EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

フォーカススクリーン交換

2009/01/06 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件

昨年11月に購入したばかりのX2センサーにゴミ写りこみ、ブローで飛ばしているうちに、ファインダー内にゴミが入り、レンズクリーニング液(脱脂綿)で清掃しようとして、さあ大変。ゴミだらけで取れなくなって先ほどサービスセンターで、センサー清掃、スクリーン交換(実費1260円のみ)の破目に陥りました。作業そのものは持ち込み後50分ほどで終了、受付の人も対応が丁寧で
よかったのですが、ファインダーをよく眺めるとほんの小さな繊維の切れ端様(おそらく1mmにも
満たない微細なもの)のものが入り込んでいます。映りには関係ありませんが、それこそ、受付の
人が言うように「気になるけど、映りには関係なく、気にしない」で置くしか仕方がないものなのですか?まだプリントはしていないが、センサーのゴミは除去できているようです。あまり神経質になっても仕方がないのですが、デジ一は操作が楽しいものの、コンデジと違いメンテがなかなか、手間がかかるように思えますが、このメンテも面倒に思わず、楽しむべきものなんでしょうか?

書込番号:8893348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/01/06 12:33(1年以上前)

フォーカススクリーンを掃除したことはありません。
私の理解では、ミラーやフォーカススクリーンを指で触ったり、
拭いたりしてはいけないものだと思っていました。

書込番号:8893405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/06 12:51(1年以上前)

私はファインダー内のゴミは気にしないようにしており、ファインダー内のゴミを探そうとはしないのでゴミが付いているかどうかは分かりません。
(多分一杯ついていると思います。)

フォーカシングスクリーンは私も極力さわらないようにしていますが、ミラーはもっとさわっちゃいけない場所ですね。

書込番号:8893489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/06 13:37(1年以上前)

う〜ぱる〜ぱさん、こんにちは。
写りに影響しないゴミは気にしないのが一番だと思います。私はメンテナンスといってもレンズ交換のときにブロワーでしゅぽしゅぽと埃を吹き飛ばすことぐらいしかしていません。

書込番号:8893635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/01/06 14:28(1年以上前)

Gargarin Blue さん、Frank Flankerさん、そして ゆーすずさん、大変ありがとうございます。

スクリーンやミラーは触らないことが「常識」なのですね、いや、一眼の世界は深い。
デジ一も精密機械とは認識しておりますが、微細なゴミは気にせず、いよいよとなれば
サービスセンターに任すという、一種、力加減の感覚を持つべし、というのが未経験の
領域です。まだまだ道のりは遠そうですが、深遠な世界で、楽しみではありますね。
ありがとうございました。

書込番号:8893803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/06 17:39(1年以上前)

清掃は無料!また汚れたら持ち込んでみましょう!

書込番号:8894346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/06 22:08(1年以上前)

う〜ぱる〜ぱさん こんばんは。

>サービスセンターで、センサー清掃、スクリーン交換(実費1260円のみ)の破目に陥りました。
実費を請求されるとは思いませんでした。
私は保障期間内でしたのでSCに持ち込んで清掃していただきました。
帰り際に「保障期間が終了しても無料です」と言われて以来、数回、持ち込んでおります。
最近、清掃依頼が多いせいか、3時間待ちと言われて2回ほど諦めて帰宅しました。
ファインダーの清掃は、予め付箋等にファインダーのゴミの箇所を明記して液晶に張って行くと手続きが楽になります。

書込番号:8895630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/01/07 08:42(1年以上前)

ベジタンVさん、おはようございます。私も保障期間内ではありますが、フォーカシングスクリーン
の汚れはクリーニング液で触ってしまった結果のため、清掃ですまず、交換になり保証対象でなくなったものだと思います。作業費用はなしでした。
 スクリーンをいじると面上の細かい溝にゴミが入り込んで、掃除をしても余計見えなくなります、と説明されました。キャノンの上級機の交換可能な機種で、スクリーンは3000〜5000円位
なので、X2は思ったより安くまた何かあれば交換してもらえば良いか、と自分なりに納得致しました。カメラメーカーが無料でセンサー清掃サービスをしているのは、いかにも自社のダストリダクションシステムが未完成技術だということを自覚しているようにも思えて、少々複雑な感じがしました。

書込番号:8897484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/07 11:38(1年以上前)

違いますよ、センサークリーニング機能がない時からあった、サービスです。
このサービスを利用するかどうかは、ユーザーが汚い環境を作るかどうかによります。
私は買ってからいってないですが、
きっとファインダー清掃は行くでしょう。

書込番号:8897995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/01/07 13:03(1年以上前)

う〜ぱる〜ぱさん、触ってしまいたくなる気持ちは分からないでもありません。
センサーのゴミ問題は、語られつくされている感がありますのでコメントは
控えますが、撮影の合間のお手入れとしては、私のカメラバッグには、
@ 大き目の上質な眼鏡クロス
A ブロアーの付きの刷毛
B レンズクリーニング液
が入っています。
例えば、一日撮影して、ホテルに変えると、ファインダーやレンズの前に
つけたフィルターに埃や指紋が付いていますので、
1) ブロアー付きの刷毛でやさ〜しく、ファインダーとフィルターの埃を払う
 (口で吹き飛ばすのはNGです)
2) レンズクリーニング液を極わずかにクロスにしみこませて、フィルターを拭く。
というくらいです。

普段使っていて、フォーカススクリーンやミラーに汚れが付いて、
ファインダーから覗いて気になるとすると、レンズ交換の仕方も
見直したほうがよいかも知れません。

書込番号:8898288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/07 18:49(1年以上前)

そのゴミが交換前になかったのならクレームだしてもいいのではないでしょうか?伝票持っていけば対応してくれるはずですよ。

私は飛蚊症でいつも目の前に糸くずが漂ってるので取り去ってもらいたいです(笑)。

書込番号:8899426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

カメラバック

2009/01/05 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:401件

こんばんは。
明日、ヨドバシにカメラバックを買いに行くのですが、KISSX2ボディーとタムロンAF18-270F/3.5-6.3DiUVCLDと同じくタムロンSPAF17-50F/2.8XRDiULD、予備電池、あと、できればスピードライト430EXIIを入れられるカバンを探してます。片方のレンズを付けた状態での収納にしたいのですがオススメを教えてください。
検索してみましたが、わかりませんでした(*_*)
襷掛けでも、リュックタイプでもOKです。

書込番号:8891276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

交換レンズ

参考にならないかもしれませんが
お好きな、カバンにインナーボックス入れて 
カメラに1本レンズをつけて入れて。。。
小さな腰につけるバックにレンズをいれておくと、
交換が楽ですよ。
移動中はカバンに腰バックもいれればいかがですか?
まだ機材が増えたりするかもしれないし。
軽く一本で散策のときもインナーを小さな別のカバンに入れればいかがですか?





書込番号:8891323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/05 22:55(1年以上前)

こんばんは。

多分、一番すすめられるバッグです
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html

デザイン的にも良いと思いますよ。
新型が出たので旧型はお買い得な値段になっていると思います。

書込番号:8891329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/01/05 23:06(1年以上前)

ゆうじ.comさん こんばんは。

私のお勧めは、肩掛けタイプであればロープロのスリングショット200AW。
ショルダーであれば、クランプラーの旧型モデルです。
KX2のWズームであれば、おまけのバッグが丁度良いのですが...

書込番号:8891404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/01/05 23:12(1年以上前)

COB-HATECREWさん
携帯からなのでリンク見れないのですが、クランプラーのミリオンダラーシリーズですよね?色々サイズがあると思いますがどれが適正かと思いますか?
中がどうなってるのかも気になりますね

書込番号:8891447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/01/05 23:21(1年以上前)

ベジタンVさん
前回のスレでも大変お世話になりました。
紹介していただいた二つのバック、ヨドバシ仙台にはネット検索では在庫なしになってましたが、あればいいなと願ってます。
確かにおまけのバックはWキットには調度いいですが、他のレンズには小さいですよね。N3Bのコートには不釣り合いだし・・・。ちょい録り用やレンズ一本で良いときにならいいんですけどね。

書込番号:8891516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/01/05 23:25(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん
いつもありがとうございます。
カバン自体あまり所有しておらず、インナーボックスを入れられるのを所有してないのです。(>_<) 腰にレンズ用のケースをぶら下げてるのは良さそうですね。

書込番号:8891548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/06 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この中に

開けてみると

これだけ入ります

収納考えればもう少しは・・・

再度失礼します。

自分が使用しているのはクランプラーの7ミリオンダラーです。
6ミリオンダラーでも入らないことは無いと思いますが、実際にヨドバシカメラ等で実物を確認された方が良いかもしれません。

一応、本日撮影に行った時のままでしたので、画像をあげておきますね。

これに、おまけに貰ったスマイルフォトバッグにX2+EF50F1.8というのが毎度の荷物です。

大は小をかねるということで、7ミリオンダラーにされても良いかもですね。

自分はもう少し大きなバッグも検討中です。

書込番号:8891778

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 00:08(1年以上前)

クランプラーはおすすめです。
これしか使ったことないんですが、
使いやすいと思います。
レンズ+カメラと、交換レンズ、スピードライトなら、
6でちょっと余裕くらいじゃないでしょうか?
予備電池等の小物はポケットがあるのでそちらへ。

書込番号:8891813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/01/06 00:09(1年以上前)

こんばんは。
私の場合は風景撮影が多く、足場の悪い所で
撮影する事も多いのでロープロのスリングショット200AW
を使用してます。降ろさずにレンズ交換も出来るので非常
に便利です。岩場なんかでも両手が空きますし・・
見た目はパッとしませんが・・(^_^;)

書込番号:8891821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/06 00:23(1年以上前)

機種不明

なるほど、新しくデイバックなどを買って入れるのもありですが

専用なら、、私はリュックタイプですね。

特にエルゴテックはかっこいいですね。
KATA
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000818979/index.html


書込番号:8891900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/06 01:09(1年以上前)

 私はナショナルジオグラフィックの見た目が好きです。
自分で使ってるのはNG2475(大型ショルダー)と、
NG5162(中型バックパック)です。
自分が気に入ってるから・・・ですが、ナショジオかっこいいですよ!

http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/n_geographic_ng5159/
これ(小型バックパック)なんかどうでしょうか?

書込番号:8892132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/06 02:45(1年以上前)

ゆうじ.comさん,

こんばんは。

私もロープロのスリングショット200AWを使用しています。背中からバッグを下ろさずにカメラを取り出せますので機動性があります。

書込番号:8892403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2009/01/06 12:17(1年以上前)

皆様たくさんアドバイスありがとうございます。
紹介していただいた商品、ヨドバシ仙台店に行き店員さんの意見も交えて全て実物を見て、スリングショット200AWを12490円で購入しました。
機動性も良さそうですね!軽装用に腰に付けるレンズケースも購入しました。
また何かあった時、お世話になるかと思いますがその際は宜しくお願いします。

書込番号:8893354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/06 13:41(1年以上前)

スリングショットにされたのですね。

自分の好みの物の方が長く使えると思います。

ロープロなら防水性も良いでしょうから野外撮影には心強いでしょうね。

カメラをどんどん持ち出して撮影を楽しまれてください。

書込番号:8893651

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/06 16:14(1年以上前)

スリングショットは機動性が非常に高いバッグだと思いますので、良い選択だと思います。
ちなみに僕は機材がたくさんなので両型タイプのファストパックを使用しています。
やっぱり横の取り出し口はいいですよね。

書込番号:8894086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/06 17:38(1年以上前)

私もいい買い物だと思います!

書込番号:8894343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画像が取り込み出来ません。

2009/01/05 09:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

クチコミ投稿数:62件

デジイチ初心者です。

6GBのSDを使用しておりRAWで撮影をしております。

先日プリントしようと思い、SDカードのみを持ってカメラ店の
簡易印刷機(よくあるやつです)で写真を選択しながら印刷
しようとしたところ、220枚撮影したうちの20枚程度しか表示
されずに、あれ?と思い、家でカメラからUSBで繋ぎ、PCに取り
込もうとしたところ、やはり写真としては同じ20枚程度しか表示
されず、他は表示されませんでした。(枚数としては存在して
いるが、プレビューされません)

この映っている20枚と他の写真の撮影方法は変わりません。

これは何が考えられますでしょうか?

書込番号:8888215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2009/01/05 10:14(1年以上前)

付属ソフトのDPPを立ち上げてそこにRAWデータの220枚をドラッグアンドドロップすればみれると思います。

多分20枚のデータは簡単モードで撮影したJPEGだと思います

書込番号:8888296

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/01/05 11:46(1年以上前)

チャピレさんのおっしゃる通りだと想像します。

汎用性のあるJPEG画像は認識された。
そうでないRAWデータは認識されなかった。

キヤノンのズームブラウザかDPPをインストールすればRAWデータも見られると思いますので、
その上でJPEG画像に変換してからお店へ持っていくと良いと思います。

面倒なら、RAW+JPEGで撮影してください。

書込番号:8888573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/01/05 11:49(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます!!

帰ってからすぐに試してみたいと思います!

書込番号:8888580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 23:33(1年以上前)

カメラ店では基本的にJPGしか対応していません。

書込番号:8891599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/01/06 09:01(1年以上前)

皆様、ご回答いただきありがとうございました。

帰ってから早速インストールを行い、無事にプレビューすることが
できました。

ありがとうございました。

書込番号:8892853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

ご報告&AFについて

2009/01/03 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

こちらで以前、質問させていただきとうとう購入いたしましたのでご報告です。
たくさんのご意見をいただきありがとうございました。


とっても気に入っています。
購入後、しばらくは標準ズームを使っていて、今日、初めて望遠レンズに
切り替え使用しました。
そこまでは順調だったのですが、望遠からまた標準に切り替えたところ
AFが作動しなくなり、シャッターが切れなくなってしまいました。
どうしてなのでしょう?
また、望遠に戻したら普通に撮影できたのです。
いったいどうしてこんなことになるのでしょう?
考えられることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:8880009

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/03 20:44(1年以上前)

マリンさん

ありがとうございます^^

後で見返して何か違和感がありました

誤「なんておちでなければ良いのですが」
           ・・・・
正「なんておちであれば良いのですが」でした(−−
           ・・・

書込番号:8880421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/03 20:48(1年以上前)

私もAF/MF切り替えスイッチの問題のような気がします。

書込番号:8880433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/01/03 20:52(1年以上前)

rifureinさん どーも♪

ところで、MFになっていたとして、シャッターが切れない事の方が問題。

で、フォーカス優先(機能が有れば)なら切れないことも。。。

しかし、MFでもフォーカスは可能なので、ピントを合わせてみて
それでもシャッターが切れないとなると問題有りですよね。

接点のクリーニングでダメなら大問題かも?!

書込番号:8880454

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/01/03 21:16(1年以上前)

マリンさん 再び^^

スレ主さんの事もX2の細かい機能もよく存じませんが

スレ主さんがMFモードでもピント合わせを実施してみて
尚且つそれでも合照しなければ確かに故障も考えられますね

ん〜スレ主さん如何ですか?

書込番号:8880564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/01/03 22:27(1年以上前)

MFだとシャッターは切れるはずなので、AFが効いていないっぽいですね。
被写体に近づきすぎた なんて落ちもなさそうですし(笑

私も以前そのようなことがあったのですが、
EF50mm F1.8 II をはずす際に レンズのマウント部分が破損して、
それに巻き込まれて ボディー側のマウントも傷つけてしまいました。

カメラ側のマウントの接点はバネのようになっているのですが、
カメラに向かって一番左の接点が、一度引っ込んだら元に戻らない状態になり、
AFが効かない状態になりました。
伸ばした状態でレンズをつければ大丈夫だったのですが、修理にだしました。
#無償修理で直していただけました。

こんなことを、ここの掲示板のどこかに書いたような気がします。

望遠レンズに換えてAFが効き、
接点に傷とかなくて、そのような状態が続くなら一度見てもらったらいかがでしょうか。

書込番号:8880945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/01/03 23:32(1年以上前)

なんとなくスレ主さん、MFでのレリーズまでは試していなさそうな気がしますが、
ここは、MF側に切り替わっているって言うのが正解のような・・・。

書込番号:8881342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/04 09:44(1年以上前)

スレ主さんは、いずこへ?

書込番号:8882921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/04 10:14(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
たくさん連絡をいただいたのに、昨日は顔を出せず今頃となってしまい
すみませんでした。

たくさんの方がおっしゃっているように
AF・MFの切り替えが・・・ということですが
もちろん、その辺は確認済みです。
カメカメポッポさんのおっしゃるようにAFからMFに切り替えて
またAFに戻したりもしてみました。
その際には、MFではシャッターは切れました。
そしてじじかめさんのおっしゃるどのような操作?についてですが
標準ズームから望遠レンズに付け替えたといえば良いでしょうか?
そのようにしたら標準ズームレンズのときにAFがきかなく
なってしまいました。

みなさんのご期待にそえるおちではないと思うのですが
他になにが考えられるのでしょうか?
わたしは何をすればよいのでしょう?
教えてください。

書込番号:8883047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/01/04 10:25(1年以上前)

>その際には、MFではシャッターは切れました。

であれば、標準ズームのオートフォーカスの機能が壊れているんでは?
購入店に、本体・レンズ2本を持ち込んで症状を確認してもらう。
念のためにショップにおいてあるレンズでカメラ本体には故障がないことを確認して、
標準ズームを修理に出す・・・になるのかな?
念のため、標準ズームではAF時レンズのフォーカスはまったく動かないんですよね。

書込番号:8883096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/04 11:42(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
たくさんありがとうございました。
こんなにすぐに連絡をいただけるとは思っていなく
今頃の顔出しになってしまったことお許しください。

さて、カメラですが今日になってまた望遠レンズから
標準レンズにきりかえ試してみたところ
AFが作動しました。MFにしてもどちらにしても
きちんとシャッターを切ることができました。
そして望遠レンズに付け替えてもどちらもきちんと
作動しました。

ということで、問題は解決しました。
特に、カメラの設定を変えたとかはなくただレンズを付け替えた(昨日も今日も)
だけなのですが、いったいなんだったのでしょう?
昨日はAFがまったくだめで、どこを向けても距離をかえても
シャッターが切れなかったのでした。
それで質問させていただいたのですが・・・


お騒がせしました。
どうもありがとうございました。

書込番号:8883406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/01/04 17:29(1年以上前)

もうスレ主さんのこちらの問題は解決しておりますが、実は私も以前
同じトラブルが起きました。

キャノンに修理を依頼したところ、「故障は見つからず。各箇所クリーニングを
しておきました」と修理報告書にメモがありました。それからは実際に問題なく使えております。

上の方で「クリーニングを試されては」とのアドバイスがありましたが、私の場合は
この問題だったのかなと今は思います。今後も同じトラブルが発生しましたら、同様にまずクリーニングを実行してみようと思いました。

書込番号:8884907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/04 18:41(1年以上前)

私のは前のタイプで、結局そのまま故障でした、、、、、
2年後に再発しました!
高倍率があるので、使わないので放置ですが、、、、、

保障期間なら修理だしですね。一年間みっちり使ってエラーが発生したら
修理だししましょう!

書込番号:8885271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/04 18:57(1年以上前)

ライオン君さん、MOVEMOVEMOVEさん、ありがとうございます。
実は解決したと思ったのですが今一度同じような症状がでました。
今回は、レンズの交換はしていないのです。
温度(気温、室温)とかって関係ありますかね?
今日は昼ごろに望遠レンズをつけて、外にて撮影しました。
その後、家に帰ってから家で撮影なんて思ったら
またAFがききません。
カツカツと動いてはいるのですが、赤くピピッとなりません。
ですが、シャッターはきれます。
AF・MF切り替えをやってみたのですがだめです。
どうしたんでしょう?

書込番号:8885346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/01/05 12:17(1年以上前)

MFでレリーズでき、AFでフォーカスが動いているがレリーズできない・・・
それって、撮影対象位置がレンズ撮影最短位置より近くて合焦できない、または暗すぎて合掌できないってことはないですか?
後考えられるのは、フォーカス時にレンズから音がし、フォーカスできない・・・モーターが空廻いしているとか?

書込番号:8888667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 13:27(1年以上前)

また18-55MMですか??
そのレンズだけの現象なら

やはりレンズの故障だと思いますよ。

モードは簡単撮影ゾーン
ですよね。

どのレンズもというならカメラなので
一度カメラを初期化して
カスタムファンクションなどを解除してみてもいいですね。

至近距離ではないと
書かれていましたよね。

書込番号:8888917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/05 14:33(1年以上前)

hotmanさん、MOVEMOVEMOVEさん、ありがとうございます。
Canonのページも見てみて、解決方法を試してみたのですが
やっぱりダメなのです。
もう少し様子をみてみます。
初期化もやってみます。といっても購入したばかりなので
どこもいじってないとは思うのですが、ちょっとしたときに
触ってるかもしれませんものね。
撮影距離は大丈夫だと思うのです。
暗いってことないとは思うのですが・・・。
ちなみに、レンズは今度は望遠です。
撮影モードはAVです。


書込番号:8889132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 21:11(1年以上前)

カスタムファンクションの
シャッターンボタン/AEロックボタンが設定は0になっていますか?
1になっているような気もしますね!

*押したらいきなりAF動作したらそこです!

あえて私はその設定で使っていますが!

書込番号:8890623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/05 21:36(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、何度もありがとうございます。
そうなんです。それ、キャノンのページにあったので
見てみました。
見事に(1〜13ぐらいまででしたか?)すべて0になっていました。
わたしも「これかも」と意気込んでカメラを見たのですが
違っていて、結局今日はまだ解決しておりません。
なんでしょね〜

書込番号:8890785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 21:40(1年以上前)

もう面倒なので!修理だすか交換しませんか?
私ならそうしますが、、、、
早く出すと早く帰ってきますし、交換なら話は早いですよ!

書込番号:8890809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/06 08:41(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

最後までおつきあいありがとうございました。
修理のほうが早いですね。
そうしてみます。
いろいろと教えていただきありがとうございました。

書込番号:8892805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

連写って。。。

2009/01/05 02:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 ヨロクさん
クチコミ投稿数:58件

デジイチデビューを目指して目下情報収集中なのですが、気になることにぶちあたりました。それは連写です。店頭でいじっていてわかったんですが、ニコンは全自動モードでも連写可能で、キャノンは、スポーツやポートレート選択時のみ可能だったように思います。元々カメラの腕に自信がないので、下手な鉄砲ではないですが、全てにおいて連写出来ると、一枚くらいという考えです。。。メーカーとしての考え方なのか、別に意味があるのか、ほんとに素人なものですみませんが、教えてくださる方いらっしゃいましたら、お願いします。

書込番号:8887690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/05 03:37(1年以上前)

連写モードにしときゃ、シャッター切ってる限り連写し続けますよ。

書込番号:8887816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/05 07:36(1年以上前)

連写と撮影モードは関係ないと思います。
シャッター速度が低くなる場合は、連写も遅くなりますが・・・

書込番号:8888013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/01/05 08:06(1年以上前)

他のモードでも連写可能です。

書込番号:8888061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/05 09:51(1年以上前)

"簡単撮影ゾーン"ではポートレートとスポーツモードしか連写使えないのでスレ主さんが正解。

書込番号:8888243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/05 09:57(1年以上前)

なるほどそういうことか・・・

余計なお世話ですがデジイチをわざわざ買うなら簡単撮影ゾーン以外を使いこなさないともったいないですよ。
簡単撮影ゾーン以外なら好きに連写設定できます。

書込番号:8888258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 10:54(1年以上前)

一つの考え方ですが

キヤノンは絞りやシャッター速度
そして、、、isoダケではなく
色合いや
フラッシュ禁止動作
さらに
連写まで含めて
簡単撮影のプログラムを
組んでくれているということです。
初心者が風景で連写がオンになってしまっていて
いらないところで無駄な容量を食うことも
ないと考えてはいかがでしょうか。

もし、連写も自由にやりたいと考えたときは
簡単ゾーン卒業ですね。

簡単撮影エントリーターユーザーゲットのカメラならではの
親切だと考えてください。

pモード
iso,AWB,さえAUTOにすれば基本の扱いは自動と同じ。
後はPS
フラッシュ
フォーカスエリア
フォーカスモード露出測光モード
AFモード
あなたの自由自在です。

書込番号:8888425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2009/01/05 16:15(1年以上前)

ちは。
pばかりでも通常はOKですよ。 
簡単モードは絶対失敗できない時にだけ全自動やスポーツモードで使えばいいのでしょうが、Pだけでもたいていの被写体は撮れますよ。もちろん連写OK。 
本当は時間掛かってでもマニュアルMモードで自分なりに調整しながらじっくり撮るほうが上達するとは思いますが、迷ったらPで撮影でぜんぜんOKです。簡単すぎるとつまらないでしょう?(^^)

書込番号:8889461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/05 22:25(1年以上前)

もうひとつ追加ですけど、無限に連写は無理かと以下仕様より抜粋

連続撮影可能枚数* JPEG(ラージ/ファイン):約53枚、RAW:約6枚、RAW+JPEG(ラージ/ファイン):約4枚

当社試験基準2GB SDカード使用時、高速連続撮影、ISO100、ピクチャースタイル:スタンダード設定時。
被写体やSDメモリーカードの銘柄、記録画質などの設定により異なる。

初代Kissなどは連写は数枚だったと記憶してます
メモリ容量より少ないのでニコンのようにメモリの容量までとは違うと思いますよ
あと、私はXを使ってますが、ストロボを併用すると、ストロボえの充電が間に合わないせいか数枚撮影するとビジー状態でシャッターが切れなくなりますね

書込番号:8891134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/05 22:55(1年以上前)

メモリ容量、明るさ、電圧・・・そういう要因で連写できないことはもちろんありますが
主はそういうことを聞いてるわけではないでしょ。

書込番号:8891322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨロクさん
クチコミ投稿数:58件

2009/01/06 02:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ちょっと難しい内容も出て来てびっくりですが、しっかり勉強して行きたいと思います。
厚かましいですが、引き続き情報提供お願い申し上げます。

書込番号:8892410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/06 03:15(1年以上前)

情報提供?というのは、
「メーカとしての考え方なのか、別に意味があるのか」
に対するものですよね?

「メーカとしての考え方です」とみなさん書いてますよね。
おとっているのではなく、初心者に優しくそういうプログラムを組んでいるのです。

連写したいなら
「Pモードで、ご自由な設定で、オートを使いながら(連写で)撮れば良い」
という皆様の意見に
ご理解が、まだ出来ないということでしょうか?


書込番号:8892447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/06 04:54(1年以上前)

連写できる・いやできないと、情報が少し錯綜してしまったから
「結局どっちなんですか?さらなるわかりやすい情報をお待ちしております」って感じじゃないすかね?

書込番号:8892529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジカメみたいなレンズはどれですか?

2009/01/05 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 dkasokjさん
クチコミ投稿数:94件

この機種を買い子供の写真を撮らせていただいてます。
そこで質問なのですが、この機種につかえるデジカメみたいに全面にピントがあう
(F値が大きい)お勧めレンズは何になりますか?
先日、動物園に行ったのですが、奥のほうにいる動物と目の前に立っている家族の写真がうまくピントがあわなかったもので・・・

キットレンズのF値を大きくしたりしたんですけど、他に設定とか方法はありますか?

書込番号:8887180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/01/05 00:21(1年以上前)

広角系のレンズならいいと思いますが。。。

ちょっと絞り込んで「パンフォーカス」にします。

書込番号:8887242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/01/05 00:27(1年以上前)

ズームを使わず極力広角で撮って…F11くらいに絞り込むといい感じになります。

しかし絞りすぎると画質が落ち、手振れがし、動物が動いてしまう場合があるので明るくなければ有効ではないですが…

書込番号:8887274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/01/05 00:36(1年以上前)

手持ちならISOをあげて、絞り優先にして絞り込みましょう。
ISOをあまり上げずに、できれば三脚を用意して撮影するほうがよいとは思いますが・・・。

書込番号:8887319

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/05 00:39(1年以上前)

A-DEP(自動深度優先AE)で撮影すればパンフォーカスの写真が撮れると思いますよ。

書込番号:8887332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/05 06:51(1年以上前)

おはようございます。
キットレンズを広角にして絞りの値を大きく(最大でもF11ぐらいまで)、あとは出来るだけ手間の被写体(人物になると思いますが)から離れるしかないと思いますが、これでも無理ならばコンデジで撮影されたほうがいいと思います。

書込番号:8887966

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/05 13:47(1年以上前)

レンズのf値って絞っていくことで変えられるので手持ちでもかなりいけるんじゃないですか。キットレンズお持ちなら18-55の方を使って皆さんが言われてるF11ぐらいにして、背景に入る動物と人間の距離近づければ割とピントがきた感じになるでしょう。
ただしシャッター速度落ちるのでしっかりぶれないように持ってください。ISO感度も若干あげて。

書込番号:8888984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/05 22:22(1年以上前)

>デジカメみたいなレンズ…
レンズの問題じゃないと思いますよ…

本体の設定の問題だと思います。

絞りを絞っていくか、A-DEPを使うのが簡単だと思います。
本体の一番上のモード選択ダイヤルのとこに、「A-DEP」というのがありますから、それにして、撮影すればいいと思います。

絞り値や、ISO感度は、皆さんが言っている通りだと思います。

絞る場合は、場合によっては三脚が必要かもしれません。

書込番号:8891102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/01/05 22:33(1年以上前)

機種不明

ここまで絞らなくてもいいと思いますが>笑
F11もあればいいんじゃないですか?

書込番号:8891198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ボディ
CANON

EOS Kiss X2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ボディをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング