EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(6147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オークション価格下落加速中!!

2012/01/22 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

皆さんEOS 1Ds3はどうされる予定ですか?

私が迷っているうちに、最近になってオークション価格はどんどん下落し、35万円を切る個体も出てまいりました。

そんなに安く手放すくらいなら使い続けようかと思いながらも数ヶ月悶々としています。EOS5D3は画素数も大して変わらないマイナーチェンジの噂も聞こえております。

それならばまだまだ1Ds3もプロ機として捨てたもんじゃないですよね。

書込番号:14055508

ナイスクチコミ!1


返信する
usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2012/01/22 21:58(1年以上前)

1DXでは代わりになりません。
5D3も恐らくそうでしょう。
オークションの価格が30万円になろうが、1万円になろうが関係のないことです。
金融商品じゃないですからね。

書込番号:14055974

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:20件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4 海辺でひとりごと。 

2012/01/23 00:38(1年以上前)

1DXとともに使い続けます。

書込番号:14056859

ナイスクチコミ!2


Li-003さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/23 05:30(1年以上前)

かなり前になりますが、
一部制限のかかった(未確定の要素)1DXのプロトタイプを、
海外でしばらく使用させて頂いた後、すぐに2台予約してありますが、
今後も1Ds3を手放す気はまったくありません。
これはたとえ去年の暮れに、
この1DXの実機を使っていなくてもまったく同じ結論だったと思います。

どちらがいいとか、代わりになるとかではないです。

最大の理由は、
今後プロの領域でのフラグシップがどの方向に流れていくのか、
皆目見当付かないのが現状だからです。

画素数はこの18あたりが落としどころという風潮も、
やはりこのフォーマトでも将来的には36必要という流れもどちらもあります、
またどっちの方向が開けていくのかも我々には分かりません。
これはアマチュアもプロも同じことだと思います。
速度と速射、更に正確性を重点をおくのなら、
今回の1DXは今出来る最大の答えだと思います。
勿論画質もですが、、、。
しかし、
それをどういう形で最終的に見る人に表現するかは使用者によりバラバラです。

そこでより多画素が必要な場合も今後も発生するだろうし、、、。
その題材が中盤デジタルでは追えない物なら、または叶わぬ環境ならば、
当然機動力のある35フルサイズでかつ信頼の置ける剛性の高いもの、、、
つまり「1」を必要とします。

その答えが噂の「3」であろうが、それはあくまで噂。
全てが憶測の域を出ませんよね。

これもプロもアマも同じことです。

何も確実な要素の無いこの段階で、
今あるあらゆる意味での最高の機種を手放すことは到底できません。

これはお金の問題じゃないって思えませんか?

必要と思えるものはタダになろうと所持しておく。

今1DS3をお持ちの方で、しかも実際日頃使用している方であるならば、
現段階において、
「なにかがこの代用になる」という感覚は、
後できっと後悔する元になると思います。
仮に後悔しない、もしくはやはり売値が気になるのということであるのならば、
それは元々から1DS3を使いこなしていない方たちなのではと思います。

色んな意味で、1DS3がもったいなくて可愛そうな気がします。

書込番号:14057240

Goodアンサーナイスクチコミ!16


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2012/01/23 08:46(1年以上前)

テツてつ鉄五郎 さん、おはようございます。

〉皆さんEOS 1Ds3はどうされる予定ですか?

私は1DsV、1DW、1DVの3台で継続していきます。

まだまだ十分現役として使えるカメラ達です。もったいなくて手放せません。

新機種が好きな方は、どんどんと買い換えていくのでしょうね。

書込番号:14057435

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/01/23 09:47(1年以上前)

コンデジ選びじゃないんだから…。他人がどう動くか?とか値落ちが幾らだとかで身売りの基準が決まるのってせっかくのフラッグシップが不憫ですね

書込番号:14057543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件

2012/01/23 10:55(1年以上前)

>usagi25さん
>1DXでは代わりになりません。5D3も恐らくそうでしょう。

やはりそうですよね。何か同じように考えておられる方がいてホットしました。

>海辺でひとりごと。さん

ベストな選択ですね。でも1DXのスタイルが気に入らず、予約していましたが、迷った末にキャンセルしました。

>Li-003さん
>元々から1DS3を使いこなしていない方たちなのではと思います。

いろいろと、そして含蓄のあるお話ありがとうございました。お時間を頂戴してしまいまして恐縮です。頑張って使い倒せるように頑張ってみたいと思います。

>prime1409さん

何か1D4と1Ds3の統合機につては中途半端なのが迷った原因でした。2台をドナドナして統合機を購入する予定でしたので。

>横道坊主さん

その通りかもしれませんね。

皆様ありがとうございました。今まで通り1D4&1Ds3で撮り続ける踏ん切りがつきました。

書込番号:14057709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2012/02/07 22:09(1年以上前)

 私も1DXが発表された当初から全く魅力を感じていませんでしたし、今も魅力を感じません。

  皆さん同様1DsV&1DWには撮影対象はそれぞれ違いますが、両機の得意分野でまだまだ 主力機として頑張って貰うつもりです。

書込番号:14121752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 マリリンちゃんと♀お散歩画像集 

2012/02/25 16:26(1年以上前)

別機種

本日触ってきました。
5Dはオモチャ。
私が持っている30D・7Dは論外!
1DWは良いけど比較したら物足りない・・・
けど、1DWの方が違和感なく使える。。。

とにかくフォーカスが凄かった。

書込番号:14202211

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2012/12/23 07:35(1年以上前)

中古価格が一段と安くなってきましたね。

玉数もありますね。
私は美品を購入するには今がチャンスと思い、1DsVの2台目購入しちゃいました。

マップカメラで、美品&付属品完備で238,000円でした。

書込番号:15517134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーキャリブレメッセージについて

2011/11/04 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

この機種、発売時から大凡4年くらい使用してきました。
この1年、バッテリー情報のキャリブレーション…のメッセージが、
充電時それを行っても消えなくなりました。
今海外なもので、いろいろなルートでキヤノンさんに
メールで問合せするも見当違いなのか、
全くノーリアクションです…
どなたか同じ症状に出くわし、解決された方がいらっしゃれば
ご教授願います。

書込番号:13719619

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:5件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2011/11/04 11:07(1年以上前)

 4ヵ年経過したら、消耗品のバッテリーを買い換えれば良いと思います。
 ところで、バッテリーが消耗した警告のメッセージは何処に表示されるのですか?
 又、「充電時それ」って何ですか?・・何か消す方法を、ご存知なのですか?

書込番号:13719742

ナイスクチコミ!1


スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

2011/11/04 11:28(1年以上前)

ボディのメニュー/バッテリー情報にて、
「次の充電時、キャリブレーションを行って下さい」
というメッセージが表示されます。他には劣化度も進行してません。
キャリブレーションは確か放電のはずです。
過去数回(両手くらい?)しましたが、その時は普通に消えました。
この1年くらい同工程を経ても消えないのです。
バッテリー情報が狂ったのか?
因みファームは最新です。

書込番号:13719797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/11/04 12:39(1年以上前)

過去スレッドを見ますと、空の状態にしてから充電しても出るようなら寿命のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064742/SortID=13269854/

書込番号:13720007

ナイスクチコミ!5


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2011/11/04 16:12(1年以上前)

1Dm3ユーザーですが多分バッテリーは同じLP−E4ですよね。
購入後3年ぐらいから同じ症状が発生して何度となくいろいろなパターン(バッテリーの残量ですが)
キャリブレーションを行ないましたがメッセージが消える事はなかったです。
勿論スレ主さん同様キャリブレーションで消えた事も何度もありました。
劣化度も3個のままで撮影枚数もほとんど新品時と変わりなく使えてたので気にせず使ってましたが
先日バッテリー残量が35%ぐらいだった時に枚数撮りそうなイベント準備で再度キャリブレーションを行ないながら充電したら
なぜかメッセージが消えていました。
これ以後充電をしてないので現象が解決したのかは判りませんがとりあえずは消えています。
これと言って違った手順でキャリブレーションをした訳でもないのですがなぜ消えたんでしょうかね??

次回充電時にまた再発するかは判りませんが劣化とか持ちが悪くなった時に考える事にしました。


書込番号:13720661

ナイスクチコミ!0


スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

2011/11/05 07:34(1年以上前)

ありがとうございます。
いろいろ見させていただきましたが、
一つの回答として「寿命」のようです。

が、劣化度の進行なし
今でもこれまで同様1日通しの撮影(常温)でも残量不安なし
今後気にせず、極端なバッテリー消費症状でも出たら、買い替えます。

結局、あの「バッテリー情報」ってあまり信用できない?
それともファームのバグ?

因みに「社外品」を使用された方っていらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13723490

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2011/11/05 13:39(1年以上前)

別機種
別機種

上がROWA製

バッテリー情報表示にも対応

pingu99417 さん、こんにちは。

〉因みに「社外品」を使用された方っていらっしゃいますでしょうか?

私は1D系3台でROWAの互換バッテリーを使っていますが今までトラブルはありません。
ただし、国産セルのものを購入するようにしています。
トラブルがあっても自己責任と思ってます。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3256

海外まで発送していただけるかは不明です。






書込番号:13724707

ナイスクチコミ!0


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2011/11/05 23:06(1年以上前)

全く同じ症状があり、キヤノンに点検に出した事がありますが、部品に不良があったということで、交換されて帰ってきました。

基本的には、バッテリーは2〜3年で劣化すると言われているので、劣化度が問題なくても、劣化している場合もありますが、使用時間などで問題が出ていないようであれば、帰国されたら、メーカーに出してみることをお勧めします。

書込番号:13727038

ナイスクチコミ!0


スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

2011/11/08 21:41(1年以上前)

どもです。

その後、ボディ側で放電させ(残量ゼロ)にしてから、
キャリブレ、充電してもやはりメッセージは消えず…
確かに4年も使用してますから、
寿命って言われたらそうかもしれませんが、
前述の通り、残量不安もないですから、
気にせず使っていきます。

先日も「1Dx」発表後に「1D4」導入したものですから、
「1Ds3」も一旦小休止の意味も兼ねて点検に出してみます。
天下のキヤノンさんですからこちらのサービスセンターがありお世話になってます。
勿論、日本語は通じませんが…(スタッフの殆どが英語使えるんで凄い)

書込番号:13740385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/25 21:00(1年以上前)

当機種
当機種



意外と接点不良とかもありますね。

普通はリフレッシュで回復すると思われますが、それでダメならたぶんバッテリー自体の問題かもしれませんね。
4年と言う年月は関係ないと思いますが......


書込番号:13940950

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

衝動

2011/10/28 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:3件

今日大阪市内の電器屋さんで
1Dsが48万円ほどで売ってました。
もちろん新品です
まだ数台あるようでしたが
1DXの発表の後なので
悩んでしまいます。

価格.comより10万円以上安いのは魅力的ですよね。
今のところ絶対に必要ということはないのですが
先月までは考えられなかった価格に
衝動買いしてしまいそうです。

書込番号:13691779

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 05:01(1年以上前)

それは魅力的な価格ですね。欲しい方は即買いですね。

私は持っているので不要ですが、是非お店の名前を皆さんに教えてあげてください。

書込番号:13692407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/29 07:05(1年以上前)

1DXの実物を見てから
ゆっくり考えたかったのですが
半年先では1Dsをこの価格で新品はないと思われるので
悩まされてしまいます。

1DXの価格設定がまた絶妙なんですよねぇ
あの性能(僕が必要な性能)で50万円台というのが
魅力的です。

今、目の前の1Ds 48万円か、または半年先の1DX 58万円か!

お店なんですが
ズバリ書いても、お店に迷惑はかからないのでしょうかね
躊躇するところです。
それに、まだ僕が1Dsを買うかどうか決めかねてるから
完売しても困るかもですので 笑

もうちょっと待ってください。

書込番号:13692551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/29 09:26(1年以上前)

まだ迷っていますが
やっぱり1DXを見てからにすると思います。

お店ですが
なんばパークスに直結しているY電機さんです
昨夜、仕事帰りに寄ったときは
まだありましたが
既に売り切れていたらごめんなさいです。

このお店は、たまに意味がわからないほど
激安になっている商品があるので
仕事帰りには、なるべくのぞいて帰るようにしています。

書込番号:13692923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2011/10/29 09:56(1年以上前)

おはようございます。

1Ds3新品にしては、お安いですね。
よく知らないのですが、ライブビュー&動画って、付いていたでしょうか?
それと、23万ドットの背面液晶の件さえなければ、欲しいですね。

でも中古並品で30万円程ですから、新品未開封品で20万円後半が買い取り相場ではないですかね。
そう考えると、今となっては、高い買い物かもしれません。

個人的には、新しい1DXの方が、高感度にもめっぽう強く、おすすめですね。

書込番号:13693022

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/10/29 10:40(1年以上前)

高感度にめっぽう強いのは実機の画質を見ないと何とも言えません

書込番号:13693156

ナイスクチコミ!7


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2011/10/29 21:45(1年以上前)

1DXは2012年3月の発売予定だから、
現段階に於いて善いかどうかは誰にもわかりません。

背面液晶が撮影に及ぼす影響をボクは感じる時がありませんが、
ソレって重要のかな?
1DsMVと1DM Wを所有してますが、
動態撮影でなきゃ格段に1DsMVへ軍配が上がります。

1DXがお奨めかどうか? それは来年3月以降の話でしょう!

書込番号:13695609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/30 20:06(1年以上前)

私のキヤノン機は1Ds3と1D4と5Dと60Dです。

1DXは予約していますが、5D3や3D?の出方を注視しています。

ニコンの出方によっては引っ越すかもしれません。もともとニコンから引っ越してきた経緯もありまして。

ですから、今後の展開次第です。

最近は天候不良時の撮影が多く、E-5と松レンズの出番ばかりです。

書込番号:13699950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/11/06 10:32(1年以上前)

素人ではあるまいし・・・こんなにでかくカッコ悪いの買わなくても
勿体無い(笑)

書込番号:13728752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/06 17:52(1年以上前)

>1DXの発表の後なので悩んでしまいます。

解像度では1DXは1Ds3や5D2より落ちますので、私は見送りです。
ですので、其の資金はEF200mmF2LUSMとなりました。

書込番号:13730639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

EOS-1DXのブローシャをじっくり見てみました

2011/10/27 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

EOS-1D Xは、オリンピックを意識したEOS-1D Mark IVの後継機種であり、
EOS-1Ds Mark IIIの後継機種は、別に出るような気がします。

 朝日カメラ、キャパを読むと、EOS-1Ds Mark IIIの後継機種に触れず
画素数は、少なくても問題ない言ってますが、EOS-1D Mark IVの延長上
の話に限ってだと気がつきました。

 EOS-1Ds Mark IIIの後継機種は、三層の素子とか、Phase One P65を
超える60MPの素子のサプライズが欲しいです。

書込番号:13686086

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/27 20:17(1年以上前)

>EOS-1Ds Mark IIIの後継機種は、別に出るような気がします。

キヤノンさんはこのように発表しておりますが…

「従来、キヤノンのデジタル一眼レフカメラの最上位モデルは、特に高画質を
追求した「1Ds」シリーズと高速性能に最も優れた「1D」シリーズの2系統で
展開していました。
新製品“EOS-1D X” はそれらを統合し、高画質性能と高速性能を最高レベルで
兼ね備えたプロ仕様の旗艦モデルです。」

書込番号:13686231

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/27 20:27(1年以上前)

噂によると5D2の後継機がもっと高画素になり、EOS-1Ds Mark IIIの後継の役割を担うとかですね。

書込番号:13686285

ナイスクチコミ!5


usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2011/10/27 20:29(1年以上前)

5D、5D2をみていると、とてもかわりにならなさそうな気がするんですが
そうとう改善してくるんでしょうかね。

書込番号:13686290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/27 21:33(1年以上前)

CAPAの記事には1DXがでて5D2の後継機が見えたとか書いてますね。
具体的にどうだとは書いてませんでしたが・・・
1Dsか1DのAFを乗せるとか、7DのAFを乗せれば具体的な進歩になると思いますが如何でしょう?
DIGIC5はシングルで3000万画素前後で5コマ/秒くらいの連写。
シャッター耐久性は精々20万回位でしょうか。
その分安ければ2台体制にすれば1Dsクラス買うより安く出来ます。
問題はたてグリップを標準にするかオプションにするかで3Dとか5Dとか住み分けするのでは?
ようは高画素高級機の3D、廉価版の5Dとか・・・
まぁ予想とか妄想レベルの話ですけど。

書込番号:13686638

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/27 22:47(1年以上前)

キヤノンは統合したと言っていますが、1DXはどう見ても1D4の後継機種。

例えば1Dsを3、000万画素にするより、5D2の後継機を3,000万画素にして20万円台で販売したらそこそこ売れると思います。

私は動体撮影専門なので1D4や1DXで十分ですが、スタジオ撮影や風景などを撮影されている方は高画素のカメラが欲しい人がいるはず。

そんなユーザーが期待する高画素カメラを出してくると思うのですが...

書込番号:13687144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/28 00:29(1年以上前)

スタジオ撮影や風景撮影では、静止物を撮るのであれば、
三脚を使ってライブビューによるマニュアルフォーカスをするのが
一番精密にフォーカスができてしまいます。
位相差検出でするAFより、任意のフォーカスポイントで一画素レベルでライブビューで合わせれば、1DsVでなくても
ピントの面では5DU(または5DV)で足りてしまうと思います。

書込番号:13687732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2011/10/28 09:09(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー さん こんにちは

 確かに、キヤノンの方が仰っていましたね。

 統合しますが、一機種に絞るとは言って無い
ですし、とりあえず問題の無い撮像素子サイズ
の統合と、勝手な解釈をしました。

 これで、共通部品が増えて、撮像素子とファーム
だけで、差別化が可能となったとか?


hotman さん こんにちは

 1DS系は5D系と操作、シャッターのレスポンス等
異なるので、5D系が、後継になるとは思えません。

 耐久性より廉価を優先した位置づけになると思うのですが、
確かに1DSと5D2の写真を見比べて、判別つきません。


usagi25 さん こんにちは
 
 全く同感です。


@ポン吉太郎 さん
 
 DIGIC5で、CMOS読取が16 Ways Interleaveだと
1DXの画素数で14駒では、余り合う性能です。

 1DXの為だけにDIGIC5を開発したとは思えません。


DC777V さん こんにちは

 仰るととおりです。

 私は、高画素の機種を期待しています。


ぼたんチャン さん こんにちは

 ファッション関係のスタジオで撮影の場合、ライブビューでは無理です。
1DSの最も得意とする分野ですが、その後継機種が出ていません。

 この分野をニコン、PhaseOneに空け渡すとは思えません。

書込番号:13688567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2011/10/29 07:24(1年以上前)

>私は動体撮影専門なので1D4や1DXで十分ですが、スタジオ撮影や風景などを撮影されている方は高画素のカメラが欲しい人がいるはず。

 その人、その人で撮影対象、撮影後の写真の使用目的、等により全く見解が異なりますね!
  私は、1Ds MVは風景、1D MWは野鳥と舞台のダンス発表会(コンテスト)を主体に撮っています。野鳥の場合は1D MWで届かない時がありますので、その時は7Dを使用しています。フルサイズではAPS-H・APS-Cが必要な写真撮影を行うには撮影対象が米粒位にしか撮れないことが、多くあり撮影後の大きなトリミングが必要になりA3ノビ位にはプリントしたいのですができません。ですから使い物になりませんのでAPS-H・APS-Cが必要不可欠になります。
 一方、風景写真は1Dxが1810万画素と小さくなりましたが、キヤノンは1200万画素⇒A3プリントとして設計されています。しかも風景の場合野鳥のようなトリミングはしません(構図を整える程度)ので私が必要とするA3ノビプリントは十分対応できます。A2・全紙等にプリントしたい人には、大きな問題でも私にとっては画素数を低く抑えることによって画質の向上が期待出来、良い方向かも知れません。
 しかしながら、報道カメラマンのような撮影をする訳では無いので1Dxのようなフルサイズ機に、こんな高感度、高連写は必要ありません。
 私からこの1Dxを評価しますと、1D MW(APS-H)が切り捨てられた思いが一杯です。

書込番号:13692597

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

1Ds3にLマウントをつけたいのですが。

2011/10/21 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

いつも皆様の書き込みを参考にさせて頂いております。


今までは純正EFレンズのみで写真を楽しんできましたが手元に残しっぱなしになっているエルマーとズマールを使ってのんびりマニュアルでのピント合わせなど撮る楽しみをより味わいたいと思いました(AFレンズだとあまりの便利さに気持ちが折れてしまいそうだという事もあるのですが。。)



しかしながらLマウントだとほとんどマクロ専用(無限が出ない)になってしまうとの話を聞きました。


もし同機種・同レンズをお使いの方がいれば是非、使用感も含め御教授頂ければと思います、よろしくお願い致します。

書込番号:13658453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/21 20:30(1年以上前)

Lマウントをフルサイズで使いたいなら
NEX−9を待ちましょう♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13658503

Goodアンサーナイスクチコミ!3


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/21 21:57(1年以上前)

例外的にVisoflexレンズがあります。同じライカマウントでありながら、ミラーボックスを介してフォーカシングを行う事を前提とする規格でした。とりあえずgoogle画像

http://www.google.co.jp/search?q=Visoflex&hl=ja&biw=1165&bih=735&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=C2uhToXPDs7umAXk79ihCQ&ved=0CDgQsAQ

を挙げますが、通常の1眼レフでしたらマウントアダプターも豊富でした。

書込番号:13658916

ナイスクチコミ!0


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/22 00:38(1年以上前)

あふろべなとーるさん


御回答ありがとうございます!


やはりフルサイズではきついのですね。。残念です。。。


もしわかればお教え頂きたいのですがAPS−CサイズのEOSボディであればレンズを再び生かす事は可能でしょうか?(7D/60Dの方で聞くべき質問でしたら申し訳ありません)


鈍素人さん

御回答ありがとうございます!


グーグルの画像拝見致しました。

今ところ手元にある2本のレンズを生かす事は出来ないかと考え中ですが大変勉強になりました!

書込番号:13659774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/22 00:42(1年以上前)

無理ですねえ

APS−CだとNEXかリコーGXRかサムスンNXあたりが安上がり

GXRはかなりいい画質みたいですね
オールドレンズでは
(*´ω`)ノ

書込番号:13659796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/22 01:04(1年以上前)

あふろべなとーるさん


御回答ありがとうございます。


やはり手元のレンズを生かすにはボディを変えるというのが賢明なのですね。


ボディを何にするかあれこれ考えつつ、1Ds3に付くMF専用レンズをあれこれ考えつつ。。思案している今が一番楽しいです笑。


御教授、感謝しております。

書込番号:13659914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/22 01:17(1年以上前)

いえいえ

とりあえず1眼レフ用しかつかないので
ヤシカコンタックスのツァイスとかライカRマウントとかがいいかもですね
ローライのツァイスレンズとか
(*´ω`)ノ

書込番号:13659947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/24 00:32(1年以上前)

ワハッハッハ、つられてあげる。
フランジバックって言葉を知らなくてもこんなすごいカメラ使ってるんだ。
羨ましー!
僕には高価だけど、ライカM9シリーズにLマウントアダプター付ければフルサイズでデジタル写真が撮れるよ。
ポチっちゃえば?

書込番号:13670243

ナイスクチコミ!2


歩く人さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

森積さん

エルマー50mmは、無限遠で撮れます。ただし、加工が必要です。私は、加工したくなかったので
エレメントだけ外して別のヘリコイドに入れています。

ズマール50mmは、無限がでません。そこで前に補正レンズを入れてバックフォーカスを稼いでいます。
こちらはオリジナルのヘリコイドを破壊的に加工し、フード内に補正レンズを組み込んでいます。

Lマウントレンズで遊ぶなら、ライカM9買ったほうが良いと思います。

書込番号:13673947

ナイスクチコミ!1


スレ主 森積さん
クチコミ投稿数:53件

2011/10/25 05:11(1年以上前)

歩く人さん


御丁寧な回答頂きありがとうございます!


画像拝見致しました(とても驚きと感動を感じています!)



自分なりに色々サイトとみて回ったりして、レンズ後群の枠の後端を超硬チップを使い限界近くまで削り込めば1Ds3でも(ほぼ)無限が出るという事がわかりました。


地元が金属加工をやっている小さな工場の集まっている街でもあるので帰省した際に少し相談して回りたいと思います(自分にとってはそういったプロセスも「写真の楽しみ」の一つだと思っていますので)。



ともかく大変励みになりました!ありがとうございます!!

書込番号:13675183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信13

お気に入りに追加

標準

「X」登場で大混乱?

2011/10/19 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:252件

いやはや新型のスペックに対しては「失望感」にあふれる意見が凄まじいですな。
「s」のつかない1D系って、新型発表のたびに失望の歴史だったと記憶しているのだがどうだろう。
皆に待ち望まれて喜んでもらえたのは二代目くらいなもんで、それ意外は出るたびにああだのこうだのとやられていたよね。
ワシとしても「キヤノンめまたやりおったか」って程度のもんだ。
それに別板でも書いたが、「sやめました」とも「統合しました」とも一言も言ってないと思うのだが。
なによりニコンでいうハイスペック版の「X」の記号を、高速連写機に付けたところがなにやら愉快ではないか。
歴代「1Ds」は「1D」の倍くらいの画素ってことでいけば、今度のを倍付けにしてごらんなさいな。
「FullSize36Mpx6fps」ってホラできた。
妄想でもあるけれど、想像に難くないってのはこういうことなんじゃなかろうか。

もうひとつ、失望の限りを味わってる御仁にも、今の一点だけ見ていても仕方がなかろうと言ってあげたいものだね。
待たされ続けるのは辛いから。
その部分ではワシも全く同じなので、気持ちはよくわかる。
先日大事にしていた資金の一部が時計に化けた。

ここなら静かにやれそうなのでスレ立ててみた。
ワシは「sがまだある」派なのだが、皆さんはどうだろうか?

書込番号:13647624

ナイスクチコミ!2


返信する
usagi25さん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:47件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度4

2011/10/19 12:09(1年以上前)

統合しましたと言ってますよ。
キヤノンのウェブサイトをご覧ください。

書込番号:13647649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/19 12:12(1年以上前)

えとね

わたしんとこの、”はじかめ”も今年からsがついたんだけど、
あいかわらず評判わ悪いよん。  f(^^;)
なんでかな?  (~ヘ~;)

やっぱ、カメラについて、あーだこーだ言う前に、
それ使う人お性能アップさせないとだめみたい。  (`◇´)ゞ

書込番号:13647655

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/19 12:18(1年以上前)

プロ用一眼レフを支えるのはKissシリーズですが、そこが今ミラーレス一眼に浸食されています
今のキヤノンにとってフルサイズを二種類出せるほどの余裕は無いということでしょう

書込番号:13647678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2011/10/19 12:31(1年以上前)

メーカーサイトでいきなり商品説明に飛んでたら、その手前の下のほうに「統合」って書いてあったのね。
失礼しました。

ではいまだ1Ds2使いのワシのために作ってくれたと考えようか。
処理するPCの問題もあることだし、当方としちゃ多少強引だがこれでよし。

猛威をふるってきたミラーレスについては、未来はこっちにあると思ってます。
あんまり好みじゃないんだけど、遊び気分で一台持ってるし。
最大の問題はフォールディングとフレーミングだけど、この話題は板違いなのでまたどこかで。

書込番号:13647731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/19 12:46(1年以上前)

 もしかすると、SONYのトランスルーセントみたいなのとか、
あるいはミラーレスでの、上位機種の新展開を考えているのかも?

 この時期、「脱ミラーで何か新展開」 を、社運をかけて考えているはず。

 そういうことがあって、ミラー有りを絞ってくると言うのであれば、
それはそれで ・・・ 。

 違うか?

書込番号:13647791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/19 12:58(1年以上前)

このスペックは自分がD4に予想してたスペックそのものなので(笑)

敵は完全にD4であり1DXは全く新しいカテゴリーのカメラと言えるかも

実質1Ds3後継機は5D3なり3D?で
1D4後継機が7D2なのかも
(*´ω`)ノ

書込番号:13647855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/19 18:12(1年以上前)

>1DXは全く新しいカテゴリーのカメラと言えるかも

現在のラインナップを一度整理して再スタートなんて考えているのかもしれませんね、キヤノンさんは。

書込番号:13648772

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/19 18:26(1年以上前)

こんばんは。鬼怒川屋さん

今回の統合はCanonのフルサイズ機では1Ds2しか持ってない僕にとって嬉しいことだと
思っていますね。

書込番号:13648816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2011/10/19 19:04(1年以上前)

自爆スレだったのに暖かくつきあってくれたみなさんありがとう。
改めて、
usagi25さん、
期待してたんだよねえ。やるせない気持ちはよくわかります。
guu_cyoki_paaさん、
ワシは現場主義に気持ちを切り替えたので新型は一応歓迎なのだが、その前にネットをよく見ねばな。いまだ赤面状態は止まらない。
あがしまえさん、
人の懐具合はわからぬが、これほど災害の続いた年も少ないから、日本中から余力が失われているかもしれないね。できることならもっと夢を持てるカメラが出てくれればよかったかな。
市民光学さん、
技術としてのミラーレスへの流れは止まらなかろうが、形態としてはワシはまだ疑問を持っている。動画のプロ機とコンシューマー機の差に近いものがあるかな。
あふろべなと〜るさん、hotmanさん、
まとめてしまってすまぬが、ラインアップの再構築はあってもいい頃だとは思う。キヤノンもニコンもだ。さてそれがどの方向にってえと、このご時世とタイミング(オリンピック前ってことね)だと、これになるのだろうか。
万雄さん、
ワシと同じだね。メーカーが自分に合わせてくれたと喜ぼうではないか。

そしてしつこいようだが、若干割り切れない部分は「あの時と同じ」という今回の印象を支えに、近い将来の出来事を期待しようと思う。
あの時とは、やはり初代登場時だ。

書込番号:13648949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/19 21:59(1年以上前)

鬼怒川屋さん安心してください。

CANONの新製品は毎回評判がよろしくありませんから(笑)
5Dmk2の時も「2100万画素なんてつかわねぇ」とか「動画なんて
いらねぇから、少しでも安くしろ」とかいっぱい言われていました。
他の機種でもだいたいこんな感じですよね?

でも、購入しちゃえば皆さんそれなりに使い方を考えますので、
「用意された物を工夫して使う」って方向でいけば、よろしいと思います。

書込番号:13649900

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/23 15:56(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんがはじめて可愛く思えたスレであった。
でめたしでめたし。

書込番号:13667592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 22:03(1年以上前)

冷静に考えてみると、1DsVのユーザー以外(この方々か大部分)が1DXを見ると

非常に素晴らしいフルサイズで50万台の何とか買えそうな素晴らしいカメラに見えて当然!

しかし1DsVを4年も前に82万円台で買わされた私の様なユーザーは4年待たされて

1DXが粗末に見えるのも当然!

どうでもよいが、大多数派と少数派の意見の相違で私の様なユーザーの意見が通らない事に

今更ながらわびしく思われます、  1Dsよ永遠に!!!

書込番号:14018818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/10 21:41(1年以上前)

ソニーが頑張ってシェアを上げてくれたら、キヤノンも焦ってフラッグシップ高画素機の復活もあるかもしれませんね。

書込番号:20882609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング