EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

このページのスレッド一覧(全5154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 18 | 2007年8月22日 12:23 |
![]() |
4 | 9 | 2007年8月22日 11:53 |
![]() |
3 | 10 | 2007年8月22日 09:27 |
![]() |
7 | 7 | 2007年8月22日 08:08 |
![]() |
4 | 3 | 2007年8月22日 07:34 |
![]() |
1 | 18 | 2007年8月22日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
EF-S17-85 IS U レンズキットは、ボディのみとの価格差を考えるとどうでしょうか?ボディーのみを購入するほうがよいでしょうか?
広角よりのズームレンズは欲しいと思っているのですが、発売前の現時点でこのセットモデルは皆さんの評価はいかがですか?
1点

17-55板でも書きましたが、このレンズは後悔します。
詳細はそちらに書いてますので、ご参考までに。
書込番号:6665976
1点

ナビの素人さん このキットは17-55ではなく「17-85」なんですが、それでも後悔するのですか?
書込番号:6665981
0点

>ナビの素人さん このキットは17-55ではなく「17-85」なんですが、それでも後悔するのですか?
17-55の板で17-85について書いているようですよ[6665973]
書込番号:6666010
0点

ナビの素人さんは広角側の歪曲が許せなかったようです。
17mmあたりは確かに結構歪みますが、まぁでもそれも人それぞれで気にならない人は気にならないですね。
参考ですが、ここが一番判りやすいかな。
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_1785_456_is/index.htm
私は以前使っていましたが、このレンズはお便利ズームとしてはなかなか便利で使いやすいですよ。
用途によっては非常に有効なレンズだと思います。
ところでどういう物を主に撮る予定なんでしょうか?
それによってこのレンズはお勧めにもなるしやめておいた方が良いということにもなりますね。
書込番号:6666019
3点

おはようございます。
ボディとレンズを別々に買われるよりはキットとして購入される方がお買い得だと思います。
お買い得価格で提供する為のキットですから...
EF-S17-85 ISは評判は悪くないと思います。ただ使用しているうちにF2.8とおしの明るいレンズが欲しくなる人もいるようですが。
>ナビの素人さんは広角側の歪曲が許せなかったようです。
私は広角側の歪曲なんてあまり気にしませんね。歪曲なんてそのレンズの味だと思ってしまう変わり者です。それ以外での描写、逆光特性なら気になりますが。
書込番号:6666072
2点

テーマパークでの撮影に使います。
結構、動きの早いものも撮りたいと思っています。
書込番号:6666093
0点

くろちゃネコさん分かりやすいページをご紹介頂き、ありがとうございます。
確かに17mmでは結構ひずんでますね。
でも、樽型なら広角特有のワイド感と感じるのでむしろOKです。
書込番号:6666108
0点

17-85を使っていますが、17-55が欲しくなっています。
17-55の方が良いのは確かです(価格も高ですし)が、野外中心なら17-85が使い易いことが多いのでは?と思います。
室内も、というなら17-55ですね。
17-85の歪は、私が鈍感なせいか、気になったことはありませんね。
書込番号:6666113
1点

両方使いましたが、17-55も多かれ少なかれ歪みますよ(^^;
仕方のないことですが、10-22などと比べると結構違います。
17-55F2.8は機能、性能、画質的にはx0Dシリーズ用としては最もお勧めのレンズですが、お値段と大きさ重さはよさに比例して飛びぬけています。そこに納得できるか?ってところですね。
個人的には細かな画質にこだわらないのであれば17-85で十分だと思ってます。
旅行などではやはり+30mmがとてもありがたいです。
夕刻や室内での撮影が多いのであれば、17-55F2.8が便利でお勧めですが、一般的なスナップでは17-85の便利さは捨てがたいと思います。
書込番号:6666160
1点

17-55mmは高価ですし…歪曲も17-85mmに比べれば抑えられているのは当然でしょうね。
日中の屋外のテーマパークでの撮影なら17-85mmでも問題無いと思いますよ。
速い動きに対してはISO感度を上げてシャッタースピードを稼げば対応出来ますね。
書込番号:6666161
1点

EdyEdyEdyさん、こんにちは。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM ですが、私は小旅行用に「1本持ち歩くなら」という
時に使用しています。
ここぞ、という時にはEF17-40mm F4L USM を使用しますが、EF-S17-85mmが悪いかと
いうと、そうは思っていません。
確かにEF17-40mm F4L USM と比べると四隅の描写力や広角側の歪曲はやや劣りますが、
それとてPC画面上で100%で見た時やA4にプリントした時に認められる程度です。
価格ですが、ボディのみとの価格差は4万6〜7千円ぐらいのようですが、これは
中古の良品の価格と同じぐらいになるようです。
(現に私は中古良品を4万5千円で購入しました。)
それを考えますと、新品を4万6〜7千円ぐらいで購入できる訳ですから、結構お得感
はあると思います。
書込番号:6666186
1点

皆さんのおっしゃるように何を重視するかですよね。
メーカーが選んでいるキットレンズなので、気楽に撮影するには
いいレンズなのだと思います。
価格的にも、バラバラに買うよりは明らかに安いですし。
あとはこのレンズのAF速度が気になります。
でもこれはレンズ板で聞くべきでしょうね。
書込番号:6666207
0点

>あとはこのレンズのAF速度が気になります
17-85も十分早いですよ。特にシグマやタムロンに比べると静かさもあって早く感じますね。
ですが、ヨドバシで17-55を試した時は驚愕(少し大げさ)しました。
それでも17-85が遅いと思ったことはありませんね。
書込番号:6666220
1点

はじめまして。17ー85は、周辺湾曲は許せるんだけど、色まで派手にズレてくれるので我慢できません。17ー55は買えないので、シグマ18ー50を使ってます。ビシッとシャープで満足してます。純正以外にも選択肢を広げてみてはどうでしょうか。
書込番号:6666245
0点

レンズもいろいろ迷っているんですが、
第一条件は、価格(涙)
第二条件は、AF性能(主に合焦速度)
第三条件は、広角側の画角(17〜18mmは欲しい)
なんです。純正以外はAF性能がどうなのかなと
思っているのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:6666254
0点

テーマパークでのご使用という事ならかなり使いやすいレンズだと思います。
夜のイベントとかは結構厳しいかもしれませんが、5倍ズームの使い勝手は活きますしね。
明るい単焦点と組み合わせるととても撮影の幅が広がると思いますよ。
AFは多分このクラスの標準ズームではもっとも速い部類のレンズだと思います。
レンズキットで買うとかなりお買い得になるのが魅力的ですよね。
書込番号:6666260
2点

モニターで等倍表示してレンズ性能をチェックする方でしたら買わない方がいいかもしれません。
ふつうにスナップでキレイな写真を撮りたいのでしたら17の広角と85の望遠はとても便利です。
書込番号:6666265
1点

実売価格差で45,000円程度であれば、正直このレンズは買いだと思います。
17-55は確かに素晴らしいレンズですが、何件か意見が出てる通り、1本だけレンズを持っていく時はかなり重宝してます。
あまったお金で望遠側のレンズを買うのもありだし、値段の安くなったシグマの18-50F2.8(ピントは遅いですが、シャープな画が出ますよ)のも手です。
私は11-22、17-85、30F1.4、24-105、100-400をメインで使ってますが、17-85が一番の稼働率です。
書込番号:6666598
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
お世話になりますお願い致します。
現在、一眼レフデビューしたKissDXを使用しており、
30Dを気にしておりましたが、後継(40D)を待ちに待って
予約してまいりました!♪
しかし、ネット上などCanonページも見てきましたが、1つ気になる点が見当たり
ませんでしたので教えて下さい!
ズバリ防水ですか!? KissDXではそこも不満の点でしたので防水だと
いいなと思います。
どうかよろしくお願い致します。
0点

デジタル一眼で、「防水」という機種はないかと…。
キヤノン機では、ボディー全体に防滴性能があるのは、1D系だけです。
40Dでは、CFカードスロットカバーや電池室ふた等にシーリングを施してあるとのことです。
書込番号:6664861
1点

本日、実機を確認しましたが見た目にはそれらしい感じは無いのですが手持ちのカタログによると『CFカードスロットカバーと電池室ふた等にシーリングを施すことで、防滴性能も向上しています』と書かれています。
書込番号:6664885
1点

北のまちさん 写真屋GKさん TAC digitalさん
貴重なご意見ありがとうございます!
なるほど、上位になると雨などの中でも使用できるものだと根本的に
勘違いしておりました^^;
とても参考になりました!♪
ありがとうございました!
書込番号:6664913
0点

防滴と防水は違います。
防水というと水の中に付けられるくらいの機能ですね。
雨の中なら防滴です。
今回の40Dは完全な防塵防滴とまではうたっていませんが、一番弱いと思われるバッテリー廻りやCFカード廻りに対してはシーリングを施して防滴性を向上させています。
豪雨の中は怖いけど、小雨くらいなら耐えられるのではないでしょうか。
書込番号:6664991
1点

防滴機能についてですが特殊な撮影環境でない限りあまり必要ないかと。
確かに雨の日、霧の日や水際での撮影では気になりますがたいていの場合、
カメラの防滴の以前にレンズやファインダーが曇ったり、濡れたり。
又、撮影者本人が天候に負けてしまいます。1D系の防滴機能はよほど特殊な
環境で使用されるプロの方の為の装備と僕は解釈してます。それに防滴を
施すと当然大きく重く高価になりますし。
そんなわけで以前は1Dを所有してましたが今は5Dと30Dです。
書込番号:6665120
0点

そんな過酷な条件で何を撮影されるのでしょうか?そちらの方が気になります。
書込番号:6665266
0点

防水と防滴は違います。
が、多分Cyber69さんはそれは同じと思って書いたのでしょう。
実際は防滴。
私もリモートライブビューをする関係で
防滴レンズ欲しくなりました。
高いLでなくて防滴レンズ発売されないかな。
パワーズームで。
リモートでズーミングできるもの。
昔の35-70mmのパワーズームくらいなものでいいんだけど。
書込番号:6665359
0点

皆さん ほんとに貴重なご意見ありがとうございます
とても参考になりました
防滴=カメラ業界では防水の表現なのかと勘違いしておりましたよ(*´ω`A``
勿論水につけても大丈夫とまでは思ってませんでしたが雨や泥水の跳ねくらいならいけると考えておりました
しかし完全防ではないようですね いえないならそれでもかまいませんし、決して過酷な状況下で使用するわけでもありませんが、運動会の娘の出番で急に雨がなんて時などに少しでも安心感が持てます 私は時計にはこだわりますが条件の1つに必ず完全防水が前提です 何十万も出す価値は機能は勿論、安心感を買う に意味がある と言うのが私の理想ですので(´∀`;Aアセアセ
しかしキスデジより防滴に優れているとの事で大変安心しました 皆さんほんとにありがとうございますペコリ(o_"_)o))
書込番号:6666532
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさん、こんばんは(^^)/ マデリーヌと申します。
現在、30DとE-410を使ってます。
40Dはスルーするつもりでしたが、どうしても気になり、
キタムラの3店に、電話で価格を聞いてみました。
確認した最安は、133,000円−下取り何でも5,000円の128,000円でした。
他の2店も+200円ということで、クチコミのとおりなんだ〜と思った瞬間、
「すいませ〜ん、買います。」 予約してしまいました(-_-;)
いつものことです。(T_T)
それから、前にEF35mmF1.4Lについての書き込みをしましたが、
無事購入しました。生産終了という話をキタムラにて聞いたのですが
真相は?のままです。<(_ _)>
本当は5D後継を狙ってましたが、我慢できずでした。
今回は買い増しという形ですが、また5D後継が出るとコワイです。
3点

ご予約おめでとうございます。
下取込みとはいえこのスペックで13万を切るのは恐ろしく安いと思います。
EF35mmF1.4の製造中止の件ですが、この間も噂が出ていました。
だけど多分単に在庫切れなんじゃないかと思っています。(^^;)
書込番号:6664432
0点

くろちゃネコさん、こんばんは。
1DVは、まだ順番がこないのでしょうか?すばらしいカメラですよね。
でも、私には買えません。そして使いこなせません。
EF35mmF1.4Lは、最高の写りをします。買って正解でした。(^_^)v
生産終了は、店の勘違いだったのかな〜
書込番号:6664490
0点

マデリーヌ さんこんばんは、
私も5D後続機が待ちきれず予約してしまいました。
フォーカシングスクリーンの交換が出来る事も購入の決め手と成りました。
当然、ボディーと方眼フォーカシングスクリーンの両方をヨドバシ.COMで予約致しました。
書込番号:6664540
0点

titan2916さん、こんばんは。
やはり、5D後継お待ちだったのですね(^^)
フルサイズには、憧れますよね〜
でも20万円以上はちょっと出せません。もう少し安くならないかな。
スクリーンも同時購入なんですね。私は少し使ってから考えます。
清里の写真素敵ですね〜
見てるだけで、猛暑を忘れます。
書込番号:6664749
0点

>EF35mmF1.4Lは、最高の写りをします。買って正解でした。(^_^)v
ワタシもそう感じてます(^^)
このレンズは、フルサイズで使っても、APS-C機で使っても良いですね。
でもどっちかって言うと、フルサイズかなあ。。。スミマセン(^^;)
一生もののレンズだと思いますので、大切にされて下さい。
書込番号:6664818
0点

yasu1018さん、こんばんは。
1DsUお使いなんですね。すご〜い(^o^)
摩周湖(夕景)は素敵な色ですが、修正されてます?
それと、失礼ですがゴミがチラホラと。
EF35mmF1.4Lは、いつかフルサイズで使ってみたいです。
書込番号:6664896
0点

マデリーヌ さんこんばんは
5Dを使用していたときにフォーカシングスクリーン方眼を使用していて大変に重宝していました。
今は無き5D、この思いを40Dに注ぎたいと思います。
書込番号:6665037
0点

>修正されてます?
修正というか、RAW現像でホワイトバランスを太陽光、ピクチャースタイルを「忠実設定」にした程度ですね。「風景」などにすると、雲の階調が飛んでしまいます。トーンカーブや輝度などはいじっていません。
これを修正というのかどうか知りませんが、本当にきれいな空だったので、出来るだけ記憶色で出したいと思っていました。
センサーは自分でクリーニングしているのですが、これは旅先でしたので、ある程度は仕方ないですね。
これも35oで撮ったんですよ。
ともあれ、拙い作例を見ていただき、ありがとうございました。
書込番号:6665191
0点

マデリーヌさん 今晩は
価格情報有難うございます。
それにしても安いですね。思わず衝動ですか?
私は発表前に仮予約をしてしまったのですが、もう少し高めの価格予想をしておりましたのでいきなりのこの価格には驚き、また感激しております。
マグネシューム合金ボディー、1/8000シャッター、5コマ秒以上を持ち、更にetc,etc・・・ 他社もこのコストパフォーマンスに付き合うのは大変だと思います。
後は、この手に・・・・待つのみ 楽しいです (^o^)丿
P.S 良い単焦点お持ちで羨ましいです。
書込番号:6665344
0点

titan2916さん
>今は無き5D、この思いを40Dに注ぎたいと思います。
5Dは、どうされたのでしょう?処分されたのですか?
でも、40Dで素敵な写真を撮ってください。
yasu1018さん
すいません、変な言い方しました。<(_ _)>
あまりにも綺麗な夕焼けだったので、
どんな仕上げをされたのか興味がありまして。
ついでに拡大して良く見たらちょっと気になりました。
フルサイズゆえの悩みかも。
melboさん
こちらこそ、レスありがとうございます。
購入は、この掲示板のせいです。(^_^;)
発売当日に間に合うかわかりませんが、私も楽しみです。
私は、必ずレンズの買い換えをしてしまうので、
レンズは、欲しい物を無理しても買ってしまいます。
30D購入時に、17-55F2.8IS、24-105F4IS、70-300DOISを購入し、
その後、50F1.4、トキナー50-135F2.8、そして35F1.4と追加していきました。
結構重いレンズばかりで、軽いのも欲しいと思い、
E-410レンズキットを買ってしまいました。(-_-;)
書込番号:6666280
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
私の主観的な感想を報告します。
あまりゆっくり見れませんでしたが気になったファインダーは
30Dと変わらないけどやや広く見えてクリアに見えました。
この辺は装着レンズが50f1.4でしたのでそのせいかな?
横にいたおじさんもファインダー小さいよね?とか聞いてきたので
私は『そうですね。決して見やすいとは思いませんね』と答えました。
ペンタの10Dが広く見えるのでそれと比較すると狭く感じました。
シャッター音が20Dからの流れからやや優しい感触になった印象でした。
ライブビューはマニュアルのみでしたが非常にクリアに見えましたがこの機能は
手持ちを基本的に想定していませんのでコンデジのように上手くは行きませんでした。
手持ちは慣れと手ぶれオンが必須と感じました。
液晶のインターフェースが変更されていましたが簡単に使い方が分りました。
総じて満足度の高い製品であると感じました。
欲を言えば完全防塵防滴と見やすいファインダーと手頃でkissDX並みに握り易い縦位置グリップであればボディー的には私としては完璧と感じました。
まぁ、私が感想を述べなくても後数週間もすれば皆さんも体感できるとは思いましがご報告までに…。
3点

レポートありがとうございます。
参考になりますね。
>横にいたおじさんもファインダー小さいよね?とか聞いてきたので
>私は『そうですね。決して見やすいとは思いませんね』と答えました。
私も出張の度に銀座や品川に遊びに行くのですが、同じように知らないおじさんに話しかけられたりしますのでちょっと笑っちゃいました。(^^;)
書込番号:6664911
1点

20年もしたらくろちゃネコさんもその、知らないおじさんになっちゃってるかも!(笑)
でも、東京でも結構フレンドリーなんですね。
大阪だとフレンドリーなおばちゃんはいっぱいいます。
ところで、K10Dのファインダーってそんなに見やすいんですか?
一度どこかの展示機でも覗いてみよう。
書込番号:6664945
1点

K10Dと同じ倍率かと思っていましたが違いましたか???
やはりペンタックスのファインダは良いということかな?
書込番号:6664972
0点

ご報告ありがとうございます。
参考になりました。
予約した者としては商品到着が楽しみです。
書込番号:6664993
0点

レンズ資産があって中身がキャノンなら間違いなくK10Dのファインダーとボディの作りを選びます。あと、縦位置グリップを着けて持った感じは私はどうしても20D、30D、5Dの縦位置の握りにくさに比べると段違いだと私自身の手は感じます。
そのお陰で20Dの時も今の5Dも縦位置は欲しいけど買っていません。あの縦位置を着けるならきついけど手首を捻ります。
私の知り合いは平気だと言っていましたがあの縦位置が分厚く感じるのです。キッスはまだOKですが…。
ペンタックスのファインダーは総じて良いと思います。かってはミノルタが良いと言われましたがそのお株はペンタに譲ったと思います。
私はミノルタの流れをずっと使用していたのですがSweetDでファインダーに凹みましたので時期ソニーに期待していますが、ファンと言う事意外はミノルターコニカーソニー系には我慢の限界を感じつつあります。
書込番号:6665087
2点

写真屋GKさん
20D,30,40D対応の旧型バッテリーグリップは、私も分厚いと思います。
手は、一般の人より大きい方だと思うのですが。
もう少し、前部に丸みを持たせたら、握りやすいと思うのですが、バッテリーの加減で無理っぽい形状ですよね。
書込番号:6665653
0点

手の大きな私ですら大きいと思いますので、小柄な女性などはどんなもち方になるのだろう?!って思ってしまいますね(^^;もう少し工夫してもらいたいと思います。
書込番号:6666146
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
ふぉとカフェで結構詳しく40Dについてレビューされていますよ。
いいですね40D。今すぐには購入できないけどキタムラにカタログだけでももらいに行こうかな。
キヤノンEOS 40D緊急レビュー↓
http://www.photo-cafe.jp/scoop/
※既に書き込みがあったらすいません・・・(汗)
4点

SDHC対応カードスロットが欲しかったですね。
書込番号:6664976
0点

>EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS の手ぶれ補正テスト [55mm、1/5秒で撮影]
> 良像率
> ○ △ × 良像率
>手ぶれ補正ON 7 7 6 52.5%
>手ぶれ補正OFF 0 2 18 0.5%
>
>望遠端55mm(35mm判換算88mm相当)の手ぶれ基準となる1/80秒から4段分に相当する1/5秒でテストチャートを20回撮影し、モニタ−上で100%表示で観察。ぶれのないものを、明らかにぶれているものを、わずかにぶれているが実用上問題のないものをとして分類。の数の半数を手ぶれなしと見なして良像率 (○+△/2)/20 を算出した。
>
>テストの結果、手ぶれ補正OFFでは良像率0.5%
(0+2/2)/20=1/20=0.05=5% だよ。計算を間違えている。
20枚撮影して、率が 0.x%はあり得ない。
書込番号:6665018
0点

>lay_2061さん
本当ですね。5%の間違いですね。
ライブビュー機能がとても便利そうですね。ライブビュー中のAFや拡大表示・深度の確認までできるみたいで室内でマクロ撮影するときなどに重宝しそうですね。
書込番号:6666098
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
本日ヤマダ電機に行って価格を聞いてみると148,000円の10%と提示されました。
店員さんに相談ししばらく待つこと5分145,000円の10%とが限界とのことでした。
妻に相談するといってその足でケーズデンキへ行ってみました。
最初の提示価格は148,000円でヤマダ電機と同じでした。
ヤマダ電機では148,000円の15%だよと相談を持ちかけました。
しばらく頭をひねって133,200円の提示。
3年保証は別ということでした。
そこを粘って3年保証付で133,200円で提示。
しばらく考え込んでOKしました。
ヤマダ電機店員いわく予約しないと発売日には手に入らないそうです。
かなりの人気があると予想されます。
0点

ポン吉太郎さん こんにちは。
ご予約おめでとうございます。
3年保証付で133,200円でゲット、安いですね!
私も明日ケーズデンキに行ってみようかな。
今は暑くて動きたくないので。
書込番号:6663657
0点

湯〜迷人さん
早速のレスありがとうございます。
今から月末が楽しみです。
ここだけの話
かみさんにはこのことは内緒にしてます。
今までの愛機30Dを売ってGETしました。
ケーズデンキはヤマダ電機と競合すると結構乗ってくるのが
最近の傾向のようです。
ちなみに購入店は藤沢本店(柄沢)です。
書込番号:6663667
0点

ポン吉太郎さん、お気をつけください。
奥さまは、30Dと40Dの区別はつかなくても、ポン吉太郎さんのニヤケ具合でバレバレになること請け合いです。
たぶん
書込番号:6663683
0点

私も今日、近くのキタムラで予約してきました。
すでに何人かの人が予約に来ているそうで、発売日に渡せるかわからないとのことでした。
値段は、どこのキタムラも同じようで、¥133200でした。これ以上の値引きはできないそうで、下取りも今回ばかりは物による、とのことです。仕方がない気もしますが。どっちにしても、しばらく値段が下がることもないし、今後納品が安定するかわからないとのことでしたので、思い切って予約しました。
それと勢いでEF−S17−55も購入。30D購入を我慢して、ずっと40D貯金をしてきた自分へのご褒美を兼ねて、ちょっと無理しちゃいました。
これまで使っていたDNからやっとレベルが上がるので、とても楽しみです。
書込番号:6663708
0点

にやけないように練習しておきます。。。
133200円って今のところの底値何でしょうかね。
書込番号:6663739
0点

ポン吉太郎さん
おかみが怖い口ですね。
私も守秘義務を守ってポン吉太郎さんの奥様には
内緒にしておきますので、月末40Dが届きましたら
内緒買いの積みほろぼしに奥様を沢山撮ってあげ
て下さい。
くれぐれもさりげなく! ですよ。
書込番号:6663746
0点

そうですね。
今まで子供ばっかりなのでかみさんも少しずつ増やしていこうと思います。
書込番号:6663750
0点

>ヤマダ電機では148,000円の15%だよと相談を持ちかけました。
価格交渉も楽しみのひとつですが
ウソはいけません。
ドロボウといっしょです。
書込番号:6664047
0点

>ポン吉太郎さん
以前テレビでやっていましたが、(行列だったかなぁ)A店とB店で競合させる場合に虚偽の報告をすると犯罪になるとのことでした。
皆さんもくれぐれもお気をつけくださいませ。
書込番号:6664098
0点

ポン吉太郎さんこんばんわ。
30Dの下取りはおいくらでしたか?
私も30D所有しておりますが40Dとても気になります。
書込番号:6664165
0点

本日40Dを予約してきました。
梅田のキャノンギャラリーにて
実機をさわって一目ぼれして、、、
そのまま普段から行きつけのカメラ屋さんに
予約しに行きました。
予約の価格は13万円ちょうど。
従来から持っていた20Dと10Dを
週末に下取りに出すと伝えたところ、
追銭は6万円ほど。
いい買い物になりました!!
梅田のカメラ屋さん(某駅前第○ビル1F)は
根本的にいつも安いです。
いつも重宝させてもらっています。
書込番号:6664494
0点

ざく1973さん、その店は、梅田フォトサービスでは?
良い店ですよね。店員さんも親切ですし。と勝手に決め込んでレスをする。
書込番号:6664509
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210966/SortID=6659670/
キタムラの内部情報6660595のレス参照
底値は133200円ではないよ 軽い得意様か値切ってきた一限さん用価格です。
上得意様価格は128200円なり
書込番号:6664698
1点

>>虚偽の報告をすると犯罪になるとのことでした。
そうなんですか。。。。気をつけます。
キャンパー軽さん
下取りではなくヤフオクです。
8.5万で買い手がつきました。
書込番号:6665753
0点

坊やヒロさん
ずばりご名答ですね^^
あの店、すごく親切で相談にも乗ってくれるし。
あの店の愛想のいい、若いお兄さんといつも話しこんでしまいます。
みんな売り上手なんですよね〜〜〜(笑)
書込番号:6665756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





