EOS Kiss X2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 レンズキットのオークション

EOS Kiss X2 レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 レンズキットのオークション

EOS Kiss X2 レンズキット のクチコミ掲示板

(36466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2070スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ド素人のくだらない質問です・・・

2009/04/06 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

皆様、初めまして。 サパティスタと申します。

私はカメラに関してド素人です。。
今使ってるデジカメ(LUMIX DMC-FX33)も常にオート任せ。。
そんな自分が、最近デジタル一眼レフに惚れてます。
まだ買うとは決めてませんが、もし買うならコレ!と決めたカメラが2つあります。

・キャノンEOS kiss X2 Wズーム
・ニコンD60 Wズーム
買ったらもちろん頑張って勉強します!


・X2とD60の比較ですが同スペック&似た価格で他に良いものがあれば教えてください。
・性能の良い上位機種は一切考えません。
・別レンズの購入も現時点では一切考えません。
この条件で、質問させて下さい・・・
撮るものは花、風景、人物、スポーツ(陸上競技がメイン)です。


@
陸上の試合では、スタジアム全体を見渡せるように毎回後ろ(上)の席に座ります。
そんな場所からWズームの望遠で撮影する場合、どれぐらい大きく写せるものか・・・
以下のサイトにスタジアムのスタンド位置が表示されます。
私はだいたいGの後方に座ります。
短距離100mはメインスタンドBの前、AからCにかけて行われます。
G後方から短距離100mの選手の顔や体をハッキリと写せますか?
http://www.nagai-park.jp/stadium/stand/index.html


A
X2の55−250とD60の55−200の付属レンズ
この50と言う差は大きいですか?


B
kissX2では3.5/秒ってことは2秒で7枚ですよね?
陸上短距離スタートやゴール、またハンマー投げの手から離れる瞬間を撮るには、やはりX2の方が有利ですよね。。
連写の場合、三脚は必要でしょうか?


最後に、ド素人的質問させてくださいm(__)m
@の質問に限りなく近いと思いますが・・・
55−250mm ←の「mm」って何ですか?^^;
35mm判換算で400mm。と言われてもチンプンカンプン
ミリ・・・?
メートルで言ってくれれば少しはイメージできるんですけど@@;
55−250を35で400・・・
理数系が大の苦手の自分には頭の痛い数字です・・・
40cm後ろに下がっても大きく写せますよってことではないですよね^^;


機能より欲しい物を買うべき!そんな書き込みをよく見ます。
見た目ならD60・・・グリップに赤いラインが入ってるだけですけどね^^;
あと、電源ON/OFFで自動で埃を落としてくれる機能もいいですね♪
ですが、少しでも望遠&連写が効くX2は魅力です・・・


素人丸出しの馬鹿げた質問ですし、まだ買うと決まったわけではございません。
更に、後からまた質問したいことが増えるかもしれませんが、教えていただければ幸いでございます。
長文、乱文、失礼いたしました。
m(__)m

書込番号:9357591

ナイスクチコミ!0


返信する
yuji8737さん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/06 20:39(1年以上前)

楽しい質問ですね。そして、X2に1票です。

@長居陸上競技場 Gスタンド後方から“100m走を250mmレンズで顔の表情までハッキリ”は困難だと思います。(約200m先でしょうから)でも 「選手達が“見れる”写真」程度までなら可能ではないかと思います。

Aさして大きな差では無いと思いますが、+50mmは、なんとな〜く良い感じでした。スゴイとも言えます。(EF-S55-250IS  店頭で)そしてピントは俊敏。

Bまずは、三脚無し連写にチャレンジで・・・。(カメラの設定は、スポーツモード推奨)

Cほんとメートルにして欲しいですね。まあ、ややこしいので「mm」あまり気になさらないで 1眼レフの200〜250mmを体感するのがお勧めです。「FX33 フルズーム100mm vs X2 ハーフズーム100mm」 同じ条件で撮影したなら、その差は明らかです。(ダンチde@@;)

Canon X2(Nicon D60)で、帰宅中〜帰宅後、数倍楽しくなりますよ。「作品」期待しております。^^;

書込番号:9357954

ナイスクチコミ!0


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/06 20:40(1年以上前)

・X2とD60の比較ですが同スペック&似た価格で他に良いものがあれば教えてください。
・性能の良い上位機種は一切考えません。

D90>X3>X2>D60=D40x=DX=F>D40
というランクで設計されているのではないかと思われます。"性能の良い上位機"は比較しないのであれば、X2とD60を比較するのもまた・・・・


閑話休題
>X2とD60の比較ですが同スペック&似た価格で他に良いものがあれば教えてください。

ペンタックスなら今は k-m ?
オリンパスなら E-620
松下なら G1
ソニーなら α300
の、それぞれWズームキット


>X2の55−250とD60の55−200の付属レンズ
>この50と言う差は大きいですか?

実際には200*1.5=300と250*1.6=400の差なので、@の条件だとかなりちっこく写るから、ちっこいものにとっては大きな差かと。


>55−250mm ←の「mm」って何ですか?

レンズを、大きな一枚の虫眼鏡に例えたとき、レンズの中心から焦点(紙がこげる所)までの距離。みたいな感じ。

レンズの向こうとこっちで、レンズの中心を対象に、相似形の二等辺三角形ができると想定したとき、レンズのこっち側の底辺の長さは、カメラのフィルム(撮像素子)の長さで決めウチですから、あとは三角形の高さが決まれば、残りの距離は計算で出せることになります。
三角形の高さはこのばあい"焦点距離"としてレンズ毎に記載されていることになります。

書込番号:9357966

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/06 23:39(1年以上前)

一眼は買ってきたそのままの状態で何でも来いの万能選手じゃないです
買った後で「こんな筈じゃ無かった・・」って事も有るので
ネオ一眼を店頭等で試されるのも良いかと思います。

書込番号:9359035

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/07 05:10(1年以上前)

50DやD90がAFスピードや連写で優れていると思いお勧めします。
X2とD60なら基本性能の高いX2方が良いと思います。

ただ、どちらにしても競技場でWズームでは期待されるほど大きく撮す事は出来ないと思います。
シグマ150-500などの望遠ズームを別途購入する必要が有りそうです。
高校野球など見に行く時に私も欲しいとは思っているのですが(笑)。

書込番号:9359791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/07 08:43(1年以上前)

こんにちは。
ニコンは持ってないのですが、同じAPS―Cならキャノンの方が若干望遠が有利ですね。
私も時々陸上を撮りますが、仰る位置からだと別途「大砲」が必要かと。安いのならシグマ120―400や150―500になりますね。
上位機種は考えていないとのことですが、動体だと連写やAFが上位機種の方が有利ですね。 キャノンなら40Dが今なら安く手に入ります。

書込番号:9360093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/07 17:38(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます^^
とりあえずは、X2のキャッシュバックキャンペーン期間内ぎりぎりまで考えてみます。
こんなに質問しておきながら結局買わなかったら・・・皆様本当に申し訳ないです><


yuji8737さん
あまのじゃくな質問をさせていただきますと・・・
Gスタンドでなく、100mコースに近づけばハッキリと写せますよね?^^;
今までは、撮影よりも単純に競技観戦を楽しんでおりましたが、
これからは座る位置も変えながら写真撮影も楽しもうかなと思います

やはり50mm差は大きいと思いますのでX2でしょうかね^^


X68060さん
スミマセン。X2とD60は同等と思っておりました。
勉強不足でした><
他社の製品紹介、まことにありがとうございます!
これらの製品も参考にさせて頂きます

そしてレンズの換算の計算方法や、mmについて教えていただき誠にありがとうございます。
わかったような、まだわからないような状態ですが勉強になりました^^


neova 007さん
そうですよね・・・一眼は万能選手じゃない。
本当に使いこなせるか自信がないです><
一眼買ったのにオート任せなんて嫌ですもんね・・・
ネオ一眼?そんなのもあるんですか!?
こちらも調べてみます ありがとうございます^^


只今さん
やはりD60よりはX2が良いみたいですね

風景も撮りたいと思ってますので、望遠レンズはいずれ必要になりそうですね^^;
限界を感じるまではスタンド内をウロウロして良いポイントを見つけてみます><


たけたけぴっちさん
望遠を大砲と呼ぶのですか!? かっこいですね^^
私もいつか大砲かついで陸上競技を撮ってみようかな・・・
500mmの望遠にもなると三脚は必要でしょうか?

書込番号:9361612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/07 21:54(1年以上前)

別機種
別機種

サパティスタさん、こんばんは。

>望遠を大砲と呼ぶのですか!? かっこいですね^^
>私もいつか大砲かついで陸上競技を撮ってみようかな・・・
>500mmの望遠にもなると三脚は必要でしょうか?
ここの常連さんたちは白いキャノンの望遠レンズを「白い大砲」「白い巨砲」などと呼んでおられますね。
陸上で反応してしまいましたが、私はロードメインなのであまり望遠は必要ないんです。
トラックでも近づけるような大会ばかりなので。
世界陸上は撮りたいと思いましたが、広角メインの当時の私のコンデジでは惨敗いたしました。
参考までに嫁さんのコンデジの写真をUPしておきます。デジイチに興味を持った一つのきっかけになりました。
ちなみにホームストレート側の上段から撮ったものです。100mはバックストレート側で行われておりました。
ちなみに競技場では一脚の人がほとんどです。

書込番号:9362793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/07 22:54(1年以上前)

当機種

>サパティスタさん

 大雑把な計算ですが、
・EOS KissX2の撮像素子(CMOS)サイズが、22.4mm x 14.8mm
・焦点距離:250mm
・被写体までの距離:100m(100,000mm)
として、画角に収まるサイズは、
22.2x((100,000÷250)-1)=8,858mm
14.8x((100,000÷250)-1)=5,905mm
です。
 そのため100m離れた身長200cmだと、アップした写真のお兄さん位の大きさに写ります。


 ちなみにNIKONの撮像素子(CCD)サイズは23.6mmx15.8mmですので、焦点距離200mmのレンズを使うと、
23.6x((100,000÷200)-1)=11,776mm
15.8x((100,000÷200)-1)=7,884mm
ですので、写せる範囲が広がる分人の大きさは小さくなります。

書込番号:9363205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/08 18:02(1年以上前)

たけたけぴっちさん
再びありがとうございます! 感謝です^^

写真に写ってるレンズが白い大砲ですね!!

奥様が撮られた写真・・・世界陸上ですね^^
これは室伏選手が出場したハンマー投げの日でしょうか?
ハンマーサークル付近を走ってるのは男子1万mですかね?
もしそうでしたら、私もこの日行ってましたw
(余談ですが、男子1万mのベケレのラストスパートは鳥肌が立ちました)

普段競技場で見る時は、全体を見渡すため上の席に座ってますが
基本的に自由席ですので、好きな場所に移動できるんです^^;
だから上の席から付属の望遠レンズで難しいなら、近づけばいいだけでね^^;



カイチチさん
詳しく教えていただき、本当にありがとうございます
写真も掲載されておられるのでなんとなく感覚が掴めました!!
この計算方法も覚えておきます^^

それと、もう1つ教えていただけるのであれば・・・
((100,000÷250)-1)←の「1」は何ですか?@@;
本当にド素人で無知で申し訳ございません><

書込番号:9366277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/08 23:18(1年以上前)

機種不明

>サパティスタさん

>((100,000÷250)-1)←の「1」は何ですか?@@;

 絵で見たほうが早いと思います。大した話ではありません。
 焦点と撮像素子の作る二等辺三角形と、焦点と写る範囲の作る二等辺三角形は相似ですので、その大きさの比率はその下の式で表されます。
 写せる範囲は、この比率に撮像素子の大きさを掛けたものです。

 ついでに35mm(36mmx24mm)換算の話をしておくと、添付図で撮像素子の大きさを大きくすると画角(写せる角度)が大きくなります。画角を揃えようとすれば、撮像素子を焦点から遠ざける必要があります。1.6倍の大きさの素子ならば、1.6倍の距離が必要です。
 つまりKissX2に250mmのレンズを付けて得られる画角と、35mm素子に400mmのレンズを付けて得られる画角は等価になります。

書込番号:9367976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/09 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サパティスタさん、こんばんは。

>再びありがとうございます! 感謝です^^
駄作で申し訳ありません。私のコンデジは全滅いたしました。
早朝のマラソンも見に行きましたが、レリーズタイムラグが大きく選手の足しか映ってなかったです(^_^.)

>これは室伏選手が出場したハンマー投げの日でしょうか?
>ハンマーサークル付近を走ってるのは男子1万mですかね?
そうです。長距離出身の我が家は1万メインで観に行きました。室伏選手が終了すると早々と席を
立つ人が多くて驚きましたが、ベケレのラストスパートにもっと驚きました。まるで短距離でしたね!

>だから上の席から付属の望遠レンズで難しいなら、近づけばいいだけでね^^;
そうですね。日本では陸上は人気ないため少し多めに払えば、近くで見れますし、
昔のパ・リーグの外野のような試合も多いですからね。

>写真に写ってるレンズが白い大砲ですね!!
おそらくサンニッパかと。今は欲しくありませんが、子供がもし陸上を始めるなどと言った日には
買いに行っているかもしれません。
ゴーヨン、ハチゴローなど欲しくなれば、お金がいくらあっても足りませんね。なるべく見ないようにしています。
今日は午後から代休で姫路城を散歩して参りました。カメラライフは楽しいです。

書込番号:9368543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/09 17:55(1年以上前)

カイチチさん
本当にありがとうございますm(_ _)m
添付図も非常にわかりやすかったです!!^^

この絵は、まさか私のために作っていただいたのですか?
もしそうでしたら手数をおかけしました><

本当にありがとうございました^^



たけたけぴっちさん
コンデジはタイムラグがネックですね><

私は長距離とは正反対で、投てきの砲丸投げと円盤投げをやっておりました。
ハンマーが終わって席を立つ人多かったですね〜
まぁ日本の陸上人気=室伏人気でもありますからね・・・
でもあの日はベケレのラストスパートと、女子100の同着ゴールで盛り上がったことがメインでしたね^^  見逃した方々はもったいないw
いまだに↓のサイトから種目別動画でベケレを見てしまいますw
http://www.tbs.co.jp/seriku/result/result.html

お子様にも陸上をやってほしいですね^^
レンズにお金がかかるでしょうけど・・・そうなったら素敵な写真を撮ってあげてください

まだ今年は花見してないんです>< もうすぐ散るでしょうかね。。。
素敵な桜写真をありがとうございます^^

書込番号:9370876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者なんで・・教えてください

2009/04/06 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 max123さん
クチコミ投稿数:2件

まったく初心者で申し訳ない質問ですが、
kissX2購入し練習がてら桜の花等撮影しましたが、綺麗に撮れた画像をもう少しアップにして保存したいと思い、今まで使用していたコンパクトデジカメのようにトリミング保存したいと思い説明書を見ましたが、印刷用のトリミングしかないようで・・どうしたら良いものかと考えています。
どなたかアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:9356144

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/06 10:44(1年以上前)

Picture Managerでもトリミングは行えますよ。

書込番号:9356171

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/06 10:53(1年以上前)

どうぞ〜

Digital Photo Professional Ver.3.5 使用説明書
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/dpp35wj.pdf

35ページ

書込番号:9356192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/06 11:15(1年以上前)

カメラ付属のDPPでRAWだけでなくJPEGもトリミングできて変換保存できます。
また探せばフリーのトリミングツールも有りますし、画像編集ソフトでトリミングできるのもあります。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/buff.html

書込番号:9356260

ナイスクチコミ!0


スレ主 max123さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/06 11:44(1年以上前)

⇒さん。G55Lさん。Frank.Flankerさん。
ためになるアドバイスありがとうございます。
一通り紹介いただいたソフトで挑戦してみます!
画像の劣化少なくトリミング出来る方法もあるみたいで勉強になりました。
またアドバイス下さい・・ありがとうございました。

書込番号:9356330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2009/04/06 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

α100Wズームからの買い換えを考えてます。昨日、近所のキタムラに行ったところ価格76700円、何でも下取り4000円、αの下取りが買い換え条件で25000円、キャッシュバックを含めると最終価格37700円になるとのことです。オマケは液晶フィルターのみです。料金的にはこんなものかなと思うのですが性能的に買い換えするべきかで悩んでいます。現在の主な用途は子供の行事事がメインです。皆さんのアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:9355955

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/06 09:29(1年以上前)

α100の不満点は何でしょう?
Kiss X2に買い換えたからといってWズームキットレベルでは劇的な変化は無いと思います。
EF70-200oF2.8Lのような爆速AFのレンズを使いたいとか…純正で標準域の明るい単焦点を使いたい…等明確な理由が無い限りあまり買い換える意味が無いのでは?

書込番号:9355981

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/06 09:42(1年以上前)

オートフォーカスの性能が格段に良くなるので是非買い換えてください。

書込番号:9356012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/06 09:43(1年以上前)

⇒さんのおっしゃる通りですね(^_^;)

てかむしろ発色等、描写力はα100のほうが上だと思いますが。

変化をお求めならα700にステップアップして、あわよくばキットレンズを卒業することかと思います(^_^;)

書込番号:9356016

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/06 11:24(1年以上前)

α100に不満がないなら、別に買い換える必要はないと思います。

物凄く不満が出たら、その不満に対応できる機種を買われるのが良いと思います。

書込番号:9356288

ナイスクチコミ!0


スレ主 figomaxさん
クチコミ投稿数:47件

2009/04/07 08:49(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
買い換えを考えたきっかけは義父が5Dを持っていてレンズなどが共有できる、値段が落ちたこと、αとの性能差というところです。
とはいうもののαをあまり使い込んでないのに偉そうなこと言えませんが…ヌ

書込番号:9360103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2009/04/07 09:34(1年以上前)

入門機から入門機に移って満足できるかってのはかなり無理があると思いましたが、レンズ資産がおありならば良いと思いますね^^

ただ、
単純に値段が何倍も異なる5Dとその性能差を比較するのはちょっと無理が・・・。

その目線でいくならKISS2に移行しても・・・。

全国の入門機が可哀想ですね^^;

ははは

書込番号:9360227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 X2はすごい?

2009/04/05 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:55件

1月に購入しましして、50mmF2とタムロン18-270(B003)を追加購入しましたデジイチ初心者です。悩みは、以前から使用していますパナのFZ-7との比較に関してです。今回購入に踏み切ったきっかけは、室内でのペット撮りや外での子供(小学生二人)撮りの際により撮りやすくなることを期待していました。ところがFZ-7のほうが、最短撮影距離も短く(マクロ)、ズームも効くという点、室内でも明るく撮れる(同ISO値にて)、といまいち金額に対してのメリットを感じることができませんでした。これは性能的なことなのか、それとも取扱方の問題なのでしょうか。どうも納得がいきません。どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:9354488

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/05 23:03(1年以上前)

>室内でも明るく撮れる(同ISO値にて)

同ISO感度でもKiss X2とFZ7ではノイズの乗りが全然違うでしょう。
ISO感度で2〜3段程度の差があるような感じですね。
その辺りの違いを実感出来なければコンパクト機を使っていた方が幸せかもしれません。

書込番号:9354620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/05 23:05(1年以上前)

これはX2に限ったことではなく
一眼レフ全般の話しなのですが
一眼レフと言うのはレンズが色々選べ
その時々に応じて変えられると言うのが大きな魅力です。

その為にはレンズ沼という言葉もあり
総じて費用や知識、趣味的要素が強いものだと感じています。

あとは撮った画の質感と言うか
感覚的なものが大きいと思います。

書込番号:9354634

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/05 23:05(1年以上前)

レンズをF1.8より明るいものかって見るとか、マクロを手に入れるとか。

おそらくX2の機能を使い切っていないのじゃないかと思います。
というかFZ7て結構良くできたカメラだったのでそれである程度満足できていたのでしょう。
カメラの購入動機の
>室内でのペット撮りや外での子供(小学生二人)撮りの際により撮りやすくなることを期待していました
は違うかも。むしろ使いにくく感じるかもしれないですね。逆にその分扱い方一つですばらしい画像になるんじゃないでしょうか。

書込番号:9354636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 移動写真館 

2009/04/05 23:15(1年以上前)

FZ-7と比メリットを感じることができないというのなら、

それはご自身がデジタル一眼の画質、表現力、操作性、
そして、レンズの多彩さなどには、メリットを感じず。

コンデジよりメリットがない使用方法なのだと思います。

なにを期待してデジタル一眼を買ったかどうかは、、、
わかりませんが、期待された内容と違うということですよね。

書込番号:9354716

ナイスクチコミ!0


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/06 00:32(1年以上前)

デフォルトでの撮りやすさと言う点では
コンデジには敵わないと思います。
専門誌とか見てもキャプション見なければ
コンデジか一眼か判らない時が有ります

書込番号:9355143

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/04/06 01:53(1年以上前)

B003はTZ7よりはるかに望遠(ズーム)が効きますし、ISO値と写真の明るさは関係ありません。
でも、「メリットを感じることができません」という感想を持つ人が多いのは事実ですね。
デジ一のほうがポテンシャルははるかに高いのですが、シャッターを押すだけではそれを
引き出せず、少しだけ、カメラというか写真についての知識が必要だったりしますね。
といっても、習うより慣れろ、で大丈夫だと思います。
TZ7でうまく取れない状況に出会ったら、マニュアル片手にX2を使ってみてください。
(ライブビューでなくファインダーで。)
高感度画質とかAFの性能とか、すごいところはちゃんとありますので。

書込番号:9355417

ナイスクチコミ!0


Big Wingさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/06 04:34(1年以上前)

おはようございます。

FZ7ってLUMIXのコンデジですよね。私は、同じLUMIXの後継機、FZ18を愛用していますが、X2と比べれば、その操作性・機能、高ISO感度では格段に違うでしょう。

 コンデジのFZ18では、室内ポートレート撮影で満足できるISO感度は200程度までで、それ以上にISO感度を上げてしまうと、見るに耐えないノイズが写真に現れます。

 また、AFのスピードは指摘するまでもなく断然デジ一の方が速いですし、ズームもコンデジFZ18では、ズームレバーで操作しなければならず、思うような画角に合わせるのに手間取り、シャッターチャンスを逃しやすいです。

 それでも、室内ポートレート撮影で光量が十分にあると、FZ18でもかなり満足できる絵が撮れてしまいます。(デジ一での写真とほとんどそん色ないかもしれません。)

 ISO感度が上げられないと必然的にシャッタースピードが遅くなって手振れ・被写体ブレを起こす可能性が大きくなりますので、やっぱりデジ一でしょ!

書込番号:9355594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/06 07:34(1年以上前)

おはようございます。
より撮りやすくなることを期待されたのでしたら、デジイチは不向きだと思います。デジイチは、自分でいろいろと工夫することによっていい画が得られるものだと思います。
お手持ちの単焦点の50mmF2?→F1.8でしょうか?で、Avモードにして、数値を変えてみて、まずはいろいろと試してみてください。
もしもそれが面倒だと思ってらっしゃるのでしたら、コンデジのほうがいいと思います。

書込番号:9355773

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/06 10:41(1年以上前)

こんにちは
取り扱いというよりも、レンズのチョイスを間違ってしまったのだと思います
キットレンズや高倍率ズームはレンズが暗いので同じISOでも暗くなってしまうのでしょう

X2の利点を引き出すためには、しばらく50mmのレンズをつけっぱなしにしてFZ-7と併用、使い分けしてみるのが得策かと思います

高倍率ズームも時と場合によっては便利ですから、それぞれの長所短所を把握して使ってあげて下さい

書込番号:9356163

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/04/06 11:02(1年以上前)

多分、こじこじ0830さんはコンデジの方が向いているのかもしれません。
人それぞれ、向き、不向きがありますので、デジ1は不向きだったと言うことだと思います。

デジカメは、生ものですので、早めに処分されることをお勧めします。

書込番号:9356221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/06 13:01(1年以上前)

デジ1とコンデジの一番の違いは悪条件の中でどれくらい綺麗な写真が撮れるかと思います。皆さんがよく言われる体育館でのスポーツなどはシャッタースピードを上げないとブレブレになりますしその為ISOを上げて最低でもF2.8より少ない数値のレンズを使わないといけない等あります。試しに自宅の部屋で夜フラッシュなしで子供さんが動いている写真を撮り比べて下さい。X2には50/1.8で絞り優先F1.8、ISO1600で試して下さい。
またポートレート等でもF値が小さいレンズで撮れば背景がボケて被写体が際立って綺麗な写真が撮れますよ。

書込番号:9356568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/06 13:37(1年以上前)

こんにちは。
パナソニックのコンデジの絵って結構評価が高いので
同メーカーのデジイチにしても良かったかも知れません

書込番号:9356658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/06 15:13(1年以上前)

私もパナのFZ-7とX2を持ってて、この二機種では主に体育館内競技を撮ってます。
FZ-7はデジタルズームで画質無視ならずいぶん遠くのものをアップで撮れますね。
X2には70-200L、もしくは100-400Lを付けて撮りますが画質は全然違いますよ。
ただ、私はレンズキットで買ったのですがキットの250mmは全然期待したほどじゃ
なかったので今は全く使ってません。一眼はレンズの差が大きいです。写りは
100-400Lより70-200Lの方がいいです。そもそも100-400Lは1kg以上あるので(-_-)

FZシリーズは次のバージョンを狙ってます。おそらく動画が新方式になるでしょう
し超望遠コンデジとしてはFZは定評があるけど、他社がずいぶん色々出してるので
今回はパナもかなり気合いを入れたものを夏に投入してくると・・・期待してます。

書込番号:9356903

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/04/06 16:33(1年以上前)

>B003はTZ7よりはるかに望遠(ズーム)が効きます

間違えた。TZ7じゃなくてFZ7でしたね。
B003(29mm〜432mm)と望遠側の換算焦点距離は同じです。B003の方が広角側に広いぶん高倍率ですね。

>レンズが暗いので同じISOでも暗くなってしまう

レンズの明るさと画像の明るさは関係ありません。
シャッタースピードが足りないから暗くなるだけです。露出補正で明るくなります。

書込番号:9357097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2009/04/06 18:40(1年以上前)

こじこじ0830さん、こんばんは。

コンデジもデジイチも得意、不得意がありますね。
デジイチのコンデジに対するアドバンテージは主に
1.AFスピード、精度
2.高感度
3.ボケ感
だと思ってますので、1と2の観点から動き回る室内のペットであればデジイチのほうが綺麗に写せると思います。
可能ならば写真を掲載されると諸先輩方から的確なアドバイスをいただけると思います。
私はX2+EF50mmF1.8Uで、コンデジより満足した室内のペットの写真が撮れてます。

書込番号:9357443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/06 19:47(1年以上前)

全般的に晴れカメラと呼ばれるコンデジは
天気の良い屋外では侮れませんよ。
(オリンパス10倍ズームC770の色乗り・空気感はきれいだった。)
また、
一部のフジF200fdとかは広角・明るいレンズ・手ぶれ及び
高感度とてんこ盛りでその小ささから被写体を緊張させず
美しい絵を映し出しますからね。
(最近はフラッシュも優秀です。)

一眼レフしか写せない条件といえば、
・望遠時のAF追随の連写
・広角での絞り開放ボケ(28mmF1.8、35mmF2、シグマ30mmF1.4)
ぐらいでしょうか。

書込番号:9357711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/04/06 22:38(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございました。自分なりには結局のところ、場面に応じて使い分ければよいのだと理解いたしました。もっとX2を持ち歩いて、苦労を重ねて、早く皆さんの仲間入りがしたいと思います。打倒FZ-7!!

書込番号:9358623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 taiyuu0506さん
クチコミ投稿数:11件

こんにちは。

先週、やっと購入しました。

次はカメラバッグを購入しようと考えていますが、なかなか決められません。

条件は

@いかにもカメラバッグという感じがしないもの
A男女兼用してもおかしくないもの
Bこの本体とレンズのセットだけでなく、ブロア、バッテリーチャージャー、クロスなどの小物や財布や鍵等の身の回りのものも収納できるもの。(交換レンズはしばらく購入予定ナシ。でもいつかは欲しい…。フラッシュも…)
C予算はできれば1万円以内

この4つを考えています。

現段階ではクランプラーのミリオンダラーホームが候補ですが、他にもこの条件に当てはまるものがあったら是非教えてください。

また、クランプラーのミリオンダラーホームの5、6、7のそれぞれの使い勝手も教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:9352724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/05 17:26(1年以上前)

6ミリオン持っています。


仕切りを使って3部屋に分けると、

<左>・・・EF-S55-250mmIS
<真ん中>・・KissDX2+EF-S18-55mmIS
<右>・・・ブロア、バッテリーチャージャー、クロスなどの小物
<上蓋の裏(チャック)>財布・鍵

ぐらいは特に問題なく入れられると思います。


430U程度のフラッシュなら、まだ入ると思います。

書込番号:9352939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/04/05 19:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フタを閉じて

さらに60マクロ+40Dレンズ付き

長財布をポケットに

taiyuu0506さん
こんばんわ(^-^)
僕も6ミリオン使ってます♪
EF-S50-250は持っていないので…m(_ _)m
とりあえず下の機材を詰め込んでみました♪
40D+EF-S17-85
ブロアー+クロス
予備バッテリー+充電器
EF-S10-22+EF-S60マクロ
スピードライト 580EX II
長財布

一枚目の写真
EF-S10-22(左) ブロアー+クロス(中央上) 予備バッテリー+充電器(中央下) スピードライト 580EX II(右)
二枚目の写真
クッションのフタを閉めた状態。中央に凹みがある。ここにレンズをつけたカメラのレンズ部分が入り込む。
三枚目の写真
EF-S10-22の上にEF-S60マクロ(左) 40D+EF-S17-85(中央)
四枚目の写真
ポケット部分に長財布
ココまで入れるとパンパンですが何とか入ります。

書込番号:9353423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2009/04/05 20:39(1年以上前)

別機種
別機種

7ミリオン収納例

6ミリオン収納例

taiyuu0506さん こんばんは。

>クランプラーのミリオンダラーホームの5、6、7のそれぞれの使い勝手も教えて頂けると助かります。
訳あって、クランプラーの6と7ミリオンを持っています。
使い勝手に差は無いかと思います。
ただ、7ミリオンは両サイドに仕切りがあるため、レンズが4本入ります。
収納例をUPしますね。

書込番号:9353720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/04/05 21:24(1年以上前)

クランプラー過去に6、現在は7を使用していますが、メイン以外の収納場所はそれほど使えません。

メイン部分中央にボディ+レンズ、左右どちらかに残りのレンズ、あまりにストロボと財布、前ポケットにはメディアやフィルター等の薄い物、フタ裏にクロスなどの曲がってもいい物、ほとんど使い物にならないサイドポケットには鍵が入りますが奥まで入ってしまうとなかなか取れません(経験談)
チャージャーを持っていくなら予備バッテリーの方が前ポケットに入るので便利ではないかなと思いますよ。

書込番号:9353961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 花鳥風月庵 

2009/04/05 21:33(1年以上前)

taiyuu0506さんこんばんは

6ミリオンを3年使っています。
KX2のダブルズームは良く持ち出します

<中央>・・・KissX2+EFS18-55IS(フード付) + トレシ + クリーニング液
<右>・・・・EFS55-250IS(フード付) + ブロア
<左>・・・・EFS10-22 + (10-22のフード又は単焦点レンズ)
<蓋の裏>・・各種フィルター + 予備バッテリー + 予備SD + その他小物

というパターンが多いですね

書込番号:9354021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/06 10:52(1年以上前)

taiyuu0506さん、こんにちは。

我が家でも最初はクランプラーを購入しました。ですが、やっぱりカメラバックです。
(3つ持ってましたが、2つ売却しました)
妻にX2を獲られてから、妻はいくつか持ってるショルダー系のバックにエツミの
インナークッションを入れて持ち歩いてます。季節や服装でバックも変えれるので
女性には結構良いかもしれません。(カメラ女子きょん さんのHPが参考になったようです)
私もX2を獲られてから50Dを購入しましたが、男が持ってもおかしくない様な
妻のバックをインナークッションを入れて使ってます。
当然、カメラバックらしく無い雰囲気が気に入ってます。
重装備で出かけるのは子供の行事くらいなので、普段使いには丁度いいです。
(子供行事はクランプラーの15LOVEバックにカメラ、レンズ、ビデオなどギッチリ詰め込んで臨みますが)

こんな方法もある・・・参考までに。

書込番号:9356191

ナイスクチコミ!1


B_747さん
クチコミ投稿数:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/06 11:25(1年以上前)

taiyuu0506さんこんにちは! はじめまして!

私の装備は
レンズキット
フィルム時代のEOS-Kissのズームレンズ
単焦点のレンズ
です。

バックはユニクロで ¥1,980- で売っていたものを使ってます。
もちろん カメラ専用として売っているわけではないですが かなり重宝しています。

また、レンズ入れは、100均などで売っているステンレスボトル(水筒)用のカバーを代用してます。

締めて約2千円の激安です。

もし ご興味があれば収納状況の画像をアップさせていただきます。

書込番号:9356291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/06 15:33(1年以上前)

私も B747さんと同じくユニクロのミニショルダーバッグを使っております。値段のわりに作りはしっかりしております。カメラバッグはもっておりますが、最近は出番はほとんどな

くなりました。5色ほどありますが時々土曜、日曜日の特価があって990円で別色を買い増ししました。横26、幅11、高さ18です。

書込番号:9356958

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/04/06 19:42(1年以上前)

ミリオンダラー使用してますが、メイン以外の収納が弱い点と、
最近すっかり人気で人とかぶり気味な点が不満といえば不満です。
他に、らしくない男女兼用ショルダーといえば、A&Aなんかもよく名前があがりますがちょっと高い?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/04/06/10624.html

書込番号:9357694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2009/04/07 10:36(1年以上前)


はるかかなた。さん、参考になりました。

最近はクランプラーのマークをちょくちょく見かけるようになり、飽きてきていたので、
自分のショルダーにエツミのクッションをポチッとします。

書込番号:9360386

ナイスクチコミ!0


スレ主 taiyuu0506さん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/09 08:12(1年以上前)

皆さん、いろいろと参考になる書き込みありがとうございます。

B 747さん、是非収納状況の画像のアップをお願いします。

書込番号:9369267

ナイスクチコミ!0


B_747さん
クチコミ投稿数:2件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度4

2009/04/11 00:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

中に入れているものです。

特製レンズケース(笑)は100均の水筒カバー! 間にプチプチを挟んでます。

レンズケースを立てて、反対に本体を!下になる液晶部分にはスポンジを敷いてます。

ユニクロで購入したバックの収納例です。
携帯のカメラで撮ったので、少々見難いかも知れませんがご参考までにどうぞ!


バックは、
>横26、幅11、高さ18です。
多分 デジトウシロさんが使ってらっしゃるのと同じものです。(私と同じようにされている方ががいらっしゃって なんだか嬉しいです!)


バックに入れているのは

・KissDX2 L-KIT
・EF 80-200mm 1:4.5-5.6 U
・EF 50mm 1:1.8 U
・取説
・ポケットガイド
・予備バッテリー
・充電器
・予備SDカード
・USBケーブル
・AVケーブル
・カードリーダライタ
・ボディーキャップ


ダストブラシとクリーニングクロス
あと、レジ袋(急に雨が降ってきた時に、バックにかぶせる為です。笑)

今後、フラッシュやフィルターなども手に入れる予定ですが問題なく収まりそうです。

バックの中には結構ポケットがあり、小物などの仕分けもしっかりできます。
ご自身の使い勝手でいろいろアレンジできるかと思います。

書込番号:9376783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値段についてのご質問

2009/04/05 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

スレ主 観空大さん
クチコミ投稿数:7件

初めて投稿します。よろしくお願いします。

kissX2ダブルズームの購入を希望している者です。
当方神戸在住ですが、神戸、大阪近郊で値段の安い店を教えていただけないでしょうか。
また、ヤフオクを覗いているのですが、65000円〜70000万円くらいで落札されているようですが、オークションのほうが安いのですか?オークションはバックやレンズフィルターなどのおまけはありません。

キャッシュバックやおまけ等を考えたら量販店のほうがいいのですかね?

またダブルズームキットにするかボディ&タムロン15mm-270mmの5万円くらいのレンズにするかも迷っています。
こっちがいいよ!っていう利点があれば教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:9352627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/05 16:18(1年以上前)

以前の書込みでは難波のビックが安かったのですが、今日(昨日?)の書込みでは
4月から値上げしたようです。
カメラのなにわが安かったそうですが、難波ならヤマダ(LABIワン)、キタクラ、ビックが
近いので、全部廻ったほうがいいと思います。

書込番号:9352649

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/04/05 17:24(1年以上前)

ヤフオクはできるならやめた方がいいかも。
お店回って交渉の方がいいかも。
Wズームを選べばいいのではないでしょうか。

書込番号:9352925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/05 21:12(1年以上前)

カメラのキタムラはどうですか?
結構安かったですよ!!
キャッシュバックを受けようと思われているなら店で買うしかないでしょう!!
レンズについてですが、私はダブルズームでよいと思います。
もちろん高倍率ズームにもメリットはたくさんありますが、少なからずデメリットがあるのも事実です。
だったら、デシタル一眼レフの醍醐味「レンズ交換」を楽しみませんか?
一応面白いアンケートがあったので張っときますね。
https://cgi2.impress.co.jp/watch/dc/enquete/20080715.htm

書込番号:9353900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/05 21:26(1年以上前)

昨日、キタムラ宝塚安倉店でWズームキットを購入しました。
店頭価格は下取り込み¥70,600だったかな…(端数は失念)
私の場合、店頭価格を確認して後日電話で価格交渉しました。
その結果、Wズーム・レンズフィルター2枚・バッグ(ただしニコン製)で\71,800-
下取りカメラはキタムラ他店で手に入れたジャンク品\315です。

本日、デジイチデビューで桜を堪能してきました。
観空大さんも良い買い物が出来るといいですね。

書込番号:9353976

ナイスクチコミ!0


スレ主 観空大さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/05 23:15(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます!!
あとあと揉めるのもいやなのでヤフオクはやめておきます。

決算前に買っておけばと少し後悔・・・
レンズ交換も大変参考になりました!Wズームにします!
お気楽シェフさんみたいにジャンク品のカメラを手にキタムラに行ってみたいと思います。

書込番号:9354712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 レンズキット
CANON

EOS Kiss X2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング