EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

安いカメラバック

2009/01/06 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:29件

先日、×2レンズキット購入しました。そこで、家での保管も兼ね備えたバックが欲しいのですが、持ち歩きもしやすく「いかにも」らしく見えないものを探してます。恥ずかしながら、予算5千円以内でないでしょうか?お金をかければよいものが見つかるのは理解しておりますが、小遣い制サラリーマンですので予算内で懸命に探してます。

書込番号:8893291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/06 12:03(1年以上前)

カメラのキタムラのオリジナルブランドrefoto(だったかな?)とか
いいと思いますよ。
または、普通のバッグ屋さんで普通のバッグを買って、中に100均とかで
スポンジをかって敷き詰めるって手もあります。

書込番号:8893313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/06 12:43(1年以上前)

>持ち歩きもしやすく「いかにも」らしく見えないもの
ユニクロ スティーロンミニショルダーバッグ 1,990円
ハクバ インナーソフトボックス 4型 735円
計 2725円 こんな組み合わせはいかが?
http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/053237
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=133429
家からPCでアクセスしてください

まあ デジタル一眼のレンズキットくらいを入れるバッグは別にカメラバッグに
こだわらなくても入ればなんでもアリって感じですね。
量販店に行けば3000円くらいでいっぱいありますよ。(⌒ ⌒)

書込番号:8893454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/01/06 13:10(1年以上前)

こんにちは。ご予算を少しオーバーしますが、 定評のあるクランプラーの5ミリオンダラー・ホームが、ヨドバシカメラ(ネット店含め)で特価で出ていますよ。

書込番号:8893561

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/06 13:30(1年以上前)

バンカーキクさん、こんにちは。

KX2のLキットのご購入おめでとうございます。
予算内でぎりぎりになりますがクランプラーの4ミリオンダラーホームが良いと思います。
このバッグですとレンズを付けたままの状態で収容できます。
更に今後、レンズをもう一本買い足した時にそのレンズも入ります。
予算オーバー覚悟なら5ミリオンダラーホームの方が長く使えるではないでしょうか。

書込番号:8893613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/06 13:47(1年以上前)

持ち出す場合はともかく、家での保管にカメラバッグを使うのは良くないと思います。
防湿庫を買うまで、私はガラス戸つき本棚に保管してました。

書込番号:8893673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/01/06 14:42(1年以上前)

皆様のアドバイス非常に参考になりますね。名前のでたブランドは初心者の私でも聞いたことのあるものですが、高価なイメージがあり私にはてがでないかなと感じてましたが、参考にさせていただきます。レンズキットや望遠レンズ、フラッシュなど付属品もまとめて収納可能なカメラバックは他にありますか?防湿庫を買うまでは、バックに当面しまっておくかと思います。

書込番号:8893847

ナイスクチコミ!0


ski2slowさん
クチコミ投稿数:208件 EOS Kiss X2 レンズキットの満足度5 ski2slow's 写真館 

2009/01/06 15:18(1年以上前)

使用頻度にもよりますが長い間バッグに入れたままにするとカビの原因になります。
そこで防湿庫を購入されるまではドライボックスに保管した方が良いと思います。

カメラバックの方ですがやはり量販店に行って見るのが一番良いのではないでしょうか?

書込番号:8893950

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/06 17:08(1年以上前)

カメラバッグってある程度しますもんね。
僕はカメまことラの保護と思って、ある程度高くても気にしなくなりましたが。
@宮崎さんが紹介されているキタムラのRephotoのバッグはカジュアルで値段もそこまでしないので、いい感じですね。
http://rephoto.jp/mono/bag/function.html#a_ss
少しの間ならバッグでもいいかと思いますが、半年かそれ以上ならこういったドライボックスの方がいいかもしれないですね。
http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?action=search&sub_disp=&sort=02&q=%83i%83J%83o%83%84%83V%81@%83h%83%89%83C%83%7B%83b%83N%83X&dispNo=

書込番号:8894251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/06 22:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>恥ずかしながら、予算5千円以内でないでしょうか?
クランプラーの4ミリオンであれば、旧型なら5千円でお釣りが来ます。
5ミリオンが丁度良い大きさだと思いますので、在庫が有るお店で確認されると良いでしょう。

>防湿庫を買うまでは、バックに当面しまっておくかと思います。
これは一番マズい保存方法かと考えます。
風通しの良い場所に保管するかドライBOXが宜しいでしょう。
くれぐれも押入れには片付けないようにしましょう。

書込番号:8895574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/06 22:33(1年以上前)

バンカーキクさん、こんばんは。
KX2のご購入おめでとうございます。

松下ルミ子さんの案は良いと思いますよ。お好きなバッグ+インナーボックス。
既成のものがよろしければ、これなんかいかがでしょう?5,000円を少し超えちゃいますが、ネット会員価格5,380円です。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/32867-001017


収納については、皆さん言われている通りせめてドライボックスには入れておくべきだと思います。ただ、ドライボックスそのものも2000円前後はしますので、安く上げるには書き込み番号[8846873]でBOXERinsideさんやusameriさんが紹介されている手を応用するのも良さそうです。

書込番号:8895832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/01/07 00:09(1年以上前)

またまた貴重なアドバイスありがとうございました!私はデジイチ初心者ですが、だからこそキチンとした日常管理が大事なんです、とのこと。ところで、『ドライボックス』って何ですか?

書込番号:8896555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2009/01/07 00:21(1年以上前)

>ところで、『ドライボックス』って何ですか?

http://kakaku.com/search_results/%83h%83%89%83C%83%7B%83b%83N%83X/?l=l&n=20&sort=popular&minp=&maxp=&nameonly=&act=Input

書込番号:8896619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/07 20:39(1年以上前)

ユニクロのミニショルダーバッグは私もお奨めします。カメラバッグは持ってはおりますが、きがるなのが欲しくて、無印良品店やスポーツ点など探しましたが、ファスナーやポケットはいっぱい付いていてもカメラやレンズを入れるのには、どうもと思う物ばかりでやめました。

ドライボックスは日用雑貨の店でコンテナーボックスを買って湿度計と防湿剤を入れてつかっております。高さの余り高いものは重ねて入れることは出来ませんので、程ほどのがよいでしょう。

書込番号:8899920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/01/08 08:09(1年以上前)

デジトウシロさん、ありがとうございました。昨夜ヨドバシでカバンとドライボックス見ましたが、結構値段高いのにびっくりしました。今日はユニクロ見てきます。私もコンテナボックス+防湿剤にします。値段高いのはきりがないですし、子供が触らないようにとりあえず出来ればいいかなと。

書込番号:8902229

ナイスクチコミ!0


茉理さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/15 17:46(1年以上前)

バンカーキクさん、今晩は。
KX2のご購入おめでとうございます。

私からはシーラスのバックをご紹介します。(下記はコピペ)

■ シーラス
ベルトループ付きのコンパクトなショルダーバッグ。サイズ別に4製品を用意する。
カラーはブラックとウルトラマリンブルー。
レンズを装着したデジタル一眼レフカメラを上から収納することを意識している。
バッグの内部は柔軟なトリコット素材。記録メディア用のポケットも備える。


サイズ展開も豊富でご自身に合わせて選べると思います。
サイズによって値段は違いますが、これでしたらどれもご予算以内に収まります。(URL参照)
安いドライBOXを合わせて買っても5000〜6000程度に収まると思います。
「いかにも」らしく見えない点については自信はありませんが…。
http://item.rakuten.co.jp/rakkodo/c/0000000129/
シーラス カメラバック
http://www.wakuwakusell.com/gekiyasusell/archives/1558
ドライボックス

キーワードに「格安」等を入れるとカメラバック・ドライBOX共にもっと安い物が検索にひっかかるかもしれませんので、参考程度にして下さい。

書込番号:8939091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 hey,yaさん
クチコミ投稿数:3件

買いました。今までIXYを使っており、初めてこのカメラで試し撮りしたら・・・感動でした。一眼レフってやっぱすごいですね。
そして新たな悩みと言うのは…旅先で(バックパッカーとして)このカメラを使用する予定ですがタムロンのB003 18〜270のレンズを買おうか悩んでいるのです。被写体は風景から人物です。あったまに野性動物を撮ります。ご教授願います。

書込番号:8934847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/14 20:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>タムロンのB003 18〜270のレンズを買おうか悩んでいるのです。
高倍率ズームは便利そうですね。
私も購入を検討しましたが、風景であれば交換すれば済むので、未だ購入に至っておりません。
野生動物の撮影であれば、AFの速い純正が良いかと考えます。
Wズームで撮影しながら、本当に必要なレンズを揃えて行くと良いでしょう。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8935160

ナイスクチコミ!0


Clean GRさん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/14 20:38(1年以上前)

18-270買うんだったら、最初からボディだけ買えば良かったのに!

タムロン270とくればMOVERさんの出番ですよ。

書込番号:8935168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/14 20:53(1年以上前)

機種不明

はいはい、

タムロン18−270oですね、
もちろんバックパックとはいわずとも、
15倍ズームなので、旅にはいい1本ですね。

レンズについては、コチラの口コミまで。
http://kakaku.com/item/10505512011/
純正望遠よりチョット暗いです、
でも純正18-200MM やキットレンズよりは明るいです。
でも、もっと明るいレンズ、単なども追加していくと、さらに便利ですね。

わたしなら18−270oと
17−50oF2.8などの明るいレンズも持って行きます。

書込番号:8935236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/14 20:55(1年以上前)

レンズ1本で旅行する場合は便利だと思います。
機種は違いますが、昨年夏に北海道旅行した時はニコンD80にシグマ18-200mmOSのみで済みました。

書込番号:8935257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/01/14 21:19(1年以上前)

レンズを交換するのも一眼レフの楽しみです。

標準ズームしかお持ちでない方ならともかく、
55-250 ISをお持ちなのですから、
18-50/2.8くらいの明るい標準ズームを買い足す方が、
使い勝手が飛躍的に広がると思いますよ♪

書込番号:8935399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/15 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

28mm

270mm

270mm

昨年末、レンズキットとタムロン18−270を購入しました。
一眼なのでレンズ交換は楽しみなのですが、家の場合嫁と一緒に出かけることが多いので、あまり待たせるとご機嫌が・・・というか、置いて行かれます。
なので、最初から18−270の購入にふみきりました。
まだ説明書も殆ど見れてない状態でダメダメですが、とにかく今は何を撮っても楽しいです。
あっ画像の細かいところは・・・
レンズ交換どころか、急に現れたカモメを撮るだけで精いっぱいなので(汗)

書込番号:8936730

ナイスクチコミ!0


スレ主 hey,yaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/15 07:23(1年以上前)

おはようございます。
みなさん返信ありがとうございました。せっかくダブルズームを買ったので取りあえずレンズ交換しながら楽しみ、のちのちB003の購入を検討した方がよさそうですね。ちなみにレンズはキットに比べて少し暗い様ですが、気になるほどですか?

書込番号:8937463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/15 08:10(1年以上前)

よく使う標準ではB003の方が少し明るいです。
望遠は55-250MMのほうが少し明るいですが、それほど気にはなりません。

なによりシームレスな撮影が出来るのアドバンテージは、
レンズ交換の楽しみ?とか言っている場合ではないくらいシャッターチャンスに強いです。
夜景、ナイトイベント、運動会、問題ないですよ。

移動写真館に
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
に作例やまほどありますので。ご覧ください。
で、レンズについてはレンズに口コミにお越しくださいね。

書込番号:8937532

ナイスクチコミ!0


スレ主 hey,yaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/15 12:26(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
皆さんの意見とレンズの口コミを参考にして決めたいと思います。

書込番号:8938225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

どの製品がいいのか 迷っています。

2009/01/14 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

一眼レフカメラを購入したいのですが、どの機種がいいのかわかりません。
全くもって 初心者です。

EOS Kissをよく耳にしていたし、初心者向けかなと考え、投稿させていただきました。

カメラのキタムラで幾つか商品を見ました。
ニコンのD60ってやつの方が安かったのですが、どこがどう違うのか サッパリわかりません。
機能とかに拘りもありませんし、使いこなせないと思います。

昔の機種でも構いませんし、これがいいよっていう助言をいただきたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:8934484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/14 18:35(1年以上前)

気に入った方を買えば良いのです(^^)
私はKissを買いました。ニコンD60が気になってもこちらのKissに未練があると思います。
機能にも何もこだわらないなら、まずはとっかかりにKissで逝って見ましょう。
ニコンで聞けば『ニコンを』ここで聞けば『Kissに』なりますよ、きっと(^^)

比較も見ましたか?参考までに見るのもいいでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111111.00490711115

性能的にはほとんど変わらない気がします。お値打ちはニコンですね。
もう一度カメラ屋さんで両機をいじってきましょうか♪

書込番号:8934550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/14 18:45(1年以上前)

初めてなら何買っても変わりません。違うのは買うきっかけが違うだけで、その後のカメラライフに影響はないでしょう。

宮崎あおいがCMやってるからオリンパス、キムタク気分でニコン、家族のほのぼのした感じがよくてCanon、岡田君のさわやかさでソニー、浅田真央が好きだからペンタックス(CMはやってませんけど)など買うきっかけなんてそんなちっぽけな違いです。予算が合う、手にしっくりくる、なんでもいいです。

書込番号:8934590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/14 18:48(1年以上前)

>機能とかに拘りもありませんし、使いこなせないと思います。

 せっかく高い買いものするのですから、買う前から
使いこなせないと思うなんて言わずに・・・
ネットで写真の勉強サイトなんていくらでもありますし、
書店でデジイチの入門書を買うのも良いと思います。
頑張って使いこなしてくださいね。
 機種については、ブランドで選んでも、見た目の好みで
選んでも、手に持った持ち心地で選んでも、
実用上はそんなに差は無いと思います。
個人的にはD60よりはKiss X2の方がオススメ度高いですけど。

書込番号:8934600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/01/14 18:55(1年以上前)

ありがとうございます。
製品比較まで添付していただいて、ほんとに感謝です。
安いにこしたことはないのですが、せっかく買うなら、良い機種をと考えています。
身分相応にですが。

単純に画素数の違いだけのようですが・・・
手ぶれ補正などにも違いがあるのでしょうか。

もう一つ質問させてください。
良いコンデジ(画素数が同じ)より、一眼レフを購入される理由は・・・
ズームした場合の出来栄えに差が出るかですか?
私が購入したい理由は、運動会などで子供のズームした顔がほしいと思ったからです。

こんな質問・・・と思いになるかもしれませんが、皆さん 宜しくお願いします。

書込番号:8934634

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/14 19:04(1年以上前)

一応ですが、KissX2の方が性能的には上のカメラではあると思います。
ファインダーの広さ、3型液晶、Wズームキットだと-250mmの望遠、ライブビュー、連射秒3.5コマ(意外と体感違います)、後AFが使用できるレンズに縛りがないことなどが理由です。
個人的にはこっちの方が使いやすいかなとは思います。
コンデジとデジタル一眼では自動でピントが合う速さと撮像素子の大きさがかなり違いますので、シャッターチャンスに強いことや画の綺麗さを求めるならデジタル一眼の方がいいかと思います。

書込番号:8934670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/14 19:05(1年以上前)

 コンデジとデジイチの差は、一番大きいのは表現の自由度の差です。
コンデジも一部の上級機種ではある程度可能ですが、
デジイチの場合には元々自力で色々な設定操作をしながら
使いやすいように設計されてますから、操作性も違います。

 絞りやシャッター速度のバランス、つまり背景のボケ具合や
動いてる被写体の躍動感の表現を、撮影者の意図に
合わせてコントロールしやすいって事ですね。

 あとは、オートフォーカスの速さもコンデジの比じゃない
くらい速いですから、動いてる物をオートフォーカスで
追いかけるのもコンデジより得意です。

 ちなみに画質は画素数では決まりません。
すごく良いレンズを付けた600万画素のデジイチは
安物レンズを付けた1500万画素のデジイチより
良い写真が撮れると思ってます。

書込番号:8934675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/14 19:07(1年以上前)

ニコンの手振れ補正は分かりませんが・・・
キャノンのレンズ内補正は結構役立っています♪

良いコンデジ(画素数が同じ)より、一眼レフを購入される理由は・・・
そりゃあ、もう画質ですね。コンデジがいかに進歩しても一眼レフとの画質は違うと思います。
妄信と言われるかもしれませんが・・・

>ズームした場合の出来栄えに差が出るかですか?
ズームしなくても大伸ばしにした時ほど差が出ます。

>私が購入したい理由は、運動会などで子供のズームした顔がほしいと思ったからです。
運動会でKissの望遠ズームで望むモノが撮れるかは別にしてコンデジでズームしたものよりは仕上がりよりは良いはずです(^^)

書込番号:8934689

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/14 19:22(1年以上前)

X2のほうがD60よりはクラスは上でしょう。
その分値段は高いですがコストパフォーマンスは非常に良いカメラです。
でもD60も良いカメラには違いありませんが...

D60にはレンズ制限がありAFで使用可能な単焦点レンズが少ないですが、X2にはレンズ制限なく撒き餌レンズとして人気のある1万円もしないEF50mmF1.8IIが存在します。(^^;)

あと、ニコンは現像ソフトが別売りですがキヤノンはDPPというソフトが標準添付です

書込番号:8934756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/01/14 19:33(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。

明日 カメラ店に行って、実際に触って 店員さんからも情報をもらいたいです。

皆様に暖かいアドバイスをいただいて 今日は何だか幸せな気分です。

書込番号:8934814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/14 19:44(1年以上前)

ニコンD60は、レンズにモーターを内蔵してないとAFで使えないのをご存知なら、
お店で触ってみて気に入ったほうでいいと思います。

書込番号:8934864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/14 20:14(1年以上前)

動画機能を搭載したD60の後継機、それにX2の上位機が
3月に発売されるという噂です。待てるならあと2ケ月程度
待った方が良いと思います。

http://digicame-info.com/2008/12/pma2009.html

書込番号:8935038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/14 20:34(1年以上前)

スコールアイスマンさん こんばんは。

>昔の機種でも構いませんし、これがいいよっていう助言をいただきたいです。
お店で実物を確認された結果、気に入ったカメラを購入されると良いでしょう。
X2は良いカメラだと思いますよ〜♪

書込番号:8935141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/14 21:39(1年以上前)

コンデジではなくて一眼を使う理由は撮ったときの感動というか、満足というか撮ったぞ!っていう感じが一眼のほうがあると私は感じます。もともと写真を撮るのは趣味までいかなくともちょいちょいとってました。6〜7年コンデジを使ってましたがどうもあのビデオの一時停止をするような感じが撮ったときの感動をおぼえられずに買ってもあまり使わずに買い換えてました。

ただ、一眼は大げさで使うのは相当なマニアだと思って買う気はさらさらありませんでしたが、2年ほど前のある日ヨドバシに寄った際にデジイチコーナーに立ち寄り、興味本位で触ってみたところ、ファインダーを覗いてシャッターを切ったときの感動は鳥肌ものでした。ファインダーを覗いて狙いを定め、シャッターを切った瞬間にふっと一瞬視界がさえぎられ、シャッターを切る感触が手に伝わってきて、「写真を撮ってる」っていう感覚が体で感じられる。これが私の一眼を使う理由です。

その感触を味わって1週間経ったか経たないかでドンキで売れ残ってたKissDNを買ったのが一眼ライフの始まりです。そしてそのときにドンキに寄ってなかったらそのとき始めることはできず、また予算も当時値段として最低レベルのKissDXやNikonD40ですら予算が厳しく、安くなった今になってやっと始められたかもしれませんし、もう興味がなくなってるかもしれません。

…というわけで先ほどちょっとぶっきらぼうではありましたが、始めるのはちょっとしたきっかけだと述べました。

もしコンデジとデジイチが全く変わらない画を吐き出すとしても一眼を使いますね。

書込番号:8935510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/14 23:14(1年以上前)

スコールアイスマンさん、こんばんは。

>良いコンデジ(画素数が同じ)より、一眼レフを購入される理由は・・・

私の場合、運動会の徒競走撮影にてコンデジで惨敗したからです。敗因は、連写といえども1枚毎にファインダー像が固まって、2枚目以降被写体を追いかけられなかった事です。(EVF機でした)
ですので、私が一眼レフを購入した理由は『動き物に強い!』です。

皆さんが書かれているような沢山のいいところは、買ってから気付きました。 ^_^;

書込番号:8936229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/15 00:17(1年以上前)

コンデジと一眼は、比べる物ではないです、何もかも差がありすぎます。

★作品が作れるのが一眼。作品が撮れるのがコンデジだからです。

書込番号:8936724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/15 05:38(1年以上前)

まず同じ初心者(コンデジからの乗り換え&子供の撮影)の意見だというのを念頭において読んでください。

私も1ヶ月前にデジ一を生まれて初めて買って1ヶ月間撮りまくってきました。
ニコンとどっちにするか悩んでこの機種を選んだ理由は…

1.父親がEOS10Dを使っていてレンズも色々持っている事からあわよくばレンズを譲って貰おうと思った。(結果目論見通りレンズ2本頂きました^^;)
 *身近にレンズをいっぱい持ってる人が居て譲ってもらえそうならメーカーを合わせるのがベター

2.ライブビュー機能が付いている事。ライブビューについてはご自分でお調べください。
 ただ、ライブビューといえど「コンデジと同じように」液晶を見ながら気軽に撮れるとは思わない方がいいです。
 *デジ一はファインダーで覗きながら撮ってこそなんぼ
マクロ撮影時などで(マニュアルフォーカスで)シビアにピントを合わせる時とかに便利です。10倍ズームでのピント合わせとか。

3.初心者向けデジ一で中級機にも負けない性能というと自分で調べた限りではこれだったということ。
 *ただし出てきた画像の綺麗さの違いは中級機や他のメーカーのデジ一を触った事が無いのでわかりませんが、おそらく区別がつかないと思われます


そしてたった1ヶ月ですが使用してきた感想は…

良いところ
1.とにかくコンデジとは比べものにならないくらい綺麗に撮れる
 *これが一番重要

2.写真を撮っているという快感に浸れる^^;

3.機械物が好きなので色々設定を変えて撮るのが楽しい

4.望遠や広角など色んなレンズが楽しめるので楽しい
 *スレ主さん希望の運動会などではコンデジとは比較にならないくらい大きく綺麗に撮れると思います。



悪い&気になるところ?(個人的感想です)
良いところと矛盾するところもあると思いますが…

1.これは人によりますが大きい&重たいので気軽に持ち歩くのはおっくうになるかもしれません
 ただしこの機種はデジ一としてはかなり軽いです(中級機に比べて)

2.お金がかかる
 本体の値段もそうですがハマってしまうとレンズ代やらアクセサリーやら…

3.自分で設定して撮ろうとするとコンデジに比べてはるかに失敗写真が多くなる
 オートで撮っても場合によってはコンデジの方が失敗が少ないかもしれません
 *最近のコンデジは顔認識機能で自動で顔にピントを合わせてくれますが、このカメラにはそのような機能は付いていません
 すなわちデジ一にしたからといって全てにおいてコンデジより綺麗に撮れるとは限りません


今思いつくのはこのあたりですが、結論として私はこのカメラを購入して大満足しています。
むしろ子供が生まれた時にデジ一を買っておけば良かったと後悔すらしています。(今子供は小学生)

運動会で大きく綺麗に撮りたい、徒競走などで決定的瞬間を逃すまいと連写したい、となるとデジ一しかないと思います。
*ただし、ぶっつけ本番ではなくご近所で走り回る子供などでかなりの練習をつんだ方がいいと思います。

悩んでる間も楽しいと思いますし、後悔の無いお買い物を…^^

長くなりましたが最後に
買ってしばらくは失敗写真も多い事と思いますが「デジ一なんてこんなもんか、全然駄目だな」とは思わずに色々いじっていっぱい撮ってみてください。
きっと満足のいく写真が撮れるようになって写真の世界にハマってしまうと思います^^

書込番号:8937349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 garipiさん
クチコミ投稿数:4件

当方、元日にオークションで落札したX2(49,000円)が届きました。(^^♪
実際の撮影に備え、三脚・バッグ・予備バッテリーを揃え
後は、レンズフードと望遠レンズを探しています。
当初はWズームキットが希望だったのですが・・・
そこで、X2に合うキャノン純正のレンズフードの型番を知っている方
教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:8930118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/01/13 19:46(1年以上前)

これでしょうか?

EF-S18-55ISレンズ用

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S18-55IS

書込番号:8930212

ナイスクチコミ!0


スレ主 garipiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/13 19:55(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
当方は、「花形レンズフード」がほしいのですが??

書込番号:8930246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/13 20:05(1年以上前)

純正のレンズフードの型番と書き込みがあるから天国の花火さんは教えてくれたと思いますよ。

書込番号:8930284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/13 20:13(1年以上前)

花形フードを着けるとケラレます。(その為、専用フードは丸型フードになっています。)

書込番号:8930328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/14 14:16(1年以上前)

EF-S18-55ISレンズ用
フ-ドの 型番 EW-60C

書込番号:8933793

ナイスクチコミ!1


スレ主 garipiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/14 18:47(1年以上前)

デスタゴンさんありがとうございました。(^^♪

書込番号:8934596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズフードについて

2009/01/12 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 kero17さん
クチコミ投稿数:34件

初心者ですのでおてやわらかにお願いします。

レンズフードを検討しておりますがHOYAのマルチレンズフードがよいと思ってますが
どのサイズのものを購入すればよいか教えてください。
Wレンズ以外にEF50F1.8のレンズも購入予定ですのでこちらのも教えていただけると
助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:8926162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/12 22:02(1年以上前)

kero17さん こんばんは。

>レンズフードを検討しておりますがHOYAのマルチレンズフードがよいと思ってますが
>どのサイズのものを購入すればよいか教えてください。
機能重視を考慮して、可能であればレンズフードは純正に限ると考えます。

書込番号:8926415

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/12 22:18(1年以上前)

汎用のレンズフードはレンズのフィルターサイズを調べて買えば良いのでダブルズームの2本はともに58mmになります。
しかしレンズフードの効用重視ならベジタンVさんの言われる純正が良いと思います。

書込番号:8926557

ナイスクチコミ!0


スレ主 kero17さん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/12 22:58(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

HOYAは安くWズームだと2種類のフードがいるからどうかと思ってましたが

純正を検討してみます。

書込番号:8926842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/12 23:42(1年以上前)

私は純正のフードを使ってはいますが、効果があるのは広角側のみです。汎用のゴムフードは焦点距離に応じて折りたたんで長さを調節して使えるので(とはいってもせいぜい50mmくらいまでですが)効果としては汎用のほうがあると思います。

あと、これから使うかわかりませんが、C-PL(偏光)フィルターをはじめ枠を回転させて使うフィルターがあり、そういう場合は汎用のフードだとフィルターの先につけるような感じなのでフードを回転させるとフィルターも回転してくれて操作が楽です。

書込番号:8927168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/13 01:34(1年以上前)

効果的なのは純正ですよ専用設計が効果的です。
しかし本気でハレを切るなら、フードでは無理なので、そのあたりはご了承され、
収納にも便利な純正にしたほうがいいですね。

書込番号:8927785

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/01/13 01:55(1年以上前)

よっち〜♪さん

> C-PL(偏光)フィルターをはじめ枠を回転させて使うフィルターがあり、そういう場合は汎用のフードだと
> フィルターの先につけるような感じなのでフードを回転させるとフィルターも回転・・・

私が使っている C-PL フィルターにはフィルターめねじはありません。
ラバーフードには同径のめねじが切ってありますので、フードにフィルターを付けることになります。

書込番号:8927842

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/13 05:06(1年以上前)

HOYAマルチレンズフードは「EF70-300mmF4-5.6IS USM」にバッグへの収納の関係で使用しているのですが、そのままではレンズキャップがかなり緩くしかはまらないので、僕のような理由でない限り、あまりお勧めではないですね。
純正の方が使いやすいと思いますので、それでいいと思いますよ。

書込番号:8928009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/13 11:15(1年以上前)

汎用品を使いまわすとなるとレンズ交換+フード付け替えの
手間がかかりますのでレンズごとにフードは用意された方が
よいかと思いますよ。

フードは純正にした方がいいかと思います。
EF50mm1.8はちょっとつけにくいですが・・・

書込番号:8928652

ナイスクチコミ!0


スレ主 kero17さん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/13 21:27(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

純正で検討しますが、レンズ交換時などフードはつけっぱなしでしょうか?

つけっぱなしであれば純正を2種類購入してつけることになりますがいかがでしょうか?

大変参考になりますのでよろしくお願いします。

書込番号:8930771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/13 21:55(1年以上前)

機種不明

フードは専用なので1本1本こうやって後は蓋をしてしまいます。

書込番号:8930983

ナイスクチコミ!0


スレ主 kero17さん
クチコミ投稿数:34件

2009/01/13 22:16(1年以上前)

早速ありがとうございました。

教えていただいた方法ですとやはり専用がいいようですね。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8931147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/14 18:05(1年以上前)

付け加えますが、プロテクターも2枚必要になります。
※ご存じだったらスルーしてください。

カメラ開封時(レンズ開封時)に用意してないと前玉に指紋など
着くと結構そうじが厄介なので開封時に即装着をお勧めいたします。
価格はケンコーPRO1D/2枚セットで4980円(キタムラ)だったかな?

書込番号:8934451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 akioha11さん
クチコミ投稿数:10件

初めてディジタル一眼レフを購入しようと思っています。
以前、Canon NEW EOS Kissに付けて使用していた「TAMRON AF28〜200mm Asphecical Model571D(アナログ用ズームレンズ)」を持っています。
当方素人ですが、これから色々な場面を撮って楽しみたいと思っています。
以下の点についてご教示下さるようお願い致します。

質問1:新たに、EOS Kiss X2を購入して、このレンズを使用したいのですが、不都合な点     は、どんなことですか?
質問2:今、@「K2 本体のみ +上記レンズ」A「K2 レンズキット+上記レンズ」
    B「K2 ダブルレンズ」のいずれかで使用したいと思いますが、迷っています。
    御助言をお願いいたします。
質問3:上記レンズに使用していたフィルター類は、Canonのレンズでも使用できますか?

書込番号:8933857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/14 15:02(1年以上前)

EOS Kissで使っていたレンズは装着はできますが、社外品なので正常に動作するかタムロンに問い合わせられるのがいいと思います。

画角は約45mm〜320mmのレンズと同等になりますので、ボディと上記レンズだけでは広角域が無い事になり、レンズキットとの併用がいいでしょう。
但し、換算とは言え300mmを越す望遠になりますので、手ブレ補正付きの方が何かと都合がいいでしょう。
と言う事で、ご予算次第ですがお勧めは素直にWZキットですね。

フィルター類は径さえ同じなら流用はできますが、実際のところプロテクタ代わりにUVを使用する事と、NDフィルターの流用くらいしかないと思います。
スカイライトは白い部分が僅かですがピンクっぽく写ってしまいます。
フォギーやソフト、その他のカラー調整用も使えると思いますが、デジタルはPCで加工する方が楽で確実だと思います。

書込番号:8933896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/14 16:20(1年以上前)

別機種

D80+タムロン28-200にて

ニコンではD70→D80で使っていましたので大丈夫ですが、CANONの場合は銀塩一眼レフとは
ROMが違うようで、使えない場合もあるようです。

書込番号:8934114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/01/14 16:24(1年以上前)

571Dは利用出来ます。(アナログ用と書かれていたので最初わかりませんでした。フィルム用ですね)

ただ、設計が古い為あまり良い写りは致しません(私感ですので見る方によると思いますが)。

B「K2 ダブルレンズ」のご購入をお勧め致します。

> 質問3:上記レンズに使用していたフィルター類は、Canonのレンズでも使用できますか?

フィルター径72mmのレンズになら利用できるはずです(通常のものなら利用できると思いますがものにもよると思います。)

書込番号:8934129

ナイスクチコミ!0


スレ主 akioha11さん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/14 17:27(1年以上前)

情報連絡を頂いた皆様へ
貴重な情報・助言を頂き誠にありがとうございます。
大変参考になります。
引き続き宜しくお願いいたします。

尚、小生が記述した「アナログレンズ」とは、「銀塩カメラ用のレンズ」です。
 申し訳ありません。

書込番号:8934318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ボディ
CANON

EOS Kiss X2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ボディをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング