EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ランクアップしてみたい

2009/01/05 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 兵介さん
クチコミ投稿数:37件

年末にデビューしました。
レンズキットで冬休みはいじってました。
マニュアル本みながらいろいろやりましたが、我流では結局どうなんだろうと言う感じです。
基本的には風景をとると思います。
また、運動会ではバッチリとりたいです。
次レンズランクアップするなら、なにがいいですか?

書込番号:8890583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/05 21:30(1年以上前)

我流+いろんな写真を見る、でいいんじゃないんですか。
運動会なら300mmあたりが有れば。

書込番号:8890742

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/05 21:50(1年以上前)

我流でもいいのではないですか。
プロになった人もいますし、たくさん撮っていくと上手くなっていくかもしれないですよ。
300mmまでのズームと明るい広角よりの単焦点レンズ使っただけでも違います。

後はピンと来た人の作品を真似て撮って見るとか。

書込番号:8890875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/05 22:41(1年以上前)

兵介さん こんばんは。

我流でも全く問題ないかと考えます。

>次レンズランクアップするなら、なにがいいですか?
予算があれば白レンズでしょう。

書込番号:8891239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 23:32(1年以上前)

望遠ズーム
超広角ズーム

大口径標準ズーム
高倍率ズーム

でも、あかるい単一本はいかがですか?

書込番号:8891591

ナイスクチコミ!0


atorasさん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/05 23:54(1年以上前)

当機種
当機種

兵介さん
こんばんわ。私のお勧めはEF200mm F4 IS USMです。このレンズはたくさんの方が絶賛されていますが私も一番買ってよかったレンズです。お値段は少しはりますが買って後悔のない一品だと思います。去年グランドキャニオンで撮った70mmと200mmを参考していただけるかわかりませんがUPしてみます。

書込番号:8891724

ナイスクチコミ!0


atorasさん
クチコミ投稿数:51件

2009/01/06 00:06(1年以上前)

すいません。
EF70-200 4L IS USMでした。

書込番号:8891797

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/06 02:48(1年以上前)

まずは運動会(お子さん撮り)を重視して望遠レンズですかね。
ご予算がどの程度か分かりませんが、ある程度抑えた感じたと「EF-s55-250mmF4-5.6IS」「EF70-300mmF4-5.6IS USM」あたり。
後、子供さんを室内で綺麗に撮るために「スピードライト430EXU」でバウンス撮影をするか、「EF35mmF2」「EF28mmF1.8USM」でノンフラッシュで撮るか。
これは広角側がもっと欲しいと思ったらですが、風景撮りに「EF-s10-22mmF3.5-4.5USM」ですかね。
僕はEFレンズ好きなので、純正だけでお勧めを書いてみました。
後、個人的に思った優先順位で上から書いています。

書込番号:8892406

ナイスクチコミ!0


スレ主 兵介さん
クチコミ投稿数:37件

2009/01/06 09:28(1年以上前)

おはようございます。
早速いろいろアドバイス頂けて嬉しいです。
教えて頂いたレンズネットで調べてみます。
ありがとうございました

書込番号:8892915

ナイスクチコミ!0


cya-cyaさん
クチコミ投稿数:42件

2009/01/08 11:49(1年以上前)

私のお勧めはこれです。

タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

http://kakaku.com/item/10505512011/

書込番号:8902782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/01/08 16:23(1年以上前)

僕も我流でヘタッピですが、楽しく撮影しています。それで良いと思っています。

運動会の撮影は300ミリくらいは欲しいところだと思いますので、EF300mm F4-5.6 IS USM に一票入れさせていただきます。

書込番号:8903706

ナイスクチコミ!0


スレ主 兵介さん
クチコミ投稿数:37件

2009/01/08 23:36(1年以上前)

友達に見せてもらった雑誌にでてました。
タムロンのは良さそうな感じです。
しかし、雑誌読んでるとこんなの撮りたいって強烈に思うもんですね。

書込番号:8906194

ナイスクチコミ!0


y_206さん
クチコミ投稿数:13件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2009/01/09 12:40(1年以上前)

兵介さん、はじめまして。

私もKX2で12月にデビューしました。
今は風景写真をメインに楽しんでますが、2月に第一子誕生予定なので、明るい単レンズを買って我が子を撮りまくりたいと考えています。
単レンズだと、非Lレンズでもすばらしいレンズが色々あるようです。

ついでに皆様に質問させていただきたいのですが、運動会には300mm程度欲しいと書き込みを良く見ますが、この300mmというのはフルサイズ換算で300mmでしょうか?
それともAPS-Cサイズに300mm、つまりフルサイズ換算で450mm程度は欲しいということでしょうか?

書込番号:8908114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/13 11:41(1年以上前)

よく見ると、、レンズキットでしたよね、それなら望遠ですね。
スナップの気軽さはいらないなら70-200o(短いかも?)

シームレスにしたいなら
高倍率標準、頭一つ出ているのがタムロン18-270MM
純正がいいならEF-S18-200MM(短いかも?)
EF-S55-250MMは交換が苦にならないなら安いのでいいかもしれないですね。
EF-70-300MMでもいいですね。
私はコノ三本の違いは、「理論上、絶対違う!」といいたいですが、、、
残念ながらブラインドではわからないと思います。
なので画質を言うなら、70-300MMのDOがいいと思います。

書込番号:8928724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/13 11:43(1年以上前)

もう最近はこのようなAPS-Cの口コミでは、
フルサイズ換算しないことが多いですね。
換算する時だけフルサイズでとかかれる場合が多いです。

書込番号:8928727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 X2に合うレンズで悩んでいます。

2009/01/03 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

40Dの17-85KITをキャンペーン中に購入し、X2をサブ機(奥さん用)で購入。コンデジでは撮れない校内音楽会や運動会での撮影が目的です。40Dでは重過ぎるための購入でした。そこで、このX2で、室内・外で使いやすいレンズがあれば紹介頂きたいのです。今は40D用にキットレンズ以外に70−300の望遠と50(1.8)と35(2)を所有しています。よろしくお願いします。

書込番号:8879014

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/03 15:56(1年以上前)

単焦点だったら「EF35mmF2」が使いやすいと思いますし、室内はお持ちの単焦点2本でこと足りるような気がします。
もし、ズームだったら大体どの位の焦点距離、明るさのレンズがご希望でしょうか?
ボディのみ(?)を購入された後で何なんですが、「EF-s18-55mm F3.5-5.6IS」が軽くて、4段分の手振れ補正も付いているので使いやすいかなと思いますが。

書込番号:8879269

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/01/03 16:24(1年以上前)

4cheさんありがとうございます。
早速調べてみます。

 キャノン純正以外にもタムロン等のレンズメーカーにも関心があるのですが、なかなか勇気が無くて・・・。

書込番号:8879379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/03 17:33(1年以上前)

こんにちは。
私は先月X2と同時にタムロン「18-270mm 3.5-6.3」を購入しましたよ。

理由はこれ1本で広角から望遠まで写せますし、レンズ交換の手間が省け、
また手振れ補正もついている点で大変重宝しています。

装着感は、X2のボディーに対しタムロンのレンズは少々太めですが、
安定感があってグーです。
難点としてはレンズのズームリングが初めのうちは少々硬いということで
しょうか。

以上が私が感じたことです。

書込番号:8879683

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/03 18:04(1年以上前)

X2 で軽く、、ということならやはり 35mmF2 かなと思います。

書込番号:8879802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2009/01/03 18:24(1年以上前)

別機種
別機種

A09 ミニコンサートより

A09 教会にて

「校内音楽会や運動会での撮影が目的です。」ということであれば、運動会は70-300mmにお任せするとして、
距離はわかりませんが、校内音楽会や室内用としてタムロンのA09(28-75mmF2.8)は
いかがでしょうか?純正はありませんが、コストパフォーマンスが高いレンズです。

校内ではありませんので参考になりませんが、ミニコンサートと結婚披露宴の写真をアップします!

A09のレンズの書き込みは、こちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505510507/

書込番号:8879874

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/03 18:57(1年以上前)

ある程度、室内でも被写体ブレを抑えられてズームが効くレンズならタムロンの「17-50mmF2.8(Model A16)」やシグマの「18-50mm F2.8EX DC」「18-50mm F2.8EX DC MACRO」などのF2.8標準ズームもいいかもしれないですね。
http://kakaku.com/item/10505511521/
http://kakaku.com/item/10505011316/
http://kakaku.com/item/10505011815/

書込番号:8879991

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/01/03 19:25(1年以上前)

親子とんプリさん ありがとうございます。

タムロン18-270mm 3.5-6.3ですね。調べてみます。
この位のレンジがあれば確かに1本で便利ですね。

詳しく調べてみます!

書込番号:8880109

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/01/03 19:26(1年以上前)

mt_papa さん。ありがとうございます。

そうなんですよね。このレンズ40Dの時に購入して便利に使っています!

書込番号:8880118

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/01/03 19:29(1年以上前)

Canon AE-1さん。ありがとうございます。

タムロンA09(28-75mmF2.8)ですね。ありがとうございます。
2.8は明るいレンズですので室内は良いですよね!

書込番号:8880134

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/01/03 19:30(1年以上前)

4Cheさん、ありがとうございます!

早速調べてみます!情報嬉しいです。ありがとうございました!

書込番号:8880141

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/03 19:59(1年以上前)

35mmF2 はもうお使いでしたか。
A09 は私も使っていますがいいレンズですよ。

書込番号:8880236

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/04 00:11(1年以上前)

すみません。35F2 はお持ちでしたね。
標準、望遠、明るい単とそろえておられるので、追加するとすれば、
旅行の時の1本で便利なタムの 18-270VC や、EF-S18-200IS などでしょうか。
私は、選択肢が他にないころ、シグマの 18-200OS を購入しました。
家族旅行など、荷物をなるべく減らしたい(カメラだけで大荷物にするわけ
にはいかない)ときや、レンズ交換ができる環境じゃないと思われるときに
非常に便利です。もちろん、シグマの 18-200OS も写りはこのクラスでは
OKなほうと思っています。

書込番号:8881621

ナイスクチコミ!1


スレ主 aki!!!さん
クチコミ投稿数:248件 EOS Kiss X2 ボディのオーナーEOS Kiss X2 ボディの満足度5

2009/01/05 18:52(1年以上前)

mt Papa様、ありがとうございます。

最近皆様のお陰でタムロンやシグマを気になりだしまして、この18-270VC にも注目しておりました。まだまだ値が張りますのでもう少し様子を見ています(笑)手振れ防止機能は諦めていましたが、見れば見るほど欲しくなります・・・。

書込番号:8890022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/06 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A16

B003

B003

B003

aki!!!さん

>この18-270VC にも注目しておりました。

私も最近B003(18-270mm)買いました。高倍率ズームですが描写もよくて1本でとても便利に使えますよ。添付写真のような動き物でも結構いい感じで撮れてます。このレンズの手振れ補正は結構効きます。

タムロンA16(17-50mm)も評判よくて標準ズームではとてもオススメなレンズです(A16も所有しています)。

書込番号:8895290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/06 21:29(1年以上前)

連投すいません。なぜかここに夜景UPすると画質が落ちてみえますね。↓にA16とB003の写真があるのでそちらを覗いて見てください。船の写真は晴海ふ頭という題名です。
他にもレンズ違うのがあります。

http://photohito.com/user/4273

書込番号:8895362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/13 11:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

うちには、、単も大口径標準もありますが、、、、
やはり使いやすさではB003が一番楽ですね。

思ったときに確実に撮れて、手振れ補正が強力なのもいいですね。

Pで十分楽しめますよ、でっかいコンデジ風にも運用できます。

問題は単焦点以外は、、、つかわなくなることですね。

うちのサイトはほぼコノレンズです
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

書込番号:8928707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

操作性はXより退化?

2009/01/11 01:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:295件

何気に店頭で操作してみましたらISO感度以外は電子ダイヤルでは変更でき無く
背面の十字キーでの変更にビックリしました!

例えば背面の十字キーのAFボタンを押して十字キーの矢印ボタンで変更みたいな
感じでした!Xは十字キーのAFボタンを押して電子ダイヤルでくるくると変更できました!
Xは確か全部電子ダイヤルで変更できるので楽チンでした!

メニュー設定で同じように操作できるように変更できるのでしょうか?

書込番号:8916775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/01/11 08:41(1年以上前)

退化ではなくて進化ですよ!

このカメラはエントリー機種です。
操作に不慣れな方や、女性には、背面液晶画面の近くに操作ボタンを
置いて画面を確認しながら操作する方が好まれます。手の大きさの違いも
あってダイヤルは敬遠されているのです。

もちろん、軽量コンパクト、コストダウンの狙いも有るかも知れませんが、
この機種に関しては、前述の女性向け、エントリー機種の利便性を追求した
結果ですから、慣れれば問題有りません。

撮影対象ごとに、複数ダイヤルをグリグリ廻して、マニュアルしたいというならば、50D,90Dをお勧めします。

書込番号:8917375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/11 09:00(1年以上前)

出来ませんが問題ないですよ。
ナレです

AF 測光 WB ドライブ PS(Xにはない機能)だけですよね

AV+-(露出補正)ISO AFポイントなど、設定後ファインダーを覗いたまま調整する
実写調整機能は
親指シフトとして、生きていますし、(普通機よりも楽な機能は残っています)
再生時のジャンプも割り当てられますので、もっといいですよ。

設定用の十字キーに割り当てられている機能は、、、、

設定時にそのスイッチを押すということは、
もう十時キーに指がありますよね。
しかもファインダーではなく液晶を見ている状態ですので十字ボタン位置でも
親指は自由です。
後はそのまま十字を上下左右に押すだけですね。
よく考えているな!と思うのは、
ドライブ設定なら十字の「左」のスイッチですよね、そのあとの設定は
そのまま「左」で出来ます。
PSなら十字の「下」なのですが、そのまま「下」で押し続けていけばオッケーです。
一度選んだボタンを押したら、いっさい他のボタンを押す必要なしです。

慣れの問題が一番ですが
設定は十字で、撮影時調整はダイヤルで覗いたままで、、、
★いいKissの機能
親指シフトで撮影時にほっぺたの前でダイヤル回したりせずに可能で、
isoも覗いたまま変更でき。
液晶が上下で見辛かったり一つのボタンで二個のダイヤル操作で、間違うことがない
操作性そのままに、、、
さらに便利になっています。

これは進化ですね。

この設計者は無茶苦茶、頭がいいというより、使い込んでますね。
せっかく楽な設計してもらっているので、負けないよう私も使い込んで行きたいですね。


書込番号:8917427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2009/01/11 15:52(1年以上前)

☆ HDMI ☆ さん
MOVEMOVEMOVE さん、どうもありがとうございます!

些細な事ですいませんでした、慣れのもんだいですね!

★いいKissの機能
親指シフトで撮影時にほっぺたの前でダイヤル回したりせずに可能で、
isoも覗いたまま変更でき。
液晶が上下で見辛かったり一つのボタンで二個のダイヤル操作で、間違うことがない
操作性そのままに、、、
さらに便利になっています。

私も同感です!40Dとかのように小さい文字で書かれている1ボタン2機能、
毎日使っていれば間違いないでしょうけどたまに使う場合ですと
ボタンを押した物のどちらの電子ダイヤルで回すのか間違える事がよくありました!

その点キッスは見てそのまま操作できるので自分的にはこちらの方が使いやすいです!
出来ればキッスNのように背面にモノクロ?液晶があるとなお良いんですけどね

バッテリーグリップを付けると40Dよりもキッス系の方が
自分は持ちやすいですね!

X2も好きなんですけどNのシャッター音が忘れられなくてほぼ同じXの方に
気持ち傾いています!

NとXは同じ音ですがX2はがらっと変わってしまい残念です!
NやXと同じでしたら間違いなくX2なんですけどね(シャッター音で選ぶなんて
邪道ですいません!)

書込番号:8918921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/13 02:47(1年以上前)

>X2も好きなんですけどNのシャッター音が忘れられなくてほぼ同じXの方に
>気持ち傾いています!

うちにはKX2とKDXの二台ありますが?
まったくまでとは言いませんが、、同じような音ですよ?

書込番号:8927918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

仲間入りです

2009/01/12 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 PAPAPOさん
クチコミ投稿数:14件

先日、このサイトにたまに出てくる通販ショップへ直接行き購入しました。

これから色々と揃えていきたいと思っていますが、

レンズフードについて教えて下さい。

純正のレンズフードがベストなのは承知の上ですが、見た目がいまいち素敵ではない
という個人的感覚を持っています。見た目で勝負ではないですが、他のメーカーで
合うものはありますか。

書込番号:8924539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/01/12 16:53(1年以上前)

HOYAのラバーフードは結構評判ですね。赤いラインがLレンズに見えるとか(笑)

「HOYA ラバーフード」で検索するとショップの情報がザクザク出てきます。過去ログにも結構あると思いますよ。

書込番号:8924638

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/12 16:59(1年以上前)

>見た目で勝負ではないですが、他のメーカーで
合うものはありますか。

花形ではなく、フィルター枠へのねじ込みタイプのならつきますね。
ただし、最広角の(換算)29mmでケラれるかは試さないとわかりません。

ショウジキ面倒なので純正が簡単で良いと思います。逆さにも付けられますし。

書込番号:8924666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/12 17:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>純正のレンズフードがベストなのは承知の上ですが、見た目がいまいち素敵ではない
>という個人的感覚を持っています。
私もフードは個々のレンズの特性により作られていると思いますので純正に限ると考えます。

書込番号:8924725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/01/12 17:13(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=8067184
HOYAのフードに関してはこちらに詳しいレポートがありますが、画像を見る限りでは標準時には折りたたまないとケラレが出そうです。その場合はMF時に影響が出るかも知れません。

また、キットのレンズは前面が回転するタイプなので花形フードは実用的ではありません。フィルター枠に取付ける花形フードもヤフオクあたりで見かけたこともありますが、面倒なだけだと思います。やはり実用本位となると純正が一番でしょうね。

書込番号:8924733

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/12 17:24(1年以上前)

フードはレンズごとに設計されていますので、純正対応品を使用されることをお勧めします。
HOYAのラバーフードは、僕も「EF70-300mmF4-5.6IS USM」で使用しています。
これはバッグ内の収納の関係なのですが、レンズキャップがかなり緩くしかはまらないため、かなり取れやすい感じになります。
僕のような理由でなければ、個人的にはあまりお勧めではないかな。
ちなみにキットレンズはフィルター枠が回転するため花形フードは使用できないようになっています。(フードの影が写ってしまうので)

書込番号:8924771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/12 20:12(1年以上前)

>見た目で勝負ではないですが、他のメーカーで
>合うものはありますか。
これは、花形がいいということですか?
それ以外の理由はないと思いますが・・・
キットレンズの純正フードが花形ではない理由は
ケラれるからです。
CANONの他のレンズには純正花形フードもある
わけでこのレンズにないのは花形はダメだという
決定的な答えなんです。

少しでも見た目にこだわるのならキットレンズはドナドナして
タムロンのB003あたりを購入されれば広角〜望遠までカバー
する上に格好もキットレンズよりよろしいかと思われます。
フットワークも軽くなりますよ。



書込番号:8925681

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPAPOさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/12 21:38(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

やはり純正でないと難しいようですね。

タムロンのB003も気になりますがレンズも値段が高いですね。

見た目ではなく何が必要かという事をよく考え購入しようと思います。

レンズ沼は怖いですが。

ありがとうございました。

書込番号:8926249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

全くの初心者ですが・・・

2009/01/12 14:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 MIUパパさん
クチコミ投稿数:13件

今まではコンデジしか使ったことがなかったのですが、この度長女誕生を機にデジイチを購入しようと検討中です。 
みなさんのクチコミ等を頼りに勉強しておりまして、ボディは X2 にしようかと思っております。
そこでレンズキット or Wレンズキット or ボディのみ どれにするかと悩んでおります。 
主な使用は自宅で赤ちゃんの撮影や甥っ子の運動会や草野球です。

皆様からしましたら・・・な質問だとは思いますが是非アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:8924078

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2009/01/12 14:50(1年以上前)

新生児がメインになるなら レンズキット+バウンスできる小形ストロボ

外で遊ぶ子供がメインになるなら Wレンズキット    かな

ボディのみはありえないと思います。

書込番号:8924099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/01/12 14:56(1年以上前)

こんにちわ♪

>主な使用は自宅で赤ちゃんの撮影や甥っ子の運動会や草野球です。

  EOS Kiss X2 ダブルズームキットで宜しいかと思います。あとは頑張って良い写真をたくさん残してくださいね!

書込番号:8924119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/12 14:57(1年以上前)

レンズキットの方がお買い得な場合もありますから。後でレンズを買うと高くなるかも?

書込番号:8924121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/12 15:01(1年以上前)

何かほしいレンズがあればボディとそのレンズでいいですが、なければ予算に応じてレンズキットかWレンズキットかを買えばいいでしょう。書かれている用途ではWレンズキットがいいと思います。

書込番号:8924147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/12 15:03(1年以上前)

こんにちは。

レンズキット+EF50mm F1.8IIがおすすめ。
室内でもストロボ無しで撮影出来る可能性がうんと拡大します。

望遠系はズームも含めていろいろあるのでじっくり探すのも楽しいですよ。

書込番号:8924158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/01/12 15:05(1年以上前)

他にカメラをお持ちでなければ、ボディのみでは撮影できないです。運動会や草野球も対象ならダブルズームキットが良いでしょう。

とりあえずキットのレンズで室内の赤ちゃんを撮影してみて、手ブレが多いなら、シャッター速度を稼げるEF 50mmF1.8 IIやEF 35mm F2などの単焦点レンズか、外付けストロボを追加すればいいと思います(赤ちゃんにストロボの直射はかわいそうなのでバウンス可能な430 EX II以上がおすすめです)。

書込番号:8924164

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/12 15:07(1年以上前)

生まれたばかりのお子さんだけの撮影ならボディ+EF35 F2をお勧めしますが甥っ子さんの運動会や野球の撮影があるなら迷わずWズームキットが良いと思います。

書込番号:8924177

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIUパパさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/12 15:10(1年以上前)

ひろ君ひろ君サン  
童 友紀サン
pictureshot サン

お返事ありがとうございます。
やっぱりWキットが良さそうですね!

後よく出できてる「EF50mmF1.8U」ですが、あった方が良いですか?
純正レンズで十分だとは思うんですが、少しでも赤ちゃんのキレイな写真を
残しておきたくて!

アドバイス宜しくお願いいたします。



書込番号:8924189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/12 15:17(1年以上前)

こんにちは。
持っていて損は無いレンズですが
画角的にはキットレンズの守備範囲なので
キットレンズでまず、使ってみてから
購入を検討してみても宜しいかと思います。

書込番号:8924223

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIUパパさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/12 15:24(1年以上前)

みなさんこんにちは。

それです!
F2→10Dサンのおっしゃられてるレンズです。

確かに赤ちゃんにフラッシュはかわいそうですね。

みなさんのおっしゃる通りWレンズキットで決めたいと思います。
EF50mmF1.8Uは嫁にお伺いをたてます!(笑

書込番号:8924250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/01/12 15:29(1年以上前)

☆MIUパパさん

 EF50mmF1.8Uこれを含めて「三本の矢」セットと、わたしは呼んでます!

 一本の矢では、折れてしまうことがあっても、三本なら折れません! 近い将来、備えられたら如何でしょうか (゜゜)/

書込番号:8924272

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIUパパさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/12 15:40(1年以上前)

こんにちは。

vincent65サンの言われる通りまずはWキットを使ってから検討しても良いですね。
なんせお店で触ったことしかないような初心者ですから。

でも童 友紀サンの「三本の矢」の言葉には説得力がありますね。

嫁と財布と相談しながら検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:8924329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/01/12 16:07(1年以上前)

MIUパパさん、こんにちは。
私も全くの初心者で偉そうな事は言えませんが…

まずはお子さんの誕生おめでとうございます。
お子さん誕生に合わせてデジ一。正解だと思います。
私の娘はもう小学生になってしまいましたが、生まれた時にデジ一にしておけば良かったと後悔しています^^;

で私が約1ヶ月、標準レンズとその他のレンズを使用し娘を室内撮り、アスレチックっぽい遊び場などで撮影した経験から言うとキットレンズでは室内では暗いのでは?と思います。
私は室内ではシグマの30mmF1.4を、外ではタムロンの18-270の高倍率ズームレンズを使用しています。(実はキットレンズは下取りに出してしまいました)
室内の照明の明るさなどで変わるとおもいますがキットレンズでは動く子供を撮るのは厳しかったです。手ブレは補正でいいんですが被写体ブレが…(フラッシュ未使用の場合)
赤ちゃんの場合はあまり動き回ることもないでしょうが、少し大きくなってきて動き回るようになると室内では厳しいような気がします。

またうちがマンションで狭い事もあり、50mm以上だとかなりきつかったです。
うちの娘は極端にフラッシュを嫌いますのでなるだけノーフラッシュでの撮影をしたく、30mmF1.4を購入した次第です。結果は大満足でした。
キットレンズでも外付けのフラッシュでバウンスすればいいかもしれませんが。
赤ちゃんの場合は直接フラッシュをたくのはあまり好ましくないと思われますので、内蔵フラッシュは避けた方がいいと思います。

予算等の都合もおありかと思いますが、参考になれば^^

書込番号:8924428

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/01/12 16:19(1年以上前)

MIUパパさん、はじめまして

記述なさった撮影用途を考慮するとダブルズームキットで間違いないでしょう。ただ、御自身のお子様がメインなら、当面は望遠レンズは必要ないと想います。追加のレンズも同様です。返って外付けスピードライトの方が重宝すると想います。

明るい単焦点レンズの良さは個人的に知っているつもりですが、わたしなら全くの初心者とおっしゃる方に、無条件でお奨めはしません。カメラの世界にドップリ浸かって練習の暇も惜しまないとお考えなら宜しいですが、最初から高い成功率や完成度をお求めになる余りに、浅い被写界深度に悩んだり、絞りの加減による描写の違いに戸惑ったりする方もおいでになりますので。ピンぼけ写真、ブレ写真、失敗写真も味があって良いとお感じになる方なら良いのですけどね。

そうしたレンズでも赤ちゃんの動きの少ない時に撮るなら問題ないと想いますが、歩き始めるのだってそんな遠い未来の話しではありませんよね。そうなると難易度は格段に上昇すると想います。ただ、それ故に面白いのですけど。この面白いと感じられるかどうかも、やはり個人差だと想いますので・・・。

恐らく、記述された内容から、いずれは明るいレンズも追加されるとは想いますが、追加のレンズは必要になった時に、資金に問題が無ければ、何時でも購入できます。カメラに慣れてからでも充分に間に合うでしょう。それに、距離感によるレンズの好みは個人差があります。35mmか50mmか、もっと長い焦点距離か・・・。どの焦点距離を好むかはその人次第ですし、これは実際に使ってみないと分からないと想います。

なので、先ずはレンズキット、運動会などの撮影が外せないならダブルズームキットでのご購入をお勧めします。追加のレンズやアクセサリーは御自身の必要性と好み、性格などで判断なさって下さい。

書込番号:8924478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/12 16:50(1年以上前)

MIUパパさん こんにちは。

>主な使用は自宅で赤ちゃんの撮影や甥っ子の運動会や草野球です。
運動会や草野球であれば望遠側も必要なため、Wズームが宜しいでしょう。

>後よく出できてる「EF50mmF1.8U」ですが、あった方が良いですか?
産まれたばかりの赤ちゃんであれば十分かと考えますが、動き出すと狭い部屋ではツライでしょう。
1万円以下で買えますが、とても良いレンズですよ!!

書込番号:8924621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/12 17:01(1年以上前)

MIUパパさん こんにちわ

昨年暮れにWズームキット+EF50F1.8U
でデビューしました。
EF50F1.8Uはぜったいオススメです。
夜の室内撮りで暗めの照明でもフラッシュなしで
いい写真がとれます。

書込番号:8924678

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/12 17:24(1年以上前)

別機種

皆さんお勧めのEF50 F1.8Uを40Dに付けて息子を撮影してみました。
薄暗い室内では重宝しますよ。

書込番号:8924774

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIUパパさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/12 17:56(1年以上前)

みなさんこんにちは。


ご回答「ありがとうございます。

Kiss X2.comサン・ベジタンVサン・shelty-shuサン・ kaku528サンの
意見を聞いてると本当に良いレンズみたいですね。

とても分かりやすく丁寧なご回答ありがとうございました。

またSmile-Meサンの親身なご回答も本当にありがとうございます。

みなさんのご意見を参考に、まずはWレンズを購入後に自分にあったレンズを
選んでいきたいと思います。

余談ですが買い物って買う前に色々と悩むのも楽しいですよね!
早く購入してみなさんの仲間入りしたいです!!



書込番号:8924943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ボディ下部の発熱について教えてください

2009/01/11 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

今回初めてデジ一を購入しました。やはり画像が綺麗ですね。初心者ながら、早速あれこれいじって学んでおります。
ところで、フラッシュをたいて写真を20枚ほど撮り終わると、ボディーの左下(バッテリーと反対側)がかなり熱くなるのが気になっています。今のところオートモードのみですが、撮影した画像自体に異常は見られません。皆さんがお使いになられているものも、同様に熱を持っていますでしょうか。よろしければ教えてください。

書込番号:8920498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/11 21:40(1年以上前)

わおでんさん、こんばんは。

今オートのフラッシュで25枚ほど撮ってみましたが、これといってどこも熱くなりませんね。あまり神経質になるのもなんだと思いますが、「かなり熱くなる」というのは異常かもしれません。(よくわかりませんが)

書込番号:8920586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/11 22:51(1年以上前)

わおでんさん こんばんは

只今同様に20枚ほど空写ししてみましたが熱くはならないです
ライブビューを使ってでしたら熱くなったことはあります

あまり気になるようでしたらSCで相談されたほうが良いかと思います!

書込番号:8921019

ナイスクチコミ!1


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/11 23:41(1年以上前)

皆さんといっしょです。
20枚フラッシュ撮影しましたが熱くはなりません。
部屋が寒いから?(汗

書込番号:8921365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 12:16(1年以上前)


今日も30枚程撮影してみましたが、はっきりと熱を帯びているのが分かります。
アドバイスいただいた通り、サービスに相談してみます。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8923477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ボディ
CANON

EOS Kiss X2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ボディをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング