EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(6147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

標準

こっそりと画像アップ

2017/05/05 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

低ISOならまだまだ現役

天気がよければ気を遣わなくてもいいし

ファインダーも見やすいし

あまりにも板が寂しいのでこっそり貼り付け

今でも私的メイン機種(自己満足)

書込番号:20869161

ナイスクチコミ!23


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2017/05/05 19:53(1年以上前)

良い機械なので大切にしてくださいね。

私もいまだにたった800万画素ですが1DmkUNが現役バリバリで、シャッター交換2回目です。

書込番号:20869572

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2017/05/05 20:39(1年以上前)

>6084さん こんばんは

ありがとうございます。
これからも大切に使っていきたい一台となってます。

MarkUNもいい機種ですのでお互い大切にしたいですね。

書込番号:20869664

ナイスクチコミ!6


peechansさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/13 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>天国の花火さん


私もこっそりと画像アップ(笑)

まだまだ現役で頑張ります!

書込番号:21275716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2017/12/07 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっぱりこのカメラ・・好きだなあ。

書込番号:21413496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2018/06/03 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ついに重いカメラを保持できなくなり、そしてこのカメラでの最後の撮影となってしまいました。

いままでありがとう・・・1DsMK3

書込番号:21871821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/07 23:28(1年以上前)

プラナーの50mmや古いLレンズで撮ると濃い発色の素晴らしい画を出しそうな色合いと感じました。

書込番号:24008666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

修理 シャッターユニット交換

2010/11/03 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

先日、撮影中にプレビュー画面に黒い帯が斜めに入るようになり、
ストラップでも写り込んでるのかと思って何度か試してもダメ。

ミラーアップしてみると、シャッター幕がずれ落ちてました・・・

修理に出すとシャッター周り全交換ってことになり、
一週間ほどで帰ってきて修理費用73500円ナリ

安くはないけど、こんなもんでしょうねぇ。

2008年3月に買ってから30万回以上はシャッター切ってきたので
よく頑張ってくれたほうだと思います。
これまで故障もエラーも無かったし。


メカニカルな部分は全交換したので、
一応、また30万回くらいはシャッターいけるらしいです。
それまでに他の部分が壊れてくるでしょうが・・

4が出るのも待ちきれないですが、
今のうちに3をもう一台買ってもいいくらい気に入ってます。
動画機能は5D系に任せればいいので、
個人的には4には動画機能はいらないのですが、そうはいかないでしょうなぁ・・

まだまだ活躍してくれそうなカメラです。

書込番号:12158759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/03 17:38(1年以上前)

貴重なご報告ありがとうございました。

さすがに修理代も半端じゃありませんね。新品の60Dが買えますよ。

書込番号:12159127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/03 17:55(1年以上前)

>新品の60Dが買えますよ。

でも73,500円で30万回シャッターを切れると考えれば安いのかもしれません。

書込番号:12159224

ナイスクチコミ!8


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/03 19:48(1年以上前)

>totoちゃんさん 

確かに安くはないですよねー
けれども・・

>hotmanさん 

そう考えれば妥当かもです。
60Dが何台あっても1Dsの絵は撮れませんしね。

書込番号:12159807

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/11/03 20:25(1年以上前)

やはり可動部品から寿命がくるということですよね。
シャッターユニットオーバーホールはフィルムカメラでもありましたので納得です。
2年半で30万回とはすごいですね。

書込番号:12160089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/03 21:03(1年以上前)

すごいお話です。シャッター数が30万回なんて1D系ならわかりますが、1Ds系ですから・・・プロの方でしょうか?

それはそれとして修理代もそんなにかかるんですね。勉強になりました。

1Ds系は1D系もそうですが、一度使ったら5D系や7D系には戻れませんね。

車と同じで一度購入したら、その車より下は買いにくいのと一緒のような気がします。気持ちの問題なんでしょうがね。

またいろいろと教えてください。

書込番号:12160316

ナイスクチコミ!2


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2010/11/04 01:17(1年以上前)

シャッター交換、73500円ですか。
流石にかなりいきますね。
でも、ローパスフィルターとか傷つかなくて良かったです。
1Ds3の場合、ローパスとCMOSセンサーが一体となった構造のため、ローパスフィルターに傷をつけると、センサーもセットで交換するということで、部品代で13万、技術料も入れると、約15万近くになりますよ。
中古とか買われる方は、要チェック事項です。

書込番号:12161983

ナイスクチコミ!2


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/04 05:02(1年以上前)

>そうかもさん 

確かにフィルムの頃からありましたね。
あと気になるのはセンサーなどは、どれくらい持つものなんでしょうねぇ・・?

>テツてつ鉄五郎さん 

そうですね仕事で使ってます。

1D系はやっぱり作りが違うと思います。
5D2も使ってますが、カメラとしての操作性や信頼感は
正直、比較にならないくらい1Dsのほうが優れてますね。
ここぞの時は必ず1Dsでいきます。
気持ちというより、現実的に値段差分の価値の差があると思います。
画素数は一緒ですが、それはホントに些細な事で、
数字に表れない差が確実にあって、それがとっても大切なんです。

>en-zoさん

そうですねー、センサー類にまでいかなかったのはラッキーだったかもです。
センサー高いですね!値段は知らなかったです。

ちなみに今回の修理の内訳は
部品代が37625円で技術料金が34000円。
おまけしてくれて70000円に消費税で73500円でした。
技術料が結構かかりますよね・・
これみてプロ会員になろうかとも思いましたが
あれはあれで入るのにも結構お金かかるようです。
こういう修理がしょっちゅうあるようでは大変ですが、
これくらいの頻度なら、まあいいかなって感じではあります。

書込番号:12162289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 漢陵邑人のBlog 

2010/11/27 07:57(1年以上前)

僕は中国西安在住ですが、1DsMark3を発売前日に予約してあったカメラ屋さんの店長から只今入荷しました。取りにいらっしゃいますかと知らされて入手したのです。しかし、モーターショーで縦に連射でとると上部の縁に白い筋が入っていました。問題視していなかったので、保証期間が切れてからまた再発した時に、修理に出しました。
部品代、修理代を含めて、全部で約2.5万円でした。どうしてこんなに差があるんでしょうね。

書込番号:12282027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/11/27 12:44(1年以上前)

おそらくスレ主さんのはレリーズ数が相当な数ですので
ミラーボックスの稼動部全交換じゃないでしょうか?

自分はシャッターユニット交換で1.7万円でした

書込番号:12283159

ナイスクチコミ!5


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/28 00:54(1年以上前)

そうですね稼働部分全交換したので
かなり高い修理になったと思います。

逆に一気に交換できたので、暫くは安心して使えるかも?w

書込番号:12287079

ナイスクチコミ!4


D3魂さん
クチコミ投稿数:21件

2010/12/16 17:50(1年以上前)

days@さん
こんにちは、
私はNikonですが、D3が同じようにシャッタ−ユニット交換となりました。
黒い帯が・・・、私もストラップが写り込んでいると最初は思いました。
何回シャッタ−をきっても同じ現象がおこり、Errメッセ−ジが消えないので、とうとうこの日がきてしまったかとあきらめました。最近、そろそろ、くるかなと感じながら使ってました。
私も、だいたい30万回くらいです。発売と同時に購入しましたので、ちょうど3年です。よく、がんばってくれたと思います。カメラを使い倒したのは初めてです。
今週の土曜日に戻ってくる予定です。修理費用は、見積もりで5万円くらいでした。
Nikonの4が気になりますが、今のところ使い続ける予定です。



書込番号:12375721

ナイスクチコミ!0


スレ主 days@さん
クチコミ投稿数:50件

2010/12/16 17:56(1年以上前)

D3魂さん こんにちわ

さすがD3も、素晴らしいタフネスっぷりですね。
この信頼感がプロ機には名により大切。

ニコンも次世代がでるかもしれませんが、
正直キヤノンも1Ds3で、もう十分すぎる使い勝手なんですよねぇ
1Ds4が出たら、まあ買うと思いますが、
内容次第では1Ds3を買い増してもいいかも?w
なんて思います。


書込番号:12375742

ナイスクチコミ!0


wiwi777さん
クチコミ投稿数:6件

2018/10/31 20:08(1年以上前)

1Dsならそのぐらいでも安いほうです。
1Dは修理代がちょっとと言う方は難しいかもしれません。
pro用フル防塵防滴なのであらゆる環境で撮影が可能で圧倒的に違うんです。

例えはドシャブリの雨の中で撮影しなくてはならない事はpro以外無いと思いますので、そういうことです。
雨の中撮れるのと、撮れない、これは大きな違いです。

書込番号:22221031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに使ったよ。

2016/04/29 10:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 peechansさん
クチコミ投稿数:93件
当機種
当機種
当機種

高感度耐性と液晶モニターさえ我慢したら充分に現役なんですけどね〜
でも来年で発売から10年か・・・

こうなったら手放せません。

書込番号:19829354

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/04/29 10:59(1年以上前)

>高感度耐性と液晶モニターさえ我慢したら充分に現役なんですけどね〜

その二つは私には不要なので(私だったら)現役で使えますね。現行のDXシリーズってどこかコストダウンの気配がして好きになれません。

書込番号:19829384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/04/29 20:41(1年以上前)

1Dsには崇高な憧れがあったものの高くて結局買うことが出来ずに終わり、思わぬ形で5Dsへと高画素モデル転向したクチです。
画質自体は最新のものが優位ですが、触ったときの感覚は1D系違いますからね…心地よさやわくわく感が優れてますよん。

書込番号:19830811

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2013/07/24 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:30件
当機種
当機種
当機種

1DsmkVでもこれ位は撮れました。

いつもは7Dで野鳥を撮っています。
5DmkV購入の為に貯金をしてまして、やっと買えるようになったのですが。
たまたまキタムラのネットを見ていたら程度の良いこの機種を見つけてしまい一応取り寄せてお店に見に行くと
新品かと思うほどの綺麗さで、手に取ってみたが最後でした。
帰りにはこの機種持っていました。
お店に行くまでは5DmkVを買う気だったのですが。^^;
さすがは1つ前のフラッグシップ機とはいえ持った感じが5DmkVとは違いました。
その足でSCに行ってショット数を調べにいきました。8500位でした。
これからどんどん使って行きたいと思います。
連写数は7Dより劣りますがオートフォーカスはやや上かなとおもいました。
お見苦しいですがツバメの写真をアップしておきます。

書込番号:16397931

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/24 11:26(1年以上前)

こんにちは。

フラッグシップ機はスペック以上の魅力がありますよね。

書込番号:16397946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/24 12:37(1年以上前)

ドナドナさんがご存命なら、どんなレス書いたかなー?  (ヘ。ヘ)

書込番号:16398126

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/24 16:07(1年以上前)

死んだの?!

書込番号:16398598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2013/07/24 17:28(1年以上前)

ドナドナさんに聞いてみました。

レンズを買いなさいって言ってた(・ω・)

書込番号:16398797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/24 17:34(1年以上前)

この掲示板からわ去られちゃったみたい。  /(・。・)


もしかしたら、道後公園でカワセミ撮影中にお堀にはまっちゃったのかも?  

ボッチャン  (ノ_<。)

書込番号:16398815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2013/07/24 18:31(1年以上前)

Green。さんこんばんは。
そうですよねフラッグシップ機にはなんとも言えない魅力がありますよね。
持ってみて初めてわかりました。^^

書込番号:16398948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/07/24 18:36(1年以上前)

guu_cyoki_paa さん。こんばんは。
しばらく外出している間にドナドナさんの話題でもりあがっているじゃあ〜りませんか(笑)

書込番号:16398958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/07/24 18:40(1年以上前)

さくら印さん。こんばんは。
L単沼にはまりそうです。今は40of2.8STMつけっぱなしですがこのレンズもまたいいです^^

書込番号:16398969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2013/07/25 14:37(1年以上前)

カレーマルシェ買うつもりだったけど、
ゴーゴーカレー買っちゃったって感じ(・ω・)

1DS3わすごくいい亀子だけど、
5D3わぁもっと凄いのよー(^ω^)

書込番号:16401843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/07/26 00:23(1年以上前)

さくら印さん。こんばんは。
返信遅くなりすみません。さっき仕事から帰ってきたところです^^;
5DmarkVいいですよね。でも今は後悔していません。
年末に85デブ購入の為に貯金始めています。(貯まるかな)^^;

書込番号:16403746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信22

お気に入りに追加

標準

1Dsmark3の夜景撮り!

2011/08/16 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 airdjpさん
クチコミ投稿数:7件

やはり1Dsでナイト撮影出来ないのは夜景でしょうか?キリリ感ニコンでは出ないですね(^^)ISO50で撮ると良く判ります。明るい時ならどんなカメラでも撮れますよ?光が無いときにどの様に感じてるかがカメラの差だと思います!

書込番号:13380248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 12:04(1年以上前)

星野写真はそう聞き及んでおります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008369/SortID=9034396/

書込番号:13380286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/16 12:22(1年以上前)

>ISO50で撮ると良く判ります。

?

書込番号:13380357

ナイスクチコミ!8


そすさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件 猫と空と・・・と 

2011/08/16 12:25(1年以上前)

airdjpさんの全てが”?”です。

書込番号:13380368

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/08/16 12:36(1年以上前)

こういう事を書き込む時は、それなりの説得力のある作例もアップして下さいね。

キャノンユーザーが、同じキヤノンユーザーの肩身が狭くなるような行為は慎んで欲しいものです。

書込番号:13380407

ナイスクチコミ!14


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/16 13:27(1年以上前)

ISO50って、なんで??

画像素子にはそれぞれ、一番特性のいいISO感度があるはずなので、そのISOで撮影しないのですか??

フィルム時代と違うので、ISOが小さければ粒子が細かくて綺麗と言う訳じゃないです。

あと、どのデジカメも長時間露光は、画像素子に熱が溜まるためお勧めできません。

フィルムを使われるのが一番かと思います。

書込番号:13380580

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/16 14:54(1年以上前)

「これが夜景です」という作例を見たいですね?
ヤケイなお世話でした。

書込番号:13380846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/16 17:00(1年以上前)

>明るい時ならどんなカメラでも撮れますよ?光が無いときに

『光がない時に』なして基準感度より低い値を?

書込番号:13381253

ナイスクチコミ!6


スレ主 airdjpさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/16 17:40(1年以上前)

ISO50-100ですね D3SもD1も1Dsも持ってますが100と200では老眼でも違いははっきり出ますよ。勿論50と100の違いもハッキリ出るので使い分けていますよ?  暗い処は1Ds3で撮るのが一番でしたが。シナーやハッセルでも撮ってますがヤハリ1Ds3でしたよ、全く光の無いところでは撮れません。当たり前の話ですが? センサーが温もって撮れないほどの温度に達するにはドレ位の時間を開けるのか解りませんが? 星雲を撮るのと勘違いでは?4MB以下での写真などどの様に比較できるのですか? モニターも何で見てますか?
早く液晶の140万画素を出してもらいたいですね(^^)

書込番号:13381366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/16 17:55(1年以上前)

imagegatewayのIMG_4888-1010.jpgにある黒い星みたなものって
なんでしょうか?夜景のスレらしいのでお尋ねしてもいいですか?

書込番号:13381408

ナイスクチコミ!3


airdjjさん
クチコミ投稿数:2件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2011/08/16 22:29(1年以上前)

キャノンので見て下さい。
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/OwnerThumbnailList.do

書込番号:13382500

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/16 23:40(1年以上前)

D1って、ISO感度は200が最低ですが、、、50-100なんて設定できない。
それと、CCDなので長時間露光時の熱影響は大きかったです。
1Ds3の方がナイト撮影にも向いてると思いますが。

花火の撮影時に、閃光が破綻するという話は聞いたことがありますけど、、、、

そもそも、低感度はどの機種においても使うことはお勧めしませんが、、、

書込番号:13382868

ナイスクチコミ!1


airdjjさん
クチコミ投稿数:2件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2011/08/17 09:29(1年以上前)

1D系はISO拡張で50より使えますが、必要無い物を撮ってるのですよ。

書込番号:13383948

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/17 16:28(1年以上前)

>airdjpさん 

>やはり1Dsでナイト撮影出来ないのは夜景でしょうか?


と書かれているので、1Dsは夜景撮影に不向きだと、思われているのですよね。
ISO50-100の低感度で撮影されると、低感度ノイズがのる事があるので、
ISO200あたりで、撮られたらいかがでしょうか??と思っているのですが。

ま、色々と高価な機材をお持ちのようなので、機材を用途ごとに変えてるらしいので、余計なおせっかいですかね。

書込番号:13385150

ナイスクチコミ!0


abesadaさん
クチコミ投稿数:17件 キャノン GW 

2011/08/19 09:12(1年以上前)

hiderimaさんairdjpですが1Dsが夜景には一番良いって書いたのですが。場合によって50−100までが良いようです!

書込番号:13391485

ナイスクチコミ!0


abesadaさん
クチコミ投稿数:17件 キャノン GW 

2011/08/21 09:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1Da3で撮った夜景はこんな感じです。50−100で撮ることが多いですね。

書込番号:13399727

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/21 17:14(1年以上前)

どうでも良いけど
ISO感度すべて100ですが・・・・

>ISO50で撮ると良く判ります。

>1Da3で撮った夜景はこんな感じです。50−100で撮ることが多いですね。

こんなコメントをするならISO50を掲載しないと・・・

言ってる事と掲載してる写真が合わないと説得力もありませんよ。






書き込みついでにですが

スレ主さんは名前まで変えて一生懸命自己主張してるようですが、言いたい事が伝わりません。
もう一度スレ立ち上げのコメントから皆さんからのコメントを熟読して見て下さい。


今後新たにスレを立ち上げる時は
他人が読んで理解できる文章の方が共感してくれる人も多いと思います。







書込番号:13401496

ナイスクチコミ!0


abesadaさん
クチコミ投稿数:17件 キャノン GW 

2011/08/21 18:39(1年以上前)

当機種

50ですね?この画面では判別が出来ないと思いますが。偉そうに言いたいのですね?

書込番号:13401843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/21 18:46(1年以上前)

ノーコンポジットで長時間露光ってやっぱり機種とかメーカーで
だいぶ違いがでてくるんでしょうか?
夜景一般というよりかはかなり特殊な撮影の仕方だと思います。

それがスレ主さんが言ってる撮影範囲と同じなのかよくわかりませんけど。

書込番号:13401879

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/21 19:11(1年以上前)

>偉そうに言いたいのですね?

????????

理解に苦しみますが・・・



リンク先のアルバムの後半にISO50の作例が掲載されたようですね。


ISO50と100の違い等々を伝えたい(自慢したい)のですよね??

だったら最初から

『ココでは縮小サイズでしか載せれませんが、原画はリンク先に掲載してますので見て下さい』

とでもコメントすれば済むのではないでしょうか?



頑張って下さい。




書込番号:13401990

ナイスクチコミ!1


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/21 23:23(1年以上前)

低感度で撮るといいのか悪いのか、何が言いたいのかわかりません。
申し訳ないですが、何を言いたいのかもう一度誰にもわかるように
投稿しなおしてもらえますか。

書込番号:13403210

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/21 23:48(1年以上前)

あのぉ

ISO 50 で 16分露光した写真と
!SO400 で  2分露光した写真の違いはなんでしょう??

星の移動量くらいですか?
長時間露光は、画像素子にあまりいい影響を与えないと聞きますので、フィルムを使われたほうがいいと思います。

書込番号:13403328

ナイスクチコミ!0


abesadaさん
クチコミ投稿数:17件 キャノン GW 

2011/08/22 02:20(1年以上前)

400で撮るとノイズもですが 全体が荒れて使い物に成りません、勿論 光の明るさで違いますよ。 1-3分位で撮れるものは余り考え無くても大丈夫です、  私の撮ってる絵は目では殆ど見えません。ピントは山小屋の光(点)をライブビューの10倍(10倍にしないとライブビューで見えない光)にしてそれをルーペで3倍にしてピンを決めて撮ります。勿論雲の下の電気など全く見えてません。見えるのは富士の山小屋の電球だけなのですが?

長く開けた時は勿論モスセンサーでノイズが発生しやすいですが このノイズは感度を上げた時のノイズと出方が全く違うため直ぐに削除出来ますよ。200でも殆ど使い物に成らないので F8で7分以上の時間を要求するときは 50-100位で無いとドット100%で見れば絵の具で書いた物のようになってしまいます。また200以上で撮ったのが有ると思いますので出てくれば載せてみますよ。

書込番号:13403741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

私はラッキーかな!!

2011/07/13 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 RAID 0さん
クチコミ投稿数:12件
別機種
別機種
当機種
当機種

綺麗なボディ

試し撮りのカウント数

庭の花トリミング

近くのハズ,ハスです

皆様の作例やアドバイス等は本当に役立っております。この室に少し仲間入りできますか。
半年前に,50L-85L-135Lレンズの使用頻度が少なかったので一旦,手放しました。しかし,あの時の感動が,フラッシュファイヤーしてしまい,50L-85LUを再度手にしてしまいした。2009の5DMark2モニターに当たったのも災いとなって,5Dから乗り換えさせられました。満足ですが。

今後,24LUと135Lを揃えれば,そこそこの風景とポートレートは決まりかなと思っていました。

それで,1DsMark3などは買うつもりはなかったものの,マップカメラで下取り減額なしに連れられて,5DMark2のサブ機50Dを高値で下取り査定してもらったので,ついポチってしまいました。

その, 1DsMark3はネット上で美品クラスで付属品全て揃った中古でした。
注文して届くまでがネット買いの不安でもあり,シャッター数はどうかとワクワクとドキドキものでした。
届いた現物はさすがに中古,箱の上面はスレだらけ,いざ開封して舐めまわすように見ても,傷スレ,テカリ一切なし。あら不思議,何なのこれ(新型の発売を察知して投げ売りを思わせるものでした)。

 今度はシャッター数はどんなかとバックの下段の液晶には、0000 ん,何これ・・。
EOSInfo でも0 ん,何これでした。再度, PhotoME Beta-Releaseでは,788 え〜これって何んなの。
バッテリー室の奥には,AX0706 これって,2007/06製造なのかな。わ〜古い。製造ナンバーには,64****わ〜古い。デュアルDIGIC IIIこれも古くなってしまったのかな。
もう今更しょうがない。でもボディは綺麗でシャッター数は少しだけ,リコール対策済み,Ver1.20。写真の様にアイカップなしだから美品,ほんまかいな。

 やはり,私はラッキーなのかと喜んでいます。5DMark2よりも出てくる画は色の階層が素人目にも違いが分かるような気がして,やはりラッキーだよ。
ただただ嬉しかったので,意味不明の長文になってしたことをお詫びいたします。

書込番号:13250785

ナイスクチコミ!0


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2011/07/13 23:34(1年以上前)

で、おいくらでした?(笑)

書込番号:13250974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/14 02:21(1年以上前)

>今後,24LUと135Lを揃えれば,そこそこの風景とポートレートは決まりかなと思っていました。
>1DsMark3などは買うつもりはなかったものの

購入おめでとさんであーる。
買うつもりもないものを買ってしまって計画が崩れたのはアンラッキーではないのか(笑)

書込番号:13251483

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAID 0さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/14 06:06(1年以上前)

AE84 さん
おはようございました。一番レスありがとうございます。

>で、おいくらでした?(笑)
朝からズバッと言うわよ(これも古いネタ)。1 DsMark3中古美人で,388千円。
50D買取り価格は減額なしで,58千円で,追い金330千円でしたよ。
ヤッパリ(笑)フフフのフ・・でしょうか。


桜小路ムネ男さん
おはようございました。

>買うつもりもないものを買ってしまって計画が崩れたのはアンラッキーではないのか(笑)
そうなの,私の人生そのものです。アンラッキーを幾度も経験すると害ばかりが生じるのではなく,
思わぬ知恵や洞察力が得られる時もあるようです。
これからも,アンラッキーを生かした写真を撮り続けて楽しんで行こうと思っております。(笑)

書込番号:13251660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/14 07:48(1年以上前)

>DsMark3中古美人で,388千円

安い!

書込番号:13251835

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAID 0さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/14 08:03(1年以上前)

じじかめさん
返事ありがとうございます。

>安い!
安くてどうもスミマセン。(林家三平―こちらも古かった)
この機体から良い絵を作り出すことに努めて,その真価をフルに楽しみたいと思っております。

それにしても,じじかめさん驚きのあまりだいぶ若くなったのでは。
若さを保つ秘訣はやはり,物事に対して興味を抱くこと驚くほどの感動を覚えることでしょうか。

書込番号:13251862

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2011/07/14 09:00(1年以上前)

レスありがとうございます。
よいお買い物をされましたね。おめでとうございます(^^)
私もスレ主さんのようにアンラッキーを楽しめる境地の人間に
なれるよう精進したいと思いましたww

存分に1Ds3をお楽しみくださいね!

書込番号:13251962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/14 09:48(1年以上前)

美品なら388千円でも驚きませんが、美人は・・・

書込番号:13252070

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/07/14 10:57(1年以上前)

こんにちは

>もう今更しょうがない

全てが集約されたこの前向きな言葉・・・素晴らしいですね。
過ぎたことをグダグダと振り向かないで、
常に前を向いて生きる姿勢に感動を禁じ得ません。

書込番号:13252266

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAID 0さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/14 11:54(1年以上前)

高山巌さん
こんにちは,返事ありがとうございます。

photohito拝見しました。飛ぶ鳥をうつとはこのことでしょうか。
一瞬を切り取るために,きっと支払う時間や代価を大切にしていらっしゃるのですね。
以前に観させてもらいました雪景色には感動しました。絵作りのために労を惜しまずに重たい機材を持ち,更にポイント地点でチヤンスを待たれたことでしょうね。良い写真でした。

私はどちらかと言うと,撮りたい場所には何時間かけても行くのは平気ですが,チャンスをじっと待つのが苦手です。もちろん出かける前に天気状況等の確認をしますが,・・やはり今更しょうがないわ!!
今ある時間内に自分なりに納得できて楽しいものが撮れればいいやの気持ちになってしまうのです。

でも,これからはその一瞬を大切にしていらっしゃる,高山巌さんに倣いたいと思いました。
そのほうが,時間や機材を大切にしていることを実践している歩み方なのかも知れませんね。

>全てが集約されたこの前向きな言葉・・・素晴らしいですね。
この文,お褒めの言葉としてありがたく頂戴いたします。これからも,HPを拝見しますので宜しくどうぞ。

書込番号:13252410

ナイスクチコミ!0


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/07/14 22:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
現役機種の中では最古参の部類に入ってしまい高感度での使用ではさすがに最新鋭のミドルクラスにかなり差をつけられていると思いますが、この機種の本来の想定用途である低感度での性能はいまだに最高画質を維持しています。
思いっきり使い倒してあげてください。

書込番号:13254279

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAID 0さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/15 07:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

照葉狭

只見湖

美人林

豊野市

24-70さん

コメントありがとうございます。
Digital Photo blog 楽しく拝見させて頂きました。

>現役機種の中では最古参の部類に入ってしまい

本当にそうですね。
24-70 さんのおっしゃる通り,その機種の劣っているところを誇張するのではなく,優れているものを引き出せるユーザーになりたいものです。そうするなら機器に愛着がもて幸福でいられると思われますね。
ホームページにある作例を真似てこれから存分に真価を味わってまいります。

こんな感じの写真を撮っています。

書込番号:13255475

ナイスクチコミ!0


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/07/17 11:25(1年以上前)

RAID 0さん 返信遅れて申し訳ありません

>その機種の劣っているところを誇張するのではなく,優れているものを引き出せるユーザーになりたいものです。そうするなら機器に愛着がもて幸福でいられると思われますね。

自分に自信があれば、機材に信頼があれば、例え欠点があっても使いこなそうとするはずですし、欠点を指摘されることも含めて、他人とのコミュニケーションのキャッチボールが楽しめるはずだと思います。

1Dsのスレはスレへの人の出入りがほとんどなく、スレが停滞するという致命的な欠点がある反面、他板に比べると出入りする人の掲示板そのものの存在意義への理解が深い為、この機種の欠点の指摘も含む内容であってもスレが荒れずに、淡々と事実を受け止めた冷静なコミュニケーションがとれるという点においてはカメラ板の最高峰であると思います。

お写真を拝見しましたが、いずれも私が行ったことのない所ばかりで参考になりました。
以前初代D3のスレが活発だった頃、「D3で桜を撮ろう」という500レス以上の長寿のスレがあり、私もお世話になりましたが、有志の方たちの写真のアップにより、自宅に居ながらにしてまだ見ぬ土地のロケハンの参考になりました。
掲示板での交流というのは、こうしたところに意義があると思っています。

書込番号:13263312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/18 10:38(1年以上前)

RAID 0さん1Ds Mark3ご購入おめでとうございます。
実は私は以前、1Ds3を仕事で使っていました。
mark2と併用していました。
次機が出るという情報も耳にしましたが、
手放した理由は、それではなくて動画機能がある5D2や7Dを
使用する頻度が高まったのが、主な理由です。
もちろん、少しでも買い取り価格や下取り価格が高い内にと
いうのもありますが。
フィルムカメラの頃からEOS1系は使い続けて来ました。
堅牢で確かで、不満を感じた事はありません。
安心感がありました。とてもいいカメラだと思います。
動画機能は必要とは思いませんが、機能的に充分余裕があれば
足してもらえばいいと思います。
どうか機能をフルに使いこなしてあげて下さい。
私もまたいずれ手にしたいと思います。

書込番号:13267100

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAID 0さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/18 13:45(1年以上前)

★24-70 さん、こんにちは。

>自宅に居ながらにしてまだ見ぬ土地のロケハンの参考になりました。

こちらこそ、誠に恐縮しております。
24-70 さんのホームページこそ、多くの人たちにとって行ってみたことのない地域のお写真は、是非その地へ行って撮りたいと思わせるものばかりではないでしょうか。
良い写真の撮影地が大まか分かると、その方面に出かけるときの参考になると思われますね。
状況が許されるならば、アップロードした時にそうした情報を提供するとカメラ仲間意識を感じられます。
これからも、HP拝見しますので宜しくどうぞ。


★Great Journey さん、こんにちは。

>次機が出るという情報も耳にしましたが、
>手放した理由は、それではなくて動画機能がある5D2や7Dを
>使用する頻度が高まったのが、主な理由です。

私も、5D2使っていました。動画機能が付いているとたのしいですね。
撮った写真と動画を入れたスライドをCDに焼いて(パワーポイント)観るのもよかったですよ。
ですが、マップカメラで、◎5D2が先着30名様減額しません対象、買取ご優待3%アップ、下取10%アップの適用を受けることができたので、つい5D2とEF50mm F1.2Lを手放してしまいました。
下取り交換品として、1D Mark IV に決めかけていましたが、以前に手放して後悔していた、EF135mm F2L(新品)と新たにEF16-35mm F2.8L II(中古美人)を注文しました。結果、追い金なしキャッシュバックになりました。

ある人は、レンズ沼に入ってしまったとよく言われますが、カメラも同様ではないでしょうか。置き場や予算があるならば手放さなくても良いかもしれませんが、その時の必要でチェンジしてみるのも楽しいものです。
名湯と言われる温泉であったとしても、大概の人は或る程度すると上がり、再び入るのではないでしょうか。
レンズ沼でもカメラ沼でも入りっぱなしは体と精神衛生に良くないかもしれません。

入ったり出たりすることで、その機器の本当の価値を本人が知るのも良い方法かも知れませんね。

書込番号:13267681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング