このページのスレッド一覧(全2070スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年3月7日 00:16 | |
| 1 | 10 | 2009年3月6日 20:34 | |
| 8 | 12 | 2009年3月6日 17:55 | |
| 43 | 38 | 2009年3月5日 21:56 | |
| 11 | 17 | 2009年3月5日 18:08 | |
| 20 | 23 | 2009年3月4日 20:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
ついにキャッシュバックも始まり購入しようと思っています。
書込みにキタムラでの価格が出ていますが、地域によってだいぶ違うみたいですね。
札幌までいけないので旭川で購入しようと思っております。
どなたか札幌での価格をご存知でしたら情報お願いいたします。
首都圏の価格を言ってもだめだと思うので、札幌価格なら合わせてくれそうなので・・・。
宜しくお願いいたします。
0点
2つ下の質問をしたほいくえん事務員です。
私は首都圏でなく静岡県の軽自動車やピアノの本拠地があるところです。
チラシでさらに大幅現金値引きとなっていました。
同じチラシの入っている(WEBチラシ)が入っているのが、
カメラのキタムラ千歳/北栄店
北海道千歳市北栄2丁目3番6号がありました。
ご参考までに、キタムラオンラインショップの価格は、会員価格の
下取りなしで、¥83,800(税込)
下取りのカメラがあれば、さらに¥8,000円値引!となっています。
私の買ったところは、下取りなしで、¥79,800(税込)
ありの場合、¥71,800(税込)でした。下取りは同じです。
ご参考までに・・・。
書込番号:9203678
0点
情報ありがとうございます。
WEBチラシ確認いたしました。
「さらに値引き!」で詳しい価格は出てないんですね。
お店で粘ってみます。
書込番号:9203889
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
初めて、デジタル一眼レフを購入しようと思っています。
機種は、X2ダブルズームキットに決めているのですが、金銭的な余裕があまりないもので、なかなか買えず、ズルズルと今まで来てしまいました。
本日先ほど、近所のヤマダ電気で、90.200円の20%ポイント還元実質72.160円、それにキャッシュバックが10.000円を確認してまいりました。
私自身はもう買ってしまいたいのですが、家族に報告しても「まだ下がるから、今月末まで待って」と言われてしまいました。
家電業界に詳しくないもので、みなさんの意見が聞きたく、投稿させていただきました。
ほとんどグチみたいで、スミマセン・・・。
0点
MAKOPATさん
こんにちわ♪
キャッシュバックが始まってから売値が値上げしてしまうこともあるようですので、今月末まで待てば安くなるのか?と聞かれても、こればっかりは店が決めることですから何とも言えませんf(^_^;
もしかしたら給付金を目当てに値下げする可能性もあるでしょうし…
基本的にはデジモノは待てば待つほど安くなる可能性はあります。
新機種が出れば更に安くなることもあるでしょう♪
更に1年ほど待てば更に安くなるかも…
でもそんなこと言ってたらいつまで経っても買えません♪
買い時とは!
人によって違いますね♪
カメラを安くで買うことが第一優先なのであれば、安くなるまで待つと幸せになれるでしょう♪
少しでも早く撮りたいことが第一優先なのであれば、サッサと買ってカメラの操作に慣れて、撮りたい物を撮ることが幸せになれる選択でしょう♪
こんな格言?もあります♪
欲しいと思ったときが買い時♪
今しか撮れない瞬間を撮る♪
答えになってなくてすみませんf(^_^;
書込番号:9200934
0点
下がっても数千円でしょう、
特に初めて一眼を持つ方は、操作になれるためにはしばらく時間もかかりますから、
CBの始まった今のタイミングでほぼベストかと思います。
3月後半には、いい状態で撮影できるようになるでしょう。
あまり重箱の隅をつつきまわしても、時間の無駄となりかねません。
購入店については、必ずしも家電量販店がいいとは思いませんが、お安ければ大丈夫でしょう。
それにしても W-zoom で正味62000円とは、KissDN 本体88000円で買った者としては、おいしすぎます。
書込番号:9200942
0点
月末まで待っても、それほど大きな下落はないと思います。
それより、「新入学おめでとうセール」ってのはないの? とか言ってもう一声粘ってみましょう。
できればポイントアップではなくて、キャッシュ部分で・・・。
もちろんポイントを使うご予定があるのなら、それでもいいですが・・・。
で、「ここまで引いてくれたので、買っちゃったよ〜ん」とご家族に事後報告・・・。
書込番号:9200943
0点
MAKOPATさん
こんにちわ。
使う予定が迫っている(例えば来週に卒業式やイベントがあるなど)のであれば、
早く購入して少しでもカメラに慣れる事をお勧めしますが、特にまだ無いのであれば
ご家族の言われるように今月末まで待ってみるのも一つの案だと思います。
一般論ですが、この時期は様々な業界で決算セールを開催するはずです。
特にヤマダやビックは価格は少しでもポイントはかなり頑張ってくれますよ!(もちろん使わないと意味ないですが)
確かにキャッシュバックが始まったので若干上乗せ価格orシビアかもしれませんが…
私は昨年の12月ですが、ヤマダで¥85800(ポイント29%)おまけ付きでしたから。
あくまで家電製品なので月日が経過すれば値段は下がるものです。
他店を比較対照にして交渉すれば、特に不景気の年度末ですので頑張ってくれるとおもいます。
ただ、価格や購入時期はスレ主様自身の基準がありますので、あくまで最終判断はご自分で納得される時が買い時なのではないでしょうか?
あまり大した返事では無くて申し訳ありません。
書込番号:9200956
0点
自分もヤマダで買おうと思っていたんですが、近所のヤマダは仕入れの価格の問題からポイント分減らしても7万8587円が限界と言われ全部ネットで揃えました。
カメラ買った時のヤマダのポイントでSDカード等を買おうと最初は思っていましたが、ネットで6千円前後のサンディスクの高速SDHCがヤマダは9980円でここで4千円近く損します。それもネットに切り替えた理由です。
金銭的な余裕が無いならネットで揃えるのが一番安いかと思います。もっと安い条件なら話は別ですが。
それとkiss X2は人気の商品なので値段が何処まで下がるのかは謎です。
過去のエントリーモデルの3月の価格をここで数機種見たら価格がそんなに下がらないパターンと15日ぐらいまでは値段が下がり、そこから価格が上昇するパターンもあったのでキャッシュバックが始まらなかったら15日には買おうと決めていました。
でも、キャッシュバックが始まったので今買うのが一番いいかと。
数千円安くなるのを待ちたいか待ちたくないかの差だと思います。
書込番号:9201019
0点
富士カメラ、三星カメラ辺りが、結果的にはお安く、親切ですよ。特に三星カメラはおススメです。
ポイントは、その価値をよく理解したうえでないとおススメしません。
因みに、X2はいいカメラですし、Wズームもともに優れたレンズと思いますよ。
さぁ〜、注文しましょう。そうすれば、桜の咲くころには、どうにか撮影できます。
書込番号:9201105
0点
みなさま、私のグチよのうな投稿に、たくさんのアドバイスをありがとうございます。
ますます、すぐにでも手にいれたくなってきました!!
なんとか家族を説得してみます。
現金の出費を押さえるならネットショップと思い、ここのところずっと変動を追っていましたが、何分初心者なもので、量販店のほうが安心なのかな〜と思ったり・・・。
購入したら、いろんな疑問が出てくると思うので、その時はまた宜しくお願いします。
書込番号:9201472
0点
必ずしも「通例」が今回もあてはまるとは限りませんが。。。
ここ2年くらいの通例で言えば・・・
キャッシュバックキャンペーン期間中は価格コムに参加しているお店でも値動きは大きくありません。。。
ましてや・・・ヨドバシカメラやヤマダ電機など。。。大手量販店においてキャッシュバックキャンペーン中に値下げをするというのは極めて考えにくいです(タイムサービスやオープン記念等のイベントを除く)。。。
また、キャッシュバックキャンペーンが終了しても、しばらくの間は、キャッシュバック金額の値引き率を下回ることは少ないです(1万円と言うのは大きいですね♪)。。。
総じて・・・キャッシュバックキャンペーン期間中というのは、後から思い返してみれば・・・一番の買い時だったかな?・・・と思う事が多いですね♪
書込番号:9201974
0点
キャッシュバックが始まると値上げしてくる店が多いですよ。
なので、買い時は「今」しかありません。
あと、キャッシュバックとは別に値下げ交渉もお忘れなく…
書込番号:9202060
0点
以前調べたデータではペンタックスのK100D(2006年10月-11月)が
キャッシュバック10日前60500円(価格コム上位10店平均)、CB締切日59500円
CB締め切り10日後58300円、でした。
D30(2007年6-7月)では、締め切り10日前125200円、締切日127600円、
締め切り10日後122500円でした。
書込番号:9202366
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
仕事で使うのに購入しようと思います。
使用目的はチラシの掲載商品の撮影とかパンフレット用の店舗撮影、料理撮影などです。
印刷会社の営業で、印刷物用の撮影なのでLAWデータとJPEGデータでの撮影です。
とはいえ、素人撮影でOKなものだけで本格的な料理撮影などはプロを使います。
現在は会社のカメラマンからのお下がりの「キャノン10D」を使っていますが使いこなせていません。
難しい操作は必要なくて知識がほぼ無くても大丈夫な機種はやはり人気のEOS Kiss X2でしょうか?
ニコンも渋くて(なんとなく)好みです。
明日、買いに行きます。
皆さんの意見をお願いします。
0点
10Dで撮れないならなにつかっても撮れないですよw
ただ,X2とかだとライブビュー使えるので
PCで撮影画面とかみながら定常光で撮る分にはかなり楽に
なるかもしれませんが,,,かんたん撮影モードではつかえませんwww
写真がカメラで撮れたら苦労しないし,プロいらないです.
何かしらオークション向け物撮り関係とか説明しているサイトや本に
あたられてはいかがでしょうか.
書込番号:9197356
4点
最近のカメラで入門機なら、どのカメラを買っても大きな差はないと思います。
なので、持って構えて、一番気に入ったカメラを選べば良いのではないでしょうか?
書込番号:9197541
0点
メーカーは問わないですが入門機から選んでもいいかと思います。
書込番号:9197726
0点
LR6AAさんと同意見です。
1眼レフで綺麗に撮るのは、使いこなさないとダメです。
「キャノン10D」を使いこなしてください。
書込番号:9198206
1点
お下がりの中古と納得して購入の新品では
気分も大きく違いますよねー。
フィーリングで選んで下さい。
書込番号:9198329
0点
>>本格的なのはプロを使う
難しい操作は必要なくて知識がほぼ無くても大丈夫な機種
カメラまかせで撮るならコンデジの方が綺麗な絵が出て来ると
思います
書込番号:9198626
0点
そうですね。
皆さん的を得た回答、ありがとうございます。
今日、実際に触ってみて決めます。
会社に買わせるので値段の下がった機種を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9199668
0点
>難しい操作は必要なくて知識がほぼ無くても大丈夫な機種
ってのが気になります。最初からそのスタンスで行くなら一眼レフは諦めた方が良いのでは?
コンデジでも高性能な物もあるのでそちらにしたらいかがでしょうか?
書込番号:9199883
1点
広告主の前で撮影します。
例えば、料亭や居酒屋などの店舗外観とか料理とか・・・。
時にはイベント風景の撮影、桜で有名な場所の撮影も。
なので「ハッタリ」も必要なのです。
プロのふりして行くこともあるので。
インチキではありませんよ。
安心させるためです。
コンデジでは素人目に「おいおい」と思われるだろうから・・・。
書込番号:9199890
2点
10Dで練習すれば、少しづつ良い写真が撮れるようになると思います。
がんばってください。
書込番号:9200240
0点
余計なおせわかもしれませんが、10Dが使いこなせていないとの事なので。
ただのコンデジではなくて素人目で一見一眼レフにも見えなくもないPowerShot SX1 ISやPowerShot G10なんかでも良いのかなと思いましたが…。
書込番号:9201593
0点
使いこなせていないというのは少し謙遜も入っています(汗)。
結局、ソニーの「DSLRA300K」に決めました。
候補には無かったのですが実物を触ってみて即決しました。
お世話になりました。
書込番号:9201696
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 レンズキット
皆様はじめまして!
X2ご愛用者の方にご質問です。女性に方にX2って使いやすいでしょうか?
女性目線でご回答お願いします。
勿論、男性の方から見た女性の視点の情報(恋人、奥さん、友達がこう言ってた、私から見てこう思うなど)も歓迎です。
私は家内と、旅行などで5DMKII持ち出し撮影しているのですが、家内が見つけた被写体を撮影したり、自分の夢中になるテーマで撮影したりしております。
最近、家内がデジイチ始めよーかなー(*^^)v、など興味を示しでおり、
夫婦で同じ趣味は、お互い最高の幸せだ!、と、プレゼントしようと思っています。
家内は、いわゆる写真やメカに詳しいわけではなく、X2のお任せモードから気軽く初めてもらえればと思っています。
こんなシュチュエーションにX2はぴったりと思うのですが、女性目線としては如何でしょうか?
G10などの様なコンデジを使いこなすより、ある意味、簡便さと共に達成感も有り、
かつ、出てくる絵の加工(私がしてあげます)など、完成度上げ益々やる気を持ってもらう為にも、
5DMKIIとソフト加工や印刷などのワークフローも共通になる事も大事と思っています。
(高照度取扱いやオプチマイザのチューニングなどなど、、)
色々なご意見伺いたく、ご質問のスレとさせて頂きました。
0点
私はニコン党なので、レンズが共用できるD40でもプレゼントしようと思いましたが
ペンタックスK-mのホワイトバージョンをねだられました
女性は、性能や使いやすさではなく、まず見た目重視なんでしょうね
書込番号:9164514
2点
kantarou7さん
こんばんは♪
>lumix G1や、オリンパスE420+パンケーキレンズも選択肢に入れるのもいいかと〜
atosパパさん
こんばんは(*^^)v
>ペンタックスK-mのホワイトバージョンをねだられました〜
ううー、っと唸りながらも一つの結論を導き出しました。ありがとうございますm(_ _)m
その1:メカが絡む品物は、男目線で「ビックリ!プレゼント」は本心から喜んでもらえない可能性(大)!
その2:良かれと思うモノ想像総動員して(軽量!は必須)一同に集めて選んでもらう
で、この結論から導き出されるのは、、、
店舗内メーカ別ブースを渡り歩きあれこれ実機検討してもらうのではなく、、、
旦那が良かれと思う最大限のブツを一同に集めてもらって、ジュエリー選ぶように自由に選択してもらう。
、、あれは?これは?と手にとって比べられる、そんな、状況を作りが(たぶん)私の役目。
さて、こんなリクエスト店員さんにして、、さらなるディスカウント交渉の自信が起きない今日この頃です(笑)
こういう感じで賛同いただけるかな????
Kissは女性視点でどうかな??ってスレが、すっかり様変わりしてしまいました!(^^)!
書込番号:9165570
0点
一個書き忘れました、、
店員さん以上に並べたブツのスペック知識を持っている旦那、でも、それは、うるさい店員さんから彼女を守る為、自慢するためではございません。
これも、旦那の役目、、、
書込番号:9165611
0点
にゃん脳 さん ふたたび さんたび ドモ\(^_^
その1:メカが絡む品物は、男目線で「ビックリ!プレゼント」は本心から喜んでもらえない可能性(大)!
その2:良かれと思うモノ想像総動員して(軽量!は必須)一同に集めて選んでもらう
あくまでも 小娘の個人的意見ですので 気にしないで d(^-^)ネ!
もう奥様は写真に対しては興味を示してるのだから にゃん脳さんの もって欲しいと思った機種を
無理矢理にでも 使わせたほうがいいと思いますお ♪
機種に対してあまり関心がない人だと いろんな機種 あれこれ見せられると
返ってどれをえらんでいいのか余計悩む気がしますお (*_*) マイッタ
私も写真には興味あるけど 男の人のようにメカそのもの自体そんなに興味ないかもですお m(__)m
今はこのkiss x2 以外の機種以外 どれだけの種類のカメラが存在するのか今も あまりわかってません σ(^◇^;)
私なら 男らしく 強引に これ使えって 渡してほしいですぅ (^o^)/ハーイ
サプライズのプレゼントって (゚∀゚)ノ キュンキュン!きますお
私は にゃん脳さんが そこまで奥様のこと思って尽くしてあげられる優しい気持ちに 一票ですお (^_-)-☆
書込番号:9166207
3点
にゃん脳さん、はじめまして
わたくし、CANONユーザーではありませんので申し訳ありませんが、古着屋店員さんの書き込みを見て迷い込んで仕舞いました。なので、失礼がありましたらお許し下さい。
で・・・。奥様へのプレゼントとの仰せですが、Kissシリーズはわたしの良く通っているフィールド(主に山です)でも、お使いになる女性を見掛けます。お話しを伺うと、やはり軽くてコンパクトなのが良いとおっしゃいます。
ただ、見た目とか自分らしさに拘るのも確かですので・・・。
それとなくお好みを探ってみられては如何かと想います。奥様をお店までお連れして、「5Dのサブ機が欲しいんだけど、これなんかどうかな?」なんてカンジで・・・。
反応が良好なら、そのままレジまで直行して、「これ君へのプレゼント!」なんて言ってみると良いかも知れません。
でも、女性と一括りにしても、400mmクラスのレンズに重量級のカメラを持ち歩く方もおいでになります。主に職業とされている方ですが、わたしもそう言う姿には凄いなぁっとは想いますが、自分で持ちたいとは想いません(笑)
書込番号:9166698
1点
Smile-Me さん しばらくぶりです ドモヽ(´Д` )
私 ここの掲示板で 楽しんでおりますお (^▽^ケケケ
例えば真っ白いキャンバスに
無題でも自分の思いどうりに好きに自由に描ける人 ♪
テーマを与えてあげないと描けない人 ♪
大きく ふた通りの人間に分かれるとして…
私は 自分の思いどうりに好きに自由に描きたいタイプなので
どちらかといえば自分のことは自分で決めたい女子なので
男子からみたら かわいくないって思われがちですお (*_*) マイッタ
なので にゃん脳さんの奥様の性格のことマジわからないので
勝手な 私の女性目線で 思ったこと書いちゃいましたお ごめんなさい m(__)m
私のレス あまり参考にしないほうがいいかもです ♪
失礼しましたぁ \(^O^)/
書込番号:9167177
3点
今はニコンでしたらD90が良いともお勧めしますが、
それまでは全てに人にキスデジを勧めしましたね。
この間空港の食堂で昔の事務の子に偶然会いましたが
テーブルの上に使い古したKDNが置いてました。
このカメラです。http://kakaku.com/item/00500210807/
書込番号:9167231
1点
古着屋店員さん
こんばんは! 再度のアドバイスどうもありがとうございます。
男は黙って、、って知らないっか、、そう言うビールのCMが昔ありました(笑)
Smile-Meさん
こんばんは! はじめましてm(_ _)m 情報ありがとうございます!
Kissは女性から頼りにされているのですね!
それはそうと、ブログ素敵ですね、特に花と遠景の写真がここに行ってみたい!、と思いました。
うる星かめらさん
こんばんは! 度々、5DMKIIでお目にかかっておりますね、
Kissに愛着もって使っている女性の方、やはり、多そうですね。
皆様、土曜はちと野暮用でお返事できすに申し訳ありませんでした。
さて、今日(日曜)家内にKissX2をプレゼントしました。(と、言うより一緒に買いに行きました!って方が近い)
LumixG1も参考に手に取ってもらいましたが、彼女なりにKissに決めていた様ですんなりと決定(まあ、こんなもんでしょーう(;_;))
早速、近くの神社へ試し撮り(私も5DMKIIを持ち出して)、
一緒に被写体撮ったり、離れて思い々の興味の向くまま写したり、、
本人の感想は、
チョットゴツッとしていて(黒いしCM程お気軽っくない感じ)でも、手に余らない ほど良い大きさ(重さ)、、
コンデジとは異なる撮影スタイル、シャッター音(擬音でない)とメカが動いた!撮ったぞ!
の感触が好き(*^^)v、、だそうです、、、、
フォローする私としても操作はさほど変わらないし、PCソフトも共有できるので助かります。
ちなみに、設定は当面、Pモードでね!と言いながら、さっさとRAWオンリーにしてしまいました。
帰ってきて、オッそんなの撮ってたんだ!とか、こんなん見つけたんだョーとか、、、、
一見白飛びしている空も、DPP弄りほらディティール残ってるでしょ、と、(Kissは侮れないっ!と、私も思いながら(笑))
また、食後、家内はマニアル読んでいたのですが、言葉が???!の悲鳴(笑)
AF測位点を固定する方法など、聞かれたので教えてあげ、、、
まあ、ひとまず、上機嫌に一歩を踏み出せた様です(^_-)-☆
皆様、ありがとうございました!
書込番号:9177907
0点
追伸です、、、家内は鉄道マニアだった?!(爆)ってスナップをUPします。
こんなん興味あるの知らんかった、、、、
技術的にはまあ色々ありますが、記念すべき第一歩ということで、、
書込番号:9178048
0点
Kiss X2に決められましたか。
実際に触ってもらって、奥さんの希望通りの機種にされて良かったですね。
これから、休みの日が楽しみになりますネ。
案外女性の目線は、私たち男性では解からない物が有りますから、撮影後に写真を見せ合っていると、悔しい思いをする事も度々有ります。(笑)
奥さんが撮られた鉄も良い感じですネ。
書込番号:9178942
1点
にゃん脳さん、こんにちは
当初の願いが通じて良かったですね。
御夫婦揃っての楽しみになりますしレンズも共用できます。
今後は共通の話題が増えて、愉しい時間も増えるでしょう。
でも、仲が良くなりすぎて、周囲を困らせないで下さいね(笑)
奥様の写真
東武のロマンスカーでしょうか?
もし、そうだったら、
わたしが実家に帰る時に乗っています。。
PS
アルバムご覧くださったのですね。
お褒めのお言葉、ありがとうございました。
書込番号:9179251
1点
Canon EFさん
家内もキヤノンの愛用者と成りました。これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
折を見て(隙を見て 笑)、500×1.6倍=800RF試してみます。
あと、24×1.6倍も、、
Smile-Meさん
仰せの通り東武鉄道です。過ぎ去る姿で本人残念がってました。
家内とはよく旅行行くのですが、楽しみが増えました。
古着屋店員さん
親身に有難うございました。
家内は好きに宜しく動くと思いきや、道筋付ける必要が有る場合もあり、まあ、似た者同士です。
赴くままいっぱい撮った者勝ちだョ、と、
今は帰宅途中なのですけど、昨日は純正カメラストラップが、しっくりしてなかったので、CRUMPLERのINDUSTRY DISGRACEをお土産に購入しました(^_^)/
ではでは^^;
書込番号:9181092
0点
祝Kiss X2 購入 おめでとぅございますぅ \(^O^)/
私も にゃん脳さんの奥様のために 今日撮った1枚をサプライズプレゼントですぅ♪
(ド素人娘が休憩時間中に あわてて ^_^; 撮ったものですが…)
遠慮なさらずどうぞ ( ^-^)_旦~
いつまでも お幸せにぃ ヾ(^_^)BYE
書込番号:9181340
3点
古着屋店員さんへ返信し、、
今朝、家内に見せましたら、何でライオン際立っているの?、と云うので、ボケ味コントロールの成果と思う、とだけ伝えました。
ありがとうですm(_ _)m
書込番号:9186492
1点
皆様、お久しぶりです、その節は、有難うございましたm(_ _)m
Canon EFさんから、
〉フォトサークル内の感じはどのような〜
と、言う質問有りましたので、この場を借りてご報告です。
フォトサークル会員モニターで、EF50f1.2Lを4月まで借りれる事に成りました。
kissですと80f1.2なので、5DMKIIと合わせて家内とシェアしてみよう、と思ってます(^w^)
書込番号:9197280
0点
EF50f1.2Lですか。
なかなかモニターには選ばれないでと思いますが、ラッキーですね。
モニター期間は1ヶ月のようですネ。
これから色んな花が咲き始める頃ですから、被写体には困らないですね。
此方にも写真をアップして下さいネ。
書込番号:9197333
0点
Canon EFさん
さっそくのレス有難うございます(^_^)/
50f1.2Lのく〜ねるあそぶさんのスレ キヤノンフォトサークルで〜 にもご報告しましたが、来週からなので、休日は3回の撮影チャンスです^^;
また、たまたまとは思いますが、初めての応募でしたので、凄く嬉しいです(^w^)
書込番号:9197399
0点
数少ない休みが、良い天候に成ると良いですね。
良い天候になるように祈っておきます。
写真、楽しみにさせて頂きます。
書込番号:9197947
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
子供が産まれる前に少しでも上達しておきたい!と思い以前から欲しかったデジイチデビューを許可してもらいWズームキットを購入予定ですが室内での撮影は厳しい?と思いレンズを迷っています。
@Wズーム+EF35 F2
AWズーム+EF50 F1.8
ちょっとズレますが…
Bボディ+B003+A16
以上で考えてます。Bに関しては重くなるがシャッターチャンスを逃さなくて良いのかな?という素人考えですが…
今の所の撮影対象はペットの猫&旅行先での風景撮影のみです。
ご自宅などでお子様&ペットを撮影されている方にオススメの組み合わせを教えて頂けたら嬉しいです。
1点
1か別に買うレンズはもう少し短くてもいいのでは。
書込番号:9191114
1点
最初はWズームのみで練習(同時に買わなくても値段は一緒なので)
人形を赤ちゃんに見立てて何枚も撮れば本当に必要な焦点距離が解ってくると思います。その後、単焦点の買い増し
産まれたばかりだとそれ程シャッター速度を要求されません。X2ならISO1600でも許容範囲だと思います。蛍光灯下ならISO800でもある程度稼げると思いますので
首が座るまでは大丈夫だと思います
書込番号:9191163
1点
HUNNY CATさん
こんちは、まだお子さんが産まれてないとの事なので@Wズーム+EF35 F2で間違いないと思います。
お子さんが小さいうちは当分どこにもでかけられないと思うのでまずはEF35 F2だけで外にでかけるようになったらWズームの出番ですね!
それで慣れて来てレンズ交換にストレスを感じるようになるならシームレスなB003や今度シグマから発売される18-250を検討されてはいかがでしょうか。
自分はWズームにEF50mm F1.8Uを購入したのですが室内撮影ではやはり長すぎました。
因みに三人(5歳、4歳、2ヶ月)の子持ちパパです。
書込番号:9191171
1点
ペットの猫であれば、50mmでもちょうどいいかもしれません。
書込番号:9191179
1点
皆さま早急の回答ありがとうございます。
確かに一気にレンズを購入する必要はないですよね(笑)
主人からX2の購入の許可が1年降りず(G9&IXY910で良いだろ!との事で)テンションあがっちゃいまして…
納得してくれるのはEF50の方かなと感じてます。
書込番号:9191218
1点
自分も最初は50mを購入しましたがすぐに画角的に辛くなって35mmを追加購入しました。
生まれたばかりの赤ちゃんならキットレンズでも大丈夫だと思いますがペットの撮影となるとF値の明るい単焦点が必要になると思います。
書込番号:9191327
0点
生まれて半年間なら50mmでも大丈夫でしょう。
その間に資金を貯めて35mmF2を買うという手もありかなと...
書込番号:9191377
0点
HUNNY CATさん こんばんは。
Aでも良いのですが、後からEF35F2が欲しくなると推測します。
よって@かな?
書込番号:9192117
0点
みなさん丁寧に教えて下さるので助かります!
うーん…話を聞く限りEF35が気になりますがEF50でも撮影が出来そうなので…お財布にも優しい(笑)EF50から初めてみようかとおもいます!
書込番号:9192238
0点
私もWズームではなく、レンズキットと35mmF2でいいと思います。
書込番号:9192320
0点
HUNNY CATさん、こんばんは。
一年前の私を思い出し、思わずレスしました。桜が咲く頃に1歳になる娘を撮りたくて、X2でデジイチデビューいたしました。
35F2、28F1.8、35Lを財布と相談でオススメします。今のご予算で子供撮りに限定するなら、私ならX2+28F1.8でしょうか。
35F2はAFがやかましいと聞きますので、音に敏感なお子様なら寝顔は撮れないかもしれません。
50mmだとあと一歩が下がれない場面が多かったと思います。
私は50F1.8→28F1.8→35Lと進んでしまいました。沼にはご注意ください(笑)
それから、予定日が近づくと可能なら常にカメラを持っておかれると良いですよ。
我が家の場合、予定日よりかなり早く陣痛が始まり、
アッという間の出産だったため、仕事を片付けて、せっかく用意したデジイチを取りに家に帰る間もなく子供が生まれました。
嫁さんの携帯していたコンデジとビデオカメラで対応しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:9192920
1点
もちろんwズームが安くていいですが、、、
旅行があるならこれでしょう!
>Bボディ+B003+A16
でも、一番高いですよ!
>Bに関しては重くなるがシャッターチャンスを逃さなくて良いのかな?という素人考えですが…
そのとおりですね。
しかも、明るいズームも便利ですね、、、、
お子様撮影にもムッチャいいですね。
この前写真展イベントで、たむさんのお子様とりましたが、やさしい描写で
喜んでいただけましたよ!
ちょうどこの二本で旅してきたものが
こちらににあります
ご飯と水族館のみA16 その他はB003です。
移動写真館の「ぬちぐすい」です。
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
参考までにドウゾ!
書込番号:9193328
1点
>じじかめさん
レンズキット&35mmF2の組み合わせで旅行の風景も撮れますか?また新たな選択肢が増えました!
>たけたけぴっちさん
28F1.8ですか!!う〜ん勉強不足で知りませんでした・・・調べて候補に入れてみます。うちの主人はコンデジすら扱えないので(笑)期待できそうにありません(汗)
>MOVEMOVEMOVEさん
B006+A16の組み合わせは以前MOVEMOVEMOVEさんの写真を拝見して良いな〜と感じ候補に入れました(爆)本当にお財布との相談です(汗)
書込番号:9193613
1点
Wズーム+EF35f2を買いました。
被写体は9ヶ月の娘です。
室内ではEF35f2を付けっぱなしです。
17-55は広角側をよく使ってます。
55-250は今のところ出番が少ないですw
なのでレンズキット+EF35f2でもいいかもしれません。
そんな自分はA16かEF-S17-55f2.8で悩んでますw
書込番号:9193947
0点
HUNNY CATさん
そうですね、財布と相談です、でもその価格差でシームレスが手に入るなら
私は選択肢だと思います。
ちまじたさん
>A16かEF-S17-55f2.8
この価格差は大きいですね!
純正は手振れ補正もあり、いいレンズですね
少し標準ズームで600gオーバーは重いかもとも思います。
このレンズやA16に限らず、、、
F2.8の標準は、標準レンズとしては、
絞りの範囲が広がるので、写真が変わりますので面白いですね。
書込番号:9194782
2点
新たな選択肢も増え混乱しつつワクワクしています。
EF35F2、B003、A16は触っていないので休みの日に見に行ってみます!
ありがとうございました!
書込番号:9195865
0点
どれも
いい組み合わせだから迷うのですよね。
コストも大事ですが、
結構高倍率標準のシームレスって使ったオーナーでないと、、、わからないので、
(wズームからの買い替え相談が多いです)
プライスやクチコミには出にくい特徴です。
ご自身が撮影したい対象を描いて手にとって見るといいとおもいます。
wズームにしても、レンズ交換も、ワンカットごとでも
どんどんして、
これなら交換多発しても許せるし、もう一本を持ち運んでもいい!
しかも安い!と思うかもしれないです!
また望遠はいらないと
判断されるかもしれないですね。
特に単や大口径ズームに交換したくなるシュチエーションは、
ずばり深度の狭い画や、ssを稼ぎたい時、暗いときですので。
キット範囲では撮影できないものです。
なので一度交換すると、もう交換なしの場合が多いし、
ワンポイント交換の場合も多いです。
しかも持ち運びも小さいですね、、、
なので、単や大口径ズームへの交換の手間や持ち出しは
それほど考えることはないとは思います。
撮影状況は人それぞれ、もし
撮影スタイルとレンズが違っても買い換えるだけなので、
そのあたりは、勉強代金ですね。
*作例の移動写真館がサーバーエラーだった事をお詫びします
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
現在回復しております、、、失礼しました。
書込番号:9196766
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
デジイチ初心者です。キャノンのkissX2とオリンパスで迷ってます。
両者では撮像素子?の違いがありますが、
フルサイズはともかく、APS-Cとフォーサーズを比較すると、写りはかなり違いますか?
主に、風景写真を撮るのですがフォーサーズサイズだとストレスに感じますか?
初心者質問ですみませんが、アドバイスをお願いします!
1点
オリンパスの広角レンズの
ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
と手ぶれ補正で割と手軽な(三脚無し)
風景撮影が可能ですね。
個人的には、キャノンEF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
で三脚使って風景写真も素敵だと思いますね。
オリンパス
http://photohito.com/lens/brands/olympus/model/%E3%82%BA%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB_ed_9-18mm_f4.0-5.6
キャノン
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef-s10-22mm_f3.5-4.5_usm
書込番号:9187179
0点
>風景写真を撮るのですがフォーサーズサイズだとストレスに感じますか?
何をもってストレスなんですか?
ファインダーは素子が大きいほど見やすいです。
>APS-Cとフォーサーズを比較すると、写りはかなり違いますか?
APS-Cの方がマシ?かなと思います(個人的にですが)。
素子の性能は大きさに比例すると思いますので。
http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-kiss-x2 KissX2
http://photohito.com/camera/brands/olympus オリンパス
で御自分で確認してみてください。
書込番号:9187228
1点
すいません。
内容の一部がピタゴラスさんさんと被ってしまいました。
書込番号:9187243
0点
かなり違うかどうかの判断は、各自の見解の差でしかないでしょうね。
小生は、フォーサーズ機を3機種、APS機を3社4機種持っていますが、各社の絵作りの差は感じますが 映像素子の大きさに因る差は然程有るとは思いませんね。
重箱の隅を突く様な見方をする人なら判るかも。
ファインダーの大きさの違いは有ります。これは、各機のファインダーを覗いてみれば判りますので比較してみて下さい。これも各自の感覚で気にならない者には気にならない程度の違いです。
書込番号:9187402
2点
サンプル画像を貼付していただきありがとうございました。
ただ、同じ条件の風景をAPS-Cとフォーサーズで比較したものではないので
結局どうなのかよく分かりませんでした
フォーサーズの方が一回りほど小さく写るんですか?
気にならない程度のものなんでしょうか?
素人質問ですみません
書込番号:9187674
1点
>気にならない程度のものなんでしょうか?
あんまり気にならない程度のものでしょうね。^^;
しかし、気になる人には気になるんですよ。
だから厄介。
コンデジの写真とデジ一眼の写真だって大して違わないと思う人だって沢山いますよ。
最終的には自己満足の世界だと思ってます。σ(^^;)ゞ
書込番号:9187724
2点
news0413さんこんばんわ
>デジイチ初心者です。キャノンのkissX2とオリンパスで迷ってます。
両者では撮像素子?の違いがありますが、
フルサイズはともかく、APS-Cとフォーサーズを比較すると、写りはかなり違いますか?主に、風景写真を撮るのですがフォーサーズサイズだとストレスに感じますか?初心者質問ですみませんが、アドバイスをお願いします!
写りというのはとても難しいもので、撮像素子が大きい小さい
ということで一般的に良い悪いと一概に言いにくいものだと
このごろ感じています。
(最近、プロの写真家がフォーサーズで撮った物とフルサイズで撮った物を見比べる機会がありましたが言われなければ機種の違いはわかりませんでした。写真の善し悪しはむしろ誰がどう撮るかの違いの方が大きいように思えます。)
画質というのは撮像素子の大きさで決まるものではなく
レンズ、撮像素子、画像処理エンジンの総合での判断ですので、
撮像素子の大きさだけで決まるものではありません。
同じAPS-C機でもNikon、CANON、PENTAXでは画像は大きく違います、
これは各社のHPや各レビューのサンプル画像などを良く比較して
気に入ったものを選ぶということがいいと思います。
ファインダーに関してはフォーサーズ機も機種によって違います、
E-3はほとんどのAPS-C機、機種によってはフルサイズ機ですらを
凌ぐくらいの良好なファインダーを持っています。
E-xxx系のファインダーが比較的小さいのことは確かですが、
慣れてしまうと気にならなくなります。
私が風景撮影で使うときにはストレスを感じてはいません。
ただ、マニュアルでのピント合わせは難しいとは言えます。
ファインダーについてはE-620では良くなっているようですね。
フォーサーズは風景撮りでしたらライブビューを使ってもできますので、
場合によっては使いわけることも可能です。
書込番号:9187796
2点
自分も含めてほとんどの意見は思い入れと思い込みから出てきます
同じ風景でなくとも数多く作例を見ていけば差があるないの結論は出てくると思いますよ
鑑賞方法や画質のどこに着眼するかにもよると思いますが
書込番号:9187802
0点
<フォーサーズの方が一回りほど小さく写るんですか?
同じレンズをフォーサーズ機に着けた場合 大きく写ります。
書込番号:9187818
1点
あの・・・APS-Cレンズを4/3ボディにとか初心者の方を惑わすような発言は
止めた方が良いと思います。かえって混乱を招くだけです。
少なくとも、4/3・KissX2ともに風景写真を撮られるのにまったく遜色ないです。
ただセンサーサイズと言うよりも、機種としての差が発生します。
オリンパスについてはどの機種を比較対象にされているのでしょうか。
とりあえず、入門機であるE-520をKissX2と比較します。
E-520の長所
・フォーサーズ故にKissX2より一回り小さい。レンズは輪をかけて小さいので携行が楽
・ボディ内に手振れ補正を内蔵しており、全てのレンズで手振れ補正に対応
・ライブビュー(液晶を見ての撮影)はE-520のほうが若干ピントが合うのも早く便利
・色傾向として、オリンパスブルーに代表される青の描写が綺麗
KissX2の長所
・キットレンズだけ使うなら手振れ補正はついています。交換レンズの手振れ補正はレンズ
に依存。ただし選べるレンズの種類は多い。
・ファインダー使用時はピント合わせが早く、連写など動体においては快適
・E-510に比べ高感度でのノイズが少なく、暗所・夕方以降・室内撮影に有利
・素子サイズが大きい副次的なメリットとして、ファインダーがE-520より大きく見やすい
細かい部分をあげるとキリはありませんが、どちらであってもまず風景写真という
分野においては遜色はないと思います。皆さんのご意見はメーカひいきが入ってし
まいますので、色々な角度でお聞きになることをお勧めします。
書込番号:9187893
2点
>E-3はほとんどのAPS-C機、機種によってはフルサイズ機ですらを
>凌ぐくらいの良好なファインダーを持っています。
ありえないと思いますが?
倍率だけで仰ってますか?
ttp://www.dcm99.com/knowledge/finder01.html 最初にhを入れてください。
フルサイズのファインダーには適いません。
書込番号:9187905
1点
news0413さん、こんばんは。
> ただ、同じ条件の風景をAPS-Cとフォーサーズで比較したものではないので
参考になるかもしれません↓
【伊達淳一のデジタルでいこう!】デジタル一眼6機種画質対決
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html
PowerShot G10、大健闘です(笑)
どのメーカーもいろいろ考えて作っているのですからそれぞれにいいところがありますね。
オリンパスはキットレンズの評判がいいですよ。
書込番号:9187931
0点
今晩は。
EOS 20DとオリンパスE-510を使っています。
撮像素子は大雑把に言って、面積比でAPS-Cはフルサイズの約半分、フォーサーズはさらにその半分です。一般に素子は大きい方がファイダーでのピント合わせがやりやすいし、ノイズに対して有利です。ただしノイズに関しては、風景写真ならあまり気にしなくても良いと思いますので、サンプルを見て好みの方を選べばよいでしょう。
オリンパスの機種が不明ですが、E-420,520辺りだとすると小型軽量がウリですが、X2なら大差はないと思います。きちんと三脚に乗せての風景撮りなら、むしろ重い方が良いと思います。ただデジイチの場合は撮って出しよりもRAWで撮ることになるでしょうから、付属の現像ソフトを考えると、キヤノンの方がかなり使いやすいと思います。
その他細かいことですが、オリンパスはバッテリーの充電時間が長いとか、バッテリーカバーがはずしにくい、カバーのはめ方で充電済みか使用済みかの区別が出来ない、バッテリーが黒なのでマジックで番号を書いて区別が出来ない、など使い勝手でツメが甘いと感じることが多いです。
ダブルズームキットのレンズはどちらもそれ相応に優秀だと思いますが、システムトータルで考えるとキヤノンの方が発展性は高いと言えるので、どちらかと言えばキヤノンがお勧めです。ただシャッター音が小さいので、コンデジ感覚で気軽に使うためにオリンパスを選択するというのも悪くないと思います。
何を重要視するかを決めて、あとは実際に店頭で触ってみて決められると良いと思います。
書込番号:9187935
0点
レンズ+さん
ファインダーがどちらかいいかなんて、
比較をするものではなかったですね、
すみません。
E-3はフォーサーズ機の中にしては
いいファインダーを持っているが正しいですね。
後はどれがいいかはそれぞれの好き好きで、
書込番号:9188075
0点
参考までに・・・
E-3のファインダーは実質倍率と視野率等を考えると、
EOS-1DマークIIIやD300と同等ぐらいのようです。
35mmフルサイズ換算で0.60〜0.61倍ぐらいだったような・・・
正直、フルサイズと同等というのは無理があります。ただ同価格帯
のEOS50Dやα-700・D300などとAPS-Cの上級機と同じぐらいのファイ
ンダーは備えていると考えてよさそうですよ。
書込番号:9188298
1点
フルサイズだろうとフォーサーズだろうと写りに大きな差はでません。
大きく引き伸ばし、一生懸命粗探しをすれば差が見つかる程度です。
ただ、フォーサーズは確かE-3以外はファインダーが恐ろしく小さいので風景には適さないと思います。
E-3はとてもいいカメラなので予算が許せばお勧めできるカメラなのですが・・・
無難にkissX2でよろしいのではないでしょうか?
書込番号:9188342
1点
望遠好きなのでフォーサーズには興味ありますが、どうしても4:3のアスペクト比に
馴染めません。横だと広がり感、縦だと奥行き感が出しにくような感じがするのですが。
特に縦位置にすると、妙にどっしりと安定しすぎちゃうような・・・。
E-30・E-620の光学ファインダーが、アスペクト比に応じて液晶で黒くカバーされたら
便利なんですが。オートフォーカスが速いkissX2の方がよろしんじゃないでしょうか。
書込番号:9188769
0点
逆にフォーサーズを積極的に選ぶ(選んだ)理由ってどんなもんなんでしょう?
オリンパスがいい、ズイコーレンズがいい、オリだとテブレやゴミ取りが優秀、小型だし軽いし等々あるでしょうが、これだと「結果的にフォーサーズだった」ということになります。
"積極的に"フォーサーズを選ぶ理由(まずフォーサーズありき)ってどんなもんなんでしょう。
特にフォーサーズはそれが売りって感がありますので。
それともフォーサーズ規格は小型軽量を実現するためのひとつの手段に過ぎないのでしょうか。
もちろんひとつひとつ切り離して論じられる性質ではないとは思いますが。。。
そういう私はニコンのDXフォーマットです。
別にDXが欲しくて買ったわけではありません。
結果としてDXになっているだけです。
何が言いたいかというと、フォーマット規格は手段でありそれ自体が目的ではないんじゃないかなーということだけなんですが。。。
書込番号:9189190
0点
>逆にフォーサーズを積極的に選ぶ(選んだ)理由ってどんなもんなんでしょう?
基本的にはキヤノンユーザーですが、換算1000mmを手持ちで使いたくて、E-510+SIGMA50-500mmを買いました。新品で18万円しませんでした。
換算1000mmが手持ちで使え、比較的安価に超望遠が実現できるAFシステムは、フォーサーズ以外にはないのではないでしょうか?
本当はキヤノンが換算×2のシステムを作ってくれれば、嬉しいのですが...もちろんEFマウントで。
書込番号:9192354
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















