EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(6147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 修理対応期間終了

2018/04/30 08:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:249件

2018年5月でメーカーの修理受付が終了します。メーカーの公式サポートを受けたい方はお早めに。私は化粧直しに軍幹部を交換してもらいました。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=EOS1DSMK3

書込番号:21788358

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/30 08:21(1年以上前)

>> 軍幹部を交換

権力半端ないっスね。

書込番号:21788364

ナイスクチコミ!13


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/04/30 09:17(1年以上前)

軍艦部
軍幹部

将軍様ーーーー

書込番号:21788480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/04/30 09:23(1年以上前)

え〜!
いよいよ北か。

書込番号:21788501

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/04/30 10:08(1年以上前)

> 軍幹部を交換してもらいました。 

シビリアンコントロール d(-_^)   おいらは チビリアンコントロール (;-_-)σ 


せっかくの有用情報なのに、ボケレスばかりではスレ主さまに申し訳ないんで、ほんのちょっと マジレスを、 
発売後 11年も経つんですねぇ ( ̄。 ̄;) 
製造完了後としては何年経過してるんでしょう? 
やっぱし、 7〜8年? 
                                          

書込番号:21788644

ナイスクチコミ!2


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2018/05/01 03:32(1年以上前)

>花龍さん

すっかり忘れてました。教えてくれてありがとうございます。
連休明けにでも出します。
今までいろいろとメンテしているので、今回は傷んだ外装パーツで良いかな?とは思いますが、シャッター系は少し考えてしまいます。
それとシーリングガスケット類は全交換かな?

書込番号:21790752

ナイスクチコミ!1


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2018/06/16 15:03(1年以上前)

最後の修理から戻ってきました。
結局、外装パネルは全て交換してしまったので、まるで新品のようになりました。
ストラップの金物を交換するのを忘れていたので、そこだけ傷が残ってかえって目立ちます。
そういうものなのですね。

気付いたところが少々。

前に使っていた外装パネルは、返却されませんでした。
予備として持っていて、今度割れたり穴が開いたときに使いましょうと考えていたのですが、ダメとのことです。
「これって所有物の略奪にならないのでしょうかね?」
サービスでは「そういう言い方をしないでください。」と言ってましたが、「他にどういう言い方があります?」と聞いたら返答に困っていました。通常は、パーツの所有権はカメラの持ち主にあると思いますけどね。
他社の光学製品ではこのようなことはありませんでした。

もうひとつは、大分の作業員の技術レベル。
張皮というかシボのついたゴムというか、接着糊が隙間からはみ出ているだけならかわいいもので、
張皮にも接着材が付いている始末。
「再修理しますので、返送お願いします。」とのことでしたが、使う予定があるのでそれが終わってからです。
これがあのキャノンのホームページに掲載されていた、修理完了品の「ミラーオイルの付着」事象の遠因になっているのだろうと推測しました。接着剤がはみ出るなんて素人仕事です。オイルも同様?

全国各地のサービス部門を切って、ついでに現地の委託修理業者も切って、経費節減した見返りがこれなのだろうと思うと情けないことです。

張皮の件でもうひとつは、材質が変わってしまったことが気になりました。
最近のレンズのゴムもそうですが、ベトつきが酷い。手がネバネバします。
経験的に、この手のゴムは、すぐ白華して白い粉を吹くので、これもそうなるかと思うと微妙な気分です。
オリジナルのものは10年使用して全くそういうことが無かったので「失敗したなあ」と後悔しました。
材質もより柔らかくなっているようです。摩耗が早いか遅いかは分かりません。

以上、撮影機能には何の影響もない事象ではありますが、残念な修理報告でした。

書込番号:21900081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2018/06/24 15:30(1年以上前)

5月頭に点検だしました。結果部品交換は不要とのこと。ソフト的な調整だけ施されました。
ちな、その調整ってのは後ピン傾向のお直し f^_^;) たまにはやっておくべきなのですね >あんしんメンテプレミアム

書込番号:21918863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

板が寂しいので・・

2015/02/17 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

これはEF16-35 F2.8L 日本昭和村

平均年2スレくらいの寂しさですね。

賑わうことはもう無いと思いますがスレ立ち上げてみました。
最近中古購入したEF300/F4 ISとで撮ったものですが皆さんも作例をあげて現役の足跡を残しましょう・・ね

なお、明日手術のためしばらく返信出来ませんが・・もともと進行役は苦手ですので問題ないですね。

ではまた

書込番号:18488554

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/17 21:33(1年以上前)

無事手術が成功し、スレに戻ってきてください。

書込番号:18488575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


peechansさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/17 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

天国の花火さん

無事に手術が終わることを祈っております。
私も足跡を残しますね。
まだまだ現役ですよ〜



書込番号:18488663

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/17 22:15(1年以上前)

天国の花火さん

早いご帰還をお待ちしています。

書込番号:18488795

ナイスクチコミ!3


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 07:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。

天国の花火さん スレッドの立ちあげありがとうございます。
私の愛機も現役バリバリで頑張ってますよ!!

書込番号:18489799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2015/02/22 13:07(1年以上前)

fuku社長さん、peechansさん、スノーチャンさん、kurobe59さんレスありがとうございました。

明日無事退院出来ることになりました。まだ撮影は無理ですが家族がタブレットを差し入れしてくれましたのでネット環境は確保出来ました。
簡単ですがまずはお礼とご挨拶まで。

書込番号:18505640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/22 13:52(1年以上前)

退院が決まり良かったですね。

リハビリしてから撮影開始ですかね。

退院して撮影再開したときに『退院おめでとうございます』と書き込みしたいと思います。

書込番号:18505769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/22 17:48(1年以上前)

それは良かったですね!\(~o~)/

書込番号:18506631

ナイスクチコミ!0


HANAZONO.さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/18 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


こんばんは。
私の愛機も現役バリバリでがんばってくれています^^


書込番号:18590142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/03/18 09:08(1年以上前)

この人の写真の方が断然フラッグシップ機っぽい撮り方だわ。

書込番号:18590825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2015/03/18 12:11(1年以上前)


つぅか、でぶ使いな好きな写真家様です(*´ω`*)ポッ

写真展見に行きました♪

書込番号:18591264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2015/03/18 15:03(1年以上前)

HANAZONO.さん こんにちは

センスがある方が使うとこれほど写りに違いが出るものですね。
グッドセンスです。

私も重量級のカメラを持ち出せるまで回復するのが待ち遠しいです。
撮影ができればまたアップしますのでよろしくです。ペコリ

書込番号:18591697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2015/03/18 15:06(1年以上前)

>この人の写真の方が断然フラッグシップ機っぽい撮り方だわ。

人のことばかり言わずご自分で写真のアップをされた方が皆さんの参考になりますよ。
期待して待ってます。よろしく

書込番号:18591706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1934件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2015/03/18 15:07(1年以上前)

さくら印さん こんにちは

85デブ、やはりいい写りですよね。
腕+レンズ・・参考になります。

書込番号:18591711

ナイスクチコミ!0


HANAZONO.さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 23:03(1年以上前)

天国の花火さん

退院おめでとうございます^^
撮影再開できる日が待ち遠しいですね♪
お写真楽しみにしています。

書込番号:18596225

ナイスクチコミ!0


HANAZONO.さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/19 23:18(1年以上前)

さくら印さん

写真展にお越しいただいていたとは....
感涙です。
ありがとうございます!



書込番号:18596287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信21

お気に入りに追加

標準

まだ現役ですか?

2014/10/05 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 peechansさん
クチコミ投稿数:93件
別機種
当機種
当機種

さすがに7年前の機種になるとこの板も寂しい限りですね。


さて、EOS-1Ds Mark IIIから得られる画像は最新の機種と比べても遜色はないと思います。
いかがでしょう?

ただ・・・風景写真がメインの場合は大きくて重いことがマイナスになってしまいます。
あらためて縦グリなしのフラッグシップモデルがあればな〜って思います。



今日、投稿したのは皆さまは、この機種をまだお使いなのか?
どれだけの方々が現役で使っておられるのか?

お聞きしたかったのです。



取り留めの無いスレでごめんなさい。



書込番号:18017474

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 peechansさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/05 17:12(1年以上前)

当機種

スレ主です。

申し訳ありません。
1枚目は間違って6Dの画像が紛れてしまいました。

m(__)m

書込番号:18017529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/10/05 17:33(1年以上前)

1DsMVは、2007年11月発売でした。
自分は、去年まで、1DMUN(2005年9月発売)を、使っていました。
しかし、11月で、部品保有年数が切れ、年末で、1DXに代えました。
高速連写を多用するので、怖くて使えなくなりました。
1DsMVはまだまだ、使えるのではないでしょうか。

書込番号:18017604

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/05 17:45(1年以上前)

この機種は使用してませんが、
個人的に趣味として楽しめれば好いと思います。
新しい機材に切り替えるのも有りだし、古い機材を使うのも有りです

わざわざ古い機材を購入してニヤニヤする機材マニアもいます(~。~;)オマエダ?

古くても当時のフラッグシップ機はやはり作りが違います、
なので自分も機会があれば中古を探してます。

書込番号:18017653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/10/05 17:51(1年以上前)

2006年発売のKissDXまだ使えてます。バッテリーも当時の物が現役です。もっとも2万枚は撮ってません。(汗)

書込番号:18017677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/10/05 17:55(1年以上前)

さいきん、こゆタイプの大きな黒いカメラ、
東京だとあまり見かけなくなっちゃったね。  (「・・)

書込番号:18017696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2014/10/05 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

EF40m/mでスナップ

EF16-35Lで撮影

EF85L/U装着

こんばんは

この機種まだまだ現役で使ってます。
持ち出し回数は5DMarkVや他マウントが多いですが背面液晶以外は不便を感じてませんし何となく使っていて安心感がある気がします。
最近の機種と比べればもちろんISO AUTOや高感度は比較できませんが買い換える気が起こらないです。

買い増しはしても修理不能になるまで1Ds3と1D4は使うつもりです。

書込番号:18017841

ナイスクチコミ!3


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。

ISO 1600以下でしたら現在でももっとも信頼できるカメラです。
1Dx 5DM3を購入する気が起きないですね。

書込番号:18017845

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2014/10/05 18:41(1年以上前)

当機種
当機種

改めて・・・

すみません

3枚目画像が5DMarkV+24-70Lのものを間違えてアップしていました。

書込番号:18017878

ナイスクチコミ!2


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/05 18:56(1年以上前)

定年退職されてる方に、1眼レフを進める写真クラブがいっぱいあるそうですね。
年寄りが重たい1眼レフ持って歩いてるの見てると、かわいそうに見えます。
特に重たいサンキャク盛ってると。
年取って、こんなおっきな1眼レフでの撮影大変ですね。
アラーキ氏はデジキカメでもいい写真といわれてますね。
カメラと写した写真は無関係ですよね。

書込番号:18017948

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/10/05 19:14(1年以上前)

小学校に在った二宮金次郎もカメラザックを担いでいませんか?
だから年寄り程、耐えるのが正しいと思ってない?

書込番号:18018023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2014/10/05 19:22(1年以上前)

こんばんは。

稼働率は低くなりましたが、現役で使用しています。
2台所有していましたが、1台は売却。
1DMarkWとの二台体制です。

私の技量では不満がないので、まだまだ現役使用します。






書込番号:18018049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/10/05 19:53(1年以上前)

>カメラと写した写真は無関係ですよね。

 その通り。だから1Ds Mark IIIでも十分に通用するってことですよね。

 だけど
>年寄りが重たい1眼レフ持って歩いてるの見てると、かわいそうに見えます。
特に重たいサンキャク盛ってると。
年取って、こんなおっきな1眼レフでの撮影大変ですね。

 は余計なお世話。好きでやってんだから...話は変わるけれど,我妻は小屋泊まりをいやがるので,テント背負っておまけに妻の分の食料や水を合わせて20Kg近いザックを背負って山登りをします。トホホホ...

 因みに「進める」は「勧める」ですよね。それとも一眼レフ普及促進ってことかな?
 それと「盛ってる」も「持ってる」ですよね。何台も三脚立てているってことかな?

書込番号:18018185

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/05 20:33(1年以上前)

退職金を変なことに使うより、これでどうだ!と言ったカメラを買うほうがいいと思います
たとえ使わなくても・・・

書込番号:18018351

ナイスクチコミ!5


スレ主 peechansさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/05 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん!

早くもたくさんの返信をいただき、ありがとうございます。
いつものことですが質問内容と、かけはなれたお答えがあったりします。

私も若くはありませんが・・・

大きくて重い三脚とカメラ機材を担いで動きまわっております。
そのことで若い人から、かわいそうに思われているとは思ってもみませんでした。


多くの方が現役でお使いなので安心しました。

書込番号:18018541

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/10/06 01:01(1年以上前)

仕事仲間で現役バリバリに使ってる人が普通にいますよ♪

半年〜1年に1回はメンテに出してるって言ってました♪

画質は最新機種より見劣りするかもしれませんが、メカの信頼性は流石だと思います。

書込番号:18019613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2014/10/06 21:21(1年以上前)

 極端に暗い環境で無ければ、特に問題無いです。
 カメラの感度の高さに頼らず、昔のフィルムとまで行かなくとも、
 丁寧に撮れば、第一線で活躍できます。
 撮る人を選ぶカメラですね。
 ただ、シャッターを押せば撮れますが、撮れないカメラでもあります。

書込番号:18022343

ナイスクチコミ!2


スレ主 peechansさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/07 10:58(1年以上前)

当機種

きじねこてこさん

レスありがとうございます。

>ただ、シャッターを押せば撮れますが、撮れないカメラでもあります。

このあたりがよくわかりません。
私は逆ですね。
誰でも安心して撮れるカメラだと思いますよ。

その大きさ、価格、重さに手が出ないだけで使えば分かる安心感。

そんな感じですね。

書込番号:18024160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2014/10/07 12:29(1年以上前)

>ただ、シャッターを押せば撮れますが、撮れないカメラでもあります。

isoオートがないからじゃないの(´・ω・`)ショボーン

書込番号:18024365

ナイスクチコミ!3


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2014/10/07 21:28(1年以上前)

>ただ、シャッターを押せば撮れますが、撮れないカメラでもあります。

何を仰りたいのか私も意味がわかりません。


1DsM3と1DXを使ってますが約4対6の比率で、勿論バリバリの現役です。
高感度と連写は1DXに委ねますが、気合入れて撮るときは1DsM3に限りますね。

書込番号:18025891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2014/10/09 11:01(1年以上前)

 「ただ、シャッターを押せば撮れますが、撮れないカメラでもあります。」
 
 言葉の言い回しが下手でした、補足します。

 このカメラの機能を活かすには、それなりに技量が必要で、シャッターを押すだけでは、
その持っている機能を生かし切れません、という意味で、端折って、投稿しました。

すみませんでした。

書込番号:18031428

ナイスクチコミ!2


風 太さん
クチコミ投稿数:5件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2014/10/22 19:06(1年以上前)

 昔,ウイスキーのCMで『何も足さない。何も引かない。』というのがありました。
 このカメラは,まさにそんな感じがします。
 使用するレンズの素性が露骨に出ちゃう感じですが,そこがまた良いと思える部分で,現役稼働中です。

書込番号:18079846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

久しぶりのファームアップ

2013/05/29 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

久しぶりのファームアップで、「EF 200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4X”して
開放F値がF8になる条件でも、中央測距点でのAFができるようになる」との事です。
 何故、ファームアップすれば出来ることを、今まで放置したのでしょうか?
 数年前にEF 200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4Xの組み合わせで、AF速度が
遅くなり、それが理由でエクステンダー 1.4XUを手放したことが有ります。
 残念です。
 キヤノンさん、EOS-1Ds Mark IIIユーザーを忘れて無かったのですね! サンキュー!

書込番号:16191610

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/29 18:22(1年以上前)

スレ主さん  

後から気付いてごめん(キヤノンに代わって)。

書込番号:16191665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/29 18:31(1年以上前)

70-200mmと間違えていませんか?
ここへの書き込みだけでしょうか。

書込番号:16191687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/29 18:38(1年以上前)

1DsIIIは初めから中央F8対応ですが、何か変わったのでしょうか?
書き込みの意味が分かりません。

1DsIII使用説明書(P83)
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eos-1dsmiii-ja.pdf

書込番号:16191707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/29 18:46(1年以上前)

EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×
http://kakaku.com/item/K0000510139/

このレンズに限ったファームアップね。初め意味が分かりませんでした。

スレ主さん、このレンズ明日発売よ!

書込番号:16191735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/29 18:50(1年以上前)

サポート情報
http://cweb.canon.jp/eos/index.html

EOS-1Ds Mark III ファームウエア Version 1.2.2
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos1dsmark3-firm.html

書込番号:16191749

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/29 19:03(1年以上前)

>「EF 200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4X”して
>開放F値がF8になる条件でも、中央測距点でのAFができるようになる」

コレでは意味が通じません
最初何のことか分かりませんでした

「EF 200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4X“ に外付けエクステンダー1.4×を装着し
ですね
外付けエクステンダー1.4×が抜けてます

書込番号:16191788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2013/05/29 20:47(1年以上前)

すみません 70−200の間違えでした。
本当にすみません。

書込番号:16192180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFカードへのデータ転送

2012/03/22 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

Trancend 600Xを使って、MARK2と3からのデータ転送、処理速度を比較された方いますか?
どんなものでしょうかね。

書込番号:14328324

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

2012/03/22 14:21(1年以上前)

自己レスです。MARK3のバッファデータはありましたが、MARK 2のが見当たりません.

皆さん連射の使い心地はいかがですか。
当方も1DS系には、連射よりも一枚一枚しっかりと、「撮る」ことを心得ていますが、、、。

書込番号:14328555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2012/08/10 19:41(1年以上前)

1Ds2はUDMA非対応なんで画素数が上がった1Ds3と比較しても遅いんじゃないですかね?

すでに手放しました1D2の話しになってしまいますが

画素数が820万画素とゆーコトもあって転送は速かったですが

その他の面(バッファなど)で1D3、そして1D4と比較すると

ストレスが溜まる撮影が多かったですネ(^^;

書込番号:14918725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2230万画素オーバーCMOSセンサー搭載のEOS-1Ds Mark Wが
発売されそうな気がします。

 ロンドン・オリンピックが終わり、こなれた所で、EOS-1Ds
の番ですね!

 基本的な部分はMark Xと同じで、画素が、2230万画素オーバー
名前は、EOS-1Ds Mark X、EOS-1Ds Mark W どちらでしょうか?

 画素は、Phase Oneの領域に達するでしょうか?

 フラグシップ機が、無くなると思えません・・・・

 希望的勘測です。
 
 

書込番号:14230732

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/02 22:31(1年以上前)

しょぼい

書込番号:14230893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/02 22:44(1年以上前)

きじねこてこさん

EOS-1Ds Mark Wは、いずれ登場すると思いますよ。
4600万画素〜5000万画素程度で。
ライバル ニコンD3Xの後継機種 D4X ?が4600万画素〜5000万画素程度出すでしょうから。

1DX 秒間14コマ
ISO 100〜51200任意設定(1/3、1段ステップ)、およびL(50)、H1(102400相当)、H2(204800相当)

風景写真や物撮り写真やポートレートを、秒間14コマ.ISO 51200で撮ろうと思う1Ds系ユーザーはいないでしょう。
キヤノンは、1Ds Mark IIIの生産終了は発表していますが、後継機種を出さないとは言っていません。

キヤノンが1DXを1Ds系と1D系の統合と言っているのは、1Ds系ユーザーと1D系ユーザーに納得させすい説明なのでしょう。

単純に1D系(APS-H)の廃止なわけですから。
個人的見解ですが、1D系(APS-H)の廃止の理由はコスト削減のためではないかと。
1Ds Mark IIIと1D Mark W、見た目は双子。
中身がまったく異なるためコストがかかります。

ニコンは、D3XとD3S見た目は双子で中身は異なるものの同じ35mmフルサイズなので、ミラー.フォーカシングスクリーン他様々な部品の使い回しが可能。
ボディの金型も同じでしょう。

1Ds Mark IIIと1D Mark W、見た目は双子でも、35mmフルサイズとAPS-Hの違いで部品の共有が出来ない。
コストがかかる。
1Ds系にしろ1D系(APS-H)にしろそうぽんぽん売れるカメラではありませんからね。

ニコンの35mmフルサイズが、高速連射タイプと高画質タイプを抱いている以上、
キヤノンが1DX(高速連射タイプ)の単体機種のみで終わるとは思えません。

風景写真や物撮り写真を撮られる方は、ISO25やISO50の低感度は欲しいと思われる方おられるでしょうが、ISO 51200はいらんでしょう。
秒間14コマで風景写真や物撮り写真を撮られる方もいないでしょう。

書込番号:14230988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 19:43(1年以上前)

私も1DsWは出てほしいのは山々ですが、それでは1D系統合のキャノンのアナウンスはどうなるのでしょうか?

ユーザーはそれをむやみに受け入れてよいのでしょうか?

私は違うと思うし、許されない!

1D系とは違う新しいカテゴリーにて、外野がよく言う「そんなに高画素がほしければ中判機に行けば」とも違う機種、

でも本来ならセールス競争の中でそれが事前にアナウンスされないのは理解するものの、これだけ1DXや5DVを出しといてこのタイミングを逃してその上のカテゴリーの最上機種をアナウンスしないのは、ユーザーを小ばかにしたキャノンという企業のモラルを疑います!

最後に最上機種を後出しするのはニコンユーザーがどうとか言う前にキャノンユーザーをバカにした到底許されない行為です!

書込番号:14240546

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2012/03/05 11:37(1年以上前)

エヌ星人 さん こんにちは

 お気持ちをお察しします、しかし冷静考えますと。

 キヤノンは、IDSMK3の後継機種を出さないとは言っていません。
 CCDのサイズを統合する事は明言しています。

 確かに、カメラ雑誌は、誤解を招く表現をしていますね、MK X
が売れる記事を書くことが、広告収入に繋がるのでしょう・・・

 Xは、ローマ数字10で有り、又、開発コードネームとして、Xは最終
ではなく、常にネクスト(進化)が有るという時に使います。

 ・APSとライカサイズの統合機ということで「Crossover」のX。
 ・進化して際だった商品ということで「Xtream」
 ・銀塩一眼レフカメラの「F-1」から数えてちょうど10世代目になるので10を表すX

 IDシリーズのロードマップが解らないので、想像ですが、キヤノン
は常日頃からリーディングカンパニーとして、研究熱心です。

 キヤノンは、新たな技術を生かした商品を出さず、脚ふみをする会社では
無いと思いますし、唯一、中版カメラのPhaseONE、Leafにファッション関係
を明け渡すとは思えません。

 

 私は、以下の特許などから、早くフォビオンに代わる三層の撮像素子
の1dsMKXを出て欲しいと思いますし、必ずや出ると思います。

 Canon 色分離性能を改善した三層型撮像素子の特許(特許公開番号 2011-129785)

 Canon Expo 2010──超大型撮像素子や未来の会議に興奮
 http://ascii.jp/elem/000/000/569/569339/
 
 カメラ雑誌の記事は、ほどほどに・・・私は、信用していませんし、カメラ雑誌は買いません。

書込番号:14243426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/05 20:38(1年以上前)

きじねこてこさん 初めまして、こんばんわです。

あなたのおっしゃる通りなら良いですね。

雑誌じゃなくてキャノンの最初のアナウンスで統合1Ds廃止の1DXと理解し、ずっと
もんもんとする日々です、

発売日に購入した1DsVの衝撃が強すぎて1DXに感動を見出せません。
キャノンのフラッグシップとしての一眼レフカメラ業界の最高峰の登場を期待して待ってみます。

ありがとうございました、それでは。


書込番号:14245684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2012/03/06 10:02(1年以上前)

エヌ星人 さん こんにちは

 具体的に発売日が未定のものは公表できない理由があります。

 社会的に独占的な商品として認知されている場合、優位的な立場を利用して、
未だ発売に至らない商品をリークして、競争相手の立場を不利にするのは、
「シャーマン独占禁止法2条」に抵触する可能性があるからだと思います。
日本の独占禁止法でも同様な解釈があります。

 現時点で若し他社が優れている商品があった場合、購入意欲をそちらに
流れないように、未発売の商品をリークして、流れを阻害することです。

 キャノンの1DSが独占的か否かは賛否両論が有ると思いますが、内部統制の
それより、大人の事情で、後だしジャンケンの優位性から、時間を稼いでるとも思えます。

書込番号:14248245

ナイスクチコミ!1


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2012/03/06 20:42(1年以上前)

1DX発表に於けるキヤノ会見の文言を知る人なら、
1Dsとしての発売はあり得ないと思いますが如何でしょう。

あくまでも1Dsとしてナシという意味ですが。

書込番号:14250517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/06 23:12(1年以上前)

そうですよね。

統合して1DXを発売すると言っていましたから
1DSは出ないんじゃないですか?
お気持ちは分からなくないわけでもないですが、
無い物ねだりを言われているようで、なんとなくね

僕も1DSMK3を発売前予約して購入した口ですが、
このカメラで今もなんの不満もありません。
そのうちプレミアが付いちゃうかもって期待してます

それよりD800の対抗として新たな3Dを期待したほうが
現実味あるんじゃないでしょうか?

書込番号:14251530

ナイスクチコミ!7


peechansさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 11:14(1年以上前)

当機種

奈良東大寺二月堂修二会

きじねこてこさん

既に何人かの方々が書いておられますようにキヤノンは正式に「1Dと1Dsを統合します」
と言っていますから「1Ds」という名前では発売しないでしょう。

キヤノンニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2011-10/pr-1dx.html

しかしながら、スレ主様の期待される高画素機種は必ず出ると思いますよ。
それが、どういう名前になるかは、わからないでしょう。

金バッジの1D Xsなのか?
噂の3Dなのか?

書込番号:14253314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/07 11:48(1年以上前)

もし、出たとしてどれくらいの人が買うんでしょう?5D3がバッテリーグリップもマグネシウム製にして防塵防滴性を高めて連写枚数も二桁EOS並みに高めてる。昔なら「無理してでも1D系へ!」って言うユーザーが5D3で満足しちゃう人が結構出てくると思うんですよね…。例えは変ですが昔、ホンダからフィットが出て「まっ、コレで良いか」って具合にシビックやアコードの客まで流れたみたいに…。

書込番号:14253421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2012/03/07 12:29(1年以上前)

 1dsMK3の後継機には、それなりの意義が有ると思います。 

フラッグシップモデルは、製造者側で実現でき、市場に投入可能な最高の技術が集結されて
造られた「最も妥協の少ない製品」ですね。

 Xは、デュアル・デジックXのポテンシャルからして画素数面で妥協していると思います。

 1800万画素では、オリンピックの報道記事等では全く問題ないが、ファッション、建築誌
の1ページ裁ち落しを超える場合、バイキュービック法、バイリニア法、ニヤレストレイバー法
により、ピクセルの補完が必須になると思います。
 ハンコを作る都度、ピクセルの補填は有り得ないと思います。

書込番号:14253562

ナイスクチコミ!1


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/07 13:25(1年以上前)

もし1Ds4があるなら、4000万画素級でしょうね。
しかし、発売して利益が出るという予測が立たないと、まず出ないでしょう。
メーカーの営業マンに聞いたことがありますが、1Ds3が売れたのは、最初の半年で、その後はさっぱりだったようです。
今時、80万オーバーのカメラは、やはり購入者は限られるようで、出すことで赤字が見込まれるモデルは、現在の状況では、発売は難しいと思います。
キヤノンとしても、今後高画素モデルを出すなら、ニコンのD800的な仕様になっていくでしょう。

書込番号:14253769

ナイスクチコミ!7


EOS47Mk3さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 20:06(1年以上前)

私は5D3でいいのかなって思ってます。
1Ds3よりも5D3のいい部分が気になってます。
下取りすれば少しの足しで買えると思うと悩みます。
と言っても1のボディを手放すのも惜しい。
悩みますね。
なので1Dsは出ないと思います。
統合の発表もありましたし。
もし出るとしたらシネマ用かもって思ってます。
映画もポスターもこれ一台って感じで。

書込番号:14255156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 15:43(1年以上前)

出るわけがない・・・
の一言ですね!当分はね・・・

書込番号:14273110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/11 16:13(1年以上前)

基本スペックで、ファインダーの見え方やシャッターの「切れ」を言わないのであれば、
あらゆる面で、EOS5DマークIIIが上回っています・・・
2200万画素以上を必要としている人がどの程度いるのか分りませんが、D800の売れ行きしだいでの
検討でしょうね。

正直、必要性を感じません。EOS-1Ds系よりも市場規模が一桁違うのがEOS5DマークIIの市場です
し、わざわざ5DIIIをこのスペックで出したのは「1Dsとの決別」だと思いますよ。

書込番号:14273256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2012/03/13 19:29(1年以上前)

動態撮影のカメラがキヤノンのフラッグシップではねえ????

 デジタル一眼では世界のフラッグシップのキヤノンの名が廃りますよ!!

書込番号:14283958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/13 19:43(1年以上前)

最高画素数のデジタル一眼レフ!という触れ込みで、1Dsシリーズは展開されましたけど
結果的にEOS5D・EOS5DマークIIと世界的なヒットを飛ばし、概ね20万円台後半と決して
安くない値段でありながら、1Ds系の数十倍規模で売れたと聞いております。

実際、報道や一部スポーツ・戦場などの極限状況を除き、ポートレート・スタジオ・物撮り・
そして写真の「作品作り」をするプロにおいても評価・採用実績が多かったのが5DマークII
でした。

結局、プロの方でもわざわざ「EOS-1D系と同じ性能」を1Dsや5D系の高画素カメラに求めてい
ないというのが、市場の結論だったと思います。正直、5DマークIIでは視野率やレスポンスに
満足できないユーザーが多かったのも事実です。

だからこそ、メーカからの回答がグリップ無のサイズで出た、5DマークIIIとD800なんでしょうね。
正直、この2台があれば、D3xとEOS-1DsMKIIIの役目は完全に終えたでしょう。
プロでも高速連写を必要とするような報道やスポーツでは、即時性を求められるため過度の
画素数やRAWでの撮影はほとんどしません。まして、EOS5EDマークIIIで基本性能は1DsMKIII
の性能を上回っているのですからね。

必要というか、要求があるとすれば(比較されるが故に)1Ds 系である事5D系統であること
というよりも、D800E比や645D並みの高画質・高画素性能だと思います。

書込番号:14284035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2012/03/13 20:55(1年以上前)

>だからこそ、メーカからの回答がグリップ無のサイズで出た、5DマークIIIとD800なんでしょうね。
正直、この2台があれば、D3xとEOS-1DsMKIIIの役目は完全に終えたでしょう。

 5DマークIIIとD800がデジタル一眼の開発終着点ならそうかもしれませんが、デジタル一眼は、まだ5合目まで行っていませんよ。
 ですから、D3xとEOS-1DsMKIIIの役目が終わったとはとうてい思えませんけど!

書込番号:14284417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2012/03/15 00:52(1年以上前)

難しいところですね・・・
画素数×ISO感度×ダイナミックレンジ×RAW現像×レタッチ耐性≒写真
なのかもしれません。
デジタルになって「写真」に対する考え方が変わってきているのだと思います、経済状況を含めて。
メーカーの専門家である開発人とユーザーとの葛藤でしょうね。
一言で言えば
「写真とはなんぞや!」
で、しょうか^^

書込番号:14290592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/03/15 11:00(1年以上前)

何かIF戦記小説みたいだな〜「超重爆撃機富嶽」とか「幻の戦艦大和4番鑑」みたいな…。「重厚長大型フラグシップの復活で宿敵ニコンに一発大逆転!」こういうストーリーみんな好きだよね(笑

書込番号:14291674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/03/18 15:50(1年以上前)

>5DマークIIIとD800なんでしょうね。
正直、この2台があれば、D3xとEOS-1DsMKIIIの役目は完全に終えたでしょう。

1系、5系ではAF駆動で差別がありますので終えたはないと思います。

終えさせたいなら、差別をなくす必要性があります。

書込番号:14308255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2012/04/06 20:36(1年以上前)

実に下らないトピックです。どんなカメラを使おうとそんなこと使う人間次第。何が言いたいのかが不明ですね。

書込番号:14401054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/10 22:06(1年以上前)

皆さん、いろいろ持論がおありなのでしょうけど...
わたしたち素人と違ってプロはコストパフォーマンスで
勝負しています。

5DUが売れたのは、業務用のハイビジョンのビデオカメラは
それこそ1000万円以上/機で、ちょっとした動画制作にしても
機材レンタル料を含めて大変コストが掛かっていました。

そこへ30万円そこそこでCM品質の動画を撮れる、なんてことは
画期的なコストダウンにつながったので、プロはこぞって導入し
た背景があり、爆発的に売れたのだと思います。

書込番号:14419583

ナイスクチコミ!2


花塗師さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 15:11(1年以上前)


1D C があるのですから、1D S もありですよね^^

書込番号:14448347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/04/23 21:17(1年以上前)

5DVの発注をストップしている関係で現役メインの1DsVの話も
伺いたくて開いてみました。

皆さん、1DsVの後継モデルで熱が入っていて見ごたえがあります。

今、新製品では手元にD800EとSD1Mがあり、テスト・評価中ですが
風景用途で後出しジャンケンでもこれより先んじるには一面かなりハードルが
高いように感じています。

尚、通常比較対象の新規モデルは購入して自己評価を基本としていますが、
残念ながら1DsWらしきモデルが見当たらず片手落ちの評価となっています。

5DUが一般受け過ぎて、ほぼ瓜二つの5DVになっているような気がして・・・、
静止画では大衆浴場のぬるま湯にどっぷり浸かっているキヤノンさんのこの先が
気になります。

話を戻します、他社を寄せ付けない1DsWのデビューを私も大いに
心待ちしていますが、期待とは裏腹にだんだんと遠ざかっているような環境・情報
ばかりで・・・業界トップの要素技術と基幹部品に裏付けられた高品位カメラの
新規デビューを切望しています。





書込番号:14476534

ナイスクチコミ!2


花塗師さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 21:33(1年以上前)

他社を寄せ付けないのは結構ですが、
人を寄せ付けない価格設定だけはもう勘弁して欲しいものです ^^;

書込番号:14504332

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング