EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(6147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

1DSマーク3レビュー

2010/10/13 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:28件

1DSマーク3レビュー
発売から使用し続けた感想をまとめます。
まず新しい機種がでていてもこのカメラをメイン機として使い続ける理由としてはダブルスロットの安心感があります。5Dマーク2も使用してますが重要なシーンは1dsです。とはいってtも5Dマーク2でも発売当初から使い続けていますがトラブルはゼロです。一回カードから転送したデーターの中一こまだけ壊れてましたが再び転送したら問題なかったです。パソコン側の問題だと思います。 
AFですが5Dマーク2の方がよく合焦するというか1DSはたまに抜ける事があります。けどそれもとっても厳しい光線状態の中でのことなので順光、斜光での撮影ではまず問題ありません。
防塵防滴についてですがとても信頼性があります。少々小雨ぐらいでしたら大丈夫でしたが
山の撮影時に濡れる→バックにしまう→蒸せる→フリーズといったパターンで電源が入らなくなった事が毎年ありましたが乾燥させればすぐに直りました。

シャッターの切れなどは他のカメラとは違い一度1dsの感覚をつかんだらなかなか手放し辛い気持ちになるくらいいいフィーリングです。

修理センターに行ったのは一度きり(CCD清掃は除く)でシャーターバウンド(画面上部が過露光になる)修理扱い。多分30万回くらいはシャッターを切っていたはず(今思えばちゃんとシャッター回数を聞いとけばよかったです)それっきりでほぼノントラブル。すばらしい信頼性です。
ファインダーの見え方も1Vと同じようにな感覚でとっても見えやすいです。バッテリーのもちも抜群で2つあればほぼ一般的な撮影であればこなせると思います。 ただライブビューばっかりだとさすがに電池の消耗は早いですが・・・。 
色味も派手でなく忠実に再現しようとしてる開発者の意図があるので特定の色が強くでたりとかの偏りがないので使いやすいです。ただ一般のユーザーからしてみれば物足りない感があるかも。 
長くまとまりなく書いてしまいましたがとっても使いやすく信頼できるカメラです。
作りもしっかりしていて、安心感は抜群です。
はやく1dsマーク4の登場を望みます。

書込番号:12055601

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 我慢出来ずに・・・買いました。

2010/10/11 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:22件
当機種

菊の花 シグママクロ50mm f10

Wは未だか未だかと思いつつ、こちらの投稿をずっと拝読して居ましたが、どうも近々には出そうも無いなと思い、中古ですが買って仕舞いました。キャノンのFTから始まり、α7000に手を出し、2マウント(キャノンはFL,FD,EFと3マウント?)を続けて来ましたが、いつかは1DsVをと思って居ました。
先日7Dは買ったものの、レンズは全てフルサイズ用しか用意して居ませんでしたので…。
中古と言えど、程度はかなり良い物でした。ショット数は15000程でした(但し、ファームアップしたら、その後のショット数に変わりましたので、前にファームアップしてたら、必ずしも正確では無いかも知れませんが)。外観等は傷等無く綺麗です。動作にも問題は有りません。
ただ、今は両親の介護などで、外に出て撮る機会が有りませんので、花瓶の花を対象に撮ってます。あぁ、日光へ行って紅葉が撮りたい…。取り敢えずは、出来る範囲で楽しみたいですね。
皆さんの、いろんな投稿を楽しみに読ませて頂きます。いいカメラです。

書込番号:12046578

ナイスクチコミ!6


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/10/11 23:52(1年以上前)

PC未だ10年さん こんばんは
ご購入 おめでとう御座います。
ご両親の 介護をされて居られるのですね、ご苦労さまです。
お気持ちが、伝わって来る写真だと思いましたので…

書込番号:12046698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/10/12 00:25(1年以上前)

robot2さん
今晩は…あらっ、お早う御座います…ですかな?。
早々の御返信、有難う御座います。以前は、友人と共に日光、富士、潮来等など、季節を求めて写行して居ましたが、今はテーブルフォトで静かな写真を撮りながら、感性と腕を磨きたいと思っています。
こちらの皆さんの投稿は、勉強になります。時に御意見の違いから、活発なやり取りが見られますが、それも楽しみの一つです。いろんな意見が有る様に、撮りたい写真も、多様だと思いますので、いづれも否定はしない…愛読者?で居たいと思っています。
これからも、宜しくお願い致します。
有難う御座いました。

書込番号:12046884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/12 20:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

7Dや5D2とは一線を画す素晴らしいカメラですから、お互い大事に使いたいですね。

やはり1D系は別格です。これを使うと他のカメラは使えないというほど操作感は素晴らしいですよね。

書込番号:12050104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/10/12 21:13(1年以上前)

テツてつ鉄五郎 さん
今晩は。何時も的確なレス、拝読しています。前から1DsVは、欲しい機種でした。新品で、一時期60万を切った時には、思わずポチりそうに成りましたが、財布と睨めっこで思い留まって居ました。今回は、抑える力は何処かへと消え去って仕舞いました。中古とは言え、40万弱の投資なので、大切にしたいと思ってます。
5D2の性能は確かに凄いのですが、その昔EOS5を買った時、シャッター音とミラー音の貧弱さに、結局はEOS1を買ったと言う経緯が有り、やっぱり1だと言う気持がいまだに有ります。
偏見と言えば、偏見なのですが、5ではダメなんですねぇ。性能だけでは無い、手にした時の充足感が、1以外では味わえない…と思っている次第です。いつかは「1」をと言う思いから、敢えて5D2では無く、7Dを使いながらレンズ集めしてました。
これからも、是非いろいろな御意見お聞かせ下さい。他のスレでも楽しみに致して居ります。
有難う御座いました。

書込番号:12050444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/12 22:22(1年以上前)

>PC未だ10年さん

ご丁寧なレスをありがとうございます。私も5D2から1Ds3に移りました。出てくる絵はそんなに変わらないという方もおられますし、私のような節穴の目では確かにそうかもしれませんが、ファインダー、AF、堅牢さ、ダブルスロット、信頼性などなど操作感が全く違います。まさに格の違いを見せつけられたような思いです。

何か7Dも1D4になりそうな勢いですね。1D4も凄いですよ。1D4+F1.2ではランプ1個だけの暗闇をも捉えます。

いずれにしましても1Ds3の中古価格は納得できる価格だと思います。

書込番号:12050868

ナイスクチコミ!1


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2010/10/12 22:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
僕もつい最近購入しましたが、まだ僕の手にはちょっと余るカメラかなあと思っています。(^^;
PC未だ10年さんは写真歴も長いようですのでそういうことはないでしょうが、お互い大事に使いましょうね。

書込番号:12050970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/10/12 23:13(1年以上前)

テツてつ鉄五郎 さん
いえいえ、もう予算が…。7Dは7Dで、使い勝手は悪くないので。でも1D4のフォーマットも、至極興味は有りますね。でも…やっぱり背中は押さないで下さいね(笑)。
テツてつ鉄五郎さんは、7Dと1DVと追い金をされて、手に入れられたんでしたかね。情熱を感じます。うらやましいですね。1D4の素晴らしさ、これからも教えて下さい。

usagi25 さん
やはり我慢出来ずに、ポチリとされましたかぁ。でも、実際に手にして後悔などという観念は、全く生まれませんよねぇ。良い買い物をした、或いは良い人生を一つ手に入れた…とも言えますね。私、経験は長いと思いますが、フィルム時代(今も続いて居ますが)から満足出来た写真が、未だ無いんです。
シャッターを切った時の感動を伝えられる写真が、実は未だ撮れないんです。道のりは長いです…なんて友人と話して居る内に、白髪交じりになりました。お互いに頑張りましょうね。

お二人とも、お返事を頂き有難う御座いました。

書込番号:12051261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/13 00:24(1年以上前)

PC未だ10年さま、ご購入おめでとうございます。  
EOS1系は、αを愛用している私も憧れなので、欲しいものです。 

書込番号:12051765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/10/13 00:48(1年以上前)

ALLSTAR2010 さん
お早う御座います。又、御返信頂き有難う御座います。
ALLSTAR2010さんも、αをお使いですか。私もαは7000の時から愛用しています。
長い人生の中には、紆余曲折が有り、一時期生活苦から殆どのカメラとレンズを手放した事が有ります。
結構、寂しさを感じました。その中でα7000と8700、それとCANONのFT,A1,EOS1RSだけは手元に残りました。サンニッパ、ゴヨンゴ等は無くなり、標準ズームがそれぞれ1本づつと言う、時期が有りました。
今、どうにか多少の余裕が生まれ、フィルムカメラを中心に、昔無くしたカメラを、又揃える事が出来ました。
その折に、1Ds3を手に入れる事が出来たなんて、夢の様です。いつかは、夢が叶う物だと思って頑張ると、その夢が叶う物ですね。私の夢へのアプローチは、先に小物を買って仕舞うことから始まります。モーターサイクルが欲しいと思った時、ヘルメットを買っていつも眺めて居ました。そしたら、その夢への意欲は衰えなかったんです。極意です(大袈裟ですね)

是非、夢を実現して下さい。そしていつか、スレを立てて下さい。待ってます。
今日は有難う御座いました。

書込番号:12051909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/13 00:53(1年以上前)

とても良い助言、ありがとうございます。

夢をめざしてがんばります。

書込番号:12051938

ナイスクチコミ!1


Osshanさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/13 03:22(1年以上前)

PC未だ10年さん
こんばんは

ご購入おめでとうございます。
EOSの1系は別格のカメラだと思います。
初代EOS-1 HSから使用していますが、素晴らしい道具だと思っております。
(中々、腕は上達しませんが・・・笑)

>モーターサイクルが欲しいと思った時、ヘルメットを買っていつも眺めて居ました。そしたら、その夢への意欲は衰えなかったんです。極意です(大袈裟ですね)

これ、分かります。
訳有ってバイクを降りましたが、いまだにヘルメットだけは大切に持っております!タンデム用も!!

是非、フィールドで使ってあげて下さい。
近所でもいいではありませんか!
買い物の途中でファインダーをのぞいたら、楽しい世界が見えてきますよ。

自分も、写真を撮りに出かける時間が無くて、ワンコの散歩ででかいカメラを持ち歩く変なおじさんです(爆笑

書込番号:12052313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/13 07:15(1年以上前)

スレ主様のスレッドを読んでいますと、久しぶりに何かホッとする暖かさを感じます。

1Ds3をお互い大事にしましょうね。

これからもいろいろと教えてください。失礼します。

書込番号:12052560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 フォトギャラリー 

2010/10/13 11:57(1年以上前)

価格で初めて心が温かくなりました。

書込番号:12053320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/13 15:43(1年以上前)

artisticYUYAさま、さすが美大卒ですね。 

artisticYUYAさまの、感性と力量に、圧倒されました。

やはり、作品の出来栄えは、カメラやレンズの画質ではなく、撮影者の力量と感性で決まるものですね。

書込番号:12054001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/10/13 16:28(1年以上前)

今日は、朝から病院で帰って来たら、昼過ぎになって仕舞いました。パソコン開いて見たら、皆さんからのお声掛けが沢山入っていて、びっくりしました。

ALLSTAR2010 さん
助言だなんて、とんでもない。穴が有ったら入りたい…位です。でも、いろんな夢を叶えて下さいね。

Osshanさん
初めまして。小生も、満足できる写真が中々撮れません。以前は、殆どリバーサルを愛用していましたので、現像するまで結果がでません。近所の写真屋さんでは、需要が少ない為、出来上がりまで時間が掛りました。早く結果を見たくて、最後には自分で現像してました。今は、デジタルなので、結果が直ぐにわかり便利です。下手の横好きですが、EOS1が補って呉れると思います。バイクは、又、乗りたいです。

テツてつ鉄五郎 さん
こちらこそ、いろいろと御教授願いたいです。デジカメは未だ使いきれない機能が多すぎて、
分からない事だらけです。今後とも宜しくお願い致します。

artisticYUYA さん
そんなお言葉を頂くなんて、恐縮です。好きな道具で共通の話題が持てたら、最高ですよね。
これからも、お互いにプラスのアドバイスでキャッチボール出来たら良いですね。このサイトが、ずっとそんな場所で有る事を願っています。


皆さん、お忙しい中、いろいろと御返信頂き有難う御座いました。

書込番号:12054113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました、素晴らしいカメラです。

2010/09/21 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4
機種不明

Zeiss 85mm プラナー

購入しました、素晴らしいカメラです。

 EOS5Dから買い換えました、機械の完成度が高くて
素晴らしいです。

 このカメラのごく一部の機能しか理解しないで先ずは、
使用開始です。
 
 これから秋になり、撮影シーズンを迎えて楽しみです。
  
 東京の彼岸花は、未だ早いですが、早咲きの花を探して
撮りました。

書込番号:11947869

ナイスクチコミ!0


返信する
24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2010/09/21 23:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
他社に先駆けて2000万画素オーバーの口火を切った記念すべき機体であり、スペック的には後発の各社に抜かれている部分もありますが、総合的な性能は現在もトップクラスの製品です。
末永く愛用してあげてください。

書込番号:11948454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/22 00:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。今でも存在感抜群です。

オートライティングオプティマイザーがないのが残念ですが、後処理で何とでもなりますからね。かえって基本に忠実に撮れます。

素晴らしい彼岸花の写りですね。私も負けじと頑張ります。

ライカのX1もお持ちなんですね。私と一緒です。

また報告してください。

書込番号:11948516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/22 08:53(1年以上前)

きじねこてこさん
購入おめでとうございます!!

1Dsm2使用しているのですが、うらやましいです。

最近視力が落ちてきているので、大きなモニタと
ライブビューが欲しいです。
あ それと 自分で行っているセンサークリーニング
大変です。(笑)

妻の7Dは購入半年ですが、センサクリーニング機能のおかげて
まだ一度のセンサークリーニングしていません
ほとんどゴミなし(F22で大丈夫)

すばらしい写真ありがとうございました。

書込番号:11949721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/24 22:37(1年以上前)

初心者の方ではないと思いますが、返信はしましょうね。

書込番号:11963696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2010/09/24 23:42(1年以上前)

24-70 さん

 スペックで抜かれても、安定性、信頼性等、(MTBF・・・少々古いでしょうか)
なかなか数値で表し難い点で、優れていると思います。
 道具としては完璧ですね。


テツてつ鉄五郎 さん
 LeicaX1お持ちでしたか・・・全く正反対にコンセプトの異なるカメラですが、
 どちらも良いですね、LeicaX1はライブビューでのフォーカス合わせが部分的
拡大されて、とても使いやすいです。
 1DSm3でもファームアップで出来たら良いともいます、但し、最近ソフトでの
特許が認められていますので、どうでしょうか?
 返信の件、ご指摘ありがとうございます。
 
なんこういずみ さん
 褒め過ぎです・・・

 私はセンサーの埃を殆ど気にしません、目立つ埃は、Photo shopのブラシツール
で目立つ場所を「ポチッ」とするだけです。

 購入した1DSm3は、500ショット程度撮った所で、油の飛散でCCDが汚れている事
に気が付き、近日中にサービスセンターにドック入りを予定してます。
 余り気にしない私ですが、油汚れは、流石に無視できません。

書込番号:11964124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/25 08:41(1年以上前)

>きじねこてこさん

早速のご返信ありがとうございました。

>私はセンサーの埃を殆ど気にしません、目立つ埃は、Photo shopのブラシツール
で目立つ場所を「ポチッ」とするだけです。

これは賛成です。気にしていたら身が持ちませんよね。

1つお尋ね致しますが、スレ主様のレビューで画質が3という評価になっているのは何故でしょうか?よろしければ是非ご報告いただければ幸いです。

書込番号:11965434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2010/09/25 09:24(1年以上前)

テツてつ鉄五郎 さん

 あくまでも個人的な感想ですが、コンタックスNデジタル、ライカM、等の
フルフレームトランスファー(Full FT-CCD)に比べると、赤が飽和気味で、
特に花びらの模様などが潰れている様に私は感じました。

 又、見た目以上に明るくフラットに撮れるので、記録という写真本来の
意味では素晴らしいのですが、私としては少々物足りなく感じます。

 あくまでも、色味と階調の個人的な印象です。

 それ以外は、総てにおいて、素晴らしく思います。

 まだ使いこなしていませんし、階調優先処理も試していませんので、
レビューを投稿するには、未だ早すぎたかな?と思っています。

書込番号:11965597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/25 13:28(1年以上前)

>きじねこてこさん
>見た目以上に明るくフラットに撮れるので、記録という写真本来の
意味では素晴らしいのですが、私としては少々物足りなく感じます。

なるほど。これは同感ですね。元々スタジオでの仕様を主眼に置いて開発されたカメラだと聞いたことがありますので、仕方ないかもしれませんね。

コンタックスNは使ったことはありませんが、ライカM8なら持っています。ライカ社とは絵作りが違うので仕方がない部分がありますね。なのでライカ色に惹かれてM8とX1を持っているわけですが。

ありがとうございました。

書込番号:11966626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2010/09/25 19:19(1年以上前)

テツてつ鉄五郎 さん

>ライカ社とは絵作りが違うので仕方がない部分がありますね。なのでライカ色に惹かれてM8とX1を持っているわけですが。
私もテツてつ鉄五郎 さんがおっしゃっている事、凄く解ります。

 1dsmk3のRAW(CS2)データをDigital Photo Professional(DPP)3.8.1.0で現像しないで、Capture One、又は
Photoshop CS5で現像すると、小さな光沢部分等、ディテールが素晴らしく良く表現されます。

 LeicaM8の場合、KODAK製のCCDでありCapture Oneが推奨の現像ソフトですから、最高の結果が得られていると思います。

書込番号:11968239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2010/09/27 22:20(1年以上前)

2010年 ケルン ホトキナ(photokina2010 Cologne, 21.09-26.09.2010)では、1DSmkWは発表されませんでした。

買ったばっかりなので、ちょっとホットしました。

書込番号:11979127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/27 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2470Lでブナ林のシダです

85L2で彼岸花です

SIGMA150mmMACROで彼岸花です

>きじねこてこさん

当然下手くそですが、私も撮ってみました。

きじねこてこさんと同様に、子のカメラは素晴らしいと思っています。

書込番号:11979306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/27 22:51(1年以上前)

子のカメラ→このカメラ

変な変換をしてしまい、すみませんでした。

>1DSmkWは発表されませんでした。

私も複雑な気持ちながら、とりあえずホッとはしています。

書込番号:11979356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2010/09/30 13:04(1年以上前)

きじねこてこさん、
こんにちは。

> あくまでも個人的な感想ですが、コンタックスNデジタル、ライカM、等の
>フルフレームトランスファー(Full FT-CCD)に比べると、赤が飽和気味で、
>特に花びらの模様などが潰れている様に私は感じました。

この現象は、おそらく、「風景」に設定されているからだろうと思います。
「ニュートラル」にすれば、少し色が地味になりますが、色の立体感が出て来ます。
やってみて下さい。

それから、使っているうち、このカメラは、意図しないところに焦点が合ってしまうことに気づかれると思います(早く言えばピンぼけ)。
大事な写真は、マニュアルで撮られることをお奨めします。

書込番号:11990779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2010/09/30 14:11(1年以上前)

使者誤入 さん

 貴重なアドバイスありがとうございました。

>「ニュートラル」にすれば、少し色が地味になりますが、色の立体感が出て来ます。

 早速試してみます。

> 大事な写真は、マニュアルで撮られることをお奨めします。

 素晴らしく、良く合焦する機種という印象です。
 確かに、明るいレンズを用いて、意図的に深度を浅く撮影する場合は、マニュアル調整が必要ですね。
 今年の紅葉は、ライブビューで撮影する楽しみが増えました。

書込番号:11990998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

長秒露光時のノイズ低減

2010/08/23 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

先週 立山・剣岳で星景撮影を試みてきました。
最大90分余りの露光でも長秒露光時のノイズ低減をONにしておけば
結構いけると思いましたのでデータが参考になればと思いご報告いたします。

書込番号:11802811

ナイスクチコミ!9


返信する
24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2010/08/24 11:24(1年以上前)

90分ですか。気が遠くなりそうですね...
僕も夜景で5分ぐらいの露光はしたことがあるのですが、結構いらいらしてしまいました。
データありがとうございます。

書込番号:11805392

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2010/08/24 17:53(1年以上前)

24-70さん レスいただいてありがとうございます。

もう一台のフィルムカメラは3時間露光でした
気温10℃の誰もいない山頂でラジオを聞きながら星空を眺めていましたよ(^_^;)

書込番号:11806641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/10 11:27(1年以上前)

日中の撮影ならデジタルでもフィルムでもこだわりはないんですが、長時間露光は絶対にデジタルが良いです。
相反則不軌とは無縁のデジタルカメラならでは高画質ですね。
僕も年内には買いたいと思います。

書込番号:11887558

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2010/09/10 17:58(1年以上前)

Polish girlさん コメントありがとうございます。

天体写真初挑戦の初心者なので「相反則不軌」を知りませんでした。
ネットで調べて初めて意味が分かりました
今までデジタルよりもフィルムの方が適していると思ってました。

ありがとうございました。

書込番号:11888801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:22件 甍の波 〜Yakan'sPhotoGalley〜 

2010/09/15 13:25(1年以上前)

これは、剣沢方面からでしょうか?剣山荘の光が見えてますね。

私は今年、剣沢小屋から、コンポジットという技法で、(初の)星写真を撮影てましたが、
90分の長時間露光とは、凄いですね、
そういった事は、フィルムカメラでないと無理だと思っていました。
長時間露光だけあって、私の撮った写真とは、星空、剱岳、の見え方がまるで違います。
雰囲気もよく、良いものを見させていただきました。<(_ _)>

1Dではありませんが、コンポジットによる星写真。少しでも参考になれば幸いです<(_ _)>
http://yakanphoto.exblog.jp/tags/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88/

書込番号:11913264

ナイスクチコミ!0


スレ主 kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件

2010/09/15 16:19(1年以上前)

やかん12号さん はじめまして。

私とおなじく富山の方ですね よろしくお願いします。
写真は剣御前小屋から10分ほど別山方面に登ったところで撮りました。
コンポジットのことは知っていたのですがソフトを持ってないので
長時間露光で試してみました。
コンポジットは夜景も入れる時はよさそうですね。

書込番号:11913881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

価格の変遷です。

2009/12/07 08:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:840件

2009年からですが所要で日付はランダムです。
1月1日   630,000円
1月15日  696、885円
2月1日   630,000円
2月15日  615,000円
3月1日   609、800円
3月16日  608,000円
4月2日   598、999円
4月15日  593、991円
5月2日   589、000円
5月15日  587、776円
6月1日   728,000円 
6月15日  695,000円
7月12日  670,000円   
7月16日  669,500円
8月3日   667,900円
8月11日  665、900円
9月3日   652,000円
9月4日   642,530円
10月9日  642、530円
10月16日 633,898円
11月1日  603、889円
11月16日 594,000円
12月1日  591、015円
12月6日  587、090円 
12月6日  587,060円
最高値から▼140,940円
一度に安値価格帯が売れて高い価格が残るのが分かります。
ジリジリと下げてます。
ホシイ 、、、

書込番号:10592149

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:840件

2009/12/22 23:15(1年以上前)

自己スレです。
12/9  583,700円
12/11 581,190円
12/12 582,720円
12/12 581,600円
12/13 581,190円
12/14 581,119円
12/15 579,790円
12/16 579,720円
12/17 579,670円
12/18 578,794円
12/19 564,855円
12/20 564,644円
12/21 564,560円
12/22 564,388円 
12/6日比▼22,672円
ちなみに1/1の価格は630,000円でした。
今年の最高値は6/1の728,000円です。

書込番号:10670508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2009/12/24 10:22(1年以上前)

どもども。
背面飛行さん、ハジメマシテ。
何かの参考になるかと思い、EOS1Ds3の毎日の終値を抽出してみました。

1回では書き込めないので、2回に分けますね。

▼2009/01/01-2009/12/24

09/12/24 564,230
09/12/23 564,240
09/12/22 564,388
09/12/21 564,560
09/12/20 564,644
09/12/19 564,855
09/12/18 578,794
09/12/17 579,433
09/12/16 579,720
09/12/15 579,790
09/12/14 581,118
09/12/13 581,190
09/12/12 581,500
09/12/11 582,720
09/12/10 583,700
09/12/09 584,253
09/12/08 586,230
09/12/07 586,978
09/12/06 587,060
09/12/05 587,400
09/12/04 588,300
09/12/03 588,967
09/12/02 589,220
09/12/01 589,288
09/11/30 591,015
09/11/29 591,200
09/11/28 591,300
09/11/27 591,580
09/11/26 591,920
09/11/25 592,405
09/11/24 592,816
09/11/23 592,993
09/11/22 593,116
09/11/21 593,255
09/11/20 593,752
09/11/19 593,842
09/11/18 593,913
09/11/17 593,976
09/11/09 594,000
09/11/07 594,770
09/11/06 601,871
09/11/05 602,370
09/11/04 602,469
09/11/03 603,088
09/11/02 603,310
09/11/01 603,650
09/10/31 603,931
09/10/30 605,340
09/10/29 609,776
09/10/28 616,589
09/10/27 616,864
09/10/26 616,974
09/10/25 617,865
09/10/24 617,977
09/10/23 624,481
09/10/22 624,793
09/10/21 628,955
09/10/20 631,480
09/10/19 631,735
09/10/18 631,827
09/10/17 631,920
09/10/16 631,986
09/10/15 633,923
09/10/14 634,782
09/10/13 638,864
09/10/12 639,039
09/10/11 639,328
09/10/10 639,650
09/10/09 642,530
09/10/08 642,713
09/10/07 642,835
09/10/06 643,198
09/10/05 643,400
09/10/04 644,200
09/10/03 644,500
09/10/02 652,000
09/10/01 652,700
09/09/30 652,840
09/09/29 652,950
09/09/28 653,390
09/09/27 653,429
09/09/26 653,480
09/09/25 653,788
09/09/24 654,625
09/09/23 661,966
09/09/22 662,390
09/09/21 662,424
09/09/20 662,468
09/09/19 662,650
09/09/18 662,887
09/09/17 662,959
09/09/16 663,169
09/09/15 663,325
09/09/14 663,394
09/09/13 663,650
09/09/12 663,743
09/09/11 663,900
09/09/10 664,200
09/09/09 664,225
09/09/08 664,230
09/09/07 664,240
09/09/05 664,250
09/09/04 664,253
09/09/03 664,255
09/09/02 664,258
09/09/01 664,265
09/08/31 664,289
09/08/30 664,355
09/08/29 664,358
09/08/28 664,360
09/08/27 664,380
09/08/26 664,400
09/08/24 665,300
09/08/18 665,400
09/08/15 665,499
09/08/14 665,600
09/08/10 665,900
09/08/07 666,400
09/08/06 666,900
09/07/30 667,800
09/07/21 669,000
09/07/13 669,500
09/07/11 670,000
09/07/09 679,450
09/07/05 679,500
09/07/04 679,500
09/06/29 679,800
09/06/26 689,500
09/06/25 689,800
09/06/19 694,800
09/06/17 699,000
09/06/16 728,000
09/06/15 695,000
09/06/14 697,000
09/06/09 728,000
09/06/07 690,000
09/06/06 659,800
09/06/02 690,000
09/05/20 728,000
09/05/17 594,000
09/05/15 587,766
09/05/14 587,765
09/05/10 587,766
09/05/09 587,787
09/05/08 587,850
09/05/07 587,887
09/05/06 587,892
09/05/05 587,997
09/05/02 588,837
09/05/01 593,800
09/04/25 593,900
09/04/24 593,880
09/04/20 593,900
09/04/17 593,995
09/04/14 593,991
09/04/12 593,992
09/04/11 593,993
09/04/10 593,995
09/04/09 593,996
09/04/07 593,997
09/04/06 594,276
09/04/05 594,299
09/04/04 597,400
09/04/03 598,399
09/04/02 598,500
09/04/01 598,999
09/03/31 603,498
09/03/30 604,000
09/03/28 604,600
09/03/27 605,000
09/03/26 605,899
09/03/25 605,900
09/03/24 605,990
09/03/23 605,998
09/03/22 606,000
09/03/20 606,997
09/03/19 606,998
09/03/18 607,500
09/03/15 608,000
09/03/13 608,300
09/03/07 608,400
09/03/06 609,700
09/03/05 609,799
09/03/01 609,800
09/02/26 620,000
09/02/21 609,800
09/02/19 614,500
09/02/17 607,500
09/02/12 614,500
09/02/11 614,800
09/02/10 617,800
09/02/09 609,000
09/02/08 608,999
09/02/07 609,790
09/02/06 617,987
09/02/05 617,999
09/02/02 620,000
09/01/30 630,000
09/01/29 636,299
09/01/28 638,987
09/01/27 644,972
09/01/23 646,905
09/01/17 647,850
09/01/16 648,000
09/01/15 689,640
09/01/14 696,885
09/01/12 696,990
09/01/11 696,990
09/01/08 699,800

書込番号:10677355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件 作者: 田中イチロー 

2009/12/24 10:24(1年以上前)

続いて 2008 年分です。価格.comの価格履歴を参考にしているので、発売日前までデータがあるかも知れません。(^^;

▼2008/01/23-2008/12/31
08/12/28 630,000
08/12/27 626,753
08/12/20 630,000
08/12/17 629,979
08/12/14 630,000
08/12/13 599,800
08/12/12 600,000
08/12/11 630,000
08/12/10 600,900
08/12/09 602,784
08/12/08 603,981
08/12/07 604,800
08/12/06 609,500
08/12/05 611,800
08/12/04 613,788
08/12/03 614,800
08/12/02 628,782
08/11/30 629,790
08/11/29 629,800
08/11/28 634,000
08/11/27 645,000
08/11/25 610,785
08/11/24 610,995
08/11/23 611,793
08/11/22 612,000
08/11/21 613,800
08/11/20 614,000
08/11/19 645,750
08/11/18 618,000
08/11/17 613,750
08/11/16 615,000
08/11/13 615,000
08/11/12 615,000
08/11/11 615,900
08/11/10 617,000
08/11/07 618,000
08/11/06 619,000
08/11/05 619,490
08/11/04 619,800
08/11/03 623,000
08/11/01 623,700
08/10/31 625,000
08/10/30 625,800
08/10/29 629,780
08/10/28 633,770
08/10/27 634,790
08/10/25 642,600
08/10/24 643,000
08/10/23 647,998
08/10/22 649,793
08/10/21 649,800
08/10/20 654,800
08/10/19 654,885
08/10/18 654,990
08/10/17 655,000
08/10/16 650,000
08/10/15 652,999
08/10/14 653,499
08/10/13 653,798
08/10/11 653,999
08/10/10 657,998
08/10/09 659,795
08/10/08 661,490
08/10/07 679,642
08/10/06 679,727
08/10/05 689,899
08/10/04 690,000
08/10/03 700,000
08/10/02 677,994
08/10/01 678,285
08/09/30 678,487
08/09/29 678,798
08/09/28 679,670
08/09/27 679,787
08/09/26 682,000
08/09/25 694,999
08/09/24 696,997
08/09/23 699,790
08/09/22 706,795
08/09/21 706,858
08/09/20 707,000
08/09/19 707,992
08/09/18 709,565
08/09/17 709,695
08/09/12 714,000
08/09/11 712,900
08/09/10 710,997
08/09/09 713,979
08/09/08 709,779
08/09/06 709,800
08/09/05 710,000
08/08/19 712,596
08/08/14 719,500
08/08/12 719,481
08/08/08 708,328
08/08/06 719,500
08/08/05 720,000
08/07/28 712,000
08/07/23 719,000
08/07/18 719,000
08/07/17 734,977
08/07/15 734,978
08/07/14 734,979
08/07/12 735,000
08/07/09 719,800
08/07/08 719,800
08/07/07 719,790
08/07/04 719,800
08/07/03 735,000
08/07/01 725,000
08/06/30 713,505
08/06/29 713,849
08/06/28 713,960
08/06/27 713,961
08/06/26 713,965
08/06/25 713,967
08/06/24 713,971
08/06/23 714,000
08/06/22 714,800
08/06/21 719,999
08/06/18 695,989
08/06/17 695,990
08/06/16 696,946
08/06/15 696,965
08/06/14 696,983
08/06/13 696,999
08/06/12 699,000
08/06/11 703,989
08/06/10 704,698
08/06/09 705,000
08/06/08 706,000
08/06/07 706,996
08/06/06 709,900
08/06/05 714,999
08/06/04 729,795
08/06/03 730,887
08/06/02 730,944
08/06/01 730,965
08/05/31 730,986
08/05/30 731,392
08/05/29 731,594
08/05/28 731,892
08/05/27 732,992
08/05/26 733,169
08/05/25 733,185
08/05/24 733,194
08/05/23 733,394
08/05/22 733,583
08/05/21 733,793
08/05/20 733,994
08/05/19 734,130
08/05/18 734,191
08/05/17 734,195
08/05/16 734,396
08/05/15 734,593
08/05/14 734,795
08/05/13 734,989
08/05/10 735,000
08/05/09 738,000
08/05/08 740,000
08/05/07 740,988
08/05/06 741,090
08/05/05 741,139
08/05/04 741,180
08/05/03 742,868
08/05/02 743,179
08/05/01 743,579
08/04/30 743,789
08/04/29 743,900
08/04/28 743,988
08/04/27 744,667
08/04/26 744,696
08/04/25 745,982
08/04/24 747,999
08/04/23 754,893
08/04/22 755,793
08/04/21 755,966
08/04/20 755,981
08/04/19 755,995
08/04/18 756,883
08/04/17 756,989
08/04/16 757,198
08/04/15 757,392
08/04/14 757,777
08/04/13 758,763
08/04/12 759,660
08/04/11 764,989
08/04/10 767,992
08/04/09 769,856
08/04/08 769,988
08/04/07 733,690
08/04/06 773,678
08/04/05 773,870
08/04/04 773,893
08/04/03 774,193
08/04/02 774,399
08/04/01 774,569
08/03/31 774,640
08/03/30 774,800
08/03/29 777,590
08/03/28 777,850
08/03/27 777,860
08/03/26 777,890
08/03/25 777,996
08/03/24 789,793
08/03/23 793,378
08/03/22 793,393
08/03/21 793,600
08/03/20 793,780
08/03/19 793,890
08/03/18 793,990
08/03/17 794,200
08/03/16 801,650
08/03/15 801,990
08/03/14 802,490
08/03/13 802,630
08/03/12 802,665
08/03/11 802,667
08/03/10 802,740
08/03/08 802,800
08/03/07 803,000
08/03/04 803,240
08/02/28 789,000
08/02/27 789,000
08/02/25 803,250
08/02/19 825,000
08/02/10 794,700
08/02/04 794,748
08/02/03 794,749
08/01/26 794,750
08/01/23 796,561

書込番号:10677362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2009/12/24 10:37(1年以上前)

田中イチローさんへ
書き込みをありがとうございます。
気になるのは価格の急落です。
他へも書き込みましたが特にフルサイズの価格下落です。
12月に入ってから急角度で下がり始めてます。
下げるにはソレナリの理由があるからで理由とは何かです。
何かとはフルサイズのイメージセンサー(撮像素子)の劇的進歩ではないかと。
在庫を売り払ってゼロにしてから最新機種の発表に及ぶ ??
売り始めは80万円もしたんですね。
1DsMkVか5DMkUかレンズか悩みます。
m(__)m 

書込番号:10677396

ナイスクチコミ!1


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/24 21:34(1年以上前)

背面飛行さん、こんにちは
安くなりましね(o^ー')

>09/12/24 564,230
でもやっぱり高いですぅ。

書込番号:10679622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件

2009/12/24 21:54(1年以上前)

Charitesさん、今晩は。
>>でもやっぱり高いですぅ。
価格だけを見ると高額品ですね。
1DsMk4が発表されて発売されると急速に下がると思います。
私も5DMk2にするかで考えてます。
でもMk3が欲しい。
Mk4が出てから比較しても良いと思ってます。
ホシイ

書込番号:10679772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/25 07:24(1年以上前)

背面飛行さんのホシイ気持ちよくわかります。
私は5DMark2のレスポンスの悪さに我慢できず5DMark2里子に出し、3日前にポチリとやってしまいました。
やっぱり1D系は最高ですね。



書込番号:10681457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件

2009/12/25 09:19(1年以上前)

月イチカメラマンさんへ、おはようございます。
>>レスポンスの悪さに我慢できず5DMark2里子に出し、、
これは合焦ですか ?? 連写 ??
多い画素数が原因 ??
出るであろうMk4まで待ちます。
比較もしたいし。

書込番号:10681667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/12/25 09:56(1年以上前)

背面飛行さん どうも。
>レスポンスの悪さに我慢できず5DMark2里子に出し
シャッタータイムラグとAF性能です。小生1DVもスポーツ撮影で使用していますが、5DUとの2台体制で、撮影に出かけると、5DUでは故障したのではと思うくらいシャッターが切れません。実際は故障ではありませんがそう感じてしまいます。でも総合的な画質はとても満足していました。

書込番号:10681758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件

2009/12/25 11:44(1年以上前)

月イチカメラマンさんへ。
>>1DVもスポーツ撮影で、、、5DUとの、、、
この組み合わせで使うとハイスピードとノンビリに感じるかも。
>>でも総合的な画質はとても満足していました。
これを聞いて安心しました。
使ってる5D(バックアップにする)と候補の1DMk3の組み合わせも視野に入れて
5DMk2とMk4??が出てから比較検討したいと思います。
あるいはレンズの充実を図るとか。
欲張りかな ?!?!

書込番号:10682060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

お早いお帰りで(^^♪

2009/03/14 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 
機種不明

受け取った修理伝票

皆さんこんばんわです。
例の点検修理で、受付開始日である3月10日の午後に銀座SCへ私の1DsMK3を出したのですが・・・本日の午前中、無事に点検完了で宅配にて返却されました。
受付時には仕上がり19日となっていましたが、ミラー等に異常が無かったようで予想外に早い仕上がり(10日の午後に出して14日午前中受け取り)となりました。
とりあえずご結果報告という事で・・・・ではではm(_ _)m

書込番号:9246080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/03/15 16:44(1年以上前)

無事なお帰りで、おめでとうございます。

むしろ、異常があった時の修理伝票を見てみたいかも!

どんな風に記入されてくるのかな?

「ミラー機構部異常につき交換いたしました。」って感じかな???

私は、桜の時期に間に合わせる為に10日着で仙台へ送りました。

いつになったら帰ってくるのかな〜?

書込番号:9249838

ナイスクチコミ!1


hicheeseさん
クチコミ投稿数:52件

2009/03/15 17:47(1年以上前)

Coshiさんおめでとうございます。
私のは同日(三月十日午前)、同場所(銀座)
持込なのに、まだぜんぜん戻ってきません。
修理が必要なのでしょうね。
心配になってきました。
それにしても八万回はすごいですね。

書込番号:9250085

ナイスクチコミ!1


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2009/03/15 20:54(1年以上前)

マルフクのカンちゃんさん、hicheeseさん、レスありがとうございますm(_ _)m

マルフクのカンちゃんさんへ
>むしろ、異常があった時の修理伝票を見てみたいかも!
た、確かにそうかもしれませんね(^^;;

hicheeseさんへ
>私のは同日(三月十日午前)、同場所(銀座)
>持込なのに、まだぜんぜん戻ってきません・・・
なるほど〜それはちょっと心配かもしれませんが・・・
私のが偶々金曜に終わっただけかもしれませんし、作業的には土日はやってないでしょうから・・・
来週中にご返却になる事をお祈りしておりますm(_ _)m

>それにしても八万回は・・・
私自身のペーストしては、何時ものペースだと(下らないものを一杯撮ってしまう癖があるので(^^;;)思います。
1D系の購入理由の一つがやっぱり耐久性が魅力でしたから(^^;;

まとめレスにて失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:9251038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/16 17:14(1年以上前)

本日、キヤノンから連絡がありました。

センサーのクリーニングを終了し、
依頼のありました(リコールの件)
*AF精度調整不具合
*ミラー動作機構不具合
について点検・調整終了しましたので本日発送致します。との事・・・
修理伝票に何て書いてあるか?を含め、明日が楽しみです。

9日に送って10日着で、16日発送で17日着ですから丁度1週間でしたね!
余裕で桜の時期に間に合いました。

これから点検に出される方は、混み合って日数がかかるのかな???

書込番号:9255206

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/16 18:11(1年以上前)

先週の土曜に梅田キヤノンに行くと10日ほどかかると言われました。
ちょっと混んでるらしいです。

書込番号:9255432

ナイスクチコミ!0


角びんさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/18 02:11(1年以上前)

こんばんはでございます。皆様も早速に点検に出されたのですね。
自分はカメラを仕事にしてませんので、桜の時期前2週間は使う予定が
なかったため、受付日にSCに持ち込みました。
仕上がり予定日は19日には大丈夫と言われましたが昨日16日にSCから電話
があり、いつになるのかわからないと言われました...どーゆう事なんでしょうねぇ?
自分には混雑してるのでと言ってましたが。同じ日に同じ場所に預けているのに
すでに戻っている方や、近日に戻る予定の方...おかしな話に思えます。
ちょっと納得が出来ません。
初期不良でエラー99が出て、シャッターユニット交換してるのに、また壊れてるのかって
思います。
異状が無かった方々、良かったですね、安心して使えて羨ましいです。

書込番号:9263886

ナイスクチコミ!0


e8953さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/18 08:28(1年以上前)

Coshiさん

早い修理でラッキーでしたね。私は11日にクロネコヤマトの引取りで送りました。
送り先は、東京ではなく大分になっていました。
昨日キャノンに問合せしたところ、27日点検修理が終了しますとの回答でした。
当地の桜の開花予想は26日なので、早く送り返してくれないと桜の盛は過ぎて
しまいそうです。
こちらが戻ったら、1DVも送る予定でしたが、暫く時間を置いてから送ろうと
思います。

書込番号:9264431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/20 15:50(1年以上前)

私は1DsMk3と1DMk3を11日に大分に引き取られていきましたが、今日(20日)に
1DMk3だけ帰ってきたのですが、大分に行ったはずなのに宅配便の送り状や修理票
を見たら千葉の東日本修理センターから送られていました。
リコール受付窓口に問い合わせてもわかりませんとのことでした。
ちなみに私のは以前にエラー99で3回も修理に出しシャッターユニット交換等していたのですが
今回の修理内容はCoshiさんのと同じでしたので、ミラー機構部が異常ないとするとまたエラー99
に悩まされるのかと不安です。

書込番号:9276025

ナイスクチコミ!0


micciさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/03/31 14:38(1年以上前)

17日に横浜に出した1D3が今日戻ってきました。
結果、AFは調整、ミラーは問題なしだったんですが、エラー履歴からシャッターユニットが交換されたとの修理票でした。
エラー99が出た覚えもないし、不具合もなかったように思うのですが。。。
まあ、直してもらったのだからいいんですけど(;^。^A

書込番号:9329820

ナイスクチコミ!0


micciさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/03/31 14:40(1年以上前)

1D3じゃなくて、1Ds3でした<m(__)m>

書込番号:9329830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング