EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信32

お気に入りに追加

標準

防湿庫について

2009/01/13 14:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 kaepaさん
クチコミ投稿数:22件

今EOSKissX2の保管をカメラバックに閉まってます。この頃少し不安になり防湿庫を買おうと思い、値段を調べたら、少々お高く手が出ません。そうしたら,ドライボックスなる物を見つけたのですが、最初のうちはドライボックスでも大丈夫でしょうか?

書込番号:8929122

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/13 17:42(1年以上前)

わたしなど一台しか持たないので、

四万二千円のドライボックス買事はないです!
その値段で、レンズ買いますねーー

人それぞれ!と住宅環境それぞれですねーーー

書込番号:8929745

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 18:11(1年以上前)

私もカメラ、レンズとも部屋に放置してあります。
今のところドライボックスも防湿庫も購入予定はありませんが、
梅雨はまだ経験していないのですが、
その頃になったら気が変わるかもしれません。
やっぱり心配ですから(笑

書込番号:8929834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/01/13 18:11(1年以上前)

私は自宅が高温多湿な環境なのと、これまでカメラや双眼鏡のレンズにカビが生えた経験上、防かび対策は必須です。

デジイチ購入当初は15L程度のドライボックスを購入し、これが一杯になったので30L程度のを追加しましたが、乾燥剤を取り替えるのが煩わしかったり、使い勝手が悪いので、40Lの防湿庫を購入しました。

まあ、ドライボックスも小物や昔買ったビデオカセット、レンズに付属していたポーチなどを収納するのに使っていますから、無駄にはなっていませんが、やはり定期的に乾燥剤(使い捨てタイプを使用)を取り替えるのが面倒です。

>思い切って予定より1つ大き目の物を買って下さいね
私も痛感しています。ケチらずに100Lクラスを買っておけば良かったと思っています。

書込番号:8929836

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaepaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/01/13 18:56(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。そうですね。いずれは防湿庫を買おうと思います。いつになるか分かりませんが(笑)その時は又皆さんの御意見を聴かさせていただきます。

書込番号:8930010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/13 19:43(1年以上前)

衣装ケースタイプのドライボックス(防湿庫に対するなら防湿箱といえばいいのでしょうかね)の27Lタイプの比較的大きいタイプでKissDX+40D+フィルムKissにそれぞれ標準ズームクラスののレンズをつけて、そのほかに小さめの単焦点3本ほどと標準的な大きさの単焦点3本ほど望遠ズーム2本で目いっぱいです。レンズが増えすぎて入りきらなくなりました。大き目の単焦点2本入りません(笑)。今の季節は箱の中より外のほうが湿度が低いので部屋に出しっぱなしですが、梅雨の季節の前には防湿庫がほしいです。

書込番号:8930203

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2009/01/13 22:18(1年以上前)

こんなのはいかがでしょう?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/07/19/6642.html

私も、死蔵というか、処分できずにいるカメラは、ドライボックスに
このモバイルドライといっしょに入れていて、特に問題ありません。
月1くらい、吸湿していないかチェックして、ピンクになっていたら、
2時間ほどコンセントに刺して乾燥、またドライボックスに入れています。
簡単にリフレッシュできるのがいいですよ。

書込番号:8931171

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaepaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/01/13 22:46(1年以上前)

Daigoさん返信有難うございます。なかなか良さそうですね。お値段はおいくらするんでしょうか?

書込番号:8931388

ナイスクチコミ!0


bibacさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/13 23:26(1年以上前)

シリカゲルをレンジでチンする場合、一緒に湯呑みに水を入れてチンしましょう。
水分が極端に少ない物単体を乾燥目的でレンジにかけるとレンジの故障の原因になります。

書込番号:8931664

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/14 08:14(1年以上前)

bibacさん、アドバイスありがとうございます。

レンジでチンするときは、解凍モードなどで様子を見ながら少しづつ乾かすようにしています。
フルパワーで長時間、のような使い方をすると場合によっては発火しかねないので注意しております。
皆様もご注意ください。

書込番号:8932832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/14 13:20(1年以上前)

機種不明

僕の家も高温多湿な為4年半前に防湿庫を購入しました。今の所故障もなく動いています。
やはり安心感がありますよ。レンズは立てて入れていますが。

スレ主様もお金に余裕がある時に買い換えたらと思います。
今は無理をしないで。

書込番号:8933628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/01/14 13:31(1年以上前)

北のえびすさん はじめまして。

防湿庫の中にカメラが沢山入ってますねもう1個必要ですね。満員御礼

書込番号:8933661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/14 20:31(1年以上前)

kaepaさん こんばんは。

>今EOSKissX2の保管をカメラバックに閉まってます。
既に皆さんから指摘されていますが、一番マズい保管方法です。

最初はドライBOXで十分ですね。
私はレンズが6本になった時点で100Lサイズの防湿庫を購入しました。
除湿剤は周期的にチンすれば再利用可能です。

書込番号:8935130

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaepaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/01/14 21:16(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。そうですね。レンズの本数が多くなったら防湿庫を買いたいと思います。ちなみに皆さんはどのくらいの防湿庫をお使いですか?

書込番号:8935391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/01/15 01:46(1年以上前)

kaepaさん こんにちは。

私もドライボックス使ってます。さっき数えたら6箱ありました。
それでも入りきらない機材はその辺に転がってるので、
あと2箱くらい買ってこないと。
乾燥剤の管理は面倒なので、水取りぞうさんを入れてます。
乾燥させ過ぎもいけないそうですが、ドライボックスに付いていた
ちゃちな湿度計では45%くらいを指してますね。
今後も防湿庫の購入予定はありません。

書込番号:8937120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2009/01/15 10:57(1年以上前)

私は東洋リビングのED-132CDAを使っています。
http://kakaku.com/item/10950110057/
2ドアなので使用頻度によって上下使い分けられて便利です。
以前はドライボックスでしたが整理整頓が苦手なので中がぐちゃぐちゃでおもちゃ箱のようになって大変でした。
たぶん梅雨のシーズンが近づくときっと欲しくなりますよ(笑)。

書込番号:8937968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/16 22:53(1年以上前)

水とりぞうさんやドライペットは塩化カルシウムなので万が一液漏れすると大変なことになりますよ。
そんなに高価なものではないので、カメラ器材用の乾燥剤をお買い求めになることをおすすめします。

書込番号:8944781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/01/17 11:38(1年以上前)

そういちさん こんにちは。

> 水とりぞうさんやドライペットは塩化カルシウムなので万が一液漏れすると大変なことになりますよ。

ご指摘ありがとうございます。
水とりぞうさんの益漏れのリスクを考えていませんでした。

書込番号:8946857

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaepaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/01/17 12:09(1年以上前)

今、ドライボックスが届きました。今の所湿度計は40%辺りを示しています。これからこまめに確認していきたいと思います。

書込番号:8946994

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/17 20:21(1年以上前)

私のドライボックスには焼き海苔とあられの乾燥剤が入ってます、
チンは面倒なのでしていません、塩気の無い乾燥剤を吟味します、
とりあえず無事です、

書込番号:8948980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/19 12:35(1年以上前)

>焼き海苔とあられの
食品と一緒に保存されていたということは、
能力を使い切っていて、一番の問題のカビさんも
食品製造過程で、一緒についてきてませんか?

個人責任ですので、自由ですが、できれば新品買ったほうがいいですね。

書込番号:8957681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

今後の価格について

2009/01/13 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

年末年始セールを完全に逃してしまい、
さらにここ数日で値段が上がったため購入に踏み切れずにいます…。
2月中旬くらいまでに購入を考えているのですが、
今の最安値\73000は買いでしょうか?
これからまだ下がりますか?
ご指南お願いいたします。

書込番号:8928995

ナイスクチコミ!1


返信する
眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 13:43(1年以上前)

私は約10万で買いましたので、
7万3千円なら即買いです(笑
十分、金額に見合った写真が撮れると思います。

ただ単純に、カメラの購入に7万3千円が高額、というなら、
予算に合った機種の選択をするべきだと思います。
機種、メーカーを問わなければ
4万くらいからあると思います。

何よりも、デジイチに興味を持った以上、
早く手にして撮影するのがベストな選択だと思いますよ。

書込番号:8929062

ナイスクチコミ!0


yoshi956さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/13 14:19(1年以上前)

買い替えでしたら余り意味無いですが、近所のキタムラはどうですか?私は地方なのですが、正月セールで今週末まで76,860円で、Wズ-ムセット+PANA製2GのSD(class2)+ケンコ-製レンズ保護フィルタ-2枚で売ってました。但し下取りありの場合ですか…。

書込番号:8929157

ナイスクチコミ!0


史華さん
クチコミ投稿数:25件

2009/01/13 14:51(1年以上前)

お芋売りさん こんにちは

購入は価格.comに掲載されているお店で購入されるのですか?
掲載されているお店は安いから掲載されているのではなく、お店側が価格.comにお店を登録し、
その販売価格が掲載されています。
現在最安値の73,000円は登録されているお店の最安値ですので、探せばご自宅の近く又は購入予定の
お店の方が安い場合もありますし、未だセールをやっているお店がある可能性もあるのではないでしょうか?

書込番号:8929246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/13 15:07(1年以上前)

今この書き込みをしてます時間に送料込み72,975 円はありました。25円安いだけですが。

書込番号:8929289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/13 16:04(1年以上前)

2月中旬まで待って、安くなってから購入するのも良いと思いますが
実際いくら安くなるかもわからないですね!500円かもしれないし5000円なのか…

欲しいと思った時が買い時!
2月中旬までの時間は待ってはくれません、早く購入して思い出をいっぱい撮りましょう!!

書込番号:8929435

ナイスクチコミ!1


kaepaさん
クチコミ投稿数:22件

2009/01/13 16:05(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。アマゾンで8Lのドライボックスが1695円で売っていたので、購入しました。どうも有難うございました

書込番号:8929438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/13 18:41(1年以上前)

限られた資金の中で、欲しいものをなるべく安く買いたいのは誰も同じですが、
底値で買うことが自己目的化していませんか?
年末年始の最安水準と現在価格の差は、せいぜい3000円です。
7万円の買い物なら、あまり神経質になる金額ではないと思いますけどね(笑)
輸入盤CD2枚とか、ランチバイキング1回分くらいでしょ?
購入直後にキャッシュバックキャンペーンが始まって、
1〜2万円を棒に振りゃ、そりゃ一時的には頭に血が上るかもしれませんが、
それだって時間がたてば、笑い話か、いい思い出になりますって。

書込番号:8929946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/13 20:02(1年以上前)

私もそうなんですが、年末年始の最安値を知ってるので、躊躇してるんだと思います。

今の値段も決して高いとは思わないんですけどね。

書込番号:8930278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2009/01/13 21:38(1年以上前)

今、ニコンのD200がボディのみですが55000円くらいで売っています。
2年ほど前はレンズ付きで30万くらいで買った知人がいます。
もし待てるんであれば1年ほど待ってみたらいかがでしょうか?
今や半導体やらパソコン他電子機器は総値崩れしていますし、4万円以下でもWレンズキットで買えるとは思います。
自分はkiss x2はまだ値段は下がってもおかしくは無いとは思っていますけどね。
更に1年、2年とすれば、その間にもっといい物がドンドン出てはいるでしょうが、デジカメ並みに安くなってるかもしれませんね。

でも経験を積みたいのであれば買ったほうがいいのかなと。
時間は値段の差では買えませんので。

kiss x3を待つと言う手もありますし、今のこの不況+電機メーカーへの逆風でx3も案外安いかもしれませんしね。

書込番号:8930838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/13 21:42(1年以上前)

値段は下がるでしょうが、冬の風景を撮りたいなら今すぐ、
春の花を撮りたいなら三月位まで買ってください。

書込番号:8930874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 22:01(1年以上前)

新機種発売に近づくにつれて安くなったとしても、大枚はたいて買った新品が、すぐに旧機種になってしまうのは精神的につらいです。

少々安く買った満足感よりも新品がすぐに旧機種になってしまうほうが後悔しそうだと思います。
X2を買う気になってるなら一日でも早く買っちゃいましょうよ。

書込番号:8931028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/13 22:16(1年以上前)

3000円差でお悩みですか?

長い写真生活で、、、それはないと思います。

タムロン18-270MM買う時には今よりキャッシュバック5000円の差は高かったけれど。
三ヶ月で、、、、相当撮りましたから文句ないですねー


書込番号:8931149

ナイスクチコミ!0


Big Wingさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 23:50(1年以上前)

 ここ最近の価格上昇は、一時的に需給が引き締まった為でしょう。
誰しも、商品をより安く買いたいのが人情。このご時勢、この種の商品の価格は、値下がり圧力が高まります。

 今直ちにデジ一が必用ないのであれば、待ちでしょ!数週間で再び70000円台に戻る可能性大です。
恐らくキャッシュバックキャンペーンの開始は5月頃で額は5000円と予想します。

書込番号:8931838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/14 16:15(1年以上前)

今が買いでしょ?

1.写真撮りたくて買いたいんですか?
2.ただ興味があって買いたいんですか?
このどちらかで結構違いますね。

2ならX3発売発表まで待ってメーカー在庫処分狙い。
安く買いたいだけの人向けの意味のない事です。

1なら下がるかもしれないっていう期待は後悔を招きます。
デジイチ購入を決めているならすぐに買って今しか撮れない
被写体をパシャパシャ撮りまくらないと
「買っとけばよかったぁ・・・」となります。
(全く撮る予定がないなら別ですが・・・)

結局はお芋売りさんが最初の1か2のどちらなのかな?ですね。

書込番号:8934096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/14 20:27(1年以上前)

お芋売りさん こんばんは。

>今の最安値\73000は買いでしょうか?
まだ下がると思いますが、十分に安いと思います。
躊躇せずに購入されて楽しんだ方が幸せかと考えますよ!

書込番号:8935107

ナイスクチコミ!0


y_eguさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/14 21:10(1年以上前)

私は去年の7月に9万円で購入しました。
今と比べればかなり高い買い物でしたがまったく後悔はありません。
子供が伝い歩きから1人で歩くまでの貴重な成長の記録を写真という形で残すことができましたから^^

お芋売りさんも今しか撮れない何かがあるのでしたら今が買い時だと思いますよ♪

書込番号:8935357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:45件

2009/01/14 23:59(1年以上前)

一日で1000円下がると待ちたくなる気も分かるかな^^;

私もこの機種が欲しいですが、すぐに必要というわけではないのでキャッシュバックキャンペーンを待っています。「ある」という保証はないですけどね。

でも買うのは地元のカメラやさん(キタムラかな)だと思います。
現在84800円(下取り−8000円)で販売しているので、キャッシュバックもあれば70000円くらいで買えそうですし^^;

ただ新型が発表されると、そっちに目がいってしまいそう・・・うぅ・・泥沼;;

書込番号:8936596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/19 00:46(1年以上前)

皆様、ご指南ありがとうございました!
またご丁寧な書き込みにお礼が遅くなってしまったこと、お詫び申し上げます。

ゼミの研究旅行に向けて一眼が欲しい反面、
旅費を貯金しなければならなかったため、
安く性能のよいもの買うことのみを考えておりました。

結局「悩むより買ってしまえ!」と家の近所の中古カメラ屋さんで、
レンズキットを52500円で購入いたしました。
レンズは徐々に増やしていこうと思います。

お一人お一人にお礼を申し上げたかったのですが、
このようなまとめ書き込みになってしまい申し訳ありません。
先輩方に少しでも近づける様、精進してまいります。

本当にありがとうございました!!

書込番号:8956332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

保管方法について

2009/01/17 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 MIUパパさん
クチコミ投稿数:13件

こんばんは。


先日X2Wキットを購入したデジイチ超初心者ですが、保管方法についてアドバイスをいただきたく思います。
皆さんのクチコミを拝見させてもらってると、ドライボックス等の保管が良いとのコメントがありましたけど、予算の都合上なかなか購入できなさそうですので、良い保管方法があれば、教えていただきたく思います。

みなさんのご意見宜しくお願いします。

書込番号:8948603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/01/17 19:09(1年以上前)

こんばんは
僕はドライボックスで湿度40%〜60%の中に入れて保管してます。
僕も予算があまり無かったので安いドライボックスを購入しました。
レンズ内にカビが発生したらそれこそ高額な修理費用が発生しそうですから・・
小さいドライボックスなので子供の頃 カブトムシやクワガタを飼っていた
入れ物を思い出しますww

書込番号:8948639

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/17 19:09(1年以上前)

このようなドライボックスに除湿剤を入れて保管というので大丈夫ですよ。
恐らく、アドバイスをくれた人がおっしゃっているのもこれだと思います。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001010006

書込番号:8948643

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/17 19:11(1年以上前)

EOS Kiss X2 ダブルズームキットのご購入おめでとうございます。

保管方法ですが、居間など、常時人がいる部屋で、柱からぶら下げておくとか、机の上にほこりよけの布を掛けて置いておけば良いと思います。
ガラスケースの中に入れていても、よく開閉するケースなら、問題はないでしょう。

高温多湿で、密閉するのが最悪の条件です。
(密閉していても、高温・多湿でなければ、問題ありません。)

上記保管方法で、1か月に1度以上使っていれば、そう簡単にカビるものではありません。


書込番号:8948653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/17 19:11(1年以上前)

使うのが一番、使わなくても お散歩に連れて行くとか。
後は風通しのいい所に。

書込番号:8948655

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2009/01/17 19:13(1年以上前)

「ドライボックス」で検索すると
こんなのと⇒http://kakaku.com/item/10950310013/
こんなのが⇒http://joshinweb.jp/camera/1459/4902205932086.html
出てきますが、機材の量が多くなければ後者の様なもので充分ですよ。
(前者は一般に「防湿庫」と呼ばれます。)

書込番号:8948664

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/17 19:14(1年以上前)

防湿庫はお高いですがドライボックスだとお手軽価格で買えると思います。

また金をかけたくなければ保管を考えずに頻繁に使うようにすればカビもこないと思います。

書込番号:8948668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/17 19:15(1年以上前)

棚の上に乾いたハンカチを上にのせて置いておけばいいと思います。
私は、防湿庫を買うまでは、ガラス戸つき本棚で保管してました。

書込番号:8948675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/17 19:23(1年以上前)

 私は自室の机の上にほったらかしです。
普段から使ってるカメラなら、よほど環境の悪い部屋じゃなきゃ、
ほったらかしで大丈夫ですよ。
あまり丁寧にしまっちゃうと、出すの面倒でしょ。
私はカメラは毎日持ち出しますから、丁寧にしまうとか
やってられません。

書込番号:8948710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/01/17 19:41(1年以上前)

風通しの良い場所に置いておけば何の問題はないと思います。また、長い間放置しておくと埃が溜まるので適度に持ち出すのがベストですね。

書込番号:8948792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/17 20:36(1年以上前)

高倍率も大口径も、ほぼずっと持ち歩いているので、
カバン>机>カバンで、しまう暇ないです。
シャッター切らない日もないし。

あっ寝てる間も、適当に机かカバンだな。。

でも衣装ケースにシリカゲル?静電気大丈夫ですか?基板とかを入れるときは
静電気防止袋に入れて運ぶものですから、、、
しかも、密閉って。。。
本当にいいのかはちょっと疑問。

ソフトケースに入れて、そこいらへんにおいておくほうがいい環境のおうちが
多いと思うのですが?

それなら、クーラーバックにシリカゲルを入れてもいいのでは?なんて思います?

業務機材は、結局そんなことしないでアルミケースに、
言い訳程度のシリカゲル入れて、倉庫に普通に保管してますね。

書込番号:8949060

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 21:09(1年以上前)

新品を買ったときって乾燥剤の類いは入ってませんよね、確か。
メーカーがそういう扱いなんだから、
意外とそれほど神経質になる必要はないのかもしれませんね・・・
あれ?小さいのが入ってたような気もしますね(汗

そもそも、「保管」って、
しばらく使わない、って意味ですか?
一般的な、「片付ける」なら、
よほどのことがない限り、湿気は大丈夫だと思うんですが・・・。


>MOVEMOVEMOVEさん、
別スレですが、フレアの件、ありがとうございました!


書込番号:8949267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/17 21:20(1年以上前)

いえいえこちらこそ、、、、

保管かあ、、
私はコレクターも認めていますので、、、
そういう方は防湿庫もありだと思いますね。

うちのクラシックカメラは引き出しにシリカゲルですねえ。

Wズームや、常用カメラはそれほど気にしなくてもいいとは思います。

書込番号:8949323

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIUパパさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/18 11:40(1年以上前)

みなさんこんにちは。


返信が遅くなり申し訳ありません。

防湿庫は高そうですけどドライボックスなら買えそうですね。

ただサラリーマンの小遣い内でのやりくりなんで、すぐには買えなさそうですけど・・・。

でも、今のところは暇さえあればカメラをいじってますんで、そんなに神経質になることは
なそうですね。

本当にご意見ありがとうございます。

書込番号:8952210

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/18 22:20(1年以上前)

今は結構乾燥した季節ですし、そこまで気にしなくてもいいかもしれないですね。
梅雨の時期は高温多湿になってきますので、出来ればその頃までには購入されることをお勧めします。

書込番号:8955410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/18 22:49(1年以上前)

>すぐには買えなさそうですけど・・・。
乾燥剤を交換レンズのケース(袋)に入れておけばいかがですか?
ソフトケースなら、カメラのマエダマのところに入れておいてもいいですよね。

★抗菌&防湿レンズキャップ#前#後、各社用作ればいいのに。

<<しまった!こんなところで書いたら!
ハクバやケンコーやマルミに実用新案申請されそう!
(していいですから、安く作ってください)>>

カビ予防ですよね、、、カビが大好物?なのは手垢です。
だから毎回帰ってからマエダマ位は、クリーナーなどで、清潔にするといいでしょう。

書込番号:8955624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

AF時の画面のブレについて

2009/01/18 00:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。年始に購入した初心者です。
皆様に教えて頂きたいことがあり書き込みをしました。

本日、S55-250mmのレンズにてファインダーを覗きながら空を飛んでいる飛行機を撮影してました。
その際、

@AF時にファインダー中央に飛行機(被写体)を持ってきた状態でシャッター半押し
  →ファインダーで見ている画像のままAFし中央が赤く光る。

となり問題なく撮影できますが、

AAF時にファインダー中央よりちょっと外した位置(飛行機よりちょっと外した空の位置)で
 シャッター半押し
  →ファインダーで見ている画像がガクガクと動き、中央部(飛行機自体)にAFし中央が赤く光る

となります。(撮影はできます)
Aの、AF時にファインダー内の画面がガクガクと動いてAFするのは問題ないのでしょうか。
(故障ではなくAFとはそういうものなのでしょうか)
見ている画面がガクガクとずれるような感じでAFになったので気になりました。

初心者で申し訳ありません。
以上よろしくお願いします。

書込番号:8950556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/01/18 01:00(1年以上前)

ラブラードルさん こんばんは!

ISレンズは手振れ補正機能が作動した時に
一瞬、ファインダー像がカクッと揺れます。

正常に作動している証拠です。
ISスイッチをOFFにすれば揺れなくなりますね。

書込番号:8950701

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/18 01:15(1年以上前)

EOSキャパさんがおっしゃられているように手振れ補正機構が作動したことによるものですね。
静かなところでやってみると、IS音と同時にそうなっていることが分かると思います。

書込番号:8950772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/18 01:20(1年以上前)

EOSキャパさん こんばんは。

早速の御回答ありがとうございました。
今スタビライザをOFFにしてAFしてみると赤く光る前のカクッと動く度合が減りました。
もう少し教えてください。

@スタビライザをOFFにしても画面がカクッと動くのは完全にはなくなりませんよね?
AスラビライザON状態でAFした時、このカクッと画面が動く度合いはその時々によって
 異なりますよね?
 (かなり大きくカクッと動く時もあれば、少しだけカクッとなる時があります。
  これ自体は異常ではなくスタビライザの作動度合によって画面のカクッ量が変化すると
  いうことですよね?)

何度もすみません。
以上よろしくお願いします。

書込番号:8950796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/01/18 01:41(1年以上前)

ファインダー内画像が止まるのが売りでは?????

「止まってる、止まってる」ってCMで強調してますが・・・・・。

書込番号:8950876

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/18 07:44(1年以上前)

@ISをOFFにしてカクッと動くように感じるのであれば、恐らくAFが作動し前のピントリングが回って合焦点することから来るものだと思います。
A多分、これもAFによるものだと思います。
AFが作動する前の状態でAF位置が遠ければ大きく動きますし、近ければ動きが小さくなりますね。
>αyamanekoさん
家にはα機とキヤノン機がありますが、レンズ内手振れ補正の望遠側でのファインダーの止まり具合はやっぱりいいですよ。

書込番号:8951384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/18 11:39(1年以上前)

空という
どこにピントがあるかわからないところなので、
∞付近で
迷っているだけですね。
被写体にピントポイントを合わせて半押し、
そして構図を決めてシャッターすればいいですね。

中央一点がオススメです。

しかし、ファインダーも補正されるのは
気持ちいいですね。
この前シグマ500MMとソニーアルファーをみましたが、
ガクガクで狙いが難しかったです。
その後撮影プレビューすると
止まっていましたが。

最近は
本体機種用のレンズでもレンズ内補正がついてくる物もありますよね。
意味ないけどダブル補正も可能なのかな?

書込番号:8952200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/01/18 19:04(1年以上前)

ラブラードルさん

回答遅くなりましたが、4cheさんが言われる様に

>@スタビライザをOFFにしても画面がカクッと動くのは完全にはなくなりませんよね?

被写体と完全に合焦していない状態でシャッター半押しすると
ピントリングが回転して、被写体がボケている状態からピントが合い
クッキリと見える為、そう感じるのだと思います。

>AスラビライザON状態でAFした時、このカクッと画面が動く度合いはその時々によって
 異なりますよね?

シャッター半押しする前のピントズレ量の度合で変わるのだと思います。

書込番号:8954267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/18 20:37(1年以上前)

こんばんは。

皆さん御回答ありがとうございました。
故障ではなく、このような仕様であるということがはっきりしたので
安心しました。

何分初心者のものでこれからもいろいろ教えてもらいたいことが
あると思いますので、また宜しくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:8954714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

高感度での性能について

2009/01/14 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、新年あけましておめでとうごさいます。

お正月休みに実家に帰ったときに父にデジ一眼が欲しいから選んでくれと頼まれたのですが正直どれがいいのか困っています。皆さんのお力を貸していただけると助かります。

用途はかなりはっきりしています。父は定年前に会社を辞め小さなバーを開いたのですが、来ていただいたお客さんの写真を撮ってプレゼントしたりしています。そこで今までは普通のデジカメ(F10、これも私が選びました)で撮っていたのですが最近、デジ一眼に憧れ購入することをを決めたようです。

ですのではっきり言って、見た目がかっこいいから欲しいのだと思います。
重要なのは以下の点です。
1.暗いバーでもブレずに撮れることです。ただし、まぶしくさせることはできないのでフラッシュを焚くことはありません。F10も高感度性能から選びました。いったいどの一眼が一番暗いところでよく撮れるのでしょうか?教えていただけると助かります。
2.予定している値段はレンズ込みで7万円ほどまでですと助かります。それ以上は宝の持ち腐れになると思うので。親孝行としてプレゼントする予定なのでこれ以上高いのはちょっと無理です。

普通のL番にしか印刷しないので、画素数などは気にしません。
外にはもっていくことはないので重さ、大きさは全く問題にしません。むしろ大きいほうがかっこよいのではないでしょうか?もちろん望遠性能なども必要ありません。

またレンズはセットであるものでも別売でもかまわないのですが暗いところでよくとれる数万円のものがあれば教えていただけると助かります。

このカメラとこのレンズのセットが暗いところでフラッシュなしでとるには最強!という組み合わせがあればぜひ。無理なお願いですいませんが、返信はきちんとします。よろしくお願いします。

書込番号:8935833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/14 22:40(1年以上前)

ニコンのD3は最強ですね、でも予算が(-_-;

予算が7万円だとエントリー機から選ばないといけないですね。
暗いバーでノーストロボでどこまで写るかわかりませんがX2よりはFのほうが画素数押さえ気味のせいか高感度に強いような気もします(気持ち程度の差?)
少し予算はオーバーしますが、KissFレンズキットに室内用のEF35mmF2の組み合わせなんてどうでしょうか。
またはニコンD40にシグマ30mmF1.4HSMもいいかも。

書込番号:8935931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/14 22:40(1年以上前)

餅ばっかりさん こんばんは。

>1.暗いバーでもブレずに撮れることです。ただし、まぶしくさせることはできないのでフラッシュを焚くことはありません。
X2レンズキット+1万円でお釣りの来るEF50F1.8であれば、7万円の予算内で収まります。
お客様との距離間があれば、ストロボなしで十分撮影が可能かと考えます。
ただし、距離間が無いと免許証のような顔写真になってしまいますが...

書込番号:8935934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/01/14 23:02(1年以上前)

今まで撮られてきた「FinePix F10」でのシャッター速度が解ればもう少し具体的な回答が得られると思います。

>父は定年前に会社を辞め小さなバーを開いた
渋めの方を予想致しました。KISS系では合わないのではないでしょうか?nikonのD40などの方が良いと思うのですが

書込番号:8936131

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/01/14 23:07(1年以上前)

>KISS系では合わないのではないでしょうか?nikonのD40

ですけど、使えそうな単焦点がシグマの30mmf1.4EX HSMぐらいしかありません。
ニコンの新AF-S50mmf1.4・シグマの50mmf1.4HSMはいずれも高価ですし・・・

EOSKissFにEF50mmf1.8かシグマの30mmf1.4EXor純正の28mmか35mmの単焦点を。
あとはα200にシグマ30mmf1.4EX HSMなら、そこそこ高感度OK+レンズ明るくかつ
ボディ内手ぶれ補正が効きますよ。

書込番号:8936167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/01/14 23:23(1年以上前)

kissFはXやX2のような中央測距点にf2.8センサーがありません。
その為に明るいレンズを使ってもAF精度が上がらず、暗い店の中の撮影では
ピント合わせに苦労することになるでしょう。
私ならkissXかkissX2に50mmf1.8Uか35mmf2の組み合わせでしょうか。

書込番号:8936324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/01/15 00:25(1年以上前)

当機種

暗い条件ですが、SS1/125を確保

餅ばっかりさん、こんばんは。

>このカメラとこのレンズのセットが暗いところでフラッシュなしでとるには最強!
となればキヤノンX2+EF50mmF1.8Uでしょうか!!
予算もばっちりです。

暗いところで重要なのはレンズのF値とカメラ側のISOという機能です。これらが良いほどシャッタースピードが稼げるのでブレた写真になりにくいです。

レンズのF値...小さいほど暗いところで有利です。
この点でいうとEF50mmF1.8Uは9,000円ほどのレンズですが、F値が1.8と非常に有利です。また写りもシャープです。

カメラのISO...数値を高くして撮ったとき、ノイズがあまりのらず、かといってシャープさをあまり失わないということが重要です。
私はX2しかわかりませんが、最高設定の1600で撮ってもきれいです。

ワンちゃんの写真ですが、その設定で撮った写真を参考までに。

懸念点は、
1.バーがもっと暗いシチュエーションだと厳しいかもしれません。(SSも稼げないし、AFも合いづらい)
2.全身を撮ろうと思うと5m以上離れないといけません。
3.F値が小さいとピントの合う範囲も狭いのでピンボケになるかも。

2を解消するのであればニコンのD40+シグマ30mmF1.4がいいと思います。予算はぎりぎり納まるくらいでしょうか。

書込番号:8936783

ナイスクチコミ!0


Σharukaさん
クチコミ投稿数:237件 BLUE EYE 

2009/01/15 04:14(1年以上前)

ペンタックスのK10DかK100Dにシグマの30mmF1.4、なんかもありですかね?

Lサイズならそれ程ノイズも目立たないかと。
ちなみにK100Dの方がノイズは少ないです。

しかし、この組み合わせだとAFは期待できません(^^;)


書込番号:8937298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/01/15 07:17(1年以上前)

おはようございます。

バーでの撮影とのことですが、写真を撮る際は「ハイチーズ」といった感じで、お客様にポーズを決めてもらうのでしょうか?つまり、動いているお客様を撮るのではなく、静止しているお客様を撮るのでしょうか?

静止しているお客様を撮るのでしたら、レンズの明るさよりも手振れ補正の方が有効と思いますので、X2のレンズキットで良いかと思います。
一方、笑っている姿など動いているお客様を撮るのであれば、F1.4などのF値の小さいレンズが必要ですね。そうなると予算内では少し厳しいかもしれません。

書込番号:8937447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/15 09:11(1年以上前)

KissX2レンズキット+EF50F1.8Uに1票
望遠はいらないにしてもキットレンズはあった方がいいと思います。
キットレンズには手ぶれ補正も付いてますし。

書込番号:8937670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/15 11:27(1年以上前)

小さな(狭い)お店(失礼)でしたら50mmは長すぎると思いますので
35mmF2が値段的にもいいのではないでしょうか?

書込番号:8938055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/01/15 18:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

チェイサー

スカイダイビング

爽やか

ポイントポイントで撮るならX2+50mmF1.8が金額的にリーズナブルですね。
高感度特性とF1.4の明るさが必要であればD40+SIGMA30mmF1.4がいいと思います。
どちらにしても三脚なしの手持ち開放になるとピントは甘くなります。

掲載画像はD40+SIGMA30mmF1.4のスナップです。
ここのBARは写真以上にかなり暗いです。
ISO1600 F1.4 ss1/20←(手持ちではこの辺が限界)

書込番号:8939227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/16 12:58(1年以上前)

Frank.Flankerさん
>ニコンのD3は最強ですね、でも予算が(-_-;
はい。ちょっと金額的に手が届きそうにもありません。電気屋さんに見行って来たのですが、すごくかっこいいカメラだと思います。でもこの金額をかけるならむしろ旅行でもプレゼントしようと思います。
>X2よりはFのほうが画素数押さえ気味のせいか高感度に強いような気もします
これは私も少し似たようなことを考えていて、多分高感度設定のオートで撮るならF10のほうが失敗は少ないんじゃないかと。
でも、今回は見た目が大切なんで。F10じゃやっぱりかっこつかないだろうと思いまして。

ベジタンVさん

>X2レンズキット+1万円でお釣りの来るEF50F1.8であれば、7万円の予算内で収まります。
私のわがままな要求にぴったりな感じですね。ありがとうございます。
>お客様との距離間があれば、ストロボなしで十分撮影が可能かと考えます。
ただし、距離間が無いと免許証のような顔写真になってしまいますが...

これはもう父にがんばってもらうしかないですね。結構器用なんで多分大丈夫だと思います。

赤色と角で三倍さん 
>「FinePix F10」でのシャッター速度が解ればもう少し具体的な回答が得られると思います。
すいません。実家にはもういないのでちょっとわかりませんが、確か買った時にISO800(Lサイズでは十分にきれいでした。)にしてその後父がどう変えたのかは分かりません。後で調べておきます。

>渋めの方を予想致しました。KISS系では合わないのではないでしょうか?nikonのD40などの方が良いと思うのですが?
父に教えてあげたいと思います。きっと喜びます。でも渋いというよりはちっちゃくていつもニコニコしている感じです。電気屋さんでKISSもNIKONも見てきました。KISSも十分かっこいいと思います。ただ横に並べるとNIKONの方が男性的な感じですね。ただ私が握った感じではKISSのほうが持ちやすい感じでした。

TAIL4さん、アプロ_ワンさん 

>使えそうな単焦点がシグマの30mmf1.4EX HSMぐらいしかありません

>kissFはXやX2のような中央測距点にf2.8センサーがありません。
その為に明るいレンズを使ってもAF精度が上がらず、暗い店の中の撮影では
ピント合わせに苦労することになるでしょう。

詳しい情報をいただきありがとうございます。となるとX2が一番良さそうですね。

ぺこちゃん命さん
>2.全身を撮ろうと思うと5m以上離れないといけません。
こういうシチュエーションにはならないので大丈夫だと思います。お店の小ささからも3〜4人を一度に撮るのが限度だと思います。

>レンズのF値とカメラ側のISOという機能です。
はい、それについては理解しているつもりです。F10を選んだときにいろんなWebで勉強させていただいたので。
>私はX2しかわかりませんが、最高設定の1600で撮ってもきれいです。
心強いです。もちろんお店の環境で試し撮りしてからですが、ISOは800以上になるような設定にしようとおもっています。


Σharukaさん 

>ペンタックスのK10DかK100Dにシグマの30mmF1.4、なんかもありですかね?
電気屋さんにはさわれる実機がありませんでした。今週末に大きな量販店で見に行ってこようと思います。

坊やヒロさん 
>「ハイチーズ」といった感じで、お客様にポーズを決めてもらうのでしょうか?つまり、動いているお客様を撮るのではなく、静止しているお客様を撮るのでしょうか?

実は夜、お店には行ったことがないんですよ。ただ撮っている写真から見ると、静止しているのが多かったで大丈夫だと思います。

10日坊主さん 

>KissX2レンズキット+EF50F1.8Uに1票

貴重な意見ありがとうございます。ただ今になって思うのが特定の機種ではなくカメラ版に書けばよかったですね。以後気をつけます。

じじかめさん

>小さな(狭い)お店(失礼)でしたら50mmは長すぎると思いますので
35mmF2が値段的にもいいのではないでしょうか?
これは気にしていなかったポイントです。確かにレンズにもサイズがありますからね。量販店で確認してから買おうと思います。

Big Wednesdayさん

>高感度特性とF1.4の明るさが必要であればD40+SIGMA30mmF1.4がいいと思います。
どちらにしても三脚なしの手持ち開放になるとピントは甘くなります。

すごいですね。三脚なしで、手持ちでここまできれいに撮れるもんですね。父にプリントしてこれくらい撮れるようにがんばれって教えてあげます。

X2かD40のどちらかに決めました。今週末にヤマダのポイントもあるので買ってきます。みなさんに教えていただいたレンズをセットで買える機種を持ち比べて、撮りやすい方にしようと思います。皆さん本当に貴重な意見ありがとうございました。また素敵な作品を見させていただきました。何枚かはデスクトップのバックに使わせてもらいます。
またよろしくお願いします。

書込番号:8942682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/18 19:18(1年以上前)

色も性能も選べるレンズも、高感度もKX2がいいですよ?
キットはオマケでついてくる値段ですから気にしないでつけときましょう。

書込番号:8954338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

画角について

2009/01/15 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 wingrockさん
クチコミ投稿数:7件

最近購入して、いろいろ撮ってみてます。
が、ファインダで見たときに見える範囲よりも、実際に撮影された画像の方が広く撮影されています。
例えば、写したくない物をぎりぎりファインダから外して撮影しても、実際の画像には写ったりしています。
これはこのレンズキットの使用なんでしょうか?
それとも不具合があると見て良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8939218

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/15 18:20(1年以上前)

視野率の関係です。
Kiss X2の視野率は 95%ですので縦横とも記録される範囲の
95%しかファインダーで確認出来ません。
高級機になると視野率 100%の機種もありまして、
これらはファインダーで見たとおりに記録されます。

書込番号:8939234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/15 18:21(1年以上前)

一部の高級機を除いて、それが一般的です。

書込番号:8939236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/15 18:25(1年以上前)

カメラのファインダーの仕様です。
X2は、視野率=上下左右とも約95%ですから、写る範囲の95%がファインダーで見えています。
シビアな構図が必要な場合は、ライブビューを使われるのがいいと思います。

書込番号:8939252

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/15 18:26(1年以上前)

KX2のファインダー視野率は上下左右とも約95%です。
つまり、写る物の内の95%しかファインダーでは見えていません。
故障ではないので、そういうものと思って撮影してください。
どうしても外したいものがありましたらPCでトリミングすると良いでしょう。

ちなみに5D2で視野率98%。
視野率100%のものが必要でしたら、1D系のボディとなります。
高価です。

書込番号:8939258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/01/15 18:30(1年以上前)

答えはでていますが、入門機クラスではそれが普通です。皆さん説明のとおりファインダーの視野率の問題です。画角とはまた別物の問題なので、気にしすぎないほうが良いですね。

あらかじめそういうものであることを意識して、構図を決められるようになるのが理想ですが、それを目指して使い込んでみてください。

書込番号:8939268

ナイスクチコミ!0


スレ主 wingrockさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/15 18:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
まとめてのお礼ですみません。
そういうものなんですね。。。
一眼レフは銀塩のNikon F70D以来なんですが、これを使ってたときはあまり気にならなかったような。。。
不具合でないならあきらめて使うしかないですね。
それ以外は気に入ってますし、あとで加工すればよいですので。

書込番号:8939357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/15 19:02(1年以上前)

デジタルの場合は、自分でトリミングが簡単に出来ますから、視野率100%でなくても
あまり大きな問題は無いと思います。

書込番号:8939405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/15 21:00(1年以上前)

〉一眼レフは銀塩のNikon F70D以来なんですが、これを使ってたときは
〉あまり気にならなかったような。。。

銀塩=プリントは、左右がトリミングされますんで。。。気にならなかたのでしょう?

書込番号:8939886

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/15 21:06(1年以上前)

F70Dは視野率92%/倍率0.77倍のようです。

フィルムは現像してプリントするまで時間がかかりますね。
でもデジタルだと撮った直後に撮影したものが確認できる為、ファインダー越しにみたものの記憶と、撮られたものとの比較がしやすいからではないでしょうか。

書込番号:8939921

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/15 21:08(1年以上前)

銀塩だとパソコンでじっくり見ることなんて無いし
ネガをよく観察してると気がつくはずですよ。
視野率100%でないカメラで撮ったものには余計なものが写っているのが

書込番号:8939928

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/16 08:26(1年以上前)

プリントを前提にすると、周辺は若干トリミングされる形になりますのでこの位の倍率の方がいいという考え方もありますね。
ちなみにフィルムからのプリントの際も周辺は同じように少しトリミングされた形になるので、Nikon F70Dではそんなに気にならなかったのかもしれないですね。(フィルムを直接見るのであれば話は別ですが)

書込番号:8941977

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2009/01/16 12:29(1年以上前)

私は4cheさんのおっしゃっているプリント時の強制トリミングで
大事なところが切れにくいということで、この視野率が低いと
いうのは、どちらかと言うと歓迎派です(^-^)

撮ったもののほとんどはPC鑑賞ですが、プリント前提で
撮る場合は更に周りを広めに撮るように心がけています。

書込番号:8942575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/18 19:16(1年以上前)

機種不明

プリントはファインダーで見たままに焼けますよ

ウェブ利用なら、液晶プレビューかライブビューすればいいと思いますが?
プレビューは100%ですよ。

書込番号:8954324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ボディ
CANON

EOS Kiss X2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ボディをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング