い出すのはこんなところです。

書込番号:6680882

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/26 08:19(1年以上前)

18-200OSなしを使っていて、18-200OSありに買い換えました。

最近の2〜3倍ズームと比較すると、画質はそれなり(高倍率)です
が、旅行など、荷物を減らしたいときには便利につかっています。

ズーム回転方向がキヤノン純正と同じですし、インナーフォーカスなので、
AF時に全長が変化しませんし、前玉も回らないので、花形フードやPL
フィルターも使いにくくはないです。

若干、最初だけなのか、これからもなのかわかりませんが、80mm付近で
ズームするときに、重く(固く)なります。

あと、OS付きは思ったよりも大きく、重いかもしれませんので、可能なら
現物をみてみたほうがいいかも。

書込番号:6681041

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/08/26 08:23(1年以上前)

1点追加で、18-200 といっても、OSなし/ありの2種類ありますが、
(シグマの場合)OSありのほうは、OSが付いただけじゃなくて、
画質もかなり改善されています。解像度もよくなっていますし、
アンバー系の発色もニュートラルに近くなりました。

書込番号:6681054

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄路さん
クチコミ投稿数:66件

2007/08/26 09:33(1年以上前)

皆さん、アドバイスをありがとうございます。
なるほど、なかなか良い感じのレンズの様ですね。
主な被写体は、家族ですし、外出時のスナップがほとんどですから、汎用性の高いレンズで助かりそうですね。
まぁ、カメラを手にする31日まで日があるので、みなんの意見を参考にしてみます。

書込番号:6681193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 11:02(1年以上前)

高倍率のレンズは、今買うならシグマの18-200mmOSかタムロンの18-250mmが良いと思います。
シグマの18-200mmOSは値段もかなり高く多少大きく重くなりますが手ぶれ補正が付いているのが魅力的ですね。
タムロンの18-250mmは大きさも重さも18-200mmとほぼ同じで値段も少しアップで済み、望遠端が50mm長いのはかなり効きます。

書込番号:6681444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/08/26 14:08(1年以上前)

ニコンユーザーの私が言うのもなんですが・・・(笑

タムロンにせよシグマにせよ新しい方の高倍率ズームをお薦めします。
シグマならOS付、タムロンならモデルA18(18‐250o)の方です。
いずれも写りは旧モデル(シグマのOS無し・タムロンA14)と比べ「雲泥の差」と言っても良いくらいだと、個人的には思います。

キヤノンユーザーが羨ましいところは、いずれも超音波モーターが付いていなくとも、レンズ内モーター駆動のおかげでAFスピードが速いことです。

もしニコンのD80にこのモデルが装着してある展示品があれば、KDXとでも比較していただきたいのですが・・・ニコンの場合は、本当のジーコレンズです(笑
キヤノンの場合、音はジージー言うかもしれませんが・・・速さだけならシグマのHSMモデル、あるいはニコン純正のAF-Sモデルと比較してもフォーカスの回転速度が遅い事は無いと思います。
※コンティニュアスモードでの追従性や反応速度は、個体差や機種での相性があるかもしれません。

書込番号:6681985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

ポイント25%

2007/08/24 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

上新京都1ばん館では、40D 148,000円 ポイント25%です。
ただし8月31日までの予約だそうです。ニコンのD3、D300も同様のポイント。 多分京都駅前にビックカメラがオープンしたからでしょう。
ニコンの価格もヨドバシと同じです。D3では、ポイントをそのまま現金換算すれば、44万円台になり、1Dmk3のキタムラ価格と同じくらいになってしまいそう。D3のポイントで大型冷蔵庫が買えちゃう。
関西の方要チェックですよ。

C対N のバトルこのまま続いてね、5Dの後継機発売まで。

書込番号:6674723

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/24 18:48(1年以上前)

しぼりたて純米生原酒さん、こんにちは。

ポイント還元後だと40Dが11万1千円。
すごい価格ですね。
京都駅前にビックカメラがオープンの影響でしょうが、D300の影響もでているかも。

ニコンの逆襲はデジイチ価格の押し下げに繋がってくれればありがたいですね。

書込番号:6674902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/08/24 19:32(1年以上前)

ポイントは21%だったかと思いますが、
私の勘違いでしょうか?

書込番号:6675025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/24 19:53(1年以上前)

ビックは、オープン記念で安くなってないのでしょうか?

書込番号:6675102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/24 20:00(1年以上前)

安くなってないですね。
セール対象外製品のようですw

一応、ビックで予約入れたんですけど、明日ジョーシンで予約できそうならビックの方はキャンセルしようかな。

これって受け渡しが31日分という意味なんでしょうかね。
31日までに予約したらいいんでしょうか?

書込番号:6675122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/08/24 20:08(1年以上前)

31日まで予約分有効ですよ〜
ビッグはわかりませんが、40Dやニコン2機種は確かに
21%還元でした。
勿論一人1台のみです。

書込番号:6675143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/08/24 20:12(1年以上前)

タイムリーな情報ありがとうございました。
早速明日、行ってみようと思います。

トピ主さんもありがとうございました。

書込番号:6675157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/08/24 20:22(1年以上前)

21%でしたか、見間違いをしていましたら申し訳ありません。

ダイレクトメールでさらに3%上積み券まで届いていましたので、頭の中がぐるぐるそろばん状態でした。

上新は時々とんでもないセールをやってくれます。1年半前にナンバLABIがオープンしたときもレンズを非常に安く手に入れたことがありました。

書込番号:6675196

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/08/25 00:40(1年以上前)

京都、大阪方面の方はうらやましいですね。

書込番号:6676451

ナイスクチコミ!0


@たこさん
クチコミ投稿数:318件

2007/08/26 00:48(1年以上前)

30Dユーザーです。

上新京都1番館ですが、25日は14,8000のポイント15%でした。
ダイレクトメールの3%は対象外だそうです。

京都駅で23日にオープンしたビックと比べるとどうなんでしょ?

どこで予約しようか迷ってます。21%のポイントは上新でしょうか?ビックでしょうか?
それともビックがオープンした23日だけだったんでしょうか?

教えてください!

書込番号:6680426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/26 03:41(1年以上前)

本日予約してきました。

@たこさんが書き込まれているのと同じく21%ではなく、15%でした。
ただ、古いデジカメをお持ちであれば下取りに出すと5000ポイント付きますし、京都駅のビックは10%還元ですので、お安い値段であるのは確かだと思いますよ。

私の印象ですが、京都駅のビックカメラはオープンして間もないので店内が込み合っており、店員さんも慣れていないようなので少し不安を感じました。カメラスペースもあまり広くないように感じましたし、購入するかの判断が冷静にできない雰囲気がありました。

高い買い物だと思いますので、ゆっくり商談できるお店を選ばれた方が良いような気がします。

書込番号:6680776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/08/26 13:13(1年以上前)

お騒がせしました。昨日昼過ぎの段階では、上新では確かに25%ポイントでしたが、ネットに流れてから予約が殺到し、規定の台数が無くなりましたので、セールは終了しましたとのことでした。

ビックは10%ポイントだと思います。混みすぎていて値段交渉の余地はありませんね。

書込番号:6681823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

またサンプル出ましたね

2007/08/26 02:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ

スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

既出だったらゴメンナサイですが、dpreviewで40Dのサンプルが出たようですね。
http://www.dpreview.com/gallery/canoneos40d_preview/

ボク自身すべてを詳しく見たりなどしていませんが、
気になる「高感度画質」については、ISO1600で前機種の30Dのものと並べてみました。
<40D>
http://dpreview-img.fotki.com/gallery/canoneos40d_preview/originals/img_0071.jpg
<30D>
http://dpreview-img.fotki.com/gallery/canoneos30d_samples/originals/img_2055.jpg

被写体も使用レンズも何から何まで違うので、
参考の参考のまた参考程度だと思いますが。。。

書込番号:6680692

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10件

2007/08/26 07:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。ぼく的には3200も使えそうです。
しかしとてもヤマクミさんと同じカメラを使ったとは思えない
のはなぜでしょうか。あれでちょっと困惑しましたがやっぱり
予約して良かった。

あと、どーでもいいことですが、あのアジア系の女性よく出て
きますね。

書込番号:6680975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/26 08:07(1年以上前)

写真を見ればわかりますけど、dpreviewは凄くしっかり撮っています。どの条件でどの感度を補使うか、ちゃんと考えてます
山Qサンのサンプルは、ISO1600で本来使うことがない晴天屋外という条件で使っている点で、既にダメですね。

書込番号:6681012

ナイスクチコミ!2


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 08:28(1年以上前)

おはようございます

情報ありがとうございます、ここのサンプル待っていました。
ちょっとブレーキ掛かってましたが、これなら Not bad です (^^
30Dと併用しようかな?(←キャラかぶり過ぎかしら? (^^;)

書込番号:6681066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2007/08/26 08:50(1年以上前)

すごく美しいサンプルですね。いいじゃないですか。

書込番号:6681100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 08:55(1年以上前)

おはようございます。
情報有難うございました。

24-70L,70-200Lなど、レンズもいいけど、写真がいいわ。コレねぇ。

書込番号:6681110

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/26 09:14(1年以上前)

ken311さん、こんにちは。

このサンプルだと、40Dの高感度良い♪って思いますね。
思わず、近くのきむらに予約入れにいこうかと思っちゃいました。

とりあえず、ISO1600でのポートレートが見てみたいので、
だれかサンプルをアップしてくれるまで待ちますが(笑)

書込番号:6681143

ナイスクチコミ!0


Syurenさん
クチコミ投稿数:15件 Syuren_to_EH500 

2007/08/26 09:23(1年以上前)

はじめまして。
情報ありがとうございます。
これで安心して発売日を迎えることができます。

書込番号:6681178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 EOS 40D ボディのオーナーEOS 40D ボディの満足度4 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/08/26 10:04(1年以上前)

40Dのサンプル画像なかなかいいですね!

EV±0さん
私は20Dと併用を考えているので気にしない方がいいのでは??

書込番号:6681278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/08/26 10:07(1年以上前)

今の時間だとだいぶサーバーが軽くなってますね。2時頃は重くて重くて、ほとんど見られなかったんですが・・。
サンプル、なかなか良いじゃないですか。これなら「買おう」と言う気にさせられますよね。
山田氏は元々写真がダメダメな方なので、あれじゃ参考にならないです。D300の発表のあとにあんなトンデモサンプルを出された時にはたまったもんではありませんね。キャノンサイドも少々怒ってるのでは?

予約された同志の皆さん、このまま行きましょうや!そして美しい日本の秋を、愛する家族を撮りまくりましょう!

書込番号:6681288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2007/08/26 10:11(1年以上前)

左から7番目のサンプルはマグネシウムボディの背面左肩の写真ですね。キヤノン関係者の撮影でしょうか?

書込番号:6681298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 10:29(1年以上前)

サンプルももうちょっと考えて撮って欲しい物です。
今回のサンプルなら高感度全く素晴らしいです。
これなら胸を張って高感度はよいと言えますね。

来週になるといろんな方のサンプルをたくさん見る事が出来そうなので楽しみです。

書込番号:6681350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/26 10:33(1年以上前)

大丈夫です。
オイラは10Dと併用です。
オイラも31日を安心して迎えられそうです。

書込番号:6681365

ナイスクチコミ!0


MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/26 10:36(1年以上前)

このサンプルは綺麗ですね。
最初からこれ見て安心したかったですね。

書込番号:6681373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/08/26 12:00(1年以上前)

みなさま おはようございます。
当該サンプルを詳しく見てないボクが言うのもナンなんなのですが、
ご参考になったようで何よりです。
・・・ってボクが写真撮ったわけじゃないんですけどね(笑)

まあ正直言って、デジカメwatchのサンプル撮影は、ウサギのも含め、
色んな意味で撮影方法が違いすぎて、
個人的には参考の参考の参考ぐらいしか思ってないです。
dpreviewが100%というわけでもないと思いますが、
比較的客観的に検証しようという姿勢は感じますよね。

書込番号:6681617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月28日

EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング