EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2009/01/08 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

いつかは、一眼デジカメを思いながら、
いろんなサイトを見て、参考にさせて頂いてます。
やっぱり、欲しいと思っているのが「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」

キタムラのネット価格で、70,400円で購入された書き込みを見て、
今、HPを見たのですが、お正月価格でしたのでしょうか??
見逃しました〜〜(T_T)

ネット会員価格で、
ダブルズームキットで、85,700円 から下取り 8,000円 引きに成っていました。
この値段は、妥当な価格なのでしょうか?
また、
「 フィルター2枚、SD2G 」付の価格が 91,800円 の下取り 10,000円 引きでしたが、
フィルターは皆さん付けてらっしゃるのでしょうか?

大阪在住ですので、キタムラorソフマップor大型店の予定でしたが、
購入にチュウチョしている素人の私に、後押しのアドバイスをよろしくお願いします。
「購入しました〜」ていう書き込みを見ると、欲しくなっちゃいますね〜 (^^♪

書込番号:8904462

ナイスクチコミ!0


返信する
konarutoさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/08 19:37(1年以上前)

x2はいいですよ〜
購入して損はないでしょう!
せっかくだから買っちゃいましょうよ。
それにキタムラのネットでかうんでなく、近くにキタムラグループの店舗がありあましたら、
よさそうな定員を見つけて、自分が欲しいものを、言ったら、多分これくらいです。
などと計算してくれて、結局、欲しいものがそろった上に、価格も安い!
などとなる可能性が高いので・・・
大体店でも差額は3000円くらいで置いているものです。
保証もTポイントでつけれるんで。
かって損は無いカメラです!
最後にフィルターはつけた方がいいでしょう。
オススメなのは、PL(風景用、使い方が慣れるまで難しいけど、慣れれば綺麗な風景写真になる。)
スカイライトフィルター(人物用、保護フィルターとしてつけておくのも良し。)
紫外線カット(紫外線をカットして青みがかるのを防ぐ。)
それに付けたほうがいい理由がもう一つ!
レンズをぶつけてしまった場合でも、多少の衝撃は、フィルターが保護してくれるからです。

早く購入して、良い写真をとってください。

書込番号:8904508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/01/08 19:45(1年以上前)

キタムラGの店でしたら、下取りありのフィルター2枚+2GSDカードで81,800円が本部からの指示らしいですよ。
ただし、その店舗により何らかの差をつける場合もあるようですが?
ちなみに私は、キタムラGのスナップスで購入しましたよ。
ジャスコなどに入っている場合もありますので探してみたらいかがでしょうか?

書込番号:8904546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/08 20:33(1年以上前)

こんにちは

フィルターの件だけ…
フィルターは
「レンズ保護」と「画像効果」の2種類に分けた方がよろしいでしょう

画像効果にはPL(水面やガラスの反射を軽減したり、順光時の青空をクッキリ写したりする効果)やクロス(キラーンと星の様になる)などハッキリとした目的に合わせてチョイスします。
が、多様し過ぎるとシツコイ画面になったりしますので、何事もほどほどに…
で、レンズ保護的な意味合いでは「プロテクト」がまさにレンズ保護ですね。潮風や砂などが付着しやすいシチュエーションで、あまり丁寧にレンズを使えない時には(万一傷ついてもいいかなくらいで)便利です。ただ透過率100%のフィルターはありませんから、一枚余分に光が通る分画質や光量の劣化も可能性としてはありますし、逆光時にはレンズとフィルターの間で反射した光がゴーストとして写り込む恐れもあります。

現在のデジカメは色温度(ホワイトバランス)を設定するため、フィルム時代には半ば標準として使われていた「スカイライト」「UV」は、むしろ特定の色味の光のみカットしてしまうのでカメラ側で補正しにくくなるため、使用しない方が良い、と言います。

ご参考まで。
ちなみに私はプロテクトフィルターを高額なレンズのみに着けています…

書込番号:8904811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/08 20:33(1年以上前)

あまのこさん
在阪なら、店頭が一杯あるので、、
玉砕覚悟で店頭一発勝負か三本勝負で!!

70,400円で
ヨドバシやソフマップ、、、またはキタムラで、チャレンジしてみたらいかがですか?

それでもダメなら、、、考えましょう!

下取りヤフオクでもそんな安い機種ですか?

書込番号:8904813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/08 20:55(1年以上前)

3月上旬になったらキタムラでもWズームが7万切る
という予測を立てています。年度末大決算セールが
スタートしますんで実現不可能でも無さそうです。

書込番号:8904955

ナイスクチコミ!1


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 21:39(1年以上前)

欲しいならすぐ買うのが吉。
時間はどんどん過ぎていきます。
シャッターチャンスを逃していく後悔のほうが大きいと思います。

ただ、生活切り詰めてなら話は別です。
私はフィルムの時代は知りませんが、
いくらデジカメのコストが低いとはいえ、
沼に踏み入れたら最後、
財布はぺっちゃんこになります(笑

書込番号:8905250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/08 21:46(1年以上前)

あまのこさん こんばんは。

>キタムラのネット価格で、70,400円で購入された書き込みを見て、
>今、HPを見たのですが、お正月価格でしたのでしょうか??
これは正月限定特価だったようですね。
8万円切りであれば、十分に安いかと考えます。
花が咲く春頃までに購入された方が宜しいでしょう。

書込番号:8905305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/08 21:51(1年以上前)

皆様、早速の解答をありがとうございます。


konaruto さん

え!店舗でも、同じような価格で置いてるものなんですか。
フィルターは用途によって、使い分けの意味があったんですね^^
全く知りませんでした。保護の為だと、何となく感じていましたが(笑


M'sオジサン さん

キムラ店だと、その値段であるんですか〜!
やっぱり、店舗で確認ですね(^^
キタムラG の「G」の意味が解りません(爆


くまじろ〜 さん

フィルターといえど、色々あるんですね^^
そういえば、わざと光を取り込んだ写真とか、たまに見かけます。
ガラス1枚追加で、乱反射起こらないのかは、疑問でした。
最終的には、自分で試して確認するのがいいんでしょうが。


MOVEMOVEMOVE さん

三本勝負(爆
え〜! 70,400円 の交渉は、馬鹿にされないんですか〜(小心者ですので
キタムラならフイルムコンパクトカメラを、8000円で下取りと思ってます。
オークションなら、値段が付かないでしょう(@_@)


神玉ニッコール さん

3月上旬に7万以下、、(どっひゃ〜
どうしよう〜(+_+)
今まで待てたので2ケ月待つか、それとも一早く購入して楽しむか、悩みます。。。



皆様、本当に的確なアドバイス、ありがとうございます。
素人なりにも、何となく理解出来ました^^
この連休にも、店頭で確認して来たいと思います。

書込番号:8905339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/08 22:07(1年以上前)

みなさま、ありがとございます。


眠x2 さん

そうですよね〜
欲しいと思った時が買い時だとは思いますが、
こないだ、大特価していたのを逃したので(クヤシィ〜(T_T)


ベジタン さん

やっぱり、お正月限定だったのですね (+_+)
「8万円切りは安い」そうですよね〜^^
やはり即、購入〜かな (^^♪




とりあえず、連休に近くのキタムラに行ってきます。
また、報告させて頂きます !(^^)!
もし、購入したら、嬉しくて、すぐに書き込むと思います(爆





書込番号:8905471

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 22:15(1年以上前)

いや、連休前に買って、
連休中に撮りまくるのが大吉ですよ!

書込番号:8905524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/08 22:52(1年以上前)


眠X2 さん 、こんばんは

連休に本体があれば〜(T_T)
その前に、カメラになれるのは、何日かかるだろうか。
コンデジ専門の私に使えるのか〜(爆


ベジタンV さん

HNのVを書き逃して、すみませんでした ^^;
また、アドバイスお願いします。

書込番号:8905843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:15件 価格団.com 

2009/01/08 23:03(1年以上前)

はじめまして、私も購入を考えている者の一人です。私は難波のビック・ヤマダ・キタムラ・日本橋の小売店(ソフマップ・ジョーシン含む)をまわって価格交渉しようと思ってます。あまのこさんも大阪在住ならここら狙ってみてはいかがでしょうか^^;

書込番号:8905931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/08 23:18(1年以上前)


まっつんつんつん さん

こんばんは、店頭では10万円近く(値引きあり)の値段が付けられていますので。
駆け引きなしの即決価格だと、いいんですが。
キタムラの70,400円を逃したのは、惜しかったです〜 (+_+)

書込番号:8906047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/09 00:32(1年以上前)

あまのこさん、こんばんは。

下取りありで77,700円ですよね。いっちゃいましょう。
7,300円の差は、いつか忘れます。でも、春先までの数ヶ月に撮った写真は一生残ります。

書込番号:8906586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2009/01/09 01:36(1年以上前)

あまのこさん、こんばんわ。
私は40D使用中ですが。
Wズ〜ムキットはお買い得ですね、初めてであれば一通りの撮影は出来ますよ!
次回の狙い目は3〜4月の決算〜新生活セールですね、ちょっと先が長いです・・・
保護フィルターはすべてのレンズに付けています。 メモリーはドンドン安くなりますからね、予備は必要になったら。
デジ1は使ってみないと良さは分かり難いですね、頑張って飛び込んでみましょうよ、「こっちのみ〜ずはあ〜まいぞう〜」
機材購入を含め写真を楽しんでくださいね!

書込番号:8906847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/01/09 07:01(1年以上前)

おはようございます、あまのこです^^


もももも〜 さん

価格はいつか下がるでしょうから、
それを待っていてはキリがないのは解るのですが。
7万円台だと、じゆうぶん安いんだと感じてきました^^


ドートマンダー さん

やはり、一般的に3月ごろから決算セールがあるもの なのですね。
買って早々に、キズが付いたらショックなので、付けようかなと思ってます^^
あまいの〜〜〜(^^♪ 購入までの過程も楽しみのひとつでしょうか。


書込番号:8907174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/09 10:33(1年以上前)

失礼しました。
キタムラGとは、キタムラグループのことです。
昨年末に、価格チェックのためちょっと遠方の「カメラのキタムラ」と近場の「スナップス」で価格比較したのですが同じ内容の価格表が張り出されていたので同グループ内だと同じ価格となっているのだと感じました。(ちなみに、5年保証もグループ共通でした。)
KX2は、売れ筋なので「スナップス」にも置いていたものと考えられます。
なお、12月31日までの価格と1月1日からの価格は1,000円だけ下がっておりました。
期間限定となっておりましたので、それを過ぎるとまた価格改定(↓)される可能性は大ですが??。
でもその頃には、新機種が発表されたりして?
ほしい時が買い時かもしれませんよ・・・。

書込番号:8907656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/09 20:45(1年以上前)

M'sオジサン さん

こんばんわ^^
こうゆうのに、慣れてないもので、専門的?なのを略してあると理解しにくくて^^;
数年前まで、「コンデジ」「デジイチ」の意味も解りませんでした(爆



え〜と、今日の気持ちとしまして、7万円台にしてもらえたら、購入しようと思っています(^^♪
ネット上で購入していなくても、店頭へ直接行って交渉してみようかな〜と(ドキドキ
「ネット価格はネット専用ですから、店頭では店頭価格に成ります」て言われるでしょうかね〜。

書込番号:8909811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

ド素人が買うには・・・

2009/01/07 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 戸愚呂さん
クチコミ投稿数:13件

初めまして。先輩方のアドバイスを頂きたく書き込み致します。
専門用語等が分かりませんので優しくアドバイスをお願い致します。


子供が生まれたのでデジタル一眼レフを買おうか検討している者です。
現在、オリンパスのμ600を使っています。撮る時は手ブレ軽減モードが殆どです。
手振れ軽減モードで撮影した際の画質に不満があるのも買い替えを検討している理由です。
(一眼レフの方がカメラの性能が良いと思うので。。)

今回検討している機種は、ニコンのD60wズームキット、D40wズームキットU、キャノンの
kiss X2 wズームキットです。(wズームキットを選んだ理由は、レンズが2本付いていて
お得そうだからです。。) あと予算から選んだ機種です。

教えて頂きたい事

@上記機種のレンズには、手振れ補正機能が無いとの事ですが、素人でもコンパクトカメラ
感覚でぶれない写真が撮影できますか??もちろん動きがある場合は仕方ないと考えています。
(手ぶれ補正機能付きレンズは高価な物なので買えません)

A家族写真等(運動会・旅行も含む)を中心に写りの良い写真が撮りたくカメラの買い替えを考えています。

欲張りな私としては、被写体の背景をぼかした様な写真も撮ってみたいと考えています。


この様な何も分かっていない者でも綺麗で簡単に撮影出来るお勧めカメラがありましたら教えて下さい。

最後までお読み頂き有難う御座います。

書込番号:8900559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/07 22:33(1年以上前)

こんばんは

@について
ニコンの方はわかりませんが、X2のダブルズームキットは手振れ補正ついてますよ。
しかも、結構効きが良いと思います。

Aの方はキットレンズでも背景をぼかした写真は十分撮れると思います。

お子様がの撮影になりますと、産まれたぼかりとの事ですので、しばらくは室内撮りが主だと推測します。
一万円弱で買えるEF50F1.8というレンズを追加購入されると、赤ちゃんの撮影に便利ではないかと思います。

来年再来年にお子さんが大きくなったときには、EF35F2が便利そうですね。

一眼レフを購入すると、後悔しますよ〜
なんでもっと早く購入しなかったんだろうってw
(カメラについて勉強する気持ちがあればですが)

書込番号:8900641

ナイスクチコミ!1


章重郎さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/07 22:39(1年以上前)

x2を念頭に回答します

@wズームキットのレンズは手ブレ補正がついています。おそらく勘違いしていると思われます。(ボディにはついてないので、それでかな)

A背景をぼかした写真を撮るのでしたら、単焦点レンズを使うのが一般的です。EF50mm F1.8 IIなどは実勢価格で8300円くらいでしょうか。(最安)
キットレンズで撮る場合、ポートレートモードにして被写体を背景から離してカメラに近い状態で一応ですが撮ることができます。

運動会などではズームレンズが有効ですが、年1回のために・・・という感じがしないでも。レンズキット+単焦点レンズの組み合わせを視野に入れて、ズームが欲しくなったら、シグマの70-300mm F4-5.6 DG MACRO (12000円くらい)なんて手もあります。ちなみに私はこのシグマのレンズは持ってないので、話半分に。

書込番号:8900677

ナイスクチコミ!1


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 22:41(1年以上前)

@キットレンズは手ぶれ補正付です(レンズの名前にISとかVRがついてます)
 よほどの悪条件でなければ手ブレを気にすることなく撮影できます。
A十分満足できると思います。
 背景をぼかしたければ、1万以下で買えるEF50mmF1.8がお約束です。

ニコンのほうがよくわからなかったのでメーカーサイトを見たのですが、
D40の広角レンズは手ぶれ補正がついてないみたいですね。

書込番号:8900685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/07 22:45(1年以上前)

1)D40の標準ズームレンズ(18-55mm)を除いて、全て手ぶれ補正機構が付いたレンズです。
ただし、標準ズームレンズくらいの焦点距離(おおむね70mm以下)のレンズなら手振れ補正は必要ありません。。。特に右も左もわからない初心者さんには、全く効果が実感できないと思います(^^ゞ
あったら便利な機能。。。位に思っていれば良いです。
この機能を、選択の第一位にする必要はありません。
100mmを超える望遠レンズには、必要な機能ですので。。。望遠レンズに「手ぶれ補正」が付いているか?どうか?は重視してください。
なので。。。候補の三機種はどれを購入しても問題がありません♪

2)どのレンズでも背景をボカした撮影は可能です。
問題は、室内での撮影を重視するのか??
室内撮影でストロボをしないで撮影したいか?どうか?。。。でお薦めが変わるかも?
室内&子供&ノーフラッシュという3つのキーワードで撮影したいなら。。。
さらに、通称「明るい単焦点レンズ」と呼ばれているレンズを買い足す必要があります。

運動会は、50mm長いレンズが付属しているKX2が有利かな?(KX2は55-250mm・・・D40/D60は55-200mm)

この3機種の中で、カタログスペック的に一番優れているのはキヤノンKX2です。
値段も高いだけあって、頭一つ抜けている感じですね。。。
予算があるならKX2が一番無難にお薦めしやすいですかね???^_^;

書込番号:8900723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/07 22:46(1年以上前)

>@上記機種のレンズには、手振れ補正機能が無いとの事ですが

D40Wキット2の標準レンズ(18-55mm)以外は全部手ぶれ補正つきです。


>素人でもコンパクトカメラ感覚でぶれない写真が撮影できますか??

逆です、手ぶれについては手だけで支えるコンパクトカメラの方が遙かに起こしやすいので
正しく構えられるのであれば一眼レフの方が手ぶれは起こしにくいです。


>この様な何も分かっていない者でも綺麗で簡単に撮影出来るお勧めカメラ
"キレイに写す"だけなら簡単撮影モードにしておけばシャッター押すだけで一応大丈夫。
運動会ならWズームのレンズが長い&AFが速いX2が良いんじゃないでしょうか。

ただ、入門機といえども一眼レフって写真を撮るのに特化した道具なので、どの機種でも
分かってないと出来ないこと、失敗することはあります・・・良い道具は使う人を選ぶので。

買ったら色々いじって勉強するのもまた楽しいです。

書込番号:8900738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/07 23:08(1年以上前)

戸愚呂さん こんばんは。

@については、X2であればレンズに手ブレ補正が付いております。
コンデジよりも重いので手ブレの発生は少なくなるでしょう。

Aについても問題有りません。絞れば十分可能です。

>欲張りな私としては、被写体の背景をぼかした様な写真も撮ってみたいと考えています。
こちらは一眼の方が優れているのでしょう。
キットレンズの望遠側で可能な限り近づく事で背景はボケると推測します。

書込番号:8900914

ナイスクチコミ!0


スレ主 戸愚呂さん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/07 23:24(1年以上前)

先輩方々
お早いアドバイスを頂きまして有り難う御座います。

手振れ軽減機能に付きましては私の勉強不足でした。。
これからアドバイスを基に再度検討したく思います。
手振れ機能付きレンズが付いてるセットになる様な気がしますが・・・w



書込番号:8901030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2009/01/08 07:22(1年以上前)

室内で撮影することが多いのであれば、室内用のレンズを一本買った方が良いですよ。
生まれたばかりということで、すぐに購入する必要はありませんが、将来的にはきっと欲しくなると思いますので、若干の予算を残しておいた方が無難です。

キヤノンのレンズで室内用としてはEF35F2がお勧めですが、まずはレンズキットのレンズでお楽しみください。

書込番号:8902149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/08 09:42(1年以上前)

室内撮りで50mm/1.8を勧めている方がいますが、通常50mmだと長く感じると思います。
キットレンズの50mmで試し撮りしてから購入を検討された方が良いかと思います。

50mm/1.8は持っておりますが主にお散歩レンズとして屋外で活躍しております。
安価ではありますが、室内には向いていないと感じます。
室内でしたら35mm前後のレンズを検討されてはいかがでしょうか

書込番号:8902433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/01/08 10:39(1年以上前)

スレ主さんは 予算の兼ね合いからこの機種選んだみたいなんで
コンデジと値段の変わらないEF35mmとかは後の話かと

X2に付属のダブルズームでボケた写真も撮れますし
室内でも使えなくもないです。
使えなくもないと言ってもコンパクトカメラより断然きれいに撮れますが
昼間の野外で撮るより シャッター速度が落ちるのでブレやすくなると思いますが
ISOを上げていくと 粗い画像になりますが コンデジよりきれいに撮れます。
上記はストロボ撮影をしない状態ですが内臓ストロボで撮影するとコンデジ風に
写りますので問題ないかと思います。
個人的な意見で言えば 子供の運動会に一昨年はコンデジ購入
昨年はX2購入で挑みましたが 雲泥の差で一眼が楽で綺麗に撮れましたよ
コンデジは頑張っても300枚くらいしか撮れず使える写真が数枚
X2は600枚で使える写真が500枚はあったと思います。
何が違うかと言えば持ち運びはコンデジに比べて邪魔ですが
撮るのは かなり楽です。

書込番号:8902588

ナイスクチコミ!0


konarutoさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/08 19:23(1年以上前)

kissx2を使ってる者です

@について、多分どの機種にもボディに手ぶれ補正がついていないのと、D40レンズキットの場合、レンズに手ブレ補正がついていないかのどちらかの勘違いです。
あと、一眼レフは、慣れるまで、手ぶれ補正がついていても、かなり、ぶれ易いです。
私もまだ、最大望遠の時は、かなりぶれてしまいます。
Aについて、運動会は、一眼レフのほうが、撮りやすいですが、写りがきれいかと言われると、
ノイズや、色の出方などの違いは多少ありますが、結局は腕で、一眼レフだと、コンパクトでは取れなかったような写真(滝が糸をひいているような写真や背景がボケている写真、フィルターを使ってとった写真。)が撮れたり、選択肢が広がると思った方がいいでしょう。

ただ単に一眼レフがほしい、のであれば、D40やD60の方がいいかも知れません(価格面も含め。)が、これからどんどん使って、いろいろ勉強して、飾られているような写真をとってみたいなら、
kissx2の方が、機能面や、拡張性も優れているのでいいかもしれません。
最終的には、外見、持ったときの感触、などで決めてもそんなに大差は無いと思います。
自分が気に入ったカメラを買って、まずは、どんどん写真をとることです。
ちなみに私は、x2が非常に気に入ってます。

書込番号:8904453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/08 19:44(1年以上前)

スレ主が「手ぶれ補正機能付きレンズは高価な物なので買えません」と言ってるのにいつまでキャノンを薦めてのか。
全員とは言わんがこのスレに返答する者はキャノン教信者ばっかりだな。しつこい。

>この様な何も分かっていない者でも綺麗で簡単に撮影出来るお勧めカメラがありましたら教えて下さい。
スレ主様、だとするならば、

ソニーのα200、
オリンパスのE520、
ペンタックスのK-mをお勧めします。

手ぶれ補正のないキャノン、ニコンにこだわらず、
今はどこのメーカーのカメラも一長一短で素晴らしいので検討しなおすことをお勧めします。

書込番号:8904542

ナイスクチコミ!0


hiro?さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:13件

2009/01/08 19:53(1年以上前)

角田2曹さん、もうちょっとよく読んで書き込みをお願いします。

KissX2は、キットレンズで手振れ補正がついていますよ。
Wズームを買って、これ以上レンズを増やす気がないのなら、
別にKissX2でも良いでしょ?

内蔵していたって、レンズ増やせば出て行くお金は一緒でしょうに
と思いますが?

で、ピックアップされた機種と比べるのなら、KissX2をお勧めしたいですけど。
運動会でも使いたいって、スレヌシさんは書いてますしね。

書込番号:8904583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/08 19:58(1年以上前)

ほぉ。初心者のまだ何もわからない方に、
可能性を広げて上げるのが我々常連の役割ではないじゃろうかのう。

別にキャノンがダメとは言っておらん。
なにゆえキャノンしか勧めないのかと思っとるのじゃ。
初心者の方の可能性じゃ、今後レンズが欲しくなるかもしれん。
これも可能性じゃ。
手ぶれ補正付きレンズは高いぞぉ。

書込番号:8904618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/08 20:28(1年以上前)

単純に、色がいいのでキヤノンがおススメですよ。

書込番号:8904775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:20件

2009/01/08 22:51(1年以上前)

戸愚呂さん、こんばんは。

運動会まで視野に入れられていますので、長く使われるのだと想像して書きます。

候補に挙がった3点であれば、KX2が良いでしょうね。ただ、お子様が生まれてすぐということを考えると、望遠ズームはすぐには必要ないかもしれません。ですので、望遠ズームについては以下のふたつの選択肢から選ばれてはどうでしょうか?

@Wズームではなくレンズキットにして、差額約2万円(価格.com最安値基準)に少し追加して室内撮りの為に明るい単焦点を購入。望遠ズームは、必要になる数年後に買い増し。(EF-S 55-250は単品3万円前後です。)
A望遠ズームはすぐには使わないかもしれないが、単品で買うよりお得なのでWズームを購入。室内撮りでも、動きの少ない生後数ヶ月の内は何とかなると思います。

私は単焦点を持ってませんが、40Dにキットレンズ(EF-S 17-85)の室内撮りでシャッタースピードが稼げず苦労しています。ので、@がお勧めです。

角田2曹さんのご意見も参考になると思います。(横柄な書き方はともかく・・・)
今後、一眼の魅力にはまってレンズを買い足す可能性があるなら、ボディ内手振れ補正のペンタやソニーが安く上がります。ただ、ペンタは連写が弱いので、運動会には向きません。
また、オリンパスはフォーサーズでキヤノンやニコンのAPS-Cより撮像素子が小さいので、背景をぼかすには少し不利になります。

書込番号:8905827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/08 23:50(1年以上前)


>>A家族写真等(運動会・旅行も含む)を中心に写りの良
>>い写真が撮りたくカメラの買い替えを考えています。

私も同様の思いでX2ダブルズームキットを購入しました。

候補はEOS Kiss F ダブルズームキット \60,800とLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット\74,800でした。

 1万円も安いFの1000万画素・連写3枚/秒でもまったく問題なかったのですが、赤外線リモコンの可否でFを落としました。X2は約2000円でリモコンが使えますので、子供を含む家族写真には重宝します。「ハイチーズ」でリモコンを押していくらでも撮影できますので、タイマーより自分がはいった家族写真がよく撮れます。
 (子供は7,5,3,1才の4人です。)

G1も用途としては十分ですし、液晶が回転できるので混雑してるときの頭上撮りや、立ったまま子供目線の腹部からの撮影ができ、しかもおそるべく小型軽量ですのでいまも未練があります。動画機能がついたG2がでると、やはり追加で購入したいと思っています。
どこかのサイトで、カメラの知識が無いならコンデジのほうがいい、みたいな書き込みがありましたが、EOSはオートがありますので、知識がなくてもコンデジよりはるかにきれいに撮れると思います。

 X2を買ってよかったと思っていますし、なにより9000円で買えるEF50mm F1.8 IIの感動が大きかったです。
 20W電球の下でもフラッシュなしで子供がきれいに撮れます。標準レンズやコンデジでもフラッシュを使えば撮れますが、次元が違います。
 手の届くところに置いていて、毎日子供をパシャパシャ撮って、いいやつを日々2,3枚づつ残しています。

 またリモコンを使った自分を含む家族写真もなかなか良いです。

 とはいえ、μ600と比べるととてもデカくて思いので、必ず電気屋で実機を触られて確認することをおすすめします。


書込番号:8906298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/09 13:09(1年以上前)

私も昨年暮にEOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入して使っていますが、購入する時点でこれまで長年、35一眼レフは(銀塩)ニコンばかりを使っていた為、D60wズームキットをメインにE520、K-m等も検討対象に入れ、近くの量販店で実際にカメラに触れながら又、友人たちが実際に使用している物を触らせていただき、最終的にX2に決めました。
個人的な感想としましては、このクラスの一眼タイプのデジカメはどのメーカーの物も多少の個性の差はあるものの、ふだん子供の記念写真や運動会などの日常においてのスナップに使用する目的ならば略互角ではないかと判断しました。
自分のみが使う目的で購入するのであれば、当然フルサイズになりますが、一眼レフカメラを使った事がない嫁さんや子供にも使わせたいと思うと撮影シーンに合わせて簡単に選択できるシーンモード(D60)や、かんたん撮影ゾーン(Kiss X2)、ピクチャーモード(K-m)などのバカチョン機能の使いやすさや、レンズ内手ブレ補正によるファインダー内像の手ブレの確認など、様々な条件を当てはめて最終的に絞り込んだのがニコンD60とEOS Kiss X2でした。
この両者で決め手になったのが、オプションで出ているバッテリーグリップが有る無しでした。
どの機種にも手ブレ補正機能はレンズなりボディー内に付いていますが、このブレ補正も完璧ではありません、このクラスのカメラの売りの一つとして大変軽量な事が上げられると思いますが、この軽さが私にとって返ってあだとなると考えました。
三脚などにセットしていれば全く問題はありませんが、やはり一番の魅力である手持ちでの機動力を優先した場合に、軽すぎるカメラをかまえるとある程度重量のあるカメラを構えたときと比べると、手ブレがおきやすくなる傾向にあると経験していました。
それを補う形で自分で使用するときにはバッテリーグリップの搭載を前提に機種選びをしたかったのと、それぞれのカメラは専用バッテリーになっていますが、このバッテリーグリップを搭載する事によって単三型の電池が使えロケーションに合った電源を選ぶ事ができ、事実後購入してしばらくしてからバッテリーグリップを付けて単三電池を入れ撮影してみましたが、適度な重量になり又、カメラのホールド感も良くなり、今になって思うとEOS Kiss X2にして良かったと思っています。
EOS Kiss X2 ダブルズームキットに付いている2本のレンズもカメラに良くマッチしたとても良いレンズではないかと思っていますので、今のところ不満もなくこれ以上レンズを買い足す予定もありません。
長々と書き込んでしまいましたが、スレ主さんも自分に今何が必要なのか?今後どういう形でカメラと付き合って行くのかをお考えになり、皆さんの意見などを参考にされればきっと自分に合ったカメラが見つかると思います。

書込番号:8908238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:73件

2009/01/09 19:55(1年以上前)

戸愚呂さん 今晩は

@素人でもコンパクトカメラ〜
手ぶれ補正は効きますが、コンパクトカメラ感覚で撮影することは不可能です。きちんと撮影することを心がけた方が良いと思います。

Aは可能だと思います。望遠レンズを使えば背景をぼかした写真も可能です。

このカメラはベテランには最も良いお散歩カメラです。

初心者でも練習すればよい写真が撮れると思います。だから、「買っていきなり本番」はやめた方が良いと思います。

書込番号:8909568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

初売り特価!

2009/01/09 12:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

こんにちは。

近所の小さなカメラ屋さん(実際は時計屋さん)で初売り特価の折込チラシで
こちらのカメラを15万円で売っていました。
初売りで15万円じゃ普段いくらで売っているのかも気になりますが、
オープンプライスってお店側はいくらで売っても問題ないんですか?
詳しい方いたら教えてください。

書込番号:8907977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/09 12:07(1年以上前)

オープンプライスなので20万で売ってもいいとおもいますが。
15万は誰も買わないと思いますよ。本当ですか?15万て?

書込番号:8907988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2009/01/09 12:31(1年以上前)

本当です。
何個か売れたか聞いてみたいです。(聞けませんが)

書込番号:8908080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/09 12:38(1年以上前)

近所の小さなカメラ屋さんならその価格もありえない事はないですね。
広告代もお金がかかりますね。>(聞けませんが)当方も同じ立場なら聞けません。

書込番号:8908105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/09 12:43(1年以上前)

ヤケのやんぱち価格...かも

書込番号:8908128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/09 12:55(1年以上前)

>ゴン太♂さん って犬の名前がゴン太ですか?当方の小さいころ飼ってた犬もゴン太でした。

>くりえいとmx5さん やけ売りですか?

書込番号:8908184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2009/01/09 13:05(1年以上前)

pictureshotさん

私も昔飼っていた犬の名前です。
おちゃめな柴犬でした。
機嫌が悪いと飼い主でも噛みます。


くりえいとmx5さん

間違って売れたらラッキー的なやけっぱち価格かもしれませんね。
ほんと田舎の初売り価格ってあてになりません。

書込番号:8908225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/01/09 13:12(1年以上前)

 
2セット(「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」×2個)の値段では?
 
 

書込番号:8908252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/09 13:55(1年以上前)

ダイヤルの中央部にダイヤが埋め込まれているとか。

書込番号:8908386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/09 14:07(1年以上前)

50D + EF-S18-200 IS のレンズキットが買えますね

そのお店の上記の販売価格が気になります。5D2が買える?w

書込番号:8908428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 14:33(1年以上前)

オープンであろうがなかろうがいくらで売るかは小売店の自由だと思いますが
売れませんよね。

書込番号:8908504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2009/01/09 16:54(1年以上前)

ほんとに小さな時計店なので50Dクラスは売ってないと思います。
広告にもキスの他にはニコンのD40x(D40?)など初級クラスのが
出てただけだった気がします。

書込番号:8908956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/09 17:02(1年以上前)

あまり売りたくないのかもしれませんね?
価格コムの取扱店でも7万2千円台から13万円オーバーのお店もあるようですし・・・

書込番号:8908979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2009/01/09 17:26(1年以上前)

どっちにしても田舎の時計店で一眼レフカメラなんて売れないので
利率を大きくしてお金持ちのご年配層を相手にしてるのかもしれません。
ネットを見たり色んなお店を回ったりする世代には売れないでしょうから。

書込番号:8909083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ

クチコミ投稿数:6件

ボディを「キャノンkissX2」、レンズを「タムロン18−270mmVC」で検討中です。この組み合わせで、内蔵ストロボを使用した場合、「けられ」が発生しないか心配です。どなたかご存じの方おいでましたら教えてください。

書込番号:8899979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/07 21:02(1年以上前)

助かりましたよさん、こんばんは。
レンズフードを付けてストロボを炊かないかぎりは大丈夫だと思います。

書込番号:8900039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/01/07 21:19(1年以上前)

フードなしで大丈夫だと思いますが、逆に270mmの方では光量不足でしょうね。。。

書込番号:8900141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/07 21:55(1年以上前)

通常、広角側で近距離撮影時に画面中央下部にケラレが出るのが当たり前ですが…

書込番号:8900360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/07 22:11(1年以上前)

でかいレンズはケラレるのが当たり前。

広角および近接ではケラレます。

書込番号:8900497

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/01/07 22:27(1年以上前)

ケラレがどの程度の距離で発生するかを事前に把握しておくと
良いと思いますよ。
私は旅行の1本に シグマの18-200OS をもっていくことがあるのですが、
18mm でケラレル撮影距離は感覚的に把握しており、自然と離れてズーム
して対応しています。18-270 もレンズの大きさが違うので、別な感覚に
なると思いますが、いろいろ試されるとよいと思います。

書込番号:8900601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/08 22:50(1年以上前)

沢山のご返事ありがとうございました。大きいレンズになると、内蔵ストロボでは無理があるようですね。とりあえず「タムロン18−270mmVC」を常用レンズにする予定ですので、必要な場合には外部ストロボでの対応を考えてみます。本当にありがとうございました。

書込番号:8905816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入したX2の液晶画面の汚れ

2009/01/04 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

はじめまして
今日念願のデジイチKISS X2を購入して開けて見たのですが・・・。
ボディの背面の液晶画面って新品は保護用のシールって貼っていないのでしょうか?
画面の左側に指紋なのか汚れがあったので・・・。こんなものなんですかね。

書込番号:8885218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/01/04 18:42(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私も、Kiss X2の箱を開けた瞬間、液晶に傷みたいなの発見してがっくりした経験があります。
幸い、クロスでこすったら消えたので傷ではなく一安心でした。

液晶画面の少しの傷は写真の出来とは直接は関係しませんが、やっぱり精神的によくないですよね。

こぐまたろうさんも、液晶保護シールを貼り、傷がつかないよう気を付けてください。

ちなみに、指紋より、ファインダーをのぞくときに付く鼻の脂のほうが液晶を激しくよごします(笑)

ケータイみたいに最初からシール的なものを貼ってほしいですよね♪

書込番号:8885278

ナイスクチコミ!1


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 18:49(1年以上前)

新品のうちはやっぱり気になりますよね、傷とか汚れは。
でもすぐ、カメラより撮った画像のほうに気が行くと思います。
カメラフェチより写真フェチになっちゃいます(笑

書込番号:8885314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/04 18:54(1年以上前)

こんばんは。
確かに保護シートとか付いていないですよね。
私はニコンみたいにカバーが付いていたほうが安心出来ます。

書込番号:8885330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/04 19:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ボディの背面の液晶画面って新品は保護用のシールって貼っていないのでしょうか?
そう言えば付いていませんね。
液晶の保護フィルムは必要だと思いますので、別途、購入されると良いでしょう。

>画面の左側に指紋なのか汚れがあったので・・・。こんなものなんですかね。
ご自身ので無ければ、少々、気分が悪いですね?!
傷でなければ我慢するしか無いでしょう。

書込番号:8885454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/04 20:24(1年以上前)

ずいころさん,眠x2さん,ゆーすずさん,ベジタンVさん みなさん参考になりました。ありがとうございました。
自分で付けた汚れじゃないので「くやしいデス!!」でもキズじゃなかったのでここは「抑えます。ガマン、ガマン。」これからKISS X2を楽しみたいと思います。

書込番号:8885744

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/06 07:22(1年以上前)

少し遅いレスで済みません。

私はデジ一は平成14年秋にKISS DIGITAL 初代機を買い、その後10D、20D、KISS DIGITAL N、5D、40D、50D、5D2と新品で買い換え、追加購入しましたが、液晶に携帯のような販売用の薄い保護シートは着いていなかったですね。

キヤノンは、張らない方針のように見受けます。まあ、汚れは拭けば撮れますので。私は保護シートを貼るのが下手なので、これまでは張ってきませんでした(シートを買って貼ったけど、きれいに貼れずその場ではがして処分というのが通例でした)。

5D2と新品2は購入店の方に張って戴いたためきれいに貼れているので、そのまま張った状態で使ってます。

書込番号:8892650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/01/07 21:41(1年以上前)

nchan5635さんありがとうございます。返事遅くなりすみませんでした。
キヤノン製品をいろいろ使っているnchan5635さんにご返答頂き納得しました。キヤノンは、張らない方針ということみたいなので仕方ないですね。改善してほしいですけど・・・。

書込番号:8900267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/01/08 19:37(1年以上前)

液晶保護フィルムを貼り付けるのが一番良い方法だと思います。
確かに、貼るのにはコツが必要ですが私は養生テープを使って液晶とフイルムの間のホコリを取ったりしながら何とか貼り付けました。
これがあると、少しの脂ヨゴレも気にせず使用可能ですよ。

書込番号:8904506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/08 21:18(1年以上前)

M’sオジサンさん ありがとうございます。ご返事おそくなりました。液晶保護フィルムを貼り付けるのもコツがあるものですね。参考にさせていただきます。

書込番号:8905109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信27

お気に入りに追加

標準

ライブビューは使い物にならない?

2009/01/05 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

デジイチデビュー前の初心者です。
機種選びに散々悩みましたが、このX2に決定しかけていたのですが、
とても気になる記事を発見して心が揺らいでいます。

カメラのキタムラの店舗別ブログで発見したのですが、
X2のライブビューについて次のようなコメントがありました。

「実は、KISSX2のライブビューは使い物になりません。
 言い過ぎかもしれませんが、見えてる状態で、ピントも露出も合わないって
 のは、どー贔屓目に見ても「残念」でしょう。」

http://blog.kitamura.co.jp/845/4426/2009/01/_678900.html


デジイチ移行後もライブビューでの撮影を結構すると
思いますのでなんとも衝撃的なコメントでした。

カメラ屋の店員さんのコメントなので客観的で信用性はあると思います。

実際に使用されてる方、「ライブビューは使い物にならない」のでしょうか?

書込番号:8890578

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


lx2さん
クチコミ投稿数:21件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/05 21:55(1年以上前)

使えない?

どうなんだろう?

まだ書き込みしていませんでしたが、実は一ヶ月前からX2のオーナーになっていました。

十数年ぶりに一眼のオーナーになり、最初の2〜3日は、コンデジと同じようにライブビューで撮影していましたが、使いづらいとか、そういうことは気にしていませんでした。

今では昔のように、ファインダーをのぞいて撮影するスタイルに戻りましたが、ライブビューは、正確にピントを合わせるときに重宝しています。

確かに、他のカメラと比較はしていなかったし、コンデジとは使い勝手が違うな、と思いましたが、別に使えない機能とは思っていませんでした。

なので、使い物にならない、と言われると、ちょっと心外ですね。
正確にピントを合わせたいときは、MFにして調節すると思い通りにピントを合わせられるので結構いいものですよ。

まぁ、他のカメラのライブビュー機能が高いのかもしれませんが、あまり気にしなくても良いのでは?

あまりライブビューに頼らない私が言うのも何ですが。

一眼レフは、脇をホールドして撮影するのが王道です。

スレ主さんの使い方とは違うかもしれませんが、一眼レフなら、ファインダーを有効に使って撮影することも、いいものですよ。


長くなりましたが私の結論としては、他の機種とは比較していませんが、ライブビューでも撮影は可能です。

ただ、一眼レフならファインダーをのぞいて構図を決めることも覚えてはいかがでしょうか?






書込番号:8890900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/05 22:06(1年以上前)

一眼レフもコンデジと同じように、ファインダーを覗かないでAFで撮影するなんて、時代が変わったものですね。

書込番号:8890988

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/05 22:10(1年以上前)

キタムラのブログで「つかいものにならない」と公言するのは
いかがなものか、というのが第一印象ですね、
キタムラって、私は同意してはいませんが「専門店、カメラのキタムラ」でしょ。

普通なら、
〜という特徴があるので、〜のように使えばOK、〜のように使うには不向き
というところでしょうが、専門店というのなら、

いきなり「つかいもにならない」の一本やりとは、
まったく使い物にならん店員だわさ。

> カメラ屋の店員さんのコメントなので客観的で信用性はあると思います。
ないでしょう (^^)


私はいまだ、ライブビューのついた一眼カメラを所有していないのですが、欲しいです。
視力があまりよくないので、三脚に乗せて細かいことをする時に使いたいですね。

ソニーの販促員さんから同社のライブビューが搭載された一眼を見せてもらいましたが、
私は大きなコンデジが欲しいのではないので、ほとんど魅力を感じませんでした、残念 (^^;

書込番号:8891017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

ライブニューで手持ちナンチャッテマクロ

ライブビューで露出調整して撮影

この前散策撮影会で
ライブビューで手持ちで撮っていたら、
写真仲間にギャグだと思われていましたよ。

正確にピントも合うし、露出補正も見てやれるし便利ですよね!


書込番号:8891078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/05 22:32(1年以上前)

>まともにライブビューが使えるのは、ソニーアルファ350と同300。
>それと、オリンパス520にパナソニックG1だけです。

逆に言えば(笑)この4機種とX2を合わせた中で
「ファインダー覗いて撮りやすい」
のは圧倒的にX2なんですけどねw

ファインダー覗いて撮らないと一眼レフのメリットの半分ぐらい損してますから。

書込番号:8891181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/06 00:14(1年以上前)

ginsakさん、こんばんは。

いろいろとご意見がでてますね。
私の場合はファインダーを覗いてマニュアルフォーカスができない(ピントがつかめない!)のですが、ライブビューだとばっちりです。明るいところでのライブビューは使ったことありませんが、暗いところは露出ばっちりですね。明るいところだとまぶしいので確認がしづらいのは各社同じだと思います。
ソニー機などでは液晶画面が可変するので、それはそれで使いやすそうですよね。

書込番号:8891853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 花鳥風月庵 

2009/01/06 00:32(1年以上前)

多くの方が書かれているように、KX2のライブビューは三脚に乗せて静物を撮る際で正確なピントが欲しいときにとても便利です。
また超ローアングルや背伸びして撮らなきゃいけないようなときも便利です。
しかし、コンデジのようには行きませんねぇ(^^;;;

ただginsakさんも一眼に慣れたらファインダーで撮る方が自然だと感じられることだと思いますよ(^^)

書込番号:8891953

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 00:35(1年以上前)

そんな機能もあったなー、と、
取説を読みながらやってみました。
確かにコンデジの感覚で液晶を見ながら撮影するにはちょっとムリがありますね。
1.ライブビューモードにする。
2.カメラを被写体に向ける
3.*ボタンを押してAFする(押してる間、カメラがピントをあわせてくれる)
4.*ボタンを離して液晶でピント確認。
5.シャッターを押す

3が一瞬押すのでなく、ピントあわせのあいだぐーっと押しておかないといけない。
その間液晶は真っ黒。
ほんの0.1秒程度の時間ですが、
シャッター半押しでピントあわせてさらに押すだけで撮れる
コンデジと比べたら「使い物にならない」になるでしょう。
でも、デジイチのライブビューって、コンデジのそれと使い方も用途も違うと思いますけどね。

コンデジもたまーに使いますが、
どうしてもカメラを顔に近づけて覗こうとしてしまいます。
もうファインダーが標準になってしまってますね。

書込番号:8891976

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/06 06:25(1年以上前)

使えない、との判断の根拠が知りたいですね、その方の。

私は以前は5Dなど、持っている機種全てでライブビューはない機種でした。その頃は、「コンデジじゃないのだから、一眼レフにライブビューは不要」と考えていました。

搭載機種は40Dが最初でした。今持っている50Dも、5D2も搭載しています。

そして40Dで初めて実際に使用してみた時、考え方を180度変更する結果となりました。40代も後半になって、前半に少し老眼が入り始めていると言われた私の目も、かなり老眼が進み始めています。

詳細なピント合わせをする時、拡大してピント合わせができるライブモードは、欠かせないものとなりました。また、ファインダーを見ていては撮れないような角度で写真を撮りたいケース(狭い場所で、右奥や左奥を撮りたいなど)は、広視野角の液晶に写すことで、撮影が可能となりました。

これは私にとって革命的出来事で、いまはライブビューを多用しています。

使い勝手は各社異なりますし、その人の技量もあります。他社利用の人が使ったら、使いにくい、使えない、と言う評価になることもあるでしょうし。事実私も、ずっとキヤノン機なのでキヤノン機に慣れていて、他社のカメラは使いにくくて仕方がないですから。

カメラ店の店員なので技量は・・・は、はっきり言って当てになりません。カメラ店の人でもまるでだめおは多々居ますので。

書込番号:8892582

ナイスクチコミ!0


スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/06 08:50(1年以上前)

質問させて頂いたスレ主です。
たくさんの回答ありがとうございました!

ライブビューはおまけ程度に考え、早くファインダーでの撮影に
慣れたいと思います。

やはりX2に決定致します。

皆様のご意見本当に参考になりました。

書込番号:8892824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 09:31(1年以上前)

今頃ですが・・]2に決定おめでとうございます(^-^)ノ

ライブビューなんて元々使う気も無いので気にもしませんでした。
カメラは基本ファインダーを覗いて撮影してください。

書込番号:8892918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/06 17:40(1年以上前)

はいはい!わらってわらって!
ポジティブに撮影に行きましょ!

書込番号:8894354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/06 17:50(1年以上前)

さらにですが、、、
「ライブビューは使い物にならない」という
キタムラのブログは、消えてますね;)

まあ、これだけ話題になったら当たり前か?

http://blog.kitamura.co.jp/845/4426/2009/01/index.html

ここの平均視聴率、、、、、凄いですからねえ。。。。。

キタムラ本社の見解としても
「ライブビューは使い物にならないとは思わない」
という結果になったということかもしれないですね。

書込番号:8894389

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/06 18:10(1年以上前)

ほう、インデックスは残っていますけど内容は削除されていますね。

まあせっかく書いたのだから、そんなにあわてて削除しなくても、と思ったり、
インデックスを残すなら「不適切な表現があって〜」くらいの断りがあってもいいだろうし、
ひとことお断りをして、適切な表現に書き直せばいいのにと思ったり、
いよいよインデックスまで削除するのなら、最初から書かなきゃいいのに、
などと思ってしまいました、おいちゃんは。


ということで、
あまり心配しなくてもよいみたいですね > スレ主さん
コンデジライクに使用するのは厳しいと思いますが・・・

書込番号:8894470

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/06 18:33(1年以上前)

> 使えない、との判断の根拠が知りたいですね、その方の。

まったくの想像ですのでフォローになるかどうか?ですが、

おそらく「コンデジライクに使いたい」というお客さんの要望が多い
と言うことなんだと思います。
それも比較的初めての一眼、コンデジからの移行組ですね。

そういう人たちを仕事で毎日お相手していると、
世の中すべての人がそう思っているのではないかと勘違いしてしまって、
個別事情のある個人への対応と、不特定多数を相手にするネット公開とを
混同してしまっただけのことでしょう。

それにしても、取扱商品を、事情はどうあれ「使い物にならない」と表現するのは、
いささか非常識だとは感じます。せめて、前提とか条件を明確にしておけば、
多少は救われたのでしょうけど・・・。

悪意はないと思いますが、
ネット公開に対する見識は再確認されたほうがいいでしょうね。
私個人は、キタムラさんが何を失言されようとまったくかまいませんけど (^^)

写真は楽しく撮りましょう (^^)

書込番号:8894553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/06 19:36(1年以上前)

私はライブビューを愛用中です。

コンデジみたいに写真が撮れませんが、今までの親指AFよりは確実できる場合が多いです。
風景や、置きピン、三脚で撮った写真の殆どがライブビューで撮ってます。

コントラストAFが遅いですので、手持ちの時は今までと同じ“AEロック/AF”を使います。
もしくは三脚でライブビューでピント合わせた後、外して手持ちで撮ったりとかもあります。

書込番号:8894811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/07 18:58(1年以上前)

一眼はファインダー覗いてなんぼです。ファインダー覗いて撮った方が集中できます。夢中になって周りを考えない振る舞いは御法度ですがね。

書込番号:8899459

ナイスクチコミ!0


konarutoさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/08 19:29(1年以上前)

一眼レフはファインダー!です!
私だけかも知れませんが、一眼レフなのに、液晶で撮ってるのを見ると、
カッコ悪いなどと思います。でも、三脚を使用し、厳密にピントを合わせたほうが
いいような被写体を撮るのに、ライブビューを使っているのは、別に変ではありあません。

それで、ライブビューのことですが、
使い物にならない!までは行きませんが、かなり使いにくいのと、コンデジ感覚でとろうと考えているならよっぽどです。シャッターを切るまでの時間が長いし・・・
こんな所です。。。

書込番号:8904474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/08 20:30(1年以上前)

一眼レフだからファインダーを覗かなっきゃ、そんなことがないと思います。
KX2のライブビューとコントラストAFの使い方が、IXYと違うのが確かですが、
将来ユーザーの要望で、IXYと同じように手軽に使えたら良いと思います。

書込番号:8904788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/08 20:37(1年以上前)

>一眼レフだからファインダーを覗かなっきゃ、そんなことがはないと思います。
はい、そんな事はないに同意です。
好きな人は覗けばいいし、ライビビューもどんどん使えばいいとおもいます。

このカメラのライブビューは
ファインダーが苦手なところをちゃんとフォローできる
使える奴ですね。
機材は使ってナンボ、使いこなせば便利ですよ。

書込番号:8904836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ボディ
CANON

EOS Kiss X2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ボディをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング