このページのスレッド一覧(全2070スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2009年1月4日 01:07 | |
| 0 | 4 | 2009年1月4日 00:00 | |
| 0 | 13 | 2009年1月3日 22:53 | |
| 0 | 11 | 2009年1月3日 21:56 | |
| 0 | 9 | 2009年1月3日 20:28 | |
| 4 | 10 | 2009年1月3日 18:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
ずっと買おうか迷っていたのですが今日やはり買おうかなと思いこちらをいろいろ読んで勉強させていただきました。
子供の写真を撮る為なのですが保育園のクリスマス会とかを室内で撮るにはコンデジでは暗くて…。
フイルム式のはコンデジを買って以来使っていなかったのですがこちらのボディを買っても使えると聞いておりましたがちょっと不安になりました。今までのが使えるというのでCANONがいいかなと思っていたのですが。
持っているレンズは下記になります。ボディだけ買っていいものでしょうか?
もしくは他にお薦めのカメラとかありますか?
1.canon EF 35-80mm
2.TAMRON SP MACRO
3.TAMRON 100-300mm
ちなみに今、久しぶりに確認したところレンズは無事のようですがプロテクターがカビてました(泣)このカビはどのように綺麗に除去すればよいかも教えていただければ幸いです。
回すところも少し白っぽくなっているのもあり、カメラ本体は触るとちょっとべとっとするところもあります…。
本当は明日の初売りで買いたかったんだけど無理かな…。
どうかご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点
KissX2はAPS-cセンサーなので中央をトリミングした形になり×1.6の焦点距離になることはご存知でしょうか?
ですので、お持ちのレンズだと
1.canon EF35-80mm→56-128mm
2.TAMRON 90mmMACRO→144mm
3.TAMRON 100-300mm→160-480mm
の画角になります。
まず1.の標準ズームが広角がかなり不足しますね。
また3.は手振れ補正がないのでちょっと使いづらいかもしれません。
2.はとても良いレンズなので生かしたい感じです。
ということで、KissX2のWズームキットを買うのがいいかなと思います。
書込番号:8872861
1点
あけおめ♪ですw
>>risa55さん
4cheさんの意見に賛成です
予算が大丈夫であればX2ダブルズームがオススメです
IS(手ブレ補正)があるとなにかと助かりますよ♪
書込番号:8872872
1点
Wズームキットの購入がいいと思いますよ。
あと、プロテクタは買い替えが吉と思います。
書込番号:8873016
1点
カビは他のレンズにうつりますので、残念ですがそのフィルターは捨てたほうがいいと思います。
X2ですが、ボディだけとレンズキットの価格差が小さいので、レンズキットで購入してはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111109.00490111110
書込番号:8873020
2点
標準が35-80だと広角不足で風景を撮るには少しつらいかもしれませんね。
レンズキットならボディとの差額が数千円で標準ズームを手に入れることができますのでオススメだと思います。
ボディだけ買われて後から標準ズームと思うと数倍の出費になります。
またカビは遷りますで気をつけられたほうが良いでしょう。
特に新しく買われたカメラやレンズにカビが伝染したら大変です。
カビが取れないようでしたらフィルターは捨てられた方が良いかも
書込番号:8873045
1点
risa55さん こんにちは。
既に皆様から指摘されていますが、広角側が足りないと思います。
ここは価格差も無いレンズキットが宜しいかと考えます。
書込番号:8873860
1点
皆さん、ご親切に教えていただきまして本当にありがとうございます。
親戚の集まりなどで結局お店に行けないでしまったのですがなるべく早く
Wズームキット(でも高いですね^^;)とプロテクタ購入しようと思います。
おかげさまで無駄な買い物をせずに本当に助かりました。
ありがとうございました!!!
書込番号:8881922
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
あけましておめでとうございます!
いつもこちらのサイトを拝見させていただき、勉強させていただいております。
先日、ついにX2を購入し写真撮影を楽しんでおります。
早速ですが、神社にお参りに行った際に写真撮ってきたのですがライトの明かりと思われるものの反射?が写りこんでいました。
これはカメラのせいでしょうか?
それともレンズにつけている保護フィルターに反射しているのでしょうか?
レンズはEF50mmF1.8です。
教えていただければと思い書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします!
0点
はい 保護フィルタの内面反射です。
|○>|<○|○>|
書込番号:8869910
0点
>それともレンズにつけている保護フィルターに反射しているのでしょうか?
そうです。
撮像面とフィルターでの反射により、ロウソクの光源が画面中心を点対称とした位置に像を結んでいます。
ブルーミングとスミアさんによる光路図を使用した考察です。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/ghost/ghost.html
直近のスレッドも紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511804/SortID=8867625/#8868585
書込番号:8869916
0点
正確に言えば
ローパス+撮像体の反射 と
保護フィルタの内面反射 がレンズによって結像しています。
ローパス+撮像体の反射は防ぐことができないので
保護フィルタを ちょー高級なものにするか 外すかしか
対策はありません。
書込番号:8869926
0点
ひろ君ひろ君さん
早速の回答ありがとうございました^^
旅行に行ってて返事が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
カメラの故障ではないと知り安心いたしました。
ありがとうございました。
kuma_san_A1さん
詳しい説明が書かれたサイトを教えていただきありがとうございました^^
旅行に出かけていて返事が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
リンク先の説明、なかなか難しそうでしたの理解できない点も多々ありましたが、勉強してみます^^
ありがとうございました。
書込番号:8881555
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
こんばんは
手振れ補正レンズでも手持ちに限界はありますね
みなさんシャッタースピードいくらまでブレませんか?
私の場合は1/15秒が限界のような・・・
0点
私の場合WズームとB003がメインになるので他のレンズはわかりませんが
EF-Sは1/30
VCは1/15
位が限界です。
しかも連写かけての話のレベルです。
KX2は優秀で個人的にはISO 1600も許容範囲なので3200があればもう少し楽なんですが‥(笑)
書込番号:8871578
0点
焦点距離を何mmで使うかによって変わってくるのでは
ないでしょうか?
18-55mmのレンズだとしても18mmと55mmでは限界は違うでしょう。
何mmで使った時の限界値か書かないと、正しい答えに
ならないと思います。
書込番号:8871601
0点
こんばんは。
手持ち限界も焦点距離でちがうでしょうし、拡大してわかるブレを入れる入れないでも違いますね。
書込番号:8871647
0点
確かに人によっての違いはあるとは思う。
自分の場合、体さえ(壁・木などに)しっかり保持できれば、APS-Cで焦点距離の1/10(50ミリなら1/5秒)で3枚中1枚はいける。(等倍チェック・手ぶれ補正なしで)
書込番号:8871678
0点
みなさん 早速ありがとうございました。
いわゆる焦点距離の1/10程度と理解していいのでしょうか?
ただ、これって手振れ補正の有無に関係ないのでしょうか?
今タムロン18-270mmを使用していますので18mm時は1/2
270mm時1/30が目安でしょうか?
デジ一初心者ですのでよろしくお願いします。
書込番号:8872350
0点
僕はよく言われている1/焦点距離を基準にして撮影しています。
これを基本とすると、KissX2のキットレンズの手振れ補正の4段分なので結構基準点が簡単です。
キヤノンのAPS-cセンサーだと焦点距離が×1.6された画角になるので、
1/焦点距離×1.6÷2の4乗(4段分)=1/焦点距離×1/10
つまり、焦点距離を1/10した分の1までのシャッタースピードまでなら、ちゃんと構えていれば、なんとか手振れしないかなということになります。
例えば、焦点距離300mm撮影時だとすると1/30といった感じです。
でも、最短距離撮影時などには前後のブレや位置ズレがあったりするので全部が全部そうだとは言えませんが。
書込番号:8872362
0点
4cheさん こんばんは
大変詳しくご説明いただき勉強になり、ありがとうございました。
これを参考にいろいろ挑戦してみます。
書込番号:8872572
0点
一脚も1/4秒ぐらいまで効果があると思います。
書込番号:8873682
0点
計算するより、ISをOFFして、、、
ご自身の限界から四段でいいのでは。私は1/8なので広角で1秒です、
でも、安全圏で1/8よりスローで撮影するのは、よほどです。
逆に1/8なら迷わず撮ります。
書込番号:8875927
0点
kenzo5326さん、こんばんは!!
私の場合は遅いSSの場合には迷わず2秒セルフを使います。あとはシャッターが切れている間は息をしないとか。鑑賞出来るか否かは許容範囲が各々によって違いますので何とも言えません。
書込番号:8876369
0点
> 自分の場合、体さえ(壁・木などに)しっかり保持できれば
これは重要だと思います。手ブレと言いますが、直立してる状態が標準で、
足の爪先から手の指先までのブレが全て関係してます。
この“ブレの鎖”を短縮するか、三角形を作って安定させるコツを考えて
連射をしたいと思います。歯も軽く噛んで深呼吸をして息を止めて・・・
書込番号:8877240
0点
>キヤノンのAPS-cセンサーだと焦点距離が×1.6された画角になるので
よくこの話が出ますが、モニタ上等倍でチェックかけるなら同じ、1.6倍する必要ありません。
書込番号:8881095
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
Eos kiss x2を購入する予定なのですが、候補として、x2のほかに
Nikon D40もあります。
ただ、今フイルムカメラのkissVを持っていて、そのレンズが使えるとのことですが
どちらかというとD40の方がいいのですが、今使っているレンズとスピードライトが使えるということはやはりx2にしたほうがいいのでしょうか。
0点
D40のどこに惚れたのかはわかりませんが、予算が許すのならX2にされた方が良いでしょうし、ほとんどの機能はX2が上ですね。
ニコンというメーカーが好きで乗り換えたいというのなら話は別ですが
書込番号:8870671
0点
D40と競合する機種はX2じゃなくてKiss Fでしょうね〜
X2とD40だとX2が格上になるでしょうし。
で、KissVのセットのレンズは使えるでしょうが、
出来ればX2用に別途レンズを購入した方が、
画角面で使いよいでしょうし、手ぶれ補正の絶大な威力を
享受できますから、レンズも新しいのがオススメですが・・・
予算が分からないのですが、ボディしか
買えないと言うことであれば、とりあえずレンズは古いの
でも使えるのは使えます。
書込番号:8870701
0点
現在使っているのが28-90mmぐらいのものなら、持ってないつもりで検討したほうが
いいかもしれませんね?
書込番号:8871407
0点
言うのを忘れていたのですが、僕が持っている(使っている)のは、
35-135mm 100-300mm 430EZ(SPEED LITE)です。
D40には、軽さで惚れました。
書込番号:8871801
0点
比較できないほど全くレベルの違うカメラですが、どっちも写真が撮りますね。
書込番号:8871858
0点
あけおめ♪
>>dogman3さん
軽さもカメラの魅力ではありますが…
軽さと撮影のしやすさは別だと思います(レンズとのバランス等)
書込番号:8872629
0点
X2とD40のレンズキットは同じくらいの重さです。
基本性能はX2が良いです。ゴミ取りやライブビューも付いて設定も細かくできます。約18000円の差をどう考えるかですね。
デザインはD40は可愛く凝縮感があり、X2はラインが綺麗で、どちらも気に入っています。
画はD40の方がシャ−プネスが高めの設定で好みですが、X2もPC上でシャープネスを上げると好みの画になります。発色はX2が素直です。
1台だけならX2レンズキットですかね。
書込番号:8873003
0点
機能的には X2 が上でも、惚れたカメラを購入したほうが幸せになれる
と思います。よって、D40 のレンズキットがいいのではないでしょうか。
最近は、ニコンとキヤノンの絵作りの違いもはっきりしてきているので、
JPEG 撮影&ほとんどレタッチしないのであれば、どちらの画像が好みか
という問題もあります。
書込番号:8873021
0点
「D40と競合する機種はX2じゃなくてKiss Fでしょうね〜」とありますが、私的にはD40と競合する機種はありましぇん。
D40は比較できる数字性能(量的性能)はダメダメです。
それでもなぜかD40はまだまだベストセラーの1台です。
初心者もこれを買い、ハイアマチュアもサブ機としてこれを買う。
私もサブにD40を買いましたが、今はサブメイン逆転してしまっています。
D40の優れたところは数値化(量的性能)できるものではありません(質的性能)。
高性能ではなく高品質のD40ですので、ほれたらD40でいいと思います。
なぜか後悔しない不思議なカメラです。
入門機でD40ほどの質感を感じるものは私には見つけられていません。
書込番号:8873214
0点
こんばんは。dogman3さん。
お持ちの機材についてです。
レンズは使えないことは無いですが、デジタルを意識した設計のものと比べると、
見劣りする場合が多いです。X2を購入するのであればレンズキットをおすすめします。
・EF 35-135mm F4-5.6 USM
・EF 100-300mm F4.5-5.6 USM
EZシリーズのストロボは、オートでは使えません。マニュアル発光になります。
・430EZ
X2かD40か? 好みと思いますが、どちらにしても「ボディ単体」と売値があまり変わりない
「レンズキット」をおすすめします。「ダブルズームキット」は割安感が薄れます。
書込番号:8876706
0点
こんばんは。
デジイチは白物家電と違い
数値や機能だけで測れるものでないので
双方のカタログ又はムック本の作例を見比べ、
店頭で操作性を比べてみて下さい。
私の場合、買う時は気が付かなかったのですが
X2はon/offスイッチがモードダイアルに付いてるので
on/offの際に手が触れて知らぬ間にモードが変わってた
って事が多々あります。(^_^;)
書込番号:8880761
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
はじめて投稿します。先月購入しました初心者です。
識者の方のアドバイスをお願いします。
ファインダーをのぞくと最近ゴミ(多分埃の点)が見えるようになりました。画像をPCにアップしてみると拡大してみてもゴミは写っていないようです。
過去レスを見ると「画像に問題なければ気にするな」という感じで終了しているのですが、一方で「ブロアーでシュポシュポすればよい」ということも書いてあります。
そこで質問なのですが、ブロアーを購入するとして単純に「シュポシュポ」と風を送ればよいのでしょうか?何か特別な準備(?)が必要なのでしょうか。
さらに、来週末キヤノンの新宿に行く用事があるのですが、ついでに見てもらうことにして、あえて自分では何もしない方がいいでしょうか。(正直、自信ナシ)
初心者なのですみません。アドバイスをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点
>さらに、来週末キヤノンの新宿に行く用事があるのですが、ついでに見てもらうことにして、あえて自分では何もしない方がいいでしょうか。(正直、自信ナシ)
その予定があるのであれば、何もしないでそのときにサポートで清掃依頼するのがよいでしょう。
ファインダーに見えるごみは写りこみませんから。
書込番号:8874902
0点
まいりーぬさん こんばんは。
画像に影響が出ていないのであれば、ファインダー内のゴミでしょう。
>来週末キヤノンの新宿に行く用事があるのですが、ついでに見てもらうことにして、あえて自分では何もしない方がいいでしょうか。(正直、自信ナシ)
正解でしょう。
最近は込んでいて時間がかかるようですが、無償で綺麗にお掃除してもらえます。
書込番号:8874943
0点
単にシュポシュポすればいいと思います。
ただ、こういう小物はケチらないでソコソコのものを買うのをオススメします。
かさばるかもしれませんが、そうそう持ち歩くものでもないので
片手にあまるくらいのやつがいいんじゃないでしょうか?
画像のグレーの小さいほうのは、クリーニング液とクロスとブロア+ブラシのセットで
千円以下で買ったものですが、あまり使い物になりませんでした。
安物買いの銭失いとはこのことですね。
黒い方が、単品で千円ちょっとだったと思います。
ずっと使うものですから、ソコソコのものがいいです。
書込番号:8874947
0点
シュポシュポも余りやりすぎないように、逆効果になることも。
書込番号:8874997
0点
みなさま。早々のアドバイス、どうもありがとうございました。
ファインダーにゴミが写るのは宿命なんですね。購入したてだったので「え〜!」と思ったのですが、レンズを交換してみたときに入ったりしてしまったのですね。よくみたら、かなり点々がついてました。よほど埃っぽかったみたいです(泣)。
とりあえず、来週キヤノンの新宿の「体験イベント」に参加する申し込みをしているのでそのときに見てもらいます!また、ブロアーも一つ持っておきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8875124
0点
>ファインダーにゴミが写るのは宿命なんですね。購入したてだったので「え〜!」と思ったのですが、レンズを交換してみたときに入ったりしてしまったのですね。よくみたら、かなり点々がついてました。よほど埃っぽかったみたいです(泣)。
ファインダースクリーンのゴミ混入が宿命かと(「写る」って感覚が私にないだけですが)。
書込番号:8875148
0点
ズームレンズだと交換しなくても入ります、
ファインダーでプシュプシュしたゴミがセンサーに行くと
写るゴミになりますので、ご注意を!
書込番号:8875900
0点
空気の出入りがあれば細かいホコリも入ってしまいます。
空気の出入りがなければ、AF時にレンズも伸縮できないでしょうし(口をふさいだ注射器状態ですから)。
掃除してもそのうちにどこからともなく入り込みます、時間とついでがなければ気にしないのが一番です。
「ファインダーを覗いたら虫がいた。」
という書き込みを過去に見た記憶がありますが、そんな時以外は・・・・・・・。
書込番号:8876552
0点
みなさま、初心者の私にいろいろなアドバイスをどうもありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。
書込番号:8880361
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
あけましておめでとうございます。
さて私は今、フィルムを使うEOS KISS(8年くらい前に購入)を使用しているのですが、
この度デジタルに買い換えようと思っています。そこで質問ですが、現在のカメラで使用しているレンズはデジタルでも問題なく使えるのでしょうか。使える場合、EOS kissX2は本体だけ購入すればよいのでしょうか。
ちなみに持っているレンズは、EF28−80 F3.5ー5.6X usm
EF75−300 F4−4.5V usm
EF50 F1.4 usm
以上の3本です。
なにぶん素人ですので、ご教授くだされば幸いです。よろしくお願いします。
0点
ということで広角がないですよね。。。
28oの撮影をしたいなら18mmハジマリになります
18mmレンズが付いているレンズキットか
手振れ補正の望遠まで欲しいなら55-250mm 付のズームですね。
わたしなら、せっかく多彩なレンズをお持ちなので
キヤノン18-200MMか
もっと明るめで長いTAMRON18-270oで手振れ補正を
シームレスにつないでしまいます。
書込番号:8875975
1点
masatonnさん こんばんは。
EFレンズであれば使用可能ですが、X2に装着した場合1.6倍となりますので広角側が足りないかと推測します。
ここは、お買い得なWズームかレンズキットが宜しいでしょう。
書込番号:8876054
1点
私もレンズキットをおすすめします
書込番号:8876215
0点
masatonnさん、こんばんは。
広角側が不足しますので、私もレンズキットがいいと思います。
書込番号:8876264
0点
みなさま早速のご教授ありがとうございました。
今までのレンズが使えるということで安心しました。
広角が足りないこともよくわかりました。
あとは、望遠側の手ぶれ補正を求めるかですよね。
それによって、レンズキットかwズームキットかを
決めればいいのですね。そこはちょっと悩ましいです。
下手くそなので手ぶれ補正は必要なのかなあ
なんて思いますが・・・。
書込番号:8876347
0点
私もフィルムのEOS Kissの75-300レンズが使えると思ってデジカメもEOS Kissを検討しました。
手ぶれ補正がほしいとおもったのでレンズキットにしようと思ったのですが、結果としてダブルズームキットになってしまいました。
EOS Kiss Fレンズキット 4万円強
↓リモコンが必要なので
EOS Kiss X2レンズキット 5万円強
↓ フィルムの
EOS Kiss X2 ダブルズームキット 7万円強
結果としてはとても満足しています。
書込番号:8876464
0点
そこで、先ほど書きました高倍率標準も検討してみてくださいね。
タムロン18-270MMやキヤノン18-200oです。
お得なのはWズームですが、二本分で使いやすいのは高倍率標準です。
タムロンは5000円キャッシュバック中です。
そのあたりお財布と、撮影スタイルで決めればいいと思います。。。。
もう一つの考え方で昔のレンズを生かして、
普段使いを明るくしたいなら、大口径標準ズームという手もあります。
タムロン17-50MM やシグマ18-50oです
手振れ補正はないですが、F2.8と明るいので深度さえ狭くなれば
問題ないです。
いっそシームレス(通常撮影に交換なし)と手振れをあきらめて、
10-22oなどを追加して今のレンズを使い、新たに広角を楽しむのも手です。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s10-22-f35-45/index.html
で、結局資金しだい!
安いキットか、望遠付のWズームが価格的にお得なのでどちらかに
されるのが一番安いですね。
でも費用があるなら上記の考えもあります。
書込番号:8876719
1点
ご自分の体験談を教えてくださったり、多くの選択肢を示してくださったり、
本当にありがとうございました。財布とよーく相談して決めたいと思います。
アドバイスしてくださったみなさん、ありがとうございました!
書込番号:8879396
0点
閉められた後のようですが、失礼します。
私の経験上、手振れ補正付の高倍率ズームが一押しです!
もちろん、銀塩時代のレンズも有効活用されれば、と思いますが、高倍率ズームの便利さは秀逸でしょう。
画質面もあらを探せばきりがありませんが十分ではないでしょうか。
私の家内も昨年の9月にダブルズームキットを購入したのですが、一ヶ月ほどでキヤノン18-200を追加購入しました(家内は純正派なもので…)。キットレンズに不満があるわけでは無く、私の40D+タムロンB003の便利さをみて購入に踏み切ったようです。
X2の持ち味である「フットワークの良さ」が若干スポイルされますが、EF75-300を付けることを思えば問題ないですね。
キットレンズの18-55,55-250もいいレンズですので念のため。
それでは、楽しく悩んでくださいね。
書込番号:8879896
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















