EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPLフィルタとクロスフィルタなのですが。

2008/12/27 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

CPLフィルタとクロスフィルタなのですが。
皆様はどのようなものをお使いですか?
メーカとか種類とか。。。
メーカによってはCPLフィルタは耐水?のものもあるようなのですが。
お勧めなどありましたら、
御教示お願いします。

書込番号:8843986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/27 00:26(1年以上前)

メーカーによるフィルターの効果の違いなんてたぶん並べても分からないぐらいの違いしかないです。

>メーカによってはCPLフィルタは耐水?
耐水ではなく撥水性のコーティングで汚れや水滴に強くなっています。

書込番号:8844010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/12/27 07:49(1年以上前)

こんにちは

オススメは、ご自身で見つけた一番安いの^^;

りゅうさんの言われるとおり、普通のメーカー品なら効果の違いなんて無く
好みで撥水コーティング仕様にするかどうかくらいだと思います。

しいてボクの好みを言わせて頂けば、プロテクト以外のフィルターは持ち運ぶため
フィルターケース形状で売っていて別途ケースを買わないで済むマルミでしょうか。
でも既にケースお持ちなら理由にはなりませんし

あとPLがそうなのかどうか判りませんがPro1Dのプロテクトはキャノンのレンズキャップと
相性が良くなかったので、個人的には積極的に選ばないようにしてます。

書込番号:8844751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/27 10:48(1年以上前)

X2のキットレンズはA、F時にフィルター部分が回転して使いにくくないですか?

書込番号:8845311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/27 11:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
>オススメは、ご自身で見つけた一番安いの
これで探してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8845488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 デジイチEOS初心者でして…

2008/12/25 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:29件

EOS620やEOS5の頃からのEOSファンでしたが、長らく一眼レフから遠ざかってました。このたびデジイチ購入を思い立ち、皆さんのご意見を拝見しておりました。実は、当時使用していたレンズ(28‐70,75‐300)があり、可能なら再利用したいものでして、そんな私にはレンズセット,Wズームセットのどちらがよいのでしょうか?ちなみに、室内での子供や旅行先での撮影がほとんどです。

書込番号:8836663

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/25 12:25(1年以上前)

こんにちは

お持ちのレンズは多分純正のEFレンズでしょうから、使えるとは思います。
しかしX2はフルサイズではなくAPS-C機なので焦点距離が35ミリ換算で1.6倍となり28-70が44.8-112mm相当になる為、広角不足になります。

なのでレンズキットで買われるのが良いでしょうね。

書込番号:8836740

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/25 12:33(1年以上前)

>当時使用していたレンズ(28‐70,75‐300)が
EFレンズでしたら、KissX2にも使えますが、
もしシグマやタムロンでしたら確認が必要ですので、お店の展示機等で試着させてもらえると良いかも知れません。

フィルムカメラ(フルサイズ)からKissX2(APS-C)に変わると、焦点距離×1.6倍の画角になります。
28-70は44.8-112mm相当に、75-300は120-480mm相当の画角です。

広角側が不足すると思いますので、レンズキットのEF-S18-55mm(28.8-88mm相当の画角)が有ると良いと思います。

尚、EF-SレンズはAPS-C機専用レンズですので、EOS620やEOS5には付かないです。

と書いているうちに、Frank.Flankerさんと丸被りのレスになってしまいました(^^;)
では〜。

書込番号:8836766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/25 12:33(1年以上前)

 もし、お手持ちの75-300がISじゃないなら、Wズームってのも
アリかもしれませんよ。
手持ちで撮れる明るさの範囲が圧倒的に広いですから、
やっぱりISレンズは便利じゃないかと思います。

書込番号:8836767

ナイスクチコミ!0


RX-78-Uさん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/25 12:50(1年以上前)

私もEOS5、同じようなレンズ構成からの乗り換えで、今までの財産を活用しようと思い、ボディのみ購入しました。しかし、皆様おっしゃる通り広角の不足とISを試してみたかったので18-55を後買い追加しました。今は更に望遠側もIS付きが欲しくなっておりますので、レンズキット以上を購入した方後悔しないと思われます。

書込番号:8836831

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/12/25 14:05(1年以上前)

こんにちわです。
デジタル初心者の方なら、迷わず手振れ補正の付いたWズームキットが絶対お買い得だと思いますね。いやほんとに真面目に(^^;;
ただ、デジタル対応前の古いレンズであっても、デジイチで使えないという事はまったくない(古いサードパーティ製だとROM交換などが必要になる場合があります)ので、デジタルに慣れてきたらそちらも活用してあげると良いと思います。

>室内での子供や旅行先での撮影がほとんどです。
室内での子供撮影なら、明るい単焦点レンズ(EF50/1.8II等)や外付けフラッシュ等もご検討される事をお奨めします。ではではm(_ _)m

書込番号:8837098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/25 20:24(1年以上前)

バンカーキクさん こんばんわ。

お手持ちのレンズがEFレンズであれば使えそうですね。
でも、ここは手ブレ補正付きのWズームが宜しいかと考えます。

書込番号:8838372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/12/25 22:04(1年以上前)

噂とおり、なんとも素早いお返事ありがとうございました。非常に参考になるアドバイスで感謝です。やはり、EOSを買う方の多くは純正レンズなわけですね。シグマレンズは個人的に気に入ってまして、シグマだと相性のよいレンズはどのあたりですか?

書込番号:8838885

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/12/26 00:28(1年以上前)

単なら、30mmF1.4EX DC HSM

便利ズームなら、18-125mmF3.8-5.6DC OS HSM

辺りでしょうか。
好みは人それぞれですが(^_^;)

書込番号:8839771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/26 08:23(1年以上前)

とりあえず広角がないので
18-55付のキットでいいでしょう。
望遠はおいおい明るいものや長いものを
探すのも手ですね。

ボディーで既存のレンズで撮ってみて、
いっきに18-200mmのシグマの高倍率を買うのも手ですね。
18-125mmとはそれほど変わらない画質です。

私の高倍率おススメリストには載らないレンズですが、
シームレスに撮影できるという最高の特徴もありますね。
いい部分もたくさんありますよ。

タムロン超高倍率、キヤノン高倍率なら、
純正キットとは見分けが付かないと思います。

で、、、価格を見てああキット安いなと思うはずです。
で、、、、やっぱ初めに買ったらお得だから55-250mmつけて
この板のWズームでいいとなるでしょう!

書込番号:8840510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/12/26 21:00(1年以上前)

皆さん、ホントにたくさんの御意見ありがとうございました。やはり一眼レフは奥が深いですね。とにかく、レンズはセット購入がオトクみたいですね。早速量販店で実物を確かめに行こうと思います。

書込番号:8842817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信42

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

初心者です。


題名にも書きましたが、細長い物を接近して撮るとき、どうしても
前ピン、後ピンになってしまい、そのもの全体をピントを合わせて撮ることが
出来ません。
どうしたら、画面全体に接近してピントを合わせて撮ることが出来るのですか。
方法、レンズ選びなど含めて教えてください

書込番号:8833986

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:17件

2008/12/24 21:33(1年以上前)

movemoveさん すいません。怒られちゃった。ごめんなさい。
二度といたしません。
直接、写真の持ち主様に、問いかけてみます。

書込番号:8834336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/24 21:36(1年以上前)

たぶん昼間か正面ではない反射照明が使われていますね。

バックに影がないのは空中だからです。

私のデーターは写真の下に表示されていますよ!
F22の70oでこれくらいは余裕です。

書込番号:8834351

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/24 21:37(1年以上前)

当機種

パンフォーカス

 
 すみません、実写の見本事例を付け忘れました。

書込番号:8834361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/24 21:38(1年以上前)

isowarldさん、皆さん
ワイド側28oぐらいで、f値を絞ればいいでしょうか。(三脚使用)
もっと、広角がよいですか。
コンデジは、ixy910しかなくて、絞りの調整ってできましたでしょうか。
今確認してますが、なさそうです、、、

書込番号:8834363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/24 21:41(1年以上前)

isowarldさん、movemoveさん、素敵な写真有り難うございます。
絞りに絞って撮ればいいんですね。
シャッタースピードは落ちるので、三脚必要ということですね。

書込番号:8834379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/24 21:47(1年以上前)

その通りです。

書込番号:8834416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/24 21:48(1年以上前)

 スレ主さん、もうちょっと冷静になりましょうよ。
質問の答えが返ってくる前に次の質問だしたり、
他人の写真載せて良いか分からないっていう事に対して、
URL貼るのは大丈夫でしょって書いてる人が居るのに、
勇み足で他人の写真貼っちゃったり・・・

書込番号:8834424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/24 21:51(1年以上前)

大変申し訳ありませんでした。反省します。

書込番号:8834442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/24 22:43(1年以上前)

逆に、少し離れたところから望遠側(望遠マクロでも)で撮っては?

書込番号:8834735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/24 22:57(1年以上前)

別機種

http://ja.wikipedia.org/wiki/被写界深度

 上記のURLで出て来なければ、「被写界深度」でググってください。

 要は、
 「被写界深度はレンズの焦点距離が短い(広角より)なほど、また絞りを絞り込むほど深くなる」
ということです。コンパクトカメラは、レンズの焦点距離が非常に短いので、被写界深度を稼ぐのには有利です。


 ただ、お気に入りのカメラの写真くらいの大きさのものでしたらデジタル一眼レフでもそれなりに写すことは可能です。拙い作例ですが、添付いたします。

書込番号:8834815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/24 22:59(1年以上前)

よくあるパターンです
ピント違いを何枚か三脚で撮影して
フォトショップでレイヤー作ります。
アウトフォーカス部分を消しゴムで完成。

書込番号:8834834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/25 07:35(1年以上前)

そんなことまでやってる感じは私はしませんが、
ココまで近いと消し方がムずくボカシが難しいでしょうねーーー

この写真のいいところはピントではなくライティングですね。

書込番号:8835993

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7784件Goodアンサー獲得:367件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度3

2008/12/25 08:23(1年以上前)

スレ主の砂漠の旅団さん:

> シャッタースピードは落ちるので、三脚必要ということですね。

 原則はそうで、三脚を立てたほうが無難です。ただ、広角になればなるほどカメラぶれが目立ちにくくなるので、焦点距離が10mmのレンズなら、カメラぶれ防止機能がなくても慣れれば1/4秒くらいのシャッタースピードは手持ち撮影でいけるようになります。
 昼間であれば、事実上は三脚はなくてもいけます。機動的に写すのであれば、三脚は不便ですし。

書込番号:8836091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/25 08:59(1年以上前)

28mmくらいでしたら、特に違和感はないでしょうけど、
あんまり広角で撮ると、遠近感が出すぎてデフォルメ写真に
なっちゃいます。表現を意図してそうするのは大アリですが。
十数ミリとかになると、全然その物本来の形ではなくなるので
考えて使いましょう。

書込番号:8836166

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/26 14:37(1年以上前)

砂漠の旅団さん こんにちは。

少しタイミングがずれましたが、多焦点合成という手もありますので参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8832874/

使用しているソフトがX2に対応しているか調べなければなりませんが如何でしょう?

書込番号:8841487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/26 19:31(1年以上前)

io59さん 
カッコイイですね。
やはりいいなあ。

書込番号:8842477

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/26 20:06(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん こんばんは。

お褒め頂き恐縮です。

この方法はもともと顕微鏡での撮影から発展したようです。(友人談)

DSLR Remote ProはEOS 1000D/Rebel XS → Kiss F、EOS 450D/Rebel XSi → Kiss X2に対応しています。

書込番号:8842601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/26 20:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

4枚とも絞りは回折の影響を受けないF11です。
焦点距離が28〜50mmあたりです。
ピントはピントを合わせたい範囲の中間より少し前のレンズ前玉あたりです。

書込番号:8842700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2008/12/26 20:40(1年以上前)

あっ! 1枚目はF8でした。
それと補足です。
この撮影に使用したデジイチは35mm換算1.5倍のAPS-Cです。
kiss X2の1.6倍とほぼ同じとなります。

書込番号:8842740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/26 20:53(1年以上前)

トキナーさん、プロがこんなところに顔出しちゃいけません(笑)

アルバム拝見しました。どれもこれも脱帽です。お見事です。
私、お世辞云いませんからね。
貴方の写真にはしばし、見とれてしまった。

次はD3X購入で、神の域目指してください。




書込番号:8842796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者のレンズに関する質問です。

2008/12/24 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

初めまして。

この度、一眼デジタルレフを購入を考えています。
みなさんの評価や雰囲気で
「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」
にしようとしているのですが
本体+「レンズ*2つセット」で購入するより
本体+「単品でいいレンズ(高倍率レンズ)」にしたいと思っています。
(交換するのが面倒と2個も持ち歩きたくないという理由から)

そこで何かお勧めのレンズがありましたら教えて頂きたいです。
本体に手ぶれ補正の機能がついていないので
レンズについているのがいいと思っています。

撮影対象は風景を撮りたい思っています。

初心者なので
認識違いもあると思いますので
その辺りもご指摘して頂けますと助かります。

書込番号:8831002

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/24 15:23(1年以上前)

流 れ 星さん、こんにちは。

初めての購入であればレンズ交換は面倒だと思いますよね。
私もコンパクトデジカメをずっと使ってきたので、レンズを交換をしなければならない意味がわからなかったので、同じように思ってました。(そもそもなんでこんな重くて大きいカメラを買うのか疑問に思ってました。でもやはりあるんですよね、なにごとにも理由が)

ただそういった考えは使っていくうちに変わると思いますし、変わらないとも思いますし、人それぞれでしょうね。

デジイチにしただけで満足のいく写真を撮れたと思う人もいれば、さらなる良い写真を目指して、別のレンズを手に入れてもっと上を目指す人もいることだと思います。(いいレンズというか、場面場面で適したレンズというのがあって、なんに対しも万能なレンズというのはないんです)

なのでとりあえず高倍率ズームから始められるのがいいのかなと思います。(予算が許せば。そうでなければレンズキットから)
ただそれ1本ですべてが満足のいく写真が撮れるとは限らないので、心配される方がいるのでしょう。

書込番号:8832999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/24 19:25(1年以上前)

機種不明

>描写が甘かったりピントが完璧でない固体もありますからねぇ
それはどのレンズも同じですよ。
それを言い出せば55-250mm でも、単でも毎日のように
中間ボケやピント調整の相談を受けます。

>タムロン望遠側のF値は6.3。
>夕方での撮影は手ブレ補正があっても難しいです
>キヤノン純正の高倍率レンズはF5.6ですね。
これも、少し事情が違い、
230mmからタムロンはF6.3ですので200oでは同じ。
しかもすべての焦点距離で早く暗くなるのはキヤノン純正です。
なので純正は早く暗くなるから、おススメできないとなります。
でも、問題ないですよ。

さらに270oまである超高倍率は画角もボケにも
キットより頭一つでています。
この場合も開放値的にはF6.3 (たった1/3 STEP)暗いのは
しかも、230o-250oの間だけですよね。さらに
18-55oは高倍率より早く暗くなるので、おススメできないとなります。
でも問題ないですよね。

画質も変わりませんので。
交換しなくていいところで交換することが楽しみとか思わない方は、
高倍率でいいと思います。

なのでシームレス撮影が出来るアドバンテージは世界最高
「L」でもまねできない事。
撮影者により相当の効果があるので、
ある意味、いいレンズ=高倍率レンズ
なのも確かですね。

生まれでた「メリット」があればいいレンズだと思いますよ。
私はダメなレンズなどないと思います。

誰かと相性があればそれはいいレンズですよ。

暗い撮影が最近多いので
どんなのが撮れるかは
私のウエブ
のぞいてみてください。

http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

PS:露光間ズームも幅も世界最高ですね。笑
まあ楽しんだものが勝ちです。



書込番号:8833775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/24 19:36(1年以上前)

まあ高倍率はやはり経験がない方が多いので、
シームレスの意味が伝わるのは、オーナーだけかもしれないです。

予算というものがるので、初めてならWズームでお安く済ますのが、
Wズームの意味ですね。
次回18-200oの更新が(タムロンを大きく性能で勝ったもの)キットとなれば
強く押しますが、この値段差は乗り越えられない方がほとんどです。

なので、まずは迷ったらキットか、Wズームでいいでしょう。

自分にとってのキット以外のいいレンズを、初めから買える人はミラクルです。

まずは作品を作る力をつけるのほうが大事なので、
安いのを買って、思うものに買い足したり買いなおせばいいと思いますよ。
結局、キットがあまるのは、勉強代金だと思います。

書込番号:8833812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/24 21:26(1年以上前)

キットレンズが、いくら描写性能が劣っているといったって、ちゃんと売ってますよ!
そして、正規に買うと3万円とかですから、使わなくてもキットを買っておいたほうがいいのではないでしょうか??
使わなかったら、売ればいいのだから!

書込番号:8834309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/24 22:49(1年以上前)

流 れ 星さん こんばんわ。

>本体+「レンズ*2つセット」で購入するより
>本体+「単品でいいレンズ(高倍率レンズ)」にしたいと思っています。
>(交換するのが面倒と2個も持ち歩きたくないという理由から)
であれば、純正18-200ISもしくは、タムロンAF18-270が候補だと思います。
どちらも手ブレ補正つきレンズです。
それと、私も一眼購入前はレンズ交換が面倒だと思いましたが、今では苦も無く交換しております。
用途によってレンズを使い分け出来るのが一眼の1番の利点かと考えます。

書込番号:8834767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/12/25 00:02(1年以上前)

皆様

大変多くのご回答ありがとうございます。

本当にこんなにも多くのご回答を頂けるなんて思っていませんでしたので
まずそちらの方に感動しております。

皆様のご意見をよく理解して今週末にでも購入しに行きたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:8835206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/25 00:20(1年以上前)

もし高倍率にするなら
コチラの口コミも行ってみてください。
TAMRON 18-270MM
http://kakaku.com/item/10505512011/

書込番号:8835300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/25 11:43(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、こんにちは。

タムの18-270レンズは当然フルサイズに買い替えると
使えないレンズですよね?

Wズームも同じですがフルサイズに買い替える可能性
のある人は手を出さないほうがよいのかな・・・

私もこの機種買ったばかりですがすでにフルサイズが
気になっているひとりでです(笑)

普段使い=KX2
本気使い=5D/MU

なんて考えちゃって、抑えるの大変ですよ(笑)
先に腕のほうを磨かないといけないのですが・・・

本題に戻ります。
私もWズーム買いましたがレンズ買い増しで
キットレンズをほとんど使わなくなりました。
それは、新しいレンズを試したいという衝動
があるからとも思います。
Wズームはいいレンズではあると思います。

流 れ 星さんの場合レンズ交換すらしたく
ないのであればタムの18-270がいいと思います。

ただ、Wズームにしてから考えても遅くない
と思いますし気が変っていろんなレンズがほ
しくなったり、レンズ交換する事の意味や楽
しさがわかったりする場合もあると思います。

それからどうすればいいか考えたほうが無難
かもしれませんね。
キットレンズは使うなり売るなりしても損は
ないかと思います。

書込番号:8836609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/25 13:54(1年以上前)

私も、もともとコンデジ高倍率からデジイチ移行でしたのでレンズ切り替えは異常にストレスを感じておりました。
18-270のスレやここのスレを読んでおりまして2ヶ月ほど未だに迷っております。
標準しかレンズを使用しないので55-250が余っている状況です。
シームレスであれば望遠もあるから気軽に使えるというのがあるのかもしれませんが、
現状では面倒故なのか、自分のスタイルが標準メインなのかはわかりませんが望遠を全然使いません。

このような状況の場合はみなさんならどうしますか?
ヤフオクで売却すると手数料差し引いて28000円くらいでの売却で、18-270を購入すればキャッシュバックも合わせても23000円くらいは追加投資が必要です。
望遠を気軽に使えることにこの投資額はどのように感じますか?

書込番号:8837057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/25 14:13(1年以上前)

(T_T)
→ケータイだと顔が出てこないので、顔文字で泣いてみました。

こんにちは。
最近一眼レフを購入しても、レンズ交換をするのが面倒だという方が多いですね。
もしも私がそう思っていたら迷わずPowerShotを買っています。
EF50mmF1.8でもご購入されてそのボケ味を試してみたら、一眼レフの素晴らしさや面白さが分かると思うのに。まだ分かってらっしゃらなくて残念で仕方がありません。

書込番号:8837116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/25 14:59(1年以上前)

50/1.8を購入してからは55-250は全く出番が無くなりました(;´∀`)・・・

書込番号:8837251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/25 20:33(1年以上前)

横レス失礼します。

ということは、普段は標準ズームの焦点距離内のものしか撮影していないということでしょうか?
そうでしたら高倍率ズームは必要ないような気がします。
「あれば使う」というのでしたら話は別ですが。
(;^_^A

書込番号:8838425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/25 20:52(1年以上前)

どうなんでしょうね?結局何を撮るかではないでしょうか?

日常生活で子供のポートレートなどしか撮らない場合は
コンデジで十分でしょう、それでもデジイチと言うなら
ボディを買ってEF50F1.8のみ買えば全然OKとなるので
はないですかね。(画角が固定されてしまいますが・・)
非常に安上がりです。

でもデジイチとコンデジの違いは「レンズが変えられる」
という点です。(細かい違いはありますが)
それがいやというならコンデジになっちゃいますね。
デジイチでレンズを固定するなら重くてデカいコンデジ
を買うのと変わらない、そんなコンデジいりません・・

書込番号:8838508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/25 22:48(1年以上前)

うみん@茨城さん 
あれば使うとは思います。

おしょうだよさん
私はフルサイズに以降を将来的に考えすぎるのは、
ナンセンスだと思います、APS-C専用レンズは、だからこそ広角なのに
コンパクトに出来ているものです。
フルサイズ移行時に売却すればいいのでは?
もしボディーを残すなら、使えますし。WズームもEF-Sなので、
同じ感覚でいいのではないかと思います。

ゆーすずさん
50oヘの交換を面倒だということではないですよ。

「ダブルズームの間の焦点距離を同じように撮れるモノがあるのに
交換してまで撮る必要はない」と感じる人がいるということです。

逆に50oから交換しないのも、同じくシームレスです。
こちらは、F値がシームレスなんですよ。

交換すべきときには交換、でも「普段の焦点距離で交換は
無駄とは言いませんが、しなくていいレンズ」があるということですね。

-------------------------------------------------------------
もしトリプルズームキット
などというキットがあったとして、、、、
例:こんなレンズはないですが。
18-30MM43.8-5.6,30-100MMF5.6,100-250MMF5.6と
ダブルとどちらを選びますか?

絵で見てわからないならダブルでいいと思います。

4クアドラプル 5クインティプル 6セクスタプル 8セプタプル 9オクタプル
キットだとどうでしょうか?
どれもF2.8より明るければ、意味はあります。

しかし、結局は高倍率標準シングルレンズキットとダブルズームキットと、、、
変わらないほど画質と明るさなら、、、、一本でいいかもしれないと感じます。

後、散策では、交換レンズは頭の中で2本までが、わかりやすい気もしますし、
扱いも楽です。
焦点距離だけでなく、マクロや大口径標準や単を足しても、
ダブルズームと同じ扱いでもてます。

三本で被写体と接するより、
標準高倍率と絶対高倍率では出せない絵を作る。
後1本とを交換するほうがわかりやすいなあと感じます。


書込番号:8839175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/26 00:22(1年以上前)

別機種

私の経験から、
高倍率というレンズの結局の購入層の判断をまとめますと。

0:キットレンズの範囲で交換はしたくない
1:焦点距離がシームレスなので、それを生かして、アイデア満載で即撮りたい。
  広角>望遠>ナンチャッテマクロ>広角>望遠>ナンチャッテマクロ>
  繰り返し撮りたい。
2:室内などFが欲しい時は単などに交換してもいい。
3:値段は一万五千円ほど多く出せる。
4:画質はキット並みでいい。
5:一本になるなら少々重めになってもよい。
6:絶対使いたい、一本があるけど、撮れない物も多いので普段はこれで使いたい。
7:短絡的にやはり、操作性や表現力は一眼。コンデジやネオ一眼でいいとは思わない。
8:旅行で荷物を減らしたい。
9:散策で持ち歩くレンズを減らしたい。
10:交換タイミングがなく、とり逃した写真を覚えている。


という感じですね。
当てはまる人は、購入しても問題はないと思います。
もちろん、高倍率で風景もいい感じですよ!


書込番号:8839747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/26 01:00(1年以上前)


面白いですねぇ。本当にアンケートをとったみたいです。
トリプルズームキットですか、小三元や大三元トリプルズームキットでお買い得なら逝ってるかもしれません(爆)。

書込番号:8839904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/26 08:16(1年以上前)

>面白いですねぇ。本当にアンケートをとったみたいです。
ははは
アンケートとったらどれが何パーセントかわかりますね。
「まあ、Wズームの範囲での交換がなくなり満足は90%以上でしょうけど」
もっと奇抜な意見もありますが、
ざっと高倍率のトピや、クラブの仲間の意見で
満足された方の意見を経験上まとめただけです。

>小三元や大三元トリプルズームキットでお買い得なら逝ってるかもしれません


★Wズームと変わらない画質Wズームの焦点距離範囲
トリプルズームはいりませんが。

マジモノの「LのF2.8より明るいAPS-C小三元」ならたしかに欲しいですね。
まあ価格が、、、2倍にはなるでしょう。しかも小さくなります
でも、コレクターにも最高ですね。

小三元とは私は、10-24 18-55 55-300
これは実現できそうですね。あと望遠を伸ばして、10-24を安く作るだけなので。
でも安くは無理ですね。

大三元とは私は、10-24 18-250 150-500ですので(笑
Wズームの値段なら冗談の世界ですね。

ただのアンコが今架空に作ったトリプルズームです。
18-30 30-100 100-250
これはいらない。安くてもいらないです。


★話それましたが、
18-250oの間を同じくらいの絞りで
「何本にも切り分ける意味は少ない」と思うのも自由ということですね。

まあ、撮れるのか?どうか?はWでもシングルでも普通に撮れる。
人それぞれ、スタイルによると思います。

気になる方はレンズごとの口コミでお確かめください。
タムロンの18-270MM の作例はうちのウエブにあります。

移動写真館
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm

書込番号:8840500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/26 09:15(1年以上前)

結局、価格面からいってもWズームを買って
レンズはヤフオクなどで4万ぐらいになれば
実質約3万円、そしてタムの18-270mmを5万
チョイぐらいで買えば合計8万強ぐらいにな
りますね。

流 れ 星さんの場合は上記でいいのではな
いですかね?

それも面倒というならボディ買ってタムを買
うそれだと約10万。

スレ主さんは撤退したようですが・・・

書込番号:8840620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 花鳥風月庵 

2008/12/26 10:24(1年以上前)

遅レスで、もうスレ主さんがおられないかもしれないですが
私は初めてのデジイチであれば純正のレンズをオススメしたいです

私はこれまで18本のレンズと付き合ってきたのですが、レンズ購入当初からAF精度が自分の許容範囲に入っている確率は必ずしも高くありません。カメラとレンズの間では前ピンや後ピンがつきものでして、私が神経質すぎるのかもしれませんが、何度かメーカーにAFの調整依頼を出しています。
そういった中で調整しなくても良かった(購入時そのままで使用している)確率なんですが
純正レンズは80%、サードパーティー製レンズは40%程度しかありません。(これにはレンズの片ボケなども含みます)
尚、キットレンズではこういった調整が必要だったことはありません。
もちろん私もサードパーティー製レンズで欲しいものがあるので、最近はそういうもんだと思って購入しております。

これまでAF以外のトラブルもありました。そういったときは信頼できる人が身近にいればいいですが、カメラとレンズのメーカーが別々となるとどっちが原因なのかなど初心者のうちは判断でき難いでしょうし、大手量販店の人などは通り一遍の対応しかしてくれないので困ることがあるかもしれません。
こういったときにまず基準となるレンズがあると、自分の判断基準も出来てとても楽です。

純正でも100%大丈夫ではないので絶対ではないのですが、そういった意味から最初は純正のほうが無難ではないかと考えました。
このあたりはこの板に(私のような新参者ではなく)ベテランの方がたくさんおられるので、そういった方の意見も参考にされたらどうかと思います。

またMOVEMOVEMOVEさんの書き込みのなかで、「キットレンズ程度の描写なら」というのがあったので気になったのですが、私のつたない経験ではありますがEFS18-55ISならびにEFS55-250ISは一般の高倍率ズームよりは上だと感じています。
少なくとも私のもっている(た)EF-S17-85ISやシグマ18-125OSよりは上ですし、また傾向として高倍率ズームは歪曲収差が大きいですし解像感についても中央部は良くても周囲は甘いということがあると思います。
(ただしその差はこの掲示板にアップできる程度のサイズではわからないかもしれませんが)
EFS18-200ISやタムロン18-270VCは一度も使ったことが無いのでわからないのですが、もしもタムロン18-270がkX2キットレンズ並みの描写なのであれば、私も大変興味があります^^;

それと、多くの方がオススメされるEF50mmF1.8は初心者の方に是非使ってみてもらいたいレンズですね^^;

書込番号:8840793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/26 20:11(1年以上前)

機種不明

>EFS18-55ISならびにEFS55-250ISは一般の高倍率ズームよりは上だと感じています
その上の程度が、何処までなのか?
私にはわかりませんが、これこそ人によると思いますよ。
確かなことは、無茶苦茶違う程度ではないですね。

シグマ18-125OSとキットの18-55o、
ブラインド「作品テスト」で、わかるほどの違いがあると言うことですよね。
それならキットを選べばいいこと。
「PCの画面サイズではわからないけれど」ということだとだと思いますが。
わからないのですよね?それも一つの答えです。


わたしは残念ながら、「キットレベル」の差を比べて、
EXIFナシでわかるほど、その能力を持ち合わせているかどうかは疑問です。、
両者の劣っているところは、
問題になるほどの差には、見えないということです。
その差があるとして、
シームレス撮影においての利点と比べて、メリットではないと思っています。

また、AFをとっかえひっかえ40%という数字を出せるほど、
統計的には購入していません。
100本使って40本調整だしはなかなか出来ないものです。

私はサードパーティーを結構使用しているほうだと思いますが。。。
最近の10本中一本もないですね。
もちろんシグマの50oマクロも大丈夫でした。
純正28o50oも18-200oも問題ないです。

逆にKDでもKDXでも、FE-S18-55は、ずれていましたが、
調整に出す気もなく、当時はAFはあまり使わなかったのでMFで使用し、
その後エラー99のまま有償修理となり使っていません。
唯一のダメレンズでしたが、
このレンズがダメなのでキットはダメとは思いません、
キット並みに綺麗なレンズですよ。作品にもどんどん使用してきました。
初期の作品はそのキットレンズです。

現在の18-55でも使いきれますよ。
キット並みというのはLレンズなどの高価で綺麗なレンズと差を書いているだけで。
一般的な言い回しをしただけです。

色々な偏見もあるかと思います。
キットを馬鹿にされた、高倍率と一緒といわれた。
それはご自身つかったことがないとかかれているように。
@偏見かもしれないですよ。

私は個人的に使えるものは使える。

それだけのことです。

購入者は互いに自由です。

書込番号:8842618

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 今…

2008/12/25 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

今商品が届きました。宅急便屋さんに来てると聞いて直ぐに取りに行きました。ここでいろんな情報を聞いて決めました。で、カメラバックがなかったので、買いに行こうかと思いますけど、背中に背負うタイプと腰に巻くタイプと大きさとか、X2ダブルズームにはどれが良いのですか?子供の写真とかミニ登山?で使いたいのでぜひとも教えて下さい。

書込番号:8836962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/12/25 16:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
普段撮影されるなら、ショルダーバックは便利ですよ、種類もいっぱいあります。
私は普段撮りはクランプラーのミリオンダラーシリーズを使ってます。
カメラバックらしくないカジュアルなスタイルを気にいってます。
ボディやレンズも小さめなので、ミニ登山とかは普通のリュックに入ると
思いますよ。

書込番号:8837445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/12/25 17:33(1年以上前)

今買いに行きました。なんか沢山いろいろ入れられてまだ空きがあるけど、レンズはあと一つ入るのであとで買ったらば入れます。カメラだけのケースは必要ですかね?今はカメラを置くところとか片付けてしまいました。なるべくならガラスケースなのでバックに入れないで出しておきたい所だけど子供が倒したり投げたりしないようにバックに入れたまましまいました。実際自分の物になるとあれやりたいとか沢山あるけどまずは大事に保管して子供にも触らないように注意しなきゃあなりませんね。自分の手に入るとあれもこれもやりたいけど難しいですね。コンデジとは全然違いますね。

書込番号:8837730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2008/12/25 18:02(1年以上前)

バックにいれっぱなしなら、カメラだけのケースはいらないと思います。
外に出して放置は、ホコリが付きますのでやめた方がいいと思います。
また、他の物との混在もキズなどがおきやすいので、リュックに入れる時とかに
カメラだけのケースが必要だと思います。

書込番号:8837831

ナイスクチコミ!1


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 18:50(1年以上前)

基本的にバッグに入れっぱなしはダメ。
バッグにいれて押入れに保管は最悪。
一番いいのは防湿庫ですが、それなりの金額が必要。
それならドライボックスにするか。
いや、意外と湿度管理が難しい。
初心者の保管方法としては、
裸のカメラを風通しのいいところ、
自分の生活空間に置くのが一番。
ほこりが気になるならハンカチでもかぶせておけばいい。

だいたいこんな意見が多いと思いますよ。

書込番号:8837982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2008/12/25 19:07(1年以上前)

じゃバックから出して自称防湿庫(=^▽^=)に入れ直しします

書込番号:8838049

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/25 22:30(1年以上前)

としみっちゃんさん こんばんわ

もうバックは買われてしまいましたか?

山に登るならリュックの方が良いと思いますよ♪
私は40Dとレンズ1本を腰に巻くタイプにしたら自分の体重が倍くらいに
感じましたので(^^ゞ

背中の方が重さは感じませんよ。

書込番号:8839063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/25 22:41(1年以上前)

はいそうですよね。でも値段が高かったから型がけ?のやつにしました。山に行く時はリュックに詰めて行きたいと思います。Kissに入ってるソフトありますよね。あれはVistaとXPsp2とかしか対応してないんですね(≧▽≦)XPなんですよ。俺のパソコンは。一生懸命やっててもならないはずですね。そのうち買いたいです。残念

書込番号:8839132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/26 00:13(1年以上前)

本当はリュックがいいよ。
両手がフリーになるでしょう、一番安定します。

肩掛け(ショルダー)は取り出し、収納は便利だけど、
撮影姿勢が不安定になります。

書込番号:8839691

ナイスクチコミ!0


回胴師さん
クチコミ投稿数:117件

2008/12/26 01:27(1年以上前)

MSからSP3がダウンロード出来ますよ。

書込番号:8840009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/26 07:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こういうバックに入れてカバンもいいですね

これを普通のカバンいれたらカメラバックになります

普段のものは上にカメラは下に

とりあえずは
初めにインナーケースで
普段使い出来そうなかばんに入れて使うのがいいですよ。
いつでもカメラを持ち出せるというのもこの小さな一眼の楽しみです。

普段の持ち物をさりげなく入れられれば、
何時もカメラと一緒ですね。

もちろんレンズが三本以上でストロボも三脚も買ったら、
撮影専用バックもいいですが。

このカメラは「常時持ち出して、普段使いする」がポイントですね。
普段の風景をいつでも気軽に切り取れる能力さえ付けば、
さらに写真は楽しいものになるからです。

あと、普通機に比べれば小型機はボディーが弱いといわれています。
(まあプラ部分は同じ、マウントはkissでも同じくらい丈夫ですが)
ハードな移動の方は「こすれ」などに対応できるように
このような「カバー」もあれば、結構身軽にカメラをどんなものにも
ポイと入れられるので(注意は必要ですが)いいと思います。

我々は本気の機材は空輸などもあるので、
ジュラルミンケース、ショックストップなどを使いますが。

この「カメラとレンズキット」は、そのあたり気楽にやったほうが
いいと思いますよ。

もちろん個人責任ですが。

書込番号:8840454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

x2購入について

2008/12/25 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 konarutoさん
クチコミ投稿数:64件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

x2のココは使える!
ココはいいぞ!
などと思われる場所と
x2のここがちょっとねー
使えないな・・・
などの意見をお聞かせ下さい。
最終的に、x2は買ったほうが良いのか、駄目なのか
などと教えて下さい。
資料の提示より、ご意見をお待ちしております。

書込番号:8837117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/25 17:13(1年以上前)

kissXを持っていて X2購入を見送っている者です
KISSX2の「ここがもうちょっと」
1.3インチだが粗い液晶(X3なら92万画素)
2、中心周囲のAF測距点が50Dに比べて劣り AFサーボで被写体を逃しそう
「X2やるじゃん」
小さいながらも基本的画質は上位機種と見分けがつかないところ

買うならキャッシュバックが始まってからか 
後継機の動画性能次第かな

書込番号:8837666

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 18:45(1年以上前)

良いところ
・デジイチとしては軽く、コンパクト(コンデジと比べてはいけない)
・レンズの選択肢が多い(沼から出られなくなるので悪いところでもある)
・写りがよい(フルサイズ等、上を見ればきりがないし、一般人の趣味の範囲では十二分)

悪いところ
・連射3.5コマ/秒は少し物足りないかも(用途によりますが)
・動画が撮れない(私は不要だと思ってますが)
・コンデジと比べれば大きい(パナG1へどうぞ)

とりあえず思いつくのはこのくらいでしょうか。
使い勝手はいままでどんなカメラを使っていたかにもよると思うので、
店頭で実際にいろいろな機種をさわるのが一番だと思います。

X2はイチオシです。



書込番号:8837963

ナイスクチコミ!0


スレ主 konarutoさん
クチコミ投稿数:64件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/25 19:47(1年以上前)

x3ですか・・・
価格はどれくらいのものになるのか教えていただけませんか?
あと、x3とx2の大きな違いを教えて下さい。
予想でも何でもいいので・・・
宜しくお願します!

書込番号:8838220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/25 20:45(1年以上前)

x3(個人的予想) 
画像処理エンジンDIGICWによる高感度画質up
値段ほぼ据え置き
画素数up(個人的には興味ない)
AF動画機能搭載
背面92万画素3インチ液晶

この位はやってくるでしょう

書込番号:8838473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/25 20:50(1年以上前)

こんばんは。まぁそうお怒りにならないでくださいな。
確かに初心者の方のお気持ちは分かりますが、デジイチに対して何を求めているのか、どういう被写体を撮影したいのかというスレ主様の意志が見えてこないので返答しづらいのです。
例えば、室内で子供を撮影したいのでしたら、ボディはKX2で明るいレンズを薦めます。鉄道写真を撮影したいのでしたら、連写が3.5コマ/秒しかありませんので、もっと連写性能の高い40Dや50Dを薦めます。
もっと明確な意志表示をされれば道は開けると思いますよ。

書込番号:8838495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/25 20:59(1年以上前)

当機種

konarutoさん こんばんは

軽いから安いから・・・といって侮ってはいけません
KX2はとても良いカメラです

常に等倍で見たりA3ノビ印刷をするのでなければ必要十分な画質です!

書込番号:8838542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2008/12/25 21:40(1年以上前)

最近上に出てきてる イタイの人目につきますね

X3の話でてますが、X2ユーザーなんでそっちの話で
X2は買いかどうかの答えでいうと個人的な意見ですが
ハマリ易い性格で初一眼なら中古の5Dがいいかと思います。
結局はフルサイズが欲しくなる
予算的な兼ね合いもあるので一概には言えませんが
一度は使ってみたくなるはずです。
あまりハマらない性格ならば、じっくりAPS-Cサイズのカメラを使いこなしていくほうが
楽しみとか喜びもあると思います。

私はX2で一眼デビューした者ですが買って3日でフルサイズ機が欲しく(使ってみたく)なりました。
30万以上するカメラ本体を使ってもピントや構図、露出が理解できてないといい画にならないと思うので、今は勉強してますが X2は動画以外の一通りはそれなりの機能がついているので
値段的な価値からいえば かなりお買い得のように思います。
手軽に使える機能がある割に、本格的にも写真が撮れる機種という印象を持ちました。
参考になれば幸いです。

書込番号:8838769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 22:08(1年以上前)

皆さん今晩は、
私は、10月より、初めて一眼のX2を購入し、コムの情報を得ながら、撮影の仕方など
勉強していますが、自分として、初めて惚れたカメラをカメラ店でさっわて、気に入りました
それが、X2でした。各社のカタログ、またコムの情報を得て、購入に至りましたが、
非常に、使いやすく気にっています。
まだ、完全に100%マスターしていませんが、いまは、次のレンズを何にしようか、迷っています。皆様の撮影素晴らしいです。
まず、各社の一眼を確認が必要です。

書込番号:8838911

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/25 22:26(1年以上前)

konarutoさん こんばんわ

X2はメインでもサブでも使えるカメラだと思いますよ(*^^)v

小さくても写りは40Dとそんなに変わりませんから♪
40Dより良いのか???

書込番号:8839034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ボディ
CANON

EOS Kiss X2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ボディをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング