EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

dsmk-4発売後、mk-3は?

2010/02/03 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:15件

mk-4が発売されるとmk-3の価格、どの辺まで下がるものでしょうか?(現況、56万程ですが)
どなたか予想の程を御享受ください。

書込番号:10880598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/02/03 11:33(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10809369/#10818678 によると、
レンズ1本だけみたいだからさ

オッチャンは、レンズ揃えたほうがいいかもね。 d(-_^)

書込番号:10880624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/03 11:59(1年以上前)

ちょっとお嬢さん そんな・・・

書込番号:10880689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/02/03 12:28(1年以上前)

ライツの機材、処分してレンズそろえます〜〜ネ、ぱ〜さん!

サンダーズさん、予想価、40万前後ってとこですかね??

書込番号:10880780

ナイスクチコミ!4


ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 HANAZONO 

2010/02/03 21:35(1年以上前)

1Ds4が56万円程度の実売スタートなら、色んな人が幸せになれるのに・・・

書込番号:10883015

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

EOS 1Ds Mark Wの予想と願望

2009/12/29 04:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 dcsyhiさん
クチコミ投稿数:89件

そろそろ噂が出初めている後継機1Ds4ですが、皆さんが1Ds4に期待する事は何でしょうか?
1Ds4の希望スペック等を語りましょう。

書込番号:10701080

ナイスクチコミ!2


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/29 05:02(1年以上前)

私は使用していませんが1Ds4に期待することは更なるノイズ低減です。

書込番号:10701096

ナイスクチコミ!1


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/29 17:14(1年以上前)

3000万画素オーバーが噂されていますが、これはほぼ確実なのだと思います。
ですから、カメラにというよりは、この高画素を生かせるレンズを用意して欲しいですね。
Mark2の1680万画素の時点で、すでにレンズを選ぶ状態でしたが、今回はそれから倍の画素数ですから、レンズにかなり厳しいカメラになると思われ、レンズラインナップのリニューアルが急務かと思います。

書込番号:10703110

ナイスクチコミ!2


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/29 21:08(1年以上前)

>1Ds4の希望スペック等を語りましょう。
画素数は今までの経緯ですと、1Dの倍ですので、32MPだと思います。
連写も5コマ/秒(こちらは1Dの半分)で、動画・高感度性能の上昇他は1DWと同じだと思います。

書込番号:10704119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/29 21:15(1年以上前)

>>1Ds4の希望スペック等を語りましょう。
1D4の良い部分を移植すれば ?!?!
例えば液晶は。
その前に1DsMk3Nで。

書込番号:10704180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/29 21:24(1年以上前)

値段が値段ですから、期待しなくてもやってくれるのではないでしょうか?

書込番号:10704222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2009/12/29 21:46(1年以上前)

低感度側 ISO25を実現して!

書込番号:10704385

ナイスクチコミ!4


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2009/12/29 21:54(1年以上前)

>レンズにかなり厳しいカメラになると思われ、レンズラインナップのリニューアルが急務かと思います。

ズームはともかく単焦点の場合ですと、
リニューアル対象はどのレンズが急務とお考えでしょうか。

私は好み画角で多用したEF35F1.4Lしか思い浮かびません。

多用したという過去形表現がちょっと悲しい今日この頃ですが、
でも、初代 5Dに今も35Lは健在だったりします。 (^^ゞ

書込番号:10704429

ナイスクチコミ!1


MTS3さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/12/29 23:59(1年以上前)

画素数に関しては、センサーの解像度が現状で78本/ミリですから、100本/ミリ程度まで増やすでしょうね。
しかし私の場合、仮に次の機種の画素数が増えたとしても、それは購入の動機にならないです。100本/ミリの解像度を必要とする被写体を写さないですから。

いちばん希望することは、「ダイナミックレンジの拡大」
希望は16ビットですが、現状だと名目14ビット実質12ビット弱ですから先はかなり長そうですけどね。

機能的にはアダプターなしの無線LAN対応とか長時間露出時間のプログラム対応など、細かい要望はあります。その中でも特に希望するものは、「機械式ミラーロックアップ」と無振動の電子シャッターです。センサーの開発よりずっとやさしそうに思うのですがなかなかやってくれませんね。

書込番号:10705209

ナイスクチコミ!1


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/30 04:42(1年以上前)

別機種

1D3 5014開放

現状のフルサイズをやめてサイズは30×40、画素数は3600万画素。
写真本来のサイズの半切とか4ツ切にプリントするならトリミングする部分を短い方へ始めから当てた方がいいと思うんですが。

Sはスタジオ用という想定ならば高感度のノイズ対策とか連写機能はある程度犠牲にしてもいいと思います。このカメラを買う、使うユーザーはこれ1台に万能カメラとしての機能は求めていないと思いますが。


万能カメラは1D4に任せた方が合理的だと思いますよ。
撮像画面を置き換えるだけなら直ぐにでもできますよねぇ〜。
メーカーさんは両方買わせる営業方針は当分変えないでしょうし。

書込番号:10859617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちもどっち?

2009/08/14 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:31件

初めまして。

メーカーのHPを見たら1Ds-3の撮像画面サイズは役36×24と書いているのに対してD3Xには35.9×24.0と書いてありました。ということはだいたいどちらも同じ大きさと考えていいのでしょうかねぇ?

書込番号:9995102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/14 00:46(1年以上前)

良いのではないのでしょうか。
どちらもフルサイズフォーマットということですね。

書込番号:9995112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/14 01:49(1年以上前)

ももづくしさん、こんばんは。

フルサイズでもAPS-Cでも、メーカーごとに僅かにサイズが違います。
0.1mm程度の違いなら同じ大きさと考えて良いです。

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:9995328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/08/14 11:04(1年以上前)

わずかな差でもコストに跳ね返ってきますから、
キヤノンとしては「違う!」と言いたいところでしょうね。


…ただ、1.5倍と1.6倍の違いさえも同じAPS-Cフォーマットとしている事情から、
あまり声高に主張できないのも事実かと思います。(笑)

書込番号:9996366

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/14 21:01(1年以上前)

こんばんは
一般的に35mm判フルサイズで通用しています。同様と考えていいと思います。
ニコンではFXフォーマットという言い方をしていますが。

書込番号:9998305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2009/08/14 23:02(1年以上前)

 キヤノンなんて、APS−Cでも、機種ごとに微妙にサイズ変えてますからねぇ・・
些細(?)なことは気にしないということで、いかがでしょう?

書込番号:9998956

ナイスクチコミ!2


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/14 23:04(1年以上前)

そもそもAPS-Cサイズというの自体、単に「APSのCサイズに近いから」というだけで
明確にAPS-Cと同じサイズじゃないし。

35mmフィルムについても、実際は36.0mmx24.0mmからわずかに0コンマ内側にフレーム
されているカメラもありますしね。

書込番号:9998973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/09/10 23:11(1年以上前)

無理の度合いが違うんじゃないでしょうか。
ニコンFマウントとキャノンEOSマウントの口径差を見れば一目瞭然。
ニコンも可能だったら削らないフルサイズを作りたかったはず。
それができなかったからわずかに横幅が足りない。
その分、画質がいっぱいいっぱいなのでは?
ニコンのフルサイズに将来性はないと思います。
ただ、キャノンの1DS系はマミヤ654クラスのボリュームです。
ニコンにはAPSの軽快なカメラを期待したいと思うのですが…
キャノンユーザーの意見でした。

書込番号:10132585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/09/23 21:42(1年以上前)

フルサイズに拘るなら、銀塩にすればいいね。

書込番号:10201875

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/23 22:00(1年以上前)

大差は無いでしょうね。

初代1Dsは35.8×23.8mmで、フルサイズデビューしてます。

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042774

書込番号:10202052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

EF24mmF1.4orEF28mmF1.8

2009/08/13 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 GR123さん
クチコミ投稿数:22件

1DsMK3か1DsMK2に表題レンズを装着した姿を見せてください。
どなたか宜しく御願いします。

書込番号:9992837

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/08/13 15:57(1年以上前)

別機種
別機種

これでよろしいですか?

書込番号:9992902

ナイスクチコミ!1


スレ主 GR123さん
クチコミ投稿数:22件

2009/08/13 16:24(1年以上前)

有難うございます。
EF24mmF1.4と1D似合いますね。
真横からの勇姿も御時間あれば御願いします。

D700もお持ちなのですね。凄いですね。
1DsMK3とD700の使い勝手、画質、などどうですか?

書込番号:9992997

ナイスクチコミ!1


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 16:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

暇だから私も撮ってみました(^_^;)

書込番号:9993065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/08/13 16:47(1年以上前)

別機種
別機種

簡単ですけどアップします。

D700とは使用状況でちかいわけてますので優劣をつけることはありませんが、ISO感度を積極的に上げたい場合はD700、屋外撮影ではCANON機が多いです。

また単焦点はCANONで揃えていますので単焦点中心の場合は必然的にCANON機になります。

書込番号:9993068

ナイスクチコミ!1


スレ主 GR123さん
クチコミ投稿数:22件

2009/08/13 18:28(1年以上前)

おお〜カッコいいです〜!欲しいな1Ds!

書込番号:9993398

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/08/13 19:00(1年以上前)

「なんだ、このスレ」と思いましたが、確かにかっこいい。

書込番号:9993491

ナイスクチコミ!5


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2009/08/13 21:16(1年以上前)

別機種
別機種

手持ちはキツイです

こういうスレなら私でも画像UPできそうです。

格好ばかりじゃなく、シャッターを切って初めて感じます。
EF24mm F1.4LUと1DsM3の相性は最高ですよ。 (^^ゞ

書込番号:9994038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信44

お気に入りに追加

標準

1DsとD3X

2009/06/05 10:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:949件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

1Ds MarkVとD3X又はD3の双方をご存知の方、良いところ悪いところをご教授いただけると幸いです。D3系への買い替えを考え始めているのですが、なかなか判断が難しいと思ってます。D3Xっていつのまにか1Dsより相場が安くなっているんですね。。評価が低いのでしょうか(などと先方の板ではとても聞けず。。)

書込番号:9654089

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 11:41(1年以上前)

大抵1Dsを持つ方は、他社に転向するのが考えにくいと思います。
逆も同じです。D3Xからもありえないでしょう。機材の量もありますが、
一人の問題ではなく周りの人もいますから、良いことになるとは限りません。

昔もキヤノンに変るまで何年もニコンで頑張った人が多かったです。
よほどな失望感がなければ決断できないと思います。

書込番号:9687463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:949件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/06/12 12:02(1年以上前)

時空一元さん、
ありがとうございました。「参考になった」を10個くらい放り込みたいです(笑)
>>守備範囲が非常に違うカメラだと感じていますが・・・
はい、現在5D MarkUも所有しており、これと1Ds3の守備範囲、画質がかなりかぶっているので悩み始めました。よって、片方は動態が得意そうなものにしようかなと。
解像感はやはりスペックなりのようですね。それとニコンのシャープネスがきつめなことも懸念どおりです。暗いところが得意というのはD3は5D2と近似のようで、今も夜撮はどうしても5D2を選択してしまう私にとっては存在意義が大きいです。
しかし、結果的に1Ds3は手放してはいけないもののように思いました。画質も厳密に言うと、1Ds3は5D2より忠実で繊細な画を出すように思います。かなり似た画を出すとはいっても、勝負カメラ(笑)として使い続けようと思います。

うる星かめらさん、
5D2も所有しているので、決断したら結構スパッと変えちゃうと思います。そういう意味ではモノに未練は無いです。でもやっぱり1Ds3の方が良さそうなのでそのままかな(笑)ありがとうございました。

書込番号:9687525

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2009/06/12 12:21(1年以上前)

当機種

再びどうもです。
勝手な私見ですが、もちろんニコンを経験するのは有意義だとは思いますが・・・
ぱぱ55さんなら、素直に1DMK4が出るのを待たれるのが得策だと思いますよ〜
それまでは新しいレンズでも買って、気分を紛らわしましょう(笑
余計なお世話で失礼しました。 ではでは(^^//

書込番号:9687577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:949件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/06/12 13:23(1年以上前)

Coshiさん、どもです。
>>勝手な私見ですが、もちろんニコンを経験するのは有意義だとは思いますが・・・
こっちの方が気になっちゃうじゃないですか(笑)せっかく諦めかけたのに ^ ^;

>>ぱぱ55さんなら、素直に1DMK4が出るのを待たれるのが得策だと思いますよ〜
うーむ。。。ニコンの経験も有意義と言っておきながら、1DMK4を勧める。。。
1DMK4ってフルサイズ化されませんかね。焦点距離を換算するのが面倒そうでフルサイズ離れできてません ^ ^;

>>それまでは新しいレンズでも買って、気分を紛らわしましょう(笑
そして別の魔の声を囁いて去っていく。。。(笑)

書込番号:9687768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 13:46(1年以上前)

> 焦点距離を換算するのが面倒そうで

フルサイズでも良いと思いますが、焦点距離換算は関係ないと思います。
大学に入って漢字の読み仮名の振ってない教科書を使いたくないと同じレベルの話しです。

1D4かどうかは分かりませんが、そろそろ今年か来年大事件が起こるではと予感します。
EOSの初代機が発売になったのが、αショックのちょうど二年後でしたから。

ニコンさんも更にワンランク上のカメラを作って欲しいですが。

書込番号:9687845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/12 23:16(1年以上前)

グッドタイミング、今日ヨドバシカメラでD3X触って来ました。実にいいカメラですね、私くらいになると触っただけで性能が分かる^^。堅牢性ステータス性、画質ともに申し分無いです、
値段も忘れて欲しくなってしまいましたよ。比べて1DsMKVは発売後1年半、比べ物になりませんね、吐き出される絵も5D2とどっこい々なのに値段は3倍以上ですよ、ただD3xはもっと値が下がるような気がします、他の機種と比べてアドバンテージが少ない、バッテリーグリップ一体型というステータス以外に売り物が無い、持った感じがD300と変わらない素材感だったなどの理由ですけど、同じステータスシンボルなら、サンニッパか白い巨砲シリーズかな、え、それはすでに持っている、失礼しました。

書込番号:9690086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:949件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/06/13 01:56(1年以上前)

うる星かめらさん、
まぁ、面倒なのは数字の話なので読み仮名だと実感わかないですね ^ ^;
そんな大事件は起きなくて結構です(笑)

sanwa2girlさん、
カメラがステータスって発想が目から鱗でした。対象じゃなかったもので。。。
でも改めてそういう目で見ると、ボクにとってステータス性が高いのは1Ds3で、D3Xは最悪ですね ^ ^; ってことで、カメラにとってはどうでもいい指標なのでしょう。

書込番号:9690866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/13 13:18(1年以上前)

>1Ds3は5D2より忠実で繊細な画を出すように思います。

 価格の安い5DMk2でも良いかなと思っていたのに、やっぱり、そうですか。デジタル移行も、はじめから検討し直しです。

 1Dsが搭載している画像素子ユニットの原価は、D5本体の価格に近いと聞いていましたので、全く同じものと言うことは無いでしょう。特にローパスフィルターに金が掛かっているそうですが。

 参考になりました。

書込番号:9692475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/13 23:18(1年以上前)

触ってみるだけは、D3との違いが良く分からないですね。
確かに心臓部は、D3ではなく、α900と同じなはずですが。

書込番号:9694887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/06/14 07:13(1年以上前)

>「あるプロがドッグランをD3で撮ってる写真なのに、EXIFを見るとDXなんだよ。何でかな?
>と思ってやってみたら、クロップするとフォーマット全面がフォーカスポイントになるんだ
>よね。これで追尾AFにすると、ほぼAFを外さないんだわ。望遠側に有利になるし、フレーム
>の外まで見える(クロップしてもフレームの外側が薄暗く透けて見える)から構図も取りや
>すいし」
>クォリティ至上主義&フルサイズマンセーな人には思いつかない逆転の発想・・・という
>か、「プロは平気でそういう使い方をする」という例でもありますが。D3を5M機として使う
>なんて(w

クロップ使うなら初めからD300の方が安上がりですね(笑)。

>「あるプロがドッグランをD3で撮ってる写真なのに、EXIFを見るとDXなんだよ。何でかな?
>と思ってやってみたら、クロップすると

笑えます。

書込番号:9696056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/06/14 07:37(1年以上前)

ぱぱ55さん

>1Ds3からD3に変えようかどうか迷っているのですが

1DWを見てからにした方が良い思います。

http://dslcamera.ptzn.com/?p=2222 噂が出ています。

書込番号:9696108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/14 08:42(1年以上前)

GPSや、無線転送は良いですが、センサー性能の大幅改善と、AFの進化なども欲しいですね。

書込番号:9696308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/14 11:44(1年以上前)

 キャノンに飽きたからニコンを買ってみようか、という贅沢な悩みですよね。私もキャノン以外を考えたことがありますが、同じ一眼レフだと、あまり変わりがありませんね。と言うわけでライカMにしました。と言うよりはライカからキャノンになったのですが。

 レンズの特性が大きく違うので、違う写真が撮れると期待したのですが、あまり差は有りません。当たり前ですね。結局、一度に使えるのは一台ですし、デジタルを睨んでキャノンに傾注することにしました。昨今の事情で、少々後悔しておりますが。

 デジタルは詳しくありませんので、レンズを主眼にして、どうしても傾向が違うカメラが欲しいと言うことであれば、ソニーの方が面白いでしょう。久しぶりに購入した学研のレンズカタログ本にバリオゾナーが載っていましたが、条件付きながらズームでは最高性能だそうですよ。今後もツアイス系を充実させるそうですから、キャノンと遜色ないカメラになるでしょう。

 レンジファインダーカメラだと、撮影範囲を超える部分が有用だと主張する人も居ます。フレームの周りが見えることで早い速度で移動する被写体などを捉えやすいと言うことのようですね。フルサイズファインダーの中に見える小さいフォーマットのフレームを使うのも同じような効用があるのでしょう。

 

書込番号:9696966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/17 19:22(1年以上前)

マミヤの新型でましたね。P25も値下げ?
ニコンからも中版でるのかしら。

書込番号:9714636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/06/21 19:06(1年以上前)

>>マミヤの新型でましたね。P25も値下げ?

これ魅力的です
キットで170万なら凄く考えちゃいます
なにせPhaseですから・・

ですがボディーがマミヤなのが二の足を踏ませます
※旧型のAFDを持ってます(フィルム使用)

やっぱりペンタックス待ちか・・

書込番号:9735835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/08 18:39(1年以上前)

みなさんこんばんは。1Ds Mark IIIを使用しています、カメラマンです。今更の意見スイマセン。いつも皆さんのご意見を参考にしております。
価格.comにはじめての投稿になります。要領が分からないのでご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
先月、ニコン様のお仕事がありD3をNPSからお借りしました。(あまりそんなことはしないほうがよいですね。今度はナショナルさんや優美さんでお借りしマース)よってその時の率直な感想を申し上げます。
同ライティングで撮り比べをしているのではないので参考にならないと『つっこみ』を受けそうですが、仕事においての自分のライティングのくせなどから判断しても『とてもフィルム的で奥行きがある』と感じました。あくまでも仮定ですが1Ds Mark IIIで同現場で撮影した場合、D3と比較するともっと『軽い』『薄っぺらい』描写になっただろうと予測します。ピントも早くはないですが、ガチピンでした。操作性は慣れもあると思いますが、キャノンが一歩リードかなと感じました。特にプレビューで素早くピントを確認したい時はそうでした。PCをつながない現場にてやたらプレビューを見たがる担当者がいる時は早いほうがいいですね。(笑い)
たった一日の使用でしたが、D3,D3x(きっと良いんでしょう)に変えたい気持ち満々です。お金が許すならば、、、。
「そうそう、キャノンのほうがシフトレンズがいいからなー」って自分にいい聞かせながら、、、。
RAW現像をしている時もいつもと描写がちがうので楽しかったことと記憶しています。

最近のキャノンさんの対応も微妙ですね。私は昨日も幕張にいってきました。このカメラを買ってから何度行ったことか、、、。あーあ!カメラが原因で現場で恥かいちゃうのっていやだなー。(一昨日またトラブルありまして)ここでぶちまけちゃうってこともできるけど、もうちょっとこの世界にいたいので我慢します。

書込番号:9823595

ナイスクチコミ!3


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2009/08/07 12:29(1年以上前)

すれ主様
>>ボディを変えるというよりは、新しい世界のズームに期待を寄せている感じです。

今のまま1Ds3を使い続けながら、ちょこっと新しいズームに浮気をするのでしたら、α900という手もあります。Zeissのズームで浮気なさってはいかがでしょうか? 値段もそこそこでお財布に易しいかと。
 
α900はD3xと同じ2400万画素のセンサーです(D3xのセンサーはソニー製であり、ソニーがα900用の12ビットセンサーをニコン用に改良して14ビット化してニコンにOEM供給しています)。 
ズームレンズは世界のZeissです。
本数は少ないですが、Zeissのズームは非常に良いレンズです。多くのところで高い評価をいただいています。
なお、ZeissレンズでAutoForcusでき、かつ手振れ補正が効くのはソニーα900だけです(フルサイズで比較)。
 16-35mmF2.8ZA、24-70mmF2.8ZA
がお勧めです(私はこの2本を強く信頼しています)。おそらく今のカメラとは違った絵作りになるかと思います。 ただし、飛行機などの動態撮影には期待しないでください。風景やポートレイトがお勧め範囲です。 動態撮影は、いつかは出るであろうソニーのプロ用機待ちです。

また、α900の操作は簡単です。設定項目が少ないことと、新しく設計されたこともあり、操作は液晶画面からFunctionボタンを押せば、一覧が出て直感的に変更できます。 PCに例えますと、ニコンがDOSのテキストモードとするならば、ソニーはWindowsの全画面モードのように感じます。

ズームレンズ1本でする浮気は楽しいですよ。 本妻を怒らすわけではありませんから、心置きなく浮気できます。 

書込番号:9965011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2009/08/10 01:27(1年以上前)

横スレで失礼します。

orangeさん
良いスレッドですね。読ませていただき、ほのぼのとした気持ちになりました。
みなさんそれぞれの思いでの、カメラ人生ですね。

 

書込番号:9977111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2009/08/10 04:46(1年以上前)

皆様、非常に味のあるコメントの数々をありがとうございました。放置状態にしてしまいましたが、Sweetie Spaceさんのコメントでメール通知があり、あわてて入力しているところです ^ ^;
皆様にお勧めしていただいた内容にとても影響を受けまして、あれから価格.comのD3とα900板はコマめにチェックしてます。その反面で1Ds3とも改めて向き合うことができるようになり、その良さも再認識しました。結果的にお騒がせしました掲題につきましては、D3系を購入することはせずに、しばらくカメラ機材ではなく写真に注力することにしました。
本当にありがとうございます。

書込番号:9977346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/13 00:15(1年以上前)

・先日、1Ds3からD3に乗り換えました。理由は@リコール後もピントが合わない。Aピントのメリットがなければ、5D2との比較で優位性がない。B価格が暴落する前に早く手放した方がいい。等々でした。
・またα900を持っていたこともあり、2,000万画素超はα900で十分でした。というよりα900の画質の方(私にとっては)が上でした。
・結局27-200f2.8IS、24-105、17-40、50f1.4、400f5.6、430EXすべて売却しました。代わりにD3と70-300VR、24-85、50f1.4を買って使っていますが大正解でした。
・風景や精密描写が必要な時はα900を使い、ピント精度が要求されるポートレートやスポーツ系、高感度が必要な時はD3を使っています。
・せめて1D2並みのAF性能があれば、乗り換えることもなかったのですが、残念です。
・ちなみにD3では3Dトラッキングを多用していますが、ポートレートで目にピントを合わせて構図を変えても追従してくれるのでいちいち測距点を変えなくていいので、かなり便利です。
・ピント精度も1Ds3が70%くらいのところ95%を割合で合焦してくれます。

書込番号:9990532

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング