EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X2 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X2 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ボディのオークション

EOS Kiss X2 ボディ のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

の望遠レンズは必要ですか?

2008/12/21 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

こんばんは、近日一眼購入予定の者です。
コンデジ(PowerShot S30)で猫のジャンプ写真や人の手足を撮っていましたが、室内でAFが合いにくい事やフラッシュをたかないと手ぶれする事、人肌の質感に満足出来ず買い換えを検討中です。
最近毎日こちらの口コミや猫HP勉強していましたが、最終的に皆様のご意見が伺いたくて書き込みしました。

撮影目的( 優先順位 3>1>2 )
・屋内での1メ−トル以内から手や足などの撮影。
  (仕事で出来るだけ忠実に肌の色や凹凸などの立体感を出したい。)
・屋内での上半身写真。
・6畳〜8畳での猫写真で、猫の日常を切り取り、背景を綺麗にぼかしたい。

カメラに求めるもの
・軽さ(95%は室内使用で、主に猫写真)
・AFの早さ、暗がりでのAFの合いやすさ。
・綺麗なぼけ。
・忠実な人肌の再現

上記から Kiss X2 が第一候補です。
(でも、ペンタックスのレンズも使ってみたいかも...でも k-m では肌の忠実な質感とぼけは出来るのかな)

Kiss X2 
1、ボディ+ 標準ズ−ムに代わるレンズ + EF35mmF2 又は 30mm F1.4 EX DC HSM
2、レンズキット+ EF35mmF2又は30mm F1.4 EX DC HSM + EF50mm F1.8 II
3、ダブルズ−ムキット+ EF35mmF2 又は 30mm F1.4 EX DC HSM

の3パタ−ンで迷っています。
ダブルズ−ムキットは私の使用からみて必要でしょうか?(室内でもぼかしに使える??)

先週までは予算10万円でしたが、調べるうちに使わないレンズが出るぐらいなら最初に買った方がお得!と自分に言い聞かせ、買う前から沼に行進中ですf(^_^;
しばらくは3本ぐらいでやっていきたいと思いますので、上記目的からこのレンズの方がいいよ!と言うのがあれば是非お教え下さいm(__)m



書込番号:8815018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/21 00:29(1年以上前)

キスX2なら、純正18-200にシグマの30mm、
そしてマクロレンズ1本で良いと思います。

書込番号:8815144

ナイスクチコミ!0


C11茶ださん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/21 00:31(1年以上前)

炭酸せんべいさん こんばんは

撮影目的からすると、
2、レンズキット+ EF35mmF2又は30mm F1.4 EX DC HSM + EF50mm F1.8 II
がお勧めな気がします。
ただ、EF35mmF2とEF50mm F1.8 IIを持っていますが、あまりAFは早くはありません。

・AFの早さ、暗がりでのAFの合いやすさ。
を求めるのであれば、もうちょっとがんばってEF50mm F1.4 USMやEF28mm F1.8 USM
などのUSMつきのレンズを購入した方がいいかもしれません。

ただ、AFの速さの許容範囲は人それぞれ違うと思いますので、このあたりは
なんとも言えないような気がします。
USM付きのレンズを持っている人には、EF35mmF2やEF50mm F1.8 IIは遅く感じると
思いますし、持ってない人には満足できるレンズかなと思います。

そういう私は、満足できる人です!^^b

書込番号:8815152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/12/21 00:39(1年以上前)

望遠はいらない気がします。

室内撮影を目的にするなら、
EF35mmF2などのレンズは距離も明るさも最適だと思います。

標準ズームが必要なら、室内撮影が主なので
レンズキットを買わずに、
タムロンのA16かA09はいかがでしょうか?
結構軽いです、F2.8でボケもきれいです。
なにより写りがいいのでオススメです。

書込番号:8815208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/21 02:15(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
以前フィルム一眼で失敗した経験があるもので、ご意見大変助かります。
当初予算より膨張してきましたが、気ままな1人であること、仕事と猫以外に趣味になれば高くない!と自分に言い聞かせながら楽しく迷っています。
明日もう一度量販店に行くのですが、勢いで行ってしまいそうな自分が怖いです(笑)

>神玉二ッコールさん
HP拝見しました。躍動感のある写真ですね(^^)
以前札幌に住んでいて「よさこい」をよく見に行っていたのですが、「ふくこい」楽しそうです。

もしかしたら望遠使う機会があるかもと思うと、純正18-200にも惹かれます。
先ほど見ましたら評判もいいですし!
今は仕事が忙しく旅行に行けないのですが、北海道礼文島なんかでのトレッキング撮影には代えいらずでいいかも。
もう少しお教え下さい、EF35mmF2よりシグマの30mmの方がどの様に良いのでしょうか?


>C11茶ださん
ありがとうございます。
自分でも何となく2が値段とのバランス?がいいのかな〜と思っています。
ただ、使い始めると欲が出るのかな〜と思い迷うんです。
死蔵レンズは出したくないし・・・

EF50mm F1.4 USMやEF28mm F1.8 USM良さそうですね。
猫撮り用ではEF28mm F1.8 USMですかね?

AFの早さは今より早ければいいので、私も満足できる人かも。
今はホントにAF合わせられない、迷ってやっとこさですから、ホント遅いんです(笑)
人物用は遅くても全然OKなので、安さで(EF50mm F1.8 II)行けたら理想です。

猫撮り用では、EF35mmF2とEF28mm F1.8 USMでは撮りやすさ(構図の作り易さ)はどちらが良いと思われますか?
主に6畳の部屋で使用します。


>パンティーストッキングさん
ありがとうございます。HP拝見しました。
優しい写真で暖かさを感じます!

A09軽くて良さそうですね。これだとEF35mmF2を兼ねる??
両方いっちゃうのはもったいないですか?
それとも、かぶるからEF35mmF2以外のレンズを選んだ方が良いですか?
2本になるなら死蔵レンズが出ないからいいかも。

A16かA09の両方評判良さそうでこれまた迷います・・・

書込番号:8815586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/21 05:03(1年以上前)

余談ですが、大変申し訳ないのですが
「よさこい」は、私はどうも最近、げぇ〜です。

あまりに奇をてらった化粧・衣装になってきています。
あの姿で集団で街中歩いていると異様です。
本来の郷土芸能の良さが無くなり、かつての原宿のタケノコ族を
惹起させます。
すみません、全く関係ない話で・・・
それと・・、舞踊そのものが下手なのが(笑)




書込番号:8815785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/21 09:12(1年以上前)

A09は即フルサイズ移行するならまだしも
このカメラにはないですね、、、、。
APC-Sには画角的にA16ですよ!
この前デモしましたがA09では28oハジマリ(フルサイズの40o前後)
室内の画角制限はすごくあります。

A16買うと「安い単」は通常は必要なくなります。
出てくる写真はそのあたりの単とわからないです。
深度が狭すぎるので2.8まで絞ります。
深度が極端に狭い写真を目指すなら50oF1.8とかもほしいですね。

なのでA16買って問題があれば単を買い足すのもいいと思いますよ。
18-55oは中古で7000円でありますので、気が向いたらでいいでしょう。

どうしても標準の手振れ補正が必要なら、
キットより明るく望遠の付くタムロンの高倍率を足せばいいですね。
望遠だけ欲しければ暗くていいなら70-300o





書込番号:8816186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/21 09:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

A09でもなかなかボケます

背景との距離がなくても単焦点は簡単にぼけます

背景が遠いとボケ感が増します

炭酸せんべいさん、おはようございます。

1がいいと思います。
ダブルズームは持ってて損はありませんが、室内撮りですとまず使いません。
でもなにか行事があると持ってて良かったとは思います。

ボケ感をお望みでしたら、やはり単焦点レンズですよね。
私は50mmのほうですが、室内でもそれほど不便に感じたことはありません。
使い方によってはキットレンズでもボケ感は出せますが、F値が小さいレンズのほうが簡単にボケ感のある写真を写せます。(ご承知だと思いますが)

キットレンズはコストパフォーマンスは良いと思いますが、私は購入後3ヵ月でA09を購入しました。でもこれだと広角が不足してしまいますので、室内ならA16のほうがいいかもしれませんね。
ただこちらはご予算次第かと。

軽さは自分もとても重要視しているのですが、室内撮りだとそれほど苦にならないかもしれません。猫ちゃんの激しい動きについていくのであれば、40D+EF35oのほうがいいかもしれませんね。(標準ズームは思い切ってなし)
あと室内だと外付けストロボによるバウンス撮影というのも有効です。

書込番号:8816218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/21 09:29(1年以上前)

炭酸せんべいさん こんにちは、

K−m使っています。
AF遅いので、室内での猫には不可かと思います。
うちも猫2匹いますが、静止している状態でないとK10DでもK−mでも、F1.4レンズでムリです。 選択肢からは、はずす方が後悔しません。
 ただし、ペンタの描写力はレンズにもよりますが、風景や花・ポートレート等には大変すばらしいものが有ります。特に、リミテッドレンズのボケ表現は別物です。 外観も他に無いタイプにてとても素敵です。 ・・が、目立ちます。  私もまだ全部揃え切れませんが、値上げ前に何とかと思いながらも 先日買い替えないつもりでいた50Dについ、手が出てしまい、資金力が・・という状況ですが、 

重さも基準でしたが、40Dはムリですか? 最近は値段もこなれて、AFならこちらの方が良いと思いますが・・  

話が、まとまり無くてすみませんが、望遠も後で必要かもとの事でしたら、キットレンズの望遠も良いですよ。 ISもついてますし、70−200・F4と撮り比べたら、あまり変わらないと言う意見もどこかに載っていました。  このレンズはキットとして用いられているから、数量も出回っている事もあり価格もそれなりですが、実力は結構高いと思いますよ。

書込番号:8816242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/21 11:06(1年以上前)

炭酸せんべいさん こんにちわ。

屋内での撮影が多いようなので明るい単焦点が必要ですね。
レンズキットもしくは、WズームにEF35F2は良い組み合わせだと思います。
動きが速い猫であれば10万円を超えますが、EF28F1.8USMの方が更に良いでしょう。

書込番号:8816624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/21 11:18(1年以上前)

ボケ+歩留まりから言えば、予算は高くなりますが、
 EF-S17-55F2.8IS(歩留まり用)+EF50mmF1.8(ボケ用)
の組み合わせでしょうか。

現在、子供撮影用にEF35mmF1.4Lの開放を使っており、ボケは
申し分ないですが、手ぶれ等の歩留まりが良くないです。

書込番号:8816667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/12/21 11:52(1年以上前)

炭酸せんべいさん、ありがとうございます。

僕は、EF35mmF2とA09で撮影しています。
描写は単焦点のEF35mmF2が上だと思います。
少し短い距離と、長い距離が欲しい時にA09の出番となります。

炭酸せんべいさんの撮影方法だと、A16の方をオススメします。
室内だと少しでも広角が欲しいです。

明るい単焦点はとにかく便利ですよ。

書込番号:8816835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/22 02:27(1年以上前)

こんばんは、遅くなりすいません&皆様ありがとうございます。

本日昼から閉店時間まで量販店で眺めていました。
途中口コミでWズ−ムの格安情報があり、これなら安いので迷わず両方行っておくか!と交渉したものの、けんもほろろに断られました(T_T)
やっぱり甘くないですね・・・

レンズ選びに若干進展がありました。
大阪までよく買いに行くのですが、レンズキットとボディの値段が千円しか変わらないなら、それならレンズキットにしようかな・・・と。
望遠は余程の特価がない限り、今回は見送る事としました。
そして30mmは寄れないとのことで諦めました。


☆HDMI☆さん 
はじめまして(^^)
そうですね〜、最近は踊りコンテストになってますもんね。
スポンサ−がついてド派手なチ−ムじゃないと優勝しにくくなっていると聞いています。
でも、非日常のその感じ、私は元気を貰えて好きですけど(^_^;)

MOVEMOVEMOVEさん
初めまして。
あちこっちで意見拝見していています!
私の中ではMOVEMOVEMOVEさんは有名人なんですよ(^_^)
今A16がかなり気になっています!
本日びっくカメラの店員さんにも、「こちらを買われるなら、他の単焦点はとりあえずいりません。この範囲の単焦点の写真とA16の写真は、余程比べないとまず分かりません。」と言われました。

ペコちゃん命さん
初めまして。あちこちでご意見拝見していますm(_ _)m
かわいいお写真ありがとうございますm(_ _)m
恥ずかしながら当面行事の予定が全くないもので、思い切ってWズ−ムは諦めました。
いつも普段は使わないけれども「いつか使うかも」と思って、いつも余分な機能付きの物を念の為買う癖があるのですが、使った試しがないので思い切って一年使わなかった機能は思い切っていらないかな・・・と(汗)

40D+EF35oは、予算と重さの点でちょっと厳しいです。
以前フィルム一眼で、大きさと重さで押し入れに入りっぱなしになった経験がありますので、今回は「気軽に一眼!」がテ−マなので(^_^;)
と言いながらも舌の根の乾かぬうちに、今初めて40Dの口コミを見るとこっちの方がいいかも!と心動かされています。(笑)

ストロボは心惹かれるのですが、「ただ光るだけなのに・・・」と思ってしまい結構高くて迷っています。でもかなり有効だと口コミにあるので思い切って・・・

レスノートさん
初めまして(^^)
そうですか、やっぱりAF遅いですか・・・
ペンタなら絶対リミテッドレンズ買おう!って思っていただけに残念です。
うちも猫2匹です。
一匹はホントに動きが遅いのでどんなレンズでも撮れそうなのですが、もう一匹の動きが早すぎて・・・
40D・・・こちらのカメラは盲点でした。
50Dは高くて無理だと思っていたのですが、重さに目をつぶれば・・・と現在心揺れています(笑)

ベジタンVさん
初めまして(^^)
レンズキット+EF28F1.8USM ちょっとがんばれば手が届く、・・・
いえ、いっそEF28F1.8USM+EF35oなんてどうかと誘惑が・・・(^_^;)

ピタゴラスさんさん
こんばんは。
EF-S17-55F2.8IS・・・
いいな〜と思いつつも、これ買うと私・・・年が越せません(笑)
でもEF35mmF1.4Lでさえ歩留まりが悪いとは・・・
貴重な情報ありがとうございます。

パンティーストッキングさん
こんばんは。
A16本日見てきました。
良さそうですね〜。
これがあるとEF35mmF2いらないですか?
室内で猫だと、やはり両方いるんですかね。

書込番号:8821110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/22 11:08(1年以上前)

こんにちは。

遅レスで申し訳ありませんが・・・・・

室内撮りしかしないのであれば、X2のボディにタムロンのA16がいい気がしますね。

また、室内での猫撮りですが、あまり動かない子なら楽なのでしょうが・・・
結構動きが激しい子でしたら、A16+40Dという組み合わせも良いかと。

とりあえずA16と本体で始められて、自分が良く使う焦点距離を把握されておくと良いと思います。
その上でAF速度や明るさに不満を感じられるようでしたら、よく使う焦点距離に近い単焦点を購入された方が死蔵レンズを作るリスクは低いかと。



書込番号:8821908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/22 12:30(1年以上前)

私も亀レスですが、予算内に収めるのでしたら、私もKX2ボディ+タムロンA16がいいと思います。
あとはEF50mmF1.8なんかは1万円でお釣りがくるレンズですので、持っていて損はないと思いますし、万が一ボディで不具合があったときの為にも純正レンズは1本あったほうがいいと思います。

書込番号:8822188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/22 23:42(1年以上前)

こんばんは(^^)
皆様のアドバイスを元にいろいろ考え、キットレンズとボディの差額が1000円なので、X2レンズキット+A16を本命で行こうと思います。
以前フィルム一眼の重さとでかさに挫折していますので、まずは気軽に一眼で写真を撮る楽しさを重視したいと思います。
そして購入後よく使う焦点距離を把握して、AF速度や明るさに不満を感じたら、もしくは幅を広げる為他の焦点距離を購入しようと思います。

明日また量販店に行ってきます。

>COB-HATECREWさん
迷いの中かなり背中を押して頂きありがとうございました。
狭い部屋内での激しい動きだと、良いカメラでも追い切れず結局は山勘で合わせるしかないとの結論に達しました。
X2のボディにタムロンのA16が一番良さそうですが、レンズキットとボディの差額が1000円ですので、レンズキット+A16が最有力です。

>ゆーすずさん
かなり背中を押して頂きました。
EF50mmF1.8はA16とキットレンズがあっても購入した方がよろしいでしょうか?
やはり一眼を買う以上、単焦点を使ってみたいんですよね(^_^;)

書込番号:8825052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/23 01:20(1年以上前)

あちこちでています。
今後ともヨロシクデス!

1000円の差ならキットですよね。

とりあえずA16使いこなして、それからやはりもっとボカシたくなったら。。。
F2.8より明るいレンズがほしくなりますね。

結局私はF2.8より開放は甘すぎて使わないので、F2.8まで絞ります。
なので、単なら、、、シグマ50oのマクロや
もっと長い(背景整理のできる)タムロン90oマクロという手もありますよ。
もちろん純正でもあります。

スタイルはそれぞれなので、もっと絞りによるボケがほしいかどうか?を
その時考えればいいのでは?

キットは残してもいいとは思いますが。
キットレンズは即売るか、テストくらいで使用感がなければ、
1000円以上では、売れますよ。
上記レンズの少しは足しになるかもしれませんね。


書込番号:8825666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/24 01:34(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
本日とりあえずですが、X2レンズキットとEF50mm F1.8 II を購入しました。

ビックカメラ難波店での購入となったのですが、
店員さんに「単焦点は取りあえず家でレンズキットを使ってみてからの方がいいですよ。まとめてレンズを購入して私は失敗したことがありますから・・・」と言われ、それもそうだと(^_^;)
思いとどまらしてくれて、店員さんありがとう!!
とりあえずレンズキットを実際に家で使ってみてから来週に追加購入する事にしました。


ただどうしても早く単焦点の魅力を感じたくて、安いからEF50mm F1.8 II も買ってしまいました。
これでA16でいくのか、それとも単焦点をついかするのか、レンズ交換の感じや楽しさを含め試してみます。
今週はこの2本でよく使う焦点距離とAF速度や明るさをチェックして来週につなげたいと思います。

ただ今充電池を充電中・・・
早く撮ってみたい!

>MOVEMOVEMOVEさん
待ちきれず、とりあえず上記のようになりました。
量販店に行く前は、A16とEF10-22mm か EF50mm F1.8 II とEF35mmF2とEF28mm F1.8 USMとEF10-22mm をまとめていっちゃうか!とまじめに思っていたのですが・・・
店員さんに思いとどまるように言われまして(^_^;)

実際の撮影状況でF2.8でもいけるかどうか試してみようと思います。

書込番号:8831270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/12/24 02:03(1年以上前)

炭酸せんべいさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
ナイスジャッジメントだったと思います、レンズキットにEF50mmF1.8Uの選択は。

来週(以降)買うまでにこの2つのレンズで撮りまくってください。
この1週間だけでもEF50mmF1.8Uを先に買っておいて良かったなぁと思うことを確信します。
ただ単焦点を使ったあとにF2.8通しズームでは購入当初は物足りなく感じるかもしれません。

書込番号:8831360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2008/12/24 03:25(1年以上前)

炭酸せんべいさん 
おっとこちらも購入ですか!
別の方と
同じ答えですが、、、

初めはこの組み合わせでもいいですよ!

50oの開放の絵もいいですが。
焦点距離を生かしたWズームも楽しんでみてくださいね!
それから大口径や単を増やしていきましょう。

書込番号:8831506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2008/12/23 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

キャッシュバックの件は有難う御座いました。また、疑問が出た来たので、皆さまのご意見を参考にさせて下さい。

レンズキットではなく、ボディーのみを購入して、TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)か、シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROという組み合わせが浮上してきたのですが、レンズキットの方が無難でしょうか。

現在所有しているレンズは、フイルムカメラで使用していた、タムロンの28-80と70-300が使えるので、広角なレンズが良いかと思いました。

そのうちに安く売られている、CANONEF50mm F1.8 IIを購入したいと検討しています。素人なので、とんでもない組み合わせかもしれませんが、アドバイス、宜しくお願いします。

書込番号:8828821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/23 19:19(1年以上前)

ボディのみにタムロン17-50F2.8やシグマ17-70F2.8-4.5の組み合わせはいいと思いますが、
純正レンズが1本もないのは良くないような気がします。

書込番号:8828987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/23 19:35(1年以上前)

スティーブン・ハリスさん こんばんわ。

価格差が無ければ他社製レンズでも良いかと考えます。
私は純正レンズ派なのでレンズキットを推奨しますが...

書込番号:8829057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/23 19:42(1年以上前)

手ブレが心配なければ、悪く無い組み合わせと思います。

逆に、純正が1本も無いと、どうして良くない気がするのでしょうか?
50mmも後で買うようです。

書込番号:8829095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 レンズキットのオーナーEOS Kiss X2 レンズキットの満足度5

2008/12/23 23:07(1年以上前)

スティーブン・ハリスさん、こんばんは。

A16でよろしいのではないでしょうか。
私はA09を所有してますがが、画質は一枚上のような気がします。(色合い、シャープさ、F2.8通しによるボケ、明るさ)

唯一?の弱点は手振れ補正がついてないことでしょうか。
ただレンズキットのコストパフォーマンスは抜群だと思いますので、ここをどう考えるかだと思います。(数千円プラスでついてきますもんね)

書込番号:8830360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/12/23 23:29(1年以上前)

当機種

KITレンズで撮ったものです

スティーブン・ハリスさんこんばんは

私のはX2のWズームで買ったんですがA16も欲しいなって思ってます。望遠は70-200mmF4LIS.USM使ってます。
KITレンズもなかなかの写りしますが外見がちょっとチープな感じはありますね(軽量でいいんですけど)。
A16の外見は個人的に好きな外見だし描写実力もいいようなので魅力的です。

ボディーとレンズKITと4000円位しか差がないので微妙なところですね。レンズKITで買って不満があればA16に行くのもいいかもしれませんね。それか単焦点でもいいし。

書込番号:8830551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フードと保護フィルター

2008/12/23 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

色々とクチコミを拝見し参考にさせて頂いてます。

今回の質問ですがフードと保護フィルターは同時装着出来るのでしょうか?気になりまして…
あと主に風景を撮影するんですがPLフィルターは必要でしょうか?どのような効果があるのか気になります。

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:8826326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件

2008/12/23 08:26(1年以上前)

同時装着可能です。

PLフィルターの効果は、この板で検索するなり、ググってみてください。

書込番号:8826381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/23 08:31(1年以上前)

ダイスケ9968さん おはようございます。

>今回の質問ですがフードと保護フィルターは同時装着出来るのでしょうか?
問題なく装着可能です。
PLフィルターは使用したことが無いので分かりません。

書込番号:8826393

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/23 08:35(1年以上前)

>フードと保護フィルターは同時装着出来るのでしょうか?
>あと主に風景を撮影するんですがPLフィルターは必要でしょうか?

☆HDMI☆さん や ベジタンVさん の回答通りですが、付け加えると、
保護フィルターとPLフィルターは、同時装着をしないのが原則です。
普段は保護フィルターを、PLフィルターを使う時は保護フィルターを外してから、PLフィルターを装着します。
その場面の撮影が終われば、再度保護フィルターに付け替えます。

私の場合、”脱着が面倒”という理由で、保護とPLの2枚重ねを良く行いますが…。

書込番号:8826410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2008/12/23 09:02(1年以上前)

こんにちは

KissX2 Wズームの板に書かれているので気になりましたので

>PLフィルターは

必要か不要かは、好みなのですけど
C-PLはフィルターを回転させて効果を効かせます。水面反射抑制などでは最大限効かせた方が
良かったりしますけど、普通の風景では効かせ過ぎるとおかしな色になったりする事もあります。

で、本題なんですけどWズームのレンズは2本ともAF時にフィルター取付枠が回るため
PL効果が効き過ぎたり、弱すぎたりと都度変わってしまいます。
MFで撮られるならピント合わせた後でPL枠を回せば済む話ではあるのですけど
AFで撮られるのでしたら、使えなくは無いですけど、かなり厄介です。

既知の話でしたら、すみません。読み飛ばしてください

書込番号:8826463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/23 09:16(1年以上前)

フードと保護フィルターは同時装着出来ます。(PLフィルターも)
但し、フードをするとキャップが着け外ししにくいようです。
PLフィルター(C-PL)の効用はこちらに記載されています。

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

書込番号:8826524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/23 09:52(1年以上前)

書き漏れしましたが、Wズームキットのレンズは、AF時にフィルター枠が廻るはずですから
C-PLフィルターは使いにくいと思います。

書込番号:8826650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/23 12:16(1年以上前)

物理的にはつきますが、2枚重ねはされない方が懸命でしょう。
ただ滝撮りなどでシャッター速度を遅くする為にPLとNDフィルターの2枚重ねを行なうことはあります。

書込番号:8827229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/23 15:07(1年以上前)

ダイスケ9968さん こんにちは

一般論ですが…皆さんおっしゃるとおり、キットレンズはともかく、一般には初心者向けカメラの場合、レンズのほうが高額につくこともあるくらい、レンズというのはなかなかいい値段がします。レンズの中でも、露出してしまう上に、いちばん大きなサイズのレンズの前玉を保護するために取り付けるのが、保護フィルターですよね。

これは、お好みにもよりますが、初心者の場合ほど、つけておくに越したことがない保険みたいなものだと思います。撮影時の不注意のみならず、滝や浜辺での撮影では水しぶきが、或いは海水の塩分が、これからの時期ですと、静電気や北風の寄越す埃や砂粒が。マクロ撮影時だと花粉や地面の土ぼこりなど…注意していても前玉についてしまいがちなものです。

もし汚れがついても…高額なレンズの前玉を、こわごわ掃除するよりも、安い保護フィルターを掃除する方が、精神衛生上もいいコト請け合い。最悪…買い換えても知れてますでしょ。なお、同じサイズの前玉のレンズに使いまわしてもいいですよ。(私は全レンズにそれぞれ買いますが、防湿キャビネットにしまっておくレンズにまでは不要でしょ…。)

保護フィルターは、必ず前枠の薄いのを気をつけて選んでくださいね。ケラレと言って枠の影が写りかねません。

フードは最近はバヨネットという半回転でカチッと取り付ける花形のモノが多いようですが、丸型も含め、ハレ(ハレーション)切りという余分な光の映り込みを予防する目的のモノです。保護フィルターと目的が異なるので…たいてい両立できるようになっています。

PLフィルターは…最近はこちらも前枠の薄い…回転して偏光性を変える…C(サーキュラー)-PLと呼ばれるものが店頭に普通に並んでいます。これはやはり…前枠が厚いと保護フィルタ以上に影が写りこみやすいので、さらに注意が必要です。回転して大気中や被写体の表面の乱反射を防止することで、しっとり濃い目の映像を浮かび上がらせる効果があります。ただし、日光の来る方角にはあまり効果はありませんし、広角レンズの場合は両端で効果にムラが出易いのでコレも注意です。

前枠のお話までしたら…やっぱり面倒でもどちらか片方づつ取り付けるのが基本であると、ご理解いただけますよね。

フードとC-PLも両立できますが、あまりに深いタイプのフードですと…C-PLの性格上…撮影ごとに効果を確かめながらくるくる回すので…特注でフードの手元下側に指を入れるための穴を開口することさえあります。もちろん…フードなんてそんなに高価じゃないので、ご自分で切り取られてもいいですよ。

上述のレスにありましたNDはじめ、それ以外にも何種類ものフィルターが効果別にあります。また、レンズ口径ごとに当然そろえる必要がある保護フィルター以外には、ステップアップリングというオプションを入れて、何枚かのフィルターを1枚でカバーする方法もあります。

交換レンズだけでなく、せめてC-PLくらいまでは使いこなしたいものですね!

たこやきソースさんのお話にある「AF時にフィルター取付枠が回る」ことは…風景撮影時に必須のC-PLフィルタの使用は完全に度外視したレンズ設計ということになります。キャノンはこのレンズではそういうフィルタの勉強までは考えていないということなのでしょう。残念ですが、メーカーのキットレンズセットよりも、カメラボディだけ購入して、安価なサードパーティ製(シグマやタムロン)のレンズを購入するほうが、最近はカシコイ買い物の仕方だと…よりはっきりそう思いました。

書込番号:8827882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フードの規格

2008/12/22 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

皆様こんばんわ。毎日カメラをもってバシバシ撮ってます。子供達は動きが激しいのでカメラと接触寸前・・
やはりフードが必要と考え購入しようとしていますが、カタログをみても分かりません・・
やはりレンズの種類によってつけるフードは決まってるのでしょうか?
是非皆様に教えて頂きたく投稿しました。宜しくお願いします。

書込番号:8824095

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/22 21:40(1年以上前)

「EF-s18-55mmF3.5-5.6IS」のレンズフードが「EW-60C」
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html
「EF-s55-250mmF4-5.6IS」のレンズフードが「ET-60」ですね。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2637a001.html

書込番号:8824178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/22 23:06(1年以上前)

あせっとさん こんばんわ。

>カタログをみても分かりません・・
EFレンズカタログのP44〜45に記載してありますよ。

書込番号:8824797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/22 23:17(1年以上前)

適当にフードを選んでつけると、
フードの端っこが写り込んだりすることがあります。

書込番号:8824882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/23 14:13(1年以上前)

こちらから進んでください。

http://cweb.canon.jp/ef/accessary/index.html

「EF-S18-55mmF3.5-5.6IS」を選ぶ。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S18-55IS

書込番号:8827695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラ収納カバンなのですが...

2008/12/15 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット

スレ主 闇口さん
クチコミ投稿数:1件

昨日人生初のデジイチ「EOS Kiss X2 レンズキット」を買ったのですが
収納のカバンをどうしても決められず、先輩方に相談をしたいと;

主に人物撮影に使用でお金もあまりないので標準と小さめの単焦点レンズを用意したのですが
カバンを買う際に本体(レンズを取り外した状態)と標準レンズ2個とブロアー等のメンテナス用品が
入るくらいの薄型のアルミケースを見つけたのですが、やはり持ち運びを考えると大きめのカバンを買って
おいた方がよろしいでしょうか?
(アルミケースは持った際本体やレンズは横向きになります)
薄型のアルミケースにカメラ!?と周りにもぼろっかすに言われ;;

お忙しい中もしよれしければ皆様の助言が頂ければと;

書込番号:8789994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/15 22:41(1年以上前)

普通の布のバッグの方がいいことないですか?

書込番号:8790057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/15 22:59(1年以上前)

闇口さん こんばんわ。

>カバンを買う際に本体(レンズを取り外した状態)と標準レンズ2個とブロアー等のメンテナス用品が入るくらいの薄型のアルミケースを見つけたのですが、
鞄は、ある程度余裕があると便利だと思いますが、アルミでは無く布製のバッグが宜しいかと考えます。
今だとクランプラーの新型モデルが販売されて、旧型モデルが格安で販売されています。
ご一考されては如何でしょう。

書込番号:8790234

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2008/12/15 23:26(1年以上前)

こんにちは。
アルミケースですか。
昔はあまり布製のバックが少なかったのかわかりませんが、
最近はアルミケースは見かけませんね。 (^^ゞ

闇口さんがこのケースが好みでしたらそれでもいいですが、
最近は布のバックのほうが主流ですね。
大きさとしては、カメラやレンズを入れてみて、
その後に何か余裕のあるほうがいいと思います。
カメラを購入されたお店にも、いくつかのカメラバックは置いてあると思います。

書込番号:8790438

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/12/16 01:01(1年以上前)

アルミケースは踏み台や椅子のかわりにするには便利なようですが、普段使いにはちょっとごついですよね(+_+)

カメラ用のインナーケースと言うものもありますよ♪ 普通のカバンにいれて使うものです。これならお好きなカバンが選べますよ〜(^-^)ノ~~

書込番号:8791078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/16 06:39(1年以上前)

今お持ちの機材の倍入る容量を買っておいた方が拡張性があって良いかもしれません。
レンズ等機材はどんどんと増えますよ。

書込番号:8791578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/16 11:05(1年以上前)

結局、撮影スタイルに合わせてバッグは数個必要だと思います。

書込番号:8792218

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/16 11:54(1年以上前)

バッグ沼へも気をつけて (^^)

書込番号:8792336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/18 11:18(1年以上前)

レンズ沼 
バック沼
御気お つけて

書込番号:8802262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2008/12/23 00:35(1年以上前)

Amazonでこのバックを買いましたが軽くていいですよ。
レンズ2本は難しいですが、レンズ付本体とストロボ、レンズ付本体とブロアなら入ります。
メディアカードとか電池を入れるのに便利なポケットもありました。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83G%83c%83%7E%81%40%83J%83%81%83%89%83o%83b%83N%81%40very&x=0&y=0

値段も1500円以上なので送料無料でいい買い物。

書込番号:8825404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 注目したけど…

2008/12/22 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

注文しました。買ったのはKissX2ダブルズームとパナソニックSDHC8GB.CLASS6と液晶保護フィルム買いました。で三脚はあります。他にこれはって言う商品ありますか?一応ブロアとかは来週にでも買いに行こうと思います。

書込番号:8824144

ナイスクチコミ!0


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2008/12/22 21:39(1年以上前)

カメラバックは欲しくなるのではないでしょうか(^.^)

書込番号:8824171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/22 21:47(1年以上前)

タイトル間違ってましたね(@_@)カメラバッグか忘れてました。やっぱり専用のやつ使った方が良いのかな?オリジナルで自分で加工しようかな?高いでしょ?だから嫁に頼んでミシンで似たようなバッグ作ってもらおうかな?でもどうなのかな?今KissX2ダブルズームを買うと純正バッグが付いてくるってキャノンの広告に入ってたけど、インターネットで買えば付いてこないのかな?

書込番号:8824221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/12/22 21:59(1年以上前)

パソコン取り込み用のカードリーダーは買いました?

書込番号:8824309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/22 22:05(1年以上前)

カメラから直接ケーブルで最初はやろうかな?って思います。で、あとからHDDを買ってそれに写真をダウンロードしようと思いますけど直接ケーブルでは問題ありますか?あと聞きたいのはSDHCカードのCLASS4とか6とかは何がちがうのかな?

書込番号:8824355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/22 22:32(1年以上前)

こんばんは。
カードリーダーは昔一度買った事は
有りますが殆ど使わずケーブルで転送してます。
転送スピードが遅いのが気になる人もいる
みたいですが、別に仕事じゃないので私は気になりません
メディアはあまり頻繁に抜き差しするのは良くないと言う話
もありますし・・
クラス4と違いは書き込みスピードの違いみたいですが
基準が曖昧で同じクラス6と表示が有っても激安品はかなり遅い
ものが有ります

書込番号:8824542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/22 22:36(1年以上前)

パナソニックのSDHCなんですが、どうですかね?他のメーカーよりも高かったんですけど。全く初心者なんですいません。教えて下さい

書込番号:8824584

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 22:56(1年以上前)

はじめまして。
トランセンドの8GB CLASS6をつかってます。
¥2000くらいでしたが、全く問題ないです。
レンズの保護フィルターはあったほうが安心かもしれませんね。
あとは、いわずと知れた50mm1.8F・・・

書込番号:8824725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/22 23:03(1年以上前)

50ミリF1.8はみんなが良いって言ってるから今度買います。まずはダブルズームからスタートします。お金がたまったらレンズ買います

書込番号:8824774

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 23:12(1年以上前)

機種不明

50mmF1.8を薦めるのはお約束みたいなものなので・・・(汗
安いレンズ(あくまで他と比べてですが)なので損はないと思いますが、
やっぱり用途を吟味して選択されたほうがいいです。
私もWズーム購入直後にこのレンズを手に入れたクチですが、
今はあまり出番がありません。
部屋でのポートレートにはちょっと望遠過ぎてアップばかりになるので
広角が欲しくなります。
小物撮りではもっと寄りたくてマクロがほしくなります。
でもたまーに使うと、いいレンズだなー、ってしみじみ思います。
なにせマイレンズ1号ですし。
薦めてるのか止めてるのかわからなくなってきました(汗

書込番号:8824848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2008/12/22 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>他にこれはって言う商品ありますか?
レンズのフードと保護フィルターは必要かと考えます。
カードリーダーも有ると便利でしょう。

書込番号:8824867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/22 23:17(1年以上前)

パナのSDHCでclass6ならば速いと思います。良い選択だと思います。

本体の接続端子のゴムカバーが頼りないので私はカードリーダーの購入をお勧めします。
SDメディアの損傷は、vincent 65さんのおっしゃるとおり、脱着時に発生しますので
丁寧に扱いましょう。

レンズのプロテクトフィルターは要りませんか??

書込番号:8824876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/12/22 23:30(1年以上前)

名前はプロテクトフィルターって言うんですね。いくら位なんですか?無いから買いたいと思います。まだ初心者なんでいろんな名前とか沢山出て勉強してます。今度パソコンから写真見せるのでその時はご指導お願いします。

書込番号:8824970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/12/22 23:48(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ボディを新規書き込みEOS Kiss X2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ボディ
CANON

EOS Kiss X2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ボディをお気に入り製品に追加する <387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング