EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2007年11月29日 発売

EOS-1Ds Mark III ボディ

2110万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1Ds Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2190万画素(総画素)/2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1210g EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月29日

  • EOS-1Ds Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1Ds Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1Ds Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1Ds Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1Ds Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1Ds Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1Ds Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1Ds Mark III ボディのオークション

EOS-1Ds Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(6147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

久々1DsMKIIIのサンプル

2007/09/11 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

皆さんおはようございますm(_ _)m
発表当初にちらほら出ていた1DsMKIIIのサンプルですが、それから暫く全然出てこなかったのでヤキモキしていましたが、Dpreviewの方に非公式ですがちょっとアップされたようです。流石に重い状態なので、私もまだ良く見ていないですが・・・・とりあえずご紹介と言う事で・・・ではではm(_ _)m
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=24766418

書込番号:6741575

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/11 12:05(1年以上前)

自己レスで失礼します。
やっとこDLしましたが、何だか怪しい感じですね・・・リサイズしたものしかないしExifもない・・・正直ぜんぜん参考にならない感じです。スレ汚しで失礼しました(TT;; ではではm(_ _)m

書込番号:6741829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/09/12 12:07(1年以上前)

>リサイズしたものしかないしExifもない

同じものでISO1600で撮影したものもありました。参考にはならないでしょうけど。


http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=24777541

書込番号:6745933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/12 16:21(1年以上前)

>リサイズしたものしかないし

そうですね!サンプル画像は、等倍ピクセルでお願いしたいです。 
僕は、風景写真が好きなので、一日も早くフルサイズで見たいです。お願いしま〜す。(^O^)/

書込番号:6746564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/09/14 16:22(1年以上前)

写真ではありませんが、ホワイトペーパーというのは如何でしょう。
英語(pdfですのでコピペ翻訳は無理)ですが、図と表だけでも楽しめると思います。

1Ds3
http://cpn.canon-europe.com/files/news/pro_lineup/EOS-1DsMkIII-Whitepaper.pdf

1D3
http://www.jirvana.com/pdfs/EOS_1D_Mark_III_WP_070221.pdf

書込番号:6753785

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/14 17:07(1年以上前)

みなさんレスありがとうございますm(_ _)m
つい先程、公式サンプルが4枚に増えました!(^o^)!
とりあえずご一報と言う事で、ではではm(_ _)m
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos1dsm3/eos1dsm3_sample-e.html

書込番号:6753897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/14 17:27(1年以上前)

Coshiさん、情報ありがとうございます。<(_ _)>

ダイナミックレンジ、広くなったと感じましたか?
僕はその辺素人なので判断が出来ません。ご教示下さい。
それと、5Dより完全に写りが良くなったでしょうか?
この点もご教示して頂ければ幸いです。


書込番号:6753943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/14 18:53(1年以上前)

公式サンプルの4枚どれも色が自然で線も細く好感が持てます。
ニコンD3のサンプルも見ましたが、濃厚な派手派手な色(色味は好みがあるので善し悪しはいえませんが)で線も
いくらか太いようです。D3の高感度ノイズレスは確かにすばらしいですが、私の使い方としてはISO800位まで
ノイズレスなら十分です。とりあえず私がカメラ選びで重点を置いているのは、色の出方ですね、その点
キヤノンの透明感ある自然な色味に好感が持てます。

書込番号:6754192

ナイスクチコミ!2


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/14 22:09(1年以上前)

なんだかいまいち解像感に欠けるような・・・・。
不評のEF50mmF1.2を使ってるからでしょうか?

書込番号:6754922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/14 22:45(1年以上前)

JOKER+ONEさん、今晩は。
>不評のEF50mmF1.2を使ってるからでしょうか?

僕もそう思いました。
何故今、サンプル画像に使用したのか。。。
企業としてのキャノンのその心境を分析してみたいと思います。。。orz

書込番号:6755119

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2007/09/15 00:26(1年以上前)

カメラって楽しい。さん、今晩は。

EF50mmF1.2は40Dのポートレートサンプルでも使用されていますが、F11まで絞られてますし、そこまで絞らないと使えないの?と考えこんでしまいます(-_-;)

書込番号:6755590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/15 00:38(1年以上前)

こっちにも画像スレあったんですね。
サンプル見ると、レンズの選択に?な部分もありますね。
定番といえば80mmと135mmはわかるのですが50mmの1.2は今二つくらいですね。
どうせなら35mm1.4Lで撮ればよいのにとか思ってしまいました。
でも、ポートレートの目は惹き込まれそうになりますね!すごいです。
やっぱりこの自然な感じの絵作りが好きです。

書込番号:6755633

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2007/09/15 23:27(1年以上前)

解像度の悪いEF50mm F1.2Lを使うのは、本当に疑問ですね(^^;)

このレンズが売れてないから、売りたいので、使用してるのかもしれませんが、
サンプル画像を見る限り、逆効果のような気がしますね。

書込番号:6759270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/09/16 20:16(1年以上前)

SAMPLE見る限り、
白とび防止はよく認識できないですね。

本当に効果ありなのか?

書込番号:6762482

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/09/17 12:58(1年以上前)

>でも、ポートレートの目は惹き込まれそうになりますね!すごいです。
>やっぱりこの自然な感じの絵作りが好きです。

サンプルがUPされた夕刻にポートレートをDLしましたが約20分かかりました。
幕が徐々に開くみたいに、瞳がみえはじめたところでもうパソコンに釘付けでした。
透明感のある肌色をあんなふうに表現できるって本当に凄いと思います。
アレを見たばっかりに1DsM3と前から欲しいEF8512L2がしょっちゅう夢枕です。(^^ゞ

書込番号:6765502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/09/17 14:45(1年以上前)


あまり効果がないようにお見受けしますがね。

騒ぐほどでもないような気がしました。

書込番号:6765798

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/18 12:04(1年以上前)

皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
>騒ぐほどでもないような気がしました。
価値観は人それぞれですが・・・この機種は別にダイナミックレンジを売りにした機種ではないでしょう(^^;;
サンプル3枚目のランドスケープ等は、jpeg撮って出しと言うこともあり眠い印象ですが、素材としてはかなり扱いやすく感じました。
ちょっと弄るだけで素晴らしい解像力なのが分かります。100%クロップすると同じ画素ピッチ相当の20Dより解像している感じがします。画像を弄れる方ならお解りでしょうが、そもそも解像してない芯のないものをいくらシャープネスを掛けてもシャープには出来ません。そう言う意味では、旧1DsMKII同様プロ向けの仕上がりといえると思います。
ダイナミックレンジついては、サンプルだと例の機能がオンになっているのは、2枚目の野菜炒めだけだと思いますが、これだとよく分かりませんね(^^;;; その他だと旧1DsMKIIより明らかに向上したとは感じませんが、画素ピッチがだいぶ狭くなっているにもかかわらず、よく粘って同程度には仕上がっていると思います、好印象をお持ちました。
現行135システム中で風景やポートレートなどに高解像力を求めるには、やはりオンリーワンの存在の様な気がしました。ではではm(_ _)m
↓私がサンプル画像を弄って確認している途中の画面キャプチャー
http://coshi.exblog.jp/6165610/
http://coshi.exblog.jp/6160677/

書込番号:6769453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/09/18 12:36(1年以上前)

勉強不足かもしれませんね。

書込番号:6769529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/18 13:25(1年以上前)

あのサンプル画像だけで、80万なにがしを支払ってお買い上げ下さい!って言われても。。。(^^;;;
まだD3の方が魅力がたっぷりあるように思うけど。。。(☆_*;)☆\(-_-;)
ま、今後もサンプル画像が出て来ると思うので、ゆっくり待ちたいと思います。

書込番号:6769663

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/18 13:35(1年以上前)

ファインダーの世界さんなら、両方買えるのでは?
まぁお好きな方をどうぞって感じで(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:6769678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

まだ間に合った発売日ゲット!

2007/09/05 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:110件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

高額商品なので、1D3の時ほど予約は入っていないだろうなんて思い、1日にヨドバシへ出向いたら既に6番目とのこと。翌2日にキタムラへ電話で問い合わせると、「もう初回入手は無理ですね」とのこと。落胆しながらもどこか間に合う所はないかと、昨晩ヤマダ電気へ行ってみると、なんとなんと1番目ですという嬉しい返事。椅子に座り期待して待っていると、店員が電話を終え「只今、発売日入荷の確約を取りました」「当日大丈夫ですよ」とのこと。やったー!!もう遅いと諦めてる方がいらしたら、カメラ専門店ではなく量販店に問い合わせてみるのも得策かと・・。ちなみに店員の話では、あと1〜2週間で価格が出るので決まり次第連絡しますとのこと。もちろんポイント無しでさらに価格は勉強しますと言っていたので、少しでも安くなる事を願っている次第です。

書込番号:6718068

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/05 10:05(1年以上前)

サントワさん、おはようございます。
私も既に予約済みであくまで私見ですが、発売日にゲット出来なくても後々の事を考えると、これほどの高額カメラの初期ロットを家電店で買う気にはちょっとなれないですねぇ〜 駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:6718201

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/09/05 10:42(1年以上前)

この商品がヤマダ電気の5年保証に入れるなら、ヤマダで買うのが最強でしょうね。
他の店の5年保証と違って、1回使ったら終わりではなくて何度でも無償修理ですし、最悪直らなければそれ相当の新品と交換という謳い文句ですから。

この謳い文句が本当なら4年後に故障して直らなければ1Ds Mark4と交換してくれることになります。

たぶん5年保証の対象商品になってないでしょうけど(笑)

書込番号:6718292

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2007/09/05 11:01(1年以上前)

情報、ありがとうございました。発売日のゲットより、数ヶ月後の方が
安全かなァ。1Ds3ですが、80万円前後という価格は、崩れないような
感じですねェ。70万円以下は難しいかと・・・。70万円以下、60万円
以下なんかになれば嬉しいですね!ま、Canonは、しないか・・・。

1D3では、色々問題があり、落ち着いた頃に価格.com 最安値より僅かに
安く納入待ち無しで購入しました。それ以来、1D3の方では、個体差の
問題以外は、問題が出てないようですね。私の固体も、何の問題もなく、
1ヶ月になろうとしてます。

Nikon D3X(1800〜2200万画素?)でも出る頃には、1Ds3の諸トラブルも
落ち着き、Cash Backなんかあると嬉しいですねェ。というわけで、
2件予約しましたが、キャンセルして、数ヶ月は静観しようかと思います。

1Ds2や1D2Nなどに比べると、1Ds3は、1D3同様のチープ感が痛いですねェ。
コスト削減で、Canonは、純利益上がりそうですが(^^;)

書込番号:6718334

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/05 14:43(1年以上前)

ジョーシンで予約したのですが店員が頼りない
今日ヤマダに行って発売日に入ってポイントとか納得できれば乗り換えます

書込番号:6718841

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/06 01:31(1年以上前)

ヤマダに行きました
発売日確約はできませんでしたがなんとかなりそうということと
クレジットカード払いで2%引き無し、同時発売の他の量販店の価格に
対抗するということで、予約しました
なお予約に際して5万円の内金が必要でした
値段ですがおそらく898000ではないかとの事です。

書込番号:6721077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2007/09/07 02:03(1年以上前)

みなさんこんばんは。
>Coshiさん
>Leon Capaさん:数ヶ月は静観しようかと思います。
確かに、何がなんでも発売日派と静観派とに別れますね。
毎回、新機種が出ると、この議論で掲示板を賑わせていますが、私は全くの前者タイプで、
旬のものをいち早くがモットーで、初期ロットの不安など、発売日に入手出来る喜びに比べたら恐れるに足らず。ま、不具合が出てもキャノンはきちんと対応してくれるでしょうから。出ないことを祈ってますが・・。

>203さん
確かに5年保証は無理でしょうね(笑)
近所のヤマダも、以前はしょぼいカメラコーナーだったのですが、
最近では交換レンズも結構並べて力入れてる見たいです。
価格もヨドバシには絶対負けません!と言ってましたから楽しみです。

>さうざさん
私も内金の事は言われましたが、価格も決まってないのに、予想代金の5%ってイヤだなぁ〜
せめて価格が出てから交渉させてよ。と言い帰って来ました。Nikonの動向も影響あるでしょうが、仮に80万として10%ポイント還元を返上して72万。当然カード払いなら少なくても決済金額の3%はカード会社に手数料として取られるでしょうから、目標は60万円台後半でしょうか!現金をチラつかせ一気に押し切ります(笑)

書込番号:6725268

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/07 07:02(1年以上前)

カード払いにするのは90日間盗難、破損保障がかけられるからです。
店員の話ですと発売日になんとかなりそうな雰囲気でした。

話し変わりますが、10万円でポイント10%で実質9万で買いましたとかありますが
ポイントで購入してもポイントで買えませんので、ポイントの場合は
8%引きで考えています(私の場合)

書込番号:6725473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2007/09/17 20:11(1年以上前)

今日ビデオを買いにヤマダ電機さんに行ったので、ついでに1Dsが予約できるかどうか聞きました。まだ値が付いていないのでできないと言われました(ToT) 店によって違うんですね。

でも、店員さんのカメラ知識はしっかりしてますし、なんと1Dsであろうとも5年延長保証に入れるそうです(@o@;) 今の予約を取り消してでも買いたい衝動にかられました。でもいつから予約受付なのかわからないからなぁ。。。なんでも家電は5年ではなかなか壊れないのでこの保証制度は成り立っているそうです^ ^;1Dsの2〜5年目の信頼性ってどんなもんなのでしょうね。

書込番号:6766918

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/17 23:38(1年以上前)

今日ヤマダ以外の店2軒に行って聞いてみました。
どちらも共通してるのは、値段の連絡が全くないということ。
NIKONがあの値段で出したのでCANONが迷ってるのではないか
でもCANONユーザーがNIKONに乗り換えるというのは
今までの資産があるから無いでしょう。
というわけで、いつ入るか、いくらするのかはさっぱり不明だそうです
それと1DMK3の納期がめちゃくちゃかかってたのは、世界陸上で
大口ユーザーだとかプロに優先的にまわした可能性があるとかで
1Dsの場合11月以降には大きなイベントがないため納期的には
そんなに問題は起こらないんじゃないかとの事でした。

書込番号:6768089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信23

お気に入りに追加

標準

CANONへの要望

2007/09/03 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

クチコミ投稿数:677件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 写真に恋して 

残暑に参ってる為、少し頭がいかれてます。
ご容赦ください。

週末、キヤノンの商品相談コーナーに要望を電話しました。

『今は1D3ユーザーです。、以前は、1DsMark2、1DMark2N、5Dユーザーでした。
今度発売される1DsMark3も予約入れてます。必ず買ってキヤノン様に貢献します。もう機能は満足です。期待してます。最高です。
巷では80万前後と言われてるみたいですが、90万でも100万でも買います。
一つだけ改善点というか要望点があります。
改善してくれなくてもとりあえず買いますが。
と言うか今から述べる点以外に不満はありません。
どうかシャッター音を、1DsMark2のような銀塩機のような痺れるシャッター音に戻してください〜!!!』
梅田のショールームで展示機に頬づりする度にキヤノンにしつこく電話するアホな小生でした。

書込番号:6713467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件

2007/09/03 23:55(1年以上前)

G7やG9みたいに名機のシャッター音を意図的に出す機能はどうかな。
その場合は本当のシャッター音を低減させる必要があるけど・・・

書込番号:6713549

ナイスクチコミ!0


ぼ。さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/04 00:47(1年以上前)

激しく同意です。

現在、1D2Nユーザーですが、1Ds2のシャッター音にあこがれ(?)、1Ds3が発表されてすぐに予約しました。
1D3と同じような音と聞いて、購買意欲はかなり低下しました。
間違いなくカメラとしての性能は向上し、シャッター音で写真を撮るのではないことも重々分かってはいますが…
シャッター音変更、切に希望します!

書込番号:6713829

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2007/09/04 01:12(1年以上前)

1Ds Mark IIのシャッター音のファン、凄く多いですねェ〜(^^;)
私は、…(^^;)好みの違いでしょうか…。

1D Mark II Nのシャッター音が一番好きです。
次に好きなのは、現在使用中の1D Mark IIIかなァ。
そういう意味では、1Ds Mark IIIのシャッター音はいいと思います。

皆さんから、反感買いそう…(−_−;)

書込番号:6713932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/09/04 01:51(1年以上前)

スナック菓子をほおばるようなシャッター音ならNGですが。。。

私見ですが、銀塩newF−1を何台も使ってきましたが修理にだしたりしたせいもあるでしょか? あるときシャッター音の違いに気づきました。はじめから個体差があるのか、なにか調整して変わったのか不明ですが、、、。

言われるように、デジタルでの軽やかなシャッター音より銀塩機のようなシャッター音の方が私も好きですけど。
どうなんでしょうね?

書込番号:6714042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 写真に恋して 

2007/09/04 06:09(1年以上前)

シャッター音が変更されなくても、その他が恐らく最高なので、買います(笑)

書込番号:6714214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/04 07:24(1年以上前)

え、シャッター音が1D3と同じような音
1D3・1Ds2を所有しています。
1Ds3を予約していますが、購買意欲が薄れてきました。

書込番号:6714291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/04 09:31(1年以上前)

>梅田のショールームで展示機に頬づりする度に・・・

やめちょくれ! めどしーけん。

書込番号:6714502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/04 11:30(1年以上前)

トライ-Xさん
>え、シャッター音が1D3と同じような音

はい、その様です。既に皆さんご存知のようです。
それと、1Ds2より質感が貧弱とか言っている人が居ましたね!

書込番号:6714742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/04 11:40(1年以上前)

じじかめさん
>やめちょくれ! めどしーけん。

「めどしーけん。」って?如何言う意味でしょうか?

書込番号:6714757

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/04 15:21(1年以上前)

先日銀座ショールームで1DsMKIIIを確認しに言った時に、ついでに発売前の40Dも触っておりましたが、昨晩アキバヨドで40Dの展示機を触ったら、シャッター音の違いにちょっとビックリしました(^^;;;;
1DsMKIIIの発売までまだ3ヵ月もあるし、展示機とはよい方向で変わる事を期待したいですねぇ〜(><;; ではではm(_ _)m

書込番号:6715235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/04 15:31(1年以上前)

Coshiさん、こんにちは。

>シャッター音の違いにちょっとビックリしました(^^;;;;

お持ちの5Dと比べてビックリしたって事でしょうか?

書込番号:6715260

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/04 15:48(1年以上前)

カメラって楽しい。さん、こんにちわ。
>お持ちの5Dと比べてビックリしたって・・・
いえいえ、5Dも決して音質は褒められた方ではないので、そんな事ではビックリしませんよ、よく読んでくださいな(^^;;
>>発売前の40Dも触っておりましたが、昨晩アキバヨドで40Dの展示機を触ったら、シャッター音の違いに・・・
ショールームでの展示機での印象と昨晩ヨドバシで触った40Dとのシャッター音の違いに驚いたのです(^^;; つまり1DsMKIIIもショールームと製品版では音質が変わってくる可能性が高いのでは?なんて思う次第です。ではでは(^^;;;

書込番号:6715292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/04 16:07(1年以上前)

Coshiさん、フォローありがとうございます。<(_ _)>

>つまり1DsMKIIIもショールームと製品版では音質が変わってくる可能性が高いのでは?なんて思う次第です。

ギョエ―( ̄□ ̄;)そそんなことってあるんですね!?
使い込めば込むほど音が段々と1Ds2の音になっていく、そんな仕掛けになっているのでは?

書込番号:6715324

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/09/04 16:37(1年以上前)

>そそんなことってあるんですね!?
着けているレンズでも結構シャッター音は変わりますし、あくまで私見での印象や感覚の話なので、話半分で聞いておいて下さいませ(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:6715406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 写真に恋して 

2007/09/04 17:57(1年以上前)

勿論付けるレンズで若干シャッターは音色が変化します。

発売前の展示機と言うことで、実売機はシャッター音がよくなってることを切に切に希望して、
更にキヤノンがこの板を見て、シャッター音も購入時に気にするような稀なユーザーもいることに配慮して欲しくて書き込みしました。

だってシャッター音以外不満無さそうですし。

ただパンフレット見ましたが、シャッター機構の名称が1DsMark2と1DsMark3では、若干違いますので、無理かもしれないと冷静に諦めてはいます。

書込番号:6715607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/04 20:22(1年以上前)

皆さんに怒られるかもしれませんが、私は、シャッター音は気にしません。

撮影に集中しているときは、シャッター音がどうなのかとか、意識がありません。

私は風景メインで、1枚1枚ずつ撮っていきます。ポートレート等テンポ良く撮るときには、シャッター音がリズムを刻むのかもしれませんね。

書込番号:6716026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 写真に恋して 

2007/09/04 20:51(1年以上前)

》私はシャッター音は気にしません。

そうですね。シャッター音の善し悪しなんて、好き嫌い、主観ですから。

私も風景撮る時は、気にもしません。

気になるのは、ポートレート写真を撮る時位です。

私が1DsMark2を買った理由は色々あります。
・画質がいい
・焦点距離換算が不要
で、とどめは、銀塩のような、痺れるような、官能的なシャッター音でした。

私のような購入動機は不純なかも知れませんし、稀な部類なんだと思っています。

書込番号:6716138

ナイスクチコミ!0


ぼ。さん
クチコミ投稿数:11件

2007/09/05 01:57(1年以上前)

デジカメWatchにシャッター音を含めたレビューが出ましたね。
シャッター音スレ(?)ですので、シャッター音への直リン…

http://dc.watch.impress.co.jp/static/2007/08/29/1dsmk3.mp3

いや、乾いた感じでいいんです…1D3なら、軽快感があって。
1Ds3は、もっと重厚感というか…ま、好みなんですけど、やはり1Ds2の方が自分は好きです。

書込番号:6717642

ナイスクチコミ!1


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2007/09/05 10:33(1年以上前)

daybreak 2005さん、こんにちは。

ポートレート撮る人&撮られる人にはけっこう重要ですね。シャッター音。
僕も最初は1Ds系のシャッター音が官能的で気持ちよく撮影できるのが最大の目的で買いましたからね。

やっぱり1Ds MarkIIIのシャッター音は安っぽく感じて萎えてしまいます。
変更してくれるとうれいしいです。

今のままのシャッター音なら趣味のカメラではなくて、写真を撮る道具としての使用に徹するしかないかもしれません。

書込番号:6718271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 写真に恋して 

2007/09/05 16:40(1年以上前)

203さん こんにちは。

パンフレット見たら、シャッター形式が、1DsMark3は、『電子制御式・フォーカルプレーンシャッター』となっており、1DsMark2と若干違う名称ですので、無理のような気がします。

吐き出す画質はいいのでしょうから、我慢するしかないようです(泣)

書込番号:6719053

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

EOS 1Ds Mark IIIの「アキハバラニュース」。
既出の場合、お許し下さい。
http://www.akihabaranews.com/jp/news-14589-Canon+EOS+1Ds+Mark+III%2C+21.1+Mpix+in+your+pocket..html

書込番号:6711489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/03 15:39(1年以上前)

どうでも良いけど、オネーサン本体80万円+レンズ計90万円超を持つにしては危なっかしい持ち方ですな!

書込番号:6711497

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2007/09/03 15:53(1年以上前)

確かに、姉ちゃん、危なっかしい持ち方ですね(^^;)

ま、姉ちゃんも、重いカメラ持って、ご苦労様ですね。

書込番号:6711534

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/03 16:28(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます。
でも、見出しの解説文が全体的にちょっと的外れに感じました。
特に> 確かにポケットに入れて持ち運ぶには少し大きすぎるとして・・・

書込番号:6711623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/03 17:20(1年以上前)

あらっ?このカメラの側面画像を眺めていたら、「VIDEO OUT」ってありますよね?
これって、このカメラ、ビデオカメラにも変身するかも?
僕は80GBのiPodを持っているんですが、カメラと接続してビデオ楽しめられるかなぁ。。。(☆_*;)☆\(-_-;)

書込番号:6711724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/03 17:59(1年以上前)

カメラって楽しい。さん こんにちは
情報ご苦労様です。
「VIDEO OUT」ってデジカメには付いてますけど・・・ビデオケーブルでテレビに再生するんです。
ライカには無いですか?

書込番号:6711823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/03 19:41(1年以上前)

あんな長い爪だと、デジカメのグリップ(ラバー)が傷むか、爪が傷むのでしょうね?

書込番号:6712107

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/03 19:50(1年以上前)

ポーズ用の軽いモックアップじゃないですか
実機だとあの体勢では持てないでしょう

書込番号:6712133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/09/03 20:02(1年以上前)

モックアップにしてはレンズはレンズが本物っぽいかも^^;
腱鞘炎になりそう(笑)

書込番号:6712179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/03 22:28(1年以上前)

今、1D3にですが24-70つけてオネーサンと同じポーズしてみたけど、意外と持ちやすかったりしました。正直な感想そんなに重たくもないかも。

しっかり腋しまってるしね。

書込番号:6712958

ナイスクチコミ!0


も ぐさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/03 23:06(1年以上前)

新宿QRセンターに、自由に触れるβ機が出ています。
さっきいぢってきました(^^)
16-35Lが着いていましたが、あまり重く感じられませんでした。

書込番号:6713223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/09/06 11:01(1年以上前)

確かに1Dsmk2で撮ってると気分良く撮れますね。
 先日、1Dmk3を使う機会があったのですがシャッター音に愕然としました。
パタン…という感じでしょうか?静かなシャッター音なので静かな場所では良いかも?カメラ自体は軽いと言う印象はなかったですね。
 1DsMk3は初期不良など出そろった頃に購入しようと思ってます。1DsMk2はサブ機になっちゃいますが今後もどんどん現役で使って行きます。物撮りとポートレートを仕事でやるのでライブビューに非常に魅力を感じてます。拡大してマニュアルでピント調整してシャッターを切る…ひとつ心配なのがライブビューで確認し、シャッター切ったつもりで切ってなかったなんて事は1DMk3を使ってる方で居ないのかな?なんて(笑)

 シャッターに関しては1DMk3がシンクロ同調1/300秒以下に対し1DsMk3が1/250秒以下となってるのでシャッターの機構が少し違うのか?と思ってます。なので市販機は少し音がMk2寄りになってくれたらな〜と希望します。

書込番号:6721817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/09/06 11:05(1年以上前)

あれ?スレを間違っちゃた!CANONへ要望というスレに返信したつもりでした。すいません、スレ汚ししちゃいました。

書込番号:6721827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/09/06 11:36(1年以上前)

うぅ…ん… やっぱり欲しいよなぁ。。。1Ds Mark III。
大物食い癖のある僕にとって、この画像は目の毒です。
何時まで載って居るんだろう。。。この画像。(-。-)ゞ

書込番号:6721901

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2007/09/06 21:16(1年以上前)

ショールーム行って実機触ってきました
思ったよりも重くなかったです
あの持ちかたは十分可能ですね

ついでですが、シャッター音は極端なことを言えば「パタパタパタ」って感じww

書込番号:6723685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

十代目のEOS-1

2007/09/01 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

EOS-1Ds Mark IIIでちょうど十代目ではなかったと思います。

初代、EOS-1(1989.9)
二代、EOS-1N(1994.11)
三代、EOS-1V(2000.3)
四代、EOS-1D(2001.11)
五代、EOS-1Ds(2002.11)
六代、EOS-1D Mark II(2004.4)
七代、EOS-1Ds Mark II(2004.11)
八代、EOS-1D Mark II N(2005.9)
九代、EOS-1D Mark III(2007.5)
十代、EOS-1Ds Mark III(2007.11)

何か某時代の将軍家の家系図のような感じです。

書込番号:6703674

ナイスクチコミ!0


返信する
Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2007/09/01 16:35(1年以上前)

EOS誕生20周年に、10代目のEOS−1ですか。

出す方も、買う方も、気合入りますね。現在 1Dmk3 & 5Dの2台体制ですが、
やはり、気になる1DsMk3。フィルムにシステム総替えしようかとも思いましたが、
やはり、気になる1DsMk3。気になって、未だに予約をキャンセル出来てません。

書込番号:6703786

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/01 16:39(1年以上前)

EOS-1N RSは全国行脚した先の副将軍みたいな感じですか。
忘れないで上げてください。

書込番号:6703797

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/01 17:14(1年以上前)

ハードロック大ファン さん、面白い家系図見せて頂きました。
私は初代EOS1しかありませんね。
こう見ると今年はキヤノン20周年記念のEOS1の十代目なのですね!                                                                               

書込番号:6703896

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/09/01 19:25(1年以上前)

EOS が四代目を襲名した頃、仕事のご縁でSONY副社長とプライベートひと組で
ゴルフをご一緒させていただく機会があり、
当時はSONY製品全般に被れていたのを思い出しました。

デジは世界初のCD-R書込みで受注生産品のMVC-CD1000を使っていましたが、
200万画素ボケボケ画像(単なるピンぼけ)が今となってはとても懐かしいです。

現在は5Dですが、買い増し予定は来年8月。
生きていて、夜逃げしなくてすめば、EOS十代目1D s M3を狙ってみたいですね。(^^ゞ

書込番号:6704383

ナイスクチコミ!0


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/02 00:10(1年以上前)

EOS-1VはCanonの「1」(フラッグシップ)の5代目という意味も込めて命名されて
いますね。F-1,ニューF-1,EOS-1,EOS-1N,EOS-1Vの順です。

ミラー回りの構造が全く違い、ブースターの取り外しも出来なくなっていた
EOS-1N RSはバリエーションモデル扱いで数えられていないことになります。

おそらく、EOS-1Dsも全てバリエーションモデル扱いなのではないかと思います。
撮像素子やその他の細かいの相違はEOS-1N RSと似たような事情ですし、
「s」自体がEOS-1Dのスペシャルバージョンといった意味合いを持たせた命名です
から、銀塩時代の無印とHSなんかと似たような関係と捉えても良いように思います。

 1.1971.03 F-1
   1972.02 F-1高速モータードライブカメラ
   1976.09 F-1改(F-1N)
 2.1981.09 ニューF-1
   1984.02 ニューF-1ハイスピードモータードライブカメラ
 3.1989.09 EOS-1/EOS-1 HS
 4.1994.11 EOS-1N/EOS-1N HS/EOS-1N DP
   1995.03 EOS-1N RS
 5.2000.03 EOS-1V/EOS-1V HS
   2001.12 EOS-1D
   2002.11 EOS-1Ds
   2004.04 EOS-1D Mark II
   2004.11 EOS-1Ds Mark II
   2005.09 EOS-1D Mark II N
 6.2007.05 EOS-1D Mark III
   2007.11 EOS-1Ds Mark III

EOS-1Dは1Vのデジタル版という位置付けで、EOS-1Vの改良機・後継機といった
言い回しは一切無く、あくまでもEOS-1Vと同等・同一といった表現が目立ちます。
このことから、EOS-1VとEOS-1D(s)は同世代機と考えて良いでしょうね。

また、EOS-1D Mark II 以降もカメラとしての基礎は基本的に変更がありません。
デジタル部分が大きく進化したのに対し、EOS-1Vから踏襲した部分はほとんど
そのままであることから、これらも一括りの同世代機と見られている可能性が高い
のではないかと思います。仮に5.が途中で世代分けされているとしても、
EOS-1D Mark II 以降が次世代という感じで、それ以上の細かい世代分けは
まず無いでしょうね。


過去に「1」の5代目を宣伝文句にしたことがあるのに、EOS 20周年の今年に10代目
という宣伝をしなかったのは、EOS-1Ds Mark III を何らかの10代目とは捉えていない
ことの証明だと思います。EOSの10代目は銀塩時代に過ぎていますし、EOS-1の
10代目とも考えていない、F-1からフラッグシップを数えても10代目ではなく、
何らかの*代目という切りの良い数に、EOS-1D Mark III / EOS-1Ds Mark III の
いずれも合致しなかったのではないかと思います。

ちなみに、Kissの数え方に倣って単純に小変更も含めた発売順とすると、EOS-1N
の全く別バージョンである EOS-1N RS が居るので、EOS-1で数えても11番目となって
しまいます。 Kissは4代目が EOS Kiss III L という命名で、実質的に3代目を踏襲
しているのに数えられていますから、この数え方だと EOS Kiss III L とは比べ物に
ならないほどの大規模変更機である EOS-1N RS を無視することはできませんね。

書込番号:6705723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/02 00:46(1年以上前)

TZRDSKさん こんばんは
いつもながら、貴殿のキヤノンに関する知識の深さには感動すら覚えます。
良くそこまでご存知ですね。
何か専門誌でこういった知識を習得されておられるのでしょうか?
非常に関心があります。
今後もいろいろと教えてください。

書込番号:6705874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2007/09/02 15:00(1年以上前)

TZRDSKさん。こんにちは。

感服いたしました。詳しく調べられたようですね。私はEOS-1まで過去に遡って数えただけですので、その辺りは容赦願えればと思います。ちなみにEOS-1VのVは「Vision」の意味も込められていると聞いています。

書込番号:6707671

ナイスクチコミ!0


TZRDSKさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/03 01:05(1年以上前)

どんな機種があったか、いつ頃発売されたかなどといった情報は、

 キヤノンカメラミュージアム http://www.canon.co.jp/Camera-muse/

こちらをよく参考にしています。

あとは毎月出るカメラ雑誌や年1回程度定期的に出る書籍など、誰でも見られるものばかりですね。過去の情報はキヤノンカメラミュージアムがものすごく参考になりますが、あまりにもページ数が多いので、読み入ってしまうといつの間にかとんでもない時間になっていたりするのは要注意ですね。

EOS-1Vの命名については、さらにVertex(頂点)といった意味も込めていることが上記サイトの技術レポートで確認できます。フラッグシップ5代目であるとは技術レポートには書かれていませんが、これは当時の雑誌(http://www.nippon-camera.com/zassi/z0003/0003.html)で確認可能です。

書込番号:6710094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

画素数とお値段以外のサプライズは?

2007/08/31 14:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ

スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

1D3を使用して3ヶ月が過ぎました。
さて、1Ds3は画素数は予想どおり、お値段は予想より高いようですがその外にサプライズはありますか?カタログでは画素数以外には機動性の低下ですが。それで1D3のほぼ2倍!これが高いと思う者は必要ない者だから買わなくてよいといっているような気がします。
600kぐらいなら…
初代1Dsは1110万画素自体が価値でしたが1Ds3が2110万画素では今じゃ誰も驚きません。

書込番号:6699451

ナイスクチコミ!0


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5 Coshiのお気軽日常写真 

2007/08/31 14:51(1年以上前)

D60&1D2さん、こんにちわです。もとEosu30Daiですm(_ _)m
>それで1D3のほぼ2倍!これが高いと思う者は・・・
実際そうなんじゃないでしょうか? 必要な方が買う機種だと思いますし・・・でも、もうちょっと安い良いですよねぇ〜(^^;;
1DMKIIIと比べるから目新しさはないですが、1DsMKIIから比べれば大分進化(ゴミ取り機能やライブビュー・秒5コマ等々)していますよね。現在カメラ雑誌のA4見開きページ(A3)は1DsMKIIでの作例の割合が非常に多いと思いますが、1DsMKIIの画素数では実際ちょっと足りなかった訳ですし、1DMKIIIみたいな馬鹿売れはしないでしょうが、知り合いのプロなんかは結構購入予定の方が多いです。CANONの予定通りには売れる気がしますね〜 ではではm(_ _)m

書込番号:6699487

ナイスクチコミ!1


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/08/31 15:24(1年以上前)

画質を見てないので、まだなんとも言えませんが、
これがあれば、中判デジの置き換えも可能と考えると、機材の全面的な見直しもありうるぐらいのサプライズです。
今までのはなんだったんでしょうという感じです。

フェイズワンのP45とかには、画素数だけでも倍以上違いますし、まだまだでしょうけど、P20とかmamiyaのZDbackとかなら、いけるかもしれません。
レンズとの組み合わせもありますが、どの程度の画質がでるか今から楽しみにしてます。価格的にもZDbackより安いって、お得な感じです。

Nikonの噂のD3高精細モデル(D3x?)がすごいらしいので、それを待ってから判断するつもりですが、1DsMk3が発売されるまでにNikonから発表がなければ、これを買うつもりです。

書込番号:6699575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件 EOS-1Ds Mark III ボディのオーナーEOS-1Ds Mark III ボディの満足度5

2007/08/31 15:28(1年以上前)

こんにちは。
正常進化してますからプロはそのまま買い変えると思いますし、何よりもアマの購入者が殺到するような気がしてます。5D効果とでも言いましょうか、フルサイズに魅せられた人がステップアップしたいのでしょう。知り合いにも買いたい病の人がいっぱい(爆)1Dだとサイズダウンなのでいきなり3倍の価格に行くしかないのでしょうか^ ^; アマだとMarkUの電池が面倒でダメな人もいたようで、それが解消されただけでも買いに来るかもです。サプライズよりもそんなフツーの進化で良い商品なのかもですね。

書込番号:6699583

ナイスクチコミ!0


スレ主 D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件

2007/08/31 17:33(1年以上前)

1D3を使っているから1Ds3にサプライズがないと感じたのですが1D2と1D3の進化を考えれば1Ds2を使っている方には充分な進化ですね。
1Ds3で高速連写すときに画素数を半分にしてくれたらいいのですが、そうしたら商売にならないか。
ここの板には関係ないかもしれませんが1D3の撮像素子をフルサイズ化したら1670万画素、5Dの後継機はこれだと思います。1Ds3を買えないビンボーカメラマン(プロ、アマを問わず)はこちらでご辛抱くだされたく…  っとキヤノンのいつもの商法ですね。

書込番号:6699911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1Ds Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1Ds Mark III ボディを新規書き込みEOS-1Ds Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1Ds Mark III ボディ
CANON

EOS-1Ds Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月29日

EOS-1Ds Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <319

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング